X



【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 70台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/25(月) 16:48:17.79ID:M3N7PXzI0
◎公式サイト
・ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
・ライズ
https://toyota.jp/raize/
・レックス
https://www.subaru.jp/rex/rex/?=pcgnavi


◎前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 62台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1657933435/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 63台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660522810/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 64台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1663502950/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ65台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1666257114/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ66台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1689822626/

【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 66台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671527689/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 67台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677101857/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 68台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1684789718/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 69台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692437178/

立つかな?
2023/10/17(火) 21:16:01.07ID:6W8ScUXo0
ライズは工場の火災もあったし今年は散々だな
2023/10/17(火) 21:32:30.93ID:OjO5K1Gi0
>>451
不正車すべり込みセーフって良いのか悪いのかwww
2023/10/17(火) 21:36:21.20ID:0XU47DbB0
>>456
納車寸前の完成車どうすんだろ?
処理費用だけでも馬鹿にならんだろうな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 21:40:52.41ID:pPhanRE90
>>459
試験に問題あっただけで、車自体は問題ないだろ、勘違いさせる様なこと書くなって
2023/10/17(火) 21:48:14.40ID:Cj4Jt4U/0
>>459
451が買ったのはガソリンじゃないの?
ガソリンはセーフのはず
2023/10/17(火) 22:27:32.64ID:xWGwP/XL0
>>457
1年以上待ってキャンセルされた人もいるんだから1年ぐらいのスパンでは再販はないよ
再販するとしても2~3年先だろうな
2023/10/17(火) 22:29:00.55ID:8b7tDald0
>>447
5月頃と言われた
一旦キャンセルになるけど再販になったら連絡くれるそうです
買う意思を伝えとけば再販になったとき新規の人より先になるんだと思う
2023/10/17(火) 22:35:13.19ID:wluIIpBu0
日野の不正とかもだけど、国が決めた基準を満たしていないのに虚実の届出をしたってことだから基本的に欠陥ではなく
基準の甘い海外なら問題無い。
クルマの事を知らない国の官庁職員が無茶して決めてる基準だから現実的に達成出来る基準を制定すれば不正は起きない。
2023/10/17(火) 22:37:09.60ID:5KjakLUE0
EURO規制知らんアホなのか
2023/10/17(火) 22:45:22.91ID:WShUDes60
ルーミーにHVが載らなかったのも関係あるの?
年次改良で終わっちゃったし
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 22:54:42.69ID:pPhanRE90
>>467
ルーミーはフルチェン待ちでしょ
その際HV搭載されるかどうか
2023/10/17(火) 23:02:13.25ID:1E0yVDAf0
>>436
こんなことで恥ずかしいと思うやついるんだ
というか、こんな情報に振り回される方が恥ずかしいと思うが
いい車だよ、ライズ
FFターボ最高!
2023/10/18(水) 00:07:50.32ID:cdb2UwUN0
>>446
ダイハツだからなぁ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 06:00:25.42ID:AZfIMgbm0
HVのキャンセルくらったんだけどヤリクロ注文する人が多いのかな?
ヤリクロ来年にマイチェンの噂もあるし
シエンタでもいいのかなって思ったけど家族からは微妙と言われてしまった
キャンセルは予想外だったしディーラーからは今週中に返事が欲しいと言われるので凄く悩んでる
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 08:00:45.18ID:wSQFgcG20
ヤリスクロスって名前がなんかイヤなんだよ
エロくて
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 08:06:24.45ID:S6r4eCc90
ヤリスクロスビビるくらい狭いぞ、下手したら軽より狭い
2023/10/18(水) 08:34:51.34ID:DPkJGUHO0
ライズは5ナンバーでちょうどいい小ささなのに
中は広いとこが良かった
2023/10/18(水) 09:22:39.59ID:hh9MhXtY0
もうライズの名前は使えないから型変えてランクルミニで再販すれば爆売れするだろうな。
2023/10/18(水) 09:24:52.00ID:WpIrBZUt0
5月に新型出るなら待つわ
2023/10/18(水) 09:42:08.82ID:cdb2UwUN0
>>474
クロスビーは、もっと小さくて中は広いぞ。ただ荷室は諦めろ。あと走りはまぁまぁ良いが乗ったときの軽自動車っぽさがハンパない。
2023/10/18(水) 10:01:13.83ID:E7cMW2Ha0
ライズも軽っぽいけどな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 10:12:14.19ID:/3Wq5o/l0
欠陥車は欠陥車だろ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 10:35:18.07ID:hwsvXOn30
>>479
顔真っ赤にしてどうした?w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 10:38:23.32ID:hwsvXOn30
>>477
クロスビーはカッコ良くも、可愛くない、なんとも言えないダサいデザインでダメ
個人の感想です
2023/10/18(水) 11:19:49.47ID:DnuYrz9d0
スバルはbZ4Xに続き悲惨だなww
2023/10/18(水) 11:20:35.82ID:+JYeebY40
>>477
クロスビーは可愛いなとは思うけど
ハスラーやなあって思う
ライズの荷室は広いわ
2023/10/18(水) 11:22:28.19ID:rDgux4KW0
SUVの荷室は諦めろ
嫌なら箱形しかない
2023/10/18(水) 11:41:51.20ID:ZJorWZyk0
ライザーとロックに名前変えて出直しだな
2023/10/18(水) 12:05:57.69ID:HzJur09n0
ダイハツは三洋電機みたいになる。
トヨタに完全吸収でアイハツになり
軽部門はトヨタを名乗らずピクシスが社名ブランドに昇格。
レクサス
トヨタ
ピクシスの序列で。
ライズはトヨタ·ロッキー2になる。
タントはピクシス·TT660とか。
2023/10/18(水) 12:23:27.20ID:ma2v85R50
クロスビーはスペック的には唯一まともな競合相手なんだけどあのルックスは好き嫌い別れるよね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 12:27:44.40ID:hAtSGyUr0
>>471
返事を今週中にするか来週にするかで店やメーカーの対応が変わるの?
2023/10/18(水) 12:46:36.83ID:gOyVrtOF0
ダイハツは解体してトヨタ大阪工場として生まれ変わのだ!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 12:53:26.06ID:nQyrZ75J0
>>471
今週中に返事しないといけない意味がわからない
それただ営業が他車買われる前に抑え込もうとしてるだけでしょ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 12:58:06.35ID:CV/BJHYn0
ライズロッキー縁起悪いからスペース名前変えたら?
ベースのロッキーも1代限りで車名消滅やろもう
2023/10/18(水) 13:10:19.59ID:CgCmY5eb0
>>491
フィットシャトルみたいになりそうやな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 13:23:31.72ID:stVXlI+K0
去年の6月にロッキーHEV納車した
5~6年乗ったら買い替えるけど
果たして下取り額はどうなる事やら
2023/10/18(水) 13:37:43.85ID:jJ1TwZOm0
そら希少車だからプレミアム化してるだろ
10万キロ走ってたとしても買い取り300万は固いだろうな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 13:43:28.18ID:AZfIMgbm0
>>488
>>490
ヤリクロは受注停止中?だけどライズHVから変更する場合は優先でライン確保する
けどそれは今週中の返事までって事らしい
まだディーラー行けてないので詳細はわからんけど電話で説明された内容ではこうだった
家族の意向もあるから何にするか悩む
2023/10/18(水) 13:58:11.44ID:QGlr3eW/0
>>494
側面衝突安全性能試験を片側だけ受けてないだけだしなあ

