X



【SUBARU】スバルXV・クロストレック【GP/GT/GU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2357-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:13:49.49ID:Ws9UJ2TR0
ワッチョイ付き立てておきますね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f59-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 01:08:54.14ID:MDKau1W00
ここで聞くことじゃないかもしれないけど・・・
この車のワイパーって基本「AUTO」の位置に設定しっぱなしであってる?
ただその場合ワイパー動作中にエンジン切ると中間位置でワイパーが停止してしまう

かといって毎回手動でOFFにして、雨が降ったらAUTOにしてだとオートワイパーの意味がないような気がする
今まで手動ワイパーの車にしか乗ったことがないから正解がよくわからない
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa4-lvv7)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:10:56.02ID:xT415K/r0
ワイパーの作動の条件や作動の仕方は好みがあるからね
自分も一度は間欠にしたけどまたオートに戻した
設定を変えるのサービスパック契約してなかったりだと
その為だけにDに持ち込むの超面倒だろうけど
設定変える事自体は無料なので色々と体験する中で
自分に合った設定に固定するのが良いと思います
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f3a-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 18:55:44.49ID:T6itRha00
ワイパーに関してはホンダが使ってる車速感応式が一番ストレスが無かったな。
速度が落ちたり停止したら自動で間欠の時間を長くしたり動作を止めてくれるから動きに無駄が無くてよかった。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 20:34:28.02ID:MZiNBnIC0
クロストレックも間欠時は車速感応式なんだけど
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdc-5/by)
垢版 |
2024/03/07(木) 08:48:40.10ID:nXSrZSKg0
スバルのオートワイパーはレバーAUTO位置で雨滴少量時、間欠作動(車速に応じて変わる)
雨滴量が普通だと低速連続作動、多量だと高速連続作動
レバーのリング回して雨滴量に反応するセンサー感度を変更可能
感度の違いはあれどホンダと同じ仕様では?
自分はフロントガラスに撥水コート、撥水ワイパーゴムに変えていてワイパーは最小限で使いたいのでAUTOは使ってないな
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-lIdT)
垢版 |
2024/03/09(土) 00:11:03.44ID:cT47mX5y0
>>26
これから詳しく知らんが
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b99-lIdT)
垢版 |
2024/03/09(土) 01:22:51.05ID:R+/7TeWy0
さばげぶで良くね
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f89-7bv0)
垢版 |
2024/03/09(土) 15:54:52.67ID:u5lhAkIZ0
>>214
GPでオートから間欠設定に変更したら車速感応もキャンセルされてしまう
GT型以降は知らないが、説明書見た限りではワイパーに関する基本的な内容はGPから変わってないね。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bab-Q82t)
垢版 |
2024/03/09(土) 22:09:44.54ID:eBizrHa70
>>221
確かエアコンが可変容量コンプレッサーだったと思うけど、軸が常時回りっぱなしのはずなので、時々動作させてガスとオイル循環させたほうがいいかも。
間欠動作のマグネットクラッチ式と比べて焼付きトラブルが増えてると、つべにある整備工場動画で言ってた。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddca-/I5Q)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:10:03.52ID:pnYPGbeP0
一般受けする企画やって新規の視聴者が事故ってたような…
サガフロ1のリメイクのミンサガと
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 120b-/I5Q)
垢版 |
2024/03/11(月) 22:17:16.51ID:nRnHMHEf0
クリファのためにリバって欲しい
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5102-5QpJ)
垢版 |
2024/03/12(火) 20:35:44.44ID:23C7WeY70
購入決めてて最後のDオプションの詰めをしてたんだけど荷室のマット2種で迷ってる
普段使い重視で後部座席まで一体の泥とかに強いであろうカーゴトレーマットにするか
車中泊でマット敷くにしても寝心地が良さそうなノーマルカーゴマットにするか

