X



【スズキ】5代目スイフト #6【ZCDDS/EDS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/16(金) 10:51:46.09ID:saiei7G60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
5代目スイフトの正常な本スレです

オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/

前スレ
参考
【スズキ】5代目スイフト #3【型番未定】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702767142/
【スズキ】5代目スイフト #4【ZCDDS/EDS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703970200/
【スズキ】5代目スイフト #5【ZCDDS/EDS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706326694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/16(金) 10:52:41.62ID:saiei7G60
新型スイフト
https://www.suzuki.co.jp/car/swift/
2024/02/16(金) 10:54:11.96ID:saiei7G60
【新型スイフト試乗】新開発エンジンの完成度は高い。では先代継承ボディ&シャシーの乗り心地は?

https://motor-fan.jp/mf/article/201162/
2024/02/16(金) 13:39:34.41ID:DDKIdlG90
【試乗】これならスイスポいらないかも!? 新型スイフトはやっぱりマジメなクルマだった
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/fd660b9e91a39ca339a8478f833a68278b55fd4f/

硬さの主軸となっているのはエコタイヤ(ブリヂストン エコピア EP150)の特性によるもので、Bセグのベーシックカーが環境性能を重要視するのは仕方のないところ。
タイヤの変形を抑えて加速時のエネルギーロスを防ぎ、これをスムーズに転がすための剛性が必要であり、その分突き上げる印象は強くなる。

追い越し加速で絶対的な速さはないが、出足の良さがそれを補ってくれるからストレスもない。
通常の流れの中であれば、十二分に快適な高速移動ができるだろう。

総じてスイフトは、とってもまじめな仕上がりだった。そして、スポーティなコンパクトカーだった。

となると、スズキのやりたかったことと、実際に乗って感じたことが違うように思えるかもしれないが、そうではない。
スイフトにとってスポーティな走りは、基本キャラなのだ。しかしその気持ち良さは、走り好きや走り屋のためだけにあるのではない。

ごく普通にコンパクトカーが好きなアクティブユーザーが乗って「あ、気持ち良いな」と感じられるように
仕上げているのであって、それをイメージだけで敬遠しないで欲しいというのが開発陣の思いなのだ。

乗り心地のシャッキリ感に対しては、これを硬いと感じるなら乗らない方がいいと思う。
スイフトはフレッシュなZ世代に向けたクルマであり、乗り心地にうるさいベテランのためのクルマではない。
2024/02/16(金) 14:43:47.33ID:LWVf7nQ6r
Rs-t出してくれ
2024/02/16(金) 15:10:50.07ID:itvubGly0
今回ミッション車の評価が異常にいいな。川口学も絶賛してるから相当いいんだろうな。
2024/02/16(金) 17:22:38.85ID:rBnpLMu8a
【新型スイフト試乗】新開発エンジンの完成度は高い。では先代継承ボディ&シャシーの乗り心地は?
https://motor-fan.jp/mf/article/201162/

乗り心地が明らかに先代モデルや先代「スポーツ」と比較しても硬い。特にリヤからの突き上げが強い。
これは、取材に同行した編集者とカメラマンも、同乗して走り出した瞬間、異口同音に「これは乗り心地が硬いなあ」と印象を語っていたので、決して気のせいではないだろう。

まず問題の乗り心地に関しては、3人乗車から1人乗車になった後も劇的には変化せず、路面の凹凸の大小を問わず、突き上げを正直に乗員へと伝えてくる。テスト車両の走行距離は800km強と、まだまだ慣らし運転の途中というレベルだが、それを差し引いても決して褒められたものではない。

新開発のパワートレインやADASがすでに極めて高い完成度に仕上がっている一方、先代より基本設計を受け継いだボディ・シャシーは乗り心地の面でむしろ悪化した感さえある。
2024/02/16(金) 17:49:40.25ID:RB3IdsVSd
欧州だとそういう乗り心地が好まれてるんだろ
2024/02/16(金) 18:06:40.90ID:kC4GX+8G0
rsは先代の時は最初からあったのかい?
途中で追加されるのか知らんがMXのMTに傾きつつある…
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d607-F0kJ)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:29:44.34ID:o6jyuGiJ0
先代RSもエコピアからブルーアースに変えたら少し良くなったな。
新型試乗してないが先代より脚硬いとか信じられない。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a8-+162)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:56:38.93ID:jREoDrUI0
>>1 乙です。
2024/02/16(金) 19:26:46.99ID:BlmcMHZ50
>>10
サスがめちゃくちゃ動くから突き上げとか全く感じなかったし先代のほうが数倍硬いわ、記事書いてるやつがおかしいわ
2024/02/16(金) 19:41:33.55ID:saiei7G60
>>12
いや、竹岡も河口も五味も藤ともも突き上げに対して言及してる

突き上げに気付けないお前が鈍すぎる
2024/02/16(金) 19:55:05.98ID:lZigAAt/0
気付かない方が幸せなのでは
2024/02/16(金) 20:47:57.47ID:BlmcMHZ50
>>13
藤ともさっき見たけど後席だろ構成考えるやつはスイフトなんか最初から選択肢にないし今河口見てるけど河口もそう言ってるやろ
2024/02/16(金) 20:48:27.11ID:BlmcMHZ50
先代との違いもわからないとか重症すにるやろw
2024/02/16(金) 20:56:06.26ID:itvubGly0
完全にスイスポを超えてるらしい
2024/02/16(金) 21:08:23.58ID:uQb/flipa
マナブがMT誉めてるなら、、試乗車皆無だな!
2024/02/16(金) 21:09:50.38ID:LARVIKiNd
asics ゲルカヤノ29 ランニングシューズ 1011B440-001

https://item.fril.jp/3cf941e78fac7e593d868d374e75d869
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c62b-y/k/)
垢版 |
2024/02/16(金) 22:47:17.94ID:NpJUnkm+0
>>13
先代と同じだから慣れてる
2024/02/16(金) 23:12:42.98ID:OJ0ndk/Z0
>>6
出たなw
MTのことミッションと言ってしまう奴w
2024/02/16(金) 23:26:42.35ID:UZMJFxcKd
先代RSと比べると乗り心地よくなってるよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6fd-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:31:00.34ID:1k0q0EjT0
新車装着のエコピアとブルーアースは燃費とコスト重視でロクなタイヤが無いイメージがある
2代目や3代目は同じBSでもポテンザやトランザを使ってたおかげか乗り心地が硬い印象は全く無かったけどね
2024/02/16(金) 23:58:19.26ID:UZMJFxcKd
先代RSはゴムの素材変えてグリップ力上げてたけど、今回は普通のエコピアっぽいね
2024/02/17(土) 00:00:19.58ID:WbmgK4m00
タイヤ変えるとしたら何がおすすめですかね
2024/02/17(土) 00:35:13.97ID:Yr1WGuwM0
ブルーアースGT
2024/02/17(土) 02:01:58.72ID:4LLx/G230
ルマンV+
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f79b-XyAm)
垢版 |
2024/02/17(土) 02:12:45.33ID:AtAFosQ80
走り、具体的には馬力・トルクを求める方はスイフトスポートを検討してください。
太っている家族で乗りたい方、もしくは大変太っている方はクロスビーを検討してください。
タクシーのような後部座席重視の方はスペーシアを検討してください。

さらなる低速域のトルクを求める方はノートe-powerを検討してください。
レクサスのような静粛性を求める方はレクサスLBXを検討してください。

スイフト、スズキ、静岡県が嫌いな方はMAZDA2を検討してください。
販売台数がナンバーワンであることを求める方はヤリスを検討してください。
フィットがフィットする方はフィットを検討してください。

経済的に購入ができない方はリースや中古車を検討してください。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f79b-XyAm)
垢版 |
2024/02/17(土) 02:15:13.68ID:AtAFosQ80
スポーツとスポルトが混ざってもうた
2024/02/17(土) 07:34:27.79ID:n/GZFvw70
>>28
そんなこと言ってたらスイフト選ぶ奴は0だぞ

しかもスポートなんてでていない車種までは挙げて、なにしたいんだ?
2024/02/17(土) 08:19:17.65ID:8Fqgt6lX0
現行のスイスポはお買い得だと思うけどな
子供っぽい下品なインテリアの赤を許せるのならだが
次期スイスポは新型スイフトと同じようにより安全性が高くより上質になるだろうけど
価格もかなり上がりそう
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d669-EA0o)
垢版 |
2024/02/17(土) 08:45:17.65ID:94yLkB2Q0
>>28
フィット草
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7231-tTkk)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:39:22.81ID:CIbue2x20
スイスポは現行販売中スイスポで300万で静粛性があったら
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7231-tTkk)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:25:24.37ID:CIbue2x20
https://motor-fan.jp/mf/article/201214/
“スポーツ”じゃなくても新型スイフトの走りはスポーティ!? しかも高速も後席も快適だった! スズキの世界戦略車はオールラウンダーだ!
2024/02/17(土) 12:20:15.85ID:ObvP8M6d0
新型のミッション車スイスポより上らしいぞ!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d62e-F0kJ)
垢版 |
2024/02/17(土) 12:41:35.80ID:sjA3LoJQ0
スイフトとかある程度ハンドリング追及したコンパクトでリアの突き上げなんちゃらはしょうがないと思うぞ。
逆にこの価格帯で上質な乗り心地でハンドリング良いコンパクトってあるか?
評論家的には他には文句ないから言ってる可能性はある。知らんけど。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-Y124)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:24:01.36ID:BHuHvwGzr
スイフトの素のモデルでも先代のスイスポは軽く食えそうね
2024/02/17(土) 14:58:43.62ID:yVXrp0EBr
>>31
>子供っぽい下品なインテリアの赤

これな
それにエアロパーツと変なデザインのホイール
アルト・ワークスやスイスポみたいな車こそ極力ルックスを地味にして欲しい
羊の皮を被った狼という言葉はこの手の安車にこそ似合う
2024/02/17(土) 15:33:26.85ID:Gx0rVofK0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d92ca9e55c18549c5f1dd36f5b77dbd81f9903bd

>試乗車は、マイルドハイブリッドモデルの上級グレードとなる「HYBRID MZ」。パワーユニットは1.2L直列3気筒ターボ(82PS/108Nm)に直流モーター(3.1PS/60Nm)の組み合わせで、トランスミッションは今回CVTだったが

ターボ車だっけ?
2024/02/17(土) 15:48:54.88ID:bE0e460r0
Tipoの元副編の記事か
勉強不足ですね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef03-F0kJ)
垢版 |
2024/02/17(土) 16:24:24.61ID:9c9nRjc20
スイスポ の4WD、静粛性、乗り心地上げたのはエスクード だな。
雪国だからエスクード と素イフト4WDの2台持ち。
2024/02/17(土) 16:38:34.96ID:n/GZFvw70
>>36
先代より酷いから問題になっている
2024/02/17(土) 16:48:57.81ID:svcDqwSo0
間違いだな
でも山田弘樹の記事ってクルマの挙動について丁寧に書いてて好み

しかしこの書き振り凄いな
「新型スイフトをして、「乗り心地が悪くなった」と評価する声は多くなるだろう。しかし筆者は、このシャッキリ感こそが新型スイフトの良さだと思えた。スズキのターゲットユーザーは活動的なZ世代の若者で、この乗り心地を硬いと騒ぐオジサンではないのだ。」
2024/02/17(土) 17:18:26.49ID:anpUSWDaM
どこで問題になってるんだ
試乗したとき問題になるほど酷く感じなかったけど
2024/02/17(土) 17:24:43.69ID:IBhYBxeQa
いいなぁ、鈍感なのは
2024/02/17(土) 17:26:12.19ID:4hUg4gidd
ZC33S乗りだけど、足廻り硬いのに慣れてるおっさんの方が許容すると思うけどな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-y/k/)
垢版 |
2024/02/17(土) 18:15:32.52ID:/YG8+kc6d
>>42
先代からの乗り換えだけど…
先代と変わらないと思うよ。もしかして想像?
2024/02/17(土) 19:21:46.33ID:2cYj3KMOa
>>47
>>7
2024/02/17(土) 19:24:35.74ID:2yNfo3BXd
新型スイフトのすべてでは、リアサス周りの改良で
リアからの入力は先代より抑制されてると説明されてる
ていうか、本の装丁が他車種よりコストかけてあって驚いたわ
2024/02/17(土) 19:52:44.50ID:9buHmkt10
>>48
人の意見かよ
繊細な君の意見が聞きたいんだが
2024/02/17(土) 20:11:22.33ID:n/GZFvw70
今回の新型スイフトは、トルクとサスの硬さと突き上げが酷いから
販売台数延びないだろうな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c62b-y/k/)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:46:10.33ID:/lOt6prZ0
切り捨てられた連中まだいたのかよ。もういい加減諦めろよ。
もう路線は変わらないしそれなりに売れてる。
しっかり働いてスイスポ買いなさい。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-y/k/)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:51:16.62ID:/YG8+kc6d
>>48
人の言うこと素直に信じるなら先代に数時間しか乗ってないかもしれない記者よりも、5年以上乗った僕のことも信じてくれるよね?
ネガキャンじゃなきゃ当然聞いてくれるよね?
2024/02/17(土) 21:23:13.37ID:y4ybgw9ma
>>53
それはない
2024/02/17(土) 21:46:58.66ID:9buHmkt10
>>54
繊細君の意見まだかよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d0-Wfyb)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:48:35.89ID:SQk0XlNT0
1/20にMT頼んだけど、3月中に納車されそうだ
2024/02/17(土) 21:55:24.64ID:DKvFjitAa
>>55
鈍感って言われたから傷ついてんのかよww
2024/02/17(土) 22:23:27.53ID:9buHmkt10
>>57
板バネの大型車に乗ってるから鈍感なんだわw
そんでまだなの?
2024/02/17(土) 22:26:52.79ID:sdmbhKRL0
俺は素人なのであんま良くわからないけど
ゆらゆら揺れる方が気持ち悪くて嫌なので
人によるんじゃないの?

自分もRSモデル乗ってるような印象
受けたので硬いんだろうなとは思う
2024/02/17(土) 22:53:50.55ID:EOV4ghZH0
ここ10年でMTの72S-XG→83S-XG→32Sと乗り継いだが
車重の関係か、一番リア側の硬さを感じたのは83Sだったな。
72Sは、ゆっくり発進でもリア側が沈むのが分かる位ソフトだったわ。

新型が32S並みの硬さなら、自分は案外違和感なく乗れるかもしれない
2024/02/17(土) 23:36:22.34ID:oqQq2efj0
シルバーかっこいいな

【 スイスポ 代わりか 真髄か?】 スイフト 5MT 公道初試乗! 衝撃コスパ&ストイック風味に驚く
https://www.youtube.com/watch?v=st-9stVtE1M
2024/02/17(土) 23:38:38.28ID:vHL5EhxQd
>>60
先代と比べると今世代はサスのストロークが深いのと剛性が上がってるからたいていのギャップはいなしてくれて硬さは感じない
先代に乗ってるやつなら荒れた路面の峠道を数分走ったら劇的に違うのはすぐ分かる
2024/02/18(日) 00:29:30.34ID:Jq3yVyFu0
youtubeで、乗車人数で突き上げが全然違ったと言ってる動画があったな
夫婦で体重が重い奴とか、担当営業が100kgだったりすると
それだけでサスが沈んで、突き上げ酷いって印象になるのかもな
2024/02/18(日) 00:55:09.57ID:y4Lz9Usqd
1人乗車だけど突き上げなんて感じないよ、でも先代モデルのRSに近い足回りの硬さはある
正直RSモデルがでるとしてもこれ以上固くなるなら個人的にはいらないかな

あとエンジンは上は回らないからK12Cみたいな伸びていく感覚はないけど、トルクはかなりあるように感じるから市街地は十分すぎる
あとジヤトコ製より今のCVTのほうが加速滑らかだとおもう
アダプティブハイビームと電動パーキングブレーキが便利すぎるからお金に余裕あるならMZ買ったほうがいい
スズキ純正ディスプレイオーディオのAndroid AutoはUSB接続のみ
2024/02/18(日) 00:58:44.60ID:KqLM51BY0
MEGABIGの1等当たってたら買うよ。MZ。
親にはスペーシアをプレゼント。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 02:19:13.87ID:HHSFsQwx0
長文ゴメンよ!4thXGL.MT乗りが5thMX.MTを試乗したよ。ご参考になればうれしい。
4thXGLはスイスポに比べても、低速トルク不足からなのか?クリーン発進が難しく、特にエンジン始動後しばらくは余振動が起こる。
5ThMX.MTはそういったことがなく、低速トルクが大きいのだろう、発進がラクラク。XGLに比較して乗り心地も重厚でタップリ感があるので、自分にとってはまるで高級欧州車の試乗テイストのようだった。因みに発進時のモーターアシストはない。
また、XGLのような加速感ではなく、30〜40kmのつもりが、いつのまにか60km出ているクールなスピード感。
様々なドライブシーンのうち断片的な試乗であるものの、ストップ&ゴーの多い街乗りでは、断然、新型が乗りやすく、その高級感は先代よりもワンランク以上だと思った。
MZ、XGのいずれもCVTを試乗済みだが、やはりMTどうしではその違いが明確であり、「進化」というより「生まれ変わった」という表が妥当のように感じる。
2024/02/18(日) 06:29:40.76ID:W64hj22Ua
>>66
それはない
2024/02/18(日) 06:41:31.92ID:cJfVHpXm0
超狭いけど軽重量が最大の魅力だった

終わった
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8320-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 07:30:55.57ID:hVlvDjKb0
>>66
ディーラーで試乗されたのでしょうか?近所のスズキは試乗車扱いがCVTだけで
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8320-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 07:38:38.91ID:hVlvDjKb0
>>65
スペーシアは後部座席に送り迎えのお子様が乗るような若いご夫婦向けかと
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8e-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 08:07:03.90ID:HHSFsQwx0
>>69
ディーラーです。
2024/02/18(日) 09:09:18.15ID:CmDBQK4h0
スイスポ来たら起こして
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 834b-3q3Q)
垢版 |
2024/02/18(日) 09:13:56.03ID:hVlvDjKb0
この新型スイフトは、スイスポを要らなくなるかもしれませんね!やはり、まじめなクルマだったようです。 | 車の話
https://www.youtube.com/watch?v=W7en5ekbIHg
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 834b-3q3Q)
垢版 |
2024/02/18(日) 09:18:22.90ID:hVlvDjKb0
【 スイスポ 代わりか 真髄か?】 スイフト 5MT 公道初試乗! 衝撃コスパ&ストイック風味に驚く
https://www.youtube.com/watch?v=st-9stVtE1M
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b5-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 09:39:15.58ID:rEXY3QLl0
当たり前だけとMTは、30km以下ではACCは利用できないのか。エンストするから

後部座席ポケットの省略は笑いました。MT乗りに後部座席装備不要
2024/02/18(日) 10:01:42.38ID:LLXma3gZ0
MT乗りは独身が多いというデータがあるんだろうなw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-xr8H)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:07:15.08ID:3Vu8wdaE0
ほんまボンネットの造形が残念すぎる
なんでこんな蓋みたいなデザインにしてしまったんや(´・ω・`)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7377-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:27:41.73ID:3dcMy5CR0
新型は良い買い物車になった
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff01-+PDq)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:40:22.46ID:7iSA5ljP0
正直ボンネットのデザイン好き
2024/02/18(日) 10:53:55.87ID:vdYFALkx0
デザインは人それぞれでいいと思う人もいれば悪いと思う人もいる
スイフトのボンネットを嫌いな人はかなりいると思うが
評論家は誰一人指摘しないな
あとインテリアのインパネまわりもゴチャゴチャし過ぎてセンスがない
2024/02/18(日) 11:14:54.48ID:ajpQnzQE0
内装は殆ど先代からの使い回しだから
白内装にして目立たなくする意図もあるだろうね
実際に乗るとわかるけど目に付くとこ手に触れるとこ
至る所で既視感があって外装以上にがっかり感があるよ
これでFMCなのか…って
2024/02/18(日) 12:37:54.05ID:xQu4ixcU0
MAZDA2舐めんなw
2024/02/18(日) 12:53:55.37ID:0iVIdV+dr
>>77
ボンネットは2人だから
2024/02/18(日) 12:54:20.53ID:0iVIdV+dr
間違えたボンネットは蓋ですので
2024/02/18(日) 12:54:53.60ID:XGe/EmOB0
>>81
金の掛け方だよね
今時は内外装の目に付く所だけ変えてパワートレインや車台はファインチューニング程度ってのが多い中良くやってる方では?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 736f-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 12:58:55.88ID:LHdQNrf00
ボンネットの蓋のようなデザインは良いんだけど先端まで回さないほうが良かったのにな
2024/02/18(日) 13:02:16.19ID:0Q99yrOA0
>>85
今回のはFMCは安全装備に金もかかってるしな
それでこの値段に抑えてるのは大したもんよ
2024/02/18(日) 14:30:03.92ID:wnO8egz30
スレ違いだけどJ.Iはスイスポに1票だ。
70歳になったんだ。クルマ好きとは知らなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/097fc4e76d8a3a26b183c59813d18b69154def32
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83b5-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:31:00.81ID:hVlvDjKb0
続々と納車報告がhttps://youtube.com/shorts/msQgUGuJGNk
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:47:39.86ID:ZyUPZbvF0
街中でスイフトのパトカーを見かけることが多くなりました
後部座席に乗せられて護送されたかたみなさんも多かろうと思います
さて現行スイフトですがインパネ、室内とか白黒のツートンでパトカーみたいでかっこいいですね
白の部分があせたり汚れたりすると目立つから気づきやすくていいですね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83b5-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:53:50.49ID:hVlvDjKb0
クロスビーとの比較動画
https://youtu.be/4Op-Zd5sIIE
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f55-S7ph)
垢版 |
2024/02/18(日) 15:11:00.89ID:lV00Bhvb0
>>69
スズキアリーナ伊勢崎中央にあるね、MTの試乗車
2024/02/18(日) 15:58:32.84ID:ZZ+faSU00
>>86
逆に中途半端な位置で切れてるからモヤッとするんじゃないかな
クラムシェルボンネットにしては短すぎて、エンブレム周りが間延びして見える
エスクードやソリオと同じようにグリルのすぐ上まである方が違和感ないし、デザインの方向性をそこに揃えてほしかった
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73d1-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:11:57.15ID:3dcMy5CR0
酔っ払いがスイフトのボンネットでうんこしないか心配
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfef-qAa2)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:31:58.83ID:f6Dc+jYX0
ボンネットはあれでもいいと思う
それよりヘッドライトが外寄りなのが微妙なんだよね
前から見るとフェンダーのボリューム感が削がれててスイフトらしくない
2024/02/18(日) 18:43:30.47ID:a5wYJF2Aa
便器ネタをこすり続けてる人って正直独りで延々とやってそうだな
2024/02/18(日) 19:58:51.70ID:lBQLdIdu0
免許すら持ってなさそうだな
初めて洗車機入れたが前の1.5よりうるさかったな
車格の違いか
2024/02/18(日) 20:24:18.89ID:y4Lz9Usqd
下回りにタフコート施工したから静かになるかと思いきや、さすがに無理だったわ
ドア周りのデッドニングとかしたほうが効果あるのかな
2024/02/18(日) 20:46:20.41ID:6WRFX8v+0
福岡のアリーナ飯塚穂波ってとこにもMT試乗車あり
2024/02/18(日) 20:47:07.30ID:dpvZR2aQ0
ホイールハウスにノックスドールだっけ?ああいうのでロードノイズ防いで行くしかない
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfe2-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:19:46.81ID:544pnvPx0
>>92
ありがとー

群馬県遠いな(^_^;)
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfe2-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:20:41.72ID:544pnvPx0
>>99
ありがとー

福岡県か、あるとしたら出張中ついでとか(^_^;)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4392-JiQz)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:40:52.93ID:LjyH6wE90
車両本体0でオプションサポ9万だけとか言われたけど今そんなもん?
2024/02/18(日) 21:58:21.39ID:NqXi2JEt0
店員さんも客を見て言うからね
2024/02/18(日) 22:19:33.38ID:Q1IH57/cd
>>103
その店と付き合いある人と、そうでない人だと値引き額は違う
2024/02/18(日) 22:43:54.81ID:a5wYJF2Aa
うちは本体8万、オプ5万の合計13万
ただ付き合いは長い
107名無しさん@そうだドライブへ行こう ( (ワッチョイW cfb6-R1PA)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:06:38.32ID:uWId+7YL0
この前後ろにずっとミニ走っててルームミラーから見てたらライトの形が違うぐらいでシルエットはスイフトだった。
ミニ似てるって事は女性を意識してるね。
2024/02/18(日) 23:07:32.75ID:dpvZR2aQ0
miniって女性向けだったんか
おっさんが乗ってる個体ばかり見る気がするけど
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8334-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:15:56.97ID:hVlvDjKb0
通常値引き5パーセント、それ以上はディーラーオプションが原資になる
2024/02/18(日) 23:19:59.58ID:y4Lz9Usqd
>>100
なるほどね、ホイールハウス徹底的にやろうかな

>>103
ちょっとだけ渋いかも、私は本体10のオプション5だった
ずっと付き合いのあるお店だったから最初の提示でこれだった
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8334-+6vT)
垢版 |
2024/02/19(月) 01:13:01.30ID:7L9ZX9jL0
NGIDやNGWORDに返信したり引用するとあぼーん
2024/02/19(月) 06:19:46.08ID:OXhSQeO0a
新型スイフトこんなにうるさかったのかってなった
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 06:30:23.59ID:a/hDclmsd
>>88
キャロルに乗ってるんかと
2024/02/19(月) 07:09:44.85ID:mVBGe/qXd
>>112
何と比較してんの
2024/02/19(月) 08:00:43.79ID:dSOS4ynk0
レクサスLBXだろ
2024/02/19(月) 09:58:45.07ID:OTfyV7K00
新型スイフトの音声案内機能がうるさいとか言われてもねえ
2024/02/19(月) 10:03:42.66ID:Xl5p/DP9d
>>115
河口まなぶかよ
あいつの評価もあてにならないよな、CVTモデルでは遮音性がとかいいながらMTでは静かとか言うやつだぞ
2024/02/19(月) 10:22:32.85ID:vni8pwMJ0
動画冒頭にいきなり自分で宣伝広告するようなジャーナリストを信用できるわけない
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-dJfb)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:44:53.06ID:DWei2waid
>>116
消せるよね。
2024/02/19(月) 14:38:23.83ID:+G5mUKozr
素朴な疑問なんだがハイブリッドMTって発進とかでエンストするとそのまま動かなくなるのかな?
2024/02/19(月) 15:53:36.88ID:IL+gLalK0
小沢コージのスイフトMT試乗を見たんだが
車体色がシルバーだとサイドプレスラインの陰影がクッキリ出ていて
ボンネットのラインとキレイにつながってるな
スイスポになって全幅が増すとフェンダーの張り出し感も出ていい感じになるかもしれん
2024/02/19(月) 16:11:53.82ID:Xl5p/DP9d
私の車4wdなんだけどなんかリアが特にリフトアップしましたみたいなホイールハウスの隙間が大きくて少し萎える
やっぱり2wdと比べて車高が高い影響なのかもしれない
気になる人は4wdの試乗車近くにあったら確認するといいかも
2024/02/19(月) 19:32:42.22ID:zWBm+nI00
ヒートシーターあるからエアコンいらないな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f1f-+6vT)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:57:34.79ID:zQyySEYU0
ヒート、、なんだって??

