X



【MAZDA】NDロードスター Vol.299【幌・RF】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f8a-nnu1)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:24:44.21ID:GSC+PCt10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.296【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694600636/
【MAZDA】NDロードスター Vol.297【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695450283/
【MAZDA】NDロードスター Vol.298【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1696344513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5538-GYY9)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:40:37.16ID:coRMgKgZ0
NDロードスター 2023年度商品改良詳細 
 (確定情報 20230901)

・ヘッドライトとテールランプデザイン変更(デイライト追加)
・マツダコネクト2搭載
・ホイールデザイン変更
・DSC-TRACK機能(エンジントルクを絞らない横滑り防止装置)追加
・レーダークルーズコントロール(MRCC)追加
・グレード「990S」を廃止
・新グレード「Vセレクション」追加
・USBのType-C化とDVD廃止
・プラチナ廃止→エアログレー追加
・1.5LモデルのみECU改良による動力性能向上 (最高出力 97kW → 100kW)
・全グレード大幅値上げ(25万以上)
・9月末から注文可能
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5538-GYY9)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:43:44.69ID:coRMgKgZ0
NDロードスターミッション異音発生動画

・えいでん黒猫
https://youtu.be/EuEzyGm9jwI?si=zw1iKLKHIlcBlRMg&t=48
https://youtu.be/mh0X66D8JP0?si=_oVCouBnxU8AGg04&t=1175

・セラメタロードスター
https://youtu.be/R8iQ3l7lpM4?si=CjDOvo9ZnoahgHyS&t=385

・EzoDrive【えぞドラ】
https://youtu.be/TKVY1xG60Jo?si=l_NOVOWNfj1tt5IF&t=118

・ホイケンガレージ
https://youtu.be/fHRVOwULxpk?si=s_ySoAN8I678OwSd&t=256
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5538-GYY9)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:44:26.61ID:coRMgKgZ0
ロードスター界を代表するユーチューバ兼インフルエンサー

辛党おやじ Open Drive
https://www.youtube.com/@KaratouOyaji
HOUSE WITH GARAGE
https://www.youtube.com/@HOUSEWITHGARAGE
ROADSTER CAR LIFE
https://www.youtube.com/@roadstercarlife2280
週末ロードスター
https://www.youtube.com/@ROADSTERRF
おすぐま
https://www.youtube.com/@osuguma
bakinchannel
https://www.youtube.com/@bakinchannel1573
けいちゃんねる【NDロードスター】
https://www.youtube.com/@ND-ld1zl
まるゴシック
https://www.youtube.com/@marugothic
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5538-GYY9)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:45:30.70ID:coRMgKgZ0
slashチャンネル
https://www.youtube.com/@slashcar
カモメのマーク
https://www.youtube.com/@kamonenomark
くらおちゃんねる
https://www.youtube.com/@kuraoch
END POINT
https://www.youtube.com/@end_point
えいでん黒猫 MAZDA ROADSTER Vlog
https://www.youtube.com/@eidenkuroneco
セラメタロードスター
https://www.youtube.com/@cerameta
Wat42
https://www.youtube.com/@wat42mx5
秘密基地ひろし
https://www.youtube.com/@secretbase-hiroshi
EzoDrive【えぞドラ】
https://www.youtube.com/@Drive_Hokkaido
ホイケンガレージ
https://www.youtube.com/@hoiken2785
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7da1-STj1)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:36:34.93ID:LYBBjARW0
最新装備欲しいなら待つ一択でしょ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0955-HisN)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:46:24.81ID:0Ri31Upg0
結局ミッション問題って、シュイーンとなく音が異常だって言ってるの?
えいでんのはシンクロ壊したようなギア鳴きもごちゃ混ぜで
言ってるのでよくわからんかったわ
詳しい人教えて
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dbe-lHjV)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:06:12.84ID:2k/Xx9aG0
前スレダウンフォースの事書いてる人いたけど
海外でRFに外装ノーマルのままV8スワップでテスト前に軽くダウンフォーステストされてる
重量増とはいえ時速300kmでボディダメージ一部程度で安定して走れてるから
ダウンフォースはしっかり設計されてるって海外フォーラムで結論出てるぞ
幌でも充分。ふらつきは単に意図的にロールさせるセッティングで合わないなら変えるだけなのにいつまで荒らしはこのネタで食いつなぐんだw
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:26:45.24ID:xo2bxFhR0
>>10
一番安いのは知らんが、一番ダサいのは知ってる
https://i.imgur.com/EXzd43O.jpeg
RFのニセ窓 w
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0916-V50z)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:35:35.86ID:CtP+hAXk0
>>010
わざわざ自分でバランスの悪い劣化NC作るくらいなら
RFかNCの中古買えよw
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-uL8M)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:39:56.27ID:YthexD+Oa
>>12
あるロットから完治しました
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa22-QlsA)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:47:37.11ID:5IUec/n90
何度も無意味な同じ動画貼ってる時点で荒らしだわな
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68d-HisN)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:31:27.79ID:mVCDko790
こういう変な擁護するやつはメーカーの人間なのか?
高速走行に慣れてない人なんてほとんどいねえよ
複数の人間が同じような印象持ってるんだからその全員が高速走行慣れてないとか上手い話があるかよ

971 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa22-QlsA)[] 2023/10/11(水) 10:44:04.07 ID:5IUec/n90

RFだろうと幌だろうと同じ
ふらつくと言ってる奴が運転に慣れてないだけ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa22-QlsA)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:33:07.52ID:5IUec/n90
無意味だね、そして興味が無いどころかオーナーで申し訳ない
免許が取れたらまたおいで
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68d-HisN)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:33:43.65ID:mVCDko790
>>19
こいつは元さんに楯突いてんのかよw
すごいドラテクの持ち主なんだろうなw

971 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa22-QlsA)[] 2023/10/11(水) 10:44:04.07 ID:5IUec/n90
RFだろうと幌だろうと同じ
ふらつくと言ってる奴が運転に慣れてないだけ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa22-QlsA)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:35:05.32ID:5IUec/n90
総合スレの2L厨ちゃん、バカにされてこっちに出戻りかねw
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa22-QlsA)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:38:12.02ID:5IUec/n90
そうやって顔真っ赤で連投してるからバカにされるんだよw
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6975-PoeK)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:50:16.35ID:ofKO7YDR0
>>907
九条嫁が「あんな事にはならなかった」とかいうシーンでこれ見よがしにレゴブロックみたいな細かいおもちゃが散らばってるから
おそらく今回の九条がボールペン食ったみたいに喉に詰まらせて事故った過去があるのだろう
命に別状はなかったが最悪死に繋がる危険があったので嫁的には許せなかったのだろう

>>912
京極は九条も勾留された時点で「誰か絵を描いた人間がいる」とまではすぐに勘付いたが
今回の山城先生が裏取引について暴露した事で全て壬生による叛逆だと気付いて激怒している
拷問された奴生きてたの?については語るまでもない

マジで理解力読解力ねーやつ多すぎな。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a1b-eHlA)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:55:29.91ID:W6X54m7V0
RFはリアスタビ入ってるし
補強もちがうし車重分安定してると思うが
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa22-QlsA)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:29:45.10ID:5IUec/n90
買えずに狂った結果「ミッションガー、安定性ガー」だからな
哀れなもんだ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a1b-eHlA)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:55:11.35ID:W6X54m7V0
MCの内容からすると990Sいいか?
ブレンボとホイール以外あんまり意味を感じない
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d53-Kw4C)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:02:37.40ID:njx2kq080
>>37
買い得グレードだったのは確かだと実感してる
今はブレンボ入れようとしたらRSしか選択肢が無くて結果400.9万円…他にもビル脚やレカロも付くとはいえ、初期990S比+110万円は個人的に無いかなと(シートはエスケレート入れたので)
取捨選択は個人の自由だから勝ち負けは判断つかないけど、安かったのは事実
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a5d-lHjV)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:24:00.76ID:fCncCO+80
990Sの件、本当にそんな状態で気になるなら純正でよいのでスタビライザー流用すればよくなる気がするけどね
ブラケットボルト穴位開いてるんだろ?
ちょっと調べたら中古で3万も出せばスタビリンクやブラケットを含め揃うみたいだし
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0916-V50z)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:37:22.96ID:CtP+hAXk0
2L幌に乗りたければ、中古のNCか124スパイダーに乗ればいい
NDに2L積んでも、2Lのパワーに対応するために足回りやミッションに補強が入るから
結局、車重が重くなって劣化NCにしかならないのに
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a83-Ep16)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:39:34.58ID:zrk8URo60
俺は15インチにするか16のままブレンボにするか悩んだ結果、15インチを選んだ。
ブレンボじゃなくても対向ピストンのキャリパーは欲しかったな。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8df3-OEbm)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:59:54.92ID:ybqnncxb0
>>49
高速=遠出にもロードスター使ってるの?
ロードスターはセカンドカー楽しむもので、高速などの遠出にはそれに適した別の車を使うもんだろ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76a1-pGm2)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:31:51.67ID:1RcheMOA0
スレ序盤に貼ってあるURL一覧に俺の好きなチャンネルの
名前が無い事にほっとしてる
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8da2-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:32:34.46ID:pLc+bYJ/0
あのさ、NDで遠出しないでどうするの?
いつも近場走って面白いの?そりゃ個人の勝手。
すげー損してるよ、ドライブの為の車だよNDは。
日本全国走りたい、もう計画前日からワクワクする。
今は秋晴れの最高の時期。
ま、走ってる人は走ってる。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71a6-RljJ)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:39:12.48ID:hyif75eg0
お、主査乗り換えちゃう?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71a6-RljJ)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:46:58.12ID:hyif75eg0
つまり車重は・・・
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aee5-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:00:03.50ID:H9m1uPaB0
まとめ大好きエアプおじさん来てんね
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aee5-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:13:44.36ID:H9m1uPaB0
なお2l患者ちゃんの妄想と現実w
2015「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2016 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2017 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2018 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2019 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2020 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2021 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2022 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2023 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0916-V50z)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:16:42.16ID:CtP+hAXk0
>>50
お前アホやろw
まず、RFとNC RHTの車重に、違いはほぼ無いぞ
NDに2L積んで足回り強化したら幌NCと殆ど車重が変わらなくなるぞ
車重でNC否定する奴って、本当に頭悪いよなw
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0916-V50z)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:02:05.55ID:CtP+hAXk0
>>78
ブラウントップの1.5L特別仕様車が1060kgなんだわ
今、噂になってる2.0L幌は特別仕様車で出る話だから
確実に1100kgに近い数字になると思われる
車重はNCとほぼ一緒やで
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71a6-RljJ)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:06:15.70ID:hyif75eg0
重い車重を排気量で誤魔化す
最高だな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a4a-JQzM)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:52:27.19ID:7eEDLXoy0
TOK製ヘッドライトってディーラー入庫出来ますか?
あと付けてるとミーティングで後ろ指刺されるってほんと?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a4a-JQzM)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:04:17.79ID:7eEDLXoy0
確かに初期のオリジナルライトは小学生の落書き並みにクソダサい!
けど最近出してる3眼はカッコよくないですか?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a4a-JQzM)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:13:23.56ID:7eEDLXoy0
>>92 制作者がクセツヨらしいので付けただけで敬遠されたら嫌だなと思っただけですよ。
本人さんだったらすいません
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b61c-/tFO)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:25:30.75ID:FzOb5FAM0
納車されたらこの先20年乗りたいけどマツコネ真っ先に壊れそうだよなー
電子部品まみれで部品切れたらNAより維持難しそう
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-uL8M)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:04:50.48ID:w9TqN5Isa
>>60
良いことだよ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a1b-HKUh)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:06:16.31ID:TydtQD4y0
>>96
アレも大して変わらないと思うぞ?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5db-JQzM)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:01:09.50ID:wZs8V0Qv0
音響フリークの人って極端な人多いですよね。
なんでメーカー設定を見下すのか…心に留めておけばいいのに(笑
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5db-JQzM)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:54:28.81ID:wZs8V0Qv0
心に留めておけばいいのと言ったのはBOSE付けてる人がどう感じるのか気付けないのかなって嫌味ですよ(笑
どれだけの高級オーディオと比較してるのか分かりませんがBOSEって価格5万ぐらいでしたっけ?それに質を求めすぎても仕方なくないですか?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8df3-OEbm)
垢版 |
2023/10/12(木) 07:08:57.01ID:IY+2frh50
>>98
セグメントオーディオは外しても問題ないし、その場所にディスプレイオーディオなんかを載せ替えることができるけど、マツコネや外せないし、いじれないのが致命的
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7628-Zs5f)
垢版 |
2023/10/12(木) 07:43:03.87ID:bYITcsU+0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:09:42.10ID:9hfaH2Cs0
来年1月にはMC後のロードスターが街角で見れるんだよね
https://i.imgur.com/AgrH48Y.jpeg
やっとイエローが出る
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76a3-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:11:59.48ID:z1ea/4YH0
>>109
年寄りが多いのはその通りだけど、軽井沢MTとか行くと若い人や女性も意外なほど多いぞ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76a3-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:14:01.12ID:z1ea/4YH0
>>115
新型が正式発表されてなおベストカーのCGを貼り付けてキャッキャしてるのは知能が幼稚園児並なの?構ってもらえて嬉しい?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6e4-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:29:08.38ID:KbPpTBuy0
>>102
微妙なのか……
期待していた自分がいた
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7da1-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 09:00:44.24ID:mv9XNlfq0
中古でSSP買ってBOSEついてたけど普通にいい音だけどな
設定いじれば低音が聞こえて気持ち良い
音質にこだわりはないと思う、Airpods Proで満足するレベルの耳だから
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7da1-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 09:17:31.39ID:mv9XNlfq0
むしろダイソーでスピーカー買ったことないわ
低音がちゃんと聞こえるから5000円スピーカー以上の性能はあるんじゃね?
まあオープンだとかき消されるから気にしないけど
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-nQTY)
垢版 |
2023/10/12(木) 09:26:26.96ID:GY0nWISdd
マツダの音へのこだわりは凄い
国産メーカーでここまで音響に拘っているのはマツダだけだと思う
CX-5やCX-60に乗ってみれば分かる
車の中の静粛性にもスピーカーが一役買っているというのだから驚きだ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8df5-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 09:55:00.87ID:nIrQtqYS0
>>100
それあれだろ
車線踏んで走ると鳴るやつ
マツコネの設定で警告音変えただろ?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a83-O9Fr)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:07:51.00ID:g0LzlCuk0
>>63
勝手は駄目だぞ