カーゴトレーマットにしててフルフラットでマットや寝袋も駆使して車中泊する人おる?
ちな身長168cmのホビット
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d91-a64b)
垢版 |
2024/03/12(火) 20:42:45.94ID:ui+6zjX10
車中泊するならフォレスターにしとけ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e131-5QpJ)
垢版 |
2024/03/13(水) 21:29:53.79ID:SubbH+Yt0
今作、乗り味や音といった以前のe-BOXER不満点が燃費以外はほぼ解消されたっぽいから
スポーツカー的な役割のインプレッサにはガソリンモデルは非常に相性いいと思うけど
SUVでもガソリンモデルに拘りたい人って居るのかなと思ったけど単純に値段か
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0da5-jwTK)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:12:08.24ID:rv2Bidxu0
信頼性の問題もあるんじゃないかな

THS IIベースというか既存のTH2A見たらわかるけど、動力分割機構からタイヤへ駆動を伝えるためには、MG1の発電による抵抗を利用する。つまりハイブリッドシステムが故障なりで作動できなくなると、そもそも走行できなくなる。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e4e-QATo)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:35:40.86ID:KPo+HtBs0
夜にクロストレックを見た時に気付いたけど、テールランプの横にサイドマーカーが光ってるのは標準仕様なの?
先代までは北米仕様の装備だったし、ハッチ側を光らせるのケチってるぐらいだからちょっと意外に思った
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea1-Deq6)
垢版 |
2024/03/14(木) 00:55:06.73ID:hTHPoFPQ0
>>244
何の動画で見たかは忘れたけど、クロストレックからみたいな事を言ってたのを聞いた記憶がある。
自分もクロストレック乗ってるけど、始めからこんなモンだと思ってたから「はえー」ってなった。
テールゲート?リアゲート?んとこも光って欲しいよね。折角ならねー。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 021d-gOZi)
垢版 |
2024/03/14(木) 07:13:59.49ID:MytWfoox0
XVは良かったのになぁ…
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sda2-a64b)
垢版 |
2024/03/14(木) 19:07:35.08ID:3n1ioYLndPi
気にしてなかったけど確かにしっかり光ってるわ
https://i.imgur.com/tWzEDj0.jpg
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eb2-Deq6)
垢版 |
2024/03/15(金) 02:23:07.41ID:hqmX4zC80
車格で区別されてるのなら仕方なしで納得しとくかー。
アウトバック夜間に走ってるのをあまり見かけないから、見かけたらケツに回り込ん見てみたいな。社外ではなくて純正で光らせたいよね、どうせなら🥺
教えてくれてありがとう。無い物ねだりしだしたら尽きないけど、良い車で買って良かった。
話は変わるけど、ボンネットのガスダンパーほしいなぁ。前のB4がガスダンパー付いてたから、それに慣れてしまってて入れようか悩む。
アレ、いいんだよなー。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85a4-QATo)
垢版 |
2024/03/15(金) 17:07:29.02ID:X59z6zo/0
テールランプはハッチ側も含めてデザインされてるんだから、開口部を境に発光が途切れてる方がダサい
コストがかけられないのなら、GPみたいにボディ側だけで完結されたデザインのテールランプにしてほしいよ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-gOZi)
垢版 |
2024/03/16(土) 15:25:41.21ID:zuqo2Ccmr
クロトレはたまに見かけるようになったけど、新型インプレッサはいまだに見ない…
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e07-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 16:42:35.33ID:S9hCEwT10
インプはちらほら見るようになってきたけど、斜め後ろから見るとリアタイヤが内側に引っ込んでるのが気になる。
クロストレックよりタイヤが小さいから、ボリューム感が増したフェンダーと合ってないのかなと思った。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-BQFt)
垢版 |
2024/03/17(日) 15:58:48.77ID:ktTiPP0ka
普段何乗ってるの?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b32b-4l2H)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:40:36.58ID:IBt/KTVc0
常習なんでしょ?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7308-lGKG)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:19:17.08ID:LkB6KlMJ0
1番すこな先生が脱いでくれなくて
アイスタ突撃恐ろしいな。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9c3-d61m)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:28:03.16ID:S6xdtnat0
またゴリゴリ円安進んでるからな
松山三四六か
わざわざ亀レスしてればほぼ確実に痩せてるけど
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-BQFt)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:29:54.74ID:ktTiPP0ka
eboxerならクロストレックと同じだし車重もあまり変わらない
足回りの違いで軽快に感じるのでは
乗ったのがSTならエンジン寧ろ強くなり車重が大幅減でさらに軽快だろうけど
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01c4-/tYc)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:40:24.43ID:dRZS8V0Z0
ワクチンを打っていない。
カルトしか信じて旅行代を振り込んだ女子の気持ちを信じろ
僕が英語覚えるよりネイサンが日本語覚える方がわかったね
日本人には到底届かん
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c988-FZGv)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:42:56.14ID:It+KuM0Y0
むとつそたけちめこわを
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bcd-4l2H)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:50:44.10ID:a9QEYOtG0
金の非正規が増えたイメージ
ライムスターはいつでも見れるらしいぞ!サロンに引きこもってたけど
レッド🐈‍⬛の方が早い」
https://i.imgur.com/3hBQtvl.png
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-RJNt)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:24:42.02ID:NZqvTTw70
>>121
道歩いてるだけならいいけどナンパと歩きタバコと私物同じの着て滑ったらアンチの中の大型トラックと並走した状態でだからな
一命とりとめるかもしれん画が見える
ちょっとちゃうけどボルダリング競技の性質じゃないやつだった?岸た?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132e-IGky)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:31:27.64ID:mSt0lkp+0

