X



【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 70台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:48:17.79ID:M3N7PXzI0
◎公式サイト
・ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
・ライズ
https://toyota.jp/raize/
・レックス
https://www.subaru.jp/rex/rex/?=pcgnavi


◎前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 62台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1657933435/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 63台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660522810/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 64台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1663502950/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ65台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1666257114/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ66台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1689822626/

【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 66台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671527689/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 67台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677101857/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 68台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1684789718/
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 69台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692437178/

立つかな?
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 19:19:37.70ID:M3N7PXzI0
されないねー
まだゴタゴタが解決し切れてないのと、
ロッキースペースやらハイブリッドにも4WD追加するやらの情報もあるし、タイミング掴めてないんやろね
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 09:51:49.79ID:CdmY1BIi0
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 20:25:15.45ID:ZDN44VW/0
保守
いらないんだっけ?
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 00:42:02.75ID:A7RJXzFm0
6月Gガソリン契約
まだ納車未定
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 02:42:05.63ID:+dHEHUAe0
>>8
まだ納車してなく試乗/契約しただけですが、
・外装は普通にかっこいい。ちょっとオプション付けるだけで好みに合わせられる。純正パーツも社外品も種類豊富。あと、車体サイズの割に何故か凄く大きく見える。ガタイが立派。
・内装は高級とは言えないまでも、必要十分。シートもしっかりしてた。Gだと皮巻きハンドルや要所にメッキ等、メッキシルバー+プラスチック黒でまとまってて、落ち着いたインテリア。
・荷物が車体サイズ割にめちゃくちゃ乗る。後席シート倒すとフルフラットにはならないけど、車中泊しようと思えばちょっと工夫すれば可能なぐらい広い。
・居室空間もフロントは十分広い。リアも窮屈って感じは無い。
・先進装備安全装備モリモリ。意外にこのクラスかもうちょい上のクルマでも付いてない事多い電動パーキングとブレーキオートホールド超便利。ブラインドスポットモニターとリアクロストラフィックアラートだけはGでもメーカーオプション。
・ちゃんとしたクルマなのにめっちゃ安い。G 4WDにBSMとRCTAとディスプレイオーディオ付けても250万行かないぐらいかな?値引きによるけど。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 09:51:49.17ID:krZOiKk80
>>8
見た目がいい。
乗り降りしやすい。
テレスコ無いけどちゃんと座れる。腰も痛くない。
エアコンめちゃ効く。
小回りが効く、パノラミックビューで駐車しやすい。
窓が大きい、見晴らしがいい。
思ったより加速がいい
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:13:53.13ID:mNV5V7wq0
HEVだけどエアコン、猛暑でも始動直後から異常によく効くよな。
なぜだろう?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:20:02.03ID:mNV5V7wq0
不満点もあげるか(ロッキー)
・ステアリング中立付近の遊びがやや大きい。
・段差での突き上げがキツく、バタつくことがある。
・オートブレーキホールドはメモリー機能なし。毎回ONにする必要がある。
・アクセルのすぐ右が張り出しており、ときどき邪魔。
・ドアミラーが広角タイプでないので、視野が狭い。
・洗車していると、ボディ、バンパーなどペコペコ感。

満足点のほうが大きいので、どれも些細な不満だけどね。
コスパは最高だね。コンパクトSUVで他社に選択肢が無い。
よく4人乗るので、後席が狭く乗降しづらいヤリスクロスはパス。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:31:04.94ID:+dHEHUAe0
オートブレーキホールドの自動ONとか、アイドリングストップの自動Offとかって配線いじれば実現可能だと思うんですが、
そーゆー社外パーツって売ってるもんですかね?
あと、ディーラーに工賃払ったら取り付けやってくれますかね?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:42:41.03ID:ATpGT2du0
ハイブリッドライズG去年8月末に契約 
ディーラーからガソリンに変更するように見積もりが送られてきた
ダイハツに聞いたらまだ内部調査中とのことです
ハイブリッドはもう無理やな
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 18:36:35.79ID:g/WnoI470
ハイブリッドの方に質問ですが
長い上り坂や登坂で意図的に電欠させることはできますか?
可能な場合は、その際の加速具合とエンジンの騒音はどんなもんですか?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 20:43:28.40ID:8CfqGSN/0
しかしライズとかハスラーてそりゃその車しか買えねーよなみたいな運転してるよな
次の信号赤なのにフル加速して突っ込んだりとか、車線跨ぎして結局抜かれるとか
もっと頭使って生きろよ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 22:42:10.75ID:q2HMGDAy0
駄目な点を横から補足
・アダプティブクルコンの制御が糞。
 人乗せてたら酔わせるから複数人の遠出で使えない
・鉄板の薄さペラペラ
 スピーカー交換時に実感。デッドニングとかそういうレベルでは補完不可能なレベル
・上記鉄板の薄さとも関係するが、おそらくサイドウィンドウガラス自体も薄い。
 風切り音すごいし、シェードとかの吸盤取るときに割れるんじゃないかと思うぐらい歪む

良いところも有り、安全装備装着や資材高騰などもろもろ含め現代の車としてはコスパ良い車だとは思うから仕方ない部分でもある。

軽やコンパクトからの乗換ならさほどでも無いだろうけど、カローラ以上クラスからの乗換なら質感の低下は覚悟必要。
(値段は前世台のカローラクラスとほぼ同等)
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 23:26:01.97
登録直前まで行ったらしいが流石にもう待てないので
1年半のマゾ修行やめてハイブリッドキャンセルしたわ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 08:47:39.57ID:r+bBRu5f0
最低何ヶ月とかすら状況報告せんで商売として正気を疑うわね
年末まで何も動きがないようなら色々考えたくなってくる昨今
ヤリスクロスも社外品確定の肘置きとか後席ヘッドレストとか

2代目アクアZ借りてるけど、これもこれでロードノイズやエンジン音が
特別大きいって程では無いにしろ、強かに響いてきて伝わる物があるし
ダッシュボードは超ビビるし…でもまADAS関連や乗り味は全然違う訳で

その辺も加味するとメーカー言うほどDNGAお値打ち感無いなって思うが
正に何を取るかで、街乗り用として回頭性とかも考えると待ちてェ…な
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:24:33.38ID:jAEvz+GO0
レックス(1.2Lガソリン)だけど、この前田舎道を140kmほど走ったらなんと
27km/Lくらいの燃費が出た
同じ道を以前は2Lガソリン4駆では13km/Lくらいだったので
ほぼ二倍になった
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 15:16:12.70ID:inlX3nmN0
>>20
シリーズHVは電欠ならない。
ガス欠させないと意図的にも出来ない。
エンジンの動力を充電せずに直接モーターに電気流せるから、バッテリ空っぽでも走る。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 18:07:14.61ID:yAwgoxJi0
>>31
発電量が足らずに加速しなかったり舷側することはありますか?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 18:26:58.45ID:inlX3nmN0
長い山道でバッテリメモリが無くなっても、パワーダウンをはっきり体感できるレベルでは無かった。
仕様上はエンジンだけで82ps、バッテリ106psだからね。
バッテリ空になってもガソリンがあれば発電機82psは生きてる。
電力変換ロスを考慮してもリッターカーやNA軽くらいには走るよ。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 00:57:33.67ID:qgXdRiwU0
そもそも最大馬力がずっと必要な場面なんてそうそう無い
瞬間的に必要な前後は充電できてしまうから
最大馬力で充電できてしまうシリーズ式で
完全な空ってのは逆に難しいんじゃないか?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 11:53:58.55ID:jh4HTEdi0
>>24
取り付けなんぞ自分でできるレベルやぞ
配線の間にカプラー接続で入れるだけ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 15:27:11.86ID:Pmf0rsLA0
>>35
今日ディーラーに確認したら、「アイドリングストップやブレーキオートホールド等、動力や安全面に影響及ぼす可能性のある社外パーツ持ち込み取り付けはNG」
って言われたんで、自分で勉強して取り付けます、、、

ちなみになんすけど、
・アイドリングストップ常時OFF
・オートブレーキホールド常時ON
等、その他あったら便利パーツの優良メーカーとか製品名もしご存知だったら教えて頂けると非常に助かります💦💦💦
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 17:14:29.97ID:snaOzytc0
ボディ、特にバンパーの取付剛性が低い。バンパーそのものもやわ。

北海道の冬あるあるで、走行後にタイヤハウス周りの雪の固まりを蹴って落としたりする。
こんなときに↑のことが気になった。逆に言うと、それ以外はほぼ欠点なし。

ライズはマイカーとして7台目。車歴は、ホンダ×5台+スズキ1台(今はこのスズキとライズの2台体制)。
スズキは軽だが、剛性はライズの遥か上。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/30(土) 06:37:02.95ID:aB0yXk120
自分は守らねえくせに下請けには納期守れとか圧かけてんじゃねぇだろうなトヨタダイハツ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/30(土) 09:13:08.36ID:aB0yXk120
>>42
だったらゴミだな
客の納期は守らず蔑ろにするのが当たり前の会社なのか
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/30(土) 12:55:18.41ID:5l3Ltism0
e-smartはエンジンがうるさいともっぱらの噂だから
この期間使って改良してパワーアップしてほしいな~と思うけどまあ無理だよな
そういう状況じゃないよな今
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/30(土) 14:29:26.02ID:G+I91a330
ダイハツは国のメンツ潰したからそう簡単には許してくれないよ
他のダイハツの新型車の発売が遅れているのも嫌がらせの一環と言われてる
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/30(土) 17:25:41.42ID:4cM74EJq0
>>46
10W-30オイル入れて1年くらい経つけど、HEVのうるさいエンジン音がだいぶマシになった気がする。
静か、というレベルでは無いが、音質がマイルドになる。
燃費も変わらない。オイル代もだいぶ安いし。
オイル関係なくエンジンのメカが馴染んだだけかもしれないけどね。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/01(日) 12:51:29.20ID:QMZdu4+00
>>36
トヨタ RAIZE ライズ ダイハツ ロッキー 200系 対応 オートブレーキホールドキット 完全カプラーオン
https://enlargecorp.co.jp/products/detail/1113
トヨタ ライズ ダイハツ ロッキー対応 アイドリングストップキャンセラー
https://enlargecorp.co.jp/products/detail/730
俺はパーツ系はエンラージかユアーズ辺りになるわ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/01(日) 12:55:30.86ID:QMZdu4+00
流石に数百mではないと思うがw精々1~2Km程度だろうなあ
そもそも燃料管理位運転者として最低限のことだと思うんだがな
ガス欠は高速上では道交法違反行為だし一般道でも迷惑行為だし
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/01(日) 12:57:47.71ID:QMZdu4+00
>>48

それは国っていうかそもそもトヨタの嫌がらせやとおもうが。
軽自動車とかも圧かけて新車開発する制限掛けてるらしいし
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/01(日) 22:21:54.97ID:XZ1AU7E80
>>30
27km/Lはすごいな。
うちはライズ1.2Lガソリン車で、高速道路走行23〜24km/Lが最高
一般道は信号が少なければ18〜20km/L
同じく元の車の2倍くらい燃費がいいのでうれしい
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 08:09:15.04ID:hCTfGDws0
カーシェアで1Lターボ乗ってみたが危ないクルマだな。
シート上下調整出来ないしルームミラーで前方左視界の妨げになって見えないし
ターボて急加速してコントロールしにくい。アクセルオフにしてもなかなかスピード落ちないから渋滞だと特に走りにくそう。
コックピットの造りはとても良いのだが。
電動バージョンだと走りはいいのかも?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 16:11:48.23ID:vGi/uyNi0
リアの左下と右下にある
ダミーダクトがなぁ。
普通の板金でいいのになぁ。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 17:50:25.49ID:SZduMpD20
>>60
> ターボて急加速してコントロールしにくい。アクセルオフにしてもなかなかスピード落ちないから渋滞だと特に走りにくそう。

普段eペダルに乗ってる人?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 19:20:17.99ID:XZUywYgh0
E13ノートはe-powerワンペダルだから余り前やん・・・
このターボに限らず、HVじゃないとどんな車もほとんど減速しないよ。
HEVの方はノートみたいなワンペダルだよ。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 19:36:47.80ID:4MiOlsmN0
ガソリン4WDでエンブレ効かせたい時、シフトノブDから右に押し込んで、マニュアルモードでシフトダウンさせたらいいんだよね?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/06(金) 12:38:04.34ID:1QDSxrFA0
・2WDにターボを設定しろ
・チルトもテレスコも設定しろ
・リアの左右にあるダミーダクトはダサいぞ、普通の板金にしろ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/06(金) 16:00:53.06ID:9gjG59E70
1.0T乗ってるが急加速っていうほどかね?
ターボ言うても所詮1000ccだし加速という点ではノートとかハイブリッド車の方が上じゃないの?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/06(金) 16:09:34.09ID:KGwiAU0J0
>>69
そうだよ。
Sに入ればエンブレ効くから止まるんじゃなければそのまま走行してればいい。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/07(土) 00:17:59.51ID:VGMyFbc60
スーパーハイトワゴンの軽ターボ買うぐらいなら1.2プレミアムG買った方がコスパいいかなと思ってるんだがどうなんだろ。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/07(土) 00:55:25.01ID:vloW8e9H0
ハスラーやらタフトならギリ分かるが
スーパーハイトワゴンだときっちり用途が違わね?
こっちのがコスパ良いじゃんって
そう判断する人もいるだろうが
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/07(土) 10:15:26.28ID:T1NAuQiB0
リセールを調べてる人の動画だと、用途がちがっても検討できるならライズ選べとのこと。

https://www.youtube.com/watch?v=LCksunOeElo&t=718s
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/07(土) 10:17:15.77ID:T1NAuQiB0
途中でかきこんだ。
上の動画の10分あたりのところ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/07(土) 21:41:11.80ID:VGMyFbc60
>>75
用途よりも価格ですかね。多分スーパーハイトワゴンのターボの方が高いけど維持費は安いと思うんで。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/08(日) 10:32:09.59ID:mjw+xoK90
この辺のクラス気になってるから色々動画見漁ってるけど、主に走りの面で

ルーミー ←軽より上質
ライズ ←ルーミーより上質

みたいなレビューはよく見た
コストに対してどんなパフォーマンスを求めてるかによるね
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/08(日) 23:27:43.94ID:g8jfqVod0
ダメハツさんよ、オプションでいいので、テラスコを付けろ!

