X



EVが普及しないとか言ってるバカは目をさませ160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 21:50:49.02ID:2FK4nD2M0
>>781
それはbZ3
bZ4Xは電動化全方位を掲げるトヨタの自信作
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 22:56:48.10ID:okXJ4JpT0
>>782
bZシリーズは自信作じゃないよ
東京モビリティショー出品車にbZシリーズ無かったでしょ?
bZシリーズはbZ4X含め基本天津一汽丰田汽车有限公司とBYDのものだよ
ダイハツ製のトヨタみたいなもん
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 00:14:08.38ID:mUM0PYvu0
>>783
>TOYOTA bZ4Xは、TOYOTA bZシリーズ第一弾のEVで、パートナーの一社である株式会社SUBARU(以下、SUBARU)との共同開発によるSUVタイプのEVです。トヨタ、SUBARUで共同開発したe-TNGA EV専用プラットフォームを採用。電動化を得意とするトヨタ、すぐれたAWD技術を持つSUBARUが互いに強みを持ち寄り、快適かつ楽しめる走りを実現するEVとして、以下のような特徴を有しています。
>
>回生エネルギーの活用に加え、停車中も賢く充電を行い、EVならではの環境性能をさらに上積みする、ソーラー充電システムを採用。冬場などでもお客様に不便を感じさせない航続距離を確保。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 01:51:12.96ID:XHSW5jbg0
>>785
そりゃそういう風にしか書かんわな、売り物だし
実は開発ほぼ丸投げです実はそこまで自信作でも無いですってそこまで正直に書くわけないじゃん
試しにダイハツ製のトヨタ車のPRも見てみなよ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 08:28:15.81ID:mUM0PYvu0
>>787
詳しいねwトヨタ関係者?

>新型車ライズは、ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)がTOYOTA、ダイハツ両ブランドの商品展開を見据え、新世代に向けたクルマづくり『DNGA*6』をコンパクトカーに取り入れた初の商品となります。プラットフォームやパワートレーンユニットなど全てにおいて新たに開発し、走りや上質感、安全・安心など、あらゆる面で高いレベルを目指しました。

>トヨタ自動車(株)(以下トヨタ)は、TOYOTA bZシリーズの第2弾TOYOTA bZ3を発表しました。TOYOTA bZ3は、トヨタと比亜迪股份有限公司(以下、BYD)が合弁で設立したBYD TOYOTA EV TECHNOLOGY カンパニー有限会社(以下BTET)と一汽トヨタ自動車有限会社(以下一汽トヨタ)が共同開発した、セダンタイプのバッテリーEV(以下BEV)で、一汽トヨタより生産・販売する予定です。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 21:07:18.07ID:bvshks3c0
>>788
必死だなw
BYDからカネ貰ってるのか?
あるいはテスラかって引き換えなくなってるのかww
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 21:13:04.50ID:c3NjTc+i0
>>781-789
ネトウヨはほんと恥ずかしい生き物だなボロ負けのくせに


反ワク反EVが顔真っ赤必死になるほどEVが売れまくってるということ

まぁお前が幾らレッテル貼りしようが何れにしたって全固形電池の問題諸々が解決してEVはもう普及確定だけどなw

言い訳に苦しみ逆レッテル貼りがより気分がいいわw

トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減 ガソリン車低迷で

米国で日本車離れの動き EV化遅れ、顧客奪われる【地球コラム】

愛知のレクサス新拠点に開発者2000人 トヨタ、EV加速

トヨタ、欧州で新車2割EVへ=26年までに6車種に拡充



トヨタもようやく危機感をおぼえてEVへ邁進!!
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 21:13:37.95ID:c3NjTc+i0
>>786
バカは長文読めないからな

一行空いてるとなんとか読める
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 02:45:22.79ID:ckKAp57O0
>>768
そんな10年前の中国メーカーでやってたようなことを天下のトヨタがやっていいのか?
中国メーカーと違って金もない時間もない人も足りないとかじゃないだろうしね
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 17:53:02.70ID:4f1O5W360
>>792
>>793
ネトウヨはほんと恥ずかしい生き物だなボロ負けのくせに


反ワク反EVが顔真っ赤必死になるほどEVが売れまくってるということ

まぁお前が幾らレッテル貼りしようが何れにしたって全固形電池の問題諸々が解決してEVはもう普及確定だけどなw

言い訳に苦しみ逆レッテル貼りがより気分がいいわw

トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減 ガソリン車低迷で

米国で日本車離れの動き EV化遅れ、顧客奪われる【地球コラム】

愛知のレクサス新拠点に開発者2000人 トヨタ、EV加速

トヨタ、欧州で新車2割EVへ=26年までに6車種に拡充



トヨタもようやく危機感をおぼえてEVへ邁進!!
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 20:27:11.68ID:RebN281d0
 