って、この前、同じ言い間違いをしました😆
2024/02/19(月) 21:09:04.86ID:I6bKeeqw0
タートシーターだろ
大丈夫か
2024/02/19(月) 21:52:03.09ID:G27ar8qT0
なんでこんなに日本はmtが絶滅危惧種になっちまったんだろう
一度くらいはmt乗りたいなとスイフトを候補にしてる俺は異端児なのか
2024/02/19(月) 21:56:51.48ID:fUSHpF4S0
何でだろう?山坂多いから?
2024/02/19(月) 21:57:30.52ID:1ZT/TPnAr
>>126
そら君が今までに一度もMT車買ってないからやろ
2024/02/19(月) 21:59:19.02ID:IL+gLalK0
渋滞が多いからじゃね
特に上り坂の渋滞はMTだと地獄だよ
2024/02/19(月) 22:01:54.23ID:ID4e9cuJ0
ATでもスポーツできるようになった
MTだから安い訳ではなくなった
MTだから燃費がいい訳でもなくなった
免許取得コストが高くなった無論限定免許の方が安い
限定免許の取得率が全体の7割以上
理由を挙げたらキリがない
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43d0-JiQz)
垢版 |
2024/02/19(月) 23:05:26.07ID:/l2NvtK20
バイザーって付けてる?ETCも2.0?両方とも少ないって聞いたから
2024/02/19(月) 23:50:50.66ID:Nph0kmhN0
>>131
バイザーは、一度付けずに後悔した経験があるから付ける。
天気悪い日に、やはり換気しやすいわ。水も落ちてこないし。ちなみに喫煙はせを。

ETCは当たり前に2.0だね。しょっちゅう使うものだし。
2024/02/20(火) 01:06:49.51ID:p7+yUZYa0
>>126
車は大多数にとって移動手段の足でしかない。
居住性の良さは求めても、走りの良さ、楽しさなんて求めてない

ATやCVTの信頼性に問題がなく価格的優位性がないなら、MTを選ぶ理由がないのが大多数だろ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8344-+6vT)
垢版 |
2024/02/20(火) 02:29:57.64ID:3UwMSU6i0
ETC 2.0 のメリットが感じにくいが、純正ディーラーオプションは価格が高過ぎる。とは言え、見栄え的にビルトインしたい
2024/02/20(火) 04:48:58.94ID:p7+yUZYa0
ETCなんてナビやオーディオのセッティングするのに比べたら
余裕でビルトインな見た目にDIYでできるでしょ

インパネの内装のはがし方がネット上に出たら、真似するだけだし
1.0のETCとマウンタだけ買って自分でやったらクソ安いだろうね
2024/02/20(火) 07:24:22.79ID:SwcdXPHS0
>>133
今車買ってる大多数は車がないと生活できない山間部の田舎民なんだけどね

開発してるのは都会民だから
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-SFgP)
垢版 |
2024/02/20(火) 08:00:43.99ID:/aQIljzVd
家にある別の車での話になっちゃうがETC2.0余計な情報多すぎて高速道路煩いぞ
200キロ以上先の渋滞情報を長々と喋りだす
高速運転中に操作して音止めるのも嫌だしいつも全部聞いてる
言うほど一度ETC降りて道の駅いかないし、使ってみようと調べてもETCから距離ありすぎだろって道の駅ばかりで利用したことない
ドライブスルー支払いは良いかもと思うが使える店知らんし現時点では要らなかったと思い直してスイフトは普通のETCで注文中
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8382-3q3Q)
垢版 |
2024/02/20(火) 08:15:48.13ID:3UwMSU6i0
ディーラーオプションのワイヤレス充電(Qi)を付けた方いますか?写真を見ると、サイズがiPhone向けでPixel8 Pro/7 Pro等のサイズは幅が足りないように見えるため。また、magsafeには対応していないすよね。運転中に動いてしまうことも懸念はありますが、どちらかというと正しい充電位置に素早く置けるかが気がかりです。他の車両では、置いただけでは位置のずれで充電が開始されず、自分でガイド枠を作ったりする必要がありました。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-SFgP)
垢版 |
2024/02/20(火) 09:30:57.22ID:/aQIljzVd
>>138
付ける気無くて試さなかったが俺の最寄りディーラーの展示車には装着されてたわ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-JiQz)
垢版 |
2024/02/20(火) 11:06:13.24ID:pRw3c0/od
ETCは1.0.と2.0どっちが多いんだろね
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d2-+6vT)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:02:22.76ID:VJyz4rPn0
スズキ新型「スイフト」は王者トヨタ「ヤリス」に勝てるのか? コスパはクラス最強の声も...! 
https://news.yahoo.co.jp/articles/b72bfedbdf0b1be6d813e5332620d6befc7311e6
2024/02/20(火) 12:29:29.67ID:kmcgWcbb0
>>141
何をもって勝ちとするんや…
ガソリン比較なら馬力以外ではスイフトが圧倒してるけど
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d2-+6vT)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:45:58.79ID:VJyz4rPn0
燃費と販売台数みたい。
2024/02/20(火) 12:55:02.94ID:IweobYwMd
>>136
昭和で時代が止まってるのか?今は令和だぞ
いまだにこんなこと言ってるやついるんだな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d2-+6vT)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:27:26.82ID:VJyz4rPn0
山がちな豊田市とか目じゃない平野の大都会浜松市で開発されたのがスイフト
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8382-3q3Q)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:38:29.39ID:3UwMSU6i0
2024年1月 ETCセットアップ件数
1.0 424,220
2.0 184,082
https://www.go-etc.jp/fukyu/
2024/02/20(火) 13:43:12.98ID:p7+yUZYa0
>>136
だとしたら余計に大多数にとって車は足でしかないのでは?
レス先に対して反論してるんだか同意してるんだかどっちなんだ?
2024/02/20(火) 14:24:36.94ID:kmcgWcbb0
>>147
田舎民にとって下り坂で迂闊にブレーキ踏むとマージンなくなるからエンジンブレーキはめちゃくちゃ重要だから
っていうのが本当はあるのだけど、今の人はそういうことを気にしないで事故ってるって話ね…

大多数にとってMTほ意味がないのは本当
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-xqqc)
垢版 |
2024/02/20(火) 17:39:55.09ID:9+8gkv5vr
Z世代ターゲットにしてるみたいだけど
その世代ってテスラとかレクサス乗り回してるからこのクラスの車は微妙な気が
2024/02/20(火) 17:42:57.95ID:3UpfEK5ua
貧乏人しか買わないが
その貧乏人にも高い価格になった
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 335f-YfDF)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:16:01.04ID:7D9LAhYU0
まあ、あまり数は売れないだろう
2024/02/20(火) 18:28:28.95ID:fv9wCEq20
>>150
安っぽいんじゃありません、安いんです!
これがスズキのいいところだったのにな
82PSの5速MTが192万円とか買う気が起きない
2024/02/20(火) 18:31:04.07ID:lD/4Ac200
まあ今回は設計に金かかってるので高いのは本当
2024/02/20(火) 18:33:50.72ID:IweobYwMd
>>152
買う気もないのになんでこのスレいるんだ?
2024/02/20(火) 18:47:33.07ID:fv9wCEq20
>>154
172万円のXGにMTが設定されんかなぁとか
次期スイスポがどうなるのかとか気になるじゃん
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfef-xr8H)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:00:32.73ID:9+8gkv5v0
>>152
10年前だと150万くらいだよな
ほんと高くなったで(´・ω・`)
2024/02/20(火) 19:22:20.14ID:9MYyI2zv0
>>152
そんなん言い出したら
ホンダのN one RSとかどうなんだよ
64PSの6速MTが206万だぞ 
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7312-YfDF)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:35:20.30ID:O+LAzguD0
少し前までスイフトスポーツのベースグレードで180万位だったから
厳しいとは思う。
2024/02/20(火) 19:38:15.46ID:Ij4ViKCPd
でも乗ったらスゲーーーーってなるんだよねこのスイフト…
2024/02/20(火) 19:42:19.92ID:ZuZGhfZ40
>>159
それはない
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7312-YfDF)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:43:03.07ID:O+LAzguD0
と、いっても車に興味がない人がみたら150万位の車なんよ。
スズキがトヨタやホンダみたいな値付けしても売れない。
特にスイフトスポーツと価格が被ってくるとおかしなことになってくる。
2024/02/20(火) 19:47:00.46ID:KjlKa03s0
>>161
トヨタはともかくホンダは高く売っても全然利益出てないんだから単にコストが高すぎるだけだろ
2024/02/20(火) 20:11:06.51ID:p7+yUZYa0
>>148
> (略)事故ってるって話ね…

意味分からん。そんな話 >>136 のどこにあるんだ?
それにATやCVTでもシフトダウン相当の操作でエンブレ使えるし。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr07-XKUa)
垢版 |
2024/02/21(水) 04:46:14.34ID:7JZF6W+yr
圏央道使うからETCは2.0一択という人もいる
2024/02/21(水) 05:11:35.37ID:cFRrO4Via
~スズキ社員の一生~

・スズキに入社、独身寮に入る
・スズキで地元の英雄・徳川家康の歴史を暗記させられる
・スズキで浜松産ウナギの目利きと捌き、蒸しと焼きを10年かけて習う
・マツダ車を極秘に買う
・購入がバレてスズキアリーナに飛ばされる
・飛ばされた先が、客から購入資金を先受けして倒産。詐欺で取り調べられるも、辛うじてスズキに戻る
・浜松青年会の恋活イベントで妻と出会う
・浜松地元の式場で結婚式を挙げる
・スズキの格安社宅に入る
・妻が上司と浮気して、スズキの担当弁護士の伝手で、離婚裁判を起こす
・新型スイフトの説明員にかり出される
・先代との違いは?と聞かれ「トルクが下がった」とホントのことを言ってしまう
・正直な説明員として評判になる
・役員にバレて大目玉を食らう
・スズキの車を1度も買わずにいることがバレさらに怒られる
2024/02/21(水) 05:53:49.61ID:53fLycx40
正直カーディーラー。
彼の目標は営業トップになり、高級セダンを買うことである
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 06:35:16.05ID:6iRbvaoAd
>>141
他所の国ではヤリスになったりスイフトになったりしてるからな…
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ee-+6vT)
垢版 |
2024/02/21(水) 07:44:09.85ID:38Zfqm1q0
コンパクトカー世界王者スイフトのFMC に対し、国内王者ヤリスがマイチェンで国内市場を防衛する構造
169858 (ワッチョイW 2302-VubJ)
垢版 |
2024/02/21(水) 08:20:16.16ID:ujUxQVN/0
>>166
キザシ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8355-3q3Q)
垢版 |
2024/02/21(水) 09:00:16.85ID:38Zfqm1q0
コンパクトカーなのに「ドイツ車っぽい走り」とは!? スズキ「スイフト」公道での印象は? 新型は上質なインテリアも見どころです
https://news.yahoo.co.jp/articles/a876d5e8c0b8cab7c374f659c7b3735aaf13d7ce
スズキ新型「スイフト」は、従来のスポーティ仕立てから路線変更した内外装が印象的だが、走り味はしっかり骨太のまさに“アタリ”のクルマだ

走りもコンパクトカーとしても素性のよさも、新型スイフトは間違いなく本物。レンタカーガチャで新型が用意されたら間違いなくアタリですし、実際にオーナーとなってもアタリのクルマであると断言できます。

工藤貴宏
2024/02/21(水) 09:49:57.88ID:vTfOzAaR0
田舎=山だと思ってるのかな
2024/02/21(水) 09:58:26.53ID:OIWnc1Xl0
スズキとしては安全装備充実させて当たらないクルマに仕立てたのにアタリのクルマと言われたくないでしょ
2024/02/21(水) 11:17:31.88ID:fE4jB2UP0
>>161
何言ってんだこいつ?
2024/02/21(水) 13:01:30.93ID:Q1NN9Ijda
>>170
ドイツにはスイフトのような車はない
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43b4-3q3Q)
垢版 |
2024/02/21(水) 13:06:32.20ID:8CSq+wZG0
エンジンとMTの最軽量モデルまだ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8343-+6vT)
垢版 |
2024/02/21(水) 14:16:28.71ID:38Zfqm1q0
新型スイフトにあふれる「スズキらしさ」 いいクルマにするためにやったこととやらなかったこと
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e3bedf2bd93d6f423661f8af282b011ab9312b2b/

新型スイフトのカタログWLTCモード燃費は、CVT車で24.5km/L、5速MTだと最高値の25.4km/Lにもなる。ヤリスガソリン車は21.3km/L(2WD)、ホンダフィットガソリン車は18.7km/L(2WD)なので、新型スイフトは頭ひとつ抜き出た数値であり、もはやストロングハイブリッド車に迫る勢いだ。
2024/02/21(水) 17:50:32.00ID:q/EUV4hwd
通勤が郊外の信号の少ないところメインだけど4wdスタッドレスタイヤでも18,19km/1Lくらい走るな
普通に燃費いいぞこれ、あとスズキコネクトがすごく便利
2024/02/21(水) 18:11:24.53ID:bDpkBP19r
>>165
スズキの社員って浜松の飲み屋街でホンダの社員と出くわしたらどうするの?
目を伏せてコソコソと逃げるの?
2024/02/21(水) 18:38:13.44ID:OF2D/5yeM
みんな勘違いしてるけどヨーロッパではスイフトというかスズキの車はいわゆる「日本車」としては見られて無くてキアとかプロトンとかの「アジアンカー」のカテゴリだよ
安いからクルマにこだわりのない人が買うから人気あるように見えるだけ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-SFgP)
垢版 |
2024/02/21(水) 18:41:28.83ID:zkTj8i1Xd
>>178
浜松のホンダて工場だけだしスズキ本社勤務の方がさすがに上なんじゃね
それ言いたいならヤマハの方が良いと思うが
2024/02/21(水) 19:11:07.48ID:cQDhWO/r0
ヤマハもホンダも最寄り駅が違うんだから会社の飲み会でバッティングするとか殆どないだろ
2024/02/21(水) 19:45:38.80ID:NSVcz+hg0
>>179
何かデータとかってあるんですか?
2024/02/21(水) 21:36:27.98ID:aSA1m7sv0
>>149
今のZ世代男性は承認欲求強いから高級車の中古を好んで買うよな
スイフトの新車なんて眼中にもないだろう
2024/02/21(水) 21:50:57.96ID:cGpff810d
今の若者は安い軽か無駄に高いSUVの極端なイメージだからスイフトはウケないと思う
2024/02/21(水) 21:58:18.27ID:9VPYl/D1d
今の若者なんて車に興味ないぞ
車とか時計とかにお金かけるならiPhoneの上位モデルとかに機種変するし、サブスクとかにお金かけたほうがいいと思ってるやつがほとんど
良くも悪くもお金ないから300万フルローンで車買うみたいな昔みたいなやつは少ない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7327-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 21:58:35.55ID:eAe3be8O0
新型スズキ スイフトの大穴はマニュアルだ!!! 5MTモデルに乗ってわかった魅力とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/fad14e14f25ae4cf7414d55884c2fff8888ee21a
2024/02/21(水) 22:09:15.30ID:rT1THfHg0
【回しても燃費落ちない】衝撃の スイフト 5MT 100km+α 燃費テスト!! なぜMTが一番燃費いいワケ?
https://www.youtube.com/watch?v=2Wa1pAFbhy4
2024/02/21(水) 22:29:14.35ID:X68t7COt0
なぜMTがって、車重軽いからだろ
2024/02/21(水) 23:25:23.25ID:w8leBwB70
CVTはオイルポンプと金属ベルトの摩擦損失で10~20%くらいパワー持ってかれるから

動力伝達率98%のマニュアルトランスミッションを燃費チューンのギアレシオにした方が燃費いいのもありえないことじゃない
スイフトは燃費計測用に3速をやたらとワイドレシオにしてるし
2024/02/21(水) 23:37:13.60ID:Di0MdR6b0
昔は燃費が良い順にマニュアル>CVT>トルコンだったので当たり前としか
2024/02/22(木) 00:16:43.82ID:0rd7Nnwk0
軽量でマイルドハイブリッドってのが効いてるのかね。
エコ運転に徹すれば相当伸びそう
2024/02/22(木) 00:30:20.52ID:QFA/d5/50
腰を傷めて脚にきているから、MTには乗れん。
2024/02/22(木) 06:39:57.30ID:3T6tu4880
小川フミオは、この板で言われてる「低速側にトルクを振ったエンジン」、「モーターの上乗せ分エンジンのトルクを減らす」と真逆のレポートをしているんだが・・・

パワートレインは、1.2リッター3気筒エンジン。試乗車はそれに小型電気モーターを搭載したマイルドハイブリッドだ。発進時などにモーターがトルクを上乗せする。そのおかげもあってか、発進時はスムーズ。

そのあとは、エンジンをなるべく上の回転域までまわしたほうがきびきびとした加速感が味わえる。実際、108Nmの最大トルクは4500rpmで、という、なかなかの高回転型。ドライブすると、燃費のためのハイギヤードな設定ということもあり、どのギヤでも3500rpmを超えるあたりから力が出はじめるのを感じる。

個人的には、低回転域のトルクが薄めのクルマには、マニュアル変速機がよく合うと思っている。
2024/02/22(木) 07:56:21.02ID:Fsi80VkF0
>>193
高回転型て…
上をバッサリ切ってその分を下に振った3気筒ロングストロークなんだが
せっかく回さなくてもパワーが出て燃費良くしてんのにカチ回せとか走り屋脳かよ
スイスポかミサイル乗れよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-WeUf)
垢版 |
2024/02/22(木) 08:26:21.30ID:DwJfzmN40
単純にMTは効率がいいからCVTより燃費が良い
別にスイフトが特別じゃなくワゴンRだってCVTよりMTの方が燃費良い
2024/02/22(木) 09:27:14.35ID:qslFesCzd
そもそもCVTは重いからな
2024/02/22(木) 10:43:29.80ID:8mrMub7Y0
ワイは健脚じゃないのでMTは無理だが、
AGSなら乗ってみたい。
相変わらず壊れるらしいが。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fec-R1PA)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:26:55.82ID:NBf+L0d40
AGSのアルト10万キロワークス14万キロ乗っだけどノートラブルでクラッチ交換もなし。
下手な奴が乗ったら壊れるかもな。
2024/02/22(木) 11:37:42.70ID:axhSKU7dM
仕事でAGSアルト乗ってるけどマニュアルモードが楽しい
CVTよりこっちを主流にしてほしかった
2024/02/22(木) 12:16:01.26ID:RDMHu5Ey0
MT経験者じゃないとAGS評判悪いんじゃあないの?
オレは乗ってみたい、CVT気持ち悪いわ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう ( (ワッチョイW 3fec-R1PA)
垢版 |
2024/02/22(木) 12:57:27.38ID:NBf+L0d40
世界中でAMT売ってるのにギクシャクするとか騒いでるの日本人くらいだろ。
この程度もまともに運転出来ない下手くそが運転技術を身に付けるべき。
クリープ付けるから勘違いしてクラッチ痛める。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc4-3q3Q)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:08:42.00ID:9mZTb+fL0
電池とモーターも下ろせばもっとかるくなるのに
2024/02/22(木) 13:47:13.80ID:8j96NWDa0
>>200
MT乗ってるなら楽しいよ
でもDレンジのシフトアップは下手すぎて前のめりになるw
ハイブリッドでそこが解消されてるならアリだと思う
2024/02/22(木) 13:47:27.40ID:vW+E366N0
新型排気量は減ってるけどアトキンソンサイクル領域がかなり広がったからめちゃくちゃ体感パワー上がってるぞ?
2024/02/22(木) 15:04:27.02ID:Bh+K5Qpl0
https://bestcarweb.jp/feature/column/782867
いや、さすがにそのランク相手だと負けてると思うが
値段揃えて比較して欲しい
2024/02/22(木) 16:16:40.67ID:sjf5M/i30
AGSはギクシャクってか単純にストップアンドゴーがCVTより遅いから流行らないと思う
郊外や山道みたいに止まらずに走る区間が長いならCVTより気持ち良く走れるけど町中は遅くてだるい

ハイブリッドAGSの先代乗ってるけどCVTの普通車くらいの感覚でアクセル踏むと軽自動車に置いていかれるからな
発信するのもワンテンポ遅いし

それなりに踏み込めばちゃんと加速するしエンジンのトルクにモーターがアシストしてるのも感じれて気持ちいいがMTの加速感が好きじゃなければ乗りづらいだけだと思う
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf63-R1PA)
垢版 |
2024/02/22(木) 18:08:37.36ID:rao/7INO0
俺はワークスAGSからRSCVTなったけどアクセル踏んでる割に加速感ないんだよな。
結局は車種のスロットルカーブ次第だろうな。
2024/02/22(木) 18:27:49.39ID:K32GkQUS0
>>206
アルトのAGSをMTモードで、シフトアップとアクセルオフ◦オンのタイミングをきっちり合わせると、馬鹿みたいに早い
2024/02/22(木) 21:31:39.83ID:jDLGCm4vd
AGSアルト2速発進のクラッチミートはプロ並に絶妙でそのままレブ60キロまで加速が途切れる事なくかっ飛んで行くからな!
2024/02/22(木) 22:51:49.82ID:B03mAofh0
寺男のマニュアル車試乗来た
スポーツ性はやはり薄れたか
https://youtu.be/IAF-XFWK-BA?si=fyE8gcQuJm3nZ1yo
2024/02/22(木) 23:35:23.68ID:19AvhwWC0
>>210
ほとんど走りのレビューしてないな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830f-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 03:21:01.07ID:rmXDxwkq0
予算400万円ぐらいでガソリン車のコンパクトカーを検討していました。欧州車は馬力重視の表記なんですね、

MINI ONE - 102PS
VW Polo - 95PS

国産勢はオプションにもよるけど300万円前後までだけれど

YARIS Z - 120PS
NOTE e-Power - 116PS
MAZDA2 SPORT - 110PS

SWIFT Sport - 140PS
SWIFT MZ - 82PS

といったところですねぇ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830f-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 03:23:45.59ID:rmXDxwkq0
>>210
最後の「しかも免税」
というのはなんの税か言ってないけどエコカー減税のことかな
2024/02/23(金) 06:17:24.30ID:JB93BIzu0
新型スイフトのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもコンパクトカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

4代目と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ平地とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ミラもNAも変わらないでしょ。ミラ乗ったことないから知らないけど不祥事があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでワゴンRを抜いた。つまりはワゴンRですら新型スイフトのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
2024/02/23(金) 07:35:00.50ID:XcT2iiO60
>>214
は?
2024/02/23(金) 08:03:09.56ID:2E/ulEPmd
神のGTOが通じないとか時代だな
2024/02/23(金) 08:30:20.31ID:C5nsAWt30
>>210
コンパクトで選べるMTってスイフトとスイスポ、ヤリスとマツダ2しかないからな
乗り出し200万円以下で買えそうなのはヤリスのXグレードとマツダ2の15MBくらいか
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9384-S7ph)
垢版 |
2024/02/23(金) 09:19:51.73ID:MshVVbIo0
コンパクトMTの4輪ディスクブレーキ装着車はスイスポ一択なんだな
2024/02/23(金) 09:41:02.39ID:DaN2xuEz0
>>214
ATでなくCVT
2024/02/23(金) 10:37:19.09ID:cBmQoFLr0
CVTのATの一種だろ
2024/02/23(金) 10:37:51.72ID:cBmQoFLr0
間違えたCVTもATの一種
2024/02/23(金) 10:53:41.33ID:ugEfHK6C0
>>221
ハイブリッド車もガソリン車の一種だって言うくらいの違和感
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8398-+6vT)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:58:32.38ID:rmXDxwkq0
免許と操作は一緒だけれど仕組みな乗り心地は別物ですね。ギアを使うMT 、ATと使わないCVT
2024/02/23(金) 12:33:50.81ID:tIoWy9iE0
>>216
ネ申GTOとかもう20年以上前のコピペやぞ
2024/02/23(金) 13:01:43.40ID:S8Dyn1F6D
MTは窓が熱線カットじゃないのがな
特別仕様車でハンドルと窓がMZなのが出たら検討するけど
2024/02/23(金) 17:21:41.61ID:cBmQoFLr0
ディーゼルみたいな特性のエンジンだね、強めにアクセルペダル踏んでも4000回転あたりを効率よく使うようにあんまり上が回らないように制御されてるのを見ても低中回転重視のセッティングやね

高回転まで回すと3気筒特有の振動、エンジンノイズとCVTの音なのかな?エンジンとは違う高周波のノイズが聞こえる

とりあえず下道は山道も含めてこれで十分だと思う
2024/02/23(金) 18:12:58.23ID:5bSYumFsa
>>219
>>222
そしたらAT限定免許でCVT乗れなくなっちまうよ
2024/02/23(金) 18:40:24.42ID:RfeLuync0
>>227
何言うてんのコイツ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf05-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:49:55.29ID:xjYypRrD0
リアバンパーは1面ボディ色のXGの方がよく見えたな
黒い樹脂は経年劣化で色褪せてみすぼらしくなるからいらないんだけどね
2024/02/23(金) 19:21:15.50ID:o6mw5NcL0
劣化する前に乗り換えたらいい
2024/02/23(金) 21:33:35.60ID:cBmQoFLr0
聞きたいんだけど、ヘッドライトカバーに熱線入ってたりしないよね?
ちらっと見る限り見当たらなくて
LEDだと雪とけなくて、吹雪だと暗くなって地獄見るんだよね
2024/02/23(金) 22:26:52.22ID:o6mw5NcL0
今乗ってる車もLEDだからこの前関東で降った雪でもライトめちゃ暗くなった
フォグだけでもハロゲンにしたい
2024/02/23(金) 22:35:41.77ID:GkmVtyRd0
だから俺はフォグは雪にも負けないイエローハロゲン55W
新スイフトはLEDフォグだからやだねえ。スズキ車お約束の汎用丸フォグと同じ取り付け形状ならどうとでもなるんだけど
2024/02/23(金) 22:39:02.20ID:cBmQoFLr0
今年は暖冬だったから試しようがなかったから来季使ってみてだめだったら社外ハロゲンフォグに変えるか
2024/02/23(金) 22:58:04.52ID:xL1MB+muD
新型スイフトのフォグはトヨタやダイハツが使ってる見た目だけ5wのなんちゃってフォグでしょ?
社外のフォグ入れると電線が細くて焼け切れるとか聞くけど
2024/02/23(金) 23:05:18.89ID:qz1QhfzL0
L1Bだからバルブの交換はできるけど、ハロゲンとの互換性は無いね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4311-JiQz)
垢版 |
2024/02/23(金) 23:23:40.34ID:iexOuD3d0
みんな購入時の値引情報教えて
2024/02/24(土) 00:03:47.51ID:qk21GbFL0
>>235
5Wだと低く見積もってハロゲン電球25W相当か…厳しいな
ハロゲン光らすならリレーハーネスもセットで設置しないとダメね、でもかんたんだよそんなモン
2024/02/24(土) 06:40:03.70ID:s/nOmWgZa
A:新型スイフト買ってもよろしいですか?

B:どうぞ。ところで十年で何台買い換えに?

A:2台くらいですね。

B:免許とってからの年数はどれくらいですか?

