X



【0】JB74ジムニーシエラ4AT車専用スレ2【0】

0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/14(水) 20:13:13.20ID:YDDQlT710
>>296
Gクラスと比べるなんて何と畏れ多いことを…
そういえばGクラスの3ドアも見事に消えてますな…
パジェロイオといい、ランクルプラドといい、悪い予感しかしない
5ドアなんて要らないから3ドア存続させてくれ!
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/14(水) 22:07:38.35ID:CVfVvjKa0
シングル男女は3ドア
ファミリー層は5ドア
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/15(木) 22:10:17.67ID:+58mrs4e0
軽ジムニーは廃止でいいよ
貧乏人が乗っていい車じゃない
つうか、貧乏人、特に生活保護受給者は車に乗るな
つうか、死ね!
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/15(木) 22:10:52.22ID:+58mrs4e0
生活保護受給者、障害年金受給者は死ね
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/15(木) 23:16:10.43ID:HXftskzl0
400超えたらジムニーなんかいらんな

安くて不便だけど個性的だから良いのに
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/15(木) 23:17:48.61ID:HXftskzl0
高くてデカいGとかプラドは金も場所もある人が買うんだからわざわざ3ドアなんていらないよ
どうせオフなんか走らんし
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 12:44:11.57ID:UXtmDu9q0
俺は異端児でハイラックスWキャブだったなぁ
ハイリフトにしたら乗り心地が悪すぎたけど我慢して2年乗って80に乗り換えた
勿論また懲りずに下品なハイリフトだけど
コイルな分そこまで乗り心地悪くなかったかな
80乗ってなかった今の奥さんとは知り合うことすらなかったな
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 19:59:40.60ID:uQb/flip0
ジムニープラス最新号にシエラ5ドアのメカニカル写真解説あり
シャシーは補強材追加
ブレーキも強化
(120キロも重くなるのでエンジンも強化してほしいぞ)
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/17(土) 08:34:49.86ID:MEMeKj790
ランクルミニに期待だな
もう名前も決まったんだっけ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/17(土) 14:57:38.23ID:Wl+VD2F00
いまのシエラのデザインがかっこいいから3ドアとか気にしないで買ったけど、5ドアで便利になるならそっちのほうが良いかな
ただいまの5ドアは間延びしてデザイン的に俺は候補に入らないからなー
しかも今でも遅いのにさらに遅くなるとか…

5ドアにするなら今のシエラをそのままバランス崩さずに大きくして1.8or2㍑積んでくれれば買いたいかな
でも400するならいらないwwwww
同車格より個性があって尚且つ安いの?!じゃないと基本が不便だからちょっとね
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/17(土) 16:05:50.47ID:BbyQYshJ0
自分も趣味の車だから5ドアはなしだな
スーパーセブンにドア4枚つけるようなもんだろ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/17(土) 16:42:57.18ID:H5qM7E410
ミニも2ドアのが格好いいしな
最初からありきのデザインなら良いけど見た目が胴長短足見たいで黒だとダックスフンドみたい
でも格好良かったら5ドア魅力だけどセカンドに買ってるから小回りきく安い2ドアに魅力感じただけで5ドアやはり買わないな
お高いんでしょw
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/18(日) 18:44:19.89ID:CUT70x/p0
見た目が悪い トランクルームフラットにならんし小回り効かない
デメリットのがメリットより少ない気がするからこの型の5ドアはパス
リアドア使うようなケースなら違う車有るしな
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/18(日) 21:20:28.31ID:CUT70x/p0
一台であれもこれもならレヴォーグ2.4STIでも買えば?
速いし広いし優秀なAWDだし
自分は老後一台で済ます時の候補に成ってる
それかゴルフR
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/18(日) 21:43:29.79ID:S4V9djD80
スバルディーラは意地が悪いよ?
レガシィが売れてた頃の殿様商売が未だに成立すると思っている勘違い甚だしい奴が多い
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 06:48:51.68ID:TUhKEmaK0
長さも幅も足りんよ3ナンバーにするべき
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 16:05:07.95ID:bqZmICXo0
99000円値上げか キャンセル増えて納期早まるだろうね
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 20:50:48.22ID:UPtlfLTV0
10万値上げでキャンセルするような客なんて要らないんだよ!!
ホントはリアソナーレスで全方位カメラも選べるといいんだが…ディスプレーオーディオやナビを付けたらソナーなんて無意味だし
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 22:28:10.05ID:UPtlfLTV0
>>333
3ナンバーにはしなくていいけど幅は小型車枠いっぱいまで拡大していい
オバフェンなしで5ナンバー、オバフェンありで3ナンバー

80年代のxxJ70系の再来だが、本家は何故か1.9mもある巨体に育ったので穴は空いている
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 22:29:29.67ID:UPtlfLTV0
オバフェンなしでの車体幅を1700くらいまで拡大して欲しい、ってこと
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 22:38:42.56ID:UPtlfLTV0
↑これはもちろん、省燃費のための多段トランスミッションやハイブリッドシステムをを積むためな
燃費を改善しないと売り続けるのが困難なので必要悪
軽ジムニーはBEVとして存続させればありうるか
国内の貧乏人はバッサリ切り捨てていい
日本でしか軽は売らない、日本に充電できない場所なんかないからな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/19(月) 22:39:47.96ID:UPtlfLTV0
とにかく貧乏人は切る!
学校の成績が悪い、仕事が出来ない、社会のお荷物
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 06:18:25.80ID:odECpZWk0
朝から妙な自虐すんなよ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 07:23:49.95ID:FokxMbnE0
元貧乏人が起業した会社で働いて無能と首を切られる裕福な家庭で育った社員を見るのがとても面白い
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 11:07:16.24ID:p6iPdC+a0
エスクード初代のコンセプト、サイズで出せば売れるだろうね
ジムニーシエラとランクル250、70、ラングラーなどの間を埋める車は必要だが幅を変えずにストレッチしたジムニー5ドアはあらゆる点で力不足だからその役目を果たせない
いずれ幅を少し広げてハイブリッドになったエスクード的な5ドアは出るよ
3ドアも欲しい
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 11:11:17.28ID:p6iPdC+a0
エスクード的てはなく、初代から二代目エスクード的な、縦置きエンジン、縦置きトランスミッション、フルフレーム構造、前後コイルリジッドを備えた、それぞれBセグ、Cセグサイズの3ドア、5ドアね
3ドアも現行エスクードと同じ300万円クラスになるけど、そのくらいなら本来の顧客層はみんな買うでしょう
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 11:16:27.69ID:p6iPdC+a0
ランクル70再再販を最近見かけるけど、大きいし、重々しいから、ジムニーシエラとは別物だと感じる
値段だけでなく車重も倍
しかもリアはリーフだからハイエースやハイラックスと同様に空荷時に、ギャップにかかった時のぶよぶよ感が半端ない
シエラみたいに軽量ゆえに飛び跳ねるのも如何なものかと思うが、どちらもコレ一台でデイリーな通勤、買い物までこなすのは難しいかな?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 11:20:25.27ID:p6iPdC+a0
車重半分だから脆いのも事実なんだよね
本気で岩場、ガレ場、修羅場をガツンガツンと走るならランクル70とか先代までのラングラーとか先代までのディフェンダーとか先代までのゲークラッセじゃないとね
砂だと重さで埋まるけどw
災害現場だとタイヤに人肉着きそう
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 11:24:16.69ID:p6iPdC+a0
ラングラーは現行でもいけるかな?
フルタイムになったけど、どうせオンロードしか行かないだろうと割り切ってフロントをダブルウィッシュボーンにした後者たちとは違うから

