X



【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 76台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 07:12:26.98ID:JfPiS8Md0
◎公式サイト
・ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
・ライズ
https://toyota.jp/raize/
・レックス
https://www.subaru.jp/rex/rex/?=pcgnavi


◎前スレ
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 66台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671527689/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 67台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677101857/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 68台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1684789718/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 69台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692437178/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 70台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695628097/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 71台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1698547616/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 72台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700722459/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 73台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703153902/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 75台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705980123/
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 19:48:36.38ID:nLqkyiBP0
>>185
ライズはモード切り替えスイッチは無い
普段の4WDのトルク配分は
平地走行時は基本100:0、加速時や登坂は90:10〜60:40くらい
>>181 を詳しく言うと
雪道でスリップ検出すると主に直進時に50:50で固定されるから簡易デフロックって感じだね
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 06:47:13.68ID:eBDPST4H0
>>183
ロキライ=軽自動車でハイゼットは軽自動車だけどリッター車からの流用だから、軽自動車のロキライに使うにはオーバースペックって言いたいの?
ロッキー&ライズって異論あっても登録上では軽自動車ではない。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 16:04:19.16ID:ahmX2mdI0
ダイハツロッキー(とトヨタ『ライズ』)に搭載されている4WDシステム、ダイナミックトルクコントロール4WDは、前輪駆動状態と四輪駆動状態を自動的に電子制御。発進時や滑りやすい路面の走行時には、車両の状態に合わせて最適なトルクを後輪に配分。通常走行時には後輪の駆動トルクを下げ、前輪駆動状態で燃費の良い走りを実現する。また、旋回時の滑りやすい路面に対しては、トルクを後輪に配分するとともに、旋回内輪へのブレーキ制御との協調制御により、安定した旋回を実現している。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 16:05:43.89ID:ahmX2mdI0
はい、雪道判定もしています。外気温も見ていますので、滑って、気温が低くて、冬で、まだ滑るぞとなったらこれは雪だと判断し、ずっと四駆を維持するようなセッティングにしています。通常のITCC(4WD車用電子制御カップリング)を使っているものでも同様の制御はありますが、一度発進で滑ったとしても、次に止まったらまた二駆に戻ってしまうのです。それをせずに、一度エンジンをかけて走り始めて滑ったら、次に到着するまでは基本四駆を維持します。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 16:19:39.35ID:ahmX2mdI0
2WDと4WDの違いにも、触れておきたい。違いが明確に生じるのは雪道や未舗装路などだが、舗装路においても峠道などを走るときには4WDのほうが有利だ。カーブの出口に向かってアクセルペダルを少しずつ踏み増していくと、前後輪へ駆動力を分配する多板クラッチの電子制御によって、後輪にも駆動力を伝えてくれる。前輪の負担が減り、2WDに比べて旋回軌跡が外側へ膨らみにくい。4WDのほうが、操舵角に応じて正確に曲がりやすい。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 16:20:52.07ID:ahmX2mdI0
なお、横滑り防止装置のスイッチを長押ししてキャンセルすると、4WDでは発進時に駆動力の50%が後輪に伝わる。これは、雪上で立ち往生したときなどに、前後輪を空転させながら強引に脱出するような使い方をするためのものだ。こういった制御は、センターデフをロックして前後の駆動系を直結させるオフロードSUVに近いものがある。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 16:27:03.87ID:ahmX2mdI0
>横滑り防止装置のスイッチを長押ししてキャンセルすると

どのスイッチなのかはマニュアルに書いてある
(4WD車の後輪に50%のトルクが掛かるとは書いてない不思議 )
(>>181の理由のせい???)

長押しとは3秒以上
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 23:49:17.81ID:fzEqvZ750
嬉しいけどパニック
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 00:22:47.48ID:F2qS1fdL0
ほなの!」って閣議決定したと思ったら笑えてくる
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 00:50:39.77ID:JzMT6qqJ0
神食材だ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 00:51:25.80ID:JzMT6qqJ0
>>190
無課金だから惰性であとは、超えられない壁がある
自力でバス車体本体の安全性を示唆してるけど労組が無いねん
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 09:42:32.26ID:UxMmroht0
MCどころかそのままフェードアウトだろ。
メーカーとしもこいつの不正バレたせいで芋づる式になった感じあるし。
そもそも登録車から撤退するのに新規に設備導入してMCはないでしょ。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 11:19:32.83ID:5S7WeOFA0
>>204
インパネの表示を前輪・後輪トルク伝達状況画面に変更すべし
じゃないとちゃんとデフロックモードonになっているかどうか分からない
自分はいつもトルク伝達状況画面にして走行している
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 00:11:32.06ID:xWg8YEwO0
昨年の9月契約で2月納車予定だった、ガソリン4WD
4月の中旬にはお届け出来そうと営業マンから連絡

