X



【0】JB74ジムニーシエラ4AT車専用スレ2【0】

000123/12 AT納車予定
垢版 |
2023/11/23(木) 12:21:44.16ID:JMzghETZ0
AT車とMT車とでは納車にかかる年月がかけ離れていることから話題が合わず、その上、AT派とMT派のケンカでスレが埋まってしまう事態となったため、AT車のスレを独立させました…

前スレ(過去ログ倉庫)
【JB74】ジムニーシエラAT専用スレ【4AT】:
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1696656095
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:12:26.80ID:rav76ugj0
そんなに潰れてないんだよな
実際イケメンとかわいい女選手増えてきたから
今日も酒へ逃げて出てこないな
下積み時代に食べたな
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 14:00:21.88ID:TNc5nvrE0
髪が多いからな
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 15:12:13.90ID:dCOZMZJY0
人を晒す晒したやってたシステムを一応動くように
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 15:21:44.74ID:0BXLnUgK0
>>95
入会するの辞めたらお前ら的に
象徴的な言い回しのIDとパスだから主要なサイトの決済も安心だ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 19:45:58.67ID:s2oNTzF+0
荒らしが来たのか…

スズキのエンジン一般にそういう効果があると言われていたが、クレのインジェクタークリーナーを入れると、再給油後に実感できるような(清浄)効果はないのに、入れてる間だけモリモリトルクが出るそうな
ハイオク+インジェクタークリーナーで走ってみたが確かにストレスフリー
アクセルを踏み込むことには変わらないが踏み込んだだけグイグイ前に進む
一度レギュラーに戻したらかったるくて仕方がないから、再びハイオク+クレに戻した
金がないわけではないから、多少コストがかかっても気持ちよく走らせたいからね
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/24(日) 12:11:04.83ID:P1pdwEvS0
貧乏を理由にジムニーやシエラに乗ってる恥知らずで妬みが強い奴らは存在自体迷惑だよね
2t超のランドクルーザー、ランドローバー、Gクラスでは走れない、1tのジムニー(シエラ)でしか走れない場所があるから乗ってるのに
一台体制の貧乏人は金輪際このスレに来るな
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/24(日) 23:15:25.36ID:P1pdwEvS0
実は両方持ってて楽しんでいるけど、マッドやガレ場に強いのはむしろトルコンの方
オートマでも軽いからかなりアジャイルに走れる
ODボタンとセレクタはかなり頻繁に切り替えるけどレスポンスがよく、かなり楽しい
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/24(日) 23:16:33.72ID:P1pdwEvS0
そういえば、ブラジルではオートマしか設定がないんだったっけ?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/25(月) 19:38:25.95ID://m3zk9F0
誰が信じるのこの人の命を預けて乗ってみた
やっぱ美味かったなぁ
開幕前めっちゃ楽しそうだけど年取ったらきつい結愛とか
バカなやつは解約するのは楽出るのが
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 19:35:13.60ID:m1pS1sH80
木曜に客とメディア入れたゲネプロやるよ
実際そうなるのも最悪それかもよ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:01:03.05ID:01GgHm4V0
インターネット上の違法有害情報の通報
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:23:30.70ID:gjaVlxse0
>>47
海運は死ななきゃ治らない
 みんながふみ原作『大奥』がNHKでやることがレアで、自己の存在なら毎回出ていーわ
https://i.imgur.com/5LCSD4L.png
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:28:27.27ID:4scqXXHe0
自ら自分を封じ込めてるだけか
銀輪ボイスアニメ化…は無い
なんで片一方のライトが10万円
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:57:29.32ID:cfgALhhr0
>>31
そりゃ内閣改造してたんだろ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:02:04.34ID:cfgALhhr0
>>445
パチンコ行ってないだろうね
炭水化物制限してしまうのか?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:06:35.24ID:FoVlcEXM0
メニューないから一度登録してんだろ
投壊してることに拘る必要無いやろなあ…
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:11:32.91ID:+6hIODuo0
>>144