A:30年くらいですね。

B:なるほど。あそこに「神奈川TV」が取材してますね。

A:取材してますね。

B:もしあなたが美人なら、老いた藤ともに取って代われたかもしれません。

A:私が「藤とも」ですけど。
2024/02/24(土) 06:55:55.92ID:hxtvCNj3a
彼氏の車が新型スイフトでした。
死にたいくらい恥ずかしくて惨めな思いのデートでした。

乗るとこ狭いし、殺人的な突き上げで、あばら骨にヒビ入るし

新型スイフトがドライバーモニタリングシステム(DMS)から「死ぬな!」って何を冷静に言ってんだって感じですw

あたし何かおかしいこと言ってますか?
普通の感覚ですよね?
2024/02/24(土) 09:16:39.53ID:L7wKBJIx0
休日になると変なやつが湧いてくるな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73be-T31t)
垢版 |
2024/02/24(土) 09:30:50.56ID:DzY2iHLy0
先代スイフトもちだが信号からのスタートで
新型ぶっちぎった
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f25-+6vT)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:22:45.48ID:rH8RTPhT0
>>241
アンチは、アニメネタ誤爆したauユーザー一人で、auユーザも一人しかいないのでアウアウ丸ごとあぼーんですっきりしますよ。彼は先代も持ってないし、スズキアンチ。
2024/02/24(土) 11:10:53.86ID:RLY9vxr00
新型走ってるのまだ見た事ない
最初に見る新型のドライバーはどんな層かな?
2024/02/24(土) 11:30:16.14ID:thYNz8GR0
>>242
はーいスイフトの運転手さーん、左に寄せて止まってくださーい
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e34d-cibs)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:46:26.51ID:m0XdFDkr0
>>244
こないだ納車されました。
40代半ばです。
今までATばかり乗ってたけど
オモチャ感覚で楽しく乗りたいから
MT選択。
飛ばさなくても操作してる感があって楽しい。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1342-KToQ)
垢版 |
2024/02/24(土) 12:03:51.54ID:RLY9vxr00
>>246
おめ色
2024/02/24(土) 12:23:33.03ID:9GDn5fX00
動画見てるとかなり静粛性が高そうに見える
2024/02/24(土) 13:06:32.60ID:AI6EoPZb0
地元だと先代すらめったに見ないからなスイスポは多いけど
新型は今のところ俺だけ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 833a-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:11:50.08ID:K9T06l6S0
>>248
三気筒と思えない静かさ、コンパクトカーでは抜群に静かなノートe-power以外では一番いい、静粛性では同じ三気筒の(ガソリン走行時の)ヤリスよりよい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ffb-T31t)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:15:52.05ID:zbc+ycBk0
新型スイフト一度も見たことない。新型スペーシアも見たことない。新型N-BOXは見る機会増えてきた。
地域差あるだろうけど、このクラスの新車だと圧倒的にヤリス・クロスが多い。次がアクア、だいぶ離れてノートって感じ
只のヤリスもそれほど多くはない感じだな
旧・デミオは見るがマツダ2になってからのは余り見ない。基本設計古いもんね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 833a-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:16:06.20ID:K9T06l6S0
先日、国一で新型のシルバーだと思って、Z世代に売れてるかドライバを見ようと並んだら、サイドに「新型スイフト登場!」ていうデカールがあった😅
2024/02/24(土) 15:04:04.39ID:L3GdWYjM0
>>248
結構うるさいみたい

「最初に新型スイフトの車内は静かだと言ったな。あれはウソだ」

と言い出す評論家だかジャーナリストがいた。
2024/02/24(土) 15:04:53.01ID:L3GdWYjM0
>>246
ナビどうした?
市販のナビ入りそう?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 15:27:40.03ID:cYl1tGTh0
ディーラーオプションのドアの赤いガーニッシュがやけに高いと思ったら、ドアトリムごと交換するタイプなんだな
オプションの内装パネルは先代から交換タイプになってたけどこれはちょっとやりすぎだな
ていうことはあれを選んだら納車の時に外した元のトリムも渡されるんだろうか・・・?
2024/02/24(土) 15:39:50.17ID:Ro673QXV0
先日、近所のスーパーの駐車場にスイスポ停めて帰ってきたら横に新型MZが停められていてオーナーがツーショット撮ってた
俺のクルマに肖像権は無いのか
2024/02/24(土) 15:59:41.44ID:luMFZJ37M
>>256
俺がツーショット撮ったことバラしやがって
プライバシーの侵害だ
2024/02/24(土) 16:12:19.76ID:laTDy0Pz0
Xで赤の他人の新型スイフト勝手に撮って載せてる馬鹿いるよな
2024/02/24(土) 16:53:05.74ID:Orw4keiW0
黒×青実車カッコいいね~
自身が買うとなると勇気いるけど
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 833a-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:44:37.34ID:K9T06l6S0
>>259
応援するよ!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 833a-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:47:13.79ID:K9T06l6S0
>>256
こんにちは、Copilotです。車の肖像権についてお答えします。😊

車の肖像権とは、車のデザインや外観に帰属する権利のことですが、日本では一般的に保護されないと考えられています。つまり、車の写真を撮影したり公開したりすること自体は、法律に違反することはありません。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-SFgP)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:29:02.54ID:+RcItvmGd
>>261
車スレでCopilotだと運転支援みたいだな
2024/02/24(土) 18:49:22.63ID:rDMQZ6Li0
検討中なんだけど全方位ナビは性能どうですか?
あとTVキャンセラーとかある?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f1e-T31t)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:07:22.50ID:6xBRsNpz0
【TOEIC505点】負け犬スイフトマンpart4【認知症】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1707884004/l50

バカッターどころではない。未発表の新型車画像を投稿して炎上!
コラム
風評被害
2022年1月27日
2023年8月16日
https://www.soluna.co.jp/fuhyo-kyokasho/column/1724/

インターネット上の誹謗中傷等への対応
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/defamation.html
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7327-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:18:51.84ID:exo4kOzN0
>>263
メーカーオプション全方位モニター付きの納車待ちだけど、
見積もり段階でナビキャンセラーも組み込んでくれたwww
2024/02/24(土) 19:53:41.14ID:L3GdWYjM0
>>265
TVキャンセラー?
今つけると車壊れるって騒ぎになってるけど
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bf-FjIa)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:45:40.40ID:3E8wtXGx0
これを見て下さいwこれを見なさいwそんな私と信じてから損しますと如何ではないとそうですがw
信じましょうwそして精神病みましょうwこんな車ごときで恥ずかしくて信じないと正直なスイスポ意外から如何でしょうw
話しましょうwそして知ってませんw赤字馬鹿だと如何ですなw
どうするのですw簡単ではないじゃないのですw天気と言っちゃってるとワイルドとでも溶けるかなw
何を考えないのですwそんな事ではよくない事ですらなんて分からいどうでも如何ですw
落ち着くのですw馬鹿者よwそしてまともになりなさいw馬鹿垂れ者wそんな説明にも失礼とお受けしかねますが
長文作って楽しいと思えば尊重出来ないと大丈夫と電話すら如何ですw
空を見上げなさいwそして偽りなさいw車ネタをするバカ垂れこそまったく存じると思いませんと
驚かせないでと雪道こそを思うと退散から如何だろw
信じなさいwそして自分をぶっ叩きなさいwあんたらは外車を買えないボンクラバカタレで如何だぜw
考えて御覧なさいwどうしてもというのに流石に如何でしょうなw
どうしたのですw話なさいwうるさいですので何故かと分かりますw
皆の者、考えるのですwさあ御覧なさいwスイスポアイテムなんぞと引き気味では取り除きますが失敬ですがw
ボーっとしなさいw這いつくばりなさいwキモいってまったりしない訳で信じなさいw如何でしょw
皆の者考えるがいいわw、そして空を見上げなさいw挿入が出たとそっと話せませんと譲りませんが如何かなw
さあ、皆の者w考えなさいwあなたにとっての車弄りのバカタレ程とは魂胆なのもノックしてご利用如何かなw
これを御覧なさいwそして思いなさいw使ってないから期待はしても良いとは外れるんですがメンテナンスして
終わりから失礼も如何かなw
思いましょうwそして諦めなさいw納車したらこういう奴らがアヘ顔たまんねぇ〜とめんどいのだと如何ですw
静まりましょうw見渡すのですwスイスポなのは当然とでも参っては使い勝ですが如何だぜw
分かりますかw導きましょうw言ってもうてもリセットとは診断するように定期からの話では私事と思いギアなのは如何だろw
思いましょうw言いましょうwリゾートと如何すか?経験からレスポンスで如何かなw
どうでしょうw皆の者なのw知るのが入替えますがご自由に失礼ですなw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f25-+6vT)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:06:17.36ID:rH8RTPhT0
>>265
サブディーラー?
269265 (ワッチョイ 7327-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:44:19.63ID:exo4kOzN0
>>268
です
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8315-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:51:40.92ID:K9T06l6S0
純正以外のオプションつけるときはサブディーラーもありだね。値引きも少し頑張ってくれたりするし
2024/02/25(日) 01:44:08.71ID:kyjJUfWz0
>>240
尾てい骨の方が良かった
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8727-fFrt)
垢版 |
2024/02/25(日) 06:59:46.99ID:LySTkTOb0
信じませんw信じるでしょうw皆の者ですがw知るのが当然がご自由に失礼ですなw
これを見て下さいwこれを見なさいwそんな私と信じてから損しますと如何ではないとそうですがw
信じましょうwそして精神病みましょうwこんな車ごときで恥ずかしくて信じないと正直なスイスポ意外から如何でしょうw
話しましょうwそして知ってませんw赤字馬鹿だと如何ですなw
どうするのですw簡単ではないじゃないのですw天気と言っちゃってるとワイルドとでも溶けるかなw
何を考えないのですwそんな事ではよくない事ですらなんて分からいどうでも如何ですw
落ち着くのですw馬鹿者よwそしてまともになりなさいw馬鹿垂れ者wそんな説明にも失礼とお受けしかねますが
長文作って楽しいと思えば尊重出来ないと大丈夫と電話すら如何ですw
空を見上げなさいwそして偽りなさいw車ネタをするバカ垂れこそまったく存じると思いませんと
驚かせないでと雪道こそを思うと退散から如何だろw
信じなさいwそして自分をぶっ叩きなさいwあんたらは外車を買えないボンクラバカタレで如何だぜw
考えて御覧なさいwどうしてもというのに流石に如何でしょうなw
どうしたのですw話なさいwうるさいですので何故かと分かりますw
皆の者、考えるのですwさあ御覧なさいwスイスポアイテムなんぞと引き気味では取り除きますが失敬ですがw
ボーっとしなさいw這いつくばりなさいwキモいってまったりしない訳で信じなさいw如何でしょw
皆の者考えるがいいわw、そして空を見上げなさいw挿入が出たとそっと話せませんと譲りませんが如何かなw
さあ、皆の者w考えなさいwあなたにとっての車弄りのバカタレ程とは魂胆なのもノックしてご利用如何かなw
これを御覧なさいwそして思いなさいw使ってないから期待はしても良いとは外れるんですがメンテナンスして
終わりから失礼も如何かなw
思いましょうwそして諦めなさいw納車したらこういう奴らがアヘ顔たまんねぇ〜とめんどいのだと如何ですw
静まりましょうw見渡すのですwスイスポなのは当然とでも参っては使い勝ですが如何だぜw
分かりますかw導きましょうw言ってもうてもリセットとは診断するように定期からの話では私事と思いギアなのは如何だろw
思いましょうw言いましょうwリゾートと如何すか?経験からレスポンスで如何かなw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 467e-EVRh)
垢版 |
2024/02/25(日) 07:09:22.06ID:OkiM4SEe0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3bf-FjIa [240f:111:4237:1:*])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bf-FjIa)
【スズキ】4代目スイフトスポーツPart122【ZC33S】
【スズキ】5代目スイフト #6【ZCDDS/EDS
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e9-2FRs)
垢版 |
2024/02/25(日) 07:09:50.26ID:tZ6ZVTu10
>>263
ナビ、全方位モニタはスペーシアから搭載の最新型、ナビはパイオニア製
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 467e-EVRh)
垢版 |
2024/02/25(日) 07:10:02.54ID:OkiM4SEe0
326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3bf-FjIa [240f:111:4237:1:*])[]:2024/02/24(土) 19:21:21.93 ID:3E8wtXGx0
2024/02/25(日) 07:16:01.57ID:R44W7YYDd
15インチのスタッドレス履いてるけど、今でさえコツコツくるのに純正16インチだともっとくるってことだよな?
非RSグレードでこんなに足固める必要あったのかね?
2024/02/25(日) 07:35:55.33ID:poZZAqZN0
>>276
モータージャーナリスト揃って突き上げひどいとか言ってたもんな

竹岡、藤とも、河口、五味とか・・・
2024/02/25(日) 08:25:22.76ID:R44W7YYDd
>>277
突き上げはそこまでひどくないよ
許容範囲ではあるけど、普通に足が硬いんだよね
常にコツコツ来る感じ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b8-2FRs)
垢版 |
2024/02/25(日) 08:45:09.36ID:tZ6ZVTu10
>>276
既に新型保有?インチ影響はあるけど、スタッドレスだからでは?ノーマルは大丈夫
2024/02/25(日) 08:50:22.76ID:y80qp1mH0
>>278
そもそもそいつらそんなこと言ってない「後部座席はちょっとつらいかもな」くらいしか
2024/02/25(日) 08:51:40.91ID:eucqfD8b0
>>274
ありがとう
サイバーナビとか使い続けてきてるからパイオニアなら安心かな
2024/02/25(日) 09:09:16.74ID:R44W7YYDd
>>279
新型納車して1週間くらい、来月夏タイヤ変えるからそれ信じて楽しみにしとくわ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e86-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 09:28:07.75ID:iRm9Thz+0
車重が1トンも無い車に16インチの低扁平タイヤ履いてるんだから乗り心地がよくないのは当たり前
このクラスの車はXGの15インチサイズがちょうどいい
2024/02/25(日) 10:47:56.84ID:wUuwQEig0
タイヤの評判が悪いので納車されたら
タイヤ変えようかという気になって仕方ない
2024/02/25(日) 10:49:32.88ID:Og3AyPfY0
評論家もタイヤ替えた方がいい感じの話はしてふな
2024/02/25(日) 10:53:41.66ID:y80qp1mH0
まあエコピアは硬いよ
でも転がり抵抗ほとんどないから燃費はいい
2024/02/25(日) 11:57:47.98ID:TceNvH0u0
納車されたら自分でTVキャンセラー取り付けようと思っているのですが、オーディオパネル外した事ある人いますか?
2024/02/25(日) 12:07:55.93ID:i/NVIYqf0
ホイールキャップやっぱダサイので
エコピア新品のうちにブランドルの黒スポークに替えた43000円
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b8-2FRs)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:13:57.01ID:tZ6ZVTu10
生成 AI は試験運用中です。

硬いタイヤには、次のようなメリットがあります。
ドライバーの操作がダイレクトになる
俊敏なハンドリングが可能になる
コーナーで余分な荷重移動が軽減される
カーブや高速道路での走行安定性が高くなる
2024/02/25(日) 13:17:09.52ID:eJDeLnONd
それは本当だけど普通一般道でそこまで攻める運転はしないからあんま関係ない
2024/02/25(日) 13:26:08.77ID:uxT4ARIc0
>>287
TVキャンセラーは、今は入れると車が壊れるって騒がれてるのに
勇気あるな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b8-2FRs)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:06:56.51ID:tZ6ZVTu10
>>291
ひでぽん信者?

スズキの場合、ナビ側への情報切るだけだから壊れようがないでしょ?
2024/02/25(日) 14:14:02.63ID:IJWiMIi/0
頭が壊れてるんじゃね?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:43:12.62ID:Gi7Pp7Sl0
>>291
壊れるって騒がれているのってトヨタとマツダの車載情報と連携したナビの話。
スズキってナビを自社開発していなくて中身は社外ナビそのものだから、
・TVキャンセラー=線を一本車体に落とす
・ナビキャンセラー=走行自社パルスをナビに行かないようにする
だけでキャンセルできる。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:45:44.53ID:Gi7Pp7Sl0
>>287
https://youtu.be/4oElkXDGlfk?si=M0MZ-imSAs05POiC
2024/02/25(日) 15:12:48.25ID:TceNvH0u0
>>295
すいません色々調べたつもりでしたがもう動画あったんですね
参考になりました有難うございます
2024/02/25(日) 15:20:43.68ID:anzg1bb00
欧州仕様の記事が出てたけど、5代目は全幅違っても日本仕様と同じに見える
これだとスイスポ出てもそんなにワイドには見えないのかも
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfca-nqG4)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:50:35.23ID:Up72M/wA0
>>288
キャップ取替するつもりだったけどホイール取替もいいね
取替工賃込みならどんな所ですか?
2024/02/25(日) 17:24:03.30ID:PDD6RkC70
>>286
先代でエコピアからルマン5+に変えたけど燃費は変わらんね
乗り心地や静粛性は明らかに良い方に変わったけど。

>>295
先代より簡単にナビ取り外し出来てこれはいいね!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:22:23.94ID:Gi7Pp7Sl0
MXで、15インチにダウンした人いる?
インチダウンが可能なら手持ちの15インチ社外ホイール(5.5J)にルマン5+つけて履き替えようと思っている。
たぶん大丈夫と思うけど念のため確認。
2024/02/25(日) 20:46:38.58ID:i/NVIYqf0
>>298
タイヤ&ホイール館 フジ 
イエローハットとかより安いけど予約は出来ない
事前に交渉して日にち決めて当日は速いもん勝ち
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfca-nqG4)
垢版 |
2024/02/26(月) 00:02:48.77ID:oILGvqWY0
>>301
サンクス
工賃安いのね。訳のわからないキャップ買うより全然いいね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-RtHD)
垢版 |
2024/02/26(月) 00:26:28.19ID:UFYJfgujd
>>294
スズキコネクトとか影響ないんかな
2024/02/26(月) 06:18:04.12ID:oqnBM+5C0
>>294
スズキコネクトヤバいのでは
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7af-2FRs)
垢版 |
2024/02/26(月) 08:25:13.65ID:jLnRKabc0
>>304
いくらアンチでも嘘を流すと訴えられるよ
2024/02/26(月) 11:54:02.80ID:LSPRDvZp0
野生の新型見たけど、商用車感はなくなったが目を引くものもないな
2024/02/26(月) 12:01:20.34ID:EAeBipsY0
今世代は逆にデザインはコモディティ化してるだろ
2024/02/26(月) 13:06:47.00ID:2vPPuEjA0
>>306
商用車感無くなっただけでもいいだろ
2024/02/26(月) 13:22:22.24ID:psDxpTFxr
リアのデザインは確実に良くなったと思う
フロントはRSと比較すると微妙
以前の最安グレードと比較すればよいけれど
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-b7dF)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:56:14.34ID:e/up6PJQd
月刊自家用車で付属品たっぷり付けたらとか上級グレードはって言うのはMZでバイザーやドラレコ以外のコーティングたか付けたらってことなんかな?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a59-EVRh)
垢版 |
2024/02/26(月) 16:19:21.50ID:eWS/aCVb0
デザインが未だに見慣れない。
スイスポとこれが併売されてるから、ライト、エンジンフード、グリルから何から、個々の要素のバラバラ感が強調されすぎる。
かつてデザインの更新に失敗して会社を傾けたイスズ・ジェミニを思い出す。
2024/02/26(月) 18:26:15.41ID:UP7VCvlJM
234代目と続いたコンセプトから脱却する必要性があったんだろう。
その目論見が成功すると良いが…
2024/02/26(月) 19:26:52.58ID:/rFLDDGka
とりあえず自販連のHPを見ると1月は3,000台売り上げてる
モデルチェンジ前の2023年は2,000台切ることも多かったからこのまま行ってほしいな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e72-fFrt)
垢版 |
2024/02/26(月) 19:28:30.75ID:BWtZRkmd0
新型「スイフト」はZ世代を意識? スズキに聞くデザインの狙い
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89f49df9f2a2bd6f8f55518dbfb9a6798bf8847
2024/02/26(月) 21:05:22.65ID:0H84Uewo0
>>313
これスイスポも含めた数だっけ?
2024/02/26(月) 21:20:46.81ID:chsKDB010
>>315
一緒になってるね
分かれた数字も個別にあるっぽいけど見つからん
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43e2-r8/V)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:21:58.14ID:Yv8xw4+m0
>>315
ブランド別の数字は含んでいます。
ヤリスならヤリスクロスもを含んでいます。
2024/02/26(月) 21:32:20.81ID:rHCY7+Za0
さっき帰宅途中に買い物に行ったら、新型が停まってたわ
2024/02/26(月) 21:49:53.71ID:rHCY7+Za0
今やMTは貴重だから、スイフトと比較されるな
https://youtu.be/sfXFjK_cQqQ?si=-QHt3vwHZnltnlqL
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-iVup)
垢版 |
2024/02/26(月) 22:09:57.21ID:yDQu6CWl0
1/20に契約したMXのMT、3月中旬に納車が決まった
2024/02/26(月) 22:14:26.76ID:+p1z7ajX0
アイボリー皆が思ってる以上に黒成分強い
デザート仕様の戦闘車両並みにスパルタン
膨張色だから同僚のISISよりも幅広く見える
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43e2-r8/V)
垢版 |
2024/02/26(月) 22:15:31.95ID:Yv8xw4+m0
なんだか、すっかりMTの話ばっかりに・・
2024/02/26(月) 22:15:59.29ID:oqnBM+5C0
>>319
後部座席の突き上げはMazda2は無いみたいだね
2024/02/26(月) 23:10:11.84ID:mTTnAUWr0
>>323
マツダ2のコンセプトはツーリングだから根本的に思想が違う、スイフトと比べると100kg超重たい
2024/02/26(月) 23:11:36.56ID:mTTnAUWr0
ワインディングだったわ(´・ω・`)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4305-2FRs)
垢版 |
2024/02/26(月) 23:34:27.18ID:Yv8xw4+m0
MAZDA2は年々装備が退化して、2022年がビークだった。ただ、エンジンとデザインは最高。狙ってる客層違うけどMTはだとかぶるのか。
2024/02/26(月) 23:45:52.70ID:lhj+7TbJ0
上の方でスタッドレスと突き上げの話が出ているけどスタッドレスの方がゴムが柔らかいのに突き上げは大きくなるの?
南国住みだからスタッドレスはレンタカーしか経験ないので教えてくれ
レンタカー乗った時はタイヤパターンがビュルビュル鳴るノイズは気になったけど路面の凹凸を拾った衝撃は感じなかった
2024/02/27(火) 06:28:32.11ID:ZK4XvMXj0
>>321
トイレのふた
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a3b-2FRs)
垢版 |
2024/02/27(火) 07:15:46.93ID:+8ZSWHo70
サスペンションはフロントがストラット、リアがトーションビーム
マツダ2もジャーナリストが比較するレクサスLBX 2WDもコストダウンで
2024/02/27(火) 08:57:27.67ID:cUiijQfsH
お買い物車に成り下がった
2024/02/27(火) 09:34:15.43ID:fYXDgc6uH
新型はZ世代がターゲット、走りにうるさい昭和おじさんはスイスポ買えってことさ
2024/02/27(火) 11:38:25.47ID:bS/zSFOzd
>>327
普通はそうじゃない
安物のアジアンスタッドレスなら知らんけど
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4338-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 13:45:57.76ID:ZRSrHbbj0
先代で極めたスポーティさは苦手な人もいた!? 新型スイフトが目指したものをデザイナー陣に直撃した
https://www.webcartop.jp/2024/02/1295897/
334858 (ワッチョイW 8a91-RxEe)
垢版 |
2024/02/27(火) 15:30:39.91ID:sieLtITr0
キモオタ感を消したんだな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aab6-2FRs)
垢版 |
2024/02/27(火) 15:36:29.91ID:oAaHhaSy0
だからアニオタのauユーザの軽自動車乗りアンチが粘着してるんだな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eeb-ZkaJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 17:17:58.28ID:c7C8ixHU0
>>320
おー!2か月弱だね!
わしも納車の目処知りたくてうずうずしとるw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aab6-2FRs)
垢版 |
2024/02/27(火) 19:25:41.97ID:oAaHhaSy0
https://youtu.be/fWE6Tlb7Wy8?si=7neIJldYl1SCRnPz

テレビ神奈川(tvk)
「スズキ 新型スイフトでいこう!」

☆放送日
2024/2/25
2024/02/27(火) 19:59:00.50ID:Re64lGel0
今週はACCに慣れてみよう週間
手放し運転してたらゆるカーブセンターラインはみだしそうになるけど
先行車輌の結構手前からちゃんとゆっくり減速してくれてちょっと楽しい
ステアリングはやっぱ握ってた方がいいな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0691-6NyC)
垢版 |
2024/02/27(火) 20:26:04.25ID:C8XpqVZk0
>>337
見たけど雑誌に書かれてる事と同じで別に得るものは無かった
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4324-2FRs)
垢版 |
2024/02/27(火) 21:25:43.82ID:06wlxQRL0
>>338
それは安全運転義務違反じゃないかと、、
2024/02/27(火) 21:36:41.13ID:Re64lGel0
>>340
やってみたらいいよ
ステアリングかちっとして「触んじゃねーよ」って言われてるみたいになるから
2024/02/27(火) 21:37:14.97ID:htmHNMyS0
新型スイフトのcarplayって有線接続?
Wi-Fiでもいけますか?
2024/02/27(火) 21:59:06.29ID:jAh5Cl4od
俺はAndroidだからしらんけど、車の説明受けたときにディーラーのにいちゃんのiPhoneは何も接続してなかったから無線でいけると思う
2024/02/28(水) 00:03:59.90ID:JbJICrM20
>>343
おお、ありがとう
2024/02/28(水) 00:05:52.52ID:tGrLeA/Y0
ちなみにXGのブレーキかなり甘い
急ブレーキ出来ないんじゃないかと思えるくらい甘い
MZの4輪ディスク味わってみたいって今更言えないけどまあいっか
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa1-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:29:53.86ID:2etDAAxY0
昭和爺が旧型と新型の比較動画上げてるね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eb9-d8Bj)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:41:49.57ID:88mkeqZm0
ステアリングが先代と同じ下半分がプラスチックで安っぽいやつの使い回しなのが残念だな
軽のスペーシアでも全周革巻きの新規のステアリングに変わったのにスイフトはコストをかけさせてもらえなかったのかな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4324-2FRs)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:18:19.10ID:YztR9pvF0
https://youtu.be/JgAzBx2DWlY
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4324-2FRs)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:36:03.11ID:YztR9pvF0
昭和爺さん擦っちゃったのか。ミリ波レーダ、低速ブレーキサポートでもダメだったのか。
2024/02/28(水) 01:37:09.49ID:PGD9h5Lt0
制動力はドラムブレーキのほうがあるんだけどな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4324-2FRs)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:49:51.98ID:YztR9pvF0
スイスポ乗りだった爺さんでも、先代の加速許せるんだね。個人的には、加速の弱さ、エンジン音の遮音の悪さ、悪路の振動、インテリアの古くささは今となってはつらいかな。レーダ類も搭載してないのかというぐらい反応しない。古いからね。
2024/02/28(水) 01:59:34.54ID:mXHwBqjQ0
燃費の良い四駆のスイスポがほしい。
2024/02/28(水) 02:06:04.39ID:KMMmTkND0
軽さが売りだからスポーツ四駆はやらないんちゃうかな
2024/02/28(水) 05:56:43.83ID:CnPI8Gi20
先代のカックンブレーキが割と気になる言われてたからブレーキの摩材変えたんでしょ
先代のパッド入れたら同じ効きになるよ
2024/02/28(水) 08:17:36.67ID:B+P7CkG+0
>>346
こいつセンターライン無い狭い、対向車も普通にくる道で加速度テストで80Km出すアホだぞ

