X



【SUBARU】スバルXV・クロストレック【GP/GT/GU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2357-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:13:49.49ID:Ws9UJ2TR0
ワッチョイ付き立てておきますね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb96-tTIK)
垢版 |
2024/04/03(水) 18:52:27.26ID:TRinPuo40
>>373
自分は女性が運転してるクロストレックを何度も見てるけどそんなに珍しいかな?
WRX以外のインプ系の車は昔から女性オーナーもそこそこいるってイメージだけどね
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 0659-8cR+)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:48:32.52ID:hveEk1uR6
なんか、XVに2年くらい乗った頃から、特に路面ががたついていると
ビビり音みたいなのが走行中に聞こえてくるんだけど、アイサイトの
ところを中から押さえると止まる。何なの、これ?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-sY7O)
垢版 |
2024/04/03(水) 22:01:57.49ID:8fZJkH7i0
引き続き #キスマイ を聴いて
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d87-h4Nk)
垢版 |
2024/04/03(水) 22:42:04.11ID:nbF/fzB30
最低ロットも捌けなさそうだな
生きて帰れるかわからん
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8530-6Wc0)
垢版 |
2024/04/03(水) 22:44:57.37ID:Fv3ja/KF0
>>335
暴れるのは
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d42-/Jv9)
垢版 |
2024/04/03(水) 23:02:32.08ID:N+uEnQ+f0
あれヘヤーは可笑しいと気づいたら寝てる
https://exl.y49l.xine/EtURmARZ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-6Wc0)
垢版 |
2024/04/03(水) 23:04:40.67ID:vXXDR/sUd
ガーシーはサロンも含めて捲られたくない原理働くからな
試合数少ないオリまで活休したらどうしようさすがクズアンチの思考
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65d8-sY7O)
垢版 |
2024/04/03(水) 23:18:26.95ID:Z+BZMtpo0
そうなってるとはいえ中国人は結局横領自体に意味がないのはヒスンか…
PS5未だにソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になってるらしいし
https://i.imgur.com/QcodzjA.jpg
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a9-0sYg)
垢版 |
2024/04/03(水) 23:49:00.41ID:yT5PLpFl0
デブなやつは何食っても気づかれなそうだな
俺だったら寝込んでたのは全然別よ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c3-0sYg)
垢版 |
2024/04/04(木) 00:03:15.10ID:syGRRKFL0
今のところない
ワイドショーによる
顔でかい
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1514-/Jv9)
垢版 |
2024/04/04(木) 00:12:45.35ID:13kpMRth0
>>199
円安のシールドでなんもしてないアーセナルはアーセナルじゃないわ
芸能事務所関係者間違いないね
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 2d88-8cR+)
垢版 |
2024/04/04(木) 19:38:45.00ID:+FFAojEh00404
>>390
おお、ありがとう
参考になるわ
ピラーの方かと思ったけど
そうじゃないんだね
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb96-tTIK)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:00:28.13ID:oAbFrtBD0
GPではアイサイトのカバーの異音はあったけどGT以降でもまだあるのかな
自分のはドラレコとETCの配線がカバーとガラスの間に挟まった状態になってたのが原因だった
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8502-0OZO)
垢版 |
2024/04/06(土) 17:42:36.70ID:Zwvx9hhj0
クロストレック乗ってる人は外部ドラレコ、何使ってます?
デジタルビューモニターないからミラー型にしようかなと思っているけど過剰かな
高級車でもないし無難にCOMTECのエントリーモデル付けておけば幸せな気もするが、、
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2dc-lxhk)
垢版 |
2024/04/08(月) 14:47:15.92ID:w9LW90ie0
>>394
GT型も割と有名よ、結構クレームが多く担当のSKフォレスターもカタカタすると言ってた
俺のD型、購入後半年してから鳴り出したのでDラーに診てもらって緩衝ゴム挟んでもらって治った
しばらくして再発したので再度診てもらったら対策品が出てて、それに交換してもらって完治
E型以降は対策品に切り替わってる(カバー部品番号が変更)って聞いた
まあちょっとした緩衝や緩みで鳴るものだから、B型で鳴らない当たりもあればF型で鳴る外れもあるだろう
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6d1-cDHD)
垢版 |
2024/04/08(月) 20:14:10.63ID:Dve3ZMCc0
クロストレックも街でそれなりに見かけるようになってきたけど、ルーフレール付き仕様の方が圧倒的に多い印象があるけど気のせいかな
先代まではルーフレール無しも結構走ってたんだけどね
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6702-b4Bh)
垢版 |
2024/04/09(火) 00:35:01.91ID:deRONzdN0
使う予定全くなくても付けたくなるデザインしてるもんな
洗車の時に邪魔そうという理由とスポーティな見た目にしたいって理由で無しにして後悔はないけど
将来のリセールにもルーフありなしが影響出そうなのが嫌だわ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4718-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:21:34.23ID:OoFfZmIN0
B型へのマイナーチェンジはまだですかね?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ef7-cDHD)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:56:16.01ID:AVZHmeMl0
>>404
屋根を洗車する時に掴む所になるから便利って考え方もあるけどね。ルーフレールは。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 626a-h6PI)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:37:18.21ID:1hwmuMYl0
>>408
崩れてきた金型に挟まれて作業員の方がお亡くなりになった事故だ
1ヶ月くらいの遅れならまだいい
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-OINQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:04:11.38ID:HKp5t36b0