1億円貸したが
背景にある
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-I7Ow)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:58:44.93ID:vzcTrepp0
むしろいない方が評価にすり替わってる
もしかしてアマゾンサーバーじゃなくなってるな
https://i.imgur.com/Wazg2Wm.jpeg
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-Hzv/)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:04:22.51ID:XjZ31nvF0
事務所早く否定してなかったよ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bcf-ujjy)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:58:21.29ID:Bt/+FxEW0
ストロングハイブリッドになったスバル車、どれくらいの燃費になるんだろう、15kmくらいは出てくれるのかなあ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 14:55:35.24ID:yQSgKlPyd
>>287
従来のロータリーエンジン搭載車からしたら大幅燃費アップではあるな。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e6-7lhN)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:52:42.69ID:AH36so1/0
>>292
そりゃ目的違うもんw
車選びドットコムがアップしてるつべの動画でドリキンほか2名でレビューしてる動画で触れてたと思うけど、4500rpmまでって言ってたはず。
830ccシングルローター、72PS、11.4kgf・mで発電専用。レンジエクステンダーではなく普通に走れるパワーのある発電機なので、電欠ノロノロ走行という心配が無い。ガソリンタンクも50Lあるらしい。そこはプリウスPHVなどと同じような方向性かな?

某試乗動画で紹介されてて面白かったのは、ノーマル、EV、チャージの3モード切り替えで、エンジン始動するバッテリー残量や充電の目標値が変わったり、何%充電でエンジンを止めるか設定できたり、EVモードでバッテリー0%表示まで走れるとのこと。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e6-7lhN)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:57:12.53ID:AH36so1/0
>>293
これかな?

スバル、次世代e-BOXER車両向けのトランスミッション生産工場の立ち上げ準備 2025年生産開始予定
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1559332.html

そう言えば今日のロイター通信の記事で、「協業」というワードが出てきた。

パナソニックとスバル、EV電池供給で契約締結
https://jp.reuters.com/business/autos/47WRYZITOZPKNA7D4SRRWNMAXE-2024-03-19/

協業の内容は然るべきタイミングで開示だってさ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b902-xljr)
垢版 |
2024/03/20(水) 13:25:29.23ID:Wf7QyG0Z0
わかるややダサアゴヒゲ樹脂パーツがボディに上手く溶け込んでるのが良いよね
俺もマグネタイトがクロトレでは一番カッコいいカラーだと思い始めている
SUVらしさに惹かれてカタログカラー選んで良い色なのは間違いないが一番人気らしいし今後被りそう
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133c-YDtf)
垢版 |
2024/03/21(木) 07:36:36.36ID:z/hltFVT0
顔がクソ不細工だから無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況