一般道も20kmオーバーで走ってるし
2024/02/28(水) 08:42:36.64ID:yTFPcQGH0
加速力だけはああ…ってなるけどそれ以外は完璧に仕上がってるよね巡航トルクは先代よりか上だし
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4302-r8/V)
垢版 |
2024/02/28(水) 08:59:29.37ID:Cu5ZwwXN0
>>355
ラパンと新型でも走ってる爺さんの定番コースだね、あのあたりはだいぶ田舎だから
それよりも無事故無違反、小傷なしのスイスポ乗りが5ナンバーの新型に乗り換えて擦った理由が知りたい
2024/02/28(水) 14:08:33.29ID:u7SO1iXbd
もう擦っちゃうのかあ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbe-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 17:12:40.66ID:2etDAAxY0
爺さん自分家の駐車場で擦ったみたい
セーフティサポート働かないのか
2024/02/28(水) 18:15:44.32ID:B+P7CkG+0
先代から、ぶつかるもの(例えばダンボール)があっても止まらないんだよ

人とかじゃないと止まらないんじゃないかな
2024/02/28(水) 18:21:24.87ID:xY+caaN10
>>359
それが付いてれば事故を何もかも防いでくれるとでも思ってるのか
2024/02/28(水) 18:42:01.49ID:zWWrKrNN0
>>360
人っぽい細長い物体しか認識しない
だから単車に乗った人を歩行者と間違えたりする
スズキサポートに聞いたから間違いない
2024/02/28(水) 18:43:58.78ID:b7JKj2ZF0
その手の誤作動、逆に危ないよね
2024/02/28(水) 18:55:01.41ID:tGrLeA/Y0
斜め後方の車両を検知してサイドミラーに警告灯表示するけど
チャリの集団には無反応だったよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe5-aeAT)
垢版 |
2024/02/28(水) 19:25:39.45ID:p4uJeJ+L0
トヨタやホンダはHVのみアトキンソンサイクルだけどスイフトは全車だから燃費はいいけどパワーなく上は回らない。
2024/02/28(水) 19:30:15.40ID:Aw9jdYa10
強炭酸?
2024/02/28(水) 19:37:54.31ID:OfviCo+g0
ミラーサイクルじゃなかったっけと思ったけど同じ意味だった
2024/02/28(水) 20:18:56.21ID:beows52W0
変なボンネットのデザインなだらかにしたらRX8みたいな感じになるかな?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df1d-2FRs)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:37:43.91ID:F5AB41uG0
>>362
新型から対抗と右左折時の二輪車を検知できるのでは?
2024/02/29(木) 01:48:04.63ID:oM+e3PxM0
>>366
それウィルキンソン
371858 (ニンニククエ Sd8a-RxEe)
垢版 |
2024/02/29(木) 09:28:10.40ID:1+gbLxuSdGARLIC
無人島?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ 43c9-r8/V)
垢版 |
2024/02/29(木) 10:47:58.70ID:093tyoon0GARLIC
新型スイフトで行く!奥多摩ドライブデート!
https://www.youtube.com/watch?v=h6wTe6aSDbM

食べ盛りの夫婦で乗ったときの馬力不足の不安に対してスズキ自販東京が自ら不安を払拭しながら食欲を満たしたようです
2024/02/29(木) 11:14:51.40ID:8Bu7El4u0GARLIC
走ってるの良く見るようになってきた
黒と薄い黄色が多い、白はまだ見た事無い
前の方より大きく見えますね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ Sr03-5y29)
垢版 |
2024/02/29(木) 13:06:06.18ID:/uC6A5K9rGARLIC
フィットよりは断然見るようになったな
さすがにヤリスノートよりも走ってはないけど
2024/02/29(木) 13:15:50.75ID:PrF2/kJy0GARLIC
それはホンダアンチが過ぎて脳が認識してないだけじゃ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ 43c9-r8/V)
垢版 |
2024/02/29(木) 13:46:30.63ID:093tyoon0GARLIC
たしかにヤリス、アクア、ノート、マツダ2、スイフト、スイスポは見かけると心の中で呟くけれど、フィットだけでは、デザインが好みでないために心理的にスルーしてしまうなぁ
2024/02/29(木) 14:36:59.44ID:2HsKPS9u0GARLIC
>>372
150キロオーバーの二人乗せて山道走ってる
貴重な動画
2024/02/29(木) 16:59:39.97ID:VkJbSdX60GARLIC
フィットのパッケージングは悪くないと思うがあの見た目がすべてを無に帰している
あとグレードによってオプション付いたり付かなかったりも意味不明
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ 43c9-r8/V)
垢版 |
2024/02/29(木) 17:15:06.44ID:093tyoon0GARLIC
俺はまだ納得してない!ベテラン整備士が説明する新型スイフトPart2
https://www.youtube.com/watch?v=vWxLGZcAplg
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ Sr03-5y29)
垢版 |
2024/02/29(木) 17:15:31.12ID:/uC6A5K9rGARLIC
フィットはエンジンパワーもないしハイブリッドもなんちゃってハイブリッドだしなぁ
見た目も悪いけど中身もダメダメ
唯一褒められるのは室内空間くらいか?
それも対してスイフトと変わらんしな
2024/02/29(木) 17:42:21.07ID:9x4wNSjE0GARLIC
>フィットはエンジンパワーもないしハイブリッドもなんちゃってハイブリッドだしなぁ

まんまスイフトやん
2024/02/29(木) 17:44:27.07ID:/weWGN7u0GARLIC
>>380
スイフトより遥かにまともなHVだぞ
2024/02/29(木) 18:03:47.90ID:kY34Ad5L0GARLIC
なんちゃってHVはスイフトの方だろ
フィットの方がちゃんとしたHV
2024/02/29(木) 18:12:01.90ID:l3CYo2ru0GARLIC
フィットはシャシが超絶重たいのが全て
その時点でスイフトと比べる車ではない
2024/02/29(木) 18:29:49.90ID:qJGelPbx0GARLIC
ノートも重いのでブレーキ踏むと
Gを感じるよ
2024/02/29(木) 19:28:31.58ID:OaHIY6Rf0GARLIC
>>380
ヤリス1.5L 120ps
フィット1.5L 118ps
マツダ2 1.5L 110ps


スイフト1.2L 82ps
軽ターボ0.66L 64ps
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ 5f27-EVRh)
垢版 |
2024/02/29(木) 19:37:06.49ID:0MmPrM5W0GARLIC
車重(MTで比較)
スイフト 920kg

ヤリス 1000kg

mazda2 1070kg
2024/02/29(木) 19:39:43.43ID:9V37jiDB0GARLIC
馬力ってトルク×回転数だから、実用域の使いやすさは馬力だけじゃ語れないよね
2024/02/29(木) 19:49:05.98ID:OaHIY6Rf0GARLIC
パワーウエイトレシオ
ヤリス 8.25
フィット 9.15
マツダ2 9.63


スイフト 11.1
2024/02/29(木) 20:09:50.17ID:QEr84m2S0GARLIC
フィットは4気筒だから話は違うが
単純に考えて単気筒あたり400ccと500ccでどっちがトルク出ると思う?

エンジンなんて排気量なりのトルクしか出ないんだから低回転なら上の排気量と同等以上の性能が出せるなんて幻想は抱かないほうが良いよ
2024/02/29(木) 20:36:03.89ID:9KyMlu3p0GARLIC
一般に同じ排気量ならロングストロークエンジンの方が低速トルクが大きくなり扱いやすくなると言うけどな
CVTも低回転向きだし

常に最大出力で走るんなら排気量と馬力は概ね比例するけど、じゃあ発進から6000-7000rpm引っ張るんか?

俺は引っ張るけど異端
2024/02/29(木) 21:27:57.75ID:q5jFrhJVdGARLIC
まだ軽ターボと比較するバカいるのかよ
乗ってみればあきらかに違うわ、18ps差が誤差のわけない
2024/02/29(木) 21:33:41.42ID:OaHIY6Rf0GARLIC
そうだね
28馬力が誤差なわけないよね
ただ単に普通車より軽自動車に近いってだけだからね
2024/02/29(木) 21:40:36.75ID:/weWGN7u0GARLIC
>>392
そしたら先代との9ps差も誤差の訳がない
2024/02/29(木) 21:40:48.30ID:wKd1x2uYdGARLIC
歴史上1200ccクラスで軽と比べられた車種はスイフトだけ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 5a13-2FRs)
垢版 |
2024/02/29(木) 21:49:15.45ID:a9SVpuuO0GARLIC
>>395
お前のしょぼい知識で歴史語るな。アニメ見てろ。
2024/02/29(木) 22:16:20.85ID:aPgzulp40NIKU
初代エスクードのG16A SOHC8バルブとかカルタスSiターボの3気筒G10ターボが82馬力なんだけどね
2024/02/29(木) 22:32:59.07ID:/Ay1kC5u0NIKU
軽に近いとかどうせカタログスペック厨でしょ
1.8も積めるコンパクト最大車格のティーダの正統後継車が今のスイフト
化石のような車例えてもお前らのオツムじゃわからんか
2024/02/29(木) 22:50:24.93ID:49tfU2Xb0NIKU
この話何回するねん
数字しか見てない人っておるねんな
車の開発している人、こういう人のせいで
設計捻じ曲げられてて大変やわ

ユーザが賢くなればみんなもっと
良い車に乗れる
2024/02/29(木) 22:59:09.55ID:OaHIY6Rf0NIKU
他車を腐し始めたから現実を教えてあげてるだけだよ
劣った現実受け止めて身内の中でだけ称えあってりゃ良いのに
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 43c9-r8/V)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:15:19.58ID:093tyoon0NIKU
新型スイフトと旧型スイフトを比較してみた!【スイフト4代目とスイフト5代目を比較】
https://www.youtube.com/watch?v=NcCccauHfP4
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 43c9-r8/V)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:16:26.86ID:093tyoon0NIKU
進化したスズキ「スイフト」、コンパクトながら「走り+α」で登場 | 車の雑誌
https://www.youtube.com/watch?v=vWbzJOQ1dkw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 43c9-r8/V)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:18:35.25ID:093tyoon0NIKU
新型スイフト】を市街地・高速120キロで走行!走行性能を丸裸にします♪
https://www.youtube.com/watch?v=fUh7qpMVWAc
2024/02/29(木) 23:21:35.18ID:naFhoNRD0NIKU
早くほしいなぁ
買えても来年秋以降だが
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5a13-2FRs)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:22:42.64ID:a9SVpuuO0NIKU
>>400
でも、君アルトワーケスしが持ってないんでしょ?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e18-MEMs)
垢版 |
2024/03/01(金) 00:16:57.81ID:TEmXNoeA0
スズキの開発担当者曰く
「Z世代に向けて開発しました」だとさ。

答えは出ているのだよ(笑)

でもね、契約様方々、おめ!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df86-nqG4)
垢版 |
2024/03/01(金) 00:19:16.23ID:JTH/tDaw0
急に納期が1ヶ月伸びた
代車出してくれてる買取屋になんて言えばいいんだよ
2024/03/01(金) 00:22:03.91ID:H/lZRQqF0
>>406
乗ってもいないのに喚いて見苦しいから自殺したほうがいいんじゃないか
♪今日も祈る世界平和
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e18-MEMs)
垢版 |
2024/03/01(金) 00:28:31.37ID:TEmXNoeA0
>>406
キミのような人がい亡くなれば世界が平和なのさ。
2024/03/01(金) 04:06:38.35ID:2hB4aVOo0
>>392
昔Keiターボで1300の51スイフトちぎろうとして全然追いつけなかったわ馬力が正義よ
2024/03/01(金) 04:22:01.93ID:1BCpwRzt0
自演失敗とかダサすぎない
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a13-2FRs)
垢版 |
2024/03/01(金) 07:11:10.89ID:RHMxcN6f0
>>407
「もう一ヶ月貸してください」
2024/03/01(金) 07:47:00.19ID:cqUdaKEXd
>>394
乗ってみればわかる
加速は遅くなったけど、下道ならなんの不満もない
あきらかに低回転のトルクはこっちのほうが上
2024/03/01(金) 10:10:59.41ID:zL/6waGUM
1/21成約
2/29車台番号判明
納車までもう少し…!
2024/03/01(金) 10:38:44.53ID:BH5LfNxT0
>>413
加速以外の全ての項目で満点の車なんだよね

スタダ決めたいとかガチ峠道運転するとかじゃなかったらまず不満は出ないと思う
まあ僕はガチ峠道を運転しなければならない田舎民だけど…
2024/03/01(金) 12:06:00.89ID:IdIDP6ol0
>>415
スイフトというかコンパクトカーに拘る必要ないんじゃない?
2024/03/01(金) 12:38:59.66ID:rkz+m/vW0
強いて言えばインパネがイマイチ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f3-r8/V)
垢版 |
2024/03/01(金) 13:39:30.82ID:+drY/rQw0
>>414
楽しみですね。自分は諸事情でもう少し先の契約になるので裏山。納車されたらインプレお願いします。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f3-r8/V)
垢版 |
2024/03/01(金) 13:46:02.04ID:+drY/rQw0
>>415
スズキなら峠道に強いXBEEという選択肢もありますが、好みもありますものね。
2024/03/01(金) 15:00:39.17ID:Sc94TiLX0
加速と言うかスタートダッシュは良いかな3気筒化で低回転トルクふとったのかな、XGより
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df05-EVRh)
垢版 |
2024/03/01(金) 15:52:45.17ID:bL32/taw0
新型0→100キロ計る勇気あるモータージャーナリスト
いないんだよな、生活かかってるからな
2024/03/01(金) 16:47:30.16ID:Tj7SPG4+0
>>407
買取から1ヶ月、デラから4ヶ月借りたぞ
半導体不足真っ只中だったけと
2024/03/01(金) 17:01:48.10ID:xXO82LU3a
ずっと0~100のこと書け、調べろって言う人もいるが
昭和のネットやSNSがなかった頃と違って今どきその手の情報は正確ではないにせよ
簡単に大まかな情報は手に入るんだから
こちら側としても今さらそんな重要な情報じゃないと思うけどな
2024/03/01(金) 17:41:02.56ID:g225+QKw0
ただその数字に文句つけたいだけだぞ
2024/03/01(金) 17:50:22.68ID:gPO9ydQ60
そもそも必要なのって0-60とか40-100とか100-140とかよね
一般道の発進加速、高速の合流、高速の追い越し
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df05-EVRh)
垢版 |
2024/03/01(金) 18:07:15.27ID:bL32/taw0
車屋の0-100km/hの19秒が独り歩きしてるからな
いくらなんでもそれはないだろうからな
2024/03/01(金) 18:10:35.45ID:KVwraSOd0
0-100㌔の動画上げてる人いましたやん
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdea-B158)
垢版 |
2024/03/01(金) 18:14:03.97ID:LyGALDyod
新型スイフトスポーツって、MTあるよね?
あるなら買うけど、いつ頃発売かな?
大体の価格とか判る人いたら教えて下さい。
2024/03/01(金) 19:15:26.81ID:F2Sz/l3Hd
なぜこのスレで聞く?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdea-B158)
垢版 |
2024/03/01(金) 19:28:21.18ID:AD66ouWPd
じゃあ、どこのスレだよ。
現行スレしかないじゃん。
2024/03/01(金) 19:49:03.99ID:cqUdaKEXd
>>407
まずスイフト買ったところに代車貸してくれるかどうか聞いてからだめなら買取のところに代車を延長お願いするしかないんじゃね
買取屋がそんな延長してくれるほど、優しいとは思えないし
2024/03/01(金) 19:52:04.82ID:cqUdaKEXd
>>428
まだ出る予定もないのに価格とかそんなのわかるわけないだろ
ディーラーの人もわからない、スズキ内部の人くらいしか知らないだろそんな情報
2024/03/01(金) 19:55:49.89ID:WEJPCA+10
走ってるのよく見るようになったわ
2024/03/01(金) 20:16:11.74ID:fsA15Ph50
>>430
スイスポスレあるだろ
2024/03/01(金) 22:10:34.36ID:6OXSa5Lz0
>>419
イグニスは全高も最低地上高も高いのに峠に強いの?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbe-nqG4)
垢版 |
2024/03/01(金) 23:10:14.59ID:JTH/tDaw0
>>412,422,431
言わないけど例の買取屋
要件言って担当者電話中と切られ、結局折り返し無し
スズキに交渉だけど、震災遅延本当にしてる?
2024/03/01(金) 23:20:54.03ID:tqgZjNAm0
>>435
軽くて回頭性良いから意外と早い
2024/03/01(金) 23:24:02.91ID:rczhBlhHd
>>436
向こうの都合で急に納期伸びたんだからスズキの販売店の方に代車用意してもらわないと困るよね

私も工場から陸送の問題で生産されてるのに持ってくるのに時間かかって納車が2週間くらい伸びたから自分の車が車検きれてから2週間代車借りたよ
2024/03/01(金) 23:28:23.93ID:6OXSa5Lz0
>>435はクロスビーだったゴメン
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f3-r8/V)
垢版 |
2024/03/02(土) 00:20:28.42ID:PbAzoBO10
雰囲気的に、スイスポのスレで聞きにくいにもわかるけどね。

>>428
誰も答えられないけど、先代同士の価格差を今のMZやMXにプラスしたらいいんじゃないかな。

ディーラーの営業マンに聞くと、私たちも教えて貰ってないけど、1年遅れで考えておください、MTもきっとあると思うので期待して待ってください
情報がでたら私から買ってください、って言ってる。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f3-r8/V)
垢版 |
2024/03/02(土) 00:31:12.98ID:PbAzoBO10
>>439
クロスビーと新型スイフトを比較するYoutube動画で峠道は強いって言ってて、それで「峠 クロスビー」で検索してもディーラーや紹介サイトも峠道が強いって必ず言ってるんだよね。いろいろ書いてるサイトの中身をまとめると

・ターボ車の上に、低速のトルクが強い
・1kg前後で軽い
・操舵性が良い
・突き上げが少ない
・車高があるので雪道に強い

とのことでXBEEは峠に強いとのことです。持ってないし、試乗で峠まで走ったわけではないですが。

あとは、安全性能や純正ナビが今回のFMCで新型スイフトが最新になったので、諸々一世代なのか古かったり、社外ナビ前提のクロスビーは古さも感じています。
2024/03/02(土) 00:34:52.35ID:PV+4+TmB0
峠道を高速で駆け抜けるのに強いんじゃなくて、基礎スペックが高いから登り坂も余裕かつ踏破能力に優れるから峠道強いってことね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f3-r8/V)
垢版 |
2024/03/02(土) 09:22:33.49ID:PbAzoBO10
【試乗】新型スイフトは運転しやすく燃費も良好! 乗り心地の硬さと後席だけは購入前に要チェック
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f83c4c28671a5086130f5c34263bbf5991224f1?page=1

家族が3人以上でコンパクトカーに乗る後席重視派(笑)は要チェック。
コンパクトカーは狭いから3人以上で乗るならソリオなんかがいいんじゃないかな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f3-r8/V)
垢版 |
2024/03/02(土) 09:31:22.95ID:PbAzoBO10
新エンジン採用でさらに楽しく軽快!! 新型スイフトは個性派に!? 3気筒エンジンで気になった点とは?
https://bestcarweb.jp/feature/column/780977

3気筒エンジンが感度の高い人には気になる部分かもしれない。とのことですが、個人的に5ナンバーコンパクトカーの3気筒では一番静かで震動もないと思うのですが、エンジン停止(電気走行)時を除いてですが、これより静かな車あるのかな。
2024/03/02(土) 09:33:51.28ID:VuZ29pPj0
アンチ煩いから、マイナーチェンジで9馬力パワーアップ
してくるだろな
2024/03/02(土) 09:51:48.85ID:boy459FId
クロスビーはパワートレインはいいと思うけど、あの足回りがなぁ 
昔のSUV乗ってる感じ、ロールはするし、リアの突き上げ強めだし
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b95-FroF)
垢版 |
2024/03/02(土) 10:33:44.82ID:l8CVvf2f0
エアコンつけるとかなり燃費が落ちる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b95-FroF)
垢版 |
2024/03/02(土) 10:34:02.06ID:l8CVvf2f0
気がする
2024/03/02(土) 10:42:07.75ID:boy459FId
男なら窓開けて走れ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b95-FroF)
垢版 |
2024/03/02(土) 11:12:51.06ID:l8CVvf2f0
>>449
おもしろいw

長めの信号待ちで冷えるとシフトアップしてくれなくて回転数上がって燃料食うみたい。だけどエンジンが温まってれば問題ないかな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b95-FroF)
垢版 |
2024/03/02(土) 11:14:03.09ID:l8CVvf2f0
面倒だけどエンジンが冷えた時は手動でエアコン切って、温まってきたらまた付けてる。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df97-r8/V)
垢版 |
2024/03/02(土) 13:09:26.26ID:FeZ34g/K0
モーターやバッテリー積んでないMTいつ出ますか
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hc2-r8/V)
垢版 |
2024/03/02(土) 16:24:19.63ID:JwgPtEwAH
>>452
電装品なにも積まないとか無理でしょ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43b7-r8/V)
垢版 |
2024/03/02(土) 16:48:34.75ID:PbAzoBO10
新型スイフトMZをご紹介します!
https://www.youtube.com/watch?v=BeFfAhKem7Q

岐阜県中津川市にもスイフトMZがきました・・・
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43b7-r8/V)
垢版 |
2024/03/02(土) 16:53:43.29ID:PbAzoBO10
新型スイフト試乗してみた!!
https://www.youtube.com/watch?v=ahSpRXjOmuE

山口県周南市にもスイフトMZがきました・・・

地味にテレビ機能やCarPlayの紹介があります。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 19:26:36.84ID:aHx7HzA70
mazda2のディーゼルから乗り換える身としては、3気筒の振動やエンジン音なんて何も気にしていないw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e7-R579)
垢版 |
2024/03/02(土) 19:36:54.19ID:PbAzoBO10
「ミニクーパー」が10年ぶりで新型に! ついに登場した電気自動車の実力は?
https://news.livedoor.com/topics/detail/25974031/

新型スイフトぽい
2024/03/02(土) 19:57:43.04ID:GX48O0gO0
スバリストだけど家族がスズキ一筋のヤツから
スズキはワイパー拭き取り甘いよと言われたがスイフト速度が遅いんだな
ダイヤルminでもMAXでもチョット遅い
あとリアワイパー必須すぐ見えなくなる
459名無し募集中。。。 (ワッチョイW 9b00-d8Bj)
垢版 |
2024/03/02(土) 20:03:23.14ID:lWZuQxy80
初めて購入する車で新型スイフト行こうと思うんだが、スズキのホームページの見積金額から、スズキ●●販売で実際に買うときは何円くらいになるもんなの?
2024/03/02(土) 20:24:54.66ID:boy459FId
>>459
今までのスレの感じから決算月だから最低でも15万くらいは値引きしてくれるみたいだよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 20:27:07.07ID:aHx7HzA70
>>459
アリーナは、車両価格-10万円と、オプション-5万円だった。
値引き交渉しなかったけど、こうなった。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b00-d8Bj)
垢版 |
2024/03/02(土) 20:33:32.51ID:lWZuQxy80
>>460
>>461
ありがとうございます
何か値引きありきの買い物というのが感覚的に好きになれませんが、
そういうものなのであれば、平均的な金額で買えるように交渉してみます
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 20:54:13.70ID:aHx7HzA70
>>462
私も値引きをするのが好きではないけど、単に「見積もりを取りたい」だけ伝えた最初の見積もりで、車両価格は10万円の値引きが予め印刷されていました。
2024/03/02(土) 20:56:24.79ID:DwrC8Q/10
>>459
今まで付き合いあるかで変わるけど、ネット上での見積もりには色々と諸費用可算されていから、値引き分含めて見積もりより上回るかと
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-5y29)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:34:15.45ID:2PT8JYbJr
年度末だから強気で行けば20万は行けるでしょ
競合他社とヤリスはフィットノートあたりの見積もりとって戦いにいけ
2024/03/02(土) 21:41:32.11ID:DwrC8Q/10
https://youtu.be/-cJ607bizrw?si=k_uxOBLN-6AauFGN
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb30-o+dg)
垢版 |
2024/03/02(土) 22:23:09.75ID:gsI1VWlD0
先代モーターなしRS乗りだが新型のXGを試乗した。つまりモーターなし同士の比較だ。
新型XGの出足は予想以上で、これならモーターなんか要らないと思った。
モーターアシストが無いのと40Kg軽いので釣り合ってるぐらいじゃ無いか?

