X



【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ94

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-Uhxc [126.43.215.234])
垢版 |
2023/11/27(月) 19:54:37.82ID:yhE07sUv0
■フリード 公式サイト
http://www.honda.co.jp/FREED/

■フリードスパイク 公式サイト
http://www.honda.co.jp/FREEDSPIKE/

■取扱説明書ダウンロード(フリード・スパイク・ハイブリッド個別で選択)
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/

■前スレ
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596027697/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ86
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614829669/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ87
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619517958/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ88
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635764217/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ89
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647535390/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ90
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647964656/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1648516131/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ92
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1666611197/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694395660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c123-JLFQ [2400:4153:f342:1900:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 17:03:57.50ID:SH9T/Efw0
別スレに誤爆してしまいました

フリードスパイクを買ってから数年間一度も助手席に人を座らせたことがありません。
助手席を撤去したら車内が大幅に広くなると思います、車中泊をするときに快適になると思います。
後部座席も取ってしまうか、残しておこうか悩みどころです。
助手席を取り外すことに何かデメリットは有りますか?
当方失業後に再就職が決まらず数年間無職の40代です。面接を受けに行ったときに助手席のない改造車に乗っている非常識人として採用に悪影響がありますかね?
次回車検を受けるときには4ナンバーにする必要があると思いますが、5ナンバーのまま助手席を取り外したら任意保険が支払われないと保険会社に言われていますけど、本当に支払いを拒否されますかね?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b71-ax2A [2400:2200:5e7:c44a:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 13:46:42.91ID:GakfJUNT0
ガソリン車乗ってるけど、この時期、水温がなかなか上がらない。83℃が適温やと思うねんけど、70℃代からなかなか上がらない。
そのくせ、ショッピングセンターのグルグルで5Fくらいまで登るとこで、100℃越える。
前はスバル車だったけど、普段使いで100℃越えることなんてなかったから心配。
こんなもん?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 1b16-m+YX [2001:268:d2ee:d317:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 12:28:22.41ID:IKuC69AH01212
レー探で表示してるけど85度以上になった覚えないなそいや
最近気になるのがエンジン冷えてる時のキュルキュル音
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dfc-08gk [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 06:23:22.70ID:UDtik1gz0
>>10
ファンベルト交換
オイル交換
車検込みで10万?

俺もあと2ヶ月で車検だから困ってて
しかも今回は12年以上?だから税金あがるし
2年前の前回の車検は知り合いのところで
オイル交換
ブレーキオイル交換
24ヶ月点検
車検込みで84000円でした
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d1b-08gk [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 19:27:00.79ID:UDtik1gz0
>>23
ディーラーでその金額でいけるのか
考えモノだなあ
安いから知り合いに出してるけど
ブッチャケ、ディーラーと比べて少し安いだけで他にメリット全く無いんだよね。面倒くさい相手だし今回はどうするかな
ディーラーだと金払ってサクサク進むから
悩むなあ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcb-e64p [2001:268:d2f0:47d0:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 18:11:37.26ID:FYsEbZyl0
>>29
これで確定? モビリオっぽいね
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8363-Nvvh [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 22:47:28.45ID:tW8BDrPm0
ずっと待ってるんだけど新型レグノまだかよ?
前作から5年経過だぞ?いい加減にしろ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-Nvvh [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 08:39:24.90ID:iASnEalm0
https://tire.bridgestone.co.jp/regno/gr-x3/size.html

レグノが2024年2月からモデルチェンジするようだが
我らが乗るフリードの185-65-15のラインナップは無い模様。現行モデルのレグノには同サイズはある。
つまりラインナップから同モデルは外された
5年も待ったのになんだこれ?試合終了だな
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47e8-0dWR [2001:268:d2f0:2a8b:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 20:05:57.03ID:dAgopoXS0
ちょいちょいGeフィットのステアリングのフリード見るけど何で? 変えてるの?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afc2-I3O9 [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 22:19:31.21ID:P/cpQIBO0
俺はピアノブラックのハンドルに変えてる
勿論エアバッグは使える
何年もするとそのウチ割れて来るんじゃないか?って思う事はある。ただの自己満だけど

ピアノブラックでフィットにしている人も見つけた

https://minkara.carview.co.jp/userid/515692/car/445772/1404682/note.aspx
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-nK/n [27.140.135.135])
垢版 |
2023/12/31(日) 13:53:20.34ID:FPrDQj5A0
今年の頭に初代フリスパの中古を買って運転以外の操作にも慣れてきたんだけど
以下の点が気になっている
○運転中にラジオのチャンネルをハンドルのボタンで替えるとき局名を読み上げる
○高速を走っていると「車体の揺れが大きくなっています」とか言い出す
カーナビ・オーディオは純正品なんだけど、これって設定で止めることはできる?
設定を見たり説明書を読んだけどイマイチ分からなくて…
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f72-QYch [240b:12:60a3:e000:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 23:30:39.51ID:5ljct7V40
ラジオチャンネルの読み上げは、ナビ画面がオーディオになってるからだと思われ。
地図表示にしておけば言わないと思うよ。
高速で文句言うのは、高速に限らずだと思うけど、俺もうるさいわ!と思い、設定のどこかで消したよ。どこの設定かは忘れた。スマンこ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bab-tM7K [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 01:18:56.79ID:d5eD6aok0
https://ameblo.jp/mokaisana/entry-12794407562.html