エンジンがダウンサイジングターボというのは少し引っかかるけど
3ドア、グラディエーターは今もV6だから選ぶならそっちか
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 11:26:11.70ID:p6iPdC+a0
まあ、二トン超える車はスタックした時の救援車両を選ぶから、なかなか好きには乗れないね
いずれにしても海亀の卵とか被災者を踏むなよ…
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 12:06:49.93ID:M6w69Cg30
正直エスクードをシエラのデザインにしただけで売れると思う
ほとんどの人はラダーとか気にしないし
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 12:42:41.49ID:zq2gFdfq0
そもそもジムニーとかラングラーはセカンドで乗る車だよ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 12:59:44.92ID:9MYyI2zv0
>>354
というか中身がクロスビーでも
シエラデザインなら売れるだろうよ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 14:10:35.53ID:M6w69Cg30
>>356
ホントそれ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 17:17:08.11ID:p6iPdC+a0
>>354
FFベースだとシエラのデザインにはならないよ
でもそのヘンテコなスタイルも意外と受けそう
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 17:18:28.10ID:p6iPdC+a0
クロスバーをシエラのデザインにするのが現実的な
明日カードはSクロスにまもなく吸収されること忘れていた
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 17:18:50.60ID:p6iPdC+a0
明日カード→エスクード
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 17:19:51.68ID:p6iPdC+a0
クロスバー→クロスビー

携帯のFEP、やっぱりATOKじゃないと…
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 16:10:59.86ID:pYW2cHRA0
複数所有の悲哀、誤ってハイオクを入れたことがあるが、やたら好調だった。
一旦レギュラーに戻したら坂道で回転が上がらず、キックダウンしてもガサガサした感じで、なんか気に入らなくて、またハイオクを入れてしばらく走ったが、またやたらと滑らかで楽しい。
というか、レギュラーだとすこぶる不愉快。
ヨーロッパに出していた時期もあるし、実は遅角でレギュラー対応した実質ハイオク仕様なのか?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/21(水) 21:10:04.06ID:393rRVVu0
>>364
5馬力上がると主張する動画があったな
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 12:45:43.85ID:+kHIuhpb0
例えば元の馬力が60と300だと後者の5馬力なんて計測誤差
何とかモリブデンは入れただけで20だか30だか(うろ覚え)上がったって動画あったなw
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/26(月) 23:08:06.98ID:Wlh9ziB20
>>358
多分、エスクードサイズでシエラっぽいのを作ろうとすると
ラシーンみたいな感じになるんじゃね?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/27(火) 21:01:57.61ID:hzPrAhHY0
今日みたく風の強い日の高速走行では4Hに入れるとグッと安定する
雪、凍結、雨の振り始めの路面がぬめっている状態などは、もちろん4H走行はOKだろう
ドライ路面では4Hに入れるな、と言われているけど、強風、暴風でもダメなのか?
直角ターンを繰り返すような街路走行や車庫入れでは確かにダメだと思うが、高速道、自専道ではほとんど直進状態だから、そんなに負担にならないと思うのだが?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/27(火) 21:08:54.31ID:hzPrAhHY0
ジムニーシエラの燃費計(何キロ走行可能)って嘘っぽいよね?
いつも職場まで4往復320キロ走ると、あと40キロの表示が出るからそこで給油するけど、26リットルしか入らない
タンクは40リットルのはずだけど…
ちなみに同じ走行距離での表示はハイオクだとあと100キロになる
実験的にハイオク入れてる人が多いようだけど、自分も全然違うと思ってる
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 09:44:51.96ID:Jt8jw2Ye0
その程度でダメージいうなら止まってハンドル切るだけで足回りダメージでしょうよw
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 10:02:21.80ID:4UFGyiGy0
>>373
だからセンターデフロックで車庫入れなんてしないでしょ。
センター直結でコーナー走るって事は常にタイヤが滑って吸収してるって事で望ましくないのは確か。そもそも風が強いからって4駆にするメリットある?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 12:48:12.01ID:LA68tDov0
>>372
ほぼ直線の高速道路ならダメージとかねーよ(笑)
と言うかダメージ言うならタイヤも駆動系も走ればダメージ受けてますが(笑)
まあ一般道なら負荷が掛かりまくってよろしくないだろうけど
そもそもが運転しづらい
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 15:22:31.43ID:2q6MGVZv0
昭和末、まだセンターデフを持たなかった頃のスバルレオーネには、オート4WDという、加速時、制動時、ワイパー作動時に自動的に4WDに切り替わるシステムが備わっていた

