!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時に上記を三行貼り付ける
みんカラ、インスタなどの特定のユーザーの話題禁止!
シトロエンベルランゴとプジョーリフターについて語るスレです。
日本正規導入されましたので、ベルランゴもリフターも乗っている方も興味ある方も皆んな仲良くどうぞ
日本車とは一味違うミニバンはいかがですか?
シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/
プジョー公式サイト
日本:https://www.peugeot.co.jp
本家:https://www.peugeot.fr
※前スレ
【PSA】ベルランゴ•リフター★6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1656841267/
【PSA】ベルランゴ•リフター★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671772412/
【PSA】ベルランゴ•リフター★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1696071322/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PSA】ベルランゴ•リフター★9
2023/11/23(木) 20:34:16.18ID:mjySNOwU0
2024/10/26(土) 15:43:41.38ID:eyMV205u0
2024/10/26(土) 16:55:59.55ID:8LcFIjXm0
>>309
リクライニングしないミニバンってあるの?
リクライニングしないミニバンってあるの?
2024/11/02(土) 17:09:34.84ID:Q+ksao3u0
タイミング的にここが最後だと思い旧モデルを新車購入
まあまあ値下げしてもらったけど、ここ数年の価格高騰を考えるとそれでも高いと感じたなぁ
デビューエディションから100万以上値上げしてんだもん
まあまあ値下げしてもらったけど、ここ数年の価格高騰を考えるとそれでも高いと感じたなぁ
デビューエディションから100万以上値上げしてんだもん
2024/11/02(土) 17:54:38.43ID:Lf0uPHuh0
日本人の給料は変わらんのにな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7190-ISYn [240f:102:f04d:1:*])
2024/11/12(火) 12:36:36.97ID:blpq+V5A0 >>308
その通り。後部座席は犬とか荷物用だな。
バスの補助席みたいなもんだ。
垂直に近い背もたれに加えて後頭部が前に押し出される形状のベッドレストはダメだな。
遊び疲れた子供が窮屈そうに寝てる姿みる度に失敗したなと思う。
その通り。後部座席は犬とか荷物用だな。
バスの補助席みたいなもんだ。
垂直に近い背もたれに加えて後頭部が前に押し出される形状のベッドレストはダメだな。
遊び疲れた子供が窮屈そうに寝てる姿みる度に失敗したなと思う。
2024/11/12(火) 14:48:44.35ID:jx0cBgF30
「うちはご近所のノアボクアルファードファミリーとは違うオシャレファミリーなんざます!」って人にはこのおフランス車刺さると思うけど、電スラもなけりゃ後席座席スライドもない、ほぼ直角固定の後席に座らされる子供たちはたまったもんじゃないわな。リヤトーションビームで後ろは段差でも跳ねるだろうし、ほんと2人乗りで後ろは犬か荷物用が最適だと思う。見た目はすごくいいし、ADASもアップデートされて魅力的なんだが残念。
2024/11/12(火) 16:45:11.02ID:udxzIKPA0
二人で乗ってあと荷物だったら国産には代わりないし良い選択だと思う。カングーは残念ながらまだ見てないんだけど、リアシートに関しては似たようなもんなんだろうか。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa4c-PEP0 [2001:268:9aec:72b1:*])
2024/11/13(水) 09:25:55.14ID:uaJRzaJg0 オシャレでまんねん。というアピールがもうダサい。2代目カングーあたりまででその感じは終わった。
2024/11/16(土) 21:08:04.30ID:jH+VN5iD0
国産ミニバンがあまりにもファミリーカー過ぎるのよ
遊び心ありそうなのはデリカD:5ぐらいしかない
シエンタやフリードもオプション装備はフラ車意識しまくりだし
だったら素直にフラ車買えばいいじゃんってことで
来週ベルランゴ前期モデル納車予定
遊び心ありそうなのはデリカD:5ぐらいしかない
シエンタやフリードもオプション装備はフラ車意識しまくりだし
だったら素直にフラ車買えばいいじゃんってことで
来週ベルランゴ前期モデル納車予定
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5990-ZGYG [2405:6581:8f00:2400:*])
2024/11/24(日) 20:21:55.43ID:d/yrXbre0 後期ベルランゴは売れてないの?