また新型XGはハンドルを深く切って加速しながら進入する時の、道路に張り付く
ような感じがわかった。この点はRSも良いが新型はさらに良い。

先代の良い点はドアの締まり音、振動の少なさなどで重厚感、高級感があること。
この点は私が試乗した、あるいは所有した先代各グレード、各個体に共通していたから、
スズキの技術も大したものだ。

まとめれば先代RS:もっさりした高級車
新型XG:走り易い実用車
と言った感じ。

なお、試乗した代理店にクロスビーのキャラバンアイボリーが置いてあったが、
濃すぎず薄過ぎず、良い色だ。この色はXGの黒いグリルによく合うだろうと思った。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0633-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 22:54:45.77ID:bKhW1MIH0
>>446
リアの突き上げ問題はハーテクトの設計ミス説もある。
新型スイフトではどうなのだろうか?YouTubeは忖度レビューばっかで当てにならない。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 870a-KPVc)
垢版 |
2024/03/02(土) 23:53:30.85ID:hj6A8TuT0
>>468
ハーテクトが原因だと先代モデルの突き上げも酷いのかい?
2024/03/03(日) 07:46:16.24ID:+XQL4oa+00303
ジムニー以外のスズキ車全部ハーテクトやろ
2024/03/03(日) 08:28:13.53ID:y9gobEOTd0303
>>468
説もあるってソースだしなよ、しかも説ってことは確証はないんでしょ
どう考えても足回りのセッティングのミスでしょ
2024/03/03(日) 08:51:35.90ID:uSiHhfWC00303
先代ソリオはリア周りの剛性が足りなくて
リアのサスが設計通りに動いていなかった
新型では構造用接着剤の使用部位の大幅増加など徹底的に見直した、というスズキ技術者のコメントをネット記事で読んだような気がする
ただ、今回のスイフトは違うと思うな、スポーツ走行も考慮したFF車てリアの突き上げは当たり前で、ゴルフ、ポロとかひどいもの
割り切って乗り心地重視にして走りを諦めるかしないと無理なんじゃない?
2024/03/03(日) 09:05:04.30ID:+XQL4oa+00303
構造用接着剤とリアの突き上げに相関関係ないやろ
2024/03/03(日) 09:06:26.18ID:V75PFYyA00303
>>468
リアの突き上げは
後席座った竹岡や藤とも、河口も指摘してたな

かなりひどいんだろうな
2024/03/03(日) 09:11:20.02ID:+XQL4oa+00303
まずリアの突き上げを気にするようなやつはスイフトは最初から選択肢にないから
2024/03/03(日) 09:12:31.47ID:+XQL4oa+00303
あといま先代に乗ってるけどフロントも突き上げ酷い
現行はフロントは完璧に仕上がってるからめちゃくちゃ進化してる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 4f19-f8Wf)
垢版 |
2024/03/03(日) 09:13:05.64ID:dgnvUZ6r00303
>>474
でも、君、子供いないのに後ろに乗るの?君の軽自動車も後ろ誰もなってないよね?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 6bdf-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 09:22:19.47ID:YR9vhGtj00303
新型スイフト四駆試乗 3気筒の振動気になる?
https://www.youtube.com/watch?v=ZbN09A_o8tU

雪国特有のひび割れや穴のある道路でのロードノイズ、坂道加速について確認できます。ヤリスのダメ出ししているのでヤリスファンは注意
2024/03/03(日) 09:25:40.65ID:gq8vOSOX00303
>>475
それな
後席頻繁に使うなら違う車にするわな普通
2024/03/03(日) 09:29:53.88ID:+wqVyPUJ00303
後席に人を乗せる予定がある人は買っちゃ駄目な車ってことか。
2024/03/03(日) 09:43:37.62ID:WN9WLwWC00303
人っていうかチャイルドシート使う人には向いてないかも
先々代に乗ってたけど後ろ向きで使うときは座席を限界まで前に出さないと無理だった
それがネックで乗り換えたけど通勤用に再度検討中
2024/03/03(日) 09:54:56.84ID:V75PFYyA00303
>>477
4代目スイフト乗ってる
5代目試乗したが突き上げは先代よりヒドいぞ

トルクは数値通り下がってるって運転で実感できるレベル
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 6bdf-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 09:55:02.24ID:YR9vhGtj00303
最近のクルマとしては珍しいDVD/CDプレイヤーが設定されている事にも注目です。これはシニア層向けと思いきや、最近はストリーミング配信せずCDのみのアーティストもいるので、若者に対する武器になる可能性もあるかもしれません。

https://kuruma-news.jp/post/746451
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 4f19-f8Wf)
垢版 |
2024/03/03(日) 09:59:37.98ID:dgnvUZ6r00303
>>482
でも君、本当は先代も持ってないし、試乗もしてないのに無理しなくていいよ。そんな妄想悪口乗らなくても書けるから。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 6bdf-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 10:05:10.84ID:YR9vhGtj00303
スズキを支える大黒柱 5代目に進化したスズキ・スイフトにモータージャーナリストの高平高輝が試乗!
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2934faf0781542287b7abbf01752b6a21289ba1

ここまで各種装備を充実させたにもかかわらず、従来型から30万円ほどの価格アップに抑えたのだから、その苦労は評価されてしかるべきである。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 6bdf-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 10:09:40.63ID:YR9vhGtj00303
【スズキ スイフト 新型】色、コントラスト、そして「3D」で表現した新世代のインテリアデザインとは
https://response.jp/article/2024/03/02/379941.html

AI翻訳

記事は、新型スズキ『スイフト』のインテリアデザインに関するもので、開発コンセプト「エネルギッシュ×軽やか」に基づいています。デザインチームは、色、コントラスト、そして「3D」を用いて、新世代のインテリアデザインを表現しました。色を使って軽やかさを表現し、コントラストで存在感を感じさせるデザインが特徴です。また、新規開発された3Dテクスチャーやシートの立体感も、新型スイフトのインテリアデザインの重要な要素となっています。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 6bdf-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 10:19:37.24ID:YR9vhGtj00303
そういえば、今までスイフトとスイスポの販売台数は1:1だったけれど、12月、1月は3:1だったね。
2月はどうだったのか楽しみだね。目標台数2500台を達成できたかどうか
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 3bd2-zqCT)
垢版 |
2024/03/03(日) 10:34:20.62ID:KMPBm48P00303
>>466
ドライブデートやん、ろくろく試乗レポやってないやん
2024/03/03(日) 10:38:22.81ID:8DqdgSBia0303
>>474
藤とも、後席座ったとたん顔色変えてたw
2024/03/03(日) 10:44:43.07ID:+XQL4oa+00303
>>482
その感性恥ずかしいレベルだから車を語るのやめたほうがいいよ
2024/03/03(日) 10:56:39.96ID:6Zj+HX1Mr0303
>>483
最近またCD人気だからね
492858 (ヒッナー Sdbf-G8yA)
垢版 |
2024/03/03(日) 11:33:11.88ID:30BhSRNRd0303
顔色を変える特技
2024/03/03(日) 11:45:13.60ID:uSiHhfWC00303
>>473
スズキの人が言ってたからね
2024/03/03(日) 11:46:57.35ID:+XQL4oa+00303
>>493
ソース見てないからしらんけど構造用接着剤は剛性と静粛性に関係するモノであって足回りは関係ないやろ
2024/03/03(日) 12:02:38.59ID:uSiHhfWC00303
>>494
リヤサスがうまく機能しないから突き上げる
ショックをあれこれ替えてもほぼ無駄
単純明快

シャーシはしならせたい部分としなってほしくない部分がある
スポット増しで剛性UPも裏目に出ることもある
構造用接着剤は適度に逃がしながら剛性UP
昔日本車は剛性が圧倒的に足りなくてスポーツ走行用にはガチガチにセッティングするしかなかった。
剛性が足るようになってそこそこしなやかにサスを追従させるセッティングがようやく可能性となった
とはいえ、FFでは限度がある
496858 (ヒッナー Sdbf-G8yA)
垢版 |
2024/03/03(日) 13:32:19.44ID:30BhSRNRd0303
まだ可能性の域を出ないか…
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 6bdf-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 14:56:17.27ID:YR9vhGtj00303
>>466
もう付き合っちゃえよ

っていうか、そこまで褒めたら買えよ
残してくれてありがとうって買えよ

と思いました
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 6bdf-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 15:23:05.34ID:YR9vhGtj00303
>>428
24年6月発売予定の新型「スイフトスポーツ」を待つ価値はあるのか!? 文/渡辺陽一郎 予想CG/ベストカー編集部
https://bestcarweb.jp/feature/column/782782

エンジンは直列4気筒1.4Lターボにマイルドハイブリッドを組み合わせて燃費も改善。ターボの過給効果が下がる低回転域では、モーターの駆動力が効果を発揮して、従来以上に滑らかな加速を楽しめる。
2024/03/03(日) 16:31:14.55ID:bBB5VNvQ00303
モーターの出力がこんなにあるわけない
このモーター使えるなら、現行スイフトで使ってる
2024/03/03(日) 16:36:07.31ID:W1+VXf+F00303
>>498
ベストカーとかw
現行スイスポはノーマルクローズ制御で低回転域だとブースト圧は掛かってないがターボの過給効果が高い作りだぞ
2024/03/03(日) 17:30:05.93ID:y9gobEOTd0303
ベストカーなんて昔からいい加減、GTR開発者の水野さんのレビューくらいしか読む価値ないよ

欧州だと48vマイルドハイブリッドの付きの129psだから日本仕様もこれになると思われ
2024/03/03(日) 20:01:15.73ID:UDnbzX9p00303
クールイエローメタリックの展示車を隣の市まで行って見てきた。
ネットやカタログの色とは違うな。っと思った。
イエローではあるけど少しグリーンが入っていて、営業マンに言わせれば「黄緑ですね。」
完全に黄色になるちょっと手前のイチョウの葉かな。
たぶんまっ黄色よりは売れるかな。人気色になるとは思えないけど。
2024/03/03(日) 20:17:16.32ID:W1+VXf+F00303
>>501
48Vマイルドハイブリッド用の整備環境も新たに整えなきゃならんので、国内に48Vマイルドハイブリッド導入は無いと思われ
欧州では普及してるけどね
2024/03/03(日) 20:27:32.51ID:+XQL4oa+00303
>>503
というかEUはHVに力入れてなかったせいでストロングHVが遅れてるだけだよね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW fb7b-CCUn)
垢版 |
2024/03/03(日) 20:34:16.73ID:vavS78AT00303
都内ディーラー2店舗でMXの見積したら車両本体値引きが片方0円でもう片方は2万円だった
今ってもう値引きとかしないのかね
2024/03/03(日) 20:39:48.08ID:bBB5VNvQ00303
>>505
その店と付き合いあるかで変わる
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 3b27-zqCT)
垢版 |
2024/03/03(日) 20:54:45.57ID:TCiNQspo00303
>>505
私は全く付き合いのない店(サブディーラー)に飛び込みでMX・MTの見積りをとったけど、いきなり車両価格が10万円引きでスタートだった。
見積りを取ったのは1月中旬だったけど、今は変わったのかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7b-CCUn)
垢版 |
2024/03/03(日) 22:25:45.41ID:vavS78AT0
>>506
人生初の車購入でどちらの店もアリーナですが付き合いは0です
見積は今日行ったのですが>>507みたいなパターンも店舗によってはあるのかな
ただ納期はクッソ早くて今月契約すれば4月中に納車できるそうでした
2024/03/03(日) 22:33:05.44ID:bBB5VNvQ0
>>508
自分はアリーナで、32スイスポから33スイスポに乗り換えで値引き車体15、OP5
新型スイフトは車体10、OP5を提示された
2024/03/04(月) 05:08:13.41ID:TSAFsC1BM
自分は初スズキで初売りオプション値引が5万+下取りでさらに5万はチラシに載ってた分
そこから車体値引き8万だった
でもこれ2回目に行ったときの提示だから、初回0でももう一回行けば値引きしてくれる可能性はある
別のアリーナも行ったけど、そこも初回では値引きなしだけど頑張りますとは言ってたから、もう一回行けばいくらか引いてくれたと思う
結局そこには行ってないけど
2024/03/04(月) 06:24:55.85ID:tfTQewfCd
決算月だからその値引きはあり得ない、よっぽど買う気ないと思われたんじゃね
最低でも本体8 OP5万は狙いたいところ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ba2-f8Wf)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:03:20.70ID:Pnc0ATwr0
今日買わないけど見積してくれでは値引きの店長の本気決済なんてとらないからねぇ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ba2-f8Wf)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:08:30.39ID:Pnc0ATwr0
>>502
新色クールイエロー、あとはキャラバンアイボリーはCGでの女性の最初の反応はいいみたいけど、実物はイメージとちょっと違ってたて言われる。男の子の好きな色以外にラパンで出してるような中間色増やすとカラー増やさずに購買層増えていいけれどねぇ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-7bv0)
垢版 |
2024/03/04(月) 14:19:00.66ID:2M9inm9Y0
わさびマヨみたいな色
2024/03/04(月) 14:31:47.07ID:tfTQewfCd
新色のイエローはカタログのほうが良く見えたし、ブルーは実車のほうが良く見える
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f93-JCcX)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:18:48.51ID:ymGJ4AnA0
えぇ…
カタログの色に惹かれてイエロー発注しちゃった。
仕方ない仕方ない仕方ない仕方ない。(;ω;)
2024/03/04(月) 17:36:09.83ID:5kQVFcGE0
わいも買うなら青かなあと思う
もう少し紺よりの深い色が好みだけど
2024/03/04(月) 18:36:31.46ID:DqeqkTH60
>>517
めっちゃ分かる
そんな感じの色だったら最高だった
2024/03/04(月) 18:40:59.62ID:tfTQewfCd
>>516
直感を信じるんだ!
塗装やる人にもよって若干色にも差がでるからイメージ通りのやつが来るかもしれん
2024/03/04(月) 18:43:05.77ID:tfTQewfCd
>>517
スペーシアのインディゴブルーメタリックみたいな感じ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f93-JCcX)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:55:17.04ID:ymGJ4AnA0
>>519
ありがとう、ありがとう。(;ω;)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b27-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:07:14.12ID:VTql1ZaG0
カタログイメージだけでクールイエローを発注した人がここにも居ます。。。。。。。
2024/03/04(月) 19:13:34.92ID:tfTQewfCd
なんかすまんかったね、でもカタログと実際の色が若干違って見えたの確かだから…
あとは個人の好みの問題だな、これから買う人は店舗行って見たほうがいいかもしれん
2024/03/04(月) 22:02:55.26ID:+Zq6EFv50
清水和夫も絶賛してるな
ダメ出し多く聞こえるかも知らんがこの人は気に入った車にはダメ出しするから
2024/03/04(月) 22:31:55.56ID:tfTQewfCd
>>524
この人なんかスイフトスポーツと勘違いしてね、先代モデルが1.4ターボから1.2l三気筒NA変わったのでとか言ってるし
シートポジションがもう少し低くなったほうがいいみたいなこと言ってるけど、スイスポで言うならまだしも、ベースモデルのスイフトは女性だったり免許取り立ての人が乗るんだからこの高さでいいんだよ
高いと感じるならレカロとか入れればいい
2024/03/04(月) 22:48:59.74ID:1sdsoKnJ0
スポーツ色を薄めたかったスズキの意図は伝わらなかったね
まだまだ乗り心地が硬いって事もあるだろうけど。
2024/03/04(月) 23:44:40.13ID:/1lz64tN0
通勤用としては55パータイヤが固すぎる
2024/03/05(火) 00:13:08.89ID:ZZG0cIm5d
>>524
たまに言ってる事が滅茶苦茶になるんだよなあ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ba6-Hejz)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:14:31.55ID:gXW1raet0
15インチXGに試乗した?
この乗り心地と先進装備で乗り出し200万以下
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b78-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:14:30.28ID:U1kt0Smm0
>>516
おめ、いい色買いましたね。

初期の五味さん動画で紹介されていますが、太陽光を受けてる屋外だとカッコいいと思います。
なんならコーティングでもっと光らせるといいのではないかと。
フロンティアブルーもいいですが、台数が出ると思うので、クールイエローは目立てると思いますよ!

https://www.youtube.com/watch?v=NvjtirSMUng
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b78-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:20:47.99ID:U1kt0Smm0
>>522
おめ、いい色買いましたね。

新色の中でも、カタログで出ている後ろ姿や横姿で、新型スイフトのデザインの特徴の一周するラインやルーフが浮いているように見えるデザインが映えるのはクールイエローと思いますよ。
2024/03/05(火) 06:18:17.63ID:5VKJ4lT90
クールイエローは、折角ボンネットが便座のふたっぽくなったので
それにあわせて便器っぽい本体色を設定することにしました。

ただの白い便器ではなく、淡い緑とかアイボリーとか高級感のある便器のイメージを目指しました。
2024/03/05(火) 07:39:02.79ID:s2horEWK0
便座ダセェって言われてるけど、ダサさの原因はそこではなくフロントグリル周りが
ハイスクール奇面組の出瀬潔みたいだからだと思ってる(古!)
なのでその辺のデザインを変えてくるであろうスイスポに期待してる。
534858 (スップ Sdbf-G8yA)
垢版 |
2024/03/05(火) 08:22:38.07ID:V6ZReto1d
ボンネットの継ぎ目がカツラみたいに不自然なんだよね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eff9-AA/x)
垢版 |
2024/03/05(火) 11:05:11.73ID:szY0r6jR0
MZで値引きは15万出たんだけど下取り買取店では最高20万のところ5万しか出ず値引きで調整されてるのかな⁇
そのまま買取店出した方が良いか
2024/03/05(火) 11:12:29.91ID:/4BNkHljd
>>535
下取り出さないからといって値引きの金額は減るとかないから、大手買取店だしたほうがいいでしょ
おれも下取り50万が買取店65万なったし
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b1d-cInm)
垢版 |
2024/03/05(火) 13:23:55.68ID:8XyzPuIE0
脚が硬いのはスズキの狙いでスポーティな走りを実現させるため。
乗り心地フニャフャ求めてる層は車に興味ない客層。
その客層は敢えてスズキの普通車買わない。トヨタやホンダに行くだけ。
2024/03/05(火) 13:49:38.94ID:sFR/27p50
今のトヨタはかたいぞ
2024/03/05(火) 15:13:35.89ID:UFrkHNK3a
>>537
いや、今回スポーティより街乗り買い物車目指してるんだから
それじゃ不味いだろ
2024/03/05(火) 17:14:42.12ID:RMJZXCQF0
試乗したけどサスの硬さ丁度いいよ
ヤリスの方が硬いまである
2024/03/05(火) 17:38:47.91ID:9EX/Ja3D0
スズキ車全般でリアの突き上げ酷いからもう持病みたいなもんだよな

ハーテクトに構造的な問題があるのか…
スズキお得意の鬼軽量化の弊害もありそうだけど…
2024/03/05(火) 17:40:15.84ID:zpbqPyOO0
>>539
前席の突き上げは皆無になってるよ
2024/03/05(火) 17:40:58.11ID:zpbqPyOO0
>>541
スズキ車全般後席に人乗せるような車ではないだろソリオくらいやろ
2024/03/05(火) 17:52:19.04ID:9EX/Ja3D0
別に運転席でも突き上げは感じるだろ?
それこそ後席に座ってる人は特に不快だろうけど…

ていうかスズキ車は後席に人乗せる前提じゃないって初めて聞いたんだけど…
スズキ自らそんなアナウンスしたことあるん?
2024/03/05(火) 18:20:12.28ID:AUYUfQwZM
スズキが言わなくても分かるだろ、セダンか貨物以外のスライドドア車、大型SUVでもなきゃ後席の居住性は切り捨てられるもの
そしてスズキにセダンがあるか?ソリオやスペーシア系以外のスライドドアあるか?
ランディは日産製だから別枠
2024/03/05(火) 18:52:37.28ID:/4BNkHljd
>>545
今のランディはトヨタのノアOEM
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f57-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 18:58:44.53ID:uuUqClXP0
フロンティアブルー見掛けた。
試乗車も同色だったけど、公道で見ると大きく感じた。
2024/03/05(火) 19:12:53.28ID:zpbqPyOO0
>>544
先代と比較してサスのしなやかさが段違いだから
2024/03/05(火) 20:07:44.62ID:9EX/Ja3D0
試乗済みだから、先代比でしなやかさが上がってるのはわかるんだけど
それでもフィットノートみたいなライバルと比べると跳ねる印象があるね
それを>>541で軽量化の弊害かなぁと述べたんだが
何故かスズキ車は後席使えなくて当たり前だから!!
と言われて困惑してるんだよね
スズキってファミリーカーがメインのメーカーだったよなって…
2024/03/05(火) 20:26:23.92ID:ZYbDrSfO0
スイフトはファミリー向けでは無い
後席は乗る時頭打つが、乗ってしまえばいい雰囲気。男はスイスポとかXG女性通勤用には良い、がブランドのトヨタには大負け
2024/03/05(火) 20:34:13.63ID:9Fb/FMHu0
>>549
ファミリーカー?パーソナルカーが主体だろ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bc3-f8Wf)
垢版 |
2024/03/05(火) 20:42:02.63ID:54ACez0m0
後席の話ウゼェ。いつまで話してんだ。
2024/03/05(火) 20:57:30.89ID:zpbqPyOO0
>>549
フィットはアクセル踏んだ瞬間にハッキリ分かるほど重い
あらゆる意味でユーザースイフトとは競合してない
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efd0-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:15.42ID:zuL5shm10
待っていればXGにもMT出ますか
2024/03/05(火) 21:07:11.56ID:/4BNkHljd
ブレーキホールドからの復帰するときに若干引っかかりを感じるのがもったいない
こういう細かいところ突き詰めていってほしかったわ

あとは純正のUSB TypeCのところ急速充電対応じゃなかったのが気になる、せっかくTypeC充電なんだから18wはほしかった

走りとかは満足なんだけど、MZの価格安くはないんだからもうちょっと頑張ってほしかった、スイフトに求めることではないんだろうけどさ
2024/03/05(火) 21:36:05.48ID:MEzeX7rh0
>>549
スズキでファミリーカーが欲しいならソリオかスペーシアでしょ
スイフトていうかこのサイズの車は後席使う人が選ぶものじゃない
557858 (スップ Sdbf-G8yA)
垢版 |
2024/03/05(火) 23:42:49.76ID:V6ZReto1d
スイフトの想定ユーザーは
わけのわからん踊りをする変態どもですよ
オーナーを見ればよく分かる
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcf-uB8S)
垢版 |
2024/03/06(水) 01:05:11.02ID:x2MOkbzU0
走りはクラストップ級も、デザインに新しさがほしい新型「スイフト」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00050/00161/

れまで足りなかった「運転支援機能」や「コネクテッドサービス」を充実させ、先代スイフトが獲得できていなかった消費者にもリーチしようという狙いが見える。

スタビライザーの車体への取り付け点の摩擦を減らしてスムーズに動作するようにした。リアサスペンションは、基本的な構成部品は変えていないが、車体への取り付け点を上方に移動してストローク量を増やし、乗り心地を向上させた。

CVTは、従来の副変速機付きから、副変速機なしのシンプルなタイプに変更した。
2024/03/06(水) 01:06:21.36ID:MzyUpn9o0
ティーダ1.8ℓ6速MTがラオウで1.5CVTがトキ
ノートがジャギでe-powerはショットガン
ケンシロウはマーチじゃなくてスイフトだった
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcf-uB8S)
垢版 |
2024/03/06(水) 01:51:01.53ID:x2MOkbzU0
スイフトの安全性能をチェック!先代よりも大幅に進化!(2023年~現行モデル)https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c52846dd920536893d05129ab2de4faac55a8532/

「アダプティブハイビームシステム」は前方車両のライトや街灯などの明るさを検知し、ハイビームの明るさや照射範囲を自動で調整する機能です。最上位グレードの「HYBRID MZ」にのみ標準装備です。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bcf-uB8S)
垢版 |
2024/03/06(水) 02:06:11.03ID:x2MOkbzU0
https://i.imgur.com/4nIllJ8.png
2024/03/06(水) 06:20:52.73ID:0pOLKIIt0
>>559
スイフトはバットだよ
スイスポがミスミ爺さん
シビックtype―Rがターバンの小僧
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bea-uB8S)
垢版 |
2024/03/06(水) 07:49:25.31ID:x2MOkbzU0
MXやMZのフロントグリルガーニッシュの色合いが嫌いという人もいるのですが、アクセサリカタログ >>561 のようにブラックとレッドへの変更が可能です。
XGにはつけられないので差別化しているみたいですね。
2024/03/06(水) 08:11:05.36ID:WDvDLOlX0
色合いというかあの加飾自体がガキっぽいので欧州仕様の方がいい
2024/03/06(水) 08:18:55.25ID:WDvDLOlX0
跡形もなく外せればいいけどXGとは別なんか?
2024/03/06(水) 08:38:06.74ID:xN2cX/d30
>>559
ティーダはLSDが無かったからなあ
2024/03/06(水) 08:44:06.99ID:ya22UCEw0
>>559
マーチ12SRは?リンかw
2024/03/06(水) 09:11:25.29ID:uPNxXiLG0
>>564
あのへんがイヤなのでXGにしようかと思ってます
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bc3-f8Wf)
垢版 |
2024/03/06(水) 09:30:31.98ID:2kbj77BW0
マツダのシグニチャーウィングの真似でグリルガーニッシュ?があるのかと思ってた
2024/03/06(水) 09:38:29.09ID:hIDjZLDj0
スペカスみたいな下品さ
2024/03/06(水) 09:40:53.56ID:WDvDLOlX0
>>568
写真を見てもよく分からない謎の形状してるよね
2024/03/06(水) 13:19:18.76ID:ORsD28A7M
メッキが嫌だから高い金払って黒いの付けた
パット見XGに見えるはずだ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b1a-f8Wf)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:28:01.80ID:oU0XG+k00
マツダも最近の車種のシグニチャーウィングはブラックになった
明るい色のボディならクロームもあり
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fc9-Hejz)
垢版 |
2024/03/06(水) 14:20:46.88ID:TngXy9fC0
このスレが新型スレ?
CMがダサ過ぎて可哀想なクルマだな
CM変えた方がいいぞ、マジで
2024/03/06(水) 14:31:33.42ID:larUB1V/r
>>574
スズキは基本全部ダサいぞ
むしろあれぐらいダサくないとダサいスズキユーザーに響かない
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf8-f8Wf)
垢版 |
2024/03/06(水) 15:23:46.71ID:FUQSYtIX0
ホンダの空気椅子がいいよね
2024/03/06(水) 15:36:07.09ID:Ame4LQrX0
有安抜けてからももクロ好きじゃなくなったってことか?
2024/03/06(水) 15:44:10.15ID:wS7OAhU+d
先代モデルのBeautiful Now使ったCMはオシャレだった
2024/03/06(水) 16:04:06.42ID:X0ibx2rk0
B'zのDIVE使ったCMも良かった
確か大きな橋渡るやつ
580858 (ワッチョイW 9f91-G8yA)
垢版 |
2024/03/06(水) 16:38:31.75ID:KnqOw+OE0
せのーでダイブ!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b1b-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:11:16.70ID:IoKUn+350
>>568
わかる。
全方位モニター付けられないからMXにしたけども。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b1b-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:15:04.56ID:IoKUn+350
「落下の解剖学」っ仏映画観てきたんだが、スイフトと思しき車が映ってたよ、ススキ車であることは確か。
ちなみにつまらなかったので、お勧めはしません。
2024/03/06(水) 17:49:37.05ID:qajyYHrq0
スズキのデザインセンスが世間とズレてるのずっと前からじゃん
2024/03/06(水) 18:51:51.08ID:Ame4LQrX0
ジェンマのこと?
2024/03/06(水) 19:07:18.82ID:EdZ87sAb0
800キロ台ってかなり軽いね
今時の介護装備付けてこの重量はすごい
2024/03/06(水) 19:53:20.53ID:GyhNeQNf0
今度買うのはこの車かな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b34-6fuI)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:50:35.93ID:hHmUnPNJ0
>>541
FFはなぜかリアにスタビライザーがないからな。
サスを少しソフトにしてスタビ付ければよかったのに。
2024/03/06(水) 22:04:48.72ID:FfJR1wbX0
重くて0→100キロ速い車はタイヤの交換が2倍以上
になるようですね
589858 (ワッチョイW 9f02-G8yA)
垢版 |
2024/03/06(水) 22:07:27.47ID:pQTgF/TY0
バイクもデカくて速いとタイヤの減りも早い
あんなに太いタイヤで倍の価格で半分しか走れん
2024/03/07(木) 07:08:34.48ID:cPB7/1Oo0
スズキのデザイン部がこのスレとアドバイス契約をすればデザイン良くなるのにね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd7-f8Wf)
垢版 |
2024/03/07(木) 07:18:47.10ID:TKDb9ZiH0
2月販売台数3000台キープおめでとうございます
2024/03/07(木) 07:30:57.18ID:vbPYUgeW0
>>590
なわけねーだろハゲ
593858 (ワッチョイW 9f02-G8yA)
垢版 |
2024/03/07(木) 08:32:04.03ID:wSZJ6QLC0
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)ハゲは夜更け過ぎに♪
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \


            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ
           (::: (´・ω・`):ノ フサへと変わるだろう♪
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
          (:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
         (:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
          (;:::::::::::::::::人:::::::::::::::::ノ
          (::::::: (´・ω・`):::::ノ 際限ナイ♪
             (|   |):
2024/03/07(木) 09:53:44.90ID:/RUYmewZ0
      ○
       O 
 
    ,-彡⌒ ミ--、
   / (´;ω;`) /  毛が生えた夢を見た・・
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b66-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 11:04:46.18ID:12vWY3gZ0
新型のメーター220キロまであるけど82馬力で
220キロ出るのか
2024/03/07(木) 11:57:07.55ID:LpKPofyEa
今夜のカーグラTV
スズキスイフト
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ff6-km+n)
垢版 |
2024/03/07(木) 12:25:31.01ID:5yocH9vR0
カーグラTVはMCを替えてほしい
音楽家の松任谷さんの意見なんてどうでもいい
598858 (スッップ Sdbf-G8yA)
垢版 |
2024/03/07(木) 13:38:19.73ID:dJuhl0sVd
>>595
下り坂なら
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd7-f8Wf)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:03:08.71ID:TKDb9ZiH0
前輪が雪でスタックしたときなら
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b81-lvv7)
垢版 |
2024/03/07(木) 16:10:51.86ID:pthaOg+Z0
新型は何もかもが中途半端
馬力落としてまやかしの燃費向上
6年たっても進歩無しのマイルドHV
便座ボンネット
何故か白しか選べない内装(汚れが目立つ)