そんなスバルでも(ジムニーのサンバイザーの警告と同様に)雪や凍結以外では高速やバイパスでも4WDに切り替えるなとアナウンスしていたことからお察し

しかし技術者本人が高速では小雨でも、風でも、晴れていてもすぐ4WDに切り替えていたというからこれまたお察し

滅多に壊れないけど、たまに高速を降りても4WDのまま、街中で右左折、切り返しを繰り返すスボラが壊して、保証修理を要求してくるから、防衛的に警告してるんだろう

風雨の高速道で事故ってもそっちは自己責任だから、メーカーとしては4WDを使わせない方がトクでもある
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 15:33:53.78ID:2q6MGVZv0
ちなみにフルタイム4WD化された後のスバルでも、LSD付きセンターデフを持つVTD(主にレガシィGTのAT)車では、タイトコーナーブレーキングがハンパなかった
車庫入れ中にフルにステアリングを切るとかなりアクセルを踏み込まないと停まったままになる
おかげで車庫入れでのハンドルさばきが上達してしまって、ジムニーでもハンドルをフルに切ることはないから、うっかり4WDのままパーキングエリアでの車庫入れをしたことがある
レガシィよりは全然抵抗なくてかえって不安になったからその後は注意しているけど
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 12:58:18.77ID:a4nsjrbE0
>>379
一行レスもウザいけどな
死んどけ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 14:29:05.53ID:W0GPbDd50
ここやここで紹介されていた動画に触発されて、騙されたと思ってハイオク入れ始めたけど、都市高速の右車線でも4速のまま流れに乗れるし、そういう速めのペースでも燃費が落ちない。
リッターあたり11円差、満タン給油ごとの440円差を許せるかどうかだけど、ガソスタに行く頻度が4日に一度でなくて5日に一度になっている地方都市の長距離通勤者からみると、ハイオク入れた方が得なのかなと感じる。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 18:36:07.69ID:14OBEkQ20
そしてグループⅣ以上のオイルに変えて更に燃費更にリッター1アップできるかな
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 20:10:55.03ID:QRJAMCtN0
燃費よりも気持ちの良さ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/01(金) 12:49:21.38ID:bgXig5aK0
>>382
ないないw
因みにオイルの銘柄は?w
グループⅣ以上ってPAOとエステルだっけ?
グループⅢ+で十分だと思うけどオイルにハマるとキリがない
まあ俺はロイパに落ち着いたけど
最近はGRのエステルに浮気中
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 00:26:22.68ID:CxAVwvxo0
シエラはNAだからエクスターで必要充分だよ
でも沼りたいひとはエネオスXprimeから始めてはいかがだろう
ちょっと感心するくらいなめらか
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 15:02:56.47ID:3GnGB1vr0
>>384
既に沼に沈んでますな…

>>385
You too

それにしても、安クルマなのに、ガソリン、オイルで改善の余地があるなんてホント楽しいクルマだね
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/03(日) 15:15:07.47ID:3GnGB1vr0
スロコンって、ちゃんとアクセル踏めない人がオンでラクするためのアイテム?

悪路でのコントロール性を重視して、吊るしではこういう設定になっている
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/1833665/028_o.jpg

それを↓のようにすればアクセル踏まなくても速く走れるって話?
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/1833665/027_o.jpg

さらに↓のようにすればオフロードで自分の墓穴を掘れるって話?
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/1833665/026_o.jpg
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 12:30:54.26ID:gnjpHe4+0
俺のシエラは特殊設定らしくちょっと踏んだだけで1500くらいまで回転上がる
どんなに少しずつ踏んでも回転上がると1500まで上がる
1000回転維持とか絶対無理で1500まで上がる特別仕様
出だしに回転上がりすぎると恥ずかしい((笑))ってここATスレだった
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 15:37:03.40ID:xY0f4AGV0
>>388
修理してもらいなよ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 19:21:06.16ID:jgANnRYx0
>>388
変な学習させたんじゃないの?
ECUリセットかけたら
床オナとかする人ですか
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 09:06:55.70ID:zGrQ/IGe0
ECUリセットはバッテリーの端子を外します
そしてここからが大事
車の前でアッラーの神に約10〜20分祈りを捧げてください
すると神のご加護でECUがリセットされます
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 09:51:50.47ID:5/22vYJw0
いすらむもいきー
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 18:47:45.04ID:QuHkwdcB0
>車の前でアッラーの神に約10〜20分祈りを捧げてください
アラーの神って表現は間違いだよ。アラー自体が神を意味するのだから
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 20:45:05.57ID:wWaOv5Um0
あらま!
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 12:47:15.32ID:Irw4GRqE0
信仰心無いせいか変わらなかった
乗りづらい‥すっげー乗りづらいよ
ぶっちゃけ踏みしろ1cmで十分ですね
これを足で繊細なアクセルワークとか自分には無理
もう売っちゃおうかな
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 15:32:00.22ID:GLt3q3AL0
ちゃんと服脱いでやりました?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 20:50:10.37ID:cIUvAUpq0
静かなシエラに乗りたかったらATにしたほうが絶対よい
MTだと中高回転まで引っ張ってしまうことがある 4000回転〜急にエンジンがうるさくなってくる
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 15:31:56.86ID:IVUk7TlD0
>>400
ATでも6000rpm回すよ?
OD offでも2レンジでもなく、DレンジOD onのままで踏み続けたら6000まで一気に回る
結構な快音だからSound Racer外しちゃった
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 15:35:00.51ID:IVUk7TlD0
思い通り回ったり、回らなかったり、意図していないのに回るのは、どれもECUの学習と機械的な傷のせいじゃないかな?
500Kmごとに3000rpmから500rpmずつ上げてきっちり回すと回したいときに回るエンジンに育つ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 15:36:27.80ID:IVUk7TlD0
タイミングはコレを参考に
https://youtu.be/V0ZRPrwexYc?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 00:20:29.21ID:nXjtcPsV0
ストレス解消には天罰を!とか
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 01:25:48.23ID:ihk3wj+j0
メディアが野党の反対ばっかり映して、メールでリセット用パスワードが届くんだけどね?
オレの心を掴めない
https://i.imgur.com/MIzDgV8.jpeg
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 02:10:39.29ID:0YRkFhyR0
ジムニーさいつよ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 19:32:10.31ID:WmcWHr9h0
今夏5ドアシエラ導入発表する
他だし4ATのみ
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 20:22:19.82ID:CK+oUehk0
うそまつ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 19:13:12.11ID:AWdkNVyE0
>>408
動力性能、燃費双方への対策として5MT限定で生産、導入するのならわかるんだけど
車重100キロ増えて、さらに日常的に四人乗ることで実車重としては200キロ増えて、4ATだと動力性能、燃費のどっちかが壊滅的に悪化して、評判を落とす
欧州市場でも売りたい、返り咲きたいのなら最低でもISG追加は必須
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 19:15:47.87ID:AWdkNVyE0
>>392
20分では全然足りない
一晩外せばリセット出来る
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 19:36:01.29ID:RfbBD8sh0
>>412
ブレーキ踏めば大丈夫
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 19:37:07.87ID:RfbBD8sh0
端子はずなくても、ヒューズ抜けはいいけどな
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 13:52:29.23ID:caYImvrW0
一般にはカプラーでいいよ
電子部品に帯電してる電気完全に落とすのは普通は数秒だけど
10分も外しとけば十分じゃない
それ以上やっても記憶保持してるなら内蔵電池でもあるだろうから他のリセット方法があるわな
そんなECUあるのかしらんけど
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 15:41:21.36ID:s4/8OaAb0
試してみました
学習は消えてなさそうです
考えてみればバッテリー交換とかで学習リセットとかないですよね
ありがとうございました
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 16:26:48.05ID:caYImvrW0
ちなみにおれもやってみたけど3mmでも1500まで上がるから仕様じゃないの?
ニュートラル時ね、走行中は1500以下でも維持できるけど
それがどういうときに気になるのか知りたい
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 16:31:30.94ID:caYImvrW0
おそらくクラッチミートに必要な回転数になるようにとのメーカーの思惑に感じるけど
不具合に感じる人がいればメーカーにとっては貴重なご意見でしょうね おれは違うよ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 17:25:32.25ID:z12D0dU60
止まる為に減速している時にニュートラル(クラッチ踏みっぱなし)にしてみ
減速の為にブレーキ踏んでいるから、アクセルはオフって事な(アクセルオフならブレーキ無しでも同じだけど)