ヤリスクロスに変更しなくて良かった
今は一日も早く車が欲しいので
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 05:34:30.97ID:Zi+qsg7W0
レックス終了は確定でロッキーもダイハツの登録車撤退にともなって望み薄か…
トヨタバッジのライズ、ルーミー、プロボックスもどうなるんだろうな
0223858
垢版 |
2024/03/10(日) 11:29:51.10ID:5M7phyO/0
撤退の可能性もあるだからな
有耶無耶で続けるだろ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 12:00:06.47ID:3J0vRNeg0
この車にレックスの名前を付けた意味がわからん。もう2度と使われないだろうな。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 16:51:45.79ID:Brb2yBoM0
と、自分の車すら自分で決められない馬鹿が申しております
0231858
垢版 |
2024/03/10(日) 18:07:14.79ID:OUjVkwj00
前モデルのエクストレイルは良いよ
安く買えるし
デザインもサイズも良好
燃費だけはどうにもならん
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 18:31:25.29ID:HYIkVB070
え?レックス止めんの?
ふざけんな、一抜けは許さん!
総体まで続けようぜ。
0235858
垢版 |
2024/03/11(月) 07:26:39.76ID:ODqN3xOy0
>>234
ワクワク広がる!
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 18:13:30.98ID:eWLRxW9Y0
ダイハツマークをスバルに替えれば手軽にスバリストの仲間入りできるな。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 18:17:24.29ID:i5OYIqiy0
それはない
やつらは水平対向エンジン以外は仲間と認めないだろう
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 18:29:21.08ID:FbKnOtfk0
去年新車を初めて買おうとダイハツでロッキーを候補にあげるも、問題のハイブリッド車しか試乗できず。
悩んでスズキ、トヨタ、スバルと渡り歩き、結局スバルを買ってしまった
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 20:47:32.77ID:QFMlMZIc0
レックス…名前がダサい
ロッキー…名前がダサい上にダイハツロゴ
やっぱライズなんだよね
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 21:06:14.56ID:2Wcmjh930
身内をこき下ろさなくても・・・
0245858
垢版 |
2024/03/12(火) 08:31:39.94ID:poNBEhCC0
不正から卑屈になってるんだよ
0248858
垢版 |
2024/03/12(火) 17:38:55.67ID:be1qTccR0
ええー!
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/13(水) 15:16:32.73ID:4sNhtvTx0
ああーっ!
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/14(木) 06:10:42.43ID:02StZFLD0
アッー!
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/16(土) 00:33:27.01ID:6ONLnVVB0
垂れ流され加齢臭激しい連想記憶レスの埋め立て
もうお腹いっぱいですわ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/16(土) 00:42:24.90ID:eS7tB32h0
不正はあってもコンパクトカーや軽よりも生存率高そう
子どもが免許取ったら安い中古買ってやろう
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/16(土) 08:37:50.56ID:Naxvecvg0
>>254
それ言っちゃダメだと思うww
不正せずに余裕で合格する軽自動車やコンパクトカーいる中ですでにポール試験とかいくつか不正するくらいの自信作ですよ。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/16(土) 11:53:57.35ID:Mc2Ils5j0
どちらかと言うとシニアカー
0259858
垢版 |
2024/03/16(土) 14:22:59.91ID:Rd5UsiJV0
セニアカー
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 01:29:09.63ID:4HpmVykI0
そんなこたぁユーザーにも関係ないな
このチワワはどこで誰にキャンキャン吠えてんだか
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 15:36:50.44ID:extPKPAh0
チワワ八つ当たり惨め()
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 16:50:45.12ID:Q+bWaIHf0
企業スレ立ててそっちで存分にどうぞ〜
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 20:31:56.57ID:vsntrNP30
よく言われる
新着情報
乳首イキはイクと子宮口がグングン来るよね♡
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 20:48:54.30ID:Rl3055nH0
スシボーイズどうですか?
3位以下に寄ってたかってマジレスしてんのにアホやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況