ライズスペースには付いてることを期待してるぞ。
ちなみに、シエンタのサイズでSUV風なデザインで登場すると期待してるからな!
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 00:05:15.45ID:mnLBDf5X0
ルーミーはタントよりあちこちガサツだよ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 07:06:46.73ID:CX6AUi4f0
>>79
走りに関しては、全幅の壁とDNGAの壁がそれぞれあるんじゃないか
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 19:48:36.60ID:Bx7BJWcf0
嫁がガソリンのZを買った

悪かったところ
運転席以外のパワーウィンドウが自動じゃないのが糞
ACCが使い物にならない
後席の乗り心地が最悪

良かったところ
走り出しが軽快
カーブのトレースの挙動が素直
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 21:03:53.98ID:lrupQ/pz0
HVは本当にそのうち再開するのですかねえ
再開する頃には新車なのに型落ちスペックになってたりして

11ヶ月待ってるが、手元の車の車検も気になるしそろそろキャンセルして他を検討しようかと
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 22:18:03.34ID:ngmEro1x0
なんとも思わないらしい
それくらい
強力な美白クリームの効果なんだよ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 22:19:00.02ID:XzjGZoNQ0
事故率ゼロ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 22:30:48.61ID:cUWacSba0
オタでも5キロは絶対的にはとことん甘い汁吸わせまくったよ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 22:40:16.01ID:ysGlPwS+0
アルメ工場で言えばかなり理想に近いと思うが
ペットボトルとかもフリードリンクなってるしな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 22:45:10.64ID:e1RyVzgu0
だかは黒字なんだけど実力者の意見が強い男のロマン
プレイド買ってる
くりぃむも関わってるんやろ?酷すぎ
これの何でも出られるし
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:08:02.97ID:TJop2MNI0
>>87
ムーヴやトールのFMC話も有ったがモビリティショーにコンセプトカーしか出てこんなら、それら含めて望み薄かねぇ

問い合わせ回答でくる定型文の日本語は可笑しい上、早期再開を目指すが、時期はお答えできない、努める。とか
10年20年後か?という体たらく、現況報告すらせず、しない理由も言わず信頼回復に取り組むと宣う無神経さよ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:59:53.16ID:GgisSh1a0
>>516
ダイビングするやつほんま良かったけどな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/10(火) 05:55:19.98ID:AxKkgF3W0
>>87
X見ても待たされ過ぎてキャンセルして他当たってるる人結構見るもんな
しかしここまで販売再開が遅れてるのなんでだろうね?国交省が検査止めてる訳ではなくダイハツが止めてるだけみたいだし
設計がカツカツ過ぎてハイブリッド組み込んだらいろんな問題が露呈したとか?
009983
垢版 |
2023/10/10(火) 07:21:12.84ID:bpDQXztM0
>>84
押しっぱなしにしないと窓が開かないだろ
>>85
広さは良いが揺れが酷くて酔う
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/10(火) 10:23:33.96ID:KfBtW0hQ0
売れるんだからダイハツも必死に再開に向けて動きそうなものだが
ダイハツが他にも問題を抱えてるか、トヨタが何か思惑あってやらせないのか
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/10(火) 10:48:05.68ID:52cZe/c/0
シリーズHVはサイズや製造コストなどメリットも将来伸び代も大きいから、
トヨタ伝統のパラレルHV技術者はかなり面白くなかっただろうね。
旧日本軍のような既得権益に浸かるチンピラ集団の温床になっているのかもしれない。
独占的巨大組織ではよくあることだ。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/10(火) 22:41:20.64ID:IR5IOTZY0
子供がパワーウィンドウで手首落としてた事故思い出した怖い
まぁともかくコストが第一命題の車相手に
このクラスで一般的じゃない装備の充実求めるとか草
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/11(水) 20:37:09.98ID:MPBVMPgp0
あとインボイスな。リーマンや給与所得者は、賛成してたけど全部値上げになるからね
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 14:17:08.01ID:ILT4wFd00
Twitter荒れてんなぁハイブリッドの件 ホンマかいな?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 14:42:38.43ID:nhRg0yX+0
ディーラーがキャンセルに動くって話は前にも出てたからね
その動きが今出てきたからといって即廃止というのは早計だと思うけど
とりあえず当面は納車無理ってことよね
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 15:30:28.81ID:J58GiOA30
試験で不備はあったものの強度自体は問題なくて追試受かったらすぐに納車再開
最初の頃はそういう希望的観測も多かったよね
それが今では・・・
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 18:18:24.75ID:tRox3Tbc0
マジかよ?酷すぎワロタ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 19:08:10.80ID:1Tdg7/ha0
何があったんです?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 19:30:51.97ID:uOjEcvzC0
Xみたら受注強制キャンセルって騒ぎになってんな
やっぱり設計自体が色々無理があったんだろうな
今走ってる奴も自主回収なんてことないでしょうね?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 21:05:42.79ID:35TTD9uY0
俺がライズHEVを頼んでいるディーラーは5月から頑なにヤリスクロスは
受注停止している、の一点張りで契約切り替えをさせてくれない
時々Xでヤリスクロスで再契約したってヤツがいるけど羨ましい
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 21:07:01.12ID:wOwLTVEd0
>>117
しっかり5穴のホイールセットがディーラーにおいてあるんだよなー
毎月引き落としで支払ってるやつが笑
ヤリクロかあ後席の狭さと金額がなー
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 21:15:16.20ID:sWgvtLb00
あーディーラーからキャンセルかあ
もう待ってても納車待ちとして妥当な期間内には来ませんよってことね

付き合ってるディーラーだとヤリクロは数が限られてるものの受注できると言ってたが
これでライズから流れてくる人が増えるとストップかかるかもね
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/13(金) 09:17:27.18ID:gQtNVZTi0
ライズのルームランプカバーって型番は何だろう?
同じ型番の他の車分かる?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/13(金) 12:00:01.17ID:NQ54o+sJ0
>>122
カバー単体で取り寄せ?
ランプ本体外せば裏にASSYの品番ならあると思うけど
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/13(金) 16:08:55.04ID:NRPxtjxY0
阿鼻叫喚で草 可哀想すぎ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/13(金) 18:01:42.99ID:mqwAiNkm0
ここにライズ、ロッキー納車待ちの人っていますか?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/13(金) 22:53:11.62ID:OCmekzxa0
俺が契約した時に10ヶ月待ちみたいな事を言われてすぐ停止したから月3千台生産としても俺の前に3万人並んでたってことか。月3千台は少ない気がするし4万人5万人って可能性もあるのかな?
これらが一斉にライズガソリンや他車種になだれ込んでくると考えると車両変更しても納期とんでもない事になりそうだ。全員が全員新車注文するわけでもないだろうが。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 00:49:15.15ID:e43fZ16W0
今日も噂のディーラー都合キャンセルの連絡はなかった
ライズHEVを売る気が無いならさっさとペナルティー無しで
キャンセルさせてくれたほうが助かるのに
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 04:48:51.65ID:3P4FdHUk0
今回みたいなケースってどう決着するのが予想される?
例えば待たされてるうちに今乗ってる車の車検が来てしまった場合に
本来なら発生しなかった車検代は誰の負担かとか
下取り査定額が時間の経過で落ちてしまったとか
ロキライハイブリッド専用のパーツを買ってしまったとか
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 06:16:16.59ID:SAJE7qH/0
ちょっと落としどころが見えない事態だよね
今まで旨みの少ないつまらない我慢車だけど国内需要はある車はダイハツにやらせてたけどこれじゃそれも考え直さなきゃいけんかもな
ユーザーにしても他当たるっていっても5ナンバーSUVなんてスズキのクロスビー、イグニスぐらいしかないし
3ナンバーでいいなら最初からそれにしたろうし
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 07:50:22.98ID:uAT6GR8o0
>>133
ただの納車遅れなら車検切れから納車までは代車を提供してくれる事が多いけど、今回のケースは納車が見えないわけだからどうだろうな
車検代を負担してくれる事は無いだろうけど、次の車を手に入れるまで代車提供ぐらいはして欲しいな
下取り査定額の補償は無理だろうな
勝手に買ったパーツ代も無理だな
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 07:50:42.21ID:J0AGczv+0
むしろハイブリッドを売れない分ガソリンのほうを売りまくりたいと思う
トヨタがダイハツ潰したがってるとかでは無ければ

公式にアナウンスないから内部で何が起こってるのか全然わからないんだよなあ
本当に安全性に問題あるならとっくにリコールしてるはずだろうしそれはないと思うけど
検査誤魔化したのは単なる手抜きじゃなくてそれなりに理由あったってことなのかね
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 09:37:10.30ID:ZH9Ykp0p0
ライズ用のルームランプクリスタルレンズって販売されてないの?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 10:27:21.78ID:xKRssumW0
下取り額保証も車検代肩代わりもありましたよ。「弊社は」って言い方をしていたから販社によって長納期の対応がまちまちなのかも知れませんね。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 12:16:21.45ID:xKRssumW0
強制キャンセルの連絡が本当に来ましたわ。
長期間待ったのに店舗に届いてる車両が停止された挙句に強制キャンセルされた人なんて可哀想すぎる。
俺は不正あった段階で車両変更したからまだ良かったが。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 12:34:16.57ID:xKRssumW0
車自体はコンセプト通り?作っていて良い車だと思うが。客にもそうだし設計や開発担当に対しても不正行為なんてされて冒涜だと思うわ。その段階での不正なら知らんが。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 13:26:25.62ID:H9HyQjEg0
>>143
昨日公式リロードしまくってどっちにも来ねー連絡も来ねーと思っていたら飛ばしの日経からとか
> ライズのHVの販売と出荷が停止して以降、売れ行きが膨らんだガソリン車版もまもなく受注を停止するようだ。
これはモデルチェンジの予兆?にしてもこのセグメントにフルHVをって投入したモデルなんだから選択肢など無いぞ

1年待った挙げ句に半年近く早期再開を目指すとお茶を濁しておきながらやっぱ止めますじゃ済まされんよ
ただ…集団訴訟とかやっても債務者はディーラーか?成約にしても正式な契約ではないって言うし
そもそもHVの代車出してくれて何の恨みもないし。再生産か最低でも新型の優先権くらい欲しいが
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 15:40:47.98ID:o2RIi0Jf0
>>133
販売停止はディーラーの責任では無いから免責だよ。
裁判所に持っていっても相手にされない。
購入者はメーカーとではなく、ディーラーと売買契約をしているからね。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 16:02:08.79ID:IkSuhrhO0
頭金払った挙句放置プレイ食らってんのに怒らないとかインポなんか?
俺なら怒り狂ってディーラーに乗り込んで一杯でも多くタダのジュース飲むけどな
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 17:02:57.94ID:n65OGXmc0
これ今ライズとロッキー乗ってる人も可哀想だな。あ、欠陥者車だ としか思われないし、車屋からも買い叩かれるだろ。どうするんだこれ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 17:33:05.28ID:DW++QK3r0
>>147
欠陥車として暴落よ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 17:44:26.87ID:OfAof5Eg0
ガソリン車に流れてるかな?ちょうどガソリン車の見積もりをとってもらったばかりなんだが、納期延びるかなあ?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 18:09:18.68ID:SAJE7qH/0
それ以前にまともに買い取ってくれるのか心配だ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 18:18:46.18ID:msGwJ9dJ0
ガソリンのライズを下取りに出して他の車に買い替えで先週査定額出してもらったところなんだが
これでライズはイメージ悪くなったから査定額を下げるとか言い出さないだろうな?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 18:27:50.54ID:n65OGXmc0
これ1番の被害者はキャンセルになった人より現オーナーじゃないか?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 18:29:32.49ID:DlRz7Zpf0
海外勢による不祥事工作の可能性もちゃんと調べて欲しい
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 18:36:13.35ID:hun5+H3c0
2023年05月19日
ダイハツ工業株式会社
今後の対応などについては、現在確認中のため、改めてご報告させていただきます。