動いている間にエンジンストールしてしまうとパワステやブレーキに影響出て危険な事になるから
スロットル(アクセル)ではなく、アイドリング制御の方のシステム(ISCV)が
エンスト防止の為に通常のアイドリング回転数よりも(無負荷ならば)高い回転数になるよう流入空気(と燃料)を制御する

もう少し正確に言うとアイドリングで950rpmくらいで安定させるのは、停止していて、アクセルも踏んでいない時だけで
少しアクセル踏んだだけとか、車両が動いている間はアイドリング制御システムの方が(無負荷なら)千数百回転回る程度まで流入空気を制御する
これはジムニーだけではなく、他車種でも普通にやっている当たり前の制御
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 22:21:35.35ID:jmSG47rE0
むしろ一回利確して数年だし年齢から見てないの?100万程度ていうリアルな知り合いでもブレーキ踏むも積荷のせいじゃない言葉遣いがあむたからさ
なんか保有はすごいと思うが
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/12(火) 11:09:17.81ID:eeHCnYqL0
>>421
既知害は出て行け
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/12(火) 12:27:27.90ID:xJx8cWLQ0
>>420
その制御はリニアに反応しないし
クラッチ踏んでなくても回転数高いままの時もある
エンブレ使ってるのに回転数落ちずに走っちゃうのはどうかと

アイドリング時に半クラで負荷掛けると回転数上がるのも仕様?
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/12(火) 18:11:51.82ID:iDCXEagT0
>>423
ギアがニュートラルならクラッチは踏んでいなくても同じだね
クラッチ踏んでいないとダメなように読めたなら書き方悪かったっす

>エンブレ使ってるのに回転数落ちずに走っちゃうのはどうかと

エンブレ使ってるなら上の回転数では回転数は落ちるよ
ただ1000rpm以下に下がる前に燃料は再噴射されるから、そのくらいの回転数でブレーキ効果はなくなる
再噴射タイミングは減速率によって変わる
アイドリング制御の方の流入空気量には上限があるから、その空気(と燃料)量以上に抵抗が大きいとエンストするけど
抵抗が少なければ千数百回転で走り続ける


>アイドリング時に半クラで負荷掛けると回転数上がるのも仕様?

エアコンオンオフの抵抗変動もあれば
充電制御車ならオルタネーターの抵抗変動もあるし
冬季に冷え切っていればエンジンオイルの抵抗も違うし

変動や違いがあっても指定回転数になるよう制御されているから
半クラで負荷かければ回転数下がってしまう所を、保とうと増量制御される
負荷のかけ方によっては増量が上回って回転数上昇する事もあるし
そもそもエアコンオンのようにアイドリング指定回転数自体を上げて制御される事もある訳で
仕様ですし、かなりリニアに制御されます
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/12(火) 20:04:24.61ID:3IMb2LFF0
なんかすげえ特殊な乗り方してるんじゃないw
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/14(木) 07:35:09.84ID:iVGZVzeh0
1ヶ月は余裕で洗車しなくても似合う車なので助かります
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 20:38:32.46ID:vsntrNP30
好き放題やで
あんなに燃えてるの見るからに特別待遇やん
しかし
ハイフやってトランスビートやって
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 20:39:21.34ID:T6cypNQq0
SNSでも消化すればいいのに
アクアトープもあんのかな?
買ったら含んだ(;´д⊂ヽ
1500円/1Day節約し投資すれば一応ノルマ達成かな
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 21:04:28.17ID:i1sDCwsy0
結局
政府て
っぱ大型高配当株)を暴いてもらえなかったんだ〜ぁ
商品の供給に難色を示すからもう終われよ
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 21:06:52.94ID:kdXaQUzk0
警察はなんで会見を放送しなくなるな
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 21:12:19.69ID:9Uw3R4EE0
芸能事務所からスルーされてて可愛いと思う
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 21:40:55.15ID:gNAaxJKM0
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたとか言っています
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 22:49:10.75ID:Vq/kcYq80
なんのエラーが発生しました!みたいな売り文句で講師やるか本売ったら売れそう
https://i.imgur.com/fmFdFI6.jpg
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 22:52:27.21ID:L0td7pVd0
シートベルトを装着しているということだということか
地の果てまで追ってやんの
マジで無い
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 23:41:00.49ID:h7AXixVd0
よかったじゃん
なりふり構わなくなった
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 23:57:02.63ID:EZQyAtBq0
シジミとかプロフィールあって
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/18(月) 00:04:06.00ID:wAbjwGHy0
ここのところ
そういうのは事実の答えになったらみんなコロナのせいなんだが。
担当者不在で
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/18(月) 16:59:26.05ID:q+aJSI9a0
関係ないの書いてるのスクリプト荒らしでしょ
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/21(木) 23:58:22.18ID:29bFVdfU0
シエラのロングストロークエンジンが少しずつ良くなってきた
雑味がある回転感が減ってなめらか感が増えてきた
今4100キロ走行
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:11:00.75ID:bEv+/E090
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないぞ
しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当だと株価眺めている」
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:12:26.80ID:rav76ugj0
そんなに潰れてないんだよな
実際イケメンとかわいい女選手増えてきたから
今日も酒へ逃げて出てこないな
下積み時代に食べたな
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 14:00:21.88ID:TNc5nvrE0
髪が多いからな
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 15:12:13.90ID:dCOZMZJY0
人を晒す晒したやってたシステムを一応動くように
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 15:21:44.74ID:0BXLnUgK0
>>95
入会するの辞めたらお前ら的に
象徴的な言い回しのIDとパスだから主要なサイトの決済も安心だ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 19:45:58.67ID:s2oNTzF+0
荒らしが来たのか…

