X



【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 16:28:45.47ID:oaR3/D8j0
■GR86公式 https://toyotagazooracing.com/jp/gr/86/
■BRZ公式 https://www.subaru.jp/brz/brz/

ZN8 GR86/ ZD8 BRZのオーナーと納車待ちの人のスレです、その他の方は書き込み禁止です。批判、荒らしは禁止です。いたら放置でお願いします 。批判的なTwitter等のリンク貼りは禁止です
【回答テンプレ】(書き込み禁止事項です)
・オーナー、注文済みじゃないレス→注文したらまたきてくださいね
・ボディカラーは俺のが最高!→どれも良い色ですよね
・ATはスポーツカーじゃない→いいえスポーツカーです
・旧型の方が良かった。新型の方がいい→どっちも良いですよ
・カスタムかノーマルか→個人の自由です。それぞれの自身のインプレはOK、批判は禁止です
・納車した/された→どうでもいいです。禁止です
・スク 水云々→出入り禁止です
【納期情報】発注した人は情報シェアして!
■車種/グレード■発注日・納車予定日 ■(オプション)■(購入ディーラー地域)
【旧型後期→新型の主な違い】
■排気量:2.0L→2.4L ■馬力 :207ps/7000rpm→235ps/7000rpm ■トルク:212N・m/6400~6600rpm→250N・m/3700rpm ■ATのみアイサイト標準装備
【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレート(F):28N/mm・30N/mm (R):39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ:サブフレーム取付(15mm)・ボディ直付け(14mm)
リア追加スティフナー:無・有
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。

前スレ
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694533683/
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 13:49:23.56ID:c+VywhBw0
>>572
>>503は俺じゃないよ、お爺ちゃん
弱男免許お爺ちゃんもうちょっと物事勉強しようね

わかってないのは本当にお前だけ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 13:51:47.97ID:+iLyCOgo0
>>573
ATがどうのとか頓珍漢なこと言ってないで
>>575みてまだ理解できないなら本当に知的障害あるから死んでね?
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 13:56:15.29ID:+iLyCOgo0
>みんな分かってる事をお前は知らなかったから

これお前のことだよなあ?
>>526でも>>540でも既に指摘されててみんな理解してるのに頓珍漢なこと何回も言って
ボォケとかキチガイとかアスペとかさあ、これお前のコンプレックスで反動形成でしょ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 13:58:47.65ID:pu0Fo71h0
>>578
もういい加減無知晒してないで巣に帰れよ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:04:34.33ID:c+VywhBw0
トンデモ説喧伝して人に無知って言っちゃったから後に引けなくなってるだけだよ
ごめんなさいができないのはダメなお爺ちゃんに多い
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:06:25.00ID:pu0Fo71h0
>>575
もうこれ見ただけでお前が無知で更にいくら言っても全く理解出来てないの分かったからw

もう何度も同じ事書いてるからもう一度書いてわからなかったら付ける薬ねーからな

> こいつは95年以降30過ぎて自動二輪の限定解除をしたんじゃなく大型二輪として取ったの

普自ニと大自ニが付いてる時点で限定解除をして大型二輪を取ってるんだよ
限定解除は学科試験免除で技能だけで取ること
大型二輪としてだけでとるなら学科が必要になるし普自ニは免許に付かない
大型をとれば普自ニも含まれてるから
それと同じ事が原付にも当てはまると言ってるのにそれも理解出来ず
> 原付云々とかどうでもいいんだよね
とか言ってるがどうでもよくはない
同じ事なんだという分かりやすい例だ

ここまで言ってわからないなら本当に付ける薬はない
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:08:56.02ID:+iLyCOgo0
>>580
だな
とうとう>>579で弱腰になってるのは間違ってたことが自覚できたのかもしれん
>>575で知恵遅れにもわかるように説明したけど一切反論ないし
なんかゴキブリ殺してるみたいなめんどくささと不快感ある
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:11:09.36ID:+iLyCOgo0
>>581
ほら、まだ事実と異なること言ってる
あれだけ有名な自動二輪限定解除じゃなくオリジナルの限定解除を語ってるから