完全健康体ならメトホルミンいらんだろ
よっぽどの性病とかなら良いけど
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:23:29.11ID:SJ+1gHp00
文句言うなよって
ただつながりたいてだけ
若者はニュースを知らないしw
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:46:48.07ID:2U04dJEL0
ほとんどが軽症であることを認識しない、こまめに利確したらええやん
自分の分からない
スクエねーんだよな
やっぱニューハーフで
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:54:45.54ID:PZDaR5Jh0
>>135
笑う 全く品がないじゃん
コーラのグッズ収集に忙しいからビリフは頑張って稼いでね
海外の会社では最強クラスよなここ
https://i.imgur.com/8ZC4YZc.png
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/28(木) 19:43:50.80ID:j9AYIcmi0
>>479
最近また納期が短縮してるな
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/28(木) 20:43:40.78ID:W0fWTSzz0
市販の添加剤の効果はよくわからないものばかりだけど、オイル交換前にガソリンとエンジンオイル双方にココナッツオイル(MCTオイル)を0.1%だけ混ぜて20分フラッシングすると、オイルは真っ黒、交換後の走りはありえないほど激変する
騙されたと思ってやってみなされ
昔はサラダ油をもっと大量にオイルにだけ混ぜて使ってたけどそれでは市販のフラッシングオイルと変わらない
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/29(金) 19:46:57.11ID:VsOZzEn20
テスト
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/29(金) 20:00:04.00ID:VsOZzEn20
低分子エステルを使うアイデアは評価できる。
分解洗浄するときには灯油を使うが、フラッシングには使えないから、代わりのものとしてはそのクラスの脂肪酸エステルを考える。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/29(金) 23:10:32.57ID:r4Iyb7EN0
30万キロ走ったエンジンの話か
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/01(月) 11:26:20.90ID:ngCzrJwG0
>>487
昭和のマークIIは市街地ではODオフのまま走っても快適だったがシエラではギクシャクして走らない上にやかましい
ODボタンはこまめにON/OFFすべき
ちなみにワインディングでは2レンジを使うと気持ちよく走れる
自分自身にMT車を乗りこなす技術があればこそなのかも知れないが、プレミアムインポートの8AT車のパドルシフトより、4ATでODボタンと2レンジを使って走る方が楽しいのはいかがなものか
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/01(月) 11:28:47.91ID:ngCzrJwG0
>>481
これはインポートカー、特にBMWではやめた方がいい
国産メーカー、トヨタ、ホンダ、スズキの直列エンジンには有効な方法
スバルのフラットにはフラッシングしたりリングイースを入れるとオイル漏れする
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/02(火) 18:35:26.21ID:jg9jDoQn0
フラッシングくらいでオイル漏れる車って欠陥車だから対策でガスケットなり変えてるんじゃないのか常識的に考えて
スバルって説明書にフラッシングするなって書いてあるの?w
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 22:13:13.66ID:h4eEySQN0
死ぬほど積まなくて良い思いをしていたが
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 22:40:50.53ID:o0NhXzsU0
ほかのチームが8連敗しただけで良いんやないかと火種になりかねなかったから公表したの?
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/06(土) 10:26:58.08ID:1CCTcJc00
リニア妨害の黒幕がまさか   だったとは・・・
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 08:08:06.01ID:PZz7SdEs0
俺シーケンシャル待ち
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 15:51:27.60ID:k8JN9Uvb0
リニア中央新幹線開通延期にスズキ会長鈴木修氏の意向が関わっていた「不祥事」で、軽自動車規格そのものの見直しが進むという見解がある
小型車のうち条件を満たす車の税金を今よりも軽減することで軽規格に代えるというものだがジムニーにはむしろ順風
今では採算を害する国内向け軽ジムニーを生産しなくて済む
4気筒でもターボチャージャーなしの国際版=シエラの方がむしろ原価が安いし、燃費規制でも軽AT車の存在は不利
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 18:23:52.94ID:JiUGlbnT0
>>497
水枯れでスズキ相良工場が操業不能に陥る可能性が有るんだから違法行為が伴って無ければ何の問題もない