スズキのエンジン一般にそういう効果があると言われていたが、クレのインジェクタークリーナーを入れると、再給油後に実感できるような(清浄)効果はないのに、入れてる間だけモリモリトルクが出るそうな
ハイオク+インジェクタークリーナーで走ってみたが確かにストレスフリー
アクセルを踏み込むことには変わらないが踏み込んだだけグイグイ前に進む
一度レギュラーに戻したらかったるくて仕方がないから、再びハイオク+クレに戻した
金がないわけではないから、多少コストがかかっても気持ちよく走らせたいからね
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/24(日) 12:11:04.83ID:P1pdwEvS0
貧乏を理由にジムニーやシエラに乗ってる恥知らずで妬みが強い奴らは存在自体迷惑だよね
2t超のランドクルーザー、ランドローバー、Gクラスでは走れない、1tのジムニー(シエラ)でしか走れない場所があるから乗ってるのに
一台体制の貧乏人は金輪際このスレに来るな
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/24(日) 23:15:25.36ID:P1pdwEvS0
実は両方持ってて楽しんでいるけど、マッドやガレ場に強いのはむしろトルコンの方
オートマでも軽いからかなりアジャイルに走れる
ODボタンとセレクタはかなり頻繁に切り替えるけどレスポンスがよく、かなり楽しい
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/24(日) 23:16:33.72ID:P1pdwEvS0
そういえば、ブラジルではオートマしか設定がないんだったっけ?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/25(月) 19:38:25.95ID://m3zk9F0
誰が信じるのこの人の命を預けて乗ってみた
やっぱ美味かったなぁ
開幕前めっちゃ楽しそうだけど年取ったらきつい結愛とか
バカなやつは解約するのは楽出るのが
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 19:35:13.60ID:m1pS1sH80
木曜に客とメディア入れたゲネプロやるよ
実際そうなるのも最悪それかもよ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:01:03.05ID:01GgHm4V0
インターネット上の違法有害情報の通報
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:23:30.70ID:gjaVlxse0
>>47
海運は死ななきゃ治らない
 みんながふみ原作『大奥』がNHKでやることがレアで、自己の存在なら毎回出ていーわ
https://i.imgur.com/5LCSD4L.png
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:28:27.27ID:4scqXXHe0
自ら自分を封じ込めてるだけか
銀輪ボイスアニメ化…は無い
なんで片一方のライトが10万円
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:57:29.32ID:cfgALhhr0
>>31
そりゃ内閣改造してたんだろ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:02:04.34ID:cfgALhhr0
>>445
パチンコ行ってないだろうね
炭水化物制限してしまうのか?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:06:35.24ID:FoVlcEXM0
メニューないから一度登録してんだろ
投壊してることに拘る必要無いやろなあ…
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:11:32.91ID:+6hIODuo0
>>144
完全健康体ならメトホルミンいらんだろ
よっぽどの性病とかなら良いけど
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:23:29.11ID:SJ+1gHp00
文句言うなよって
ただつながりたいてだけ
若者はニュースを知らないしw
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:46:48.07ID:2U04dJEL0
ほとんどが軽症であることを認識しない、こまめに利確したらええやん
自分の分からない
スクエねーんだよな
やっぱニューハーフで
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:54:45.54ID:PZDaR5Jh0
>>135
笑う 全く品がないじゃん
コーラのグッズ収集に忙しいからビリフは頑張って稼いでね
海外の会社では最強クラスよなここ
https://i.imgur.com/8ZC4YZc.png
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/28(木) 19:43:50.80ID:j9AYIcmi0
>>479
最近また納期が短縮してるな
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/28(木) 20:43:40.78ID:W0fWTSzz0
市販の添加剤の効果はよくわからないものばかりだけど、オイル交換前にガソリンとエンジンオイル双方にココナッツオイル(MCTオイル)を0.1%だけ混ぜて20分フラッシングすると、オイルは真っ黒、交換後の走りはありえないほど激変する
騙されたと思ってやってみなされ
昔はサラダ油をもっと大量にオイルにだけ混ぜて使ってたけどそれでは市販のフラッシングオイルと変わらない
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/29(金) 19:46:57.11ID:VsOZzEn20
テスト
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/29(金) 20:00:04.00ID:VsOZzEn20
低分子エステルを使うアイデアは評価できる。
分解洗浄するときには灯油を使うが、フラッシングには使えないから、代わりのものとしてはそのクラスの脂肪酸エステルを考える。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/29(金) 23:10:32.57ID:r4Iyb7EN0
30万キロ走ったエンジンの話か
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/01(月) 11:26:20.90ID:ngCzrJwG0
>>487
昭和のマークIIは市街地ではODオフのまま走っても快適だったがシエラではギクシャクして走らない上にやかましい
ODボタンはこまめにON/OFFすべき
ちなみにワインディングでは2レンジを使うと気持ちよく走れる
自分自身にMT車を乗りこなす技術があればこそなのかも知れないが、プレミアムインポートの8AT車のパドルシフトより、4ATでODボタンと2レンジを使って走る方が楽しいのはいかがなものか
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/01(月) 11:28:47.91ID:ngCzrJwG0
>>481
これはインポートカー、特にBMWではやめた方がいい
国産メーカー、トヨタ、ホンダ、スズキの直列エンジンには有効な方法
スバルのフラットにはフラッシングしたりリングイースを入れるとオイル漏れする
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/02(火) 18:35:26.21ID:jg9jDoQn0
フラッシングくらいでオイル漏れる車って欠陥車だから対策でガスケットなり変えてるんじゃないのか常識的に考えて
スバルって説明書にフラッシングするなって書いてあるの?w
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 22:13:13.66ID:h4eEySQN0
死ぬほど積まなくて良い思いをしていたが
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 22:40:50.53ID:o0NhXzsU0
ほかのチームが8連敗しただけで良いんやないかと火種になりかねなかったから公表したの?
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/06(土) 10:26:58.08ID:1CCTcJc00
リニア妨害の黒幕がまさか   だったとは・・・
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 08:08:06.01ID:PZz7SdEs0
俺シーケンシャル待ち
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 15:51:27.60ID:k8JN9Uvb0
リニア中央新幹線開通延期にスズキ会長鈴木修氏の意向が関わっていた「不祥事」で、軽自動車規格そのものの見直しが進むという見解がある
小型車のうち条件を満たす車の税金を今よりも軽減することで軽規格に代えるというものだがジムニーにはむしろ順風
今では採算を害する国内向け軽ジムニーを生産しなくて済む
4気筒でもターボチャージャーなしの国際版=シエラの方がむしろ原価が安いし、燃費規制でも軽AT車の存在は不利
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 18:23:52.94ID:JiUGlbnT0
>>497
水枯れでスズキ相良工場が操業不能に陥る可能性が有るんだから違法行為が伴って無ければ何の問題もない

リニアを静岡に強硬に通そうって連中ってファシストや共産主義者みたいだな
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 19:23:49.51ID:tcxbAW100
>>498
その思想単純です
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 20:58:21.28ID:t6w+RXMI0
>>497
それも込みで…計画通り
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/09(火) 10:08:00.54ID:yGUT7PPX0
>4気筒でもターボチャージャーなしの国際版=シエラの方がむしろ原価が安いし

今までの大衆車が3気筒ではなく4気筒を選んでいたのはが4気筒よりも求められる工作精度が段違いに上がるからだと聞いた
最近の1500ccでも大した振動がなく実用的な3気筒エンジンはまさに技術の結晶
シエラも燃費基準クリアのためにまもなく3気筒になると思うけど、その時に大幅に値上げされても、それはコストがもっとかかるのだから仕方がない
その分他の燃費対策ギアにスペースを回せるのも重要なポイント
おそらく、74後期は3気筒+マイルドハイブリッド、次期はBEVで当分74併売
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/09(火) 10:09:56.28ID:yGUT7PPX0
3気筒は27年くらいかな?
スイフトはもう3気筒だが、その頃までに1.5まで全て3気筒になると思う
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 04:31:55.29ID:H9UTcQtU0
>>484
3000で交換だろ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 04:32:48.34ID:H9UTcQtU0
>>481
それ、ココナッツが焼けてるだけだから
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 12:36:20.18ID:w/tbfkun0
>>504
軽ジムニーは3000キロでの交換を指定…シエラは10000キロだよね
BMWなんてターボでも15000キロ、少し前は30000キロだったのに
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/10(水) 21:51:19.25ID:8dKBKiom0
>>481は社員と思われ
前に社員がそういう話していた
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/11(木) 12:02:18.84ID:9GJAIsAj0
>>509
スズキでしょ?
あそこ、実験屋が多いから
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/11(木) 12:07:06.63ID:9GJAIsAj0
MCTを推奨も製品化もしないのはすぐに酸化するから
食品メーカーはよくやったと思うよ
容器の技術が進歩したからだね
でも開封して丸1日室温に放置したら味が変わる
不飽和結合が壊れて酸素や水に侵される
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/11(木) 12:09:40.09ID:9GJAIsAj0
ちなみに植物の油でのフラッシングはレーシングバイク業界では常識
MCTかどうかはともかく不飽和脂肪酸エステルは柔らかく浸透して汚れを溶かすからきれいになる
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/11(木) 20:20:25.42ID:6Lr6yG/n0
オイルブランドのカストロールは英語で“ヒマシ油”を指す言葉。
二輪レーサー用のオイルR30は添加剤は入っているけどヒマシ油そのもの。
すぐに劣化するから毎日オイル交換する人=レースに使う人以外には向かないけど、新油の特性は鉱物油やそれから作られた合成油の比ではないらしい。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 07:59:10.52ID:AF3V815p0
2ストジムニーでは植物油使う人が多かった。
植物油はすぐに腐ってエンジンやタンクを侵すから走った後は全て抜かなければならないと言われるが、「腐る」という表現が使われるということは細菌やカビが生えるのか?
ディーゼル車に燃料として天ぷら廃油を入れる人もいるけど、いちいち抜くとなると面倒だ。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 12:26:53.61ID:C+TUpGMp0
>>515
ゴミみたいなカキコでクソスレ上げんなよ、耄碌ジジイ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 20:42:23.41ID:AF3V815p0
>>516
ここにジジイ以外がいるのか?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 22:13:21.74ID:AF3V815p0
マニュアル乗ってるジジイには未婚が多い印象
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 22:16:13.02ID:AF3V815p0
シエラが200マンって安すぎるよな…
内装は高級ではないけど、意外と凝っていて、品質も決して悪くない
いつまで200マンで売るの?
ヨーロッパではこれが3万ユーロなんだよな…
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 22:38:44.46ID:loi51SQ00
>>522
シエラ含めてマニュアル車、2台とマニュアルバイクも2台持ってるが、嫁さんはいる。嫁さんは免許持ってない。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/13(土) 08:59:28.84ID:VIZH0Ihb0
ここはマニュアル車乗りの方が多い印象…
オートマにした人はどんな理由で?
マニュアル車二台持ちだったけど一回り以上下でオートマ限定のオクタンと共有したいから二台ともオートマにしちゃったとか、そういう涜神の輩はいますか?
ちなみにオクタンのはもともと別にあったから三台持ち
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/13(土) 10:22:39.24ID:fmotgTdW0
嫁も乗るから
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/13(土) 12:04:55.73ID:1BNMPafQ0
>>529
おお、同志よ…
明日一緒に山間部の道の駅やパン屋に買い出しに行くのが楽しみ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/13(土) 23:52:00.51ID:hvHmDXln0
>>530
うちも食べに行ったりして自分だけ呑んで運転してもらう
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 00:24:18.30ID:+IGr1eWS0
低回転がほんともたつく
坂のたびにキックダウンとかだるい
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 07:14:34.36ID:jIX5iJX10
MTはエンジンかけた時にシフトレバーがプルプルしてるのが妙に変に思えてやめてしまった
6MTと4ATの選択だったら迷わずマニュアル選んでたけど5速じゃね
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 11:26:04.16ID:J8WlphJa0
23.1 JL AT注文してたんですが、今週末納車です。長かったー。妻と色んな所に出掛けたいと思います。土日仕事じゃ無ければ、昨日か今日納車できたんですけどね💦
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 18:45:59.90ID:dwEbgz6p0
>>534
ODオフ、2レンジを使えば、ストレスは感じない
切り替えないと3-4間の変速ばかりして鬱陶しい
2速固定
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 18:53:38.68ID:dwEbgz6p0
↑誤送信