5ナンバーサイズのSUV希少性があるからプレミア価値がつくよね
2023/10/18(水) 14:09:47.89ID:WJYOxoqG0
>>496
片方だけ受けてないだけって軽いなw
2023/10/18(水) 14:11:23.10ID:pKvtRziN0
>>496
プレミアなんてつかんだろ
乗員の安全性が信用できないから保険料が跳ね上がることになるだろうから、その分本体価格の予算が圧縮されて中古価格の相場は下がる
2023/10/18(水) 14:29:11.62ID:soO792Sa0
先週金曜日にキャンセル連絡が来て詳細はまた連絡しますって
言われたけれど、まだ詳細連絡がこない
みんな本当にヤリクロへの変更とかできてんの?
連絡が来たときにヤリクロにできます?って聞いたら、すみませんそれは無理です、とのことだった
ヤリクロが無理なら買う車ないぞ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 14:50:12.71ID:gOyVrtOF0
プレミアム? ナイナイ
2023/10/18(水) 14:56:50.85ID:Jz49L53h0
>>499
>>495のディーラーの話とはかなり違うよね
ディーラーによって対応が違うのはわかるけど、ヤリスクロスが受注できるかできないかはディーラーが決める事ではないのにね
>>495のディーラーは受注開始時に与えられたヤリスクロスの受注枠をこういう事態に備えて温存してたって事なのかな?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 14:58:53.31ID:hAtSGyUr0
>>498
保険料は実績の反映じゃなかったかな?
多分だけど安くも高くもならないと思う
2023/10/18(水) 15:01:03.22ID:UnzCiggT0
>>495
ロッキーHV予約したやつは、トヨタでは救われないのか。悲惨だな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 15:10:04.95ID:HWIqTQjp0
ロッキーHVってこのまま放置されたら
車検通らないの?
2023/10/18(水) 16:19:20.00ID:ma2v85R50
今ヤリクロに変更して優先的に回してくれるとしても納車は1年後とか?
それでも今後どうなるかわからないライズHVを待つよりはマシか
2023/10/18(水) 16:31:21.81ID:OoKrV4or0
>>494
ガソリン車が高くなりそうかね
2023/10/18(水) 17:08:17.47ID:TZSQYA+A0
ダイハツ、国交省から全車種調査命令されてたw
2023/10/18(水) 17:28:47.11ID:gSTaHF6x0
>>507
さもありなんではあるけど、ソースは?
2023/10/18(水) 17:55:32.07ID:CgCmY5eb0
国交省、ダイハツ工業に「軽自動車含む全車種の調査指示した」
2023/10/18(水) 18:03:19.48ID:WLBM+HrW0
三菱のリコール隠しより大事になりそうな予感する
2023/10/18(水) 18:31:41.96ID:IZJ5Ge9F0
対抗馬がいないからこういう時ホント困るな
2023/10/18(水) 18:40:13.67ID:soO792Sa0
>>508
このあたり?
https://mag-x.jp/2023/10/18/24188/
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 19:04:45.68ID:dri9Ht8G0
続々と不正試験が出て来たりしてなw
トヨタグループは膿を出し切るんだよなぁ?会長さんよ
2023/10/18(水) 19:06:38.38ID:HzJur09n0
国交省の認証体制も見直して
メーカーのデータ提出での審査ではなくて国交省検証設備にて国交省関係者が検査をすれば良い。
2023/10/18(水) 19:07:40.62ID:23INjT6p0
ダイハツ乗ってる人って…gs本当になってしまった
2023/10/18(水) 19:08:51.75ID:oQqI+7EZ0
日野もダイハツもトヨタでしょ
2023/10/18(水) 19:26:20.62ID:QMDCNgWw0
あ~あご愁傷様…
2023/10/18(水) 20:27:53.76ID:XWLSyQi60
15年くらい前にサイレントでカタログ燃費下方修正した頃から色々やってたんだろうな
もっとマスコミ騒いでいと思うよ
2023/10/18(水) 20:28:56.46ID:R/Ew2Y5M0
イメージが地に落ちたな
こりゃ年末商戦負けたね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 20:47:50.99ID:OyMrem9r0
負けへん負けへん
2023/10/18(水) 20:48:40.70ID:5/NbY6++0
日産ホンダが対抗出してりゃ入れ食いやったのかねジュークとか
ホンダも新興国向けにヴェゼルと同じようなサイズの何種類も出してないで一回り小さいやつ出せねーのかな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 21:13:47.68ID:h8gf9y6A0
>>518
まあトヨタイムズの香川照之も銀座ホステスへのセクハラを隠蔽してた訳だしダイハツの燃費改ざんも一気に暴かれるかも知れんな
2023/10/18(水) 21:28:45.08ID:ai7AtjPY0
ヤリクロが欲しければ列に並び直せ
2023/10/18(水) 21:31:09.58ID:LpJlVmwm0
他社がこんなの出しても国内で限られたパイ食い合うだけだろ。うれる売れない以前に儲からない代物だし
なんでシエンタフリード、或いはソリオルーミーに追随するメーカー現れないのか解るだろ?
2023/10/18(水) 21:44:18.93ID:pKvtRziN0
>>524
日本国外向けで需要がないサイズの車を開発するだけの余力がないってことよな
2023/10/18(水) 21:47:26.62ID:5/NbY6++0
まぁそれはそうなんだろうな
無駄が許されん時代かー
2023/10/18(水) 21:49:48.85ID:oROX1EU/0
シエンタにいくことにした
見た目ならヤリクロも好きだけど子持ちには狭すぎた