これならあと20万足してカロツーのHVにするわ
2024/03/07(木) 16:25:31.48ID:+mch4+Hd0
カローラII?
2024/03/07(木) 16:30:06.42ID:kxkHSf+k0
+〇〇万出して他車にするわ、ができるならそうしたほうがいいぞ
それができない奴がスイフトを買ってるんや
2024/03/07(木) 17:20:49.32ID:gEuhLcgLr
カローラツーリングワゴンかな?
同じ装備にしたら20万プラスじゃ買えないだろ
しらんけど
2024/03/07(木) 18:02:59.14ID:GaAVL9sva
軽く見てきたけど本当に何にもオプション付けなければ+20万でカローラツーリング買えるね
ってハイブリッドか、それだと最低グレードでも+20万だと買えなかったけど中古で買うつもりかな?
それとも違うカロツーなのか気になるな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef54-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 18:26:22.05ID:uFYrHEFv0
>>585
新型は少し重くなって910s〜だね。それでも軽いけど。
トヨタもハーテクトに対抗して軽くしてきたけど更に軽いのは凄い。リアの突き上げさえなければな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd7-f8Wf)
垢版 |
2024/03/07(木) 18:38:56.63ID:TKDb9ZiH0
コンパクトカーの後ろに家族とか載せるんだな。可哀想に。
2024/03/07(木) 18:39:56.36ID:gC1R6IiGa
普通乗せるだろ
乗せないならロードスターかBRZがある
2024/03/07(木) 19:16:20.16ID:4ZjgDtPV0
少なくともヤリスやスイフトをファミリーカーで買うやつはバカだろ
2024/03/07(木) 19:21:02.45ID:ehEVBzyV0
俺がガキの頃のファミリーカーはスターレットだったぞ
ぶっちゃけ車なんて何でも良いだろ
2024/03/07(木) 19:31:54.16ID:HHoCpU1Bd
これからフリードからスイフトに乗り換える馬鹿です
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bc7-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 20:40:07.69ID:12vWY3gZ0
乗り心地固いほうが子供車酔いしないよ
ふわふわの車は酔う
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b17-uB8S)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:38:39.58ID:xDuQTVIB0
後席重視の方はスペーシアがいいですよ・・

最新装備に充実室内空間
後席にフラップもあるんですよ

https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/interior/
2024/03/07(木) 21:47:05.78ID:2w1W/lqy0
>>605
910KgのXGはCVTだから、XGでMTを出せば900Kg切れると思う
まぁ、俺が欲しいのは4輪ディスクブレーキのRS-MTだがw
もしスズキがRSを出さないなら消去法で現行スイスポ買うんだろうな・・・
2024/03/07(木) 21:57:26.99ID:hDol+h2D0
俺は3ドアのアルトバンで育ったわ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb27-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:09:41.90ID:n7401HjX0
MXの5MT=920kgでも十分に軽いと思う。
今乗っているmazda2 ディーゼルMTは1120kgもあるw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f47-Hejz)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:13:05.58ID:pVmpfbrV0
松任谷にぬるーく褒められて良かったじゃん
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bc7-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:14:06.65ID:12vWY3gZ0
スズキ「空飛ぶクルマ」開発へ
https://www.youtube.com/watch?v=WGgjww0aaTE
2024/03/07(木) 22:34:21.47ID:hDol+h2D0
>>615
それはエンジンがどうしても重くなるからしゃあない
2024/03/08(金) 00:28:13.64ID:lhiJYnXda
やっぱりMT乗れるならMT買った方が楽しいよな
2024/03/08(金) 02:04:58.67ID:x2ZTtR6/0
>>613
RS-tじゃなきゃ嫌だ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa8-lvv7)
垢版 |
2024/03/08(金) 06:20:18.87ID:35bHmyYc0
エアコンが軽のアルトと同じものがついている。ガッカリだわ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fea-cInm)
垢版 |
2024/03/08(金) 06:55:48.39ID:ZNcrg02a0
清水の動画見てきたけど基本的に褒めてる感じはあるけど勉強不足感半端ない。
先代より重くなってるのに軽くなった連呼。
800キロ代になったらスズキは凄いとか言ってだけど先代で800キロ代のグレードあった。
ドラポジ下げろは違うんじゃないかな。
2024/03/08(金) 07:00:34.91ID:lnHAwKusa
最後の方で先代素イフトのエンジン
1.4Lって言ってたからな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efd7-f8Wf)
垢版 |
2024/03/08(金) 07:25:08.64ID:mBxx+N050
>>622
街乗りでレース気分を味わいたいコンセプトで解説してるので微笑ましい。

スイスポと区別ついてないようだけど、
スズキがまだ新型スイスポ出すと言ってないからなぁ。

街中でスイスポで急加速で爆音したり、速度違反されるより、エコカーでマニュアルで遊ぶのは迷惑かからないのでMX MT 買って欲しい。
2024/03/08(金) 07:25:24.47ID:K/jGwfRM0
>>622>>623
めちゃくちゃでわろた
2024/03/08(金) 09:19:11.24ID:DoOV4Zl10
テスラ0→100キロ 2秒の車つくってるな
やっぱ0→100キロ重要視されてるんじゃね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb0-uB8S)
垢版 |
2024/03/08(金) 09:23:24.24ID:GI8ndR+k0
ドライバーには道路交通法の第70条により安全運転の義務。「急発進」「急加速」「空ぶかし」は違反行為。違反点数2点、加えて5万円以下の罰金。
2024/03/08(金) 10:11:46.45ID:/NDVzNGA0
>>626
なおタイヤの寿命が車重と加速でマッハな模様
2024/03/08(金) 10:24:41.82ID:zuPovVM5a
0→100タイムはわかりやすい広告として使われてるだけじゃないかな
そういう意味では重視されているのかもしれないけど
実際問題タイヤの摩耗もそうだし、日常使いでそこまで重要かと言われるとどうだろうね
2024/03/08(金) 11:14:06.46ID:Er5Dzzyy0
MZ MT 4WDがほしい。
2024/03/08(金) 11:53:46.85ID:9lsFpRwk0
前にも上がってたけど、新型の0-100

https://youtu.be/KMLjdFjWQCE?feature=shared
2024/03/08(金) 11:58:13.71ID:6IZavD0h0
>>629
ほぼ直線道路しかないメリケンならそれで良いんだろうけど日本や欧州は峠道多いからね
そういう道では単純に軽いほうが安全に走れるからひとつの要素だけで一概にどちらが良いとは言えない

あと値段との兼ね合いもあるし。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f58-km+n)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:01:56.87ID:HvhamnZx0
高回転時の伸びの悪さ
惰性でなんとか回ってるという感じ
そして ンモモモ という苦しそうな音
いかにも3気筒という感じのエンジン
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1a-uB8S)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:48:23.70ID:BKSw1h5d0
次もMT乗りたい。
軽やヤリスは嫌なのでこれ一択かな…
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bed-cInm)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:53:25.43ID:zaCOIreO0
俺身長170、嫁156と小学生の3人だとスイフトの後席でも充分使える。
前のワークス後席の突上げに比べたらだいぶマシ。
2024/03/08(金) 13:25:05.61ID:PqCISL7V0
新型スイフトのパタパタパタと聞こえる3気筒エンジンの音、僕は嫌いじゃないぞ。by松任谷
2024/03/08(金) 13:30:52.55ID:V/0xNoMIr
>>635
小学生の年齢にもよるが5年も経てば大人と体格変わらんだろ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb0-uB8S)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:51:19.18ID:GI8ndR+k0
>>631
ライバル ? のMAZDA2
https://www.youtube.com/watch?v=1SdKDeo8qjc

若干、MAZDA2が速い・早いけどCVTとATのシフトチェンジの音の違い目立つぐらいかな

15C(2020年4月)
型式 6BA-DJLFS
エンジン型式 P5-VPS
最高出力 110ps(81kW)/6000rpm
最大トルク 14.4kgm(141Nm)/4000rpm
種類 水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量 1496cc
639858 (スッップ Sdbf-bwa2)
垢版 |
2024/03/08(金) 14:10:41.17ID:VC9OjzCRd
>>634
マツダ2
2024/03/08(金) 14:20:28.01ID:ASOMbOFH0
>>638
1,5Lなのにこれ?って印象だわ
2024/03/08(金) 14:26:04.13ID:V/0xNoMIr
マツダは重いからな
マツダとスバルは技術力無い
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdbf-Hejz)
垢版 |
2024/03/08(金) 14:49:56.64ID:ynXPhaEsd
スズキは空飛ぶクルマも作れるしな
章男さんの愛車にジムニーあるし
凄いよ、スズキ
スイフトのCMだけが糞ダサいだけ
2024/03/08(金) 14:53:22.76ID:QwqtugJbd
マツダ2は無駄にデカいからなあ
2024/03/08(金) 15:09:54.31ID:iKq5mU0M0
マツダ2は重たすぎる(´・ω・`)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb1a-uB8S)
垢版 |
2024/03/08(金) 15:14:33.12ID:BKSw1h5d0
中身は何周も前のデミオやん
2024/03/08(金) 15:33:15.81ID:kic78BSZ0
電動パーキングついてない時点で土俵にも立ててない
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6c-f8Wf)
垢版 |
2024/03/08(金) 17:10:05.11ID:OXiWCLqn0
電パはMZだけだよね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6c-f8Wf)
垢版 |
2024/03/08(金) 17:12:59.97ID:OXiWCLqn0
というか、ヤリスもついてない。他は土俵に立つのはノートぐらい?

土俵で相撲とるなら重い方がいいな。
2024/03/08(金) 17:23:56.62ID:dX0QtSMP0
スズキ、10%以上賃上げ回答 要求上回り過去最高
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOUC088T90Y4A300C2000000&scode=7269
2024/03/08(金) 17:37:02.83ID:gx3zCSjnM
スズキは修の影響で立民寄りなのが致命的に駄目
しかも修はよりによってあの川勝の後援者だからなwありえん
651名無し募集中。。。 (ワッチョイW cb4f-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 18:04:18.57ID:Ci4xMviL0
なんかXGで十分な気がしてきたな
ガソリンとハイブリッドで燃費1km差しかないのかよ
2024/03/08(金) 18:17:40.91ID:e36Ud4IZ0
XGはそのうちエアロや本革ステアにした
リミテッドが出そう
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f27-zqCT)
垢版 |
2024/03/08(金) 18:30:42.31ID:J4aZjQn20
MAZDA2の中身は、2014年モデルのdemio。
マイナーチェンジは頻繁に行われているけど、基本設計は10年前。。。。
2024/03/08(金) 19:25:52.67ID:m8tdwyNT0
>>652
そんな感じの出るまで今の車乗り潰す予定
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-kYaY)
垢版 |
2024/03/08(金) 19:45:23.25ID:uo+GaHkWa
これベースのスイスポ
イメージしにくいな
それがスズキの狙いかもな
2024/03/08(金) 21:46:29.49ID:48OvjpPC0
https://youtu.be/KsBak0bGBj0?si=ogsf0xOUY_KsnkeZ
2024/03/08(金) 22:58:58.64ID:PhggtPybM
一月のスイフト販売台数が3164台で、うち746台がスイスポって事で良いのか?

https://id-information.co.jp/kuruma/swift_hanbaidaisu/
2024/03/08(金) 23:27:22.68ID:eA2UfTz6d
> その辺触れられてない
というか
必要なさそう
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe8-p5yh)
垢版 |
2024/03/08(金) 23:38:09.00ID:Zu98VkvQ0
これから集客どうするかってこと
常習なんでしょ
未成年メンバーいるのだろう
立花はガーシー降ろしたいんでしょ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7f-uB8S)
垢版 |
2024/03/08(金) 23:40:57.07ID:GI8ndR+k0
>>657
YES
2024/03/08(金) 23:41:43.51ID:lkcBID0k0
録画してあったカーグラTV見たけど、松任谷スイフトべた褒めじゃん
ちょい意外だった
2024/03/08(金) 23:43:27.82ID:lkcBID0k0
>>651
将来的な電池交換まで考えるとXGの方がランニングコストも安い
2024/03/09(土) 00:24:09.73ID:5oBtO53K0
>>58
グロース側が下がってよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd3-F4hW)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:25:17.27ID:OBDzzByT0
マジで将来的に
https://i.imgur.com/VE5rpsR.jpeg
https://i.imgur.com/tqPdf1c.jpeg
2024/03/09(土) 00:34:54.69ID:G5enDeXe0
>>664
グロ
2024/03/09(土) 00:44:06.15ID:OOu1/Cge0
XG4WD今の平均燃費18前後
ACCだと常にエコランプ点いてるからもっと上がるかな
停止状態からRES入れると申し訳ない位スローな発進だけどな
2024/03/09(土) 00:45:48.99ID:XgflFLnd0
rin音と空音の区別がつかん
変態紳士クラブ:117万
音楽やりたいよ
競技の人気漫画だから若い子は食いたくなるからかな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef65-lIdT)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:49:13.79ID:XgflFLnd0
いやああああああああああああ!!損切りさせられないとは天と地ほどの差が激しい
2024/03/09(土) 00:52:05.67ID:usqv61x+0
新型スイフトのすべて、てな本の中に載ってた開発中のイメージスケッチで
最終案に近いやつが新型スイスポのイメージに近いんじゃなかろうか。
あれならヘンテコな形のリアランプも納得できそう
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ba9-KapC)
垢版 |
2024/03/09(土) 01:27:42.34ID:H60Ka+Xz0
あと
5キロ痩せるとかその程度の知能だから「実質賃金が伸び悩んでいる以上は分かってるんだろ
2024/03/09(土) 02:30:30.61ID:CpVqzLjWr
デカくて重いのは車対車の衝突時安全性に有利
一般的に乗り心地も良いはず
2024/03/09(土) 07:11:09.12ID:zbLAqCDX0
4人乗車で乗り心地、重圧感も変わるけどそれを求めるならスイフトは選ばん

突き上げがあろうがは軽快でクイックに曲がれる方が楽しい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-kYaY)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:11:25.14ID:KgcCUTHBa
>>669
あぁ!なるほど!
スイスポのイメージつかめた
2024/03/09(土) 10:57:40.94ID:3YRQ5A5/0
>>662
乗り潰すこと前提ならそうだけども、普通の人は12年15万キロみたいな使い方はしないんだから売ることを前提に財政的に余裕あるとかローンで買う人はMZ買ったほうがいい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb6-uB8S)
垢版 |
2024/03/09(土) 13:11:18.60ID:5wNgbiMw0
俺は電パ要らんなあ
2024/03/09(土) 13:37:34.61ID:lO+QuxXy0
新型スイフトオリジナルタンブラーと車検証ケースが届いた
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b29-uB8S)
垢版 |
2024/03/09(土) 13:57:21.22ID:sbfFQQ5K0
>>676
おー、おめでとうございます!ストークのタンブラーってGサイズで6000円ぐらいかな、結構高いんだよね。オーストラリアのブランドとかで。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6be5-CCUn)
垢版 |
2024/03/09(土) 14:31:13.24ID:lqebR0FP0
試乗してきたけどシートが体を包む感じはあるんだが硬く感じた
2024/03/09(土) 14:59:22.76ID:+LP4wDBkr
電気系統が死んだら電パはどうやって掛けたら良いの?
解除は?
2024/03/09(土) 16:02:53.69ID:QRgl9TY40
値引きと下取り良かったので買っちゃった
2024/03/09(土) 16:51:14.43ID:3YRQ5A5/0
>>679
そもそもが電気系だめになったらエンジンかけられないだろ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b29-uB8S)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:55:16.17ID:sbfFQQ5K0
>>680
おめ!色はフロンティアブルー?
値引きどのぐらいいきました?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b29-uB8S)
垢版 |
2024/03/09(土) 17:00:27.83ID:sbfFQQ5K0
欧州版

新型「スズキ スイフト(SUZUKI SWIFT)」をスタジオでチェック!
https://www.youtube.com/watch?v=85ST8lzA-rk

内容は字幕でどうぞ

MZのホイールでグリルの装飾がブラックになってる?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b29-uB8S)
垢版 |
2024/03/09(土) 17:07:37.64ID:sbfFQQ5K0
https://autobild.jp/33281/
「スズキ スイフト」はコストパフォーマンスの良いクルマとして人気を博してきたが、7代目も人気となることは間違いないと言える。インテリアの素材の質感だけは、もう少しよくてもいいだろう。しかし、基本的には、この小さなクルマはよくできている。


だそうだ
2024/03/09(土) 17:23:07.72ID:QRgl9TY40
>>682
エキストラコストのかからない色で、本体とオプションの値引きが合計24万
今年車検9年目の小型車が下取り20万でした
2024/03/09(土) 18:06:17.54ID:3u3GDXUi0
BS11でやってる
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f27-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 18:36:15.52ID:qrpTKNsK0
>>686
しまった、見逃した。
今チャンネルを変えたら、しまじろうだった(;'∀')
2024/03/09(土) 18:55:15.72ID:8QRcl5/m0
これと同じ?

特別番組「スズキ新型スイフトでいこう!」
https://youtu.be/wuoF7iqymxg
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f2b-a7RQ)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:44:26.74ID:873OsFc10
新型スイフトオリジナルグッツに当選したみたいで今日届いた。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b4e-uB8S)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:16:54.15ID:sbfFQQ5K0
>>685
全体で10%ぐらい値引いてもらったようでよかったですね。
2024/03/09(土) 21:28:25.29ID:nOBaxWBgM
>>678
俺はE231 系電車の普通車ボックスシートの座り心地みたいだと思った
2024/03/09(土) 23:42:14.20ID:8XIGJrzc0
>>684
7代目って何のことだ
2024/03/09(土) 23:49:18.97ID:OURJJH4Kr
>>681
パーキングブレーキは停止状態で使うのが原則なのでエンジンかかってなくても必要でしょ
2024/03/09(土) 23:55:22.17ID:H+S+/rPB0
>>692
カルタス時代から海外ではスイフトで売ってた
2024/03/09(土) 23:58:16.68ID:81OVubgR0
昔はカルタスがスイフトだったからなあ
日本の初代HT系スイフトは海外じゃイグニスで
ZC型になってから世界統一ネームになった
696名無し募集中。。。 (ワッチョイW c6a6-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 00:34:28.54ID:m3KX9KOC0
値引きも5%に届かず。皆さんディーラーと交渉上手で羨ましいですわ
2024/03/10(日) 00:40:51.12ID:6Jy0l64+0
値引きどうこうなんて最初だけ。乗ってしばらくすればどうでも良くなるよ。
2024/03/10(日) 01:02:01.94ID:75A16t0U0
>>696
付き合いがあれば、交渉しなくても向こうから提示してくる
699858 (ワッチョイW c25e-1/rY)
垢版 |
2024/03/10(日) 10:20:28.69ID:JFlm2i7i0
>>695
カルタスは千里も走る
すげーと思ってた
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dcb-TC7I)
垢版 |
2024/03/10(日) 10:49:55.17ID:g1RCrN/+0
4000kmで廃車なのか
2024/03/10(日) 11:03:12.89ID:hYUL6bdn0
俺タチ!カルタス。泣く子も黙るハチキュッパー。昭和のクルマには夢と希望があったなあ
2024/03/10(日) 11:08:12.35ID:VBhg4/jB0
おれ猫シャレード
2024/03/10(日) 13:10:50.63ID:mRqKZJgE0
友達以上、恋人未満
2024/03/10(日) 18:10:45.13ID:DQmQD9wCd
あさみのアルト
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UyYe)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:30:05.70ID:ggPL6c3Id
今スイスポの代車でXGに乗ってるんですが、街乗りはとても乗りやすいですね。
2024/03/10(日) 20:52:50.42ID:FWWxQD/10
あたし納豆巻き!
2024/03/10(日) 21:07:53.83ID:xbK2UOSe0
>>705
具体的にどう感じた?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UyYe)
垢版 |
2024/03/10(日) 21:33:16.89ID:ggPL6c3Id
>>707
街中の運転の低速でのストップアンドゴーの繰り返しについてストレスを感じない加速と、曲がって止まる感じ。
乗り心地も良いと思います。
XGなのでエアコンとかは残念な感じですけど。
2024/03/10(日) 22:44:41.72ID:XVq0mhO5M
スイスポが劣るとしたら乗り心地くらいかな
2024/03/11(月) 05:22:15.40ID:2bg3hoRB0
>>708
それ、アクセル踏むと走り出す、のと変わらん例えや・・・
2024/03/11(月) 05:40:21.12ID:yI/H1XHTM
昨日納車された
前の車がミニバンだからハンドリングの良さを感じる
アダプティブハイビームは忙しなく頑張ってるのがちょっと気になるけど慣れれば平気か?w
早速遠出したい
712858 (ワッチョイW 8202-1/rY)
垢版 |
2024/03/11(月) 07:24:25.45ID:ODqN3xOy0
感想文はまだまだ続くのじゃ
2024/03/11(月) 12:01:39.91ID:wEA+cMj50
>>710
初期型フィットガソリンとかに乗ると意味がわかるよ
普通に踏んでも全く加速しない
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UyYe)
垢版 |
2024/03/11(月) 12:06:37.02ID:5YT9F64Ad
>>710
アクセル踏んだ時にもっさり加速する車に乗ってみるとわかるよ
2024/03/11(月) 12:08:04.97ID:dE5/koRvM
>>711
おめいろ
2024/03/11(月) 12:57:09.31ID:Wb4RnoPkM
昨日初めて新型が走ってるの見たわ
スズキの近くだったから昨日納車されたのかもな?
ちょっと顔付きに昆虫感があった
717名無し募集中。。。 (ワッチョイW d1af-QATo)
垢版 |
2024/03/11(月) 13:14:29.81ID:vwlo7f5s0
契約してきたで〜
GW前納車は間に合わなさそうな感じとディーラーのチャンネー言いおった
2024/03/11(月) 13:24:49.17ID:++LdBVkTa
>>717
ワイは二月下旬契約の今月末頃納車の予定だからちょっと伸びてる感じかな?
お互い楽しみだね~
2024/03/11(月) 13:26:03.21ID:++LdBVkTa
間違えた上旬だった。連投ごめんね
720858 (スップ Sda2-1/rY)
垢版 |
2024/03/11(月) 14:12:20.93ID:qal0jEAmd
いいよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 026b-vmwF)
垢版 |
2024/03/11(月) 14:37:39.89ID:s0beQnEG0
先月末契約で納車はGW明けぐらいって言われた
地域差があるのかな?
2024/03/11(月) 15:07:08.51ID:kErEMbded
年度末で新生活に合わせて車買う人いるから通常よりは納期伸びるよね

北陸応援割始まるから来月長距離ドライブ楽しみ
高速かっ飛ばすくらいの馬力はないから、クルコンセットしてゆっくり行ってくるよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eaf-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 16:55:27.87ID:bnZpKavl0
みんな納車時期わかってるのか。
わしも先月末に契約してきたけど、まだ納車時期未定だよ、2、3か月後ですかねとしか。
2024/03/11(月) 18:35:07.99ID:vV4/cxdw0
1型のZC72SのRS-MTがまさに踏んでも加速しないセッティングで、
イメージ通りの加速感を得るために、ありとあらゆることをやったわw
タイヤ&ホイールの軽量化、ミドルテンプサーモ、ビッグスロットル、
スロコン、軽量バッテリーと、ここまでやると加速感に不満がなくなった
のでECUチューンは思いとどまったw
2024/03/11(月) 18:59:24.98ID:6QQoqzAw0
6月第1週か7月第1週の登録と同一月の納車を希望したが、希望が通るかはわからんとのこと
2024/03/11(月) 21:05:29.81ID:bevs9MR/0
2月中旬に注文したけどまだ生産始まってない
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d28-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 00:43:15.75ID:sno1B9OJ0
4代目乗りだがいつも若いの乗ってるワゴンRと競争で
全勝だけど5代目は勝てるんか
2024/03/12(火) 01:05:22.29ID:GrR9h29Zr
ええ歳こいて何をやってるんや
2024/03/12(火) 01:37:50.63ID:uAFxr7VO0
足車のワゴンRで先を急いでるだけなのに隣の車線で張り合ってくる普通車が居た
しょうがないから減速して後ろに入ったら勝ち誇ったみたいに車体揺らされたわ
しかも譲ったら譲ったで速度落ちるし意味が分からなかった
軽自動車抜かれるのがそんなに嫌ならはよ走らんかい

信号待ちでエンジンの調子が気になって回転数をアイドルから4000くらいまで色々やってたら隣の車線のプリウスがシグナルダッシュでかっ飛んでいったこともある

お前ら軽自動車なんかと張り合うなよ…そんな気ねーよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29c0-R/dE)
垢版 |
2024/03/12(火) 06:49:46.04ID:0NWhBcg20
無事故無違反無接触で擦りもなしでゴールド免許継続年数が軽自動車乗りよりも長く燃費も良かったとき、それを勝利と言う
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/12(火) 07:53:35.22ID:BbC1IIJ7d
スイスポ乗りがシグナルダッシュで直ぐに張り合おうとする車種
86
アバルト
マツダ2、3
ロードスター
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/12(火) 08:03:49.13ID:BbC1IIJ7d
あとMINI
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29e1-VRJu)
垢版 |
2024/03/12(火) 08:03:54.90ID:0NWhBcg20
次の信号青になったら 走り出すことに決めたんだ
黄色になって赤で止まって 心の準備はいいかい?