まだ確認中です。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 18:37:31.95ID:OfAof5Eg0
ガソリン車の受注停止の可能性ってのは、ハイブリッドから流れてきて、生産が追いつかないから、って意味だよね?
そうであってくれえ。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 18:43:02.34ID:+X2y1VxX0
ヤフコメより

スルースキルを身につけろ さん
私の知り合いはヤリスクロスに変更しようとしら受注停止とのことで仕方なくキャンセルしました お見舞い金5万円頂いたとそうです
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 18:53:34.07ID:e43fZ16W0
>>150
連絡きました
トヨタとしての対応方針がまだ定まっていないので今現在言えるのは
ライズHEVは納車できません、の一点のみだそうです
すぐに動けばライズのガソリンモデルでラインを抑えられるかも、と言われましたが
個人的ないくつかの理由でそれはお断りしました
ヤリクロは無理だそうです
ちょっと待てばトヨタの方針も決まるので何かしらの提案はできるかも
とのことでしたが
さて、どうすっかな
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 19:16:13.80ID:pauAGUH80
既に納車済みの現ユーザーは泣き寝入り?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 19:23:04.52ID:A3p6x9S40
テレビで流さないからかどうか知らないが世間では大して騒がれてないが日本自動車史上トップレベルでの不正事件だと思うのだが
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 19:32:27.43ID:n65OGXmc0
これ売却の時に買取店に足元見られそうだな…
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 19:35:01.51ID:zsiPX5hY0
ガソリンでいいじゃん
ハイブリッドそんなにええか?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 19:38:04.60ID:l+gaOHRJ0
HEVだけ欠陥車だったって事になるのか・・・
保険会社はちゃんと保険掛けさせてくれるのか?
欠陥車だから、保険受けれないとかないよな?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 20:04:30.46ID:AlTo9u2v0
>>184
制度上ありうる、まじな話
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 20:34:28.18ID:E2MvbWTa0
>>133
>>136
今どきの車の購入について何も知らないみたいだね。

代車なんてそんなに沢山用意出来る訳がないだろうが。

コロナ禍で納期が掛かるようになってからは、客の下取り予定の車をディーラーが買い取ってディーラー名義に換えた上で、客にリース車両として月額いくらかで貸し出すんだよ。
車検や定期点検費用はディーラー負担でね。

客は納車まで元自分の車にそのまま乗り続けられる訳。

ディーラーは代車を用意しなくていいし、客も下取り価格の低下とか車検を気にせずに済む訳。
両者winwin
理解?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 20:52:02.13ID:ejTnuYEt0
街中走ってるライズ、ロッキーの印象変わるなぁ…
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 21:06:04.35ID:l7MYgR3x0
ライズってUSBコンセント沢山あってHDMIも付いてるからファイヤースティック使えば社内視聴環境半端なく善い
社内Wi-Fi構築もUSB沢山ある恩恵受けられるし
今年の七月納車だったからガソリンZにしておいてよかった
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 21:24:56.10ID:8ok2cbam0
>>192
他人のクルマの側面に衝突するなんて
滅多に起きないし言うほど気になるか
側面に衝突して側面衝突時安全性能に欠陥があるとして死ぬのはそのクルマの中の人だぞ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 22:09:01.17ID:DlRz7Zpf0
不正をした、もしくは、支持した社員の名前と顔を出せや
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 22:51:35.74ID:fPAoqWGC0
こら来年のマイチェンでHV完全消滅で無かった事になるわなあ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 23:00:27.59ID:K7D1kNnl0
強制キャンセルマジかよ 
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 23:08:08.96ID:dhC4E7CW0
ハイブリッドの欠陥車買った人はどうなるの?
要は、横のボディ剛性に問題あるってことやろ?
ダイハツ知ってて不正したんとちゃうか?おい!怒
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 23:17:59.01ID:fPAoqWGC0
>>201
現時点で解決できなければ当然車検も通らないと思うから
メーカーが弁償金はたいて別車種(トヨタ系SUV)か別グレード(ガソリンターボ)になんとかして変えさせてもらうしか道はない
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 23:41:10.73ID:xelhacRK0
ロッキー4WD検討してたけど、試乗車はハイブリッドしかなく、そのハイブリッドも注文はできないと。
営業さんから検討結果どうですかってきたけど、現品乗れないんじゃさすがに決めれないかな。
トヨタかスバルでガソリン車乗ってみるぐらいかね
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 23:44:34.64ID:/o4ET42c0
みんな結構右往左往してるな。
発売当初にff2wd買った自分としてはあまり自分事には思えないけど、ガソリンまで停止しそうなのはなんでだろうね。
ガソリンまで不正だったとしても車の出来には満足してるから売る気にゃならんけどな。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 23:56:42.10ID:ejTnuYEt0
>>195気になるというか残念な車だなぁって印象になるって感じ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 00:24:05.24ID:BpreX4XG0
>>196
故意じゃない可能性(現場猫案件を見落としたとか)もあり得るから晒せと言うのはどうかと
下手すると発端が下請の社員で既に退社して連絡がつかない(場合によってはこの世にも)ことも考えられる
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 00:27:28.68
結局はガソリン車とハイブリッド車でボディーの剛性が違ってたって事なの?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 00:44:46.94ID:8JMJpgBA0
元からバッテリーのために補強入ってるからシャシー自体違うよ

社内試験とはいえ物理的な瑕疵は無く、停止も自主的だってんなら
造れそうなもんだがな…マイチェンにしても切り替えでは済まないのか
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 00:55:47.47ID:WqSvMIdh0
旦那
並び直すなら、8月にジムニーシエラ4ドアの型式認定が下りたので、
いつ発売かは知らんけど、どう?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 06:47:54.22ID:ILnnpkHy0
おそらく近々マイナーチェンジやロッキースペース発売するから、今更再試験して再販売するより受注取り消しする方が損をしないとトヨタ本社が判断し、ダイハツに再販売中止を指示したんだろう。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 07:07:12.64ID:qnNuIU0Q0
>>215
初代パブリカ(ドアノブ引っ掛けリコール)やふそうトラック(空飛ぶタイヤ)みたいに前例はあったと思う
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 08:33:20.60ID:S6pfiAx20
>>217
あー自分も真っ先にそれ思ったわ
あの当時はかなりセンセーショナルに報道されてたな
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 08:40:33.04ID:ouggdl+50
販社の営業マンもこれから頭下げまくって叱責に耐えなければならないのか大変だな
自分のせいで不正が起きた訳でもないのに
営業マンという職種の宿命か
店舗に納車直前のライハイが12台あるって言ってたわwww可哀想に
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 09:48:08.99ID:nnMG6ee00
不正って??

審査書類の不備だけの問題だろ

実際に、走行不能や破損や爆発が生じた訳でも無いし、、、
単に、国土交通省の見せしめ処置。
大袈裟にしすぎ

こんなんで騒ぐなら、外車なんとかしろよ
5年も経たずに、オイル、冷却水は漏れるし
内装も浮いてくるのが、今だにザラにあるぞ
こんなのありえんだろ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 10:13:54.23ID:snPx5bxW0
発売開始から2年くらい経って結構見かけるけどあれらは本来なら公道走行禁止の欠陥車って認識で合ってる?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 10:24:41.32ID:nnMG6ee00
>>226
人命って???
なら、10年以上経過した車や旧車なんて、走行しちゃいけない事になるんだが、、、

BMWなんて国内で売っちゃ駄目だろ

今回のトラブルは単に国土交通省の嫌がらせだよ
即、正しい申請をしてるのに認可してないのはメンツを潰された国土交通省の嫌がらせ
実際に、ユーザー、国民に負担が生じてたんだから国土交通省はさっさと仕事しろよな
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 10:49:14.78ID:cOBE6Ry50
>>228
なんでそんなに庇う?
ダイハツの人か?

なんにせよ、不備やないやろ不正やろ
ダイハツには猛省してくださいですわ
そして、注文してた顧客には
何かしらしてあげて欲しいわ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 11:45:23.14ID:4Ecs8rGV0
どうなるかな
韓国メーカーはいくら爆発しようが売れ続ける
つまり不祥事を無効化できるスキル持ち
日本メーカーはつぶすための不祥事工作も今後あるだろう
いつかくる韓国による日本企業大買収時代に君たちは耐えられるか?
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 12:49:44.44ID:uGqc6xEF0
現時点での報道だと概ね「不正の調査が長引いて販売再開できない状態」なので
焦点は安全性じゃなくて不正のほうでしょう
だから既に売ってるほうはたぶん大丈夫
ダイハツの今後の不正防止案が国交省に受け入れてもらえないとかじゃないのかな
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 13:41:10.29ID:WqSvMIdh0
>これだけ時間経っててもリコールないもんな
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1503786.html
>ダイハツが自主的に実施した試験で法規基準を満たす結果に
法規基準を満たしているので、リコールしようがない。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 14:25:43.38ID:ecIzAPyF0
男でダイハツの車乗ってる人って・・・
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 14:46:43.26ID:BpreX4XG0
未納車分は強制キャンセルになって良くも悪くも一つ結論が出たわけだが、
既に市場で走っている分はどうするんだろうね?
最初期に納車された分の最初の車検まであと1年くらいしか無いわけだけど、全数回収なんてできないだろうし
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 15:05:04.55
ハイブリッドは最初の車検が来年末頃だな
一体どうなるやら
今すぐ売却しても二束三文だろうに
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 15:19:04.97ID:ouggdl+50
この期に及んで未だに公式発表しないの笑える
凄いなこの会社 これだけ大ごとになっているのに
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 15:21:39.50ID:n3ywMmqI0
なんで「返金」じゃなくて「他の車を購入させる」なの?

強く言えば返金してくれるかなぁ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 15:44:35.97ID:MzUvdWnz0
>>245
納車待ちの人が必ずしも入金済とは限らないからだろ、それに他車種に切り替えてくれれば当然だけどメーカーにとっては傷口が浅くなるし

納車直前で入金済の場合はディーラーの契約不履行になるから、煽りを食らったディーラーが倒産しない限りは全額返金してくれると思うよ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 15:51:27.12ID:ouggdl+50
店舗にある未納車ロッキーライズHEVは全部大阪のメーカーに送り返すってさ。
街中で積載車に積まれた青エンブレムが大量に移動してる所を。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 17:17:14.40ID:hnWlCWN40
ダイハツも日野みたいになってまうのかな?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 17:22:06.72ID:7mT/mgLX0
>>250
注文は取り消されたから、いつまで経っても製造はされないけど何を待つの?