世話になってるディーラーがヤリクロは枠が限られてると言ってたな
売ってくれない店は枠を確保する力がないか、ヤリクロをあんまり売る気なくて力入れてないのでは
2023/10/18(水) 22:18:32.11ID:IZJ5Ge9F0
日産はインド生産のマグナイトを持ってこればいいのよ
2023/10/18(水) 22:31:12.93ID:HzJur09n0
>>525
結局、それが出来る唯一の国内メーカーがダイハツなんだけどな。
海外事業は東南アジア位しか今は展開してないし。
2023/10/18(水) 22:36:04.36ID:kkOvifjI0
カロクロにはいかないのか?
ヤリクロは流石に後部座席狭すぎて選択肢にはならんけど
2023/10/18(水) 22:54:39.19ID:wVIHuwHX0
後部座席ならヴェゼル行くのがよいのでは?
2023/10/18(水) 22:56:11.08ID:IkfirwO10
カロクロ買えたら良いけどね
値段やらサイズやら、元々ライズのつもりだったところとのギャップがちと大きいかな
2023/10/18(水) 23:05:30.17ID:IZJ5Ge9F0
カロクロ候補になる人ならこんな大変な事態になる前にとっくに逃げてるわ
2023/10/18(水) 23:09:03.10ID:z+kYwP+C0
ロッキーガソリン4駆を9月に契約で、
11月末納車予定なんだけど。
HVみたいに強制キャンセルになったりしないよな·····
2023/10/18(水) 23:19:33.74ID:/j43DPBW0
>>534
大丈夫
HV契約者の選択肢の一つに案内されるのにガソリン版が入ってるから
2023/10/19(木) 00:45:18.24ID:GRfSsfnT0
ヤリスクロスへ変えるくらいなら、いっそカローラクロスと候補に挙げても
ノートやフィットヴェゼル等も考えてみても、コレを選んだケースってのは
パッケージングっていうか色々な点の取捨選択、需給が噛み合ったんだよな