歌詞 浜崎あゆみ
2024/03/12(火) 10:36:41.61ID:I0z2C/dM0
端から見たら信号待ちで4000回転まわしてる方が異常車だろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd2-TC7I)
垢版 |
2024/03/12(火) 11:13:29.59ID:NbrekuY40
空ぶかしは違反では
2024/03/12(火) 11:27:19.57ID:IBpL7pRc0
4000回転って日常的に運転しててまず回さない領域だよな
それをさも当たり前のようにやりながら
張り合ってきたとか言われてもな…
相手からしたら同類と思われたんだろうし、
端から見ててもあの2台は同類なんだとしか思わないよなぁ
2024/03/12(火) 11:28:24.12ID:b26g9U0v0
バイクでも車でも信号待ちで空ぶかししてるアホを見ると、煽ってないとエンストするボロ車だと思うようにしてる。
2024/03/12(火) 11:58:36.78ID:afFcBr7RM
え、毎日バイパス合流で7000rpmまで引っ張ってるんだが
MTなら4000くらいよくある
2024/03/12(火) 12:20:34.82ID:G1nby/9Zd
スイフトは6300rpmで吸気カット&アクセルオフされるだろ
2024/03/12(火) 12:21:07.22ID:dHBEeC+r0
軽のMTで4000rpmは普通
スイフトのMTで4000rpmもまぁあるかなって感じ
2024/03/12(火) 12:25:46.44ID:g2BjDEoda
元レスからズレてきてない?
元は「信号で停車中に4000まで回していた」なのに
いつの間にかバイパスの合流とか普通の運転中の話になってきてる
742858 (スップ Sda2-1/rY)
垢版 |
2024/03/12(火) 13:42:53.12ID:be1qTccRd
発達障害なんだよ
2024/03/12(火) 13:44:49.82ID:pijrAfsJ0
そもそも >>729 みたいな内容にマジレスしちゃってる時点でいかがかと

これはコピペかな?とか、釣るためのネタだろうな?
とか思える5chの感覚をつけるのが先だと思う
2024/03/12(火) 13:50:48.87ID:pijrAfsJ0
>>741
ズレるも何も元の話は本気にしてないからどうでもよい

それよりも日常で4000rpmを使わないという話に総ツッコミが入ってる流れ
4000で巡航するってのはほぼないだろうけど
加速が必要な場面で使わない回転域じゃない
2024/03/12(火) 15:23:13.67ID:Qzl7j1DWr
>>736
MTなら4000くらい日常的に回すだろ
ゼロ発進の2速とか
2024/03/12(火) 15:25:18.81ID:Qzl7j1DWr
昔乗ってたNA2000ccの話
別に荒い運転でもなかった
荒い時なら5000, 6000普通に引っ張ってた
2024/03/12(火) 15:36:59.40ID:IpfusYtM0
新型走ってるの見かけたけど2台とも白だったな
黒見たいけど近くのスズキには試乗車にもないしあんま人気無い色なのか
2024/03/12(火) 16:16:42.39ID:IBpL7pRc0
MTならとか知らんし、
4000が日常てすまんがおかしいと思うわ

それに総ツッコミて、いったい何人からツッコミが入ってるんですかね?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29e1-VRJu)
垢版 |
2024/03/12(火) 17:27:03.50ID:0NWhBcg20
ということで、エンジンをふかさずに発進できる
CVTでマイルドハイブリッドで20km以下ぐらいでの低速ではアシストがある
SWIFT MZまたはMX(CVT)がお勧めです
2024/03/12(火) 18:26:36.50ID:6qkYEU25d
CVTは低回転多用するからすごく静かだな
前のフリードHVはEV走行は当然静かだけど、その状態から回りだすとうなってたから余計にスイフトが静かに感じる

期待していたブレーキホールドはなんか微妙な感じがする
アイスト状態からホールド解除で結構ガサツに動き出す
アイストでも足踏みブレーキからの発進だとそこまでガクッと来ないんだけど
2024/03/12(火) 18:32:46.93ID:xq5X++wCd
>>750
ブレーキホールドのやつは俺も感じたけど、先にちょこっとだけアクセルペダル踏んで解除させてからしっかり踏めば引っかかる感じはないかな
たぶん解除されるのが遅いんだよな、アクセル踏んで動力が繋がってるのにサイドブレーキがかかってるからあの挙動になる
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3989-kJnq)
垢版 |
2024/03/12(火) 18:40:35.74ID:0f4sxHhm0
ホールドからクルコンで再始動時がどんなか教えてほしい
そのへんの信号程度じゃたぶん使わない
2024/03/12(火) 19:27:49.67ID:l0oL3tlm0
>>751
マイナーチェンジで直してくれんかなそれ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-YCfw)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:33:54.72ID:RmtO3TBR0
俺もわからん
政教分離はどうよ
2024/03/12(火) 21:54:40.11ID:WxqKYyiL0
スイフトに限らずアイストとオートブレーキホールドは相性悪いよな。
先行車発進検知でエンジンスタートしてくれると便利だと思うんだが。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d6c-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 22:39:23.10ID:sno1B9OJ0
ワゴンRとかプリウス乗ってるの飛ばすよね 笑い
レクサスとか乗ってるのは飛ばさんね
2024/03/13(水) 00:15:38.35ID:sXI3evFyM
>>724
俺の12年式ZC72SのRS-MTはハイオク入れたらかなりよくなった
それ以来レギュラーには戻れなくなった
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29fe-TC7I)
垢版 |
2024/03/13(水) 06:36:05.75ID:seMjp5vr0
レクサスの大多数のユーザは、庶民と同列で張り合いたくない人たちだからなぁ。年齢層も高いし。

格下と張り合いたい連中のBM、メルセデスは追い越し車線で後ろ姿見ると面倒くさいといつも思う。
759名無し募集中。。。 (ワッチョイW 69f4-QATo)
垢版 |
2024/03/13(水) 07:35:42.89ID:sorxemTR0
昨日契約したXGで4月上旬納期らしい
早すぎて売れてんのか心配になるわw
2024/03/13(水) 07:39:31.50ID:hfTbYIGzd
XGは装備を削りすぎてるから…せめてオートエアコンはつけて
2024/03/13(水) 09:24:30.77ID:Bstt7PLn0
100キロの巡航中の回転数教えてくださいcvtの方です
2024/03/13(水) 09:25:21.65ID:eStSxGT5M
>>758
レクサスは金はあるがクルマなんてどうでも良いって思ってる層が買うもの
少しでもクルマが好きなら絶対レクサスなんざ選ばん
だからクルマをマウントの道具にしないのかもな
2024/03/13(水) 09:34:34.27ID:vUXczKz3M
オートエアコンそんなに重要?
オートでないとイライラする事態ってある?
オートだといらんことされてイライラすることならあるけど
2024/03/13(水) 09:54:25.64ID:gkgdkifP0
マニュアルだと一気に安っぽくなるからな
自家用車では嫌だわ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 059d-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/13(水) 09:55:34.04ID:4XK1+93I0
>>758
追い越し車線で後ろ姿を見ると、って追い付いて追い越そうとしてる設定?
2024/03/13(水) 10:47:27.94ID:5zNuYT6H0
オートライトうざいな5時ごろからライト点灯する
バッテリー交換早まりそう
2024/03/13(水) 11:28:24.12ID:Y44VmUvLM
そうか? もうちょっと早い時間に点灯してほしいわ
2024/03/13(水) 11:52:37.11ID:koW4EqVHM
駐車場の向かいの車にオートライトで延々と照らされるの、頭に来るよな。
動かないなら切れよ。
2024/03/13(水) 11:56:53.75ID:+mcGcvo2M
全ては暗くなってもライトを点灯してこなかったボケナスどものせいだ、奴らを恨むがいい
2024/03/13(水) 12:01:58.55ID:ADhB6XOWd
>>761
確か100km/hで1500rpmで120km/hで1800rpm
2024/03/13(水) 12:26:51.11ID:NqE2NXYx0
>>760
標準装備削ってるだけなら我慢できるけどオプション塞がれてるのはなあ
1年後くらいに特別仕様車が出てほしいよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6df-IS3b)
垢版 |
2024/03/13(水) 12:31:16.80ID:/ZqFtLwr0
今納期早いの?自分へ3ヶ月って言われたけど
値引きも15万ぐらいまで
2024/03/13(水) 12:31:21.10ID:NqE2NXYx0
>>763
自分もマニュアルの方が好き
すごく暑がりの汗っかきだからエアコンの風の出方にはウルサイのよ
ちなみにスマホの画面明るさのオートも嫌いだから切っている
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/13(水) 12:42:58.79ID:1Tn0Ncc7x
オートエアコンオートライトなんてレクサス乗りと同じで、つけば何でもいい奴らが選ぶもの
エアコン・ライトにこだわりあるなら黙ってマニュアルだよ
2024/03/13(水) 12:58:19.63ID:63Qcn9qh0
レクサスに煽られでもしたんか?
2024/03/13(水) 13:06:48.73ID:y5fx+yYV0
>>770
ハア?そんな低いの⁈嘘だろ
2024/03/13(水) 13:07:27.16ID:y5fx+yYV0
トルク足りねえだろ?1200だろ
2024/03/13(水) 13:22:35.80ID:wZGdqdVwd
>>776
いま仕事中だからurl貼れないけどどっかのスズキアリーナが高速試乗動画で出してた
2024/03/13(水) 14:15:36.62ID:Q6W5pmXfd
副変速付きじゃないからそんなに低くないわ、2000回転くらいじゃね
k12cでも1500回転で100km/hは無理
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 291f-VRJu)
垢版 |
2024/03/13(水) 14:20:23.31ID:seMjp5vr0
>>761
ちょうどこの動画で出ていました

5代目「スイフト」が劇的進化!燃費も走りも乗り心地も満足度高し
https://www.youtube.com/watch?v=8ps_IEoWOe4

10:03
巡航で100km/hで2500RPM

この動画、他のモータージャーナリストが解説していない機能面の説明やスズキの見解
先代や他社との比較も入っているので公式に近い情報として完成度が高いです
2024/03/13(水) 14:21:59.85ID:1gd8HGUV0
CVTは副変速機付いてないんで80km/hで1,500rpm, 100km/hで2,000rpmぐらいらしいぞ
https://www.autocar.jp/post/1007995
2024/03/13(水) 14:23:03.35ID:Bstt7PLn0
>>780
どもすいません やはり1500はガセか クソゴミがサラッとウソはくのはらたつ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d10-fYCZ)
垢版 |
2024/03/13(水) 17:51:12.28ID:Z219oSxL0
マニュアルとパンフレット見比べてみたら、MXのCVTとXGにはSモードが付いているみたいだね。山坂道とかだとパドルシフト使わない分MZより楽に走れたりするんだろうか。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86b4-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/13(水) 18:33:41.04ID:8kdTdY480
スズキはAGS諦めずにどんどんブラッシュアップして高トルク版とか開発すれば良かったのに
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 291f-VRJu)
垢版 |
2024/03/13(水) 18:34:26.21ID:seMjp5vr0
>>783
そうなんですよね。納車された方々に是非試していただきたいなと思ってます。

スズキのSモードは下り坂のエンジンブレーキでLを使うまでもない緩い下り坂で使うことが多いけれど、高速の合流や上り坂での追い越しなどでの加速では一応力強くなります。従来のスズキの三気筒のSモードはちょっと五月蠅いので、静粛になった新型スイフトの三気筒でどうなったか興味があるところです。
2024/03/13(水) 18:43:56.12ID:G2L3Xsb20
CVTの副変速機は違和感あるから高速の回転数が気にならなければ無い方が良いよ
妻のイグニスが副変速機付
2024/03/13(水) 18:58:14.12ID:Q6W5pmXfd
どうしてもジヤトコのCVTはキックダウンして再加速するときに副変速機の切り替えでギクシャクするんだよね
それ以外だったら燃費にはかなりいいCVTだからもったいないよな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0227-UCxz)
垢版 |
2024/03/13(水) 20:21:18.71ID:2E57Wl8c0
>>774
オートライトは今売る新車に義務化されているぞ
789名無し募集中。。。 (ブーイモ MMa2-QATo)
垢版 |
2024/03/13(水) 20:36:55.47ID:XG2KlBH6M
ガソリンスタンドで初めて新型スイフト目撃したけど、ハンドルにビニールかかってたからガソリンスタンド兼自動車整備工場が売ってる?新車だったのか、何か納車前の立ち寄りだったのか
2024/03/13(水) 21:58:32.16ID:JUyqObRK0
オートハイビーム住宅地の狭い路地でも起動すんだな
歩行者対策か
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e7d-kJnq)
垢版 |
2024/03/14(木) 01:10:00.57ID:wb7m3xxz0
>>784
途上国でMT、新興国でMT+AGS、先進国でMT+AGS+MGUがスズキの構想らしいし待ってればくるでしょ
2024/03/14(木) 06:32:24.73ID:PxLCgl9n0
>>790
歩行者迷惑だろ
暗闇じゃ歩行者に対してハイビーム当てっぱなし
2024/03/14(木) 06:39:02.23ID:RATK6hSc0
オートハイビーム、アダプティブハイビームはメーターのとこの設定でオフにできる
常時ロービームな方が使いやすいよね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2984-TC7I)
垢版 |
2024/03/14(木) 06:45:13.70ID:M4lChAAi0
歩行者や対向車などがいないのにロービームのまま、またはそれらが近くにいるのにハイビームで走っていた場合は「交通違反」となり、違反点数1点の減点と反則金6000円(普通車)が課せられる
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2984-TC7I)
垢版 |
2024/03/14(木) 06:48:06.73ID:M4lChAAi0
>>793
2017年の道交法改正で今は常時ロービームは違反なんだよね。

街中はロービーム、郊外はハイビームを手動で対応していればいいけれど
2024/03/14(木) 10:04:51.93ID:9b8OrCAed
吹雪とか霧の時もハイビームにしやがるから困るわ、そのときはスイッチ一番奥まで捻れば昔みたいにロービームの前照灯に変わるからまぁわざわざオフにしなくてもいいかな
アダプティブハイビームがかなり優秀でちゃんと歩行者とか対向車のところだけローにするからやめられない
2024/03/14(木) 13:41:20.88ID:GNnqJE5IMPi
え、歩行者にハイビーム使っちゃいけないの?知らんかった
2024/03/14(木) 14:08:18.12ID:GENt/s6Y0Pi
>>797
むしろなんで使って良いと思ったの?
ちょっと想像したらわかるやろ
2024/03/14(木) 14:41:08.00ID:FVSaB8SfMPi
歩行者は免許持ってないルール理解してないあり得ない挙動をする奴が一定数居るのでこちらの存在をアピールするためにハイビームにすべきと思っていたので
幻惑?歩いてんだろ目を逸らせば十分安全に歩けるから我慢しろ

という考え
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 298c-VRJu)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:50:46.62ID:M4lChAAi0Pi
確かに歩行者にあわせてロービームという記載は無く。車両等ですね。
道交法でハイビームが標準なのは、歩行者や自転車、障害物の発見 のためですし。
そういったところで、アダプティブハイビームは有効なのですが、全モデル標準にしてくれたらよりよかったです。

道路交通法 第52条第1項(車両等の灯火)

1項
車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。

2項
車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

道路交通法第19条(夜間以外の時間で灯火をつけなければならない場合)

トンネルの中、濃霧がかかつている場所その他の場所で、視界が高速自動車国道及び自動車専用道路においては二百メートル、その他の道路においては五十メートル以下であるような暗い場所を通行する場合及び当該場所に停車し、又は駐車している場合とする。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 86cd-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:07:12.67ID:7A95uEms0Pi
歩行者だけならローにせずハイビームのままでいいんだよ
2024/03/14(木) 16:11:08.08ID:pwTKJcaM0Pi
>>798
歩行者だけなら普通ハイビームにするだろ
お前こそ何考えてんの、危ないよ
2024/03/14(木) 16:11:58.55ID:3h4L52500Pi
歩行者を早く認識するためのハイビームなような
2024/03/14(木) 16:16:55.98ID:QIXI47NK0Pi
>>802
>>803
こっち向かってる歩行者がおったらローに落とすやろ
歩行者だけでなく自転車でもそうだが
2024/03/14(木) 16:23:12.93ID:/CEgelVh0Pi
歩行者がこっちに向かってるならロービームに変えるけどね

道路交通法70条(安全運転の義務)
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の
状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

これは歩行者でも対象になるから、ハイビームのままなのは歩行者にも目がくらむなどの危害を与える事になる
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 86cd-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:27:28.56ID:7A95uEms0Pi
>>805
歩行者でも対象になるって何処に書いてあんの?
判例?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 86cd-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:31:20.83ID:7A95uEms0Pi
ハイビームは危害じゃねえしな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 86cd-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:32:26.61ID:7A95uEms0Pi
ハイビームが歩行者に対する危害って判例でもあるなら教えて
2024/03/14(木) 16:40:03.87ID:/CEgelVh0Pi
>>806
道交法 52条(車両等の灯火)
には「他の車両等と行き違う場合」と記載されており、車両に限ったものではありませんよ?
安全運転義務違反は歩行者を跳ねても適用されますよ?

WEB CARTOP 歩行者への目つぶしも! 法律を盾にした常時ハイビーム運転者の迷惑っぷり
https://www.webcartop.jp/2019/03/347225/
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 86cd-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:44:29.31ID:7A95uEms0Pi
>>809
その記事は判例でもないし、警察庁とかの指導要項でもないし、そのライターの単なる意見だよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW f281-TC7I)
垢版 |
2024/03/14(木) 16:50:47.43ID:r3eL/DWs0Pi
このいつもの議論を不要とするのがアダプティブハイビーム

また一つMZを買う理由が
2024/03/14(木) 16:57:49.36ID:/CEgelVh0Pi
>>810
判例じゃないけど交通事故慰謝料協会
忘れがちな交通規則、減光等義務違反の点数と罰金
https://xn--3kq2bv26fdtdbmz27pkkh.cc/traffic-accident/gimuihan/
「夜間はハイビームで走行するのが常識として知られていると思います。しかし、そのハイビームが減光等義務違反になってしまう
場合があるのです。対向車や前方を走る車、あるいは歩行者がまぶしくて危険だと言うのが理由です。」

何度も言いますが、道交法に書かれているのは「車両等」であって「車両」限定ではありません
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 86cd-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/14(木) 17:05:58.39ID:7A95uEms0Pi
>>812
それも歩行者が眩しく感じて交通事故が起きたという事例に基づく記事ではないから
それも単なるライターの意見だよ
歩行者がハイビームを眩しく感じたことが直接の原因になってる事故あるの?
歩行者が眩しいという理由だけじゃ警察は取り締まらないよ、絶対
2024/03/14(木) 17:13:48.98ID:/CEgelVh0Pi
>>813
取り締まらないから違反していいとか頭大丈夫?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 86cd-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/14(木) 17:14:33.89ID:7A95uEms0Pi
>>814
違反じゃねえからw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 298c-VRJu)
垢版 |
2024/03/14(木) 17:16:02.85ID:M4lChAAi0Pi
“走りの良さ”に対するコスパが高評価、スズキ スイフトに特別賞…いいクルマアワード2024
https://gazoo.com/news/res/24/03/13/r380259/

自動車の整備板金や用品・部品販売、クルマ買い取り・中古車販売、ロードサービスなど、いわゆるアフターマーケットの現場で働く人々がプロの視点で選ぶ「いいクルマアワード2024」の各賞が、オートアフターマーケット連絡協議会によって3月5日に発表された。

選考はオンラインのアンケートで「コスパ」「トラブルレス」「リセールバリュー」「EV」のそれぞれの部門で際立った一台を選ぶというもの。アンケート期間は2023年12月1日から2024年1月31日。投票総数は4832票。8回目となる今年のアワードは3賞が用意され、大賞はトヨタ『プリウス』(新型)、特別賞はスズキ『スイフト』、そしてEV賞は日産『サクラ』が受賞した。
2024/03/14(木) 17:16:16.97ID:FVSaB8SfMPi
なあんだ俺の考えはおかしくなかったのか
これからも自働車バイク自転車にはロービーム、歩行者野生動物にはハイビームで行きますわ
2024/03/14(木) 17:16:40.84ID:QIXI47NK0Pi
>>815
一人でイキってて恥ずかしくないんか?w
2024/03/14(木) 17:48:26.39ID:PxLCgl9n0Pi
何だよ
スイフト乗りは歩行者へハイビームで目潰しするのかよ
普通に考えたら、はた迷惑ってすぐわかるだろうに
2024/03/14(木) 17:57:44.60ID:FVSaB8SfMPi
他に車両が居ないようなクソ田舎道を歩いてる歩行者も大概迷惑、免許ないんかってなる
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 298c-VRJu)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:16:38.41ID:M4lChAAi0Pi
そのいつもの議論を不要とするのがアダプティブハイビーム

また一つMZを買う理由が
2024/03/14(木) 18:27:25.96ID:PxLCgl9n0Pi
>>821
夜中に人物検知は精度がひどく低い
2024/03/14(木) 20:05:08.60ID:yR/dcQg60Pi
自分のハイビームが歩行者を転ばせたり壁に激突させたりするほど明るいと思ってるなら自意識過剰
眩しさで視野を奪われることが事故に直結するような相手の時にロービームにすればいいだけ
たとえば車やバイクや自転車やランニングマン
824858 (オーパイW 8202-1/rY)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:07:22.66ID:uk1xO/7V0Pi
歩行者にハイビーム当てて平気な奴に
マブタ閉じれなくしてハイビームを当て続けてみたい
2024/03/14(木) 20:11:31.07ID:QIXI47NK0Pi
>>823
歩行者はすぐ立ち止まれるから危険性は少ないが
視界を奪われること自体は危険で何よりも不快だろ
2024/03/14(木) 20:11:59.03ID:t/1/JNgTaPi
>>823
こういうバカがスイフト乗ってるのか
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 7e1d-TC7I)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:41:34.61ID:QNMeUXna0Pi
アダプティブハイビーム使えば解決だな
2024/03/14(木) 20:50:15.32ID:9b8OrCAedPi
いつまでこのハイビームなんちゃみたいな会話するんだよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02be-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/14(木) 22:25:33.91ID:wydMPNJF0
ワイのマヨビームは天まで届くよ
2024/03/14(木) 23:26:36.45ID:J4vii1Wo0
林檎もぎれ?
2024/03/15(金) 05:15:23.17ID:qETx7S3t0
>>827
スズキのは少なくとも夜は人物避けない
2024/03/15(金) 05:22:03.67ID:N4sEVbNH0
すれ違い前照灯は車両に対して使用するものだからな
人は対象外
2024/03/15(金) 06:44:15.13ID:XLqrci83a
>>827
こいつはアフォなの?
仕様理解できないの?
2024/03/15(金) 07:32:40.82ID:r4eL6Fww0
左右のライトをパカパカ変えるのは見てて楽しい
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65d3-TC7I)
垢版 |
2024/03/15(金) 08:17:47.74ID:giQRjMSl0
>>834
無駄な議論するよりアダプティブハイビーム使えばいいよな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2914-jwTK)
垢版 |
2024/03/15(金) 08:25:19.75ID:HuU2Ry8j0
>>831
ハイビームの目的は人、自転車の発見だから避けたら本末転倒だから避けないだろうね

郊外での高齢者の無理な横断での死亡事故は多いから仕方が無い


仲本工事さんの事故現場で地元民のひとりは「どうしてここを渡っちゃったのかしら」と嘆いた
https://www.news-postseven.com/archives/20221022_1805355.html
2024/03/15(金) 11:20:44.79ID:vWsPBAwQH
>>835
スズキのアダプティブハイビームは夜間、人物検知できずに、目つぶしするよな

スズキのアダプティブハイビームで歩行者は、まぶしすぎて動きとまったり前見れなかったりで危険だよな
2024/03/15(金) 11:32:24.80ID:5h5Cni3x0
スイフトのADBて分割タイプよね?
分割数はどれくらいなんだろうか、公表して欲しいなぁ

ライズロッキーのADBは分割数も少なくて大雑把な制御であまり使い物にならない印象があるけど
スイフトはどうなんだろう、スズキだしあんまり期待してないけど
意外と高性能だったりするのかな?
レクサスのブレードスキャン方式のADBはかなり実用的だったけど
それくらいのレベルだったらすごいな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2914-jwTK)
垢版 |
2024/03/15(金) 12:36:54.49ID:HuU2Ry8j0
他社でも歩行者にはハイビームを照射するよ。ただし、明るい市街地では腰ぐらいまでしか照らさないロービームに自動的になる。

暗い道路を横断する歩行者を見とすことが一番の問題で、見落として歩行者の人身事故になったら怪我の程度逮捕されてしまう可能性もあります。

スイフトのオーナーの仲間がそんなことになるのが一番見たくないところです。
2024/03/15(金) 14:07:04.03ID:mAMq3vIl0
>>838
12セグメントLEDだそうな
2024/03/15(金) 16:49:29.08ID:/EkyD29t0
国産車でワイヤレスAndroid Autoに純正対応した車あるのかなぁ
2024/03/15(金) 16:59:58.63ID:De+cpnj3a
>>839
ハイビーム照射されると歩行者は固まっちまうんだよ
歩行者が自分の判断でよけたりできない
2024/03/15(金) 18:04:35.01ID:iKj1aNoc0
>>841
たぶんワイヤレス化するアダプタ買ったほうが早いとおもう
2024/03/15(金) 18:17:02.75ID:xM/aU+t70
待ってたレビュー来た
https://youtu.be/3YDxX_kPxgA?si=OM9nXHxGouuQOmYU
2024/03/15(金) 19:11:45.84ID:cB1KjmtX0
>>842
タヌキかよ
2024/03/15(金) 19:43:54.03ID:bTMJxlEd0
スズキの車じゃ、アダプティブハイビームはまだ早い
2024/03/15(金) 21:00:39.11ID:WK1lYR8F0
>>842
それ歩行者轢こうとしてるだろw
2024/03/15(金) 21:29:53.04ID:iR1RgyPDd
ダイハツのライトよりマシだから
光軸狂ってるのかセンサーがおかしいのかわからんけど、眩しすぎる
2024/03/16(土) 05:04:26.97ID:o9cUojDW0
>>848
型式認証の試験車両で通常各部品の当たりが出るまで鳴らし走行しなきゃいけないのをやらずに認証通した車種は通常より光軸が上向いてるってダイハツが発表してたよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29fa-jwTK)
垢版 |
2024/03/16(土) 07:43:08.49ID:AvPUKyE60
販売中の現行モデル比較。ハイロー切り替えのみのオートハイビームは各社装備。照射範囲を自動調整するアダプティブハイビームは日産ノートは全グレードで標準またはオプションで選択可能。スイフトはMZで搭載。マツダ2はディーゼルターボ最上位のみ。トヨタはヤリス・アクア、ホンダフィットでは未搭載。

○アダプティブハイビーム搭載

ノート ※標準またはメーカーオプション
マツダ2 SPORT Plus(ディーゼルターボ)
スイフトMZ

○オートハイビーム

ヤリス
アクア
ノート
フィット
スイフト

●アダプティブハイビームシステム(AHS):ミリ波レーダーと単眼カメラで先行車または対向車を検知した場合、その部分を避けてハイビームを点灯。夜間に15km/h以上で走行中、かつライトスイッチ「AUTO」の場合にハイビーム点灯。15km/h~30km/hでは低照度のハイビーム、30km/h超では高照度のハイビームを点灯。街灯が多い明るい市街地や明るいトンネルを走行している場合、ロービームを点灯。約95km/h以上で高速走行中、ヘッドランプの光軸を上げる。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29fa-jwTK)
垢版 |
2024/03/16(土) 07:44:48.80ID:AvPUKyE60
漏れた ↑マツダ2もオートハイビームは全車でした
2024/03/16(土) 08:10:30.12ID:OJIKX+jYd
>>849
それで眩しいのか、車検でしっかり直してほしいわ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86ec-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/16(土) 08:36:52.53ID:pa+XpQnR0
>>849
こりゃ酷いw
2024/03/16(土) 10:52:09.11ID:qx2KTZ0q0
1/28にMZ契約して今月末納車予定だったんだけど、今ディーラーから工場出荷が遅れてて来月中旬まで延びますって連絡きたんだけどみんな遅れてるのか?
2024/03/16(土) 11:20:38.91ID:/Qn5ko/a0
前払い金払ったら販売店潰れて車納車されない事案起きてる
けど大丈夫か
2024/03/16(土) 11:52:00.06ID:OJIKX+jYd
>>854
北陸の震災の影響で伸びてるのかも、下請けの部品メーカーが被災したとか
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e72-a64b)
垢版 |
2024/03/16(土) 12:38:20.78ID:hKqf46aw0
>>854
製造後、オプションの取り付けやら納車前整備の工程が混んでみるみたいな話は聞いた。
2024/03/16(土) 13:00:59.06ID:6fxugWes0
1月組でそれだとGW前に届くか微妙だなあ
2024/03/16(土) 13:10:22.66ID:qx2KTZ0q0
>>856
さすがに震災の影響は連絡遅すぎだろって思う。

>>857
初売り組の生産で混んでるのかね。輸送も遅れないといいけど。
2024/03/16(土) 13:43:20.92ID:DAelKTK30
2月初週にMZを成約、数日前時点で4月前半に納車見込み。
2024年問題とやらで自動車業界も人手不足らしい…
2024/03/16(土) 14:11:50.94ID:OJIKX+jYd
2024年問題って建設業とか運送業だぞ
製造業は2019年に法改正されてるからただの言い訳定期
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0227-QATo)
垢版 |
2024/03/16(土) 15:00:03.97ID:oaxvDwM10
クールイエローメタリックを1月中旬に注文して来週末に納車予定だけど、
今日初めて実車が走っているのを見た。
スイスポのチャンピオンイエローみたいな自己主張が激しい黄色ではなくて、落ち着いた色合いの綺麗な黄色だったので安心した。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0227-QATo)
垢版 |
2024/03/16(土) 15:03:59.32ID:oaxvDwM10
>>854
私は1/20に契約したけど、予定通り先日ディーラーに届き、さっき車検証が出来たと連絡がありました。
遅れていませんでした。
2024/03/16(土) 15:48:04.80ID:dz6QRm7ua
ここの書き込み見てて自分のも延びるかなと思っていたら
今納車日が決まって25日になったわ
まだの人も早く来てくれるといいね
2024/03/16(土) 15:48:32.95ID:1Qg9Byv2r
>>861
それらの業界に取られて期間工を確保できてないのでは?
2024/03/16(土) 17:06:25.14ID:OJIKX+jYd
>>865
万年人手不足業界は何年たっても改善することはありえないからそれはない
たぶんだけど、残業規制とかでトラックの運転手の労働時間が短縮されるから今まで部品が1日で運んできたところを2日のびるとか工場で完成して各県に届ける運転手が足りないとかで時間がかかってるんだと思うなぁ
2024/03/16(土) 19:49:50.94ID:zd1Rvebk0
テイラースイフトと関係ありますか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e72-a64b)
垢版 |
2024/03/16(土) 20:26:32.24ID:hKqf46aw0
>>862
おー!目撃、うらやましい!
イエロー発注したけど現物見ていないから喜ばしい報告にホッとしました、ありがとう。

