X



【SUBARU】スバルXV・クロストレック【GP/GT/GU】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2357-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:13:49.49ID:Ws9UJ2TR0
ワッチョイ付き立てておきますね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0Ce7-sC7m)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:32:13.10ID:u0AGuRRnC
等級無しってのは囲い込み目的だろうな
途中でやめようと思っても保険料が高いので一生KINTOを使い続けないといけないと
携帯の分かりにくい料金プランといい狡賢いヤツがいるもんだ
サブスクにしろ残価ローンにしろ普通に比較されると搾取だというのが分かるのでわざと複雑にして分かりにくくする

自動車メーカーが自動車保険に入っていないのは有名だが、このKINTOの保険も敢えて通常の保険を使ってない時点で
そのスケールメリットを生かしたスキームで運営されているんだろう
直接自社で引き受けると保険業法違反になるので表向きは東京海上日動をかませているが、保障とかはトヨタがやってるんだろうな
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0Ce7-sC7m)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:39:26.93ID:u0AGuRRnC
>>816
中断は最長10年なのでサブスクを二回更新するともう使え無くなる
というかこのプランのキモは、いくら無事故で乗っても永久に等級は上がらないので
KINTOをやめて別メーカーの車が欲しくなった場合は残価ローン組むにしろ普通に現金で買うにしろ
保険料が6等級スタートになるという部分

免許取り立ての人が、等級無しとかラッキーと思って手を出すと以後永久に足抜けが難しくなる
しかもサブスクって要は残価ローンなので車両保険必須で保険料が馬鹿高い
利子も含めて長い目で見れば莫大な損をするし、ちょっとした事故で残価負担を求められるリスクが常にある
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c1-D5wj)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:32:09.70ID:0MUzKSyo0
ホンダのヴェゼルって設定を変えるだけでAndroid Autoのワイヤレス接続が可能になるみたいね
それってソフト側で制御して出来ないようにしてただけでハードには最初からちゃんと
5GHz通信用のチップを組み込んで設計してたってことだもんな
ちょっと羨ましいわ
0829 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 4154-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:25:47.32ID:NO2XsaOY0
>>828
車検が残っている軽の廃車を形だけ買うとか色々方法はある

死ぬまでサブスクで大資本のおもちゃにされるのも、個人の人生として一つの形ではある
0832 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 4154-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:39:25.05ID:NO2XsaOY0
ランクルが欲しくて買えない貧乏客は、妥協して買ったフォレスターで満足するはずなのに…

なぜこのスレに…
0834 警備員[Lv.8] (ワッチョイW d36b-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:26:44.63ID:np24yrSt0
いやこの人はサブスクが良い制度だと思っていた貧乏人だろう
最新の仕組みに乗っかって車を買おう…いやリース契約しようと楽しみにしていたのに、旧世代の老害軍団に別の視点を提供されてしまい、人生で一番大きな借り物に関するプランが崩れてしまった
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917b-RNf/)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:11:46.32ID:ZHRyA0Jr0
なんでこんなにヒッシでサブスクを擁護するヤツがいるのか意味が分からん
企業はボランティアじゃ無いので、売って買って終わりの物を
手間暇かけて人も雇ってまでシステムとして構築するのは利息以外に必ずその経費分の利益も
確実にどこかで回収されているというのはパチンカスでも無ければ分かるはずなのに

昔からある企業のリースとかは税制上のメリットと経理や経営計画上のメリットがあるから存在しているわけで
個人でリースなんかするヤツがいないのを見れば分かると思うが

最近は流石に馬鹿でもローンの利率や最終支払額ぐらいは見るようになったので、高利率ローンでバカを騙す
手法が使いづらくなったのでわざと複雑にしまくって残価設定で総支払額も分かり難くしてバカを騙すバカ二毛作に引っかかるバカ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0C05-Av8/)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:40:57.42ID:vtcy/U99C
メーカーがひっそりと搭載、カタログでも自信なさげに記載、燃費も対して変わらないのでディーラーの営業マンもよく分かっていない=マイルドハイブリッド

