X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ121

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/24(金) 11:53:09.98ID:1kfyDifgd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ。
そして2019年10月に初のマイナーチェンジを迎えました。
ボディカラーの刷新、フロントフェイス変更、安全装備のアップデートが施されると同時に、SUV風デザインのCROSSTARが追加されました。
2020年5月にはModulo Xも復活しラインナップがさらに充実。
2022年6月に一部改良を実施。同時に特別仕様車「ブラックスタイル」を設定しました。

「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう!
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう

次スレは>>950で宣言してから。
建てられない場合は>>970が建てる

スレ立て時1行目に必ず
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
を入れること
入れ忘れたら建てた者が削除依頼を出すこと

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ119
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694255157/
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ120
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1697714987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/05(金) 12:19:36.48ID:KMGIkV/h0
クロスターだけフェンダーモール付いて3ナンバー化でしょ
フィットクロスターみたいに
2024/01/05(金) 12:19:40.92ID:MaUmd0oh0
新型は24年の秋発表で25年発売とかかね。
先は長いなー
2024/01/05(金) 12:19:52.72ID:vA64NGiad
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ122
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1704424750/

てか早く無い?落ちないのコレ
2024/01/05(金) 12:21:04.12ID:vA64NGiad
>>952
室内広くならない拡張は拒否したい
安定性とかにとくに不安感じないし…
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-KSA8 [150.66.99.109])
垢版 |
2024/01/05(金) 12:32:59.76ID:jwx83aCpM
トヨタと違って、ホンダは大型化する場合、
車内空間ありきで設計すると思う
2024/01/05(金) 12:59:18.44ID:TnSKd9sX0
今までシートを一番低い位置にしてたんだけど
もしかしたら少し高いぐらいのほうが運転しやすいかもしれないと思い出した
どっちが主流なのかね
2024/01/05(金) 13:03:00.23ID:IelAd4qxd
視点高いほうが運転しやすいに決まってる
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-KSA8 [150.66.99.109])
垢版 |
2024/01/05(金) 13:56:35.63ID:jwx83aCpM
N-BOXなんかは、床面自体は低いのに
椅子を持ち上げてアップライトに座らせてるからな
その方がスペース効率あ良くなる
2024/01/05(金) 14:03:51.34ID:tVwEagUj0
フリードに限って言うとアイポイント上げるとAピラーの三角窓から斜め前が見えないから視界悪くなるよ
ドアバイザーが付いてるとバイザーが邪魔で視界が悪いという書き込みも去年あった
2024/01/05(金) 14:07:20.44ID:TnSKd9sX0
周りにシートは最低位置派が多くてね
あまり考えずに自分もそうしてた
2024/01/05(金) 14:10:14.36ID:tVwEagUj0
太いAピラーが邪魔で斜め前が見にくいよ派は座面上げてて
見にくくないよ派は最低位置なんじゃないかと思ってる
2024/01/05(金) 15:31:44.54ID:/OHwWvVi0
ちび多いな
2024/01/05(金) 15:50:21.04ID:R/Z/Q+l60
座席の高さ、位置ってペダルの操作し易い位置に調整する為のものだから、足の長さで決まるもんかと思ってた。
座席最低にしたら後ろにずらさないと膝が当たる。そうなると腕がハンドルから離れるし、2列目が狭くなる。座席最高でも膝が当たる。