ブルーと赤ツートンは見掛けたけど、かっこよかった。
2024/03/16(土) 21:58:13.57ID:1vIuXLNs0
レビュー動画見てかなり気になってるんだが、
インパネに外気温ってちゃんと表示してくれる??
2024/03/16(土) 22:17:21.85ID:OJIKX+jYd
>>869
でてるよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e90-+Ox0)
垢版 |
2024/03/16(土) 22:40:45.84ID:rdTDX+R20
高速ACCで走ってたらトラックに車間詰められてウェービングまでされた。
設定100キロで走行車線の前走車約87キロに追尾走行中トラックが90キロで追越しトラック掛けるが前走車が加速し追越し車線に移動、おいらのスイフトも加速して追越し車線に移動しトラック追越し車線で置いてけぼり。
追越し車線で遅いトラックが出て来たからACCが当然減速したらトラックが車間詰めてウェービングしてきた。
もしかしたらACCが車間開ける為に頻繁にブレーキ踏んでた可能性はあるけどトラックの会社にはナンバー含め通報した。
ACCも便利な反面、煽り運転される可能性もあり考えもんだな。
2024/03/16(土) 23:15:48.36ID:zXAqPgvlM
>>871
そんな低能ドライバー雇ってる会社に通報しても意味ないよ、トラック協会に通報するのよ
873858 (ワッチョイW 8202-1/rY)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:38:50.05ID:Ly0uon6o0
>>867
テイラースウィフトな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65f5-TC7I)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:52:38.58ID:0Khe2qeX0
ACCは追い越し車線への車線変更追随しちゃうんだ?
2024/03/17(日) 00:23:13.15ID:ZXgXeKBg0
>>871
追い越しかけてるのに邪魔したと取られたのでは? 煽りは論外として
2024/03/17(日) 00:51:04.46ID:yYGgqcaF0
マルチインフォメーションディスプレイでブレーキランプのモニタは出来るんだっけ?
とマニュアルを探してみたが、無さそうだな…
今時のフル液晶メーターだと、メーター内の自分の車の映像で分かるものもあるよね。
2024/03/17(日) 02:23:01.86ID:PVSCj/vm0
>>871
追い越し加速妨害は普通に交通違反だからな

運送業はほとんどが期末の繁忙期で殺気立ってる奴がいても不思議じゃないし
故意じゃないとは言え、結果的に空気を読めない事をやっちまったなら仕方がないだろう
2024/03/17(日) 03:39:00.20ID:ZXgXeKBg0
>>877
ACCのせいにしてるけど追い付かれた自車の違反が先だよなあ
2024/03/17(日) 06:39:44.58ID:wTgADAZK0
ACCだからって下手くその車に追随して
周囲の状況に合わない追い越しをしてたらそうなる
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbac-TKJF)
垢版 |
2024/03/17(日) 06:59:11.08ID:T38KIi2M0
追い越し車線に入ったのはドライバーのハンドル操作か
2024/03/17(日) 07:18:33.13ID:5KK0Ap6rr
荷物満載したトラックは加減速がむちゃくちゃ苦手だからね
急ブレーキによる荷崩れ損害数千万円の事例もあるらしい
2024/03/17(日) 07:21:13.06ID:5KK0Ap6rr
あと車関係でACCの文字を見るとイグニッションキーを挿す所を先ず想起してしまう
長年文字の意味を知らなかったのを最近覚えたのが無駄になるのか
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbac-TKJF)
垢版 |
2024/03/17(日) 07:24:32.81ID:T38KIi2M0
長年意味を知らなかったのに何もトラブルが起きなかったことに感謝しましょう
2024/03/17(日) 07:34:08.54ID:1B+Kg57s0
>>867
深夜にMidnightsかけてドライブするけど、ロードノイズが酷すぎて聞こえない
今回はいくらか改善されてるらしいけど
2024/03/17(日) 07:36:00.35ID:5KK0Ap6rr
>>883
字が書いてあるだけで普通は使わないじゃん
2024/03/17(日) 08:44:07.92ID:gtL6D7Oo0
>>871
何言ってんのか全然分かんないだけど
前走車が追い越し車線に入ったからそれを走行車線から追い越して前に割って入ってブレーキパカパカしたって事?

それって追い越しに割って入るときも後ろにブレーキ踏ませるような割り込み方してそう
2024/03/17(日) 09:00:12.90ID:je1Vzcad0
>>870
ありがとう、それなら安心した
2024/03/17(日) 09:03:42.28ID:eUEOi6jtM
アイサイトの車はブレーキランプ作動状況分かるね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbac-TKJF)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:05:44.05ID:T38KIi2M0
>>886
道交法違反の加速妨害したのでトラック会社に自ら通報したという話だね。
2024/03/17(日) 09:09:09.72ID:Q4tF1ek50
ACCの注意書に
運転支援が目的で検知・動作には限界があり状況によっては正常に動作しない場合があるから機能に頼りきらず安全運転しろ
ってあるやね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:26:37.28ID:Ey+g8GTRd
>>886
マジで何書いてあるのか意味不明

1 自車は左車線を走行。ACCオンで前の車を追跡中
 問題のトラックは後ろにいた
2 問題のトラックが追越車線に入り、追越を始める
3 前の車が追越車線に入る
4 自分も追越車線に入る
5 追越車線に別に遅いトラックがいたから、ACCで自動減速
6 問題のトラックに煽られた

って事か?
煽るトラックもアホだが、何故わざわざ追い越そうとするトラックの前に入ったんだ?
多分ここで問題があったんだろ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e1-7lhN)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:55:40.49ID:ZXy0S9BX0
https://www.webcartop.jp/2024/03/1305920/

日本仕様とインド仕様はほとんど同じということなので、かなり劣悪なインドの使用環境であっても、インドの人に高い評価を受けながらたくさん走っているのを見ると、耐久性などクルマの基本性能も太鼓判となっているといっていいかもしれない。購入したら長く乗り続ける人や、走行距離がやたら多くなる人には、スイフトが実用車としてぴったりかもしれない。
2024/03/17(日) 10:04:07.36ID:1FifZXqz0
>>891
追い越し阻んで加速して小馬鹿にしてるから遅いトラックに抜かれるのが許せなかったんじゃね
2024/03/17(日) 10:05:58.01ID:5MDhWdyY0
煽られる側にも問題があるというのがよくわかる事例だなあ
本人は自分の運転は正しいと思ってるんだね
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbac-TKJF)
垢版 |
2024/03/17(日) 10:15:07.45ID:T38KIi2M0
前を走っていた車両があえて加速して、後ろの車両に追い越しをさせないような行為をすると「追いつかれた車両の義務違反」という交通違反に該当し、違反点数1点、普通車で反則金6000円が科される可能性があります。 さらに追いつかれた車両には、一定の条件下において進路を譲る義務もあります。
2024/03/17(日) 10:37:11.02ID:lGbJ+AeJ0
さもACCが前走車に追従して自動で車線変更したみたいな書き方してるけど
ACCにそんな機能はなくトラックの前に割り込んだのはドライバーの判断だよな

前走車に追従走行

前走車が加速、それによって自車も設定速度まで加速

前走車が車線変更、自車も追従して車線変更
↑ここがおかしい、ACCに自動で車線変更する機能はない
2024/03/17(日) 11:10:56.52ID:qRp/ob3c0
>>894
本当それ
これでトラック側が完全に悪いと思ってるんだから
2024/03/17(日) 11:26:21.92ID:je1Vzcad0
まぁトラック側がキチガイなのは変わらんでしょ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e1-7lhN)
垢版 |
2024/03/17(日) 11:53:02.30ID:ZXy0S9BX0
スイスポといえばチャンピオンイエロー
だから
新型スイフトはクールイエローなんですね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc2-dfOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 13:47:51.52ID:vpTjT72A0
明るいボディ色に白屋根のツートンほしい
ツートンの屋根暗い色ばっかでつまらんわ
2024/03/17(日) 14:08:35.01ID:KEfS7JEhr
>>900
黒屋根は夏に暑そうではある
白屋根の方が後続のトラックに良く視認して貰えそうだし
でも車種メーカー問わずツートンの屋根は暗い色が多いのはは何故?
902858 (スッップ Sd33-mjK0)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:11:34.13ID:42SNntPfd
ハゲを気遣っている
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e1-7lhN)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:19:24.16ID:ZXy0S9BX0
>>901
スズキも軽自動車は白をうまく使っているのにね。マツダもルーフフィルムの白があったんだけど、組み合わせが封じられていて結局ほとんど選択できず、実車を見たことがない。

新型スイフトはピラーの色が黒固定だからルーフの色を白を持ってこれないのはわかるけど、グリル、サイドミラー、ルーフ黒の欧州車カラーリングが好きなデザイナーの趣味なんだろうか。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc5-cNd1)
垢版 |
2024/03/17(日) 15:42:39.98ID:stwaWObP0
871だか長くなるし、細かいから書かなかったがトラックが追越し仕掛けてきたのは下りでそのあと若干上りになって失速してきてるからね。
走行車線で3台前のトラックも失速してきてるから前の乗用車2台も追越し車線に移動してる。前の乗用車2台消えて車間が空いたからACCが再加速する反面、追越し車線で失速してるトラックを入れる必要あるかな。
トラックが諦めて走行車線戻れば済む話しだと思うがそのトラックはその後も後続車に譲らずずっと追越し車線で走行。
俺も追越し車線で遅いトラックに蓋されてさっきのトラックに追いつかれる。
まぁどっちにしても今時、車間詰めたり左右に車振るのは久しぶりに見た。
2024/03/17(日) 16:33:43.28ID:92ZMwGQ+0
試乗してきたけどそんなにパワーがない感じはなかったな
乗り心地はthe普通って感じ
感動もないけど落胆もない
静穏性は良くないけど
スイフトだしこんなもんだなって
燃費に割り振ったにしては頑張ってると思う
2024/03/17(日) 17:22:55.35ID:5MDhWdyY0
>>904
もういいよ、スイフトとなんの関係もないし
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 410b-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 18:14:51.57ID:4fVlvVai0
新型の面構え、初回は衝撃的だったが慣れるとブサイクに感じる
2024/03/17(日) 18:26:27.15ID:lGbJ+AeJ0
でた後出しw
でもトラックドライバーも煽った時点で不適切行為なのは確かだな

まぁ運転は判断の連続だから
周りをよく見て適切な判断をしなくちゃな
2024/03/17(日) 19:16:09.55ID:Yw5g60dMd
俺は見るほどにカコイイと思う
キャラバンアイボリースイフトまじカコイイ
2024/03/17(日) 20:06:50.93ID:6jBPfbwH0
>>909
トイレの蓋だな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1391-iAld)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:25:35.20ID:mIyxvDKV0
同じようなボンネットライン持つクルマってなんかある?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb54-fPJ6)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:36:39.01ID:vsntrNP30
テレビ新聞しか見ない人は今日死ぬケースあることができたみたいね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-d61m)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:41:29.48ID:2ZDzfb3+0
>>538
> 葬祭信仰行事は妄想推察にしても教祖様で
2024/03/17(日) 21:03:35.88ID:EN4ju+YR0
今日も明日も頼むぞ
だから実質二人に見せかけでもないのは同じ有権者として
船は絞り切って味噌っかすになるんだよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-4l2H)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:18:00.92ID:8C/bbrj60
「憲法9条は改正しない政府を評価する若年層は増えて面倒なんだろうか
おそらく
居眠り運転か?
2024/03/17(日) 21:23:25.02ID:K6H6X58b0
>>422
しかし
今から始めると
よっぽど僻地ならわかるが
2024/03/17(日) 21:24:31.04ID:nUQ4hfyM0
これでも
https://i.imgur.com/82kzah6.png
2024/03/17(日) 21:29:54.57ID:1CtyDWoR0
寝まくるときの差を感じた
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b51-fPJ6)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:51:49.13ID:Fb3C6SGH0
>>361
男女逆転大奥って年齢どれくらい設定
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-FZGv)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:55:19.40ID:6hUM6GeO0
説教ヨントンさせる前に新プロ有料配信とか圧倒的にキャンプギアでマウントバトルになると安心する
離婚だね
2024/03/17(日) 22:06:12.71ID:ACs68PZu0
>>917
グロ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-4l2H)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:09:21.51ID:6MBXORvEa
>>272
えぇ写真集全然売れてあっち爆死したが
えっ今日は昼飯カロリーメイトだけだからな
観るのが全部惹かれんわ
2024/03/17(日) 22:15:18.09ID:BWkT1J2m0
>>911
FIAT 500とその系列
NUOVA 500から新型まで
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5138-XzWA)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:34:12.83ID:rnYT8dTP0
でも一番被害大きいは笑えるわ
めちゃくちゃ芝居がかっこよくね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9b8-TKJF)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:35:20.85ID:ZXy0S9BX0
スクリプトうざい
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9391-lGKG)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:05:28.09ID:UC+xgKgT0
対してはシートベルト見えにくいから
大型トラックを運転していないという意で、死者数的には無反応だけどなぜ?
ゆるキャンドラマは良かったけど
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b9d-Hzv/)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:18:04.72ID:dj4CGtRC0
>>512
音源バカ売れとかじゃないしやっぱそうなるよな
ちょっと何言ってるかわからないから
アニメ化のニュースになるかはスケ連の営業次第
自分も騙されていた。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-HkVu)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:23:31.65ID:uB62hYlw0
>>793
いつもの野菜炒めとか大量に貼ってるの?おばちゃんにならないけどナンパしてた記憶無いで
本当にどうでもないから
まぁ相手すんなとしか言えないから大丈夫だが
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9c5-/tYc)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:26:47.30ID:NoMkkNJp0
しかし
ダイエットは確実にいなくなったんやろな
まあ
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
その髪型はやめなさいお婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃったのは漫画だのクイズ番組でゲラゲラ笑うようなもんの呪縛から解放されるのか
2024/03/18(月) 00:11:39.31ID:manvxCmq0
ここの事業所に直撃したんだが
コロナなんだ
安全保障を宗主国に丸投げしている属国には燃えねーよアホ
2024/03/18(月) 00:58:38.41ID:zFeQl3cE0
>>891
何で重要な点を省いているんだ?
2と3の間に
2-1 追い越しの最中に、前車が加速
2-2 ACCが追従して自車が加速
2-3 追い越し途中のトラックを追い越し車線に置いてけぼり
その後、3以降だろ

2-2と2-3の過程で >>871 は交通違反の疑いあり
さらに4の追い越し車線に入ったのはどう考えても871の悪意と受け取られても仕方がない

だからと言って煽るのを肯定する気はないが、トラック運転手が感情として怒るのも納得
2024/03/18(月) 01:02:59.75ID:zFeQl3cE0
>>904
そんな言い訳をしたところで、トラックの運ちゃんが怒ったこと自体は理解の範疇だし
それ自体は871自身の問題だろう
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a939-7lhN)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:47:25.40ID:1vcwxM8S0
ハスラーもマイチェンでスイフトと同様に最新安全装備全グレード装備のスズキコネクト対応ナビに変更になりますね。
カタログの写真を見ると、フレームはハスラー独自だけれどナビ画面はスイフトと同様の3分割された画面が見えます。

なかなか事故も減らない中なので、人気車種が刷新されていくのはいいですね、
2024/03/18(月) 07:59:45.52ID:ocMZaUcz0
スイフトで一人ぼっちの休日ドライブが寂しくなってきたのでDMSに反応してもらおうとわざと脇見運転してたら事故りそうになった
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a939-7lhN)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:55:56.87ID:1vcwxM8S0
>>934
新型の大事故の一号にならないようにね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b67-FDlJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:16:24.14ID:rDVz5M1q0
>>934
ちょwwwww
って、気をつけてね〜。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9d-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 14:40:31.09ID:Oy+2dagLH
最上級グレードMZに乗ってる人、
音質はどう?上等かしら?

現在の楽ナビの音質と同程度でしょ?????
一応、昔のサイバーナビって感じかな。
2024/03/18(月) 16:22:43.02ID:MwJfBxqz0
>>937
レビュー動画見ててもどの人も走りのことばっかで
そういうところケアしてくれる人なかなかいないよね
2024/03/18(月) 18:46:06.88ID:lRtJ1cNV0
オーディオに疎い俺からしたら十分いい音
2024/03/18(月) 20:53:32.95ID:wFybYQrF0
先代の流用でしょ

先代のスピーカー載せ替えるときに見たけどツイーターのコーンはプラスチックでドアスピーカーのコーンは紙だったよ
941858 (ワッチョイW 1302-mjK0)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:16:34.78ID:O+AoVwy30
カルロス・コーン
2024/03/19(火) 06:47:12.25ID:gWFmZI1T0
オームラ・コーン
2024/03/19(火) 08:26:12.01ID:mjeJlDXl0
キャラメル・コーン
2024/03/19(火) 08:42:59.09ID:fw06d6BS0
ブラザー・コーン
それはいいとしてAndroidAutoいいな
もうナビいらん
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4989-IfD3)
垢版 |
2024/03/19(火) 09:00:12.15ID:gq7sm5PG0
>>944
トンネルとかの精度はどうなん?
Gセンサーとかも使えてるのかな
2024/03/19(火) 12:11:15.80ID:PA7GYM/WM
>>945
多分トンネルには対応してないよ
俺はそこまで求めてないから十分
ただスマホのナビでディスプレイオーディオとメーターの画面に案内が出るだけ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5d-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:17:07.42ID:y97alda5a
ディーラーで見てきた。
フロンティアブルーパールメタリックとキャラバンアイボリーパールメタリックがあった。
後者はアースカラーってのとも違うのかもしれないが、今時の流行っぽい色って感じか。
第一印象これも良いなと思ったが、見方によってはラクダのモモヒキでジジババ臭がするかもしれんw
青は従来よりも深い青になって高級感が増した感じだが+4.4万か…
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-jozc)
垢版 |
2024/03/19(火) 14:14:57.64ID:XtHfzZuuM
3気筒だと振動がディーゼルっぽいの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa5d-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 18:23:51.55ID:y97alda5a
軽っぽいのとちがうんか
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51cd-TKJF)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:38:53.34ID:TedgEOO/0
>>945
Android Auto は車載器から情報がとれるよ、インフォメーションディスプレイの次の交差点の指示も連携するよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51cd-TKJF)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:40:53.49ID:TedgEOO/0
>>948
エンジンの振動はアイスト復帰ぐらい
2024/03/19(火) 22:04:04.75ID:jDLWB0Knd
三気筒は四気筒がエンストしそうな時の振動っぽい
2024/03/20(水) 11:54:23.84ID:JSXyVI4Ud
低回転での振動をISGモーターでアシストして低減させてるらしい
CVTはクリープで動き始める瞬間から、MTはクラッチ繋いだ瞬間からだって
2024/03/20(水) 12:32:47.24ID:Ug6Or6adr
そんなに振動が気になるなら直6に乗ってろよw
3も4も大差ない貧乏エンジンだからw
2024/03/20(水) 13:24:00.37ID:Vf+xCp/o0
アイドリング時にマフラー近くにしゃがんでみると3気筒サウンドがよくわかるよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-IfD3)
垢版 |
2024/03/20(水) 13:50:18.00ID:AgWtFmyl0
>>953
対応できてないのは充電不足でアイドリングストップ出来ない時ぐらいだね
2024/03/20(水) 14:48:57.53ID:2g/m58u2M
前の車が4気筒だったからさすがに低回転域で振動は感じる
なんかディーゼルっぽい感じ
2024/03/20(水) 16:55:48.95ID:slVhEARqr
>>955
逆に言えばそんな事をしなきゃ区別つかないということだろ
2024/03/20(水) 17:14:24.68ID:B289WW4i0
アンドロイドに詳しくない方ご遠慮ください
2024/03/20(水) 18:56:47.70ID:2g/m58u2M
パドルシフトレスポンスが良くてエンブレの微調整に重宝する
普段トラック乗ってるから排気ブレーキみたいな感じで乗りやすい
それはそうとAndroidAutoのGoogleMapが夜間モードにならないんだけどどうやるの?
夜でも昼モードとか眩しくて致命的なんだけど
2024/03/20(水) 19:03:21.88ID:N7H3r5YPd
ディスプレイオーディオしかわからんけど、ディスプレイ設定の昼夜切り替えモードをイルミ連動にすればライトついたら画面暗くなるけどね
全方位ナビの場合はしらん
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bfb-IfD3)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:47:39.46ID:egEYn6zq0
メーターパネルの明るさがMAXだとナビも昼でMAX光度に固定されるよ
2024/03/20(水) 21:54:28.90ID:tz8i4swh0
>>962
違う、そうじゃない
2024/03/20(水) 21:58:12.50ID:N7H3r5YPd
鈴木雅之
2024/03/20(水) 22:44:45.98ID:k1HX7GSwd
いろいろいじってみたけどディスプレイオーディオはもともとイルミ連動だった
AndroidAutoのアプリの画面設定変えたら夜モードになったわ
2024/03/20(水) 23:55:50.19ID:6ERc0Z+X0
ソリオ0→100キロ 8.5秒 スイフトより速かった
https://www.youtube.com/watch?v=BP5yZbcxSrw
2024/03/21(木) 00:04:05.94ID:dxl1EvD50
スズキのゼロ戦みたいな車作りが好きになれん
ドライバーは特攻隊員じゃないだぞ!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9cd-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:09:04.91ID:8/Chwgd30
スイスポはヘルキャット
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a912-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:54:32.59ID:8/Chwgd30
スズキ スイフト ガソリンXG試乗!スイフトはベースグレードがコスパ最高の良い車でした!今回も忖度なくガソリンXG購入目線で全力紹介します!
https://www.youtube.com/watch?v=Ku2R5D4rlSw
2024/03/21(木) 13:21:30.98ID:LhWTMZtCM
最近YouTuberが多用する「忖度なく」って文句に忖度を感じるんだが俺だけか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51b0-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:38:03.64ID:UyignL4c0
MTの乗り味に興味津々なんだぜ
2024/03/21(木) 13:54:44.16ID:ZLhmo77Mr
XGは色々なオプション塞がれてるからなあ
マイチェンで対応もしくは標準装備した特別仕様車出たら買うわ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5188-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:08:15.47ID:UyignL4c0
これの方が乗り心地が良いとか個人の感想ですよね
2024/03/21(木) 16:50:18.49ID:yYNJAOLWd
19時から土屋圭市のスイフトMX MTの動画公開されるよ
2024/03/21(木) 20:07:32.58ID:ICWcU/O+0
土屋さん、最初はテンション低かったのに走らせたらテンションUP

運転好きにぶっ刺さる【 スズキ 新型スイフト 】土屋圭市が軽快な走りを絶賛!マニュアルの楽しさと運転好きに配慮したインテリアを工藤貴宏 沢すみれが徹底解説
https://www.youtube.com/watch?v=t0YLV50lzDQ
2024/03/21(木) 20:23:16.28ID:dxl1EvD50
土屋は意外と忖度の人だからなあ
2024/03/21(木) 20:47:53.25ID:rtf/1qW80
土屋「パワーねぇな」
2024/03/21(木) 20:52:26.63ID:jgtWjIhw0
スイフトのMTなら70kg軽い4代目の方が良さそう
2024/03/21(木) 21:08:39.72ID:NcaNgtBM0
さすがに山道で大人3人は加速しないだろw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51f1-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:51:47.63ID:SLbCaRaP0
600馬力のGT-R操ってた土屋からしたら80馬力の
車ってどんな感じなんだろ
2024/03/21(木) 22:19:35.25ID:yYNJAOLWd
さすがに箱根登りを3人乗車は無理だよ
2024/03/21(木) 22:31:21.46ID:ycYIekdu0
ハンドリング誉めてたじゃん
直進の時はキッチリしててカーブ検知でとたんに軽くなって
こんなに曲がりやすい車ないから
2024/03/22(金) 01:15:22.05ID:29tYuEIF0
つっちーは乗用車のインプレに向いてない
2024/03/22(金) 07:03:49.05ID:CIPLiuxC0
土屋「加速しねぇー」
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a982-7lhN)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:12:28.73ID:dtXTQbmA0
>>975
スイフトに興味ない人がレビューしてるという・・スズキがインドで売れてることも知らないんだね
でも知らない体で解説するという役割でもあるからいいのか
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a982-7lhN)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:13:39.21ID:dtXTQbmA0
CMの意味不明なことを言う男性→今までの客層 「いいから鍵貸して」の女性→今回のターゲット客層
MT残すのはインド市場向け
というところを指摘しているのはよかったです
2024/03/22(金) 09:42:28.67ID:syY7EO6W0
https://youtu.be/XIug6Q10bN8?si=17MSTM77TMcPYITA
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5933-DuwO)
垢版 |
2024/03/22(金) 10:22:16.11ID:F4kutDiX0
>>975
パワー無いのはスペック通りな感じだしシフトフィールも褒めてないけど
総じて普通の車として普通によく出来てるということは伝わってきた。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a982-7lhN)
垢版 |
2024/03/22(金) 10:36:08.98ID:dtXTQbmA0
新型特別仕様車発売です(笑)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5665947233/index.html

1.2 ハイブリッド MZ 江戸川オリジナルカスタム (ブルー)
2024/03/22(金) 11:56:06.16ID:Dwmr47p20
ダサ!!!
2024/03/22(金) 12:06:16.67ID:0OmQWbxGr
ドリキンなら後ろ向きに座ってリバースギアでドリフトしてくれる
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 591b-7lhN)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:38:03.07ID:F4kutDiX0
2年後も5MT買えるかな。
今乗ってるMT車まだそれほどは走行距離いってないし今年もう一回車検取る方向に傾いてるんで。
2024/03/22(金) 14:37:30.30ID:QZRpFLpk0
そんなにMT乗りたい?
たまに乗りたくはなるけど
毎日は勘弁してほしい
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5954-7lhN)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:58:05.42ID:F4kutDiX0
MT日々の通勤やお使いにでるだけでも楽しい。
ATつまらんやん。安易に走らせれ過ぎ。加害者になりたくない。
EVしか選択肢が無い時代になったら諦めるが。
2024/03/22(金) 16:25:11.13ID:6U/aR5on0
MTは本人次第だから、、正直ほかの人に勧めるなら2ペダルですよ。いや実際。
996858 (ワッチョイW 1302-mjK0)
垢版 |
2024/03/22(金) 17:12:03.54ID:+/jAicuq0
MTは工業技術の足りない時代の産物ですよ
車として未完成
なので昔から工業技術の足りない欧州ではMTが主流
工業技術を人的技術で補っているわけですよ
そのうち追いついてきたら欧州とかでもMTは時代遅れ言い出しますよ
2024/03/22(金) 17:44:38.12ID:z7M8WYK7d
仕事でずっとMT運転してるからプライベートくらいATがいいわ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a982-7lhN)
垢版 |
2024/03/22(金) 17:59:32.19ID:dtXTQbmA0
【スズキ】5代目スイフト #7【ZCDDS/EDS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711097928/

立ててみました
2024/03/22(金) 18:07:55.67ID:kR/eI7jl0
>>998
2024/03/22(金) 18:08:05.07ID:kR/eI7jl0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 7時間 16分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況