メーカーが煩いぐらいに宣伝しまくって、ディーラーもハイブリッドに在らずんば車に非ずの勢いで圧をかけてくる=ストロングハイブリッド

だろ?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a11a-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:44:18.71ID:qu1gMGMP0
アイスバーン、豪雪、急勾配の雪道、泥沼林道、河川を走行する可能性があり、二駆の改良型カロクロから四駆スバルへの乗り換えを検討してます。現行フォレスターターボ車とどっちがスタックに強いですかね?
0845 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 93dc-ptLU)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:55:35.09ID:yi84DDLy0
>>841
>https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/1fa07db5944bdee92a18ca9b843852e924a097ee/
>パワートレインは、フィリピン仕様では2リッター水平対向4気筒エンジンを搭載し、
最高出力154PS/最大トルク193Nmの実力を発揮。
なお、日本仕様に搭載されているマイルドハイブリッドシステム「e-BOXER」の設定はありません。

ただの2LNAだね
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdb3-wmFi)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:46:00.64ID:NIvzUgXud
GPの2.0買って10年乗れないですか?
出来れば長く乗りたいので10年以内に部品が無くならないか心配です。
0850 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f132-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:19:02.70ID:yU/Ths4g0
>>845
フィリピンの中産階級にまでオイル漏れで有名なFB20を売りつける気なのか!?

ただでさえ薄れつつある日本製品への信頼感が根本的に無くなるぞ…
0852 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f132-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:32:58.53ID:yU/Ths4g0
>>851
フィリピンのデコ文化への対応はある程度仕方ないと思う
日本におけるサーブ(絶滅)みたいな、あくまで大都市在住の大卒層を狙っているならともかく、今はようやくフィリピンに出現した分厚い(これから経済成長でさらに分厚くなる)中産階級にたくさん買ってもらいたいんだから客の好みに合わせるのは仕方ない

日本だって日産バサラとかダイハツ ムーヴカスタム以降はひどいし
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abad-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:56:06.47ID:m+K80gSN0
GTエディションは先代やフォレスターでもあったからそれなりに人気なんだろうな。
東南アジアのスバル車は北米とも違った独自の仕様があるから面白い。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a102-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:41:30.25ID:QS9+AuRF0
伸びてるからB型情報来たのかと思ったら全く有益な情報なくて笑った
まあもうA型納車前なんですけどねストロングハイブリッドに自分も乗りたかったわ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-psUN)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:57:49.91ID:Vi+i0rA1a
吸気系のレイアウトを変更してハイブリッド用PCUをエンジン上に配置した
これによりガソリンタンクを削ることなくストロングハイブリッドを実現したとのこと→航続距離はご期待ください

認可の問題でまだ言えないけと当然燃費は上がってます(かなり自信有りげなニヤニヤ口調)

エンジンはぱっと見でFB20のままっぽい、オイルフィルターは上にある
ミッションケースは初代TH2Aからかなり変わって結構スリムに見える
0859 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4154-4M/T)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:05:50.19ID:rrzT80YR0
>>855
消費者に対する情報提供が全く不十分な旧富士重工、現SUBARUの商品について現実の話をしてやってるんだよ
メーカーの怠慢を現役SJユーザーの私が補っているんだから、褒められることはあってもけなされることはないのです
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e4-tWP4)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:28:28.50ID:wrnhc4t30
これかな?
スバルが次世代のシリーズ・パラレル式ハイブリッドシステムを発表
https://www.webcg.net/articles/amp/50318
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a16c-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:38:09.97ID:xDXa2fyF0
リッター20になるのかね
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abf7-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:41:44.60ID:TNGdp7mR0
同じ日にトヨタが新開発の2Lターボエンジンを公開するってのも皮肉な話だな。
あれにGRヤリスの四駆を搭載した新型セリカを出してWRXの息の根を止めてしまう気なのか。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a16c-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 01:23:16.50ID:dh3R9+d70
国内で潰し合いしてないで世界を見て戦って欲しいね
半導体やITみたいに海外に負けないか心配
自動車が最後の砦
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51bf-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 03:16:09.95ID:Fja6hqE40
>>872
日本仕様は樹脂部分を少しおとなしくしてきそうな気もする
グリルも形状が複雑だから簡略化しそうな気がする
リアランプはちゃんと全体が光るようにするような気がする
内装の質感を上げてくるような気もする
メーターとAVHのひと手間はそのままな気がする
0884 警備員[Lv.11][新] (ニククエW d96a-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:57:51.34ID:q63X3OFX0NIKU
>>881
また火消し部隊かよ…