321 警備員[Lv.12] (ワッチョイW c1a0-mcgh [240f:103:94d1:1:*])
2024/11/24(日) 21:02:35.06ID:VHXjfRs70 >>316
リアの跳ねはそんなに気にならないよ。想像以上に乗り心地は良い。
リアの跳ねはそんなに気にならないよ。想像以上に乗り心地は良い。
2024/11/26(火) 19:30:32.25ID:aoPTd33o0
後期はブサイク過ぎる
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1326-yCmX [2001:268:9a82:327a:*])
2024/11/27(水) 08:00:49.73ID:4vyM/G8h0 前期は現行ステップワゴンより見かける。
2024/11/27(水) 08:35:07.16ID:Cf72lQpta
後期リフター試乗したけどなかなか良かった。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1326-yCmX [2001:268:9a82:327a:*])
2024/11/27(水) 08:47:43.24ID:4vyM/G8h0 現行ならベルランゴ、カングーより、リフターが1番かっこいいと思うんだが。
2024/11/27(水) 10:19:50.56ID:hk5prwkv0
ベルランゴの実車は悪くなかったよ
リフター契約したけど
リフター契約したけど
2024/12/10(火) 14:24:29.05ID:OdxfWrmz0
電動スライドドア有無が選択を分けるのかもね。手動重いからね。
2024/12/10(火) 15:42:20.36ID:TA0NCbGyr
誰も語らないがドブロもフェイスリフト
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 590f-+nkV [2001:268:98b7:47e7:*])
2024/12/10(火) 17:58:34.45ID:ZO+hAHYv0 意外と手動スライドドアそんなに苦にならんけどな
娘が小2だった頃も普通に開け閉め出来てた
ただ家族じゃない人乗せる時はちょっとアレだけども…
娘が小2だった頃も普通に開け閉め出来てた
ただ家族じゃない人乗せる時はちょっとアレだけども…
2024/12/11(水) 08:00:01.15ID:KnqShixCM
指挟むからじゃね?
2024/12/12(木) 10:11:39.79ID:0PEhrcdw0
MC後はカラーリングも似たような感じになっちゃってるので
色ぐらいはブランドごとの個性出して欲しい
ベルランゴならサーブルとか、ドブロならクリームイエローとか
色ぐらいはブランドごとの個性出して欲しい
ベルランゴならサーブルとか、ドブロならクリームイエローとか
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 719b-+nkV [240f:141:c55c:1:*])
2024/12/13(金) 09:06:40.28ID:G05oxKjh0 >>330
ベルランゴのスライドドアの構造的に指挟まなくね?
ベルランゴのスライドドアの構造的に指挟まなくね?
2024/12/17(火) 13:01:28.82ID:Jjj+L9Is0
保険の更新してきたけど、年払い三万円も高くなってた。この車の他の方の事故が多かったのでこうなってと言われたけど、本当なの?納得いかないなあ
334 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e58b-xO61 [2001:268:9874:7476:*])
2024/12/17(火) 14:44:57.82ID:pwp8sFC50 >>333
それはひどいね
それはひどいね
2024/12/17(火) 19:54:03.69ID:bE0BEV++0
ひどいと言うか事故が多いだけでなく修理費用が高いって事では
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e62-JMi9 [2001:268:98ee:7ab5:*])
2024/12/17(火) 20:22:52.21ID:YzGA6qsu0 車両料率が11から13に2段階アップしたのと、単純に値上げしたのが重なってドカンと上がったね
2024/12/18(水) 07:25:21.64ID:wJSY1wQ20
>>336
よくわかりませんが、正当な理由はあるわけですね
いわゆる外車は維持費がかかるというイメージがあり、オイル交換など、おそらく修理も高いですが、保険は前のスバルとあまり変わらないので喜んでました。
よくわかりませんが、正当な理由はあるわけですね
いわゆる外車は維持費がかかるというイメージがあり、オイル交換など、おそらく修理も高いですが、保険は前のスバルとあまり変わらないので喜んでました。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a972-IzNi [240b:11:bb60:7100:*])
2024/12/18(水) 07:39:54.67ID:2cC8SVJK0 我々ができるせめてもの抵抗は長期契約(3年契約)にするぐらい
ただし三井住友海上の「ニューロング」はダメ
ただし三井住友海上の「ニューロング」はダメ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7eaf-TBFI [2001:268:98f1:597e:*])
2024/12/18(水) 11:05:00.57ID:qwDMNBXh0 車両保険入らなきゃクソ安いんだけどね
車両保険無しで2万見積もり車両保険有りだと9万見積もりだった…
車両保険無しで2万見積もり車両保険有りだと9万見積もりだった…
2024/12/20(金) 01:11:25.82ID:2ZJkpSQs0
20年以上車両保険入ったことない
その節約分で修理代充分賄える
その節約分で修理代充分賄える
2024/12/20(金) 12:14:57.17ID:3isdVnlqM
LEDヘッドライトとか凄まじい値段だけどまかなえるか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a237-JMi9 [2001:268:989d:9646:*])
2024/12/20(金) 13:50:46.89ID:Fsi1S08q0 ちょっと擦って傷ついたとか、凹んだとか、デントリペアで修復可能なら5~10万。板金塗装になると10~20万。ディーラーでバンパー交換すると40万。高くなったね。
2024/12/20(金) 21:33:05.57ID:rpVcl5ic0
コスるとかだけじゃなくて事故する想定もしないと意味ない。
2024/12/23(月) 12:51:17.24ID:rr5QtnDC0
旧型のメーター表示で、黒背景にグレーの丸印がでるところって何か意味というか意図があるのかな
説明書みても載ってないし、運転中に注視はできないけど何か変化あるようにもみえない
説明書みても載ってないし、運転中に注視はできないけど何か変化あるようにもみえない
2024/12/23(月) 17:20:24.40ID:Gwj1+HH+0
>>344
意味ないのでは?