多分この車、税金からして13年以上前のフリードなんだろうけど
ユーザー車検だけで法定費用54000円かあ
4年くらい前だと俺もまだ9年目とかだったから
47〜8000円だったんだけど
税金上がるのか
今月か来月に車検なんだよね
登録から
18年からも、更に税金あがるんだっけ?

ユーザー車検で54000円に光軸調整で1500円くらいかかるんだろうなあ
どこで車検やるか迷うな
ディーラーだと 40000円くらいだっけ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-yk8x [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 14:29:19.92ID:JUeZvcva0
車検が今月の15〜16日から出来るんだけど
まだ迷ってる
俺のは2011モデルだから、もう13年前で
ユーザー車検法定費用54000円なんだよなあ
それからABでブレーキオイルとエンジンオイルやったらそれなりの値段になっちまう
それなら車検込みで7万くらいかな?
一応寺で12ヶ月点検はやってるし…
通すだけならユーザー車検もいいけど
(一応過去にフリードでユーザー車検経験あり)
知り合いのとこ持って行くかな…めんどくさいけど一応ディーラーの下請けやってるような町工場の車屋なんだよね。
最近ずっと車検のことで頭がいっぱいだ、と共にスレが落ちない様に保守しといた
今月中にはどうなったか報告できると思う
ではまた
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b30-QFuy [153.222.241.44])
垢版 |
2024/01/09(火) 16:42:40.85ID:SJOWNrgq0
今月、ガソリンスタンドで車検です。

整備内容(強制)
ブレーキオイル、ブレーキ分解清掃

サービス
エンジンオイル交換二年間無料、洗車、車内清掃、タイヤローテーション、ウォッシャー液

6万5千円くらい
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d0b-uk3A [2001:ce8:181:922e:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 18:10:02.23ID:IzEKX0F+0
https://i.imgur.com/fE3Nitm.jpg

こんなんでましたけど。

ホンダカーズで1日かけて詳細を調べてもらうとSRSのコンピュータボックスらしく、交換に部品4万+工賃1万らしいです。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb0-eTh3 [2001:268:9ad1:d3d6:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:37:02.26ID:8oWmWllS0
格納スイッチとかあのあたりのやつはT3のタイプだったはず
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a51d-gT3P [2001:268:9ad1:6581:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 13:02:04.43ID:Zkgy2O3Q0
>>55
格納スイッチはT3だよ ミラー調整するやつは打ち替えないと変えれないっぽいけど
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7540-ITnj [2001:ce8:181:922e:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 03:55:07.95ID:/BJtY/hO0
>>51です。
チェックしてもらってから1週間ですが、毎日の通勤&買い物時に乗車してますがエラー無く過ごせてます。
取り外しと取り付け直しの詳細点検で良くなったのかよくわからないですが現状出てこなくなりました。

アマゾンのポイントがあったので、パナのバッテリー買ってフル充電してから17日に交換しました。
外した前のバッテリーが測定したら12.1V前後だったので、そういうのも原因&影響するのかな?なんて思ったり。

ついでにシガーソケットからの安物中華製のソケット分岐と中華製250w車載USB充電器を外して、国内の車載アクセサリーメーカーの製品に変えて様子を見てみます。

バッテリーから直接車内に電源引き込むためにダッシュボード裏を覗いてみたのですが、なんとも難しい位置にブッシングがあるようで....。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57e-CWyO [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 19:15:46.94ID:WaVImx/m0
13年超えの2011年式フリードで2度目のユーザー車検に行ってきた
普段からこまめにディーラー等で点検整備を実施しているので今回は整備をパス
どうせ近いウチに点検整備するんで
距離も前回の車検から2年間で約12000kmだった。月500km計算
車検前に光軸テスター屋でヘッドライトバルブが片側少し暗いと指摘があったので(車検はそのまま合格した)車検後にスーパーオートバックスにてPIAAのものに交換、バルブの前の交換は5年前だからこんなもんかと
その他車検後にワイパーゴム前後計3本、ブレーキフルード交換 エンジンオイル、エレメント交換、車検代52000円くらい、自賠責17650円、重量税34400円だったかな?光軸テスター屋が1900円その他交換が34000円くらい、合計約88000円 整備はしてないけどまぁ満足
車検証が小さくなったのと、ステッカー位置が変わった。PIAAのHIDバルブ13000円くらいしたわ。次はタイヤだ、ちなみに今履いてるタイヤも2018年のだけど低走行で溝があるので車検はパスできた。タイヤは古くても多少のヒビも問題ないみたいだね
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a2-CWyO [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 16:38:29.62ID:92I99xSS0
>>60