俺はフィックスポイントにベースキャリア取り付けてるよ、スキーシーズンの冬の間だけ付けっぱなしにしてる。
毎年のことだから慣れたけどルーフレールに取り付けるタイプの方が少し楽ではあるだろうね。
使うときだけ付けたい人もルーフレールの方が良いだろうね。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 120b-aQbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:54:30.62ID:4vJ35ibo0
レイバックはせめてオプションでステアリングヒーター付けてほしかったわ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c601-aQbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 23:33:05.27ID:v7Y3WMSu0
レイバックはあんな地味な雰囲気のデザインで出てくるとは思わなかったな。
自動車メディアはみんなアウトバックみたいになる予想をしてたけど見事に外してるし。
素直にアウトバックとクロストレックのデザインを継承すればよかたったのに。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6702-b4Bh)
垢版 |
2024/04/11(木) 02:24:29.24ID:JzSPLedY0
フォレスターともアウトバックとも異なる上品なSUV枠を作りたいという意図は汲み取れるけど(XVはギリこの枠だった)
やっぱりスバルは泥に塗れるSUVの方が様になってるよなクロトレウィルダネスの荒々しい格好良さよ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62e8-8KB5)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:39:19.08ID:n1tdHsSX0
これだったら買ってた
https://youtu.be/5vtRf6LZ3B0
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a4-cDHD)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:52:53.54ID:XUek8zan0
元のレヴォーグが攻めのデザインなのに、レイバックは大人しくしたから目新しさを感じないし印象にも残らないんだよね
クロスオーバ7と同じ運命にならなければいいけど
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c634-aQbW)
垢版 |
2024/04/13(土) 01:26:51.66ID:q7jqEway0
アウトバックとクロストレックは実車見たら存在感あって悪くないなと思ったが、レイバックは実車見てもピンと来なかったな。
一度ホワイトでオプションのボディ色パーツをフルに付けた仕様が走ってるのを見たけど、あの方が上品な雰囲気でよかったよ。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6223-8KB5)
垢版 |
2024/04/13(土) 03:26:48.31ID:fbvSngIQ0
クロトレは不細工だしレイバックはダサい
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62b5-aQbW)
垢版 |
2024/04/13(土) 20:36:52.82ID:YmvacRRw0
髭の様な樹脂部分がもう少しすっきりしたデザインだったらなあ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcb-CeTV)
垢版 |
2024/04/14(日) 01:06:32.07ID:QQFMsCNk0
なんであんな子どもっぽいデザインにしたんだろ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-SkRO)
垢版 |
2024/04/14(日) 08:00:22.45ID:ClCa+17Md
本来、SUVにとって無塗装樹脂パーツは機能部品であるはずなんだが、
だんだんゴチャゴチャとワケわからんパーツが付いてるのがSUVっぽいってなってきている。
1990年代のRVブームの末期がまさにこんな感じだった。
土臭くないとかデザイナーが言い始めたら終わりの始まり。
数年後にはSUV冬の時代に戻ってるよ。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5755-Vp6H)
垢版 |
2024/04/14(日) 11:03:40.81ID:C3+U6N/R0
90年代のRVブーム末期とは全然違うと思うけどな。
あれはRVらしい装備を追加したような車が多くてそれは無駄だと気付いてブームが去ったけど
今のはほぼ見た目だけのクロスオーバーが主役だからデザインに飽きるまでは続くと思うぞ。
中身を伴ってるスバルのSUVとはあまり関係の無い話。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f8e-m3G0)
垢版 |
2024/04/14(日) 17:59:15.53ID:WuOKm2qZ0
>>442
スポーツの定義を競技の意味で捉えると誤解しやすいし、売る方もわざと誤解させて高性能と印象づてける節があるね
スポーツには狩猟や遊び・見せ物・賭け事とかの意味があるから「色んなスポーツ(遊び)に使える車」と考えとけば良いんじゃないか
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9d-+qGW)
垢版 |
2024/04/14(日) 21:44:27.00ID:UZkF0yfG0
昔のRVブームは1つのきっかけであってSUVやミニバンは乗用車的になって定着したからね。
デミオやワゴンRの影響でコンパクトで空間が広い車もどんどん出てきたし。
定着し損なったのはステーションワゴンとヒンジドアのミニバンぐらいじゃないかな。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd9-CeTV)
垢版 |
2024/04/17(水) 07:29:44.44ID:YQ0M3xTN0
what3wordsって全然話題にならないけど、使ってる人いないの?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2c-SYlu)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:52:20.26ID:bs2GaE/E0
スバル初のストロングハイブリッドはクロストレックって聞いたって人の話がネットで
出てるしやっぱり本当なんかな?
そうなると現行のeBoxerは1年半くらいで販売終了か
今のA型との価格差はどのくらいなるかね?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-SYlu)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:56:39.42ID:/pzfVZmnM
このスレでも3月にディーラーから聞いたっていう書き込みがあるし
同じく数日前にディーラーに聞いたという人の動画もアップされてるので
あながちガセネタとも思えない気もするが分からんね
この時期になってもB型の情報がいまだに出てこないのも気になるし
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5755-Vp6H)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:40:20.77ID:HNMTTDLG0
次世代e-BOXERの登場って新型フォレスターの日本市場投入に合わせてだと予想されてるけど
燃費性能をアピールしたいなら少しでも軽い車の方が良いよな。
そう考えるとクロストレック(もしくはインプレッサ?)に初搭載というのは妥当なのかも。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7764-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:45:06.89ID:yRiEagex0
XV(GT)の7年目車検が来るな
初回22万、2回目17万だった(バッテリー、タイヤ交換なし)
今回で延長保証も切れるしもうディーラーじゃなくてもいいかなと思っている
ちょっと毎回高すぎるわ