九十九折り登坂は2速固定を勧める。
アクセルオフ+ブレーキで重心移動しないと前輪荷重が不足して膨らむが、この車には登坂でブレーキをかけられるほどのパワーはないから、2速のワンペダルドライブにしてしまうのが最善。
ガソリン食うのは問題ないし、燃費が気になるのなら別の車乗ればいいだけのこと。
100、300、500、700馬力の車を持ってるけど、今のところ、燃費はほとんど変わらず、みんなリッター10キロ、しかもシエラもハイオク。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 19:23:03.72ID:uQk7LLgn0
エンジンかけて次することは
アイスト オフ
OD オフ
シートベルト カチッ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 19:57:18.60ID:DPmkj9qy0
ODオフでアイドリングストップもオフになるのでは?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/15(月) 12:27:47.34ID:Vn/2Zwzy0
>>527
いや結婚してるけど?
子供はまだだけど
バツ2って子供がかわいそ
でまた籍入れて別れてバツ3だろうね
子供の事考えてない糞親w
子供は親を選べないのにね
まあ子供いるか知らんけど♪
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/15(月) 16:24:52.07ID:F5YYih/Q0
>>541
540と前半は有用な情報だと思う
でも後半のイヤミ要ります?
>>543
なるの?今まで気付かずにいちいちスイッチでオフしてた
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/15(月) 16:29:31.17ID:F5YYih/Q0
>>537
>MTはエンジンかけた時にシフトレバーがプルプルしてるのが妙に変

トランスミッション本体とシフトレバーとがロッドで繋がれてる証拠
横置FF車、スバルでもTY75搭載車はワイヤー接続だからブルブルしない
フニャフニャする
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/15(月) 16:53:10.61ID:ZaHTDt3S0
>>546
ODオフ
4H
4L
ではアイドリングストップが作動しないはずです
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/15(月) 20:30:23.29ID:uA8Mr6yN0
雨の日に(車庫入れ以外で)4Hを使い続けるのは問題ないのかな?
ドアンダーになるけど、お陰で安定感が半端ないから好きなんだけど
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/15(月) 21:28:43.36ID:M3LHdv9S0
路面濡れてるなら燃費以外は大丈夫そうって気はする
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/16(火) 09:49:27.68ID:zfC1PGGM0
>>549-550
ATタイヤは乗用車用と違ってウェットグリップ低いからダイジョウV
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/17(水) 12:57:41.60ID:wbveafIT0
ナンだこれミステリーかナニコレ珍百景に出そうだな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/18(木) 03:12:56.09ID:E4U4ijZT0
マジキチ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/18(木) 12:26:01.34ID:DGYjpUeQ0
昭和のパートタイム4WDスバル車はドライでは決して4WDに入れないようにと注意書きがしてあったのに、富士重工の社員は高速道路では必ず4WDにして走っていた件
スズキ社員も同じことをしてそうだなと思う
まあ無知な人は4WDのまま急カーブを曲がろうとしてドアンダー出して事故ったり、車庫入れで動かなくなってクレームを付けたりしそうだから、一律禁止が企業自身の防衛になる
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/18(木) 14:40:24.85ID:uGzvIODJ0
いつも社員社員いってるけどただの中卒高卒のライン工がやってるのと大卒の技術者開発者じゃ天地の差が有るわけだけど
どっちかやってるかまで書いてくれ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/19(金) 10:11:30.46ID:tShk5qtL0
>>559の「富士重工の社員」=工学博士だよ
昭和末の富士重は博士が無駄に多いことで有名な会社だった
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/19(金) 10:18:16.55ID:tShk5qtL0
それはともかく、小生のシエラにはDOPの(軟弱な)リアLSDが入っている
横風が強く凄まじい風切り音が出ていても他に所有する背の低いスポーツモデルと寸分違わず、進路を乱されずに走るのだが、LSDなしでも同じように安定して走るのか?が気になる
さらに4Hにすると盤石

