X



★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.106☆★
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b4e-pOVR [2400:2410:c1e0:d300:* [上級国民]])
垢版 |
2023/11/28(火) 09:23:10.23ID:ZH1JVrSX0
ココは初代インプレッサ(GC,GF)に関する情報交換、雑談の場です。

お約束
・故障相談、トラブル相談の場合は、出来るだけ詳しく症状等をお願いします。
・又相談された方で、その後ディーラー等で修理された場合にはできるだけ結果
も書き込み下さい。
・疑問があれば過去スレも参照して下さい。
・荒らし・煽り行為に対しては放置願います。
・次スレは970を踏んだ人が立てて下さい(980以降は一定時間経過でdat落ちの為)。

スレ立てするときに1行目に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 」と入れるとスリップ

※前スレ
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.105☆★
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694211363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0329 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW f0ca-qtKU [2404:7a80:aa41:b800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:51:42.94ID:60A4ETt50
>>326-328
ありがとう。乗り換えないで行きたいなって気持ちが固まったよ

ゴム、樹脂累は点検の度にどっかはやれてる(よね?)
機械類は燃ポン、ウォポン、オルタ、セルモーター、
ミラーユニット、ドアのユニットも変えてる
ここらは組み合わせあり各10万〜20万の修理費

単価高いところは中古購入初期に車体1/4くb轤「
色褪bケ補修した(10粕N経ってまたあbケてるけど)
自宅車庫置いてて当て逃げされてたのの修理
脚周り差し替え、ミッション載せ替え
ここらは各20〜40万

整備ノート見返してるわけじや無いから
スマホメモに残ってるとこでこんなとこ
普段乗りしててゴールド免許な安全運転
急加減、すえぎり控えて、ダブルクラッチとか
労わり運転してる部類だと思うんだけどな…
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e01-Hnix [2405:6580:9b60:2600:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 12:46:04.73ID:+QEbggD40
>>329
俺も同じようなところはやってるなあ。
10年前に7万キロのG型GF8を買ってすぐにクラッチ交換。
燃ポン、タイベル、ウオポン、オルタ、ミラー、ショック、プラグ、コード、イグナイター交換。
タービン交換、ちょっと上のボンネットルーフ塗装。
工場に頼んだのは、クラッチ、タービン、塗装であとは自分でやった。
壊れたのはタービンだけで、後は劣化や予防で交換
よく考えたら100万は超えてる。
最近3速に入れるとき軽くギアが当たるようになったが、ついに来たかって感じ。
0331 警備員[Lv.10][芽初] (ワッチョイW f093-qtKU [2404:7a80:aa41:b800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 17:42:17.16ID:60A4ETt50
>>330
すごー。それだけ自分で変えられたら
うちのも半額近く費用抑えられてたんだろうなあ
そういばセルモーター変えた時は自分で
やろうとしてボルト固着にレンチが折れて
心も折れてレッカーしたな…
やれてない分、お願いしてきたんだから掛かった
費用も当然だなあ…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況