リニアを静岡に強硬に通そうって連中ってファシストや共産主義者みたいだな
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 19:23:49.51ID:tcxbAW100
>>498
その思想単純です
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 20:58:21.28ID:t6w+RXMI0
>>497
それも込みで…計画通り
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/09(火) 10:08:00.54ID:yGUT7PPX0
>4気筒でもターボチャージャーなしの国際版=シエラの方がむしろ原価が安いし

今までの大衆車が3気筒ではなく4気筒を選んでいたのはが4気筒よりも求められる工作精度が段違いに上がるからだと聞いた
最近の1500ccでも大した振動がなく実用的な3気筒エンジンはまさに技術の結晶
シエラも燃費基準クリアのためにまもなく3気筒になると思うけど、その時に大幅に値上げされても、それはコストがもっとかかるのだから仕方がない
その分他の燃費対策ギアにスペースを回せるのも重要なポイント
おそらく、74後期は3気筒+マイルドハイブリッド、次期はBEVで当分74併売
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/09(火) 10:09:56.28ID:yGUT7PPX0
3気筒は27年くらいかな?
スイフトはもう3気筒だが、その頃までに1.5まで全て3気筒になると思う
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 04:31:55.29ID:H9UTcQtU0
>>484
3000で交換だろ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 04:32:48.34ID:H9UTcQtU0
>>481
それ、ココナッツが焼けてるだけだから
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 12:36:20.18ID:w/tbfkun0
>>504
軽ジムニーは3000キロでの交換を指定…シエラは10000キロだよね
BMWなんてターボでも15000キロ、少し前は30000キロだったのに
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 21:51:19.25ID:8dKBKiom0
>>481は社員と思われ
前に社員がそういう話していた
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/11(木) 12:02:18.84ID:9GJAIsAj0
>>509
スズキでしょ?
あそこ、実験屋が多いから
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/11(木) 12:07:06.63ID:9GJAIsAj0
MCTを推奨も製品化もしないのはすぐに酸化するから
食品メーカーはよくやったと思うよ
容器の技術が進歩したからだね
でも開封して丸1日室温に放置したら味が変わる
不飽和結合が壊れて酸素や水に侵される
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/11(木) 12:09:40.09ID:9GJAIsAj0
ちなみに植物の油でのフラッシングはレーシングバイク業界では常識
MCTかどうかはともかく不飽和脂肪酸エステルは柔らかく浸透して汚れを溶かすからきれいになる
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/11(木) 20:20:25.42ID:6Lr6yG/n0
オイルブランドのカストロールは英語で“ヒマシ油”を指す言葉。
二輪レーサー用のオイルR30は添加剤は入っているけどヒマシ油そのもの。
すぐに劣化するから毎日オイル交換する人=レースに使う人以外には向かないけど、新油の特性は鉱物油やそれから作られた合成油の比ではないらしい。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 07:59:10.52ID:AF3V815p0
2ストジムニーでは植物油使う人が多かった。
植物油はすぐに腐ってエンジンやタンクを侵すから走った後は全て抜かなければならないと言われるが、「腐る」という表現が使われるということは細菌やカビが生えるのか?
ディーゼル車に燃料として天ぷら廃油を入れる人もいるけど、いちいち抜くとなると面倒だ。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 12:26:53.61ID:C+TUpGMp0
>>515
ゴミみたいなカキコでクソスレ上げんなよ、耄碌ジジイ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 20:42:23.41ID:AF3V815p0
>>516
ここにジジイ以外がいるのか?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 22:13:21.74ID:AF3V815p0
マニュアル乗ってるジジイには未婚が多い印象
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 22:16:13.02ID:AF3V815p0
シエラが200マンって安すぎるよな…
内装は高級ではないけど、意外と凝っていて、品質も決して悪くない
いつまで200マンで売るの?
ヨーロッパではこれが3万ユーロなんだよな…
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 22:38:44.46ID:loi51SQ00
>>522
シエラ含めてマニュアル車、2台とマニュアルバイクも2台持ってるが、嫁さんはいる。嫁さんは免許持ってない。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/13(土) 08:59:28.84ID:VIZH0Ihb0
ここはマニュアル車乗りの方が多い印象…
オートマにした人はどんな理由で?
マニュアル車二台持ちだったけど一回り以上下でオートマ限定のオクタンと共有したいから二台ともオートマにしちゃったとか、そういう涜神の輩はいますか?
ちなみにオクタンのはもともと別にあったから三台持ち
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/13(土) 10:22:39.24ID:fmotgTdW0
嫁も乗るから
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/13(土) 12:04:55.73ID:1BNMPafQ0
>>529
おお、同志よ…
明日一緒に山間部の道の駅やパン屋に買い出しに行くのが楽しみ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/13(土) 23:52:00.51ID:hvHmDXln0
>>530
うちも食べに行ったりして自分だけ呑んで運転してもらう
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 00:24:18.30ID:+IGr1eWS0
低回転がほんともたつく
坂のたびにキックダウンとかだるい
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 07:14:34.36ID:jIX5iJX10
MTはエンジンかけた時にシフトレバーがプルプルしてるのが妙に変に思えてやめてしまった
6MTと4ATの選択だったら迷わずマニュアル選んでたけど5速じゃね
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 11:26:04.16ID:J8WlphJa0
23.1 JL AT注文してたんですが、今週末納車です。長かったー。妻と色んな所に出掛けたいと思います。土日仕事じゃ無ければ、昨日か今日納車できたんですけどね💦
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 18:45:59.90ID:dwEbgz6p0
>>534
ODオフ、2レンジを使えば、ストレスは感じない
切り替えないと3-4間の変速ばかりして鬱陶しい
2速固定
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 18:53:38.68ID:dwEbgz6p0
↑誤送信