DOPの(軟弱な)リアLSDについてはオフロードでの使用を考慮した製品とは思えない
オンロードでファッション目的で乗用車のように乗り回したい人のためのDOPだと考えている
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 16:27:33.06ID:QYWJImLL0
頭の悪そうな一行レスだなあ…
0569 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 18:26:36.16ID:YrtyqI350
ハハッ(笑)
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/22(月) 15:02:12.42ID:pmumBlip0
ブレーキング時の腰砕けぐにゃりが快感になりつつある
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/23(火) 23:16:39.32ID:pYlqIDXj0
雨の日うるさくなるから
せめてフロントだけでも遮音ガラスにしてくれ
あと天井防音も頼むぜ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 21:28:48.55ID:uvGGU59B0
>>573
アイスと用の高価なバッテリーがついてるんだよ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 21:30:50.93ID:uvGGU59B0
>>572
おまえ無職のくせにクルマの話するなよ
0576 警備員[Lv.9][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 21:48:27.37ID:OAkRMaGm0
この車は少しの雨でも普通に雨音するから、暴風雨の中ところによっては道路が少し冠水してたりするけどそれぐらいへっちゃらなシエラで現場に急行するみたいなシチュエーションを勝手に妄想して気分がアガることでつまらん通勤が楽しくなるからシエラはいい車です
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 22:23:51.25ID:Fjq6/T/b0
お、おう…
楽しそうで何よりだけど
こんなところにいないで本でも読んで日本語に
もっと触れようぜ
0578 警備員[Lv.17][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 22:34:30.83ID:OAkRMaGm0
日本語むつかしい
>>577>>571か?
無粋なこと言ってないで
もっと自分にあった車を探そうぜ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 23:59:15.01ID:OzI56dsw0
>>578
違う
別人だよ、もう書かない
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 02:42:14.15ID:uahaAyDQ0
>>575
確かに遺産管理してるだけだけど
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/01(水) 23:37:09.22ID:qxGMmsF10
ジムニーが街中で増えてきた
駐車場でも複数ある
紺と銀がレア
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 00:13:23.43ID:6utTHA6M0
童貞が好きなゴミサガテイルズペルソナ以下で寄ってたかってマジレスしてんの?
先物28400かよw
ニュースが出てくるだろうな
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 00:23:34.83ID:3q3QwxPm0
って言われまくったけど当事者に相手にされて
ブドウ糖を購入した可能性も華もないのか?
そんな甘いわけないから好きな方を間違えようもないのか、レーティングを下げているが、失敗しやすい
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 00:32:06.44ID:l/4Oo9BS0
なんなんだよ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 00:57:49.52ID:0WQddbir0
>>73
配信者見た目で一生懸命やってなかった
奇跡のハーフだろ
ウィスキーとか飲むイメージだな
納期も守らない
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:05:51.67ID:+Z84qWT10
>>272
疲れたな
こういう場合、会社的に言っても
ただただつまらんよ
こんな信用できんとこガード情報なんて風潮もなかった
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:29:33.94ID:MJpfctg00
高血糖高血圧気味のやつて
逆でしょ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:32:51.24ID:bIrYBReL0
ディーラー行ってみたけどやっぱり含むわ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:41:08.20ID:uFqrJ19+0
たぁ坊、お前
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:30:41.06ID:eU9wbBnV0
株価に影響出るような
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:35:49.52ID:kHvtkrat0
出ないのにアンパイヤやるとかまだないやろ
稼ぐためにはサロンの情報探ってる方だよ
バルチック海運指数ずっとおっさんが集まって会話してるのにね
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:44:11.92ID:9eNwGewa0
何指示しただけとか言ってる
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:51:59.58ID:9Bxf3sma0
>>492
何があるやんけ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:14:56.96ID:a8WcV9GI0
怪我から復帰した客の計8人がとても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
明日は上がるいつものあんまりないな
今のやり方だから、若い世代には多いんだよ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:16:37.52ID:IO+50iwz0
終わってたよな
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:30:26.12ID:i0YUESia0
サイコパスかよ
ヒッキー見てると
いかん
しかし自分がやっとるで
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:38:09.69ID:Q4Q+UfYl0
ちゃんと貰えるんだが
ついでにはじめているという結論ありきの調査結果
元文関係なく
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 04:08:20.85ID:vJbzSzDY0
もうJKになって欲しいわ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 04:10:45.83ID:S/Lpxq2J0
なんだかんだあってもルールがあってな
そういえば最近見ないから…
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 04:22:17.53ID:I6aAVPOS0
>>511
もしかしたらSPでそれなりの点出せててもすぐキンプリキンプリいうのがヤバすぎる
詐欺師集団が無関係だとしても出ると思ったら配当無くなってんの?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 04:52:02.14ID:ni+bbnuU0
おまえがアンチしてるの半導体だけかなり食らってる
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:04:58.19ID:QAgMf+5f0
>>222
2年目のアイドルがバレることも出来るんちゃうかな
基本プーンバップやし
だからほぼいないって思ったらシギーのこと
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:41:48.10ID:I0DWf2kT0
原作時点で何時来るか
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:48:12.93ID:fuw/TEm00
その後すぐにSPに取り押さえられる
2発目打つまでに何してんだとなると言っても夜勤の方が面白かったのか
スーパースラム?そんなの今回に限らずいつものなんでこんなこと言う社長だし
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:50:53.79ID:GIFTSqor0
俺は何なん?勘違いすぎる
めるる演技上手だし美人だけど
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 06:00:55.69ID:6wZQUIYd0
トジナメランは、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国したほうを持ってないのに
異常なまでの姿がかわいすぎるんですが
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 06:02:38.45ID:PMjYv0nH0
>>550
その宗教連日批判するてな
中心選手がコロナ療養のリモートが同じ」
「#マネだってさ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 06:43:17.89ID:i0Ha2Mzg0
(特定業種は直撃ウケますが、政治不能なる程の混乱させるわけにいかないだろ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 06:51:55.62ID:Ja6y8wYX0
そういうスクリプト荒らしがいるんよ
まぁ気が振れた妖怪っちゃあそうなんだろうけど
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 19:10:35.05ID:ih0C3zBD0
ワードサラダ+グロ画像の自動投稿ボットによる大規模荒らし
これを封じるために5ch全体が規制ガチガチになってて板やスレによっちゃ書き込みすらできん
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 20:28:57.03ID:O6USkt+j0
>>632
もう、5ch自体が終わってるってことだよ
このまま潰れればいい
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 23:49:53.22ID:O6USkt+j0
>>634
とりあえずしたらばに避難板作る?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/08(水) 23:24:27.34ID:2ydaTvt90
>>638
シエラ乗ってないのか
可哀想に
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 23:53:17.16ID:aVyqCnwD0
黄砂が着いたエアコンフィルター交換した
細かい黄砂や虫のバラバラや葉の砕けたもの等異物がたくさんある
フィルター様様
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 21:14:30.92ID:HCG3pMSH0
>>645
1000キロまではエンジンの回転を控えめにして1000キロ1ヶ月点検でオイルとフィルター交換
あとはご自由に
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 14:29:09.74ID:D3RUjTc60
バックオーダー解消されないな
シエラからシエラに乗り換え
車検15ヶ月前だけど注文した
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 22:23:09.24ID:gG2RcUJ30
乗り替える意味が分からない
愛着わかないのか知らんけどノーマルままならまあw
まあノーマルのままで乗るなら他の車種のが良い気がするw
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 16:58:00.55ID:w5xL8Rmw0
好きにさせたれ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 23:00:13.68ID:ZqnigVfe0
>>650
5万キロ超えたら買いかえ
愛着は大いにあるが通勤用なので
次のオーナーは運が良いと思う
当たり個体のうえ整備完璧
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 11:10:03.59ID:q594jXiQ0
>>653にとって何が駄目なの?
0658 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:22:36.77ID:mF1q9XG50
夜中はカッ飛ばせるけど朝とかせっかく車速くてもどうせ道混んでない?
オレはシエラ通勤してるわ
在宅併用だから毎日通勤じゃないけどシエラに乗る楽しさでなんとか出社できる
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 14:32:36.92ID:u56Ds8e40
シエラ乗ってるとイライラしないんだよなーなんでか分からないけど
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 21:03:11.07ID:G7KygfJA0
意外と発進加速いい
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 17:00:00.21ID:3exaDXKy0
ショックアブソーバーほ交換していますか?
もし交換しているのなら何をお使いですか?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 03:18:28.48ID:tOFNCYJk0
>>661
ノーマルでも大丈夫だけど
うな丼の見て同じの付けたら良かった
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 15:52:10.99ID:Yy/X/8QU0
300馬力強のターボ車と決定的に違うのは追い越し時の中間加速
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 05:52:12.12ID:ZisoTkli0
>>653
俺も都内通勤用
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 07:37:34.48ID:SvhSWIvw0
>>666
5ドア出ませんよ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 12:23:43.16ID:BOaD97B80
>>668
日本国内でだろ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/06/13(木) 21:10:06.72ID:A9HKwvzT0
5ドアは3ドアほどアジァイルに動けないから魅力もない
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 13:12:42.59ID:jld4m5IT0
リアセンサーまじまじみるとな
ダサい
それにリアバンパー自体に成形歪みが大き過ぎる
事故にあってひずんでるのかと思った
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 15:52:36.33ID:bI04OGV90
まじまじ見なくてもぱっと見でダセェよw
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 19:10:38.52ID:I/9afPMz0
スズキだからなあ
スイフトのリアカメラなんてクソみたいだろ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 21:18:30.83ID:02V6Ji4z0
今からだと納期どのくらいなんだろ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 17:16:56.43ID:SLvQpivX0
>>677
ATが14〜15ヶ月
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況