勝手と自由は使い分けろよ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4c-HKUh)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:48:07.64ID:t1svn/Mz0
黄色くるなら35周年かな
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8df3-OEbm)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:04:48.76ID:IY+2frh50
BOSEとかマーキュリーとか言ってるけど、ロードスターは圧倒的にアンプが悪いんだよね
まずはアンプをいいのに替えれば(標準のスピーカーでもそこそこいいので)そこそこ満足できるレベルにはなる
あとは好きなスピーカーに替えて、デッドニングすれば聴けるレベルにもっていける
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850e-vQFs)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:39:08.18ID:5pWoyI5t0
ノーマルのアンプは知らんがBOSEのアンプはそんなに悪いものではない
逆にスピーカーとデッドニングで大方の人間は満足できるレベルになる
そりゃ収納潰してまで自前でアンプ入れるのと比べたらショボいだろうが
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05d2-r6EZ)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:58:25.21ID:xuDejbcM0
>>146
>なのにわーくにはなんでbose
BOSEは、本社/企画/営業部門と高級スピーカーの設計は米国だけど・・
アンプとかは、東洋の某島国のメーカーが仕様書もらって設計/製造というのが都市伝説で、電車に乗って行って簡単に打ち合わせできるからです
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0913-V50z)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:26:11.50ID:cwnqmlik0
ロードスターで音質求めるとか
絶対エアプだろw
高級イヤフォンでも付けて、オープンで走行するのかw
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a28-Ep16)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:26:43.98ID:xz7GjvBf0
>>112
カメラとテレスコは同時期だよ。
3型から。
シルバーステッチはそのあと。
個人的には3型のNR-Aがマイベスト。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85e7-nQTY)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:36:05.74ID:iuMBymLS0
質問ですが、ロードスター納車後、ディーラーでバックカメラって後付けできるんですか?
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:37:01.38ID:qci+jbRvd
ディーラーオプションは全部後付け可能だべ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-ecl5)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:38:31.31ID:5ZBEtgaZa
ロードスターの純正にマウントとる音響ヤクザっていう絵面がダサい(笑)
その調子で大黒とか幕張にいる車と自慢の高級オーディオでラップバトルしてきてよw
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4c-HKUh)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:45:49.80ID:t1svn/Mz0
>>166
サーキットやジムカ以外ではミッションブローはないくらい
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeed-2M36)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:12:23.41ID:1ma4jeOA0
MCのポイント、ワンソクの動画を見るとわかりやすいね

朗報
レーダ•ークルーズ•コントロールが付いた、スマート•ブレーキ•サポートも付いた
ライト類がすべてLED化
マツコネが進化
アシンメトリックLSD
新グレード追加 ナパレザーでタンカラー内装
内装の質感向上

悲報
990Sが廃止
価格が20〜30万アップ

ワンソクもこの最新版を買うそうだ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71a6-RljJ)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:16:56.62ID:k/rhjsz00
音がダダ漏れですよ
周りに聴かれて恥ずかしくない曲かけてんの?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d1f-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:21:32.16ID:AfmOs8Tc0
出先だとIEMでJHAのLaylaとか使うオデ勢だけどRFならノックスドールするだけでBOSEは吊るしのまま充分だわ
幌をフルにデッドニングでチューンしてハイクラスオーディオに換装するなら
AMGかアウディ買ったほうがまだ安いだろ…幌NDでピュア並みを実際にやり遂げてるならどんだけ金余ってるんだ思うわ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0913-V50z)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:45.30ID:cwnqmlik0
>>173
実際、無駄に金をかけてカスタムするのは、金持ちの道楽だよな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d1f-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:29:38.45ID:AfmOs8Tc0
>>174
「本当に」やってるならばという前提になるが
幌NDでピュアオーディオ化やり切ったなら振り切ってカッコいいし
専門雑誌にライターとして出れて金もらえるレベルだしそれどころか音響分野で有用な論文書けるw
論文出したらたぶん、メーカーから声入る思うよ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71a6-RljJ)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:38:14.83ID:k/rhjsz00
タイヤもマフラーも静かなのに変更?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0913-V50z)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:45:34.42ID:cwnqmlik0
>>175
まぁ、実際やりきって、趣味車として振り切ってるなら大したもんだよ
ロードスターではない、完全オリジナルカーになってるかもしれんがw
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:57:37.20ID:gxe4fRd+0
NDでオーディオやるなら山口システムでいいじゃん マツダの副社長(当時)も自腹でつけたくらいだし
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897c-weeI)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:50:08.14ID:0nASdXPd0
>>159
幌を上げた時と下げた時でハンドリングが少し違うよ。個人的には下げた時の方が好き。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d48-OEbm)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:53:56.20ID:IY+2frh50
>>172
本当にいい音ってのは大音量ではなく小さめの音量で聞いたときでもいいもののことを言うんだよ
大音量=高音質って自体が恥ずかしい
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7628-Zs5f)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:55:00.83ID:bYITcsU+0
   r`"⌒`ー=v ‐-、
    1:::::.....................  }
   |:::::::::::::::::::::::___::リ,
   r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ
./``======_‐ラ(6フ
ヽ、_ __... == (●) \     おう   やれやれだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´    /
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0912-vQFs)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:33:28.10ID:T/C9DY4R0
十和田湖周辺の峠を走ってて思ったけどセンターライン割ってる車多すぎだろ
馬鹿でかいミニバンまともに走らせられないなら乗るなよと
子供がいてデカい車乗ってるんだろうが怪我したり死んだらどうするのか自分の運転技術と照らし合わせてよく考えてほしいわ
飛ばしてたわけじゃないからぶつかりはしないがカーブですれ違うたびにヒヤヒヤした
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7da1-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:42:01.37ID:mv9XNlfq0
おすすめのサングラスおしえて
トンネルでも見えるやつ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d500-lgdy)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:15:25.03ID:AnjUoimc0
ロードスターはロードノイズも半端ないし幌だから車外音、騒音もすごい。だからマーキュリーに変更したのは確かに自己満足だったと思う。ツィーターのデザインがかっこ良かったし。変えたけど前のBOSEの方が良かった気がする位だった。(笑)やっぱりカーオーディオを楽しむなら静かな車でこそのことだよ。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a39-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:17:57.92ID:E+8gTr/X0
新しいロードスターは目がキツすぎない?
滑らかなフェンダーに、目つきだけシャキーンとしすぎてて合わない気がする
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5513-lfWp)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:23:34.16ID:/WpWUOmY0
>>128
ローマとLBXのパクリみたいなデザインだな。編集もっと頑張れ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7da1-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:00:36.73ID:mv9XNlfq0
Dカップの感触=時速60kmの風圧
自分のロードスターで試せ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a28-Ep16)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:02:26.07ID:xz7GjvBf0
>>160
5型ってシルバーステッチでしょ?
俺はレッドの方が好きだからいいの。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a28-Ep16)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:03:10.52ID:xz7GjvBf0
>>166
唯一無二のシルバーホイールが素敵じゃん!!
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d1f-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:03:22.37ID:AfmOs8Tc0
アダプティブLEDの修理交換費用知ってからは
旧型のハロゲンを自分でLED球に変えるのが一番無難かなって思ったりもする
純正ALHいうほど明るくないし…テールも必要な個所を自分で変えれるし
LEDのK数選びする必要あるけど
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4c-HKUh)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:04:35.98ID:t1svn/Mz0
スマートトップつけようかと思ってたがNCのと違って暗電流流しっぱなしで壊れてるみたいね
デンクルにしようかな
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 312d-nQTY)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:10:10.72ID:Y1Ki408z0
新しいヘッドライトの意匠。
途中ですが途切れてるのがやだな。
柄杓型につなげた方がカッコ良くね?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 312d-nQTY)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:10:20.79ID:Y1Ki408z0
新しいヘッドライトの意匠。
途中です途切れてるのがやだな。
柄杓型につなげた方がカッコ良くね?
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a03-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:29:59.65ID:aeTX9p2D0
>わざわざカネ払ってまで保険効かない道で走る必要
→40q制限を90qで走って捕まると逮捕だぞ。
そりゃサーキット行くほうがマシだろw
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05cd-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:30:29.74ID:e8ZgOWgs0
>>158
同時かー

無責任なセンシングなんて重量価格メンテで何一つメリットないから外せるならそうしたいわ
電子デバイスの数だけ寿命が縮むしメンテにカネがかかる

耐久とメンテ面ではテレスコなしでポジションとれる人は2型までが良さそうだねぇ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5aac-RljJ)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:37:16.29ID:KUzpWVOL0
>>215
ちょっと揉ませて
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3161-BuTk)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:37:41.72ID:nCJUWyID0
>>162
俺はサーキットも楽しいけど
それだけじゃなく長距離のドライブ
その過程の山道、海沿いの道なと
とにかく運転していて楽しい
なんだろう、東京の混んでる環七なんかでも
屋根を開けて走ってると楽しいのよね

自分は開放感がないと言われるRFだけど
屋根の開く車がこんなに楽しいとは思わなかった
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a97-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:46:40.09ID:ZTLp6y070
>>227
何であんなに大きく取り上げられたんかねあの峠スピード違反
100キロ以上出して走りこんでる車とバイクワラワラいるじゃん
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-bhRF)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:55:01.99ID:ZkNpYNXLr
>>230
自分はいまはクーペでそういった道を流してるが、それらの道をオープンで走れたらさぞかし楽しいだろうなと考えていたところに少しだけ幌に乗る機会があって走ってみたらかなり楽しかった

とにかく峠やスーパー林道みたいなノリの道の下りが恐ろしく速いことに気づいた
パワーではなく軽さが活かされる

高速道などだとパワー無くてストレスフルだがこの先の年齢を考えると、やはり多くの人が選択しているようにオレもロードスターに、、となりそうで怖い
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3161-BuTk)
垢版 |
2023/10/12(木) 19:07:06.26ID:nCJUWyID0
>>234
それがいるんだよ
群馬の赤城の北面は一時期バイク乗りがかなり暴走してて一部はトランポに乗せてレーサーを持ち込んでた
であまりにも酷かったので群馬県警が本気を出して潰した
木の上や影にかくれて数ヶ月に渡って証拠画像などを集めてちゃんと起訴したよ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a09-yaEb)
垢版 |
2023/10/12(木) 19:18:26.17ID:X76X28cg0
今回、マツコネ2になったことで音質もデジタルになったから、音質向上されてる説あるぞ!!!!
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a28-Ep16)
垢版 |
2023/10/12(木) 19:54:40.11ID:xz7GjvBf0
複数台。
同じところを往復する。
民家の近く。
ゴミやブラックマークを残す。
これらをやらなければいくら飛ばしても捕まらないよ。
みんな事故らない程度にね。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a28-Ep16)
垢版 |
2023/10/12(木) 19:56:29.94ID:xz7GjvBf0
>>247
コーナー間のストレートの話でしょ。
木春ラインだって150出るぞ?
伊豆スカはバイクの動画で280出てた。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4c-HKUh)
垢版 |
2023/10/12(木) 20:07:41.47ID:t1svn/Mz0
>>249
伊豆スカはリッターSSなら270くらいは亀石手前でだせるだしたが…ターンパイクと伊豆スカは峠としてはスピードレンジ普通じゃないよ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5581-JtJs)
垢版 |
2023/10/12(木) 20:33:26.70ID:zgeGPrni0
俺はecho auto設置してよく使うのは「音楽再生」「帰宅前に部屋のエアコンオン」「帰宅前に部屋の電灯オン」「天気予報や予定の確認」くらいで、無いなら無いで構わないけどそこそこ便利なんだけど車そのものにビルトインされたらもうちょい車の操作そのもので出来ること増えるんかな。

まぁ「お、アレクサ付いてるから買うわ」って人はいないだろうけど。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4144-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:11:43.05ID:eeM6zc4b0
法定速度守るマンだけど糞警察に1円も渡したくないからなんだよなあ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31a5-r0jc)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:20:46.90ID:FMydnKHm0
スポーツカーなんだからチンタラ走ってたら笑われっぞw
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d1f-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:23:16.71ID:AfmOs8Tc0
>>253

単純な計算としてもがら空きのビーナスラインの直線2速べた踏みとかなら可能なんだろうけど
平常時は毎回炎上するバイクの珍走の集まりのように隙間ぬわないと150はNDの性能では困難だわな

2.0Lでも2速-3速で速度出してもすぐに来るカーブでエンブレ効いて失速するし
ギア比とエンジン性能すら調べてないのまるわかり。上手い下手が無関係な数値出しちゃってるもん
チューンしたとしてもそのクラスの出力なら海外勢がエンジンスワップしまくってるから
日本の各峠で考えたとしたら間違いなく話題になってSNSに晒されてるか通報されるようなスペックと運転技術w
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d1f-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:32:08.87ID:AfmOs8Tc0
ちなWRCは平均でも130で140kmでもお祭り騒ぎだよ。最高200叩き出す性能の車でもな
上に書かれてる土屋みたいなプロDQNが誂えた車使っても厳しいぞ
マジで小5か小6程度のやつが荒らしてんだろな…親はそういう走り屋チューンしてるんだろな
物理の法則は無視できんよ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da03-JiNM)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:57:17.48ID:cPWCozQa0
決めた緑が出るまで待つわ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dadb-Ep16)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:11:45.23ID:wedBnMnN0
俺の腕とNDのスペックだと1番気持ちのいいところがカーブで50〜80その間のちょっとした直線で100までだなー。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e909-JQzM)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:16:18.85ID:IphEDSCf0
ロードスターで230出すのに直線2kmはいるでしょ(コーナーまでの減速含む)て嫁が寝言で言ってた。
150なら50〜ローリングで1kmぐらいじゃない?っって農作業してたおばあちゃんが言ってた(笑)
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d1f-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:19:37.84ID:AfmOs8Tc0
NDじゃないとしてもハイパーカーやGTR以外なら限られた峠の直線のみだな
ダウンヒルほぼ直線なら150は到達できるだろうけど日本の峠でそんな揃った区間は
ある程度高低差のある段々になってるから高速走行維持とは相性最悪だし
下れてもカーブでブレーキングして耐えれるか?150ぞ。マジでWRCランカーだよそれ。そんな車と乗り手が無名?御冗談を
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e6c-GliR)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:52:03.14ID:Rj2Jgn960
若いころは速く走れることが運転が上手い事だと私も勘違いしていた時期がありました
ロードスターに乗り始めてルールとマナーを守ってゆっくり走っても楽しめるようになったのは
恥ずかしながら40歳過ぎてからです
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31bb-JQzM)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:36:52.27ID:DqwWAZRd0
3?俺マウンティングされてる?ブラジル踏みで150出せる峠ある?って言う体で話したんだけど…
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31bb-JQzM)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:18:39.18ID:s4BfvqC+0
>>0276
学習機能はある かと 
エアフロ、ノック、エンジン回転センサーのログで燃調点火時期変えてるんじゃない?知らんけど(笑)
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d1f-lHjV)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:28:42.60ID:4W4XdPOK0
気温水温圧関係読み込んで調節とかは勿論プログラムされてるよ
ただ車趣味がいうような毎回の運転で細かい動作をその都度取り込むようなプログラミングはされてないよ
それならECUチューンで書き換える必要もなくある程度の意図した味付けで調節できてしまう

管理ログ見せてもらえばそんな書き出しはないのわかるよ。
あとそういう学習機能を持たせるならF1みたいに常時無線接続と複数台ハイスペックPC必要
車のECUって最新車でもびっくりするほどロースペックだよ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e7-12QX)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:33:42.60ID:Q2+1xGRN0
峠で150w
エアオーナーがイマジナリーロードスターでマウント取ってるのかw
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31bb-JQzM)
垢版 |
2023/10/13(金) 01:03:52.02ID:s4BfvqC+0
>>0282その言い回しなら納得理解出来ますです。
それとその説明で自分が学習と調整を一緒にしてたのに気づきました。
多分みんなそうじゃないですかね。
とにかく気づきをありがとうございます😊
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31bb-JQzM)
垢版 |
2023/10/13(金) 01:07:53.02ID:s4BfvqC+0
>>0285そうですよ。よくご存知ですね。何が言いたいのかな?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a3d-nQTY)
垢版 |
2023/10/13(金) 02:08:34.81ID:kgyEZDsH0
Vセレクションはディープブルーがかっこよさそう。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-DpMs)
垢版 |
2023/10/13(金) 05:43:21.67ID:euz4AFNO0
>>282
>車のECUって最新車でもびっくりするほど>ロースペックだよ
昔FD前期型乗ってる時、8ビットECUつてあって「おいおい、ファミコン程度CPUで大丈夫かよ?」と思った。
今のロードスターくらいの車だと初代プレイステーション位の性能はあるのかな?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a97-HisN)
垢版 |
2023/10/13(金) 07:19:10.30ID:RpIMv0wA0
>>241
自業自得ではあるけど、見せしめ&映える子だったからって理由やね
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-ecl5)
垢版 |
2023/10/13(金) 07:33:47.03ID:CFCUu+bQa
>>292
軽でも150ぐらい出せるだろ…
それで部品云々か。
イジった原チャにしか乗った事がない奴が言いそうなセリフだなぁ
ちゃんとお金払って整備出来る店に
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-ecl5)
垢版 |
2023/10/13(金) 07:34:34.54ID:CFCUu+bQa
整備出してくれよな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 07:36:43.23ID:IOyuNLM00
https://i.imgur.com/96VtP53.jpeg
信号待ちでバスとかトラックに並ばれると
こういう風に室内丸見えになるんやで
乗ってる人物不細工でダサいと最悪www
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7628-Zs5f)
垢版 |
2023/10/13(金) 07:44:36.26ID:co/qR8Ii0
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●) いつ買うか?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  今でしょ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 07:51:52.15ID:IOyuNLM00
まあロードスターはいわゆるセクレタリーカーであるからして
キレイなオネーサン用だな
決して一般道をイキったDQNスイスポ走りする車ではない
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31a4-wSPX)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:06:52.11ID:hAy1ucTj0
レスたくさんついてるから2Lでも出たのかと思ったら、
峠で何キロ出せるか論争してて笑ったwww
レベル高いッスね!流石ッス!
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:23:59.04ID:IOyuNLM00
峠でセクリターカーバトルやるんか???
他のクルマに迷惑かけそうで草 オホホのホ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-HisN)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:28:46.49ID:4EUtQJQSd
マジで60オーバーのジジイしかいなそうだねこのスレ
バブル期を彷彿とさせる何キロ出せたか自慢に死語…
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a86-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:48:00.84ID:anaQaPd50
>>289
それは思った
が、ソウルレッドとタンカラーの内外装は鬼かっこいいぜ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-nQTY)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:52:44.01ID:hPO8MNPgd
峠で90キロ出して捕まった女のニュースがやってたが
ここのやつらも予備軍が多そうだな
早く走るのが運転が上手いとか恥ずかしい考えは早く捨てろよ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7da1-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:25:04.48ID:LQBMlgvx0
まだ20代でおっさんじゃねーし汗
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-HisN)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:56:13.88ID:PhYqaYXO0
>>303
「オイル」って単なる油だと思ってない?そもそも最初っから各種添加剤の塊みたいなものなのにそこに余計なもの加えてどうするの?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-HisN)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:58:32.14ID:PhYqaYXO0
>>288
濃紺にベージュ内容だと昔の1002を彷彿とさせて鬼カッコいいかも 1002はもう少し明るいベージュだけどホワイトセレクションはなんか違うというか地味でジジ臭かった
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31ef-H9lw)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:59:29.33ID:qEU8cH/q0
小学校の遠足のバスに並ばれて「フェラーリだ!」「すげー!」って騒がれた時は心地良い興奮を感じたんだが、そしたら物知りのガキが「ばーか、フェラーリじゃねーよ!」って言うわけよ。で、ちょっとカチンと来たんで「今、『馬鹿』って・・・オレに言ったの?」ってちょっと絡んでやろうかと思ったけど引率教師がチラチラこっち見てんでやめといたわ笑
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a04-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 10:05:07.90ID:I0fJq2960
>>225
サーキット走行したことあるんか

>>263
自動車の運転なら技能だよ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7da1-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 10:11:50.04ID:LQBMlgvx0
>>323
雑談は見る専ですけど、情報収集したり、質問したりさせてもらってます
SNSだとだるいじゃないですか、マナーとか
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a04-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 10:17:19.02ID:I0fJq2960
>>326
なんでわざわざカネ払ってまで保険効かない道で走る必要あるんだよw
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7602-iLfk)
垢版 |
2023/10/13(金) 10:25:10.69ID:0oSDO2fT0
>>328
サーキットカバーした保険いくつかあるだろ。
俺は東京海上日動だけど保険効くよ
複数台持ちなら1日単位でサーキット保険(競技・曲技等使用危険補償特約)効くようにできるよ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3116-r0jc)
垢版 |
2023/10/13(金) 10:27:53.98ID:e+baSqWg0
>>332
新車保証が有効ならどっちでも良くね?
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a04-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 10:29:15.07ID:I0fJq2960
>>331
>>211
一般道だから楽しいんだよ なんでわざわざカネ払ってまで保険効かない道で走る必要あるんだよw
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 10:35:14.33ID:IOyuNLM00
>>334
ワッ!! おバカのDQNスイスポ乗り???
まあロードスター(NAの例だけど)でもそういうの居て、轢き逃げとかしてるけどなw
https://www.youtube.com/watch?v=YcSOK5Q2YLU
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:21:15.16ID:IOyuNLM00
>>338
シートの裏とかのメンドクセー場所にあるけど
カード抜き差しって頻度低いから純正位置でエエんじゃね?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 855b-vQFs)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:30:37.63ID:NVi3ki0N0
見積もりの重量税が上がってるからトン超えは濃厚

ETCの純正位置は何かあった時もやろうと思えば乗ったままカード抜ける
助手席乗ってたら屈んでもらわないといけないけどそれを許せる間柄の人しか乗らないなら問題ない
頻繁に抜き差しするならどこか別のところしかないだろうな
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:42:40.76ID:IOyuNLM00
>>344
あと念のため補足しとくけど、
RFの純正ETC位置は幌車の助手席裏じゃなくドライバー席裏なので
RFの場合はさすがに車外に降りないと抜き差しできない
幌車の場合は>>343の通り
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8529-HKUh)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:50:07.67ID:GzQ5tBh60
>>345
RFと幌でちがうの?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d10-lHjV)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:55:09.19ID:4W4XdPOK0
>>296
スカイラインは今は150も出すのは厳しいと思う
夜早朝は移動オービス結構頻繁に配備されてるし
日中はすいてる時間帯でもそれだけ出したら決まってSNSで炎上してる
がら空き時間帯でも愛好家は絶対居るしね

箱根はMFG見て頭Dになった馬鹿が最近定期的に突っ込んでる
一回でも走った奴は150とか出さん。せいぜい100前後かね
すいてる時間帯でも暗くなっても誰かさんいってるように
地元民いるからハイパーカーでもないと叩き出すタイミングないのもあるし
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d10-lHjV)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:02:10.04ID:4W4XdPOK0
>>297
落ち着いて聞いてください。君のパパの車はそれだけ速くありません
パパと助手席の君で盛り上がってるそのメーターの数字は間違いなく不正確です

日本で現地民の軽トラもいて150を叩き出せ、警察に一度も引っかからない時間帯がある区間を有する峠というのは極めて限られます
世界的なWRCが日本でも開催されましたが、遮断多数の交通整備をしたコンディションでレースカーが
プロのドリフトを用いても平均時速130q出せば優勝できます

あなたのパパは嘘なのです。いや、もうパパはいないのかもしれませんね。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-HisN)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:36:44.20ID:4EUtQJQSd
>>354
なんで?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-uL8M)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:53:33.01ID:huCXWh58a
>>336
それ!
中古は前のユーザーが変な乗りかたしてるかもしれん
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8529-HKUh)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:57:56.29ID:GzQ5tBh60
割とNDのドレン問題とか話題になってないな
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aa7-RljJ)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:25:33.18ID:6zFCe1AZ0
990kg→1000kg 許容範囲
990kg→1010kg ダメ絶対!
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa22-QlsA)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:33:26.93ID:2VR8ydzy0
>>361
重量税が上がるってことは1010kg以上だよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8df3-nQTY)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:49:18.97ID:NQ7m/Tmj0
メタリックグリーンとタンのNDかっこよさそうだけど、35周年で来るかな??
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac2-JiNM)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:56:02.75ID:jHsHFcPs0
1060キロぐらいかな
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5538-GYY9)
垢版 |
2023/10/13(金) 14:38:48.08ID:euz4AFNO0
>>351
大分ロードスタージャンボリー2023より、齋藤主査と開発陣のお言葉

・新型Sはトン超えます。(正確な重量はむふふ)
・電装系は来年のセキュリテイ対策用に一新されてるからマツコネ2やECUはおろかヘットライトやテールライトすら前の型にレトロフィットすることは不可能。
・排気音規制で、年々マフラー音が静かなってきてるが、それの対策としてエアクリーナーとサウンドエンハンスを改良して迫力のある音が出るよう改良した。尚、これらはレトロフィット可能。
・NE型はいつ出るか分からないが、間違いなく某の電動化されてマニュアルは無くなる。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8529-HKUh)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:04:54.87ID:GzQ5tBh60
>>362
海外とかのドレンみたりすると初期型なんかな?
NCでは特にドレン問題なかったんだがRF心配なんだよなぁ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae6e-Yeht)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:16:26.33ID:1bXkCAxt0
>>375
CX60でOBD2ぶっ刺して動かなくなった人がいたけどロードスターもそうなる可能性あんのかな
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:29:58.76ID:IOyuNLM00
https://i.imgur.com/tnurH0d.jpeg
エスケレートはリアランプの間を黒帯にしてるけど
ベストカーの予想CGはそれを参考に描いたのかも
毎度ハズレたけどw
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d10-lHjV)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:47:53.33ID:4W4XdPOK0
>>378
火山灰常に降ってる地域でなければRFは問題ないよ
青空注射で近くに木があるとかよく枯れ葉が溜まる場所なら面倒だけどカバー付ければ先ず大丈夫

今の海外ロットはどうかしらんが、海外だとあまりドレン詰まりの報告聞かないかね
やっぱ日本は黄砂・PM2.5・花粉の3セットが段違いだし雨でそれが流れれば良いところを
適度に固めてヘドロにしちゃうのが一番の理由かなと
英国人フレはドレン関係は聞かない言ってたし
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8529-HKUh)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:57:37.39ID:GzQ5tBh60
>>383
都内だから黄砂だけだな
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8529-HKUh)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:59:03.94ID:GzQ5tBh60
>>379
今時レーダー探知機OBD当たり前じゃね?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4f-HisN)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:32:49.96ID:Lm6BA6020
>>357
え?
おまえ自分が書いたこともう忘れてるのか?

おまえはこのスレには60オーバーのジジイしかいなそうだと推定したわけだよね
ということはこのスレに書き込んでるおまえも60オーバーだということが推定できるわけだ

日本語って難しいよね
もっと勉強しような
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d30-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:49:24.12ID:Fsrq0Yqt0
>>387
車のセキュリティ対策で探知機をウィルスだと思っちゃうのよ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8529-HKUh)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:50:56.50ID:GzQ5tBh60
>>391
困ったなお
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:31:07.94ID:IOyuNLM00
>>383
黄砂とか微細な土埃より
小さく千切れた枯れ葉の切れ端、小さな虫の死骸とかがクセモノ
メッシュみたいなトコを通り抜けず堆積してしまう
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa22-QlsA)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:37:46.28ID:2VR8ydzy0
>>398
ならんよじゃなくて現になってるの
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8529-euwv)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:53:48.73ID:GzQ5tBh60
>>396
なんだかなぁ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 855b-vQFs)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:04:07.91ID:NVi3ki0N0
ABSのフリーズってZ33とかでよく言われてたやつだと思うけどあれは前後のタイヤ幅を純正から変えた場合に起こるはず
NDはタイヤの影響は知らんけどフロントがブレンボか否かとかローターのサイズとか関係なく同じ制御で問題なく動いてるからないんじゃないか
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-Kw4C)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:27:55.00ID:0F4jY4BC0
あまり話題に上がらないけど幌にカメムシの卵を産み付けられた、今期4回目だよ
パッと見は刺繍みたいで可愛いんだけどめちゃくちゃしっかり産み付けるから生地を痛めそう、今回はもう諦めて孵化まで観察する事にした
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 855b-vQFs)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:37:02.52ID:NVi3ki0N0
OBD2コネクタのことUSBと勘違いしてんのか?話にならないわけだわ
https://www.witz-inc.co.jp/technology/iso.html
どう考えてもOBDもCANも影響受ける
CX60はOTAとセキュリティ要件対応してるんだから繋いだらセーフモードになるし改良ロードスターも制御系が最新になるんだから同じこと
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aabd-B5Nq)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:47:36.85ID:NWpDMwWm0
>>402
スイフトほどではないけどハイグリップタイヤを履いて効きすぎなパッドを入れると制動距離が伸びる時があるみたいだね
パッドを替えるならNDをやってるショップの人に聞いた方がいいよ
俺はがっつり効くパッドが好きだったけど数段下のパッドを勧められた
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7e-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:52:05.46ID:CnWvXAIja
>>412
やってから言えはお前だよw
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8529-euwv)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:54:15.08ID:GzQ5tBh60
とりあえずマイナーチェンジモデル予約済みだがスマートトップはやめとこう
デンクルにする
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dadb-Ep16)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:04:55.16ID:LzwlPEGz0
>>417
サーキット走るならブレーキオーバーライドはオフだといた方が良いよー
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dadb-Ep16)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:06:48.61ID:LzwlPEGz0
>>405
俺新車で買ってから4年と2ヶ月、青空注射だけど一度も開けてないや。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-uL8M)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:18:37.94ID:tzpIg6tba
>>397
堆積するんだよなぁ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-uL8M)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:23:29.51ID:tzpIg6tba
>>375
つまりNDのうちが花
ND買って20年乗るのがよい
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da3c-pcI3)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:35:37.34ID:8dz6BOKb0
車重20、30kg増えるだけで騒ぐ奴いるけど
GTカーレースのハンデでそれ位の重りをつけて
プロドライバーがコース一周でコンマ何秒の
差しか出ないんだぞ
一般道で素人がわかるかよ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8de1-lHjV)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:38:44.95ID:4W4XdPOK0
すまん打ち直してる間に肝心の部分書き忘れた。
リアガラスの下部輪郭とファストバックのラインとだ トランクリッドのラインだけじゃない
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:39:23.31ID:IOyuNLM00
スタンドから出た直後のガソリンタンクの「空」と「満タン」の重量差は体感できるぞ
走り出してしばらくするとわからんようになるけどww
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp75-2M36)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:45:05.14ID:8kUyBDWnp
NEでは「幌が電動化されMTがなくなる」なら、NDは最後の手動幌とMTのロードスターとして、とても貴重になるね!

>>351
大分ロードスタージャンボリー2023より、齋藤主査と開発陣のお言葉

・新型Sはトン超えます。(正確な重量はむふふ)
・電装系は来年のセキュリテイ対策用に一新されてるからマツコネ2やECUはおろかヘットライトやテールライトすら前の型にレトロフィットすることは不可能。
・排気音規制で、年々マフラー音が静かなってきてるが、それの対策としてエアクリーナーとサウンドエンハンスを改良して迫力のある音が出るよう改良した。尚、これらはレトロフィット可能。
・NE型はいつ出るか分からないが、間違いなく幌の電動化されてマニュアルは無くなる。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da03-JiNM)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:13:58.24ID:QJM+9Xzi0
はよ緑出せや
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8529-euwv)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:18:54.06ID:GzQ5tBh60
>>430
30もOBD接続非対応みたいだな
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71a6-Yeht)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:22:18.19ID:EW5TuCqe0
これからは吸気音を爆音にするのが流行る
知らんけど
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71a6-Yeht)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:43:33.63ID:EW5TuCqe0
>>438
新型で嫌いな部位
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:54:46.64ID:IOyuNLM00
>>442
ちょっとヘンな色だけど羨ましいぜ、 ヲメ!!
まずはソッコーで車高調入れてフェンダーの隙間を埋めれ
↓少なくともコレくらいな
https://i.imgur.com/aZAX7x7.jpeg
ハナシはそれからだ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31ea-nQTY)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:09:50.63ID:Zav3jCDf0
ずっと言えなかったけど、やっぱりケツ穴だよな。確定
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7157-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:20:45.46ID:IOyuNLM00
>>447
ワハハ 喜多川ホイホイじゃ
ヤツはコレ見たら掘りたくなるに違ゲ〜ネ〜ww
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89ca-OZe2)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:06:59.67ID:b2xw63IT0
マジっすか?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89ca-OZe2)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:07:16.51ID:b2xw63IT0
ジーンズに

小林
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8529-euwv)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:37:30.97ID:GzQ5tBh60
>>452
黄色が来たら即乗り換える
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a97-HisN)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:53:12.00ID:RpIMv0wA0
>>388
え?なんで??w
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c8-Fhx2)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:21:21.02ID:tTQiiHyy0
>>462
富士スピードウェイでも180km/hが良いところだよ。
国内で合法的に出せるところないだろうね
0465156 (ワッチョイW fbb1-vuHS)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:47:31.44ID:5XH3elmB0
>>463
んなアホな
NC3 NRA 4速で回しきって210出るよ
5MTの4速ギヤ比1.000だから、6MTの5速かな
ちなみにNC1とかでも180なんて事は無いと思うぞw
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fc-kGSl)
垢版 |
2023/10/14(土) 07:32:34.66ID:3rEKccLt0
クラッチペダルだけど、奥の方でゴリゴリする感じというかシャビーな感触ってどうにかならんの?
ほとんど新車の試乗車でそんな状態になってたんだがあれがデフォ?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1303-QIkh)
垢版 |
2023/10/14(土) 07:42:32.36ID:UkJyLW5G0
>>435
まあ俺もその線が濃厚だと思うけど
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-VGqS)
垢版 |
2023/10/14(土) 07:48:38.28ID:VoSUWHja0
35周年でイエロー追加来るか??
https://i.imgur.com/AgrH48Y.jpeg
もうちょっと明るいいわゆる「スイスポイエロー」風がヨイ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5358-HaiO)
垢版 |
2023/10/14(土) 08:30:23.81ID:GFc3nQCF0
>>338
納車前に肘掛けのフタの裏にディーラーに付けてもらった
カード出し入れしない人ならシートの後ろでもいいだろうけど
仕事用のカードと頻繁に入れ替えする場合が出てくるのでここがベストだったよ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d397-HaiO)
垢版 |
2023/10/14(土) 08:34:08.13ID:uYfwDIEj0
サーキットじゃなくて私有地ってどういう構造の道なの?
直線で10キロの私有地ってこと?個人所有のニュルブルクリンクみたいな広大なサーキットってこと??

暗に高速でぶっ飛ばしたのを「夢の中の話だけど」って枕詞つけてるようなもんで、聞くだけ野暮なのか
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-VGqS)
垢版 |
2023/10/14(土) 09:13:07.61ID:VoSUWHja0
>>475
ポイント集約したいから、1枚のカードをバイクを含む
複数台で使いたい事もあるし
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1f5-Kldc)
垢版 |
2023/10/14(土) 10:29:19.66ID:MP8kJOtW0
小学生の放課後の教室みたいなレスばかりで草
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-G0zC)
垢版 |
2023/10/14(土) 10:41:03.49ID:diAjX/Zna
>>452
多分35周年記念車に買いかえる
期間限定にして、
受注分はすぺて生産してくれよ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-HaiO)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:14:45.15ID:BQmFGEzGd
突然荒らし老人が居着いたんだよなぁ
前は平日昼間レスなんて全くなかったのに、20〜30レス付いててびっくりする
内容ゼロのゴミみたいなレスばっかだし
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c980-T9H3)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:22:13.24ID:FtebFgye0
老害老人連呼で子供のほうがマシwww リアルで発狂してるじゃん

150q君は高速道路でって書き込んでたらよかったのにね
お前の読んでる漫画って漫画だから速度出せたりしてるだけだぞ
サーキット行ったり公道ラリー走行会出てたら現地民走ってる状況でなんて無理ってわかるよ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b7-6Aui)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:25:06.84ID:uxKSk+YD0
>>489
見にいったら未定のままだった
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c974-hIXb)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:37:52.24ID:GJMncKHt0
ほとんどの項目が未定、って
なんかあるのかな
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b4d-VGqS)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:49:15.28ID:9p+pVZOU0
値引き情報
RF RS(ブレンボBBS)
メンテパック
オプション約30万(ナビ、ETC、マット、アルミペダル等)
下取り無し
現金払い
上記内容で値引き60万強
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-VGqS)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:52:28.24ID:VoSUWHja0
>>495
CLUB MAZDAの入場券プレゼント応募したけど【落選】ってメール来た
当選したら行こうと思っていたけど倍率高かったのかねェ〜?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c980-T9H3)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:24:48.72ID:FtebFgye0
RFでオプション含めても60万強とか値引きしたら
その店が一部支払いしてる状態になるからマツダから契約切られる金額だと思うけどねー
半期決算も終わってるのに仕入原価のラインになったらスズキの連続正規店詐欺思い出す
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be0-VGqS)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:41:57.98ID:9p+pVZOU0
なぜこれだけの値引きに至ったかは不明だが、販売店からの提案が発端。
これだけの条件は稀だから、契約内容の詳細、見積書等のアップは販売店に迷惑がかかる可能性を考慮し控える。
一情報程度として見てくれ。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c980-T9H3)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:00:11.26ID:FtebFgye0
マージン多い外車とかならまだしも国産車の仕入れ原価と売り上げの仕組み知ってたらね…
MCで値上げした直後の新車契約でっていくらなんでも正規店身内かオーナー関係者でないとそら無理よ
トヨタとかならまだしもマツダなら普通に店が借金追うレベルの金額
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-hV0x)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:21:35.25ID:eNB8j4R/p
>>510
あるドイツ車メーカーは、「販売価格の80%がディーラーの納入価格です、お得意様ならば販売価格の5%位は値引き可能です、そして年度末決算期はもっと値引きします、ただし紹介無しの新規のお客様は値引きゼロとしています。」と言っていた。

マツダ車の場合、ディーラーの納入価格はどの位なのかな?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 735e-j/pm)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:33:51.70ID:x8QjwNcY0
関東マツダは値引ききついな
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-RcmI)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:46:39.81ID:+oxIP7a6d
>>513
ドイツ車の場合、末端のDはそうなのかも知れないけど、なんちゃらジャパンとか、それ以前の為替レート設定もめちゃくちゃだからな
そういう比較は無意味だと思うわ
無知なお客様は、80%!凄く良心的な価格だわ!って思うんだろw
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c980-T9H3)
垢版 |
2023/10/14(土) 16:08:50.59ID:FtebFgye0
マツダとしてはNDロードスターは基本値引きしていないという説明が基本で
5万・10万・15万・20万・25万ってあたり。新規で決算期だと15万辺りまで
30万規模はD側でノルマ対策で契約取りたくてやや無理してる

オートザムはサブディーラールーツのオーナー型Dだから特殊なだけだね
だからオートザム見積もりもって黒白マツダは凄い嫌がられる。新規でそれされたらオートザムで買ってくださいレベル
というかDによってはマークする。だから60万とかいつものレス物乞いか、ヤベェ正規店で店員がノルマ達成のためにポケマネ投下してる
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29e1-6Daa)
垢版 |
2023/10/14(土) 16:29:26.64ID:2jdYIDTN0
>>507
いつも世話になってるディーラーさんも、ロードスターだけは値引き0やった
これまでは試乗車上がりとか、オプション盛り盛りの展示新古車とか世話してくれてたけど、ロードスターだけはごめんなさいと

でも、実際納車されたらちょこちょこおまけ用意してくれてた
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1308-kGSl)
垢版 |
2023/10/14(土) 16:52:32.27ID:3rEKccLt0
ロドに限らずだけど値引き渋くてそのわりに買取りは叩かれてコスパは最悪なんだよなマツダって
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-wqX9)
垢版 |
2023/10/14(土) 17:02:04.10ID:Gcx0C/ZXd
車にコスパとか謎だな
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1d7-ABXy)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:15:40.46ID:dcCt07Di0
>>527
トヨタ車乗ってる僕ちゃん当選ぶひぃ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136b-6Aui)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:23:39.60ID:uxKSk+YD0
お天道様は見ていなかったな
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9c7-T9H3)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:45:49.33ID:FtebFgye0
ライズそんなことなってるんだ…
マツダ中小だからって揶揄されつづけてきたけど今一番安定して受注捌けてるんじゃね
スープラRZかGRヤリスRZ増車目的で流石にもう再開してるだろ行ったら両方受注停止です言われて
店内の注文可能表見たらヒュッって息止まったわ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9c7-T9H3)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:46:01.14ID:FtebFgye0
>>540
日本人のコメント欄見ててもいまだに2.0がZN6より遅いって思われてるのな。ZN8とも0-100は殆ど変わらんのに
あと幌2.0とRFが性能そこまで変わらんのも認知されてない感じかな
形の好みはともかく0-100から最高速度まで含めてコンマ誤差程度の違いしかないのに(ノーズの入りが幌のがクイック程度の差)
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91d2-qaMw)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:35:25.03ID:Kip5XMNE0
>>347
左様。
幌では助手席裏なので、運転席に座ったまま手を伸ばして助手席倒せる。
RFでは運転席の裏なので、自分が乗ったままでは無理。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbab-j/pm)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:47:50.03ID:12g2dg7r0
>>542
いまのマツダ車からマツダ入りたいってなるかな?
トヨタみたいに若い子が欲しがるような車ないが…
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbab-j/pm)
垢版 |
2023/10/15(日) 00:40:27.04ID:Q4zM67P+0
>>552
ワイヤレスじゃないぞ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-HaiO)
垢版 |
2023/10/15(日) 06:44:38.46ID:W2BzynRJ0
>>560
30周年記念車が世界限定3000台、国内110台だからそのくらいは作るんじゃない?もし特別色で行くなら逆にそのくらいは作らないと塗料が余りまくっちゃってコスト回収できないし
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-HaiO)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:07:25.04ID:W2BzynRJ0
>>564
そりゃ決まってないだろうけどあんたつまんない人間だね
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c954-hV0x)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:16:19.95ID:rjU5EQZb0
マツダ3のオーナーがロードスターも欲しがっているが、やはり2台持ちだよね
コンパクトカーまたはSUVとロードスターの2台持ちが最高

NCロードスターからマツダ3に買い替えたオーナーもいるが、なんかもったいない
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d128-Fhx2)
垢版 |
2023/10/15(日) 09:32:58.12ID:d0QMk7Rx0
>>556
友人がディーラに聞いたら、ワイヤレス対応らしい、って言われたってよ。
当然確定情報じゃないよ。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-VGqS)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:10:01.48ID:UiheoMi/0
>>569
( ゚д゚)ウム 確かにキレイにまとまった4ドアセダンだ

サイズ的にはかつてのマツダスピードアテンザとほぼ同じなんで
再び ターボ/4WD/6MTを今のエクステリアで出して欲しいとは思うが・・・
マツスピアテンザは国内たった1700台しか売れなかった
可能性ゼロだなw
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-83oV)
垢版 |
2023/10/15(日) 11:28:11.63ID:6FSSKmlzd
>>576
そもそもどんな反応が来るか分かりきってるのにわざわざ年齢付きで書き込まない
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c175-1J/V)
垢版 |
2023/10/15(日) 11:31:43.47ID:/2Yx/Xwa0
>>576
年寄りは年寄りらしく免許返納してろよ

俺なんてなぁ、誰もが認める黒髪清楚な美人で若々しい女を嫁に迎えたのに
その嫁はカトリック系の私立女子高に通ってるときは、部活の顧問と淫行に励み
大学時代はスポーツクラブでヤリマンとして有名で
あげくの果てに2年間も定期の相手と援交してて
しかもその相手が初めての生中だしで常に中だししてたし
その相手に開発された通りにイッてただけだと知って心を病み
アレコレあって10年に渡って無神経な言動で徹底的に心を壊され
何故か逆に俺が異常性欲と先天的な精神異常として法で裁かれたんだぞwwww