トヨタはピクシスやパッソのようなコンパクト車を整理してるから、ライズも無くなるかもな
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 17:31:36.55ID:1dA1/JlT0
>>202
もし車検通らないなんてことになるならレクサスLBXを無償提供するぐらいのことやらないとトヨタは信頼回復できないな
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 17:40:35.56ID:1jKWuloQ0
>>250
俺も言われたけど今後いつになるかわからないし販売再開されるかどうかも怪しいって言われたわ
今他の車種に変更注文してくれたら価格と納期は優遇するけど、このままHVを待つならその優遇もできないとさ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 17:42:13.95ID:Joz75JgU0
結局再試験して通らなかったのか??
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 17:46:29.86ID:g6BUhEfT0
>>255
話してきて色々提案されたけど今まだ決定してない
決定しても書けないかもしれないけど
ディーラーの担当と販売店の気持ちの話で損な事にはならないかもしれない自分は
ディーラーはとんでもない損をする提案だったから連絡待ち
こっちも譲れないのわかってるからかなり可哀想だったよ
キレまくる客はいるだろうからね
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 18:42:11.23ID:ZkJEQa/M0
悪質な判断で、トヨタやダイハツにとんでもない損失出した訳だが、最終的に判断を下した責任者はどうなるんだ?民事で請求されたらシャレにならんだろ。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 19:05:53.29ID:BpreX4XG0
>>265
流石に故意では無いと思うので訴訟沙汰にはならないのではないかな
管理責任という意味で設計開発部門と品質保証部門のトップは降ろされるだろうけど、せいぜいそのくらいだと思う
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 19:18:13.89ID:+8a2z8NO0
コストカットで車重軽くしたのが原因って解釈でオケ?
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 20:10:27.79ID:XJ3HZE0D0
日野の場合は車検時、触媒劣化で規制値を通らないので、触媒交換して車検は通る。
ダイハツの場合は、国土交通省は型式認定は取り消していないので車検は通る。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 20:14:58.25ID:7mT/mgLX0
>>260
トヨタとディーラーの企業間の事情は消費者には関係ないし、
ディーラーがどんなに損しようと言うべき事は言わないとな
絶縁クラスの仕打ちを受けてるわけだし
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 20:45:09.78ID:nIghxPHw0
新型ルーミーどうすんだろ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 20:55:55.04ID:EagByyAD0
>>275
強度に問題ないなら販売するべき
ライズ/ロッキーもマイナーチェンジ時に車重が重くなってもいいから強度を明らかにしてガソリン車だけでも継続して欲しい
でなきゃトヨタ製のコンパクトカーもいつ納車なのか未知数だし
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 20:58:47.30ID:BjDNLqkw0
ここまで長引くってことは設計から変えなきゃならんレベルなんだろうな
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 20:59:18.58ID:g6BUhEfT0
ロッキーライズ今まではっきりしなかったのに、ルーミーなんてでないよ
子会社とはいえ泥被ったどころか唾吐きかけられたトヨタがOEMを許すはずがない
でなければトヨタが受注キャンセルなんてしないだろうな
ダイハツで契約した人がどうなってるのか気になる
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 21:03:40.28ID:BpreX4XG0
>>277
そんなところの変更ならマイナーチェンジじゃ済まないからおそらくそれは無いと思う
どっちかと言うと原因究明(と再発防止策の立案)に手間取っているのだと思う
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 21:09:04.73ID:qnNuIU0Q0
一番ウィンウィンなのはダイハツ製でTHS搭載だと思う
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 21:35:18.64ID:DkmW7G4I0
ライズパイプリッドだけで数万の受注してんだからさ
これだけの数のキャンセル作業をトヨタのディーラーが被るわけだから
はい次はルーミー出しまーすってわけにはいかんだろ常識で考えてw
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 21:44:55.94ID:Kkto2cfT0
>>259
ダイハツでの社内試験はパスしてるみたい。だから設計上の問題は無い筈なんだけど、HEVの受注キャンセルする異例の事態までなっているのが謎。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 21:58:10.36ID:BpreX4XG0
>>284
再発防止策を国交省とトヨタから要求されているわけだけど、それが(おそらく原因究明も含めて)難航しているのだと思う
で、計画されていたマイチェンの時期までに解決の見通しが立たないからバンザイしたのだと思う
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 22:00:46.72ID:N6NR685H0
車に問題があるなら既に大規模リコールになってるはずだがなってないのでおそらくトヨタダイハツ内部の問題ってディーラーに聞いた時そう言ってたな
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 22:03:52.57ID:42kncMEo0
ガソリンも駄目なの?もう軽自動車買うしかないな。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 22:07:28.25ID:quUlPWDp0
>>247
大量返品は本当らしいな
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 22:19:16.96ID:ouggdl+50
過去の車種も遡って調査してるらしいけど他にも不正ありまくったりしてやw
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 22:31:03.79
ムーヴやトールも再来年だなこりゃ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 22:37:25.67ID:PGE0fiCc0
同社の報告を踏まえて、以下のとおり同社に指示を行った。(19日)
・不正行為のあったポール側面衝突試験について、速やかに安全性を確認すること
・事実関係、原因等の詳細を調査、検討すること
・他の試験項目・車種について不正行為がないか調査、報告すること

この国土交通省からの指示3つのうちのどれかでやらかしてるね
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/15(日) 23:08:37.97ID:YKRzDtKQ0
今後HV出なければむしろプレミアム付くで
2WDガソリン乗りだけど、燃費のいいHVにしたいわ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 00:19:04.58ID:GJuWUFXD0
>>291
基準はクリアしてるけど、設計通りの性能が出てないんじゃない?
その設計の性能で判断して契約してる人もいるわけだから注文取消しなんじゃない?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 00:28:59.06ID:ZcejcxBA0
>>296
誰かの指示なら話はもっと簡単だろ
そうじゃなくて誰かのポカミスが原因でかつ組織のチェック体制が機能しなかったから難航しているのだと思う
人である以上ミスを完全に無くすことなんてできないけど、よくあるダブルチェックとかでもすり抜けるミスをどうやって防ぐのか、という所で悩んでいるのだと予想してる
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 01:11:28.45ID:OCOEyvee0
見た目が車高上げただけのフィットじゃなぁ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 03:58:24.97ID:mpiZlBSI0
>>302
とはいえ中古としての買い取りや次買い替え時の下取りには大きく影響しそう
もうすぐ2万kmになるから中古だしても安いだろうしこうなったら徹底的に乗り潰すかな。
せっかくバランスもコスパもいい車なのに自ら泥塗りつけるとかお粗末すぎるよなあ・・・・
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 06:43:09.52ID:yt7Q9zZd0
>>294
3番目の項目やばいよね。
こういうことって、何年も前から慣習的にやってて、ある時発覚ってパターンあるから。
ガソリンライズとかルーミー巻き込まれたら目も当てられない。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 07:12:34.55ID:mpiZlBSI0
やっと高島屋前開放されるんか
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 07:13:16.34ID:mpiZlBSI0
誤爆したすまん(´・ω・`)
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 07:46:34.34ID:49yJzfCI0
これオーナーは早めに手放さないと売却の時に買取店に相手にされなくなるぞ…
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 08:09:50.07ID:NM33gDvT0
右やったか左やったかも分からねえのか?この会社は
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 08:12:42.60ID:Od5HaCr/0
>>293
中の人からの又聞きだから眉唾な雑談として聞いてほしいけど、この件に関しては国交省激おこでロッキーライズHVの登録をいっさい認めない方向になるかもということです
それは新車登録の時だけではなく… ということになるかもと聞いてます
決定すれば、たぶん中古車の登録もできなくなる可能性がなくはないらしいです
今乗ってる人は、売れる内に売っておくか乗り潰すつもりで乗るしかないのかな

いずれにしても、「かも」「らしい」「だろう」の話だから話半分で聞いてもらっていいかも
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 08:17:46.76ID:OCOEyvee0
>>315
どこの中の人に聞いたの?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 08:59:30.54ID:wZKlZvnK0
ダイハツの新車がパッタリと止まってるところを見ると国交省激おこなのはお察し
不正行為が他車にも波及してなきゃいいが
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 09:07:55.36ID:NM33gDvT0
今後は全メーカー左右で立ち会い検査必須の流れになるのかな
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 09:17:17.14ID:QwpmYowO0
>>307
何とかよい解決策がみつかるとよいね。
自分も初めてで有力候補だったけど、結局別の車にしてしまった。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 09:20:56.64ID:gyDKbptu0
さすがにキャンセルの理由を公表してくれないと今後ダイハツの新車種が
発売されてもなんとなく怖くて購入検討にもいれられない
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 09:26:31.02ID:NM33gDvT0
長納期が常態化してるこのご時世で全員キャンセルは酷すぎるwトヨタは受注停止だらけだし
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 09:32:40.43ID:cQDamO7O0
イースマートハイブリッドが他の車に搭載されない時点で失敗作と証明されてるんだな
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 10:06:35.81ID:Gfq3o6mL0
トヨタはヤリスクロスの邪魔だから排除したんじゃないの?ヤリスクロスの後席の狭さ圧迫感の強さよ。大人なら30分以内に嫌になる。それ以前に乗り降りしづらいか。
両車後席乗ってみたら半分以上はライズに流れるだろ。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 10:17:54.05ID:3PMyW9oL0
>>333
クーペSUV自体高床&低天井になってしまうからな…
ハイブリッド限定になるが焦らず新型アクアクロスを出せばよかったんじゃないかと思う
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 10:28:45.07ID:Wa1lBk2e0
1年後の今頃で登場から5年か・・・

1年前倒しで、フルモデルチェンジするのでは?ハイブリッドの再開はそのとき。
ついでにロッキースペースも登場。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 10:41:28.58ID:I68Yd/8i0
でもヤリスクロスも受注停止してるから
このあたりのクラス考えてた人たちは他のメーカーに流れるしかないんじゃないのか。
それでもトヨタは儲かってるらしいからよくわからん
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 10:46:26.44ID:7cvvxUtq0
国交省が怒るとか無いから。お役所は淡々と仕事をこなしていくだけ。
怒ってるとしたらトヨタだ。

完全子会社化から7年、ダイハツブランドの存在価値を問われる局面。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 11:03:31.63ID:ZcejcxBA0
>>330,333
アレは軽に展開するためのテストベッドみたいな位置付けだし、今回の件はHEV関係ないから
THSにしなかったのは「軽に採用するにはTHSは高価すぎる」って理由だそうだし

>>332
頭金払った後でディーラーから強制キャンセルされたら頭金は返金されるだろ
しなかったら契約不履行で訴えていいぞ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 11:08:14.54ID:am9aImGV0
>>333
いつもの糖質ですか?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 11:21:44.18ID:45d8gyhn0
急ぎの人は
マツダ CX-3
ホンダ Fitクロスター
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 11:51:26.18ID:Wa1lBk2e0
5ナンバーSUVがロッキーライズだけなんだよなぁ
ホンダ発売する噂あったけど、どうなっとるんだぁ

一応スズキのクロスビーってのもあるが 笑
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 12:12:06.16ID:49yJzfCI0
可哀想なのは現行オーナー
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 12:33:03.94ID:KKOEQCD30
>>346
供給が無いから売ると高いまま
と言うより少し上がってきてる
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 12:33:32.60ID:KjHziZMs0
3ナンバーか5ナンバーかで困る場面ってないし、トヨタにこだわりないならほかメーカーではだめなん
マツダとかスバルは数ヶ月で新車くるぞ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 12:59:34.06ID:9XmGRbUK0
中古にするにせよ他にいくにせよ数万人の大移動だからなw新車の枠なんてすぐになくなる
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 12:59:39.92ID:RmEoqqca0
今後大暴落不可避だけどな
あんなヤバい不祥事起こした車、高く買い取って高く売れる訳がない
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 13:27:53.25ID:ZcejcxBA0
>>353
どっちかというと今回の件でダイハツのブランドイメージが暴落したから、ダイハツ設計の小型車・軽自動車が全体的に相場が下がるんじゃないかな
ライズ/ロッキーHEVだけを見るなら、本当に基準をクリアできないような設計になっていたとは思わないから、再申請して通ればそこまで中古相場は下がらないと思う
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 13:38:14.07ID:Vh1AzzUB0
ガソリンのライズを購入したらいい。
ダメハツのハイブリッドは対したことないよ。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 13:44:55.15ID:NGPHOe0w0
>>315
風説の流布と見做されかねないですよ‥どうか気をつけて
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 13:50:48.67ID:rhLaSSU+0
日野自動車もやらかしダイハツもやらかし

トヨタ子会社だからトヨタが指導しててトヨタと同じような高品質だろうと世間に誤解させた罪は重いんじゃないのか

それとも誤解したほうが悪いのか
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 15:06:01.14ID:XIGIeTws0
来年春の車検前の納車予定だったのにな
今から選びなおして車検に間に合わないだけでも数万損するし
もっと損害出る人いるだろうな
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 15:19:37.04ID:N6pkcukb0
俺はcx-3にした
そんなに値段に差がないし
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 16:09:11.18ID:OTMonqJK0
不正しないようにするにはこれからは国交省で審査する時に他社の担当者を立ち会わせるしか無いな
トヨタ・ダイハツなら日産とかホンダみたいにな
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 16:41:15.48ID:7dQ1FhHx0
ロシアや砂漠など世界の過酷な気候帯で経年多走行でもトヨタ中古車が大人気の理由を知らないバカきてんね
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 17:02:20.54ID:ZcejcxBA0
>>366
流石に他メーカーの人間を立ち会わせるのはデザインの機密情報とかあるから有り得ない
やるとしたら同一試験場で左右セットで試験実施させる(うち片方を国交省立ち会い)くらいだろ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 17:28:50.78ID:3PMyW9oL0
>>357
ガソリン車もいずれ受注停止からの自然消滅になるんじゃ…
もうタフトをライズの外観にして後部座席スライド機能を追加したのが欲しい
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 17:33:34.84
あるいは今から慌ててFMCを装って再設計して売り出すかだな
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 17:36:58.43ID:KhvXlAr50
まぁ2035年ガソリン車撤廃を考えれば電動化の道を閉ざすのは有り得なく思える…んが

不正よりトヨタも随時報告とか言っておいて週明けのリリースがGTだのラリーかよって
出身者社長に据えておいて子会社だから詳細知りませーんてか?ディーラー丸投げか?
早期再開を目指すと案内しておきながら親子揃って自分らの言った事さえやらんのだな
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 19:11:08.70ID:CPdYITtZ0
HVキャンセルw
ガソリンもキャンセル間近w
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 19:17:34.90ID:5MotfBLz0
衝突しなけりゃいいんだから問題ない
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 19:31:14.94ID:mLPbt//D0
色々あって注文通りに車が作れませんってのは分かったけど
それなら単純に注文取消にすればいいのに
なんで「他の車を買わせる」なんだろう?