意味ないのでは?
346 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2cbc-qp2O [2001:268:98f2:47b3:*])
2024/12/23(月) 18:44:41.31ID:ELUw04hb0 >>340
運が良かったね
運が良かったね
2024/12/24(火) 03:49:34.48ID:KUcOpQPl0EVE
2024/12/26(木) 08:54:26.34ID:1wlDbxze0
最近気温も下がってきて、エンジンの始動がワンテンポ遅い。繋げているバッテリーモニターでは、低始動電圧検出と警告がでた。4年で9万キロ乗ってるから、替え時は過ぎてるのだろうけど、この冬は越せないかなぁ。
349 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 049a-qp2O [240f:103:94d1:1:*])
2024/12/26(木) 09:22:59.19ID:R/TfmAFp0 >>348
バッテリーは突然死するので少しでも怪しくなってたらとっとと交換した方が良いです。怪しくなってから死ぬまでの期間はかなり短いです。
バッテリーは突然死するので少しでも怪しくなってたらとっとと交換した方が良いです。怪しくなってから死ぬまでの期間はかなり短いです。
2024/12/26(木) 12:16:54.58ID:3jYKoXsA0
ですよね~ 交換方法やバッテリーをあれこれ調べてました。自力でやるか、ネットで買って工賃の安いとこでやってもらうか思案中
交換するとそれを車体に登録したほうがいいみたいで、それもできる町工場が田舎なのでなさそう
交換するとそれを車体に登録したほうがいいみたいで、それもできる町工場が田舎なのでなさそう
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ec6-Htbi [240b:11:bb60:7100:*])
2024/12/26(木) 22:18:06.63ID:lu1cC9r20 >>348
充電すると1年位だが寿命が伸びるよ
充電すると1年位だが寿命が伸びるよ
2024/12/26(木) 23:43:48.91ID:3jYKoXsA0
バッテリーの充電は、取り外さないでそのまましても大丈夫なんですか?
2025/01/06(月) 17:52:41.96ID:d0KZD7ER0
ディーラーに聞いたら、バッテリー交換後、特に設定はないらしい
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63d0-kiSB [222.148.26.129])
2025/01/11(土) 14:55:04.62ID:DIP74dFn0 わのをてりいおてしりむんあとたひほられよさきほわのろきさなおそねそきる
2025/01/14(火) 20:32:56.36ID:nWt/rgzu0
いろんなパパと行けば二刀流挑戦できるぞ
2025/01/14(火) 20:43:30.66ID:h+DFdC2jH
2025/01/14(火) 20:48:57.36ID:YTStlab30
又さん録音されてるやつはさらにスケオタ自体減ってるしね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff69-d0bv [240f:b4:6ae:1:*])
2025/03/13(木) 21:50:27.43ID:PoQmbApQ0 EVへの移行がままならない状況で販売が伸びないのか
岡山はディーラーが倉敷に1本化されることになってしまった
家から遠くなってしまう
岡山はディーラーが倉敷に1本化されることになってしまった
家から遠くなってしまう
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 273a-5YMw [2001:268:985e:cefe:*])
2025/03/13(木) 22:01:36.44ID:UPwhTbk00 価格と性能のバランスが悪くなりすぎたから厳しいだろうね
2025/03/14(金) 18:51:45.84ID:ytTxSlcc0Pi
ぶっちゃけ今の値段ならセレナ買う。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW df60-5YMw [2001:268:9855:d020:*])
2025/03/14(金) 19:19:31.93ID:FMWTVr8a0Pi リアゲート閉めた時のバーンって軽い音が貨物車そのもので萎えるもんな。であれば値段ももう少し安くないとね。現実には結構な値引きあるんだと思うけど。
レスを投稿する