トヨタ電気自動車"公式ニュースリリース"(EV)販売する事業計画

2026年 年販150万台
2030年 年販350万台

トヨタ自動車は2026年までに新たに10モデルの電気自動車(EV)を投入し、
年間150万台を販売する事業計画を明らかにした。
トヨタはこれまで2030年にEVを同350万台販売する目標を掲げているが、
今回はその途中段階の道筋を示した格好。

バッテリーEV戦略に関する説明会 トヨタ自動車 2021年12月14日
http://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36428939.html

私たちは2030年にバッテリーEVのグローバル販売台数で年間350万台を目指します。
http://youtu.be/WwPQmirOyJE
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 17:09:34.35ID:cIg4Z0Mi0
>>797
トヨタはBYDとも組んでる

https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/38131640.html

トヨタ自動車(株)(以下トヨタ)は、TOYOTA bZシリーズの第2弾TOYOTA bZ3を発表しました。

TOYOTA bZ3は、トヨタと比亜迪股份有限公司(以下、BYD)が合弁で設立した
BYD TOYOTA EV TECHNOLOGY カンパニー有限会社(以下BTET)と
一汽トヨタ自動車有限会社(以下一汽トヨタ)が共同開発した、
セダンタイプのバッテリーEV(以下BEV)で、一汽トヨタより生産・販売する予定です。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 19:03:16.52ID:EHoPuPeO0
>>795-798
ネトウヨはほんと恥ずかしい生き物だなボロ負けのくせに


反ワク反EVが顔真っ赤必死になるほどEVが売れまくってるということ

まぁお前が幾らレッテル貼りしようが何れにしたって全固形電池の問題諸々が解決してEVはもう普及確定だけどなw

言い訳に苦しみ逆レッテル貼りがより気分がいいわw

トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減 ガソリン車低迷で

米国で日本車離れの動き EV化遅れ、顧客奪われる【地球コラム】

愛知のレクサス新拠点に開発者2000人 トヨタ、EV加速

トヨタ、欧州で新車2割EVへ=26年までに6車種に拡充



トヨタもようやく危機感をおぼえてEVへ邁進!!
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/05(金) 22:36:24.95ID:2tV/5rhC0
>>800
ネトウヨはほんと恥ずかしい生き物だなボロ負けのくせに


反ワク反EVが顔真っ赤必死になるほどEVが売れまくってるということ

まぁお前が幾らレッテル貼りしようが何れにしたって全固形電池の問題諸々が解決してEVはもう普及確定だけどなw

言い訳に苦しみ逆レッテル貼りがより気分がいいわw

トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減 ガソリン車低迷で

米国で日本車離れの動き EV化遅れ、顧客奪われる【地球コラム】

愛知のレクサス新拠点に開発者2000人 トヨタ、EV加速

トヨタ、欧州で新車2割EVへ=26年までに6車種に拡充



トヨタもようやく危機感をおぼえてEVへ邁進!!
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 02:38:59.48ID:whllvx3L0
二人か一人が端末使い分けて粘着してるなw
その粘着バカはEVの車両とIDでも腫れよ
どーせ、車どころか免許も持ってねえ障害年金暮らしの荒らしだろうがなw
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 03:08:30.93ID:9OWgax9p0
今んとこバッテリーたくさん積むより100kg分減らして発電機とガソリンで100kg使ったほうがマシかな
その方が搭載電力量多くなるし
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 04:18:18.79ID:cmlXwVbB0
EVとガソリン車二台持ち最強。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:17:05.52ID:Etl0l+nc0
ハンブルクの農民抗議:月曜日に交通混乱の恐れ
2024年1月5日午後6時15分現在
連邦政府の緊縮策に反対する農民らによる大規模なデモは、月曜日にハンブルクで
重大な交通問題につながる可能性が高い。周辺地域から数百台のトラクターが到着します。ハンブルク警察は、
A7号線、市内全域、および代替ルートでの重大な混乱について警告している。
https://www.ndr.de/nachrichten/hamburg/Bauern-Protest-in-Hamburg-Montag-droht-Verkehrschaos,agrardemo156.html
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:20:30.02ID:Etl0l+nc0
>>799
ID:EHoPuPeO0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3129-K0Bg)
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TOYOTA】ヤリス Part47【YARIS】
EVが普及しないとか言ってるバカは目をさませ160
書き込みレス一覧

【TOYOTA】ヤリス Part47【YARIS】
38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3129-K0Bg)[sage]:2024/01/04(木) 19:01:59.67 ID:EHoPuPeO0
これ言ったら怒られそうだけど、ハゲロンwww
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:20:39.06ID:Etl0l+nc0
EVが普及しないとか言ってるバカは目をさませ160
799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2024/01/04(木) 19:03:16.52 ID:EHoPuPeO0
>>795-798
ネトウヨはほんと恥ずかしい生き物だなボロ負けのくせに


反ワク反EVが顔真っ赤必死になるほどEVが売れまくってるということ

まぁお前が幾らレッテル貼りしようが何れにしたって全固形電池の問題諸々が解決してEVはもう普及確定だけどなw

言い訳に苦しみ逆レッテル貼りがより気分がいいわw

トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減 ガソリン車低迷で

米国で日本車離れの動き EV化遅れ、顧客奪われる【地球コラム】

愛知のレクサス新拠点に開発者2000人 トヨタ、EV加速

トヨタ、欧州で新車2割EVへ=26年までに6車種に拡充



トヨタもようやく危機感をおぼえてEVへ邁進!!
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:21:41.52ID:Etl0l+nc0
電源
ドイツは予備発電所に600億ドルが不足している
再生可能エネルギーへの移行中に停電を避けるためには、バックアップ発電所が必要です。専門家によると、建設には多額の資金が不足しているという。
クラウス・ストラトマン
2024 年 1 月 5 日 - 午前 8 時 43 分



https://www.handelsblatt.com/politik/deutschland/energieversorgung-deutschland-fehlen-60-milliarden-fuer-reservekraftwerke-01/100002644.html

ハンブルクの農民抗議:月曜日に交通混乱の恐れ
2024年1月5日午後6時15分現在
連邦政府の緊縮策に反対する農民らによる大規模なデモは、月曜日にハンブルクで重大な交通問題につながる可能性が高い。周辺地域から数百台のトラクターが到着します。ハンブルク警察は、A7号線、市内全域、および代替ルートでの重大な混乱について警告している。

https://www.ndr.de/nachrichten/hamburg/Bauern-Protest-in-Hamburg-Montag-droht-Verkehrschaos,agrardemo156.html
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:22:07.01ID:kr60VeoT0
>>807
日本最後のトロリーバスは2018年になくなったが・・
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:24:44.43ID:Etl0l+nc0
洪水
:
ニーダーザクセン州は被害を受けた人々に数百万ドルの援助を約束している
2024年1月5日、午後4時52分
https://www.sueddeutsche.de/panorama/hochwasser-deutschland-aktuell-lage-soforthilfe-niedersachsen-1.6327074

ホームページ仕事
電気自動車への資金提供終了:VWは7,000ユーロ以上の値引きで大幅に価格を引き下げる
立っていた:2024 年 1 月 5 日、午後 4 時 8 分

投稿者:パトリック・フレイワ
https://www.hna.de/wirtschaft/vw-elektroauto-preise-deutschland-aktionspraemie-volkswagen-modelle-marktstart-id2-zr-92760085.html

排ガススキャンダルへの対処
刑事手続き継続:元VW社長ヴィンターコルン氏が再び司法の監視下に
https://www.rnd.de/wirtschaft/vw-abgas-skandal-strafverfahren-gegen-martin-winterkorn-wieder-aufgenommen-25PRU6J4HBMM3C72WXJKYDKEHU.html

1999年04月28日
トヨタ、NOx触媒システム特許の他社への供与を開始
−ダイムラークライスラー社ならびにフォルクスワーゲン社とライセンス契約を締結−
https://global.toyota/jp/detail/12057273
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:28:06.42ID:Etl0l+nc0
スズキGTI:フォルクスワーゲン、日本企業の商標名使用差し止め訴訟に敗訴
グラハム・スミス著、MAILONLINE

公開日: 2012 年 3 月 21 日、グリニッジ標準時 16:29 | 更新しました: 2012 年 3 月 21 日、日本時間 18:40
https://www.dailymail.co.uk/news/article-2118286/Suzuki-GTI-Volkswagen-loses-legal-battle-stop-Japanese-firm-using-trademark-name.html
2012年10月25日(木) 08時07分
GM と PSA、オペルと プジョー シトロエンの車台共用を発表
https://response.jp/article/2012/10/25/183686.html
1998.9.29
プジョー製ディーゼルエンジンを輸出向けスズキ車に搭載
https://www.suzuki.co.jp/release/d/d980929.htm
GM企業秘密窃盗共謀で有罪判決 2人に実刑判決
米国検察庁
2013 年 4 月 30 日

ミシガン州東部地区
元ゼネラルモーターズのエンジニア、シャンシャン・ドゥ氏は本日、12,500ドルの罰金とともに12か月と1日の懲役刑を言い渡された。夫のユー・チンさんにはそれぞれの罪で36か月の懲役刑と2万5000ドルの罰金が言い渡された。バーバラ・L・マッケイド米国検事は、両名が中国の自動車競合会社との合弁事業で使用する目的でGMからハイブリッド技術の企業秘密を盗んだ共謀罪で連邦陪審により有罪判決を受けたと発表した。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2013/two-convicted-in-conspiracy-to-steal-gm-trade-secrets-sentenced-to-prison
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:30:56.65ID:Etl0l+nc0
1999年04月19日
ECO. あしたのために、いまやろう。
トヨタ、GMと環境先進技術車の共同研究・開発で合意
https://global.toyota/jp/detail/12037412
1999年04月28日
トヨタ、NOx触媒システム特許の他社への供与を開始
−ダイムラークライスラー社ならびにフォルクスワーゲン社とライセンス契約を締結
https://global.toyota/jp/detail/12057273
2004年03月09日
<ご参考>
フォードモーターカンパニー
トヨタ自動車株式会社
トヨタとフォード、ハイブリッドと排出ガス浄化に関する特許のライセンス契約を締結
https://global.toyota/jp/detail/1814202
2002年09月02日
日産自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社
トヨタと日産、ハイブリッド車で協力
−ハイブリッドシステムの技術協力を含む取引に関し基本合意−
https://global.toyota/jp/detail/1883432
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:33:21.96ID:Etl0l+nc0
1999年04月28日

韓国現代自動車に
新型V8 GDITMエンジン技術を供与

1999年4月28日

三菱自動車と韓国現代自動車は三菱自動車のGDIエンジンの技術供与について、かねてより両社で新型車へのエンジンとして搭載することで検討を重ねてきたが、今般、現代自動車が投入する新型エキュウスに、三菱自動車が新開発(世界初)したV8 4.5L GDIエンジンの技術が供与され搭載された。
当社は、GDIエンジンが21世紀初頭における乗用車の主力動力源になるとの確信のもと同エンジンの量産・普及に努めており、ボルボ・カー社には当社とのオランダでの合弁会社NedCar社で生産されている同社のS40、V40用のエンジンとしてGDIエンジンを供給している。
また、本年1月11日に、フランスの大手自動車メーカー・プジョー(Peugeot SA)との間でGDIエンジンの技術供与について正式に合意する等、今後とも積極的に世界中の自動車メーカーに対しGDIの公開に努めていく。
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/corporate/pressrelease/corporate/detail771.html
1999年04月28日
トヨタ、NOx触媒システム特許の他社への供与を開始
−ダイムラークライスラー社ならびにフォルクスワーゲン社とライセンス契約を締結−
https://global.toyota/jp/detail/12057273
2016年04月21日 14時32分メモ
VWの「ディーゼルゲート」事件の不正ソフトウェアはアウディが1999年に開発していたものと報じられる
https://gigazine.net/news/20160421-volkswagen-emission-cheat-audi/
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:36:11.58ID:Etl0l+nc0
2019年06月25日 10時17分ソフトウェア
メルセデス・ベンツのディーゼル車で違法ソフトウェアが発見されたとドイツの規制当局が発表
https://gigazine.net/news/20190625-daimler-diesel-illegal-software/
尿素SCRシステム
尿素SCRシステム(にょうそエスシーアールシステム)は、排出ガス浄化技術の1つで、ディーゼルエンジンの排気中の窒素酸化物(NOx)を浄化する技術である。SCRはSelective Catalytic Reductionの略であり、日本語では「選択(的)触媒還元」を意味する(選択触媒還元脱硝装置も参照)。尿素以外の還元剤を使用する方法もあるが、尿素水を使用する方式が主流である。

尿素SCRは、火力発電所などの排出ガス処理に利用されていたもので、自動車への実用化例はなかったが、日産ディーゼル工業(現・UDトラックス)が自動車用の尿素SCRシステム「FLENDS」(フレンズ、Final Low Emission New Diesel Sytem)を開発し、2004年(平成16年)に世界初の実用化に成功した[1][2]。翌2005年(平成17年)には自動車技術会技術開発賞を受賞している[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BF%E7%B4%A0SCR%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
尿素水補充に伴うランニングコストとメンテナンスの手間を大幅に低減
キャタラーのNOx浄化触媒「HC-SCRシステム」は尿素水なしで平成28年排出ガス規制をクリア![人とくるまのテクノロジー展2018横浜]
https://car.motor-fan.jp/tech/10004252
ワールド
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
Reuters
2016年7月19日午後 10:31 GMT+9
7年前更新
https://jp.reuters.com/article/eu-cartel-truckmakers-idJPKCN0ZZ1PA/
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:38:45.30ID:Etl0l+nc0
排ガススキャンダルへの対処
刑事手続き継続:元VW社長ヴィンターコルン氏が再び司法の監視下に
https://www.rnd.de/wirtschaft/vw-abgas-skandal-strafverfahren-gegen-martin-winterkorn-wieder-aufgenommen-25PRU6J4HBMM3C72WXJKYDKEHU.html
マーケット
アングル:分散投資迫られるカタール投資庁、VW株など下落で
Reuters
2015年10月1日午後 4:42 GMT+9
8年前更新
https://jp.reuters.com/article/angle-qatar-idJPKCN0RV3OP20151001/
ワールド
欧州議会副議長ら逮捕で「EUの信頼に危機」、カタール絡む汚職疑惑
Reuters
2022年12月13日午前 8:50 GMT+9
1年前更新
https://jp.reuters.com/article/europe-parliament-corruption-idJPKBN2SW1CX/
欧州委、自動車排出ガス制御装置の開発でカルテルを認定
(EU)
ブリュッセル発

2021年07月09日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/da901509dd0a724a.html
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:40:50.05ID:Etl0l+nc0
USSEC(米国証券取引委員会)、ダイムラーAGを世界規模の贈収賄容疑で告訴
即時リリース用
2010-51 年
ワシントン D.C.、2010 年 4 月 1 日 — 証券取引委員会は本日、海外腐敗行為防止法 (FCPA) 違反について
ダイムラー AG との和解を発表しました。ドイツのシュトゥットガルトに本拠を置く自動車メーカーは、
アジア、アフリカ、東ヨーロッパ、中東での事業を確保するために、
外国政府高官に賄賂を支払うという組織的な行為を繰り返し行っていました。
https://www.sec.gov/news/press/2010/2010-51.htm
プレスリリース
ダイムラーAGと子会社3社が海外汚職行為法捜査を解決し、刑事罰として9,360万ドルを支払うことで合意
2010 年 4 月 1 日木曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
刑事・民事合わせて1億8,500万ドルの罰金を支払う予定
ワシントン – ドイツの企業であるダイムラーAGとその子会社3社が、同社の世界的な販売慣行に対する海外腐敗行為防止法
(FCPA)の調査に関連した告訴を解決したと、本日司法省が発表した。
https://www.justice.gov/opa/pr/daimler-ag-and-three-subsidiaries-resolve-foreign-corrupt-practices-act-investigation-and
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:41:41.67ID:Etl0l+nc0
フォードの営業秘密を盗んだ中国人に有罪判決
米国検察庁
2011 年 4 月 12 日

ミシガン州東部地区
中国・北京在住の元フォード従業員シャン・ドンユー、別名マイク・ユー氏(49歳)は本日、連邦裁判所で2件の窃盗罪で有罪を認めた結果、連邦刑務所で70か月の懲役と1万2500ドルの罰金の支払いを命じられた。ミシガン州東部地区連邦検事のバーバラ・L・マッケイド氏は、企業秘密を暴露したと発表した。マッケイド氏はFBI担当特別捜査官のアンドリュー・G・アリーナ氏も発表に加わった。ジェラルド・E・ローゼン首席判事は、拘留刑に加え、刑期終了後にユー氏を米国から追放するよう命じた。

この訴訟の司法取引によると、ユウ氏は1997年から2007年までフォード・モーター社の製品エンジニアであり、フォードの設計文書を含むフォードの企業秘密にアクセスできた。2006 年 12 月、Yu さんは米国企業の中国支社に就職しました。フォード社を退職する前夜、フォード社に新しい仕事を伝える前に、ユウさんはフォード社の機密設計文書を含む約 4,000 冊のフォード社文書を外付けハードドライブにコピーしました。これらの文書には、エンジン/トランスミッション取り付けサブシステム、配電システム、電源、電気サブシステム、汎用ボディモジュールなどのシステム設計仕様が含まれていました。フォードは、これらの文書に記載されている設計仕様を開発し、継続的に改善するために、研究、開発、テストに数百万ドルと数十年を費やしました。被告がコピーした設計文書の大部分は、フォードでの仕事に関連したものではなかった。2006 年 12 月 20 日、被告はフォードの企業秘密を携えて、中国の深センにある新しい雇用主の所在地へ向かいました。2007 年 1 月 2 日、ユウさんは中国からフォードの上司に電子メールを送り、フォード社を辞めることを伝えました。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2011/de041211.htm
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:44:40.41ID:Etl0l+nc0
アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有−米検察
Peter Blumberg、Robert Burnson
2019年12月9日 10:43 JST
陳被告はアップルの自動運転車の情報盗んだ罪で1月に起訴された
家宅捜索でレイセオンのパトリオット機密ファイル見つかったと検察
 検察当局によると、家宅捜索では陳被告の元勤務先であるゼネラル・エレクトリック(GE)などの文書ファイルや電子機器も見つかった。一部には「機密扱い」のスタンプが押されていたという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401

ワールド
米、産業スパイでGE元技術者ら起訴 「中国が金銭など支援」
Reuters
2019年4月24日午前 9:13 GMT+95年前更新
https://jp.reuters.com/article/idUSKCN1RZ2CD/
2023年12月6日(水)08時50分
2023年12月6日(水)08時49分
ホンダに転職のアルプスアルパイン元社員、営業機密持ち出し疑いで逮捕[新聞ウォッチ]
https://response.jp/article/2023/12/06/377258.html

「彼は決して中国のためにスパイするつもりはない!」:娘がF-35Bジェット機の機密窃盗計画で告発された技術者を弁護
MI5が「陰謀」を聞いた後、元主任燃焼技術者ブリン・ジョーンズが拘束された
昨日、テロ対策警察がダービーシャーの73歳の自宅に急襲した
伝えられるところによると、彼は公務秘密法違反の容疑で取り調べを受け、拘留されたとのこと
エンジン専門家は後に釈放されたが、今日は自宅でコメントを拒否した
娘は「彼がこんなことをするなんて、一瞬たりとも信じられない」と話している。
デイリー・メール紙のフィオナ・パーカー氏とメールオンラインのリチャード・スピレット氏

公開日: 01:17 GMT、2018 年 6 月 14 日 | 更新しました: 23:58 GMT、2018 年 6 月 14 日
https://www.dailymail.co.uk/news/article-5841851/British-former-Rolls-Royce-engineer-73-arrested-Official-Secrets-Act-China-plot.html
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:48:05.10ID:Etl0l+nc0
F-35戦闘機:英米の極秘戦闘機の部品を製造する中国資本の会社(抜粋)

2019年6月17日
(出典: Sky News、2019 年 6 月 14 日掲載)
デボラ・ヘインズ著
https://www.defense-aerospace.com/chinese-owned-uk-firm-making-parts-for-f-35/
https://news.sky.com/story/f-35-jets-chinese-owned-company-making-parts-for-top-secret-uk-us-fighters-11741889
重要なポイント
中国のスパイがGEの機密を狙ったが、代わりに米国が中国の機密を手に入れた
燃え尽きた諜報員の逮捕によって、経済スパイ活動の仕組みがどのように暴露されたのか。
https://www.bloomberg.com/news/features/2022-09-15/china-wanted-ge-s-secrets-but-then-their-spy-got-caught

中国最大の自動車メーカー「ジーリー」が衛星ネットワークを構築へ
2020.03.04 19:00
https://www.gizmodo.jp/2020/03/satellite-constellation-china.html
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 08:53:31.25ID:Etl0l+nc0
SEC、オリンピックでのFCPA違反でBHPビリトンを告発

2015-93 年 の即時リリース用

ワシントン DC、2015 年 5 月 20 日 —
証券取引委員会は本日、世界的資源会社BHPビリトンを、夏季オリンピックへの外国政府関係者の出席を後援した際に、海外腐敗行為防止法(FCPA)に違反したとして告発した。

BHPビリトンはSECの告訴を解決するために2500万ドルの違約金を支払うことに同意した。
https://www.sec.gov/news/press-release/2015-93
プレスリリース
SEC、世界最大の広告グループをFCPA違反で告発
即時リリース
2021-191
ワシントン DC、2021 年 9 月 24 日 —
証券取引委員会は本日、ロンドンに本拠を置く世界最大の広告グループであるWPP plcが、贈収賄禁止、帳簿記録および内部会計管理規定に違反した容疑を解決するために1,900万ドル以上を支払うことに
同意したと発表した。海外腐敗行為防止法 (FCPA)。
https://www.sec.gov/news/press-release/2021-191
2000年11月21日(火) 12時00分
電通、詐欺の代償は高かった!! スズキの代わりの広告はNECで
https://response.jp/article/2000/11/21/5673.html

トヨタ、販売などの固定費を大幅削減へ 新技術投資を加速=関係筋
Reuters
2018年6月21日午前 8:15 GMT+9
6年前更新
<北京電通に厳しい措置>

固定費削減の新たな動きとして、トヨタは中国におけるマーケティング関連事業を委託している電通<4324.T>の中国現地法人、北京電通広告との取引を一時停止する方針だ。

複数の関係者によると、トヨタの決定は北京電通に委託した少なくとも2つのイベントが直接の原因になっている。今年3月に行った中国・深センでの高級車ブランド「レクサス」の試乗会と4月の北京モーター・ショーの展示コーナーについて電通側からの請求額を精査したところ、過大請求ではないものの、看過できない無駄遣いが見つかったという。
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN1JG3JK/
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 21:07:33.76ID:3BojlDv40
>>802-824
ネトウヨはほんと恥ずかしい生き物だなボロ負けのくせに


反ワク反EVが顔真っ赤必死になるほどEVが売れまくってるということ

まぁお前が幾らレッテル貼りしようが何れにしたって全固形電池の問題諸々が解決してEVはもう普及確定だけどなw

言い訳に苦しみ逆レッテル貼りがより気分がいいわw

トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減 ガソリン車低迷で

米国で日本車離れの動き EV化遅れ、顧客奪われる【地球コラム】

愛知のレクサス新拠点に開発者2000人 トヨタ、EV加速

トヨタ、欧州で新車2割EVへ=26年までに6車種に拡充



トヨタもようやく危機感をおぼえてEVへ邁進!!
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/07(日) 14:04:31.21ID:YM48K3pT0
こりゃあ確実に原発、自然エネルギー、EVの時代になるな。
AI全盛の時代に入ったのは間違いないわけで、電力需要は鰻登りに高くなっている。
大量に電力を供給すること、それをなるべく自国で賄うこと、そして個人レベルではEV等で電力をストックできることが必須になってる。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/07(日) 21:29:12.91ID:yOrTJcum0
>>826
夢の技術で実現不可能と思われていた核融合が一気に実現できそうになってきたからな

これもAIのおかげだけど
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 04:42:11.61ID:kxN/B/Nj0
今EVを購入する理由って何だろう?
充電インフラと時間・走行距離・価格(リセール含む)利便性・経済性がかなり劣る
風潮とやらに乗せられない利口な日本国民はそれらの問題が解決したのちに検討するだろうね
今は購入しても問題解決への実験台になってるだけのような気がする
トヨタのハイブリッドコンパクト車は5分の給油で1000km前後は走る、そんなEVがあればイイネ。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 05:22:09.14ID:kxN/B/Nj0
電費とやらも充電に要する時間を時給換算
(最低賃金でも1000円/h普通のサラリーなら2000円/h程度)
してみるとかなりのコストですね、EV乗りの方ならもっと時給は高いでしょう?
これも解決しないとね。
まだまだ同じ土俵で購入検討はできません。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 06:01:32.89ID:He4RS1Ba0
日経ワロタ

中国の生産過剰「24年は淘汰の時」 EV開発トップ

2023年の中国経済は住宅販売や消費の低迷など失速が目立った。24年はどう動くのか。中国の電気自動車(EV)開発大手、阿爾特汽車技術(IAT)の宣奇武董事長に聞いた。

🫲クルックルッッ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 07:44:10.90ID:TtF9tXKq0
>>829
5分君は想像だけで使わないからわからないだろうけど
実際BEV乗り始めると、ガソリン車の給油って、え?5分も外で立つの?ずっとノズル握るのか、、寒っ ってなる
>>830
しかもその間何もできないのかーって感じ
食洗機と同じよ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 08:25:01.01ID:9E/tnH+t0
>>832
ガソリンスタンドにはフルサービスってのがあってだな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 09:36:53.73ID:m1ebgjF/0
>>834
>>835
うん、減って来たけどあるよね
高級車で外に出て自分でコネクタ挿すなんて嫌だ
窓も拭いて貰いたいしタイヤの空気圧も見て欲しい
日産ディーラーなら茶を出してくれる所もあるが窓も拭いてくれないどころか充電コネクタはセリフだし
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 09:38:54.56ID:/+Zu672f0
昔は石油ストーブだったけど
今はエアコンと電気ストーブで暖房している、
っていう家庭は多いんじゃないかな
どうしても石油ストーブの火力が必要という地域は
使い続ければいいし、
オール電化で十分な地域は自然とオール電化が増えていく

自動車も同じ流れだろうね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 09:46:48.77ID:m1ebgjF/0
>>838
北海道や東北は家の外に設置した灯油タンクから引いての暖房が一般的です(通称ホームタンク)
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 11:19:52.81ID:apT2hXW10
九州だけど風呂が灯油ですね。
昔住んでたところは都市ガスでしたが
田舎の実家は都市ガスなどあるはずもなく
プロパンは高いので灯油になりました。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 13:38:51.01ID:v08aKrrn0
>>833
フルサービススタンドってどんどん減ってるじゃん
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 13:40:13.13ID:v08aKrrn0
>>829
化石燃料信者は1000km走れるのが自慢らしいけど
実際に1000km走ることはあるの?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 13:44:19.39ID:v08aKrrn0
>>840
灯油風呂では家売れないだろうし実家の維持大変だね
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 17:53:37.00ID:lDmoeMcD0
東北最北端在住だけと戸建てならほとんどの家に灯油のホームタンク設置してあるよな
ただ我が家には200v30aのEV充電設備もある
レクサスオーナーだから将来に備えてな
いまはHVだが
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 19:24:49.93ID:Q1lP16XP0
電気で風呂を沸かすというのが想像できない。
いや、電気温水器とかエコキュートが
あるのは知ってるけど、ただの熱源にするには
電気はもったいない。

灯油1リットルのエネルギーは10kwhで100円程度
電気代10kwhで280円程度。

と3倍近い。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 20:14:09.34ID:aqsyrl3d0
>>846
車が大雪で立ち往生したときに注意すべき一酸化炭素中毒とは?エンジンは切るべき?
http://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/tips/41.html

大雪が降ると、自動車が長時間立ち往生してしまうことがあります。
その際、エンジンをかけたままにしておくと、
一酸化炭素中毒になるリスクがあるため大変危険です。

http://www.mitsui-direct.co.jp/img_v3/car/guide/tips/41/img01.png
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 21:55:59.10ID:CPCSaazm0
>>829-849
ネトウヨはほんと恥ずかしい生き物だなボロ負けのくせに