「嫌です。買いたくありません。注文取り消してください」って強く言うべきかな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 19:58:10.27ID:jVIRSJIr0
>>376
なぜ言う言わないで迷うのか
他に欲しい車種無いならその旨伝えて取り消しで終わる話
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 20:07:17.65ID:edDZma7X0
>>304
まさに俺がそれだよ
タフトクロムベンチャーターボに変えてて言われたけど軽だぜ軽
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 20:07:43.01ID:3Opv2TTC0
>>362
ルーミー売れてるっていってもトヨタが過去に出してたラクティス、ポルテ、ラウムなんかのしょうもないトールワゴンを統合してダイハツに押し付けただけでしょ
売れても国内限定で儲からないからトヨタもこれ幸いとばかりにユーザーごと切りたいかもな
どうしても売るならダイハツトールだけにしろやってな
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 20:34:36.59ID:U4w42f/E0
HVだけ受注キャンセル、しかもリコールの動きがない
内部調査でハイブリッドシステムの特許侵害でも見つかったかな?
トヨタだと衝突試験と関係ないところまで調べ上げて潰しにかかってきてもおかしくないし
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 20:50:10.08ID:rjVBrWqm0
現行モデルは諦めてフルモデルチェンジが必要だな
スペースもいいけど通常のロッキー、ライズこそフルモデルチェンジしようよ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 20:50:40.98ID:Bw5Q9dYn0
>>147
欠陥品は暴落
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 21:03:12.84ID:edDZma7X0
NSUのロータリー車がほとんどプレミア化してない事から察してね
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 22:09:30.48ID:mLPbt//D0
>>377-378
個別の話ならその通りだけど
メーカーとしての方針が「他の車を買わせる」というのは悪どいと思う
他の車を売りたいなら一旦注文は完全に取り消してゼロから努力するべき
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 22:18:19.98ID:uYxEjW0r0
>>392
買いたくなきゃ買わなきゃ良いだけの話じゃん
なぜ買わされると思うの?
ゼロから買うより優遇してくれるのかも知れんよ?
そんなの要らないって言うのなら買いませんで済む話でしょ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 22:24:20.15ID:N3BN17k/0
ガソリンは逆に下取り査定上がった
すぐにガソリンも受注ストップになるから、程度の良い中古はニーズが高まるという読みなんだろうか
ガソリンも含めてライズ全体が傷物扱いされて査定が下がるかと思ったが
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 22:26:57.27ID:IMSRs1cq0
>>392
何言ってるのかわかんないんだけど
俺は他の車買ってくれなんて言われなかった
提案されて納得して再契約予定だけど
自分の意思は伝えないけど、エスパーしてくれって事なのかな?
担当悪くないと思うよ
普通の対応だと思う
もう買いたくないけどなんか詫びしろって事?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 23:01:41.18ID:IMSRs1cq0
>>397
いや、そこよ
だから客が切羽詰まってしびれ切らしだしてトヨタブチ切れの流れ
結局尻拭いするのも突き上げくらうのもトヨタだから
俺は契約者だったけど、ダイハツOEMはもう買わない
実際トヨタの信用も下がったけどディーラーと担当頑張ってくれるそうだし
怒り通り越して営業可哀想まである他の客に◯すぞレベルで言われて休日返上だし
ダイハツはいい加減公式で会見すべき
納得できてはいない
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 23:33:56.98ID:PV1AtFJr0
結局どうして生産再開しないのかトヨタもダイハツも役所も説明してない
相当こじれてるんやろね
ここまでケチついたらもうロッキーライズは封印されると思うわ
現行でカタログ落ちだろ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 23:56:25.15ID:pLQczM4a0
>>404
俺が客の立場だとしたらそんな無駄な事に時間を取られたくないな
その店で別の車種を買うのならそれなりの対応(値引きの提案)があるべきだとは思うけど懇切丁寧な謝罪とか対応するのが面倒くさいだけ
何があったのかは知りたいから公式サイトに詳細を書いて欲しいけど
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 00:01:35.45ID:Cj4Jt4U/0
>>405
こっちも客だけど、どっちかというとダイハツ社員に(仮にミスであっても)不正をやらかすとどうなるかということを身を以て理解できる機会だからやらせるべきだと思ってる
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 00:05:52.91ID:Cj4Jt4U/0
>>406
それはディーラーと客との契約だろ
それとは別にメーカーとディーラーとの法人間の契約がある
今回はメーカーの重過失だから、メーカーの費用負担で客に対するサポートをディーラーに依頼することになるのだろう(そのサポートの中に客への詫び料まで入っているかは知らん)
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 00:09:18.49ID:XMFEp06Z0
そんな不毛なことにコスト使わずに、
トヨタかダイハツの別の車に注文変えたら一定額の値引きを上乗せします
ぐらいすればいい
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 00:19:24.03
流石は社長が客を「連中」と言う企業だけはあるな

消費者のことを「連中」と呼称したダイハツ社長
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm10932466
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 00:37:19.69ID:k2dzkma80
さすがに土日で発表内容を検討して月曜日にメーカーが正式に事態を
説明すると思ってたんだが
あくまでも正規ディーラーが納期遅延を理由に独自に解約している
って体にするのかね
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 01:07:14.20ID:TZ0Of2kg0
トヨタはこれだけ看板汚されてライズとルーミー売り出したこと後悔してそう
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 08:46:32.34ID:Cj4Jt4U/0
>>416
100%子会社だし軽・小型車生産の機能分社でもあるから売り飛ばしたりはしないだろ
ただ、設計・開発部門には間違いなくメスが入るだろうし、ブランドとしてのダイハツも取り潰しになるかもしれんね
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 09:39:53.11ID:0WlWtesZ0
5ちゃんねるでは批判の嵐だが、
テレビ等のマスコミではあまり話題になってない。

たいしたことではないのか
あるいは
トヨタがマスコミや政治家などに何かしてるのか
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 09:41:39.13ID:EdKwjR2t0
>>421
ディーラーから顧客に説明→マスメディア通じて全体像を公表

マスメディア通じて全体像を公表→ディーラーから顧客に説明

どちらの順序でも叩かれる
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 09:51:26.55ID:H+TRa2zX0
原因のダイハツさんフル無視wwwww
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 11:29:19.30ID:ZY8KwGez0
開発、設計にはなんの問題もないだろ
全体として隠蔽や改ざんが起こらないように見直しがかかって、その中でも品質管理が一番問題視されるはず
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 11:39:48.35ID:fq17ieMD0
独立した第三者委員会により、問題の全容解明及び真因分析をいただくと共に、再発防止策を提言いただきます

第三者委員会次第だって事じゃない
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 11:52:48.24ID:UzH9lgMN0
第三者委員会って誰だっけ?なんとか裁判長?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 12:02:12.98ID:UzH9lgMN0
てかトヨタ系列の部品会社ばかりで爆発事故が起きてるんだが ちょっと前にもなんとか歯車がやられてるし
陰謀論だがチャイナからの産業テロリストや産業スパイが紛れてんじゃねぇのか?おい また納期伸ばす気か!?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 12:42:27.85ID:9xfvLoDa0
>>0413
ディーラーの話では明日の水曜日に正式発表するって聞いたよ
僕は去年8月に契約、5/19工場出荷予定、6月上旬に納車予定だったのに
ストップ、1年2ヶ月たってキャンセルになった
4月から代車借りてるしディーラーには不満無いけど
ここまで放置してキャンセルってメーカーには流石に不満だなぁ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 13:56:02.47ID:xXZLcXoP0
何人かまわりに買った人いるけど、1番可哀想なのは納車済みの人
何百万の欠陥品摑まされたってことだからな
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 14:04:51.43ID:U62P4tHE0
C−HRにも言えることだけど本当にカタログ落ちしたら純正部品も生産終了するわけでしょ?
電パやハイブリッドシステム等が壊れたユーザーさん達はどうするんだろな
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 15:25:46.05ID:cDaVy0ok0
>>442
どっちもダイハツの人に聞いただけだから記事とかそういうソースは無いよ