ボアだのストロークだのどうでも良くないですか?
所詮はカローラクラスのちょっと嵩上げした派生車でしかないんだよ?

カローラ並みの実用車、生活四駆になりたきゃわざわざカムキャリアの所で分割してわずか数年でオイル漏れさせる設計のエンジンなんか採用するんじゃないよ

SUBARUさん、あんたらは1990年代のソニータイマーに憧れてんだろ?
早く壊れるエンジンを積んで売りつければ、早く新車に買い替えてくれる、そう思ってない?どうなの?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a160-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:03:17.61ID:dh3R9+d70NIKU
実燃費20出たら無双だけどトヨタが許さないだろうな
0888 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ 4155-R4Ck)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:08:55.73ID:9mMFZSFY0NIKU
>>882
もしかして中の人?
旧型って何を指しているのかわからないけどクロストレックのWLTC燃費15.8を何%改善するか楽しみだな
まあトヨタのハイブリッドと違ってメカ式AWDだし、燃費に最適化されたトヨタを超えることはないと思う
FB20搭載ならWLTC燃費22、FB25だと18ぐらいいけば上出来かな
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM6b-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:14:20.28ID:+YIGRoPYMNIKU
夢見すぎ

北米クロストレックPHEVの糞っぷり知らんのか?ww
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ abcf-/InY)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:11:51.77ID:PCyE3JWk0NIKU
ストロングハイブリッド化の車重が気になる、燃費よくてもパワーあってもできたら現行の1.6tより重くなって欲しく無い。
0894 警備員[Lv.16] (ニククエW 4154-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:14:12.38ID:t0B6i4g/0NIKU
>>889
トヨタのCVTを搭載したハイブリッド車がリッター20前後走るのは、ハードウェアの構造云々ではなく、ソフトウェア制御が完全に機械側の都合に合わせてプログラミングされているから

スバルはリニアトロニックという商標で、機械ではなく人間であるあなたの五感に合わせてリニアに反応するCVTですよと訴求しているが、その代償として、従来型の4ATと大差ない燃費(長距離ノンストップなら多少改善する)のCVTという、存在意義のよく分からないものになってしまっている
0895 警備員[Lv.16] (ニククエW 4154-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:17:38.55ID:t0B6i4g/0NIKU
>>893
大嘘つきですね、知能が足りないから仕方ありませんが

往年のEJ20も現代のCB18も漏れてませんよね?
まさか歴代全機種すべてが、カムキャリア部分から、FB20と同じように漏れていましたっけ?
違いますよね?

なぜそんなに粘着質にSUBARUを擁護したいのか理解できません、いや説明は結構ですよ、どうせ自分で自分自身のことを説明出来ないんでしょう?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d92a-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:49:06.88ID:8oAKsv7c0NIKU
プロトタイプのエンジンを見て気になったところ
・ウォーターポンプが従来通りのベルト駆動と思われる(電動化しなかったのか)
・オイルフィルターの左側に見えるのが電動コンプレッサーだったらいいな
・AVCSが吸気側にしか付いてないようだが・・・
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abd8-4M/T)
垢版 |
2024/05/30(木) 07:10:13.35ID:7iCOzFeB0
少なくとも先代レヴォーグ1.6?のような加速不良やどったんバッタンの足回りでは無いわな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況