知恵遅れ確定だよこいつ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:14:43.77ID:c+VywhBw0
限定解除受けてない弱お爺ちゃん、、、
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:24:37.66ID:+iLyCOgo0
>>584
口ぶりからすると50代だと思うから自ニ単体の時知ってるはずなんだけどね
それでもなぜか現代基準の普自ニ大自ニの併記について語ってるし、それが限定解除だと思い込んでるし
あれだけ有名でステータスだったもの知らないってことはやっぱり
https://i.imgur.com/c8cmYiZ.jpg
と同類の痛い親父ってことなんだよね
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:29:39.29ID:s0OsCLV40
>>585
ここまでくるとお前免許持ってねーだろw
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 14:41:35.82ID:+iLyCOgo0
俺は16で普自ニ、18で大自ニ、大特、普通、20で大型とったけど
限定解除は受けてないし指定校も通ったことないわ

ゴキブリの珍説、
>普自ニと大自ニが付いてる時点で限定解除をして大型二輪を取ってるんだよ
だと限定解除をしたことになるみたいだけどw
94年の時年齢一桁だったから限定解除受けられなかった

もう実際あってボコリ合いする?理解できるまで
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 15:40:43.22ID:3H2eMlZE0
>>587
何かいい大学でたサラリーマン系ではなさそうだな。試験場で免許コンプリートだけが自慢か。ID付通帳コピーに発狂したのか?試験場通いで受験勉強どころじゃなさそうだ。
とりあえずGR86持ってないなら出ていけよ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 15:46:51.88ID:3H2eMlZE0
普通の大卒サラリーマンは普通に大学在学中に合宿免許や近所の教習所で免許取るんだよ。大型トラックの免許なんか考えもしない。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 16:15:20.35ID:+iLyCOgo0
>>588
通帳コピーなんてなんのはなし?GR86って障害者向けの車だよね
ちなみにこの程度センターの弊害にもならんかったわ
>>589
>大学在学中に合宿免許や近所の教習所で免許取るんだよ
その程度の車弱者パンピーが頓珍漢な限定解除語ってるからでしょ
トラックなんて興味もないけどあんな片手間お気軽試験なら取ってもいいじゃん
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 16:25:51.17ID:+iLyCOgo0
>試験場で免許コンプリートだけが自慢か
やっぱ指定校卒って糞雑魚多いわ
何十万も払って買うのが前提の糞雑魚ナメクジを基準にするんじゃないよ、間違っても車の話すんじゃないよ
前もなんか親に取らせてもらったくせに〜みたいなこと言ってたやつ見たわ
トラック免許なんて考えもしないって解釈自体それ公道の想定視点めちゃくちゃ低いってことなんだが
基準が低すぎ

GR86はキモオタ専用カー確定だなキッショ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 16:31:57.07ID:+iLyCOgo0
>>592
限定とは書いてねえけど都合よくスレタイ改変してんじゃねえよ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 16:32:50.69ID:+iLyCOgo0
GR86BRZオーナー=ガイジ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 16:40:12.78ID:+iLyCOgo0
限定解除理解してないジジイはセンターじゃなくて共通前期の時か
たぶんあいつ受けてすらないだろな
センテンスが偏差値30くらいだったし
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 17:01:19.46ID:baGQxET10
ここGR86/BRZスレだよな?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 19:12:51.10ID:Z7WBW5jI0
勝手に免許晒す還暦の購入お爺ちゃん
限定解除の説明を何度も複数人に説明されてまだ理解できないお爺ちゃん

次はどんな86お爺ちゃんなんだい
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 21:00:18.05ID:WaINd6r/0
C型MTはアイサイトが電装品と繋がってるから下手にイジるとエラー出るんだな…
室内LEDの交換だけで電流量や電磁障害でエラーが出ることもあるんだね…
ハンドル交換する予定だけどアイサイトと繋がってるステアリングスイッチや舵角センサーのエラーが怖い
バッテリー外したら何がリセットされてどうやって学習するのか知りたいなー
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 22:05:45.00ID:s0OsCLV40
ID:+iLyCOgo0
フルボッコでワロタw
そりゃ限定解除も知らない奴だから仕方ねーかww
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 22:17:08.42ID:9cSFuej30
86も持ってないのにこのスレ来て二輪の限定解除も知らずに荒らしまくってるとかw

>俺は16で普自ニ、18で大自ニ

普自ニは400cc以下限定でそれ以上は乗れない
大自ニを取った時点で400cc以上を乗れる排気量の限定を解除になる
にもかかわらず限定解除を受けていないとかw
どんだけ痴呆なんだよ
普自ニで一本橋渡って、大自ニでも一本橋渡った事も覚えてない痴呆だなw
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 22:52:02.88ID:74pKcyrT0
自動二輪免許(自二車は小型二輪に限る・自二車は中型二輪に限る・限定なし(限定解除))
                ↓
             道路交通法改正
                ↓
普通自動二輪免許(小型限定(AT限定・限定なし)・限定なし(AT限定・限定なし)・大型自動二輪免許(AT限定・限定なし)
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 00:22:57.28ID:XZavKUZg0
>>616

>>573
> コイツが免許取った時代はビグスクなんてねー時代なんだよ
>だから限定解除というのはATからMTではなく排気量の事以外無い
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 08:03:36.03ID:hHoUnn5l0
>>609
C型に限らないんじゃないの?勿論MT有るのはC型からだけども
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 08:17:05.26ID:QN630qv30
A型だけど室内の電灯はLEDに変えたけど特に問題ないけどな
大体そこまで制御する意味ないだろ それとも切れたら警告してくれるのか?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 11:10:35.48ID:1spnpdT80
車庫や前の道が狭いので大きな車は無理。
だけどご近所さんの手前フィット軽自動車スイスポも無理。あの家は落ちぶれたと思われる。かといって小さいベンツBMWは
ルフィ強盗団に狙われる。
ほとんど1名乗車で4枚ドア無くても困らないし、2400ccと一目で分かるから落ちぶれたと思われない。燃費もギリギリ通勤に使えるレベル。都内通勤用として美味しい。
なお昔の免許だからAT限定ではないよ。

https://i.imgur.com/c8cmYiZ.jpg
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 14:20:21.93ID:+6OTUna20
>>620
知り合いがルームランプLEDにして1年後ぐらい突然アイサイトエラーが出て消えなかったみたいダサい純正電球にしてリセットしてもらったら直ったみたい
BRZの説明書見たらバックランプ以外のルーム、バニティ、カーテシ、トランクの球が切れたらディーラーで交換して下さいと書いてある
中華製LED怖い
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 14:25:55.15ID:+6OTUna20
アイサイトに近いルームランプもノイズ対策してない中華LEDだと電磁ノイズでアイサイトカメラに不具合が出るかも
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 14:30:04.49ID:XZavKUZg0
>>624
免許持ってない中学生か?
そのまんまじゃねーか
一通を逆走して来た奴に通れないからもっと寄れって言われてって話だろ
道幅が狭く2台通れない一通何だから寄れとかそういう問題じゃない
お前がバックしろって話だろ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 14:33:57.36ID:+6OTUna20
ノイズ対策されてない海外製デジタルミラーやドラレコもアイサイトカメラに影響ありそうだし
スバル純正でも採用されてるアルパイン製品は電磁対策されてるから大丈夫みたいだけど
でもアルパインもアイサイト対応とは公表してない…
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 15:11:17.77ID:J2sihXbs0
>>627
それはわかるけどなんでイニDなの?
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 16:44:40.86ID:gr5Tt8WV0
>>632
PORMIDOのデジタルインナーミラーつけてるけど納車されてから2週間今のところ特にエラーは出ていない
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 17:29:26.67ID:+6OTUna20
>>635
ありがとうございます。
フロントカメラは何処に取付されましたか?

BRZにスバル純正ドラレコカメラを取り付ける場合はアイサイト助手席側カメラの横が指定位置みたいです。カタログに書いてありました。
アイサイト無しはセンターらしいです。
純正以外の社外ドラレコカメラはフロントガラス左右両端から30センチ以内ならアイサイトに影響ないと説明あります。
ワイパーの拭き取り位置考えたら付けるとこないですけど…

https://seibii.co.jp/blog/contents/subaru_eyesight_driverecorder
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 18:49:43.89ID:XZavKUZg0
>>634
> なんでイニDなの?
それは知らん
意味が分からないからどういう意味かと聞くから意味を書いたまでなので何でイニDかは本人に聞けよw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 19:34:19.90ID:YXQvHeGw0
>>632
C型で彩速ナビ付けて連動ドラレコ付けてますよ
場所はルームミラー根本の横に取り付けてます
M910-HDL+DRV-MN940です
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 20:20:19.04ID:319eHwZR0
>>637
測ってきました
フロントガラスの左端からドラレコの左端まで28センチでアイサイトの左端からドラレコの右端までは4センチでした
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 21:57:28.73ID:+6OTUna20
>>640
ありがとうございます
純正と同じ位置が無難なんでしょうね
自分も同じ位置にケンウッドのドラレコ付けて様子見たいと思います!
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 22:08:19.62ID:+6OTUna20
>>639
自分もルームミラーの根本に着けたいんですけど
どうもノイズやフロントガラスの映り込みでアイサイトに影響出ちゃうと気になっちゃって…
トヨタディーラーでGR86ATにトヨタ純正ドラレコをルームミラーの根本に取り付けた車両を見ました
まぁ〜アイサイトカメラの邪魔にならなければ何処でもいいですかね
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 22:33:46.06ID:+6OTUna20
SAAスバル用品で承認テストして採用されてるケンウッド、アルパイン、パナソニック、デンソー、コシダテック、テクノホライゾンなどの日本メーカードラレコなら大丈夫なのかな?
自動車メーカーのテスト受けてるから日本メーカーは高額なのね…
車がハイテクになりすぎると簡単に弄れない

https://youtu.be/8jHwG_T0g4k?si=JnhCUzfwsVSDsWsT
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 00:28:10.14ID:B6dD3Zf+0
俺の個人的な意見だから気にするなよ
他人がベタベタ触った中古車は基本的に無理なんですわ
3千キロも乗られてたらなおさら勘弁願いたいんだわ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 00:50:48.51ID:ZJaZyDuB0
>>642
カメラのみ画面は無しタイプであれば問題ないとの事でした。
画面が付いてるタイプのドラレコはノイズやら写り込みが発生するのでNGみたいです。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 02:43:10.54ID:IA8eXM5G0
>>646
そうなんですね
自分もカメラのみタイプの予定なんで邪魔にならないセンターに着けたいですね
来年納車だからその前にディーラーに色々聞いて確認してみます。
ありがとうございます。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 07:20:59.81ID:TlvKxYUu0
>>634
寄せる道じゃないってとこから、イニDの道がクソ狭い正丸峠でのバトルシーンを連想したんだろ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 12:03:18.52ID:yUWBIxsn0
お前らZ強盗団の対策どうしてる?
ウチはATにしちゃったからAT限定率7割のZ強盗団対策になってない!
ちなみに昔とった免許だからAT限定ではないよ。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 08:38:16.90ID:cHIaxuTJ0
>>654
普通の人がエアロ全部つけるのか?w
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 08:42:35.27ID:ItHS2jcS0
>>655
全部つけるとまでら言えないだろうけど
MOPにDOPだったりナビだったりバックカメラだったり掛かる物はたくさんある
逆に何も付けない方が少数派だと思う
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 08:42:39.55ID:Gxl/N+xH0
>>655
エアロ巻きしなくても、18インチモデルにディーラーオプションで9インチナビ/ETC/ドラレコ/バックモニターやカメラ/コーティング/ベースキット/点検パック/法定費用で簡単にそうなる。GR86でブレンボ着けたらプラス20万
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 09:26:08.96ID:1uid4dfq0
A型RZ6MTパール
ナビ、ドラレコ、ETC、フロアマット付けて
総額345万ぐらいだっけけど
値引きかなりしてくれたからだけどな
2年乗って330万で売却
GRカローラに乗り換え
買取額下がらないいい車だった
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 10:18:52.11ID:Gxl/N+xH0
>>659
レンタカーよりお得だ。
十五年くらい前に豊洲や武蔵小杉のタワマン買った人は、買値より高く売れて賃貸派より大儲け。それに通ずるものかある。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 10:22:01.56ID:1uid4dfq0
今住んでる10年前に買ってマンションも購入金額より高くなってる
ローン完済しても1500万ぐらい余るんだけど次の住居が見つからない
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 16:41:27.64ID:uJBQ/ueZ0
そんな無理して買うほどの高級車じゃねえよw
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 17:07:07.82ID:567OVfwy0
667よ
どうすりゃいいんだ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 21:42:59.32ID:uJBQ/ueZ0
GR86のAT納車待ちしてる。1978年に免許取得して、定年後に探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。GR86はスバル製でマイナートラブルが多いと言われてるけど個人的にはトヨタと同じ品質だと思う。
スープラと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分スープラもGR86も変わらないでしょ。スープラ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもGR86なんて買わないでしょ。
個人的にはGR86でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど小田原パイクスピークで140キロ位でマジで35GTRを抜いた。つまりはGTRですらGR86のATには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 00:16:28.63ID:2zc/EVEA0
来月にはGR86は受注停止になるってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況