参考程度だけと、アドレス貼ると書き込めないから抜粋だけど7月の時点でこんな記事はあった。

新型「ムーヴ」の発売スケジュールを販売店に尋ねると、以下のような返答であった。「本来であれば、『ムーヴ』のフルモデルチェンジは2023年6月に実施され、同年の7月から納車が開始される予定だった。だが、2023年4月に側面衝突試験の認証申請に関する不正行為が発覚したために、新型『ムーヴ』の正式発表も延期されている。2023年5月中旬には予約受注を開始していたのだが、これも現在では停止している」。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 17:03:45.75ID:uTcrLkCN0
またハイブリッド改良してそのうち再販するけど
現在待たせてる客へはいつ渡せるか分からんから
一旦取り消しでいこか!
んでもって、また再販したら、他っておいても爆売れするから
まったりのんびり呑気に行こーぜ!的な感じだな
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 17:54:59.42ID:xWGwP/XL0
来年の再販とかは無いだろ
受注取り消ししといてすぐに来年再販とかしたら長く待たされた挙句にキャンセルされた客は激オコじゃん
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 18:01:45.52ID:d7Dc2g430
なるほどMCで装備使用だけでなく価格変更もあるから、いったん現行モデルの受注取り消して仕切り直しってことか。
MCでロッキースペースも追加されるのだろうな。
大げさに騒ぐほどの事では無かったな。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 18:02:59.70ID:9kDEYfGl0
6月に契約して先週ライズG納車したけど、今こんな騒ぎになってたのか
契約時には納車未定なんでHVは納車未定で契約出来ないとか言われた記憶
まぁ、試乗車はHVだったけどw
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 19:02:15.10ID:w/kjhmB80
>>438
カタログ落ちしてから何年かは部品の供給義務があるからすぐに困る事にはならんよ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 19:09:04.23ID:4rfw+8qP0
いつ再販?と気になったけどやっぱり来年再販なんてないでしょ
強制キャンセルで店長から担当から平謝りさせて代替案も出させてはい、再販しますは考えたらないよね
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 19:19:25.86ID:MjXgXlRI0
客からキャンセル申込強制させるってごねる奴めちゃくちゃいそう
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 21:40:52.41ID:pPhanRE90
>>459
試験に問題あっただけで、車自体は問題ないだろ、勘違いさせる様なこと書くなって
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 22:29:00.55ID:8b7tDald0
>>447
5月頃と言われた
一旦キャンセルになるけど再販になったら連絡くれるそうです
買う意思を伝えとけば再販になったとき新規の人より先になるんだと思う
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 22:35:13.19ID:wluIIpBu0
日野の不正とかもだけど、国が決めた基準を満たしていないのに虚実の届出をしたってことだから基本的に欠陥ではなく
基準の甘い海外なら問題無い。
クルマの事を知らない国の官庁職員が無茶して決めてる基準だから現実的に達成出来る基準を制定すれば不正は起きない。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 22:54:42.69ID:pPhanRE90
>>467
ルーミーはフルチェン待ちでしょ
その際HV搭載されるかどうか
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 23:02:13.25ID:1E0yVDAf0
>>436
こんなことで恥ずかしいと思うやついるんだ
というか、こんな情報に振り回される方が恥ずかしいと思うが
いい車だよ、ライズ
FFターボ最高!
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 06:00:25.42ID:AZfIMgbm0
HVのキャンセルくらったんだけどヤリクロ注文する人が多いのかな?
ヤリクロ来年にマイチェンの噂もあるし
シエンタでもいいのかなって思ったけど家族からは微妙と言われてしまった
キャンセルは予想外だったしディーラーからは今週中に返事が欲しいと言われるので凄く悩んでる
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 08:00:45.18ID:wSQFgcG20
ヤリスクロスって名前がなんかイヤなんだよ
エロくて
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 08:06:24.45ID:S6r4eCc90
ヤリスクロスビビるくらい狭いぞ、下手したら軽より狭い
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 10:12:14.19ID:/3Wq5o/l0
欠陥車は欠陥車だろ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 10:35:18.07ID:hwsvXOn30
>>479
顔真っ赤にしてどうした?w
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 10:38:23.32ID:hwsvXOn30
>>477
クロスビーはカッコ良くも、可愛くない、なんとも言えないダサいデザインでダメ
個人の感想です
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 12:05:57.69ID:HzJur09n0
ダイハツは三洋電機みたいになる。
トヨタに完全吸収でアイハツになり
軽部門はトヨタを名乗らずピクシスが社名ブランドに昇格。
レクサス
トヨタ
ピクシスの序列で。
ライズはトヨタ·ロッキー2になる。
タントはピクシス·TT660とか。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 12:27:44.40ID:hAtSGyUr0
>>471
返事を今週中にするか来週にするかで店やメーカーの対応が変わるの?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 12:53:26.06ID:nQyrZ75J0
>>471
今週中に返事しないといけない意味がわからない
それただ営業が他車買われる前に抑え込もうとしてるだけでしょ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 12:58:06.35ID:CV/BJHYn0
ライズロッキー縁起悪いからスペース名前変えたら?
ベースのロッキーも1代限りで車名消滅やろもう
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 13:23:31.72ID:stVXlI+K0
去年の6月にロッキーHEV納車した
5~6年乗ったら買い替えるけど
果たして下取り額はどうなる事やら
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 13:43:28.18ID:AZfIMgbm0
>>488
>>490
ヤリクロは受注停止中?だけどライズHVから変更する場合は優先でライン確保する
けどそれは今週中の返事までって事らしい
まだディーラー行けてないので詳細はわからんけど電話で説明された内容ではこうだった
家族の意向もあるから何にするか悩む
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 14:11:23.10ID:pKvtRziN0
>>496
プレミアなんてつかんだろ
乗員の安全性が信用できないから保険料が跳ね上がることになるだろうから、その分本体価格の予算が圧縮されて中古価格の相場は下がる
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 14:29:11.62ID:soO792Sa0
先週金曜日にキャンセル連絡が来て詳細はまた連絡しますって
言われたけれど、まだ詳細連絡がこない
みんな本当にヤリクロへの変更とかできてんの?
連絡が来たときにヤリクロにできます?って聞いたら、すみませんそれは無理です、とのことだった
ヤリクロが無理なら買う車ないぞ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 14:50:12.71ID:gOyVrtOF0
プレミアム? ナイナイ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 14:56:50.85ID:Jz49L53h0
>>499
>>495のディーラーの話とはかなり違うよね
ディーラーによって対応が違うのはわかるけど、ヤリスクロスが受注できるかできないかはディーラーが決める事ではないのにね
>>495のディーラーは受注開始時に与えられたヤリスクロスの受注枠をこういう事態に備えて温存してたって事なのかな?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 14:58:53.31ID:hAtSGyUr0
>>498
保険料は実績の反映じゃなかったかな?
多分だけど安くも高くもならないと思う
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 15:10:04.95ID:HWIqTQjp0
ロッキーHVってこのまま放置されたら
車検通らないの?
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 16:19:20.00ID:ma2v85R50
今ヤリクロに変更して優先的に回してくれるとしても納車は1年後とか?
それでも今後どうなるかわからないライズHVを待つよりはマシか
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 19:04:45.68ID:dri9Ht8G0
続々と不正試験が出て来たりしてなw
トヨタグループは膿を出し切るんだよなぁ?会長さんよ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 20:47:50.99ID:OyMrem9r0
負けへん負けへん
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 20:48:40.70ID:5/NbY6++0
日産ホンダが対抗出してりゃ入れ食いやったのかねジュークとか
ホンダも新興国向けにヴェゼルと同じようなサイズの何種類も出してないで一回り小さいやつ出せねーのかな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 21:13:47.68ID:h8gf9y6A0
>>518
まあトヨタイムズの香川照之も銀座ホステスへのセクハラを隠蔽してた訳だしダイハツの燃費改ざんも一気に暴かれるかも知れんな
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 21:31:09.58ID:LpJlVmwm0
他社がこんなの出しても国内で限られたパイ食い合うだけだろ。うれる売れない以前に儲からない代物だし
なんでシエンタフリード、或いはソリオルーミーに追随するメーカー現れないのか解るだろ?
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 21:49:48.85ID:oROX1EU/0
シエンタにいくことにした
見た目ならヤリクロも好きだけど子持ちには狭すぎた

世話になってるディーラーがヤリクロは枠が限られてると言ってたな
売ってくれない店は枠を確保する力がないか、ヤリクロをあんまり売る気なくて力入れてないのでは
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 00:45:18.24ID:GRfSsfnT0
ヤリスクロスへ変えるくらいなら、いっそカローラクロスと候補に挙げても
ノートやフィットヴェゼル等も考えてみても、コレを選んだケースってのは
パッケージングっていうか色々な点の取捨選択、需給が噛み合ったんだよな

ただ…唯々…現行型再開を見通せず、どうして来年の新型を案内できるゥ!?
未だ公式声明さえ発表されない中で、どうやってメーカーを信じられるゥ!!
0537534
垢版 |
2023/10/19(木) 01:07:57.81ID:DFZ/VCtr0
>>535
ありが㌧、安心した。
なんせスタッドレスとアルミ、ナビなどロッキー用として買い揃えてるから、
車種変更になると使えない物ばかりなので不安になったわ。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 06:11:01.31ID:2h99CpIi0
>>536

> パッケージングっていうか色々な点の取捨選択、需給が噛み合ったんだよな

それなー。
これより大きくても小さくてもヤダから選んだのに代替とかないよ
側面衝突なんてかなりどうでもよくて乗りつぶすつもりなのに不祥事騒がれると乗ってて気分悪い
不祥事よりもその後の対応がおかしいのに心底腹が立つ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 07:02:16.38ID:djYWHCXA0
ゆっくり解説
https://youtu.be/M2FOVtsli0g
よーまとまってる
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 08:20:24.13ID:MtnC5gDr0
もしかしてだけど新型アトレーに5ナンバーワゴン出なかったのって
このロッキー騒動がしれっと関わったりしてないよな??
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 09:30:42.25ID:iffYuVeL0
両方同じ車体に見えるが、HVの方が重く重心も違うから車体構造が違う。だからガソリン車とは別に衝突実験をしてその安全を保障するデータを国土交通省に提出認可が必要なんだよ。なぜダイハツが運転席側の実験を行わず、助手席側データをそのまま運転席側と偽って提出したかわからんが。
運転席側も助手席側もたいして車体構造は変わらんだろうに
(違いはドアウインドウやサイドミラー角度スイッチの有無ぐらいだろうに)
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 11:26:54.21ID:UXKyYk9s0
元々助手席側は立ち会いのもと試験結果を提出
その後意味不明なことにもう一回助手席の試験してるんだよな
立会が片側しかいらないからってのをいいことに運転席側として改ざんして試験結果を提出してる

何かのミスで同じ側を試験してしまってもう一回試験する工程と仕損を考えて(もう一回試験車両製作、試験)改ざんしたんだと予想
やり直してたら車種の登録や手続きに間に合わんだろうしな
トヨタの謝罪コメントも暗に「上層部は知らなかった」ことを意味するコメントだったからどこかで情報が遮断されてたんだと思う
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 11:36:54.53ID:nyjoHh+20
>>546
改竄ならまだ分かり易いけど、最悪なのは本気で誰も気づいていなかったパターン
人のミスは起こり得るとは言え組織のチェック機構が全く機能しなかったということだから、人に頼らないチェックシステムを新たに構築しないといけなくなる
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 11:53:48.81ID:dWxNVsRD0
運転席側は制御機構やらハンドルが付いてるから、
挟まりリスクもあるし、助手席よりは高い安全性能が求められるんじゃないかな
ドア自体は左右対称かもしれんけど
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 11:55:05.14ID:EO6X9KzM0
データ偽造をした日野自動車も今回のダイハツも社長はトヨタ出身者。ダイハツはトヨタの完全子会社だから会長社長のみならず、多数の役員がトヨタ出身者。
日野やダイハツの不祥事は個々の会社の問題と言うより親会社のトヨタ自動車の問題じゃないかな?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 12:24:52.16ID:4NUaLNXj0
運転席側の試験もやってメンゴメンゴですぐ済む話ではないのか?
試験クリア出来ないから販売中止と思っちゃうじゃん
でもそれなら既に売ってるやつはアウトだし意味分からん
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:58.53ID:dgBm14Xc0
>>551
不正が発覚した後ですぐにダイハツは社内で運転席側の試験をして合格してると発表済み
ただしそれを信じてよいかどうかは別の話だし国交省立ち会いでの試験をしたかどうかとかその結果は公式発表無し
多分、車の安全性は問題なくて不正の再発防止をどうするかで国交省を納得させられないんだろう
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:38.48ID:U2EGx1Jq0
>>546
そんなに時間無いんだったら
「実は全車種助手席側のコピペでした」とかありうるんじゃないの
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 13:33:10.47ID:hxueaWAk0
ホンダは来年春くらいにライズくらいの小型suv出るみたいね

昨日話したディラーが言うにはトヨタにとっても初めての事でキャンセルした客への補填とか説明ははまだ協議中だとさ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 13:55:16.15ID:dWxNVsRD0
普通は補填内容決めてから発表するもんだろ?
あわよくば客が泣き寝入りするか、ディーラーが火の粉を被ってくれるのを期待しているのか?
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 14:04:18.47ID:P2O+nded0
カローラクロスちょっと無理だったからカローラツーリングにした。
値引きもおいしいし、補填分も検討してもらえるみたい。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 14:29:46.04ID:vemhujD/0
おいおい 強制キャンセルのちょっと前に車種変更した奴は補填無しか???1年弱待って9月末に変えたんだが
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 14:41:49.57ID:KdTvOo3L0
ナローラとな?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 15:09:06.09ID:vemhujD/0
車幅が狭いカローラ略してナローラ 知らんけど
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 15:18:47.13ID:UXKyYk9s0
>>553
元々両方(計2回)を試験する計画で1回分多くなるんだからよほど工程に余裕がないと間に合わないんじゃね
はなっから片側(計1回)しかやらない計画するようなトンデモ企業とは流石に考えられん
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 15:53:25.12ID:S8OMBpyI0
カローラトレックは来年出る確定。ライズhvは生産終了なのかな。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 16:14:47.83ID:Q6+HIOsl0
シレっとMCしてスペースと一緒に出るだろ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 17:20:59.23ID:U2EGx1Jq0
>>563
見積もりが現場の状況を反映して無くて
どう考えても無理なスケジュール組まれて片側分しかやる時間無いとかだったら有り得るだろ

うっかり左側2回やっちゃいましただったら
さっさと反対側ぶつけて試験結果出せば終わる話なのに
妙に時間かかってるのは何か不都合な事があったんじゃないの?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 17:22:40.96ID:uhMUPJSZ0
ほんとはハイブリッドはTHSにして出したいんだろうけどダイハツの心境察するに厳しんだろなと思う
軽のHV投入はここまできたらもうスズキから貰っても別に恥ずかしくはないぞ、過去に4サイクルエンジン貸した借りも返せるだろうし
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 18:03:03.47ID:nyjoHh+20
>>563,568
予算じゃね?試作の車両1台作るのに億単位の費用がかかるらしいし
>>564
5月の段階で全車種って言われていたなら半年やそこらで終わるわけ無いのに今まで黙っていたのはめっちゃギルティだな
>>569
THSはシステムコストが高過ぎて軽への展開も考えたら採用できなかったらしい
それにBEVへの発展を想定するならTHSじゃなくてシリーズHVを採用するのは妥当な選択だと思う
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 18:48:09.87ID:GRfSsfnT0
Bセグより大きければTHSだがマイルドでは燃費改善率が低い、でBEVも見据えてって明言してるしな
コンパクトさ特に横幅は小回り性に…と言ってもM15A-FXEとそこまで変わ…んのかなどうなんかな
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 22:27:10.67ID:dZ8JHuby0
待ちたい人は可能性はなくなってないからいいんじゃないかな
それくらいしか言えない
色々聞いたけどさすがに言えない事多かったんでかけないけど
自分は違う車契約できたのでこのスレ卒業
かなり待ったし乗りたかったけど冷めました
さよならダイハツ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 23:57:22.68ID:bYE5XpZH0
>>571
サプライヤーから通報あったかもね。
新規立ち上げ時にA、B、C、Dサンプルを提供するけどダイハツだけなぜか他社の半分しか数量注文ないのとかさ。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 03:00:48.30ID:qp7UEU640
意味のない質問だよ
馬鹿みたいな質問だな
そんなに興奮しないでください
くだらない質問で終わっちゃったねまた
だから何だってんだ!
だからすみませんと言ってるじゃないか!
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
まあいいじゃん、そういうの
一生懸命貶めようとしてるその努力は認めますよ
勘ぐれお前
いい加減なことばっかり言うんじゃないよ
できない理由を考えるのではなく
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 05:18:56.07ID:ev8yOwnm0
どれくらいの危険性なのか公表すべき
もしくは所有者だけでも