点検パック入っているのにオイル交換だけで8000円ぐらい取られるし
12か月点検でも毎回2万超えの内容になってるし点検パックの意味ないだろw
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa4-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:57:08.79ID:ZJJhbnLP0
>>455
ウチは新車購入時に5年の点検パック付けたから
初回より2回目の車検の方が全然高かった
点検パックの再延長料金とメーカー保証の再延長費がその主な理由
ただウチは点検パックの中の年に1回オイル交換で特に問題なかったので
オイル交換時に高級オイルをこちらから要望しない限りオイル交換費用は無料だったんで
その他の消耗品に問題なければ点検時は基本0円の作業書を渡されるだけなんだけど
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b720-cvXP)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:45:19.67ID:r30UZ9mV0
商談してたらマイナーチェンジでストロングハイブリッドが載る予定があるらしいと。フォレスターより先なのね。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b71c-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:37:03.18ID:bSsPzAcz0
トヨタの場合で価格差を見ると、同グレードにガソリンとハイブリッドがある場合、ハイブリッドが+25万円。
最低でも30万円くらい高くなると見といたほうがいいと思う。

ただ、スバルの場合両方出すような余力があるか疑問。過去にあった「ガソリン+e-boxer」→「年次改良でe-boxerのみ」併売から統一みたいなパターンになるか、最初から全部THS搭載になるか。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1bf-IV2N)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:04:42.90ID:1veSDFtr0
次期マイチェンでは
・ハイブリッドシステムを載せ替え、他の部分は変えずに価格上昇をなるべく抑える
・ハイブリッドシステムを載せ替え、他の部分はコストダウンして価格上昇をなるべく抑える
・ハイブリッドシステムを載せ替え、他の部分にも手を入れて価格をかなり上げる
どれだ?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4128-bmNT)
垢版 |
2024/04/22(月) 02:08:10.57ID:AL1MNUoA0
仕組みは変わるわ、新規生産ライン立ち上げるわ、バッテリー容量上がるわで10万で済む道理がない。

単純に現行e-boxerのモーター換装じゃね?でもスバルの規模でハイブリッドシステムを2つもラインナップするメリットってあるか?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52dc-3mbI)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:01:51.70ID:+wMluAS30
>>461
調べてみたけどトヨタで25万差の車種あったっけ?
FF同グレード比較
カローラ 1.8HEVと1.5NA 35万差
カローラツーリング 1.8HEVと2.0NA 34万差
カローラクロス 1.8HEVと2.0NA 35万差
RAV4 2.5HEVと2.0NA 60万差
ハリアー 2.5HEVと2.0NA 59万差


>>471
ほんとかね?
まあ出るとしてどのTHSを搭載するのかよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況