X



コンパクトカー総合スレッド Part195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/06(火) 12:46:34.24ID:Ij0qLxeg0
ここは緩い総合スレですので
サイズ定義やスレ分割議論は不要です


※前スレ
コンパクトカー総合スレッド Part187
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652523038/
コンパクトカー総合スレッド Part188
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660202283/
コンパクトカー総合スレッド Part189
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1669583362/
コンパクトカー総合スレッド Part191
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677336540/
コンパクトカー総合スレッド Part192
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1683789465/
コンパクトカー総合スレッド Part193
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694269209/
コンパクトカー総合スレッド Part194
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700784287/
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/18(日) 22:38:22.53ID:YJfqxpgK0
前から変な人だなとは思ってたけどスクカスだったしもう対象外の人だからいつまでもキチっていればいいと思う
まあ人生終わってるみたいだけど頑張って
できればあまりスレ番を消化して欲しくないな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 10:19:44.77ID:U82TPbwN0
1人で会話する奴いるね
IDコロコロ
誰にも認められない人生だから掲示板だけでも認められた風を出そうとする惨めさが笑えます
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 16:19:38.27ID:E9FOZQ/k0
>>188
その割に日産の店頭は休日も客ゼロだよね
e-Powerもそこらじゅう営業車が走ってるから鮮度落ちて今さら何だかと言う感じだし
しばらく車持ってなかったスクカス位しか憧れないんだろうなあ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 21:10:04.35ID:p9W1ijpw0
日産車自体あまり走ってない
時々オーラと3ヶ月に1度程度キャラバン
サクラかルークスも多分数回見たことある
偶然ジュークやシルビアみたいな旧車見かけるとなんとなく気分がいい
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 21:31:13.10ID:afiFapc00
>>195
マツダも日産も8年前とかの一昔前の栄光しか残ってない気が
タダでくれると言われても「どーぞ他の方に」としか思わない
軽く好きに操って走れる今のでいーや
少なくともスクーターじゃないからね
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 00:34:35.36ID:yLW/Ti5M0
えっホントに?
ホンダは受注増えても納期を伸ばすだけで増産しないって言ってたけど
能登地震の影響もあるし
スズキとホンダでは分けて終わりだろ
日産買うくらいならテリカミニ買うだろうしw
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 08:50:01.69ID:JSl5txDX0
いくらホンダがー!ホンダがー!といったところで単独で2023年の世界生産台は411万台なんだよな
ちなみに日産は340万台w
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 10:09:01.50ID:TWA/BNTm0
日産やホンダはトヨタみたいにコンパクトカーのラインナップを厚くできないから、
全ての購買層をカバーできなくて不利みたいだね
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 10:17:53.81ID:bpBsyfat0
ホンダはトヨタと真っ向勝負しようと思ってないだろ
日産は国内5位で販売台数の4割を三菱やスズキから供給受けてるくせにトヨタのライバルとか思ってるんじゃね?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 11:02:14.09ID:a0vazzSd0
俺はノートとスイフト比較してスイフトにしたけど
オーラ買える金があったらオーラにするよ
金が無いのが悪い
貧乏人を馬鹿にするのはやめよう
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 11:33:34.90ID:a0vazzSd0
実際オーラ新車で買えるのは
金持ちだと思うけど
スイフトの新車でも普通の感覚では贅沢
みんないくらもらってんの?
年収500万ぐらいだとオーラなんて買えないと思うけど
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 12:03:40.38ID:a0vazzSd0
自分基準の話で申し訳ないが
自分は年収600万円(低くも高くもない)だけどオーラは
高すぎて手が出ない
相場的にもおかしな話ではないと思うけど