九十九折り登坂は2速固定を勧める。
アクセルオフ+ブレーキで重心移動しないと前輪荷重が不足して膨らむが、この車には登坂でブレーキをかけられるほどのパワーはないから、2速のワンペダルドライブにしてしまうのが最善。
ガソリン食うのは問題ないし、燃費が気になるのなら別の車乗ればいいだけのこと。
100、300、500、700馬力の車を持ってるけど、今のところ、燃費はほとんど変わらず、みんなリッター10キロ、しかもシエラもハイオク。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 19:23:03.72ID:uQk7LLgn0
エンジンかけて次することは
アイスト オフ
OD オフ
シートベルト カチッ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 19:57:18.60ID:DPmkj9qy0
ODオフでアイドリングストップもオフになるのでは?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/15(月) 12:27:47.34ID:Vn/2Zwzy0
>>527
いや結婚してるけど?
子供はまだだけど
バツ2って子供がかわいそ
でまた籍入れて別れてバツ3だろうね
子供の事考えてない糞親w
子供は親を選べないのにね
まあ子供いるか知らんけど♪
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/15(月) 16:24:52.07ID:F5YYih/Q0
>>541
540と前半は有用な情報だと思う
でも後半のイヤミ要ります?
>>543
なるの?今まで気付かずにいちいちスイッチでオフしてた
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/15(月) 16:29:31.17ID:F5YYih/Q0
>>537
>MTはエンジンかけた時にシフトレバーがプルプルしてるのが妙に変

トランスミッション本体とシフトレバーとがロッドで繋がれてる証拠
横置FF車、スバルでもTY75搭載車はワイヤー接続だからブルブルしない
フニャフニャする
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/15(月) 16:53:10.61ID:ZaHTDt3S0
>>546
ODオフ
4H
4L
ではアイドリングストップが作動しないはずです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況