反ワク反EVが顔真っ赤必死になるほどEVが売れまくってるということ

まぁお前が幾らレッテル貼りしようが何れにしたって全固形電池の問題諸々が解決してEVはもう普及確定だけどなw

言い訳に苦しみ逆レッテル貼りがより気分がいいわw

トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減 ガソリン車低迷で

米国で日本車離れの動き EV化遅れ、顧客奪われる【地球コラム】

愛知のレクサス新拠点に開発者2000人 トヨタ、EV加速

トヨタ、欧州で新車2割EVへ=26年までに6車種に拡充



トヨタもようやく危機感をおぼえてEVへ邁進!!
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 09:30:39.91ID:+WfN3hgm0
EV利用者には大いに電動化の実験台として頑張ってほしい、知人の電力会社勤務のマジメな方は
家はオール電化、車はリーフと頑張ってきたが・・ついにガソリン車に乗り換えてしまった
随分不便な思いをしてたらしい、まあ本当に良い物なら補助金も必要ないし、
EVからの乗り換えも当然EV車になるだろうし、リセールも良いはずですね

EV実験台の方々には日和らずEV発展に尽くしていただきたい
我々は反EVではなくインフラや電池の問題解決を待ってますよ、車はまず便利じゃなきゃね。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 10:38:18.72ID:NVJXgsev0
結局EVに反対してるのはEVステーションがない田舎者と、石油利権にまつわる
やつらと殿様商売のガソスタ業者だけだね。新商品も開発できず、どこでいれても
同じ商品で消耗品なので営業努力もせず客がきて押し売りばかりのガソスタが一番舐めた商売
EVになれば騒音マフラーつけた阿呆や珍走団も減るし、街も静かになり
たかだか20km走るたびに160円もとられずコストさがりいいことづくめ。
家庭用コンセントでスマホみたいに充電できるようになればガソスタ過疎地問題の田舎者
ほど助かるのにね
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 11:38:28.93ID:nwqjFNab0
家の駐車場にガソリンが出るノズルが出るんだぜ
しかもガソリン価格半額以下!その代わりちょろちょろとしか出ないけどな!
出しっぱにしてさしておけばいい!
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 20:52:55.41ID:cmQXFY0o0
>>851-860
ネトウヨはほんと恥ずかしい生き物だなボロ負けのくせに


反ワク反EVが顔真っ赤必死になるほどEVが売れまくってるということ

まぁお前が幾らレッテル貼りしようが何れにしたって全固形電池の問題諸々が解決してEVはもう普及確定だけどなw

言い訳に苦しみ逆レッテル貼りがより気分がいいわw

トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減 ガソリン車低迷で

米国で日本車離れの動き EV化遅れ、顧客奪われる【地球コラム】

愛知のレクサス新拠点に開発者2000人 トヨタ、EV加速

トヨタ、欧州で新車2割EVへ=26年までに6車種に拡充



トヨタもようやく危機感をおぼえてEVへ邁進!!
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 20:53:28.36ID:cmQXFY0o0
>>855
反EVは石油利権だからな

反ワクも儲かるからやってる
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 20:57:48.37ID:cmQXFY0o0
核融合発電でEV充電可能に ホンダ出資のスタートアップ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08ED00Y3A101C2000000/

【ヒューストン=花房良祐】ホンダなどが出資するイスラエルのスタートアップ、NT-Taoは次世代エネルギーとして
期待される核融合発電のミニ設備を電気自動車(EV)用の充電ステーションなどに活用する。2029年までに
実証設備を製造し、30年代の商用化を目指す。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 20:58:41.89ID:cmQXFY0o0
エネルギーが無限に手に入るのももうすぐ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/10(水) 21:05:24.02ID:remM90xS0
充電ステーションサイズのミニ核融合炉とかあんのかよ

シンギュラリティはじまったな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 12:44:44.05ID:0CXvIVIv0
あれ?キチガイみたいに書き込んでいた連中はどこ行った?諦めたんかなw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 19:20:27.95ID:2bnvkNvG0
ワクチン打ってないからコロナで死んだんじゃねw
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 11:07:26.04ID:0qsYsm1P0
内燃機エンジンから電気モーター化への
ボルトオン変更キットの開発販売も
急加速で市場成長しているからな
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 11:22:51.92ID:lV9T6KHP0
そんなの一部のマニアだけだろ
そんなのが日本や欧米で主流になる日は絶対来ないわ、トータル的な整備面考えても買い替えた方がずっといい
昔のパソコンの流行過程と一緒だわ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/18(木) 23:33:54.95ID:YmU1QwOp0
>>877
というデマに騙されるバカ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/18(木) 23:39:50.94ID:l7wPQZPJ0
>>878
デマなの?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/18(木) 23:49:59.77ID:NURXiR6Q0
すえーでんあめりかちゅーごく
全世界各地ででまがおこなわれてるらしーね
もしくはこのすれに貼り付いている
一部のあたおか君だけが妄想性人格障害なのかも知れない。
二択です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況