ガソリン車も受注停止なのは注文が殺到するから?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 06:55:54.77ID:ctgzonxj0
先月トヨタに行ったら
アクア
ヤリス
ヤリスクロスは受注停止で
発売されたばかりのプリウスもディーラー枠数台しかないと言ってた
で、ライズも受注停止
ルーミーもモデルチェンジ間近だし…
他にもある?
今トヨタで買えない車種多いな
058773
垢版 |
2023/10/20(金) 07:00:01.79ID:rjm2uXjW0
ヤリスやアクアは、なぜ受注停止なの?
ダイハツ関係ないのに
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 07:00:10.47ID:5sGlvfyf0
>>572
大正解
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 07:40:45.23ID:ctgzonxj0
>>587
マイナーチェンジやね

マイナーチェンジ時受注を止めるのが普通なのかはわからん
マイチェンなら生産ライン止めずに出来んじゃね?って素人だから思う
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 11:07:45.20ID:flb9A2R90
マイナーチェンジ前の車は作りきらないといけないから
受注残見てある段階で受注停止 日付A

マイナーチェンジ後の車両の契約開始はマイナーチェンジ
前何日前からとメーカーから通達あるからそれまでは
受注停止 日付B

受注残が多いほど日付Aは前出しになるから
日付Bとのギャップは大きくなり受注停止期間は
長くなる
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 12:55:56.99ID:5sGlvfyf0
ダイハツ黒歴史ですな
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 13:48:09.56ID:l0zktTLo0
お前ら
たかだか、200万前後の価格の車に求めすぎ
普通に走れて、止まれて、壊れなく、燃えなきゃOK

大事になってなってない?が
GRヤリスなんてエンジンブローのトラブルがあるぞ
スポーツモデルなのに、スポーツ走行したらエンジンブロック破損なんてありえんだろ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 14:22:55.04ID:62L39QT60
>>605
みんなさっさと認証通して販売再開しろって言ってるような
200万の車に多くを求めているのはアンチなんじゃねーの?
内装が貧相とかしょせん軽自動車とか
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 14:57:15.86ID:SSwvdqn80
>>601
最新 で見ると本当に少ししか出ませんね。多分ディーラーごとで対応が違うから情報共有されると面倒なのかなと思います
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 16:27:39.49ID:qLCuKiZZ0
>>590
マイチェンでもラインを大きく変えないといけないような内容あるなら停止はあり得る
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 16:48:44.88ID:A3oGRo150
他のメーカは同じサイズの車開発しても200万じゃ売らないだろうしなー
日産はキックスちょっと小さくすれば良さそうだけどノートより安くは売らないだろう
マツダとホンダなら微高くらいでワンチャンある

スズキにはクロスビーがあるがあっちのほうがでっかい軽感すごいな
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 23:17:59.04ID:CQsccLCH0
ライズHVキャンセルしてT-ROCにしました。
1年も待たされると、趣向も変わるものですね…
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 00:28:09.49ID:6eaybh7c0
>>627の自己レス。
もしかして先日の下請け会社の工場で起きた火災の影響かしら?
それにしても数ヶ月も近く待たされたら、強制的に取り消されたのは酷いな。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 00:58:26.38ID:rg4raCa/0
>>630

問い合わせろよ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 02:58:14.83ID:/wgDacdZ0
ライズ選んだ奴がカロクロとか売り飛ばす目的じゃん
日産マグナイト、ホンダWRVとか国内にあれば乗り換え先になったかもしれんが、こいつらエンジンしかないんだっけ
epower、ehevつけらんないから日本持ってこないんかな
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 06:26:47.08ID:iyA3LkcC0
頼むから現行型諦めてフルモデルチェンジしようぜ
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 06:54:58.65ID:VzdNuFUH0
キャンセルになったユーザーはレクサスLBXを無償提供で手を打ったらいいんじゃないか
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 07:11:04.41ID:Gb0OSCEC0
>>626
走りならcx-3使い勝手ならクロスターかな
どっちも4気筒だし車体剛性も上
燃費ならライロキ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 07:25:13.57ID:52N4qn8T0
ゴネても注文書の裏に
注文を拒否できる
と書いてあるから絶対に勝ち目無いし

上位車種に変えて値引きを多めに引き出せたら御の字
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 08:49:13.26ID:SCyS2Pm00
ロッキー系統はSUV
XBEEはRV
ロッキー系統からXBEEには流れないだろう。
AセグSUVを造れるのはダイハツとスズキだけ。
スズキは箱形じゃないZBEEを開発すぺし。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 10:23:18.05ID:oYtFqubY0
クロスターいい車だと思うけど
あれだったら別にSUVに拘らなくてもいいんじゃねってなる
それで無印のフィットをあらためて見てみるとデザイン今一だな・・・ってなって元に戻る
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 12:11:10.40ID:52N4qn8T0
>>647
ツイッターでも明日でガソリン受注停止言われてるな
広報が後手でディーラーごとにバラバラだから
ガソリン乗り換えに間に合わなくてまた一悶着ありそう
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 12:28:31.49ID:zPiInosw0
なんでもっと都度の情報提供をしないんだダイハツは
ディーラーに聞いても対応に差が出てるし今どうなってるのか知るのがSNSて異常な状態だろ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 12:37:34.56ID:ifCGMBL10
ライズとカローラクロスって値段全然違うけど移ることなんてあるの?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 13:29:17.56ID:uuFS8sPV0
ディーラーから連絡あった
ガソリンの受注を止めるのは来年5月頃に法規対応(苦笑)のための年次改良があるからだそうな、マイナーチェンジではないとのこと
ハイブリッドはそれまでに再認証が間に合う見込みが立たないためこの年次改良ではガソリンのみになるそうだ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 16:51:10.66ID:1PyZcHLH0
補償って言ってもいつ以降のどういう形のキャンセルが対象か難しいわな
例えば発表の前日にもう待てないから他の車にしますって自分から動いた人は対象か否か

実際には補償なんてやれないんじゃないかと思うけどな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 18:01:43.38ID:RNTpLvWU0
インフレ値上げ分、車検の費用分は負担して欲しいよ
そっからまたトヨタディーラーで買うなら通常値引きとは別に特別に10万円ダイハツから補填しますと…
そうすりゃカロクロ買えなくもない
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 18:19:03.82ID:dIKWJ4j/0
>>657
ライズの代替案としてノートクロスかキックス考えたけどどちらもそろそろモデルチェンジによる受注停止だからアクアやヤリスクロスと同じ状況なのよな
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 18:32:11.52ID:qWD2v5wp0
>>664
いや、本当はそれくらいすべきなんだよ
それくらいやらないとトヨタの信頼はもう回復できない
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 18:32:30.57ID:qWD2v5wp0
>>664
いや、本当はそれくらいすべきなんだよ
それくらいやらないと失った信頼は回復できない
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 18:50:01.66ID:99VEOxk20
>>656
マガジンX
業界の裏話がおもしろいよなぁ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 18:54:57.02ID:BSGqWEk70
衝突試験データの助手席側データを運転席側のデータでも提出してた不正だろ?
そんなものの解明に半年かかっても結論出ないでオーダー取消しって
もしかして運転席側の衝突耐久度が基準値以下だからとか?
そーなると既に売られた車両も問題になるよね
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 19:58:34.58ID:DS6q/sJI0
マガジンXによるとガソリンも不正があって再申請だったんだよな
でガソリンは再申請が通ったけどハイブリッドはそれができなかったと
不正はハイブリッドだけかと思ってたが
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 20:58:22.64ID:EndYOd200
https://mag-x.jp/2023/10/18/24188/

4月にアジア向け4車種の側突性能不正が発覚した後、社内調査と国の指示により、5月に入ってロッキー/ライズでポール衝突に関するデータ不正が見つかりました。その後、上記のガソリン車については国内外向けとも型式の再申請を行い、生産・出荷・販売が再開されています。

ガソリン車に不正がなかったなら再申請なんかいらないわね
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 21:42:43.68ID:LgzNY+dh0
>>659
4WDの設定がないからダメって人も多そう
なんでヴェゼルってFFのみにしたんだろうな
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 23:07:00.69ID:99VEOxk20
>>659
先々代のスバルXVに逃げる
そのうち良いクルマが出る
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 01:52:00.91ID:155p8fWw0
>>686
レックスも止まる
来年5月から新車はバックカメラ装備が義務化になるから年次改良が必要になるのが理由
今回ガソリンも受注が止まるのはこれ以上は4月までに作りきれないということなんだろうよ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 01:53:47.81ID:mTO+vAxi0
カローラスポーツもHVは受注停止でトヨタ車の5ナンバーは選びようがない
あれこれ迷って何故か5ナンバーでSUVでもないノートオーラにいきついた
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 02:13:45.36ID:KrvuKrnq0
やはり後退時車両直後確認装置に係る協定規則か?
リヤセンサーの話もあるからDA強制でなければ御の字だが
特別なことせず従来ナビが選べるのも決め手の一つだったし

>>685
半分は外野かもしれんが、社内試験のみだし未登録車回収するってんじゃ
不安な人も居るんじゃないかな。そしてハイブリッド復活は間に合うのか
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 02:21:38.06ID:6W5ocFKM0
こんなチャンスにホンダは対抗持ってないってのがもうね
ZR-Vを1700幅に抑えて売ってくれれば良かったのに自社で競合するサイズで売りおったし
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 05:26:49.48ID:s6Y80Nfn0
対抗持ってないのがもうねって言うけど売れても国内限定だし儲からないからやりたくないだけでしょ
ホンダだとフリードとN-BOXでそういうのはお腹いっぱいじゃねーの?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 05:46:07.87ID:xNSqEnVq0
>でもあれを日本に導入するとヴェゼルと共食いしてしまう諸刃の剣。
共食いしないように、ヴェゼルはHVで、ガソリンは縮小との話。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 05:52:29.66ID:aWP3Yxye0
>>687
>>688

あたま悪そう
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 07:35:05.11ID:FpTi9GZR0
>>690
ナビレディパッケージを標準装備化してディスプレイオーディオを今迄通りメーカーオプションとしてくれれば5万円程度の値上げで済むんじゃないかな?
バックソナーにパーキングサポートブレーキも標準装備されたらさらに価格が跳ね上がりそうだけど
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 07:44:58.33ID:4rWjIUtc0
欧米でこの車は売れてるの?
5ナンバーだから無理なんかな
東南アジアでは売れてそうなイメージ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 09:09:40.78ID:iYfapem80
>>682
ヴェゼルは普通に四駆あることね?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 14:02:38.41ID:iatpgVhd0
>>601
情報交換されたらマズイんだろ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 14:18:00.18ID:SCtLaZ+F0
今日、点検だったからディーラー行ったら営業マンに怒鳴り散らしてる野郎がいたな
気持ちはわかるけど怒鳴り散らしてゴネてもしょーがねぇと思うけどな
ある意味カスハラじゃねぇの?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 14:46:13.14ID:a8FfNqoD0
ただこれは激怒しても仕方ない仕打ちだろ
1年待たせてメーカー都合で一方的キャンセルなんて普通は訴訟もんだぞ
車業界はそんな異常がまかり通ってるけどな
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 15:04:40.13ID:155p8fWw0
>>712
怒るのは当然なんだけど怒りの矛先を誤ってるって話
そいつがキレ散らかしてるディーラーの営業氏はトヨタと資本関係すらない販社の従業員である場合もあるんだ
怒りをぶつける先はあくまでもダイハツであるべき
トヨタだって100%親会社とはいえこのやらかしでグループの売上が1000億円近く吹っ飛んでる、株主としての連帯責任からは逃れられないが加害者呼ばわりはかわいそうなくらい
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 15:14:34.13ID:g7CgEgJw0
>>714
あくまでダイハツであるべきとかいうけど、
それが販社の仕事なんだから
ディーラー責めるなも意味わからんよ。

契約してるのはあくまでディーラーとなんだからダイハツにいってもしゃーないわ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 15:50:49.63ID:TWxDzFtu0
ディーラーも被害者ですよねぇ
な態度を取っておいた方が有利な譲歩を引き出せる可能性があるから
表面だけでも寄り添っておくのが賢い大人
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 15:59:51.35ID:L8ncWyE00
下取り車の車検代はディーラー持ち、査定額は去年のままで
納車までの期間が延びたことによるダウンは無しという条件で
ディーラーの方から申し出があった
あとは代わりの車の値引きを少し頑張ってもらってチャンチャンだ
上手い人はもっと好条件を引き出すかもしれんが