人妻に逆ナンされたときなんて「脛毛がワイルドだったから」なんて理由なんだぞwww

クラブなんて1度も行ったこと無いし酒すら飲まないのに
クラブに通う姉ちゃんも何人も抱いたし
普通の家庭で普通に幸せそうな人妻も何人も頂いた

目に見える陰を恐れるな
本当に怖いのは心の奥底にある
それを見ようとしてもイケない

むしろタトゥーやファッション 化粧等で自己表現をしようとする女ほど
隠してる事は逆に少なかったりする
タトゥーには自分から触れずに口紅や髪型を褒めてやれ
絵画とか趣味があるならそれ関連でタトゥーの話も余裕なんだけどな
(俺はイラストの趣味がこうじてタトゥー姉ちゃんと仲良くなれた)
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51a6-6Aui)
垢版 |
2023/10/15(日) 11:35:05.64ID:vkjHUrWQ0
仲良くなれたまで読んだ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c94c-T9H3)
垢版 |
2023/10/15(日) 12:12:51.20ID:KfYLs5lV0
MR2だけはベストカーのいつものお祭りなだけで絶対100%ないぞ
どうあがいても製造ラインが向こう5年以上は存在しないから
スープラの提携契約年数もあと数年あるだろうし
GRヤリスとLCですら日本は完全に受注停止のままなのに
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-hV0x)
垢版 |
2023/10/15(日) 12:26:00.39ID:bXe0MZ0op
しかしこのスレには凄い大金持ちがいるなあw
「ロードスターRFをアクセル全開で10km以上走り、最高速230km/hを出せる市有地の所有者」

もちろんF、ランボ、マクラーレン、ポルシェ、アストン、ベントレーなども所有しているんだろうねw
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c94c-T9H3)
垢版 |
2023/10/15(日) 13:05:10.70ID:KfYLs5lV0
海外で海外仕様レンタルしてクローズド走るのや不動産所有が大金持ちってオイ…
不動産も大学生ぐらいから持ってるやつゴロゴロいるだろ
お前さんもちょっと真面目に取り組んでリスク管理すれば買えるよ普通に

あと古くから資産関係なく選ばれてる車種だぞMX-5ロードスターは
海外大御所バンドが買ってたりするのは有名な逸話だろ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133b-6Aui)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:11:18.08ID:qLK4AaW60
>>596
日焼け嫌だから日が暮れるまで待ってる
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-HaiO)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:24:28.93ID:W2BzynRJ0
>>592
59やそこらで返納もクソもあるかよ 79とかならともかく
若ぶってる連中も調子こいてると59なんてあっという間だぞ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d18e-Kldc)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:44:52.56ID:9jJezMr70
MR2は必ず出るよ。トヨタの現社長が復活させるって自ら宣言してたからね。いつとは言ってないだけ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 399c-6Daa)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:13:12.64ID:fp+BldB90
ただの釣り針やんけ
いちいちなんでそうムキになって反応するんw

そもそも匿名掲示板で悪口って本人が言われて嫌な事書いとるんやぞ?
老害書いてる奴はジジイ
ハゲ言ってる奴は薄毛
貧乏煽りしてる奴は稼いでない奴
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1f8-Kldc)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:20:34.76ID:9jJezMr70
トヨタはEVでも使える模擬MTとかも試験してるからEVでも面白いスポーツカー作りそうだけどね。そもそもニュルとかでもテスラがとんでもないラップタイム叩き出してる。

エクゾーストノートとかも車内でスピーカーから鳴らせば良いだけだしEVだから車が面白くなくなるわけじゃないと思うな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17d-UrH0)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:25:28.54ID:FoWv1p/V0
私有地と所有地の区別も出来ない奴が居るとは…
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9ec-T9H3)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:32:51.88ID:KfYLs5lV0
EVだからというのは間違いではない思うが(あの加速感はあれはあれでいいし)
スピーカーから鳴らせば受け入れられるかというのは車種によってかなり微妙思う
エキゾーストノートぶん捨てたAMG C63がAMGのキャラと相いれないと評価された世界規模で全く売れてないし
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-VGqS)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:54:48.61ID:UiheoMi/0
maxhaustっての付ければヨロシイ
音は車内のスピーカーじゃなくて、ちゃんと車外後方から出る
https://www.youtube.com/watch?v=Okk1w-3X3mE
色々なエンジンサウンドに切り替え可 アメリカンV8とか楽しい
騒音出したくない場所ではoffにすれば良い
0622156 (ワッチョイW c9aa-vuHS)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:13:38.23ID:quL3iSQh0
>>618
普通の人にとって速い車ってのは、比較的安全に誰でも試せる加速性能と、スペックでお腹が満ちる最高速だからね
その魅力が分かりやすいんだと思うよ
僕の私の車は速いんだって
みんながサーキット行ったり、ワインディングを走って車の性能や性格を実感する訳じゃない
その程度の危険さにも踏み込まないで理解出来る魅力が加速や最高速
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 131f-6Aui)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:23:32.66ID:qLK4AaW60
>>621
あのライト自体糞高いからお得かもしれん
壊れた時が怖いが
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3905-HaiO)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:49:27.77ID:ER5DIZbA0
作ったエンジン音をスピーカーで鳴らしたりモーターに必要の無いMTを無理やり作ったりもうメチャクチャだな
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-dxio)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:34:17.12ID:D4HlGMVIa
質問
キャスターの数値って数値が大きい程寝ているって事?

キャスターを起こすって事は、キャスターが9度だったのを7度半に調整するって事?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d4-dxio)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:55:46.25ID:tM+md+hT0
>>632
ありがとう!
寝かせすぎているからフェンダーライナーに擦るのね
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d938-+36z)
垢版 |
2023/10/16(月) 04:05:42.63ID:LANFpC7N0
>>610
>そういえば結構前に話題になってた
>納車時の車検証ケース普通にもらえたぞ

おめ、いい色の車検証ケース貰ったな。
ってオプションの革製の奴の事?
 当時の話題としては東海はタダで貰えるけど関東は貰えないって言ってたね。
 うちはみんなタダで貰ってるから下さい言ったら買ってくれった言われた。
 あんな物、金出して買うやついないよね。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-x+gw)
垢版 |
2023/10/16(月) 08:34:55.37ID:sta/wqwsr
>>612
谷間の村を流して走るときのエグゾーストの反響やトンネル内の咆哮は最高だぞ

そんなものを車内スピーカーで演出する必要はない
そんなオナニーは不要

EVにはEVらしい演出を外に向けて装備すべきなんだよ
そういう日が来たら一気にスポーツタイプから普及は進む
マーケティングをしっかり捉えよマツダども
0647156 (ワッチョイW 0b72-vuHS)
垢版 |
2023/10/16(月) 08:56:07.26ID:ZjUEYfkl0
>>643
トヨタが開発している全固体電池に期待だな
液体が無いからこっちの方が軽い可能性があるし、充電も早いから充電して次ってサイクルが短くて済むようになる
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1331-20+U)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:43:28.75ID:jH4HptZC0
>>644
村民は騒音で迷惑しているのでは?
自分が気持ち良ければ良いというオナニーをあなたもしていることに気が付いて欲しいです。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a1-VGqS)
垢版 |
2023/10/16(月) 10:29:20.07ID:5H6hO4Lj0
爆音ならまだしも車検対応レベルの音量なら大人も子供も一緒だろ
迷惑かけない人間なんて居ないんだから支え合い支え合い
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39ba-j/pm)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:08:59.95ID:S/ANFg5B0
新しいロードスターはOBD接続のレーダー使えなさそうだな
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1bf-NpmF)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:10:27.56ID:2x8XNhvR0
トヨタのGRオイルのサーキット0w-20
ワコーズの4CT-Sが高くなりすぎたから数年前に変えたけどレスポンス良くなったよ
油膜も油温120度の時に40のオイルより強いらしい
サーキットもタイムアタックでクリーニングしながら使ってるけど問題ないね
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d938-pCU2)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:11:32.83ID:LANFpC7N0
>>648
通称、白マツダと黒マツダと呼ばれる直系のディーラ
オートザムとかアンフィニはサブディーラで町の自動車屋さんがやってたりする。
直系のディーラは基本値引き少なめだから安く買いたいならサブディーラになるが先日のスズキ正規販売店事件みたいに金払ったのに車来ない問題とか起きる可能性も・・・
因みに黒マツダは場所によってはプライドが高いらしくこのスレでも以前に「うちはトヨタで言うレクサスみたいな物だから、そういうカジュアルな格好で来られるの困ります」と言われた人もいたりする。
ハイブランドの黒マツダと庶民的な白マツダ、値引きは多分変わらないのでお好きな方に。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1331-20+U)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:31:55.34ID:jH4HptZC0
>>658
車検対応でエグゾーストの反響やトンネル内の咆哮はたのしめる?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d938-pCU2)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:03:36.20ID:LANFpC7N0
>>664
レクサス云々の話は私が言ってるんじゃなく、ここの過去スレで見た内容だから。
確か記憶では黒マツダでなんか作業待ってる間、試乗車のロードスター乗せてもらおうとしたら、
「どうせ買わないんでしょ?忙しいから駄目です」って言われた事例もあったはずw
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3933-HLMf)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:27:12.13ID:tEmjTGXq0
どうせ買わないでしょなんて口きいたら苦情ものなのに尾鰭ついてるだろ
普通に土日とか混んでる時は急な試乗断られることあるしそんなもんだろ
まあほんとにクソな奴がいた可能性も否定はできないがこのネット社会でそんな炎上するようなことする正社員がいるとは思えん
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c939-T9H3)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:37:41.61ID:m5Z6l+et0
>>659
上でも書いたけどオートザムで見積もって黒白マツダ突撃は糞客認定されるぞ。
例えそこで買ったとしても暫くは面倒な客リスト入りはする場合もある
黒白マツダからしたらじゃあうちで買うなよオートザム行けやボケって感じ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-HaiO)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:42:39.99ID:rI6nHlBZd
>>674
サクラムめっちゃ検討してたわ
でも朝ドライブで4時とかに住宅街でエンジンかけていい音量してないよねあの子
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53f5-IjZ0)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:49:38.76ID:pL9rGd4v0
車の4気筒なんだから車検対応のマフラーで大人しくしてて欲しい

音を楽しむなら6気筒以上
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c99a-T9H3)
垢版 |
2023/10/16(月) 13:05:03.17ID:m5Z6l+et0
>>680
一台売っての店の儲けが昔と違って客が想像するより少ないから仕方ないよ
中国製の家電の値引きとは訳が違うってこった

>>681
性能バランス崩さないで音程々ってのが今や柿本の時代だからな
一番ヤンチャだった柿本が騒音規制で最初に倒産するのうちじゃんって早期に取り組んだ結果だけど
NDだと一番挙がるサクラムも音は昔の柿本ヤンキーな落としてるけど中速域なったらトルク違和感でるしな
リーガルスポーツチタンはチタンにときめいたら純正初期より音軽くね?なって膝から崩れ落ちた
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-UrH0)
垢版 |
2023/10/16(月) 13:06:31.16ID:f9iSJY6z0
確かに
ビンボな客≒メンドーな客
ってのはあるな
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1398-L4C8)
垢版 |
2023/10/16(月) 13:46:29.72ID:/JjTomqh0
特に値引き要求はしてないが、向こうが5万引きますって言ったから、それだけ引いてもらって買った。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39ba-j/pm)
垢版 |
2023/10/16(月) 14:02:03.07ID:S/ANFg5B0
マフラー交換は基本的にしないがやるならオートエグゼかな…車検対応かつディーラー入庫考えたら
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-G0zC)
垢版 |
2023/10/16(月) 14:11:53.19ID:45d8gyhna
>>682
吸気なら人様の迷惑にならなくて良いな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-/K2c)
垢版 |
2023/10/16(月) 14:25:25.28ID:N52e+DDN0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \      あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3933-HLMf)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:08:25.32ID:tEmjTGXq0
現行マフラーだとオープンにしても排気音よりエンジンの唸りの方が支配的すぎて初期型に変えようかと思ったけどファストアイドルがうるさすぎるから我慢してる
住宅街で聞くせいもあるが現行マフラーですら始動直後はうるさすぎる
触媒温めるための犠牲が大きすぎるわ
あれ排気バルブを早めに開いて触媒加熱促進してるんだっけ?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a1-VGqS)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:27:33.14ID:5H6hO4Lj0
ただの演出でしょ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d159-coyH)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:22:26.31ID:QKCPKkOj0
今回から型式変わってるらしいけど、アイドリングストップキャンセラーはこれまで使えていたやつは使えないということなのか?
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39bd-HaiO)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:27:05.52ID:bYs6kUJR0
ALHは思ってたより使えてビックリした。80点
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1390-6Aui)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:35:19.25ID:VcYw2BTB0
ネコがいるうちは高回転になるほどキーーーーンって音がマフラーやエンジン音よりも上回ってうるさいw
最近これはこれでかっこいいかもと思い始めた
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39bd-HaiO)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:40:54.39ID:bYs6kUJR0
昔のターボやな。歴史は繰り返すしな。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1bf-NpmF)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:58:11.67ID:tqnxtNE10
>>678
冷間始動時はうるさいけどギリ近接排気音はクリアしてる
ただ排気の抜けは良くないんだよな
ても音はきれいに抜けてて本当に素晴らしい

これはNDに限らずZ33やZ34でも共通らしいよ
まあ全開で走る事なんて稀だからこれでもいいのかもね
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b6d-w51M)
垢版 |
2023/10/16(月) 21:01:23.94ID:0PGUPQic0
新車で買って4年10ヶ月目で38800キロ走行した
仕事終わりにオ⚫︎⚫︎バックスにオイル交換に持っていったんだが、「タイヤがそろそろヤバイっすよ」とか言われて、
疲れてたのもあって、見積り出された中で1番安い…と言っても8万円するタイヤを買ったのよ

俺、判断間違えた?
タイヤ、まだいけた?交換早すぎたかなあ?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39b7-HLMf)
垢版 |
2023/10/16(月) 21:48:59.03ID:7ejNS4BF0
すごい初歩的な質問なんですが、マニュアル車の停車時、平坦なところではサイドブレーキを引いて上でギアはNでいいのでしょうか?それとも一速?
また一速の場合、
停車→N→サイドブレーキ→エンジンOFF→一速に入れる
それとも
停車→一速→サイドブレーキ→エンジンOFF
どちらがいいのでしょうか?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13db-20+U)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:00:09.86ID:nKIKZf5a0
>>735
平坦、坂道関係なくギア入れて駐車してる。
バックで駐車したらバックのまま。
ローで駐車したらローのまま。
セコで駐車したらセコのまま。
サードで駐車することはない。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13db-20+U)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:01:55.09ID:nKIKZf5a0
>>729
俺語りスマン。
4年3ヶ月で5.2万kmタイヤは5本目だよ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b6d-w51M)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:28:29.98ID:0PGUPQic0
>>737
サーキットでも行っとるのん?
最近流行りのビッグモータ商法やられたかとも思ったんだが、もう納得することにするわ

>>734
サクラム入れて3年以上経つけど音静かやで
まぁ回転数上げる走り方しとらんからかもだけど…
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb2a-pgOT)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:51:38.48ID:kg+kXfPC0
アクセルをほんの少〜し踏み込んだままエンジン始動すれば、最初の"バオッ"くらいでその後はファミリーカー並みに静かだよ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c941-T9H3)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:59:15.60ID:tfggD3Dg0
>>728
しゃっちょも完全には納得した仕上がりじゃない反応してたよね
法改正後にあの音出してるならまあパーフェクトと拍手送りたいけど
音とデザイン・仕上げ以外はトレードオフかなと思う。自分は音は良かったけど踏んでいくと違和感出たから柿本に移ったけど

まあサクラムは使って納得できなくなってもまず間違いなく納得できる値段で売却できるから試しに選ぶのもアリ思う
放出であれだけ値段維持できる社外マフラーは無いよ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c941-T9H3)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:35:21.11ID:tfggD3Dg0
>>748
俺は使ったことないから使用感はわからんが使ってる人の見せてもらった時は
音作り面で高域が物足りない音かなと思った。純正と変わらんというか静かめ
純正の見た目のあの先細りの先っちょが気に入らないし音はそのまま程度でってなら選択肢としてイイと思う
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM85-3QGr)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:39:00.15ID:y64TQMz/M
>>724
あっちは身分ががっちり決まってるからグレード間の諍いなんてあり得ないだけ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb9d-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:59:07.62ID:xacmj4oL0
NDの糞ダサいカスタムワースト3

3位:エスケレートのバケットシート
2位:サクラムマフラー
1位:オートエクゼ全品

付けてるやーつwww
あくまでw俺主観だからww気にすんなよwww
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-UlXM)
垢版 |
2023/10/17(火) 00:17:14.85ID:ogLBRunhd
>>705
ギアをバックに入れて始動すると、始動時の吹け上がりを回避出来るの

>最近はのに加えて 駐車場に傾斜があるな
>らサイドを下ろして進みながらエンジン
,>始動でも回避できる事に気が付いたわ
下り勾配で押し掛け出来るなら、バッテリーにもセルモーターにも優しいね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb9d-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 00:20:04.83ID:apa5FMf50
>>753
だからw気にすんなってww言ってんじゃんwww
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b03-20+U)
垢版 |
2023/10/17(火) 00:44:47.82ID:mIdtYQGN0
>>750
回すほど甲高い音は出てくれるんだけど、低音も大きめだから相対的に聞こえにくい感じかな
サクラムにも言えるけど走行中は高域が運転席に回り込まないから余計にね
ちなみに交換後のディーラー車検では何も言われなかった
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9e9-T9H3)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:45:39.46ID:tlso1Zy00
ぶっちゃけるとマフラーは音でも性能でも純正が一番頭おかしい部類
マツダはモナカ化のおかげでエアロダイナミクスまで考慮されてるし
10.6kgの重さもリアにトランクションかけてくれる程々な重さだったりする

自分は錆嫌なのとあの先端の細さ嫌で社外選んだけど
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-UrH0)
垢版 |
2023/10/17(火) 07:06:14.19ID:wn/PyEPU0
>>755
ㇵの字↓これくらいだったら確かにダサい
https://i.imgur.com/ErxhISG.jpeg
とはいえ、この路線の愛好家がこれまた少なからず居る
まあ個人の主観によりカッコよさは異なるので オホホ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-UrH0)
垢版 |
2023/10/17(火) 07:56:29.59ID:wn/PyEPU0
https://i.imgur.com/Fv4qind.jpeg
センターコンソールは合皮表装になったけど
リアコンソール周りはプラのままなのか・・・ ちょっと残念
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-UrH0)
垢版 |
2023/10/17(火) 07:59:27.56ID:wn/PyEPU0
あとリリースレバー横の5本スリットは
何のため?下には何が入っているんだろう?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d185-6Daa)
垢版 |
2023/10/17(火) 08:03:07.03ID:SeTUcng60
頑張って買っても維持できんわw
2+2オープンはどうかと安くなってる996も検討はしてみた
買うのはまあいける
維持でけんw
ただ、20年以上乗るなら、ポルシェは部品出るよ!
マジで996はクッソ安くなってるんでオススメ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-HaiO)
垢版 |
2023/10/17(火) 08:07:25.65ID:WjGukw7xd
>>766
人に迷惑かけなきゃ如何様にも好きに弄りゃいいって思うけど、この手のVIPカスタムカーは直感マフラー&クソイキリ運転が必ずセットだから乗ってるやつ含めて漏れなくゴミだわ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-HaiO)
垢版 |
2023/10/17(火) 09:18:23.73ID:5cADMKIi0
>>771
実際問題タイヤ1つとっても16インチ17インチのロードスターと19インチとかが標準の車種じゃタイヤ代だけでもエライ違いだしな
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-G0zC)
垢版 |
2023/10/17(火) 11:18:08.20ID:mWhheaUJa
>>774
同意
何かなら何まで下品だ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-/K2c)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:35:10.07ID:tebTdv2L0


            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \


おう
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1f4-qJEW)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:48:18.30ID:jh22il8Z0
>>785
まず体毛を剃る所からはじめないか?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a1-UrH0)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:25:12.20ID:sjF3K4dW0
おれはBMI的にあと20kg減らせるから俺のロードスターは実質990kg
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a1-UrH0)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:27:38.77ID:sjF3K4dW0
990SSPってコト!?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp05-20+U)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:00:33.79ID:X/0CrAl7p
>>792
尻毛剃るついでにVとIとOをツルツルにした。
メチャ快適でもう毛有りには戻れないね。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-/K2c)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:08:50.43ID:tebTdv2L0
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c959-T9H3)
垢版 |
2023/10/17(火) 17:27:00.65ID:tlso1Zy00
>>781
見た目は好みによるが最近の各社タイヤメーカーは扁平前提で開発してるから
キャッツアイの上をドカドカ走るでもなく割高コストを払えるなら使いココチは全く悪くはないかな
RFのBBS選んでPOTENZA S001からS007にやり替えたけどカーブでの粘り凄いよ
公道でRE71RSだと消耗速いし、ハイグリの気を遣うところは気を使うがS007だと何も考えなくていいし
最近の国産ハイグリのアッパー扁平モデルは各社成長がエグい
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb9d-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:17:00.81ID:apa5FMf50
>>804
扁平率はタイヤ幅に対してだから径を言われても?なんだが
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-G0zC)
垢版 |
2023/10/17(火) 20:21:48.47ID:8TDjlqzda
>>802
自賠責でさえ損保ジャパンには入りたくない!
新車営業に損保ジャパンはNG!とキッパリ言うべき!
体質は簡単には変わらない
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bec-60he)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:18:46.92ID:uPN2M34y0
>>766
これは醜い
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-UrH0)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:39:34.73ID:wn/PyEPU0
10月に入って株価どっと落ちたなぁ
イスラエル情勢によってはさらなる下げも
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0be2-j/pm)
垢版 |
2023/10/18(水) 10:56:58.59ID:gW0k299r0
https://i.imgur.com/la7AhwM.jpeg
メタリックグリーンならありかな
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b71-eeUz)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:23:53.35ID:6t/LuLZO0
VRリミテッドコンビBがついに再評価の流れへ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d128-Fhx2)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:13:59.43ID:G5DNvdEx0
こないだのジャンボリーでのトークショーと直後のインタビュー見たけど、黄色も緑も無さそうだね、少なくとも3年以内には。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c158-HaiO)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:21:49.68ID:9v6sWJlG0
>>855
30周年みたいに1発使い切りでやるしかないだろうね
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0be2-j/pm)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:25:37.10ID:gW0k299r0
>>856
35周年どうするかだな
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 390b-IjZ0)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:29:38.09ID:JZTlT6Io0
>>852
Xperia1Ⅴみたいな枯葉緑いいね
長く乗るならこういう色の方がいい

本当に日本で幌2リットルでないのが残念
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-G0zC)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:37:29.86ID:gOyVrtOFa
>>853
そのワインレッドがカコヨカッタ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-pbIR)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:28:14.88ID:rMkB6zjD0
>>863
51台しか売れなかったらしいな
NDクラシックレッドでも167台
限定カラーはやりたくないだろ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-pbIR)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:42:00.47ID:rMkB6zjD0
そういうのはメーカーに期待するよりラッピングでもした方がいいだろ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1312-HaiO)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:09:34.62ID:3DdkAiuK0
安い中古のND買ったのでVspecialバージョン作る計画してる
ボディカラー候補は
エクセレントグリーンマイカ(VRリミテッド)
グレースグリーンマイカ(NB)
ノルディックグリーマイカ(NC)
のどれがいいだろう
あとホイールを何にしたらいいかまったく検討つかないんだけどVスペのスポークをイメージさせてかつNDのボディデザインに似合うホイールおすすめないですか?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-pbIR)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:25:08.73ID:rMkB6zjD0
そんな劣化コピー作るよりオリジナル買ってレストアする方が1万倍マシ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1312-HaiO)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:30:28.58ID:3DdkAiuK0
>>876
それはもう先陣がいるからつまらんのよ
それにオリジナルをレストアしたところでオリジナル以上にはなれないからね
NDにVスペがあったらどうなるかってのを実車で再現するのが面白いんだわ
まあわからないならもうコメントしなくていいよ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-rGfn)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:33:09.72ID:+7zplGhK0
ホンダ信者がホイールが4穴だってバカにしてたで
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d128-Fhx2)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:35:06.77ID:G5DNvdEx0
軽い車体に5穴の方が合理的じゃないだろ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c175-1J/V)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:35:12.48ID:xSFqlXRx0
俺は色が気に入らないってんで
俺「まだ製造に入ってないのだから色変えてくれ」
寺「できません」
俺「じゃあキャンセルして、契約からやりなおすわ」
寺「そ…そんな…」
俺「あんたらの決めたルールに従ってんだよ」
寺「話し合いましょう」
俺「結果ありきの話し合いはしない」
俺、消費者センターに相談
消費者センターのおばちゃん「寺の○○さんに連絡しておきました。色変更で話すすめるとおっしゃってました。高い買い物なので色が気に入らないのでキャンセルという気持ち分かりますよ」

と契約キャンセル&別色で再契約したった
マツダ販売店と仲良くなっても5万円しか値引きしてくれないじゃん
元糞カラー絶許スレ住人舐めんなよマツダ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd5-0bMG)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:37:27.66ID:0V9iPhSOH
どんなカラー出しても現オーナーが乗り換えるほどじゃないだろうし純正DHTでも出したほうが現オーナー相手にも商売できるやろうに
国内だけでも軽く2000個くらいは売れるやろ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d128-Fhx2)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:38:22.29ID:G5DNvdEx0
そもそも「気に入らない色」で契約した理由が知りたいわ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-pbIR)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:47:45.30ID:rMkB6zjD0
>>877
それこそもうやってる奴がいて、劣化コピーにしかなってないわけだよ
自分ならやれると思うならこんなとこで聞くわけもないし、要は嘘松さん乙
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-rGfn)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:52:38.87ID:+7zplGhK0
ホンダ信者がFFしか作れ無いクセにFRバカにしてるで
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-G0zC)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:56:15.09ID:gOyVrtOFa
>>881
純正DHTいいなあ!
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-/K2c)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:58:23.81ID:/EfuzWo50
   r`"⌒`ー=v ‐-、
    1:::::.....................  }
   |:::::::::::::::::::::::___::リ,
   r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ
./``======_‐ラ(6フ
ヽ、_ __... == (●) \   やれやれだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´    /
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-pbIR)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:04:01.06ID:rMkB6zjD0
塗装のプロに聞くならいざ知らず、5chでどの色がいいかって?
妄想でもオツムの程度が知れるってもんだわなw
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-pbIR)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:12:44.14ID:rMkB6zjD0
>>894
アホの妄想にこれだけつき合ってやってるのに余裕がないってのは心外だなw
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-pbIR)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:15:33.16ID:rMkB6zjD0
>>901
続けられると都合が悪いのかな?w
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-pbIR)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:17:49.18ID:rMkB6zjD0
>>904
レス乞食がいうセリフじゃないよ?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-pbIR)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:23:17.36ID:rMkB6zjD0
ID:3DdkAiuK0
ID:F9kp8D1O0
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-pbIR)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:31:14.35ID:rMkB6zjD0
>>908
仲間に入りたいなら素直にそう言えばいいんやで
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9bf-T9H3)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:39:32.06ID:QJLwcuJ90
NDに限らず最初からリップスポイラー付いてるタイプは
オプションエアロ無しの完全純正状態でも路面の傾斜核と進入角度次第で擦る
最低地上高ぶっちゃけあんま関係ない。
結構高いヤリスGRも純正状態でも坂気味の歩道通って敷地入るとかの際あの顎角部分の底擦ったりするし
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-hV0x)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:42:20.56ID:MaD5oHcrp
2015「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2016 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2017 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2018 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2019 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2020 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2021 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2022 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2023 「1年後ぐらいに2.0L幌出そうで怖いな」
2024 「いよいよ最終年には2.0L幌出るかな」w
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9bf-T9H3)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:14:48.25ID:QJLwcuJ90
ディープクリスタルブルーマイカはガラスコートしてからトップコートしたら
紫っぽさも出て青みが増す。面倒なら複数層コートどっかで頼んでみるのもあり
塩ビ管も複数層で同じように化ける。知ってたらマシグレでなく塩ビ管選んでたわ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d900-qJEW)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:47:24.40ID:RyX9/UeY0
CX60と同じ運命かどうかは現状わからんけど
まあ人柱待ちですな
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0be2-j/pm)
垢版 |
2023/10/18(水) 18:16:18.16ID:gW0k299r0
>>919
>>920
多分無理そうだよね
アクセサリー電源から取るしかなさそう
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0be2-j/pm)
垢版 |
2023/10/18(水) 18:51:05.89ID:gW0k299r0
>>924
いやレーザーレーダー探知機として使えれば良いし
エアプいわれてもな
ステータス見れなくても良いし
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3970-HLMf)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:03:09.16ID:Rtv6N3XR0
>>926
人柱よろ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73f0-HaiO)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:24:49.07ID:9XNOrmoT0
>>928
いや、あかんやろ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 733b-j/pm)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:43:14.48ID:JPYv5fYk0
>>926
60だけじゃなく新しいマツダ車OBD非対応だよ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0be2-j/pm)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:50:49.58ID:gW0k299r0
エアログレーしかり白系はぼやけるからなぁ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-T9H3)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:49:34.23ID:QJLwcuJ90
いやその手ってむしろNDでロードスター界隈が一番増えた思うぞ
86とスープラはヤンチャ振り切った荒くて即ハメさせろ系多いから
ロードスター界隈は内気というかヤリたがってるけど犯罪レベルまで直接ヤッてこないから
オタサーの姫の立場狙ってあの手の女性が侵攻してきた感じ

中にはその手と違う筋金入りのバニーガールとか有名人もいるけど
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1345-coyH)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:01:02.64ID:6bvJOP2I0
>>937
エアロは全て(前、横、後)付けて完成だと思ってる
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-T9H3)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:11:02.57ID:QJLwcuJ90
ハンドリング重視するなら減衰力低めでバネレート上げて
前はKANSAIサービスの2ピースショートトリップでリアアンダースポイラーだけ純正がイイってなったわ
NDはフロントを完全にスカート化してしまうとノーズが押さえつけられすぎるオモタ
レコード重視だとそれでいいんだけど、公道だと俺は楽しくなかったな
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-UrH0)
垢版 |
2023/10/19(木) 05:46:59.38ID:6QfhNRCG0
>>946
ええ〜!? フェンダーの隙間放置でRS乗るのォ〜?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-eijK)
垢版 |
2023/10/19(木) 06:31:38.86ID:L5it5CqOd
足回りいじる方がオーナー全体から見ると極少数派だわなぁ
俺は弄っちゃったけど足回りは金掛かりすぎだわ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-/K2c)
垢版 |
2023/10/19(木) 06:56:14.66ID:8A0/yj660
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  (そんな不細工なツラでよく生きていけるね?)
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | (配られたカードで
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   勝負するしかないのさ)
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 016d-HaiO)
垢版 |
2023/10/19(木) 09:49:56.46ID:KQYBjCGI0
>>963
だな 全NDのいいとこ5%くらいだと思うわ もっと少ないかもね 軽井沢とかいろんなMTに集まってくるようなNDだと足回り交換比率は高めになるだろうけど
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3bd-RnKc)
垢版 |
2023/10/19(木) 10:13:10.51ID:CNnSepwe0
幌はサスを弄ってるやつが多いけどRFだとほとんど見ないな
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb1a-zrsX)
垢版 |
2023/10/19(木) 10:17:38.08ID:CHcnbKT80
ND買ったのでVspecialバージョン作る計画してる
ボディカラー候補は
エクセレントグリーンマイカ(VRリミテッド)
グレースグリーンマイカ(NB)
ノルディックグリーマイカ(NC)
のどれがいいだろう?
あとホイールを何にしたらいいかまったく検討つかないんだけどVスペのスポークをイメージさせてかつNDのボディデザインに似合うホイールおすすめないですか?

あ、やっぱりいいです
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 016d-HaiO)
垢版 |
2023/10/19(木) 10:28:19.55ID:KQYBjCGI0
>>965
バイクも足回りなんて換える奴はほとんどいないわ 大抵はマフラー交換くらいまで
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bed-hV0x)
垢版 |
2023/10/19(木) 11:09:42.78ID:bF6/H+oK0
「ベストカー」の「新MR2」予想記事から
1300kg、直3 1.6Lターボ、320馬力、MR、価格1000万位、6速MTと8速DCT、2026年に登場予定

ほんとうに発売されればアルピーヌA110やケイマンのライバルになるが、ロードスターとはクラスが違うね
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a1-UrH0)
垢版 |
2023/10/19(木) 11:10:14.30ID:GOioVzKI0
バイクは2年前に乗り換えたのがなぜか純正マフラーが良い音量だったから買える気おきてないや
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9a1-UrH0)
垢版 |
2023/10/19(木) 11:18:28.96ID:GOioVzKI0
ロードスターも19年式だけど音量満足してるから今のところ純正のまんまかな
ここ数年のはかなり静かだね
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0134-sOPd)
垢版 |
2023/10/19(木) 11:47:24.61ID:jzTrXqNm0
>>973
割合だぞ
母数無くしてどう出すんだよ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b9d-XRG1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:13:03.20ID:3WKxFDs30
車高下げる人はやっぱりアクティブボンネットの解除もセットでやるんかね
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb1a-zrsX)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:25:30.21ID:CHcnbKT80
>>970
得意気になって語るもんでもないと思うが?w

それでも僕は、ND買ったのでVspecialバージョン作る計画してるもんね
あくまで計画でやるかどかは別の話な

ところで、
ボディカラー候補は
エクセレントグリーンマイカ(VRリミテッド)
グレースグリーンマイカ(NB)
ノルディックグリーマイカ(NC)
のどれがいいだろう?
あとホイールを何にしたらいいかまったく検討つかないんだけどVスペのスポークをイメージさせてかつNDのボディデザインに似合うホイールおすすめないですか?

はよ答えろハゲ共
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c906-j/pm)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:29:36.31ID:dnJJBah60
マフラー交換するほど安いバイク最近乗ってないや
純正で十分すぎるしデザインが浮く
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c906-j/pm)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:30:36.48ID:dnJJBah60
>>983
足回り変えないけど最初からキャンセルするわ
キャンプとか行くから
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9b9-T9H3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:14.63ID:rWezjLyd0
チューンしなくて公道だけならRF用のRS純正ビルで充分というか
どこのメーカーのでも純正ビルいうだけで叩く人いるけど
ND用のなんかあれOHなし想定の超高耐久性であのしなりなら普通に素晴らしい部類だからな
装備車の走行中を後ろから見たら陸上選手みたいにキャビン位置が変わらん
車高下げずに減衰力上げて体幹が安定させたいってなら幌にRF用を換装もアリ。自分はロール疲れるからMTAS行ったけど
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5954-UrH0)
垢版 |
2023/10/19(木) 13:21:02.99ID:X4g3ArWP0
>>961
もっと高いやろ
あのスキマはみんなみんな気になって狭めたい思っとる
残クレ人は指を咥えて我慢するんやろなあ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-G0zC)
垢版 |
2023/10/19(木) 13:22:27.62ID:2Xf2tmQba
>>976
たかすぎけんせつ
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132b-coyH)
垢版 |
2023/10/19(木) 13:42:14.06ID:FjYh6DKI0
オプションの下回りコーティング(ノックスドール)って選択して施行した人いる??

基本新車時だけみたいのディーラーオプションらしいんだけど、廃車になるまで乗る予定だから悩む。

因みに東京都内在住。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 1時間 21分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。