https://i.imgur.com/DLP5m3P.jpg
これで車検は通った
ヒビを見せたかったので、溝は実際にはもうちょっとある。この画像だと溝少ない様に見えるだろうけどスリップサイン+2mmくらいはある

https://i.imgur.com/QhTvROr.jpg
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a2-CWyO [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 16:40:36.40ID:92I99xSS0
https://i.imgur.com/ELXl9ZY.jpg
整備してないとタトゥー入るよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a2-CWyO [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 17:08:33.44ID:92I99xSS0
>>64
タイヤは2018年製レグノGR-XI
ガススタとか行くとかなりタイヤの売り込みされるわ。オートバックスでも指摘されたし
ここらへんは結構ディーラーとかだと車検は通してくれる。後で言われるかもしれないけど
ちなみに履いて5年4ヶ月で走行は約4万km
ヒビ無視して、溝だけで乗るならまだ乗れそうだけど近いうちに交換するよ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6391-yxEf [221.253.115.196])
垢版 |
2024/01/20(土) 17:36:54.42ID:MfUUWT4/0
>>62
流石にこれで雨の日のコーナーとか怖すぎてスピード出せないわ。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4de7-IOG/ [2400:2410:af21:2700:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 08:01:20.40ID:3g1Vur2V0
燃料キャップのひもが切れててほったらかしにしてたんだが、最近snsでキャップ交換すると燃費が良くなるとか、本当?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b1-27ot [2001:268:9a53:18ff:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 10:37:06.23ID:2odq5PSE0
>>67
燃費3ぐらいになる ペットボトルのキャップだと20超え
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957c-VbdF [180.16.125.132])
垢版 |
2024/01/22(月) 18:29:10.11ID:yVEkDV4A0
>>67
キャップというか正確には劣化したパッキンからガスが気化してしまう
よって燃費が悪くなる
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4df8-VbdF [2400:2200:648:cd3c:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 18:11:04.19ID:S3+H0pPv0
暖房でも除湿が効くオートとマニュアル設定じゃ全然違うぞ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 534a-IvNQ [2400:4052:14a3:a000:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 12:57:43.54ID:P2UOnQZc0
皆さんのタイヤサイズと入れてる空気圧を教えてください。ワタクシは185/60R16 86で空気圧は2.6入れます。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-k3Mf [60.90.36.90])
垢版 |
2024/01/28(日) 13:45:40.50ID:o4b1qkEZ0
205/45R17 88W XL
2.9
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81f4-KgIs [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 16:39:13.13ID:12UQE7G20
純正タイヤ185/65/15
空気圧は車体のシールに記載通り
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spc5-5HpE [126.212.207.107])
垢版 |
2024/01/28(日) 19:27:34.94ID:3601e4eKp
17インチって乗り心地どう?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-k3Mf [60.90.36.90])
垢版 |
2024/01/28(日) 19:48:02.81ID:o4b1qkEZ0
>>87
都内をゆっくり走るならゴツゴツ感あるけど、郊外を60〜80km/hで飛ばすなら安心感ある。
オプション無限サスセットとミニ ジョンクーパーワークス純正アルミ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81e7-KgIs [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 22:13:11.00ID:12UQE7G20
>>89
多分無理。俺も割れて寺行ったらリモコンごと交換って言われたはず。諦めてオクで中古買った覚えがある。リモコンは高いし学習やり直しなんでコスパいい中古オススメ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9ba-cXqd [240f:142:2d14:1:*])
垢版 |
2024/01/30(火) 22:13:48.73ID:Eblc+TKw0
ちゃんと構造変更して車検を通してて、その事を保険屋に報告手続きしてあれば大丈夫
普段は座席を外してて、車検の時だけ付けとくとかやってると、違法な改造をしてるってことになるから、違法改造車は保険適用外って扱いで、どんな事故であっても保険おりない可能性がある
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8176-KgIs [2400:4050:a2e1:a800:*])
垢版 |
2024/01/31(水) 19:44:12.66ID:36Isk1DS0
https://i.imgur.com/MYNvmc4.jpg
近日中にタイヤ交換してきます

Coming Soon…
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-k3Mf [60.90.36.90])
垢版 |
2024/02/01(木) 12:50:03.67ID:ISt0GBn00
公道じゃなないところで事故っても保険下りるのってことと同じ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況