世の中色々な乗り方する人がいるんだね。
2024/01/05(金) 16:30:11.23ID:tVwEagUj0
毎日違うトラック乗る仕事してるけどシートポジションは100人いれば100通りあるよ
運転を仕事にしてる人でも高かったり低かったり近かったり遠かったりで好みがバラバラ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efba-KSA8 [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/05(金) 16:33:23.96ID:9qYrjubE0
動的性能で言えば、クソ重い人体などフロアに正座させときたいくらいなんだよね
2024/01/05(金) 16:34:53.25ID:tVwEagUj0
俺は仕事の車は右後ろの後方確認しやすくするために座面は上げる
自分の車はアイポイント下げるために一番下にする
2024/01/05(金) 16:40:19.21ID:riLaimdA0
嫁も乗るのでシート最高位置で乗っるけど、下げたほうが見やすい。
2024/01/05(金) 16:44:23.78ID:uCa7JTpq0
納車したときのままだけどスコスコレバー
触ってもぷしゅ〜ってならんやったから多分1番下だ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5f-JKp6 [61.120.247.102])
垢版 |
2024/01/05(金) 18:31:59.59ID:T5+ySCaa0
  \__  ___________________________
       V
        __r-、、 ,___  ,.__                                  ,.__,._____,
       i~.l ̄ゝ0ノ ̄~i|二`ii二1i==r==='='='='==f'f'f'f'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニr===aコ
       |=|   ^   l|二qll二!」_/ii了∧V∧i0//// ̄ ̄ ̄ ̄! //'|l|ヘヘ /∧ヘ /∧ヘ /∧ヘ / ̄ ̄ ̄|l__|
       'ー'!_y―、i―、i'ー!_y―‐'~`ー‐l======lコ///_f二i三三ヘ∨/ |(Oヘ∨/ ヘ∨/ ヘ∨/ ヘ∨___[[:]_|lr‐ri|
       r―r‐z―‐j.--.r―r‐z―‐j‐`――――‐`――'―――――!'!―i:=======j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄~~|
   _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄';~!|ニニi iニニニi''''|''''|i ̄ ̄ ̄i .i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i..|――!--:',,,_          |___」
   [;;/ _/@二ヽ ヨンダァ? /[;;;]   | |    |_,,!-'||      | |          | | ̄ ̄~""'''ー-y~""''''ー-iニニ|l_|l
   'l  (・∀・ )オレカトウ / |l   ._|_|,,:-‐'''"~ |  ||      | |          | |     _,,.:-‐''"~_,,.:-‐''"~o---|l ̄|l
   |,_っ⌒'と_)__,../レ!;-‐''''" .|     = |.[].||      | |          | |    i~二二二i~_|]_]_[二[二二|
    !_______j//i.○○|消防団 .!_||_==_| |          | |___iニニニニニニi____
   |..,_   *    _,.;. ヘ__j。  .|  __//ニニ''li ̄il . |__==__| |..|  |‐。――――――‐。‐i----|
   _!=_O`ー――´O_=ヽ_,:-i‐''" ̄ ̄/テ―‐、!__,| ||.[l.|l ○○○○○ ..|―‐i | r――――――‐、 |  .|
   |Oot.lコ [二] lコ roOy | ̄ ̄ ̄l||/⌒ヽ;ヽi二! ||. |l かく乱55号車..|__,l_| !//⌒ヽ;///⌒ヽ;;;;!.|__=__|
     ̄~`ー―、―― ̄ ̄`ー'―――iii ($) !;;;;|ー―fニゝー―――――‐'―i.i‐'‐^iii ($) i.iiiii ($) i;;;;|
           ̄~ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄    . ̄ゞゞ三ノ~ゞゞ三ノ ̄  ̄~ゞゞ_ノ~ゞゞ_ノ
2024/01/05(金) 19:54:42.75ID:vA64NGiad
俺もおそらく低いと思うけど普通にAピラーで死角大きすぎって思ってるよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efba-KSA8 [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/05(金) 20:24:00.97ID:9qYrjubE0
新型は箱車で流行りの、立てたウインドシールドになりそうだな
もともとN-BOXでやり始めたのが全メーカーに影響与えまくりで
STEPWGNすら、徐々にウインドシールド起こして来てるし
2024/01/05(金) 20:26:42.36ID:KMA0KIIR0
それ言うならワゴンRからやで
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efba-KSA8 [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/05(金) 20:29:55.56ID:9qYrjubE0
まあ、箱車縛りじゃなけりゃ、ジムニーなんか崖だしな
2024/01/05(金) 21:07:58.53ID:qWeq6qAT0
頼む初代の4215mmに戻ってくれ...!!!
2024/01/05(金) 21:13:38.83ID:PqqjnQHA0
>>975
わかる。
2024/01/05(金) 22:05:42.77ID:R/Z/Q+l60
>>972
流線型なスタイルが流行った時代もあるけれど、今は何より室内空間重視だからね。となるとフロントウィンドウを立てて前席をフロント側に移動するしかない。

ただダイハツの不正がバレてどうなるか。
フロントに近づいた分、衝突安全性が低下するので成り立ってんのか怪しい。
2024/01/05(金) 22:15:02.78ID:wk6e6SRJd
初期のスパイクみたいにしてくれれば良いよ
2024/01/05(金) 22:25:34.54ID:4QopfCOK0
俺も座面低い方が運転席側の小窓が見やすいから出来るだけ低くしてるけど、シートの前後の方が影響大きい様に感じる。出来るだけ前にしたいんだけど、ブレーキ手前過ぎると足引っ掛けて危ない。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bc8-VVzI [2400:2411:b200:db00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 08:24:11.72ID:tu++6yM+0
>>954
乙リード
2024/01/06(土) 08:40:18.26ID:OThFHBl70
まぁ体型によるかもだけど身長が170程度
ある人がシート高めで運転席に座ると左膝
がインパネ下部に当たらないか?

本来は低いポジション推奨なんじゃない?
って思ってる。シート高を上げられるのは
小柄な女性を想定してるんじゃないかな?
2024/01/06(土) 08:45:59.56ID:PUM0PUHVd
低い方が視界が良いって話なんだからええやん
個人的にはこれで良いのかよ高くしたらどうなるねんって思うけど
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-KSA8 [150.66.93.214])
垢版 |
2024/01/06(土) 09:12:46.52ID:XmsGUFbzM
>>977
実は椅子の位置自体はそんなに変わらない
バルクヘッドの位置は固定されてるからな
で、何が違うのかと言うと、椅子の高さ
ガラスがデコの付近まで有るより、遠くに有ったほうが広々感の演出出来るから
あとアップライトに座らせる事で、前後長に余裕ができる
2024/01/06(土) 11:37:48.92ID:FV3tviXb0
>>983
そういうもんかねえ。
家にあるフリードとルーミーを見比べると、ダッシュボードの長さがルーミーはかなり短く見える。ルーミーは60キロでぶつかったら足潰されそう。

位置は大して変わらなくて、フリードは寝てるってこと?椅子のセッティングは揃えてると思ってたが思い込みか…
なんにせよルーミー式になればさらに2列目が広くなるのか。
2024/01/06(土) 13:10:12.40ID:3HWOc7Tv0
ルーミータンクが自爆した今こそNBOXロング出せばソリオの対抗になれるかも?
2024/01/06(土) 13:58:47.69ID:PUM0PUHVd
ルミーとフリードでは各がちゃうでしょ比較対象として100万くらいちゃうやろ
2024/01/06(土) 14:32:52.36ID:FH2ayAU00
ルーミー・ターボ・4WDがあったら、フリードプラスじゃなくてそっち買ったなぁ。
2024/01/06(土) 17:52:35.83ID:yyCz2qa/0
シャシーは現行のままだから、ホイールベース変わらずとの話が出たな
そうなると最小旋回半径も変わらないよね・・・
2024/01/06(土) 18:06:43.72ID:PUM0PUHVd
予測だろ
車雑誌社の勝手な妄想じゃないの?
2024/01/06(土) 19:23:27.59ID:RxM5bKto0
Xとかで発売は秋とか聞いてきた人も現れたなw
2024/01/06(土) 19:51:48.40ID:FV3tviXb0
今年中に発売されたらラッキー位の気持ちでいろなんて話も出てきてるからね…
2024/01/06(土) 20:33:17.90ID:PUM0PUHVd
俺あんま詳しく無いんだけど発売何ヶ月前くらいに公式発表って出るもんなの?
2024/01/06(土) 20:36:45.20ID:WpQ2FiqW0
カモフラージュした車が走ってるのって平均的に発売のどのくらい前なんだろね
2024/01/06(土) 20:43:08.95ID:be67w/PDM
新型ステップワゴンの時は夏にテストカー目撃→12月発表→5月発売だったから
それの3ヶ月遅れと考えればいいんじゃない、と過去スレに書いてあった記憶
でも売上考えたら夏のボーナス商戦にねじ込みたいかも知れない
2024/01/06(土) 22:46:38.76ID:PUM0PUHVd
5ヶ月も前に発表されるんだ
ツー事は2024年前半に出る可能性はかなり低いって事やん
2024/01/06(土) 22:51:42.73ID:PUM0PUHVd
>>994
ボーナス前に発表すりゃ同じでしょ
出るのわかってれば使わずに残して置く
2024/01/07(日) 00:05:41.16ID:hZ8Cjwc30
アコードにセンシング360国内初採用の華を持たせる必要があるからフリードの発売が遅らされてる可能性もある。と考えておこう。
というかシエンタの機能見たら、ホンダの国内最量販普通乗用車になる可能性の高いフリードにはセンシング360採用必須だろ。わりとマジで。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbba-UuwT [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/07(日) 00:08:46.46ID:s7rXwZ9w0
若人に360初搭載から、数カ月で格下のフリードに載せるかなぁ?
2024/01/07(日) 00:14:17.08ID:hZ8Cjwc30
たしかに昔から新技術はアコードからみたいな感じはあったけど、今更アコードが国内で何台出るのか?
正直、フリードがコケたら国内で何売るの?みたいな状況でしょ。悠長なことは言ってられないと思うけどな。
もともと計画ではフルラインで載っける予定のものだし。
2024/01/07(日) 00:17:13.20ID:hZ8Cjwc30
もちろん360はサブセットみたいな感じでいい。シエンタだって上位機能フルカバーしてるわけじゃないし。・・・それでも載るのはMCかな?とは思う。w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 12時間 24分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況