年収600万円はプライム企業の正社員
主任クラスでオーラ買えるはそれより上
世間的には金持ちだと思うけど

というかオーラで煽ってる人は
プライム管理職クラスなのに2chで
煽ってるあれな人か、身の丈に合わない
ローン組んで苦しんでる人が
どっちかになる
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 12:10:20.21ID:kOek1QQg0
どちらにしてもスクカスの日産アゲ オーラ自演おじさんの妄想年収ではオーラどころかヤリスのエントリーモデルも無理
スクカスなんだからバイク板や派遣板でイキってれば?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 12:11:37.94ID:REKAF7LV0
俺は年収700ちょっと。一括でオーラ買ったよ。5年毎に買い替えてるからあと4年くらいは乗るつもり。
派遣って年収400くらいっしょ。そりゃ無理じゃね?
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 12:39:20.22ID:oYLXROVV0
自演オーラスクカスおじさん
普通の話とかももう無理してしなくても良いよ
いなくなってくれ
派遣スレ、マンションスレ、ドコモスレとか他スレには貼らんでやるから大人しくバイク板の巣に帰ってな
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 13:57:51.40ID:rdFPJshP0
過去スレ読んでみたら、荒らしが買った集合住宅の住人が犯罪者だらけで、その集合住宅を購入出来たことでママに褒められた
ってあるけど、これマジ?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 14:17:55.15ID:3Z4DSf9D0
フィットやヴェゼルはコロナ期間中は残クレ0.9%とかやってたから残クレで買った人が多かったけど3年経つ今年は乗り換え増えるのかな
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 14:23:42.82ID:TWA/BNTm0
多くのメーカーがトヨタとの真っ向勝負を拒否するから、
トヨタ以外はニッチ需要狙いの奇抜なコンパクトカーしか販売できないって事なのかな
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 15:10:08.96ID:NzOgDd+z0
好きな女が、他の男が好きってなったら急にその女の悪い点ばかり目に付く
そして悪口まで言うように…
オーラを買えない荒らしはそんな感じに映るな
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 19:10:45.14ID:Y++QsjQR0
社外ナビ(DA)、コンパクトカーに11型は威圧感あるなぁ…
9型でもフローティングだとデカいわ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 21:33:31.47ID:rVwxajxh0
>>231
年収700万なら手取りで530万円ぐらいだから、その計算でいくと年間貯蓄はせいぜい110万円弱
オーラで3年分以上の貯蓄が消えてるわけか…年収低いと辛えな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 08:15:53.20ID:Of8bWEHC0
209万円のWRVが割り切り仕様だがなかなかいいな
LEDライト、後部座席エアコン吹き出し口、IRカットガラス、パドルシフトまでついてる
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 10:43:29.30ID:FV6m6VxL0
>>236
スクカス妄想オーラおじさん相変わらず言葉が汚いね
ローン審査すら降りない貧困な身の上なのに粗野な性格と言うのは問題あると思うよ

自分が車も買えない125ccスクーター乗りの追い抜きスクカスの身分なのに、年収や現金払いのネタとか物知り顔で語られてもしょうがないし

持ってる者同士なら各々が所有する車の良さとか伝えあったり
互いにリスペクトとかあるだろうけど
みんカラネタやカタログ厨、試乗厨のネタじゃ正直な話し 厨学生の感想文だよ

誰も見向きもしないレス番の消費にしかならない書込みなら
悪いけど貧困の上に性悪と言う勝ち負け判定では負け犬なら負け犬らしく試乗マニアスレか中古車板にでも行ってくれないかな

買ってから来てくれよ今のアンタいらないから
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 17:09:39.54ID:3HDQAaSW0
シエンタみたいに3列目シートがあるコンパクトカーがもっと発売されて欲しい
コンパクトカーにもミニバンみたいに3列目シートがあった方が良い
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 17:24:16.55ID:EMp1YC9T0
一部の高級車種を除いて3列目は後方衝突基準が適用されていないから俺はいらないかな
そもそも3列なんて滅多に使わないだろうし
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 17:24:45.65ID:7kXHya8T0
>>251
同意する。レアな車が欲しけりゃカングーでもリフターでも買えばいい。
もし3列作るならソリオのストレッチ版位だけどトヨタとの関係性で難しいと思うわ。
日産は有り得ない価格になる。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 17:28:18.53ID:+TQ4T03i0
コンパクトカーに三列目あっても座れない
シエンタフリードみたいな全長4260くらいある背が高いミニバンでギリじゃないの
初代シエンタとノートは全長あんまり変わらんけど設計大変そう

コンパクトカーを4250くらいに伸ばすなら狭いけど三列目実現できるかもしれんな
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 17:34:48.55ID:PzCPtqpp0
今どき本当に3列シート必要な層は
アルファード買う or 2台目のN-BOX追加してしまうかのどちらか両極端だもんね

シエンタやフリード買う層は非常時にしか3列目使わんし
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 17:37:23.71ID:1LkHm3dK0
フリード
https://stat.ameba.jp/user_images/20230113/01/bright-dc/f8/d1/j/o0480027015229155736.jpg

日本の自動車の平均乗車人数は1.3人
後方衝突基準にコンパクトカーは物理対応がほぼ不可
3列車種の大半がほとんど使用していない
事故の38%は後方からの衝突

どうしてもなら使う時だけアルファードやCX-8を借りれば良いかも
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 17:45:34.95ID:Of8bWEHC0
年に何度かちょっと駅までとかで
3列目があると助かるんだよな
往復はダルいし
レンタルもカーシェアも現実的ではない
かと言ってノアセレナステップじゃ大きすぎる
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 17:50:24.50ID:J6t7wTqA0
反面、追突事故の8割は50km/hからの減速中の衝突と言うのもあるから、年に数度の近所の3列使用の買物程度ならちょっとした荷物置場にもなるし利便性はあるかもな
高速はさすがに3列目は誰もがお断りだろうけど
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 18:36:36.78ID:7kXHya8T0
>>259
素直にシエンタ(フリード)買っとけ。
他社が出しても値段がぁ装備がぁって叫ぶだけだろ。
ミニミニバンは良く出来ているよ、コスパ良いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています