X



◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart68|◎ロ◎
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 16:08:36.97ID:Xt/vW5880
前スレ

◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart67|◎ロ◎
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694266744/

画像うpろーだ“R32@2ch(管理者 赤HNR)”
http://www.bnr32.net/r32/

分からないことは尋ねる前にググるかここを見て!FAQ(上記うpろーだ内)
http://www.bnr32.net/r32/faq.html

過去スレはこちらにもあります。(同上)
http://www.bnr32.net/r32/log/index.html

R32の概略(日産ミュージアムより)
http://www.nissan.co.jp/MUSEUM/SKYLINE/EIGHTH/index.html

※スレ立てについて
1.>>970を踏まれた方がお願いします。(連続投稿によるものは無効です。)
2.規制や忍法帖のレベルが足りない等の理由で立てられない場合、それらを明記してあとの方に依頼して下さい。
3.次スレのタイトルは“◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろう Part67|◎ロ◎”以外認められません。
4.コテハンで立てたスレは無効です。
以上が守られずに立てられた場合、削除依頼を出させていただきます。

なお、このスレは類似タイトルのスレとは一切関係ありません。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 10:03:18.79ID:aL29ZI3N0
まーたエアコンの冷風がでねええええ
去年修理したばかりなのに
そして走るとカチカチ言ってて釘かなあと思ってたのが
小石だったのはよかったけど目視で見て見えなかったので
新たな出費になるかと数日若干鬱だった
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 10:07:01.03ID:aL29ZI3N0
タイヤ変えるときGTRだからっていいタイヤ勧めてくるのやめてほしい
普通にお買い物しか行ってないしアクセルもじんわりしか踏まないので
エコタイヤにしたいと思ってます
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 21:19:17.33ID:sjleq+4u0
同じくエアミクスチャーが不調でルーバーから温風が出る時がある
標準車のタイヤサイズは今やミニバンの純正
グニャリ感が好みではないのでアドレナリンを履いてる
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 21:45:21.35ID:+bQJN8bG0
OFF押しながらエンジンかけると診断モードに入るんじゃなかったっけ?
進んでいくと、裏でドッタンバッタンしてたような記憶
それで動きが渋いのが直ればいいんだけど
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 12:33:40.06ID:ONvsJfcp0
家族でHCR32とHNR32に乗ってて
両方ともBNR32Vスペ2用17インチホイール履かせてます。見た目、性能的にどのタイヤが良いとおもいますか?
毎日、通勤や買い物、旅行と日常的に使い、乗っています。サーキットなどは行きません。
ずっとブリヂストンポテンザREシリーズを履いてきたのですが…
毎回タイヤの山がなくなるより前に、ヒビ割れがひどくなってタイヤ交換してるので…
なんか勿体無い気がして…
といって、アクセル踏み込んだ時やカーブで、スキール音なっちゃうものも嫌ですし…
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 15:19:17.81ID:jKMqM3VY0
性能重視タイプのタイヤでそこそこ乗ってて山よりヒビが先に来るって、
例えばタイヤクリーナー使って保護成分抜けちゃってるとか、そういう外部要因なんじゃないの
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 16:32:35.90ID:ONvsJfcp0
まめに洗車はします。その時にホイールとタイヤも洗いますが、仕上げに保護剤とかは使用しません。ただディーラー車検に出した時や、タ◯ヤ館でタイヤローテをして貰った時、タイヤがテカテカしてるので保護剤が塗られていたかもしれません。秘密基地のような完全密閉のガレージでなく、普通のカーポート駐車場なので、晴れの日だと出掛けないと半日ぐらいは横から日光が当たります。
そんな普通(だと思う)環境下ですが…
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 20:39:46.10ID:WYOK/iCA0
年間の走行距離は?
マメに洗っていたらタイヤの保護成分も流れるだろ?
ブリは過去にG3と今S001履かせてるけど、洗車面倒くさくて滅多に洗わないから酷くひび割れしてないな。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 22:10:46.22ID:55RF2i2o0
タイヤは走行することで中から油分が滲み出てくると聞いた
それをシリコンなどで置換しちゃダメだと
洗車機のコート洗車ばかりで、タイヤは何もしてない
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 00:38:07.89ID:B15RZvHB0
>>228
日常的生活で毎日市内を走ってるぐらいなので年間1万キロ行くか行かないかぐらいです。洗車の時もタイヤ部分は洗剤などで洗わず水で砂や泥を流しているだけですが…
G3やS001ですか。
参考にします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況