X



ランドクルーザーFJ Part 1【妄想】
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 22:38:18.99ID:xDyFV/rV0
流石にボディオンフレームだよな?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 19:25:52.09ID:tU8b5o+g0
>>17
ワールドプレミアでシルエットまで出したんだからウソでしたとは言わないでしょ
だけどフレーム付きってのは怪しい
チャンプのを使うのかね
プラドより小さいサイズでフレーム付き縦置きエンジンの4駆を出すとは思えないけどなぁ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 00:12:37.37ID:V1tOIMpk0
カローラクロスサイズって言われてるから
カローラクロスの上位グレードが乗り出し350万
そこにランクルブランド、ラダーフレーム(これは怪しい)が付くと乗り出し400万するよな

チャンプ同様に海外生産して安くする可能性はあるか?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 14:03:22.03ID:jxVAA9bN0
丸目ライトで全体的にカクカクして独立フェンダーで5ドアでタイヤ背負ったそこまででかくない車が丁度欲しかったから買いたい
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/22(金) 16:50:37.25ID:lfMVrHKm0
正直rav4でさえデカ過ぎるのでカロクロサイズで車高高くてHVで四角くて積載量たくさんな車を出して欲しい
どうせ砂利道や多少の雪道程度しか走らんので4WDならこの際モノコックでも構わない
シエラは小さいしシエンタは低いand安っぽい
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 09:17:04.47ID:mcvwbfTM0
FJ乗って12年。来年から元々高い税金がさらに高くなる。買い替えようか悩む。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 18:05:22.97ID:8kRyJ5OA0
カロクロでもコミコミ350はするしな
ディーゼルHVにラダーフレーム、ランクルブランドなら装備つければ400超えて当然と思われる
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 09:16:45.54ID:7fWByMBU0
>>56
今はヤリスでも250万以上
ノア、ヴォクでも400超えてくるからね
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 18:02:57.40ID:dcq38uLv0
ラダーフレームには正直そこまでこだわらないけどサイズとHVと安全装備と4躯と積載量が私的に最適であって欲しい
ちょうど良い感じの車がないんだよ
価格はサイズ的に乗り出し370ぐらいじゃないとキツい
カロクロよりちょっと出せばRV的な車買えますよ、ぐらいじゃないと売れんだろ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/22(月) 00:41:14.93ID:UBPOPJnE0
>>62
つ ライズ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/22(月) 18:39:24.61ID:9A4Ksj680
正直ライズがトヨタ純正で安全安心装備がヤリクロレベルで天井高くてミニハイラックスサーフみたいな感じでHV4駆だったら買ってた
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 10:26:46.72ID:ud2dhcpu0
>>69
同意
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 17:32:31.00ID:/rO6sE/80
オートサロンで見たけどもうハイラックスチャンプの二台を乗用仕様にしたのがランクルFJになる様に思えてきた
顔はもうあの感じのデザインだろ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/24(水) 12:56:47.89ID:TN8UR6dT0
チャンプは装備は商用車的な貧相な感じだからそこはランクルらしく豪華に盛って欲しいな
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/25(木) 15:47:14.59ID:WXjl4Be60
幅1,785のラダーフレームってのは魅力的なサイズ感
エンジンはHVも出して欲しい…燃費気にしつつアウトドア満喫したいユーザもいるんです
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 15:32:13.30ID:grv4T09t0
チャンプベースみたいな話でガソリン2.7
ディーゼル2.8
とかってYouTubeででてた
信憑性はわからん
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 10:57:37.66ID:bVZRih9H0
HVはもちろん安心安全快適装備も充実して欲しい
ガチアウトドア専用は70、250、300があるんだから
ガチアウトドア志向だけど街乗りもそこそこ快適を目指して欲しいお願い頼むよトヨタさん…
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 20:48:17.18ID:h/DhvjQV0
普段乗るのは2000回転から3000回転くらいの低回転トルクが重要でしょ
高速道路でも100kmくらいはそれくらいの回転数だしディーゼルのトルクが一番出やすい回転数
4000回転も5000回転も回さないとパワーが出ないエンジンは乗りにくい
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 07:33:15.49ID:wJkH8/O90
>>88
それなら今時ターボで十分なんだよなぁ
わざわざメンテ面倒で税金高くなりがちなディーゼルにする必要無い
それよりトヨタやらかしたけどFJ出るんかいな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 14:39:03.98ID:VlHz1ltM0
やらかしたよな
今更メーカー変えるの嫌だがこう立て続けだと考えてしまう
とはいえ選択肢はトヨタしかないんだけどな
しばらく顧客の信頼を取り戻すような活動を重視して欲しい
その意味でもこの車は顧客満足度高めるような素晴らしい仕様and納期で出して貰いたいものです
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 15:37:16.70ID:NRPYZP940
>>24
サーフ全幅1900超えるけど
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 15:42:03.41ID:NRPYZP940
これが次のラブ4なんじゃないの?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 14:08:49.13ID:mDH0I4+t0
個人的にはrav4にはモノコックフレームでのRVを追求して欲しい
昔みたいに角が丸い角型ボディのrav4(リアにスペアタイヤ付き)とかちょっと欲しい
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 15:50:30.57ID:wek2xHuP0
最近燃費(冬4.8)気になってしょうがないから、ビルトインラダーでHEVならうれしい
パジェロPHEVでればそっち買うけど
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 18:54:46.88ID:iRHMGHvu0
ガソリン2.7ディーゼル2.8は絶対ない
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 19:30:51.04ID:B+xaAuhI0
ハイラックスのエンジン積むとかないかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況