ただ…唯々…現行型再開を見通せず、どうして来年の新型を案内できるゥ!?
未だ公式声明さえ発表されない中で、どうやってメーカーを信じられるゥ!!
537534
垢版 |
2023/10/19(木) 01:07:57.81ID:DFZ/VCtr0
>>535
ありが㌧、安心した。
なんせスタッドレスとアルミ、ナビなどロッキー用として買い揃えてるから、
車種変更になると使えない物ばかりなので不安になったわ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 06:11:01.31ID:2h99CpIi0
>>536

> パッケージングっていうか色々な点の取捨選択、需給が噛み合ったんだよな

それなー。
これより大きくても小さくてもヤダから選んだのに代替とかないよ
側面衝突なんてかなりどうでもよくて乗りつぶすつもりなのに不祥事騒がれると乗ってて気分悪い
不祥事よりもその後の対応がおかしいのに心底腹が立つ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 07:02:16.38ID:djYWHCXA0
ゆっくり解説
https://youtu.be/M2FOVtsli0g
よーまとまってる
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 08:20:24.13ID:MtnC5gDr0
もしかしてだけど新型アトレーに5ナンバーワゴン出なかったのって
このロッキー騒動がしれっと関わったりしてないよな??
2023/10/19(木) 08:53:06.41ID:4NUaLNXj0
ガソリンが良くてHVが駄目と言うのも分からんな
なんなら全部駄目なのなんじゃないの?
2023/10/19(木) 09:26:57.15ID:/wk8SHL00
ウチの駐車場はCセグメントだと入れられないんだよなぁ
カローラクロスにいける人がちょっと羨ましい
2023/10/19(木) 09:30:42.25ID:iffYuVeL0
両方同じ車体に見えるが、HVの方が重く重心も違うから車体構造が違う。だからガソリン車とは別に衝突実験をしてその安全を保障するデータを国土交通省に提出認可が必要なんだよ。なぜダイハツが運転席側の実験を行わず、助手席側データをそのまま運転席側と偽って提出したかわからんが。
運転席側も助手席側もたいして車体構造は変わらんだろうに
(違いはドアウインドウやサイドミラー角度スイッチの有無ぐらいだろうに)
2023/10/19(木) 09:32:27.08ID:DS7tLNkZ0
>>541
燃費基地外のトヨタ子会社になって
軽量化のためにサイドプロテクションバーとか抜いてたりして。
2023/10/19(木) 10:34:23.59ID:RSwaEJpU0
日産は納期めちゃくちゃ早いぞ
ライズの代わりだとキックスかノートクロスオーバーくらいしかないけど
2023/10/19(木) 11:26:54.21ID:UXKyYk9s0
元々助手席側は立ち会いのもと試験結果を提出
その後意味不明なことにもう一回助手席の試験してるんだよな
立会が片側しかいらないからってのをいいことに運転席側として改ざんして試験結果を提出してる

何かのミスで同じ側を試験してしまってもう一回試験する工程と仕損を考えて(もう一回試験車両製作、試験)改ざんしたんだと予想
やり直してたら車種の登録や手続きに間に合わんだろうしな
トヨタの謝罪コメントも暗に「上層部は知らなかった」ことを意味するコメントだったからどこかで情報が遮断されてたんだと思う
2023/10/19(木) 11:36:54.53ID:nyjoHh+20
>>546
改竄ならまだ分かり易いけど、最悪なのは本気で誰も気づいていなかったパターン
人のミスは起こり得るとは言え組織のチェック機構が全く機能しなかったということだから、人に頼らないチェックシステムを新たに構築しないといけなくなる
2023/10/19(木) 11:53:48.81ID:dWxNVsRD0
運転席側は制御機構やらハンドルが付いてるから、
挟まりリスクもあるし、助手席よりは高い安全性能が求められるんじゃないかな
ドア自体は左右対称かもしれんけど
2023/10/19(木) 11:55:05.14ID:EO6X9KzM0
データ偽造をした日野自動車も今回のダイハツも社長はトヨタ出身者。ダイハツはトヨタの完全子会社だから会長社長のみならず、多数の役員がトヨタ出身者。
日野やダイハツの不祥事は個々の会社の問題と言うより親会社のトヨタ自動車の問題じゃないかな?
2023/10/19(木) 12:04:26.27ID:xTNKidZG0
もういいからモデルチェンジせい
今のモデルのまま販売を続けるのはコスト的にもう無理だろう
2023/10/19(木) 12:24:52.16ID:4NUaLNXj0
運転席側の試験もやってメンゴメンゴですぐ済む話ではないのか?
試験クリア出来ないから販売中止と思っちゃうじゃん
でもそれなら既に売ってるやつはアウトだし意味分からん
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:58.53ID:dgBm14Xc0
>>551
不正が発覚した後ですぐにダイハツは社内で運転席側の試験をして合格してると発表済み
ただしそれを信じてよいかどうかは別の話だし国交省立ち会いでの試験をしたかどうかとかその結果は公式発表無し
多分、車の安全性は問題なくて不正の再発防止をどうするかで国交省を納得させられないんだろう
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:38.48ID:U2EGx1Jq0
>>546
そんなに時間無いんだったら
「実は全車種助手席側のコピペでした」とかありうるんじゃないの
2023/10/19(木) 13:11:20.59ID:4MNvd39K0
スズキがエスクードミニを出してくれたらいいのに。
XBEEはハスラーのエンジン大型化しかメリット無いし。
2023/10/19(木) 13:33:10.47ID:hxueaWAk0
ホンダは来年春くらいにライズくらいの小型suv出るみたいね

昨日話したディラーが言うにはトヨタにとっても初めての事でキャンセルした客への補填とか説明ははまだ協議中だとさ
2023/10/19(木) 13:55:16.15ID:dWxNVsRD0
普通は補填内容決めてから発表するもんだろ?
あわよくば客が泣き寝入りするか、ディーラーが火の粉を被ってくれるのを期待しているのか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 14:04:18.47ID:P2O+nded0
カローラクロスちょっと無理だったからカローラツーリングにした。
値引きもおいしいし、補填分も検討してもらえるみたい。
2023/10/19(木) 14:25:32.71ID:CVxbHEoK0
>>557
オメ
カロツー納車いつ頃なん?
早く来るといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況