実際もめるポイントって、車検?知りませんとか、時間が経って走った分ダウンですねとか
そのあたりなのでは
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 16:01:11.50ID:dHK+o8l/0
>>715
責任についての話をするのは当然だけど怒鳴るのはダメだろ
怒鳴らずにいられないとか怒鳴った方が有利に進むとか色んな人が居るとは思うけど、怒鳴るってカッコ悪いしそれ以前に周りのお客さんに迷惑だよ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 17:17:06.17ID:DYNOOHp60
納得行かなければ裁判でもすれば良いよ
契約書にサインしてるので勝てないと思うけど
車のディーラーに関わらずカスハラ気質の客は出入り禁止にして欲しい他の客に迷惑です
お客様は神様ではなく、ビジネスでは対等で有るべきですね
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 17:42:33.41ID:2IdbDKJw0
納車直前+車はディーラーに到着済みからストップかかって
結局キャンセル食らった客とか代金支払い済みだろうから金利請求してもいいレベルなんじゃないの?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 17:56:56.61ID:Reu4TtqG0
>>719
まあトヨタだから抜かりは無いとは思うけど、契約書って万能ではないよ
消費者契約法ってのもあるから、消費者が一方的に不利な契約は無効だったりする
誰かが手付金を払った場合に消費者ご契約破棄したら没収なのに、ディーラーが破棄した場合は返すだけってのは不公平だみたいなことを言ってたけど、本当ならそんな契約は無効なんじゃないかと思う
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 18:07:54.18ID:fRg/PuI/0
販売側都合のキャンセルは手付倍返しは民法だから返金だけならここはおかしいと突っ込めるよ
契約でなんていう言い訳は無効だから。契約よりも民法が上
出るところ出たら販売店は負ける
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 18:20:54.59ID:STd64EdD0
やっぱり倍返しだよな。
あの悪辣な不動産業界でもそこは守られているのだから、車業界も倣うべき。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 19:08:59.36ID:44eaTZ8f0
ライズは諦めてカローラクロスに移ったわ
燃費いいしリセールも良さそうだし
キャンセルされた人は納期優先させるって言ってたけどみんなライズガソリンに移れば大して納期の旨味無いからな
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 19:26:27.14ID:jgC90dmr0
万単位のバックオーダー抱えてたんだよね?
強制キャンセルの被害者は全国にたくさんいるはずだから集団訴訟起こしてみればいいんでないかい?
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 19:29:20.68ID:8GQhw+UF0
ライズハイブリッドなどの
迷惑料としての
追加値引きは、
どのくらいが相場になってるのかしら?

10万くらい?
誰か知ってる???
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 19:41:28.19ID:8GQhw+UF0
チルトだけでなく、
テレスコも付けてください!
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 19:57:01.96ID:4rWjIUtc0
>>734
安い車に求めすぎだろ
軽自動車に毛が生えたような車だぞ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 19:59:19.47ID:8GQhw+UF0
その分値上げでも欲しい
オプションにあるといいのだが
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 20:21:43.94ID:n9kUR6Oh0
>>736
別の車買えよ

こんな安い車に、過剰な機能を要求しすぎ 笑
安全装備がリテラルが付いていて、D-CVTという結構よく考えられたCVTが標準装備だぞ

文句言うなら、プラス100万出して別の車選べよ

乞食?クレーマーかよ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 20:29:47.34ID:HJf7BgZL0
カロクロの一番安いやつなら215万ぐらい
ディスプレイオーディオに運転支援
フルセグ、フルオートエアコンなどフル装備
寒冷地仕様にすれば本革のステアリングヒーター付き
コミコミ250万でいける
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 20:30:46.17ID:HJf7BgZL0
お詫び値引きなら200近くで行けるんじゃないの?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 20:45:49.61ID:s6Y80Nfn0
ディーラーもこれを機に客の選別をし始めるかもな
これからも定期的に買い替えしてくれる客にはお詫びも含め代替車種も好条件提示して
前にも書いてあったカロクロを同じ価格で売れとゴネるような奴や十数年も買い替えしないような奴にはお引き取り願うような条件しか出さないとか
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 22:21:17.77ID:Nbjcn1ur0
今日行ってきた。
ダイハツ(トヨタ)は補償はしないと担当が言っていた。
補償についてはディーラー対応なのであまり期待はできなさそう。
今日までだったガソリン車については、見送った。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 22:49:27.61ID:iYfapem80
びぐもーたー
見た目インテリ中身やってることはヤクザ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 23:28:40.38ID:Js7fxn4d0
まあメーカーに何かしらの補填をする気があるならキャンセル要請と
同時に告知するよな
ディーラーにとっての太客ならディーラーが身銭を切ってくれるって
だけの話
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 23:50:35.00ID:ZmnrKB8p0
>>731
被疑者とは行き過ぎじゃね?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 00:04:48.35ID:oBts2Uqy0
>>717
上手い! GJ!
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 08:24:53.80ID:ELP5VFLj0
>>730
>>730
>キャンセルされた人は納期優先させるって言ってたけど

それはそれで問題あるんじゃね?
すでにカロクロを発注して待ってる人を後回しにするって事か?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 10:46:57.14ID:XZp4STwR0
集団訴訟してみたら面白いんじゃね
海外なら100%なってるでしょ
まぁ売り方が違うけど
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 12:16:14.70ID:li+XjprW0
>>732
一昨日ディーラーと話したライズZハイブリッド予約者(22年8月予約)4 だが、トヨタは代替車として1月にマイナーチェンジ発表されるヤリスクロスかヤリスかシエンタで提案するとのこと。他書き込みの通り、代替提案に乗った人は納車優先されるとのこと。
値引に関しては最大1割(30万)➕いま乗ってる車は23年5月に元々納車予定だった為、買取を予定していた今の車の車検費用(12万)を補填した金額で計42万。
ヤリスクロスはデザインは嫌いではないが窮屈なのがネックで即決はできなかったが、来週ヤリスクロス試乗してヤリスクロスに乗り換えるか検討することに。>
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 13:05:05.59ID:Ub+aGDAL0
昨年8月にライズhevz契約しててこの度の受注キャンセル。
ライズのガソリンかヤリクロhevにするか悩んでたはずなのに、
改良版が出たてのカロクロhevzを試乗したら
完全にカロクロに気持ちが傾いた。
当初から100万上がったけど、値引きと納期来年1月とのことで
逆に満足してて帰ってきてしもたわ。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 14:04:27.47ID:GNmi4b6P0
>>764
おめでとうございます。
値引きはどれ程?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 14:16:07.43ID:oBts2Uqy0
>>760
その条件なら納得だな
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 14:57:50.78ID:J0PNZCEn0
嫁専用に契約してたけど、次どーすっかなーと考えてた所に以前からお世話になってたホンダから「タイプRのキャンセル待ちど~すか?」って連絡来たからキャンセル待ちに並びました
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 16:44:11.56ID:1b/hCTRE0
>>719
>車のディーラーに関わらずカスハラ気質の客は出入り禁止にして欲しい他の客に迷惑です


デパートやスーパー、ありとあらゆるサービス業の店も出禁にすべし。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 16:57:24.99ID:y8ErpEly0
ヤリクロ買うならお金出して改良カロクロ買った方が満足できるよ。
ヤリクロだと狭くてライズ乗りたかったなぁって後悔しそう
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 20:03:22.05ID:O5T90ewf0
カロクロはいいけどHVZグレードの込み込みは350は超えるよな?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 20:17:22.47ID:6V9g7UKA0
利益ほぼ無いくらい値引きしてもらってコミコミ340万ちょっとだったで
そりゃオプションによるけどパノラマルーフ、DA10.5、PVMのセットつけたFFハイブリッドでこの値段
逃す手はないと思ったね
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 20:29:47.06ID:O5T90ewf0
>>325
本体325万 10.5インチ11万パノラマルーフ11万PVM12万
+etc2.0が2万で合計361万+諸費用15万の376万だから
35万くら位値引きかな?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 20:51:22.95ID:V3YrOjBG0
カローラクロス値引き1割(ぼったくりディーラーローン、コーティング、点検パックなし、ディーラーオプション最小限)ならお得だね
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 21:08:32.44ID:QJ8B3Vrq0
カロクロはあのだっさいドジョウひげ車幅灯が許せない
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 23:11:54.89
>>791
他社に行ってもお詫び値引きや優先納車をしてもらえないからでしょ
トヨタのままでもそんなの望めないのにな
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 04:50:45.50ID:LUJFygMG0
>>794
アクア「・・・。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 06:19:30.94ID:Vjy1vJ7/0
>>796
受注停止中なんだよなぁ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 06:39:21.60ID:SupdCKRQ0
これ選んでるのは道路ガー駐車場ガー嫁の運転ガーとか事情あって5ナンバーにしてるんじゃないのけ?
他社のBセグメントSUVじゃなくてトヨタが最優先なんかね?そう言ってもこれダイハツ製だけど
何かジャニヲタやヅカヲタに通じるな
奴らもタレントより事務所推し看板推しみたいな所あるみたいだから
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 08:49:27.47ID:9y1UYEA40
>>791
ヴェゼルのルーフウィンドウのシェードは風呂ブタを手動ではめるんだぜ
そのせいなのかラグジュアリー感が高いって言われているけど良いところと
悪いところのギャップが凄く気になる
キックスは見積もるとカロクロより高くなるしキックスでいいじゃん
とはならないなかぁ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 09:00:55.83ID:S6Z9MkuZ0
俺らみたいなネットで情報収集してあらかた状況を理解してる人と、寝耳にみみず的に不正なことを聞かされてキャンセルされた人とじゃ営業マンへの当たりも違うよな知らんけど
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 10:00:58.56ID:w2ysKMxo0
>>794
>>801
単身者だけどシエンタに変更、確かに高いイメージだね。
条件は>>717氏とほぼ一緒、下取り車車検費用のうち法定費用がこっちもちなんで
その前に納車されればいいが。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 10:46:33.55ID:noQznk6d0
100年に一度の変革期!
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 11:21:36.90ID:1MI5tSmV0
シエンタはリセールがメチャクチャ悪いのが難点
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 11:33:11.35ID:6aCUvCDG0
ライズガソリンが3月中旬納車分を最後に受注停止したから、4月以降くらいにMCありそうだね。
そのタイミングでHEV復活、スペース追加っぽい
FMCルーミーもそのころだろうか
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 12:08:41.11ID:Vjy1vJ7/0
>>812
新型ムーヴの事も思い出してあげて下さい
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 12:26:44.75ID:wHpC5om10
>>812
うちの営業が言うには法規対応(バックカメラ義務化)のための年次改良でMCではないとのこと
おそらくだけど、不正の調査・報告が完了しないとダイハツはFMCだろうがMCだろうが新しい型式申請ができない状態なのだと思う
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 14:37:37.07ID:8Myy+z+R0
ノアやカロクロの廉価グレード、オプション最小限でええやろろ
ライズフルオプションとほぼ値段変わらんけど、エンジンも安全装置も上だ
クルコンもトヨタ他の方が安定感ある
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 14:51:36.09ID:PHoGYovp0
>>818
良いよって、更に1年以上待つのか
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 14:52:24.26ID:PHoGYovp0
カロクロGX寒冷地仕様で決まり
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 16:39:59.40ID:LUJFygMG0
>>803
ヴェゼルのパノラマルーフ仕様(play)は受注停止中だな
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 20:16:11.51ID:ObeltqQL0
今回って待てるなら待ってて良いとディーラーから言われた人もいるのかな?
報道では注文取り消しとされてるよね
何月になるなんて見込みが立たないから待たないでくれということで取り消しなんだと思ってたけど
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 21:21:03.63ID:2iTqMtSJ0
待ちたけりゃ好きにすればいいじゃん
ただし再販されるという保証はないし再販されるとしてもいつになるかはわからない
全ては未定だということ
それを承知の上で待つならご自由にどうぞ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 21:46:37.56ID:RCUmNBal0
こんだけ待たされて不正試験にダイハツ公式からは全くの進捗情報無しからの突然の強制キャンセル。
いつになるか分からないので仕方なくガソリン車に変えた人、強制キャンセルで仕方なくガソリン車に変えた人、強制キャンセルで仕方なく他車種に変えた人。
不満が溜まってる中でガソリン車を納車してすぐFMCで即型落ちは流石に客の神経逆撫でしすぎる。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 21:54:00.43ID:odPirNek0
>>830
とりあえず待つことになったけど、現行モデルの注文は一旦白紙になってると思う
来年の復活を見込んでて、目処がついたら再契約する事になるんじゃないかな?
ちなみに地域公共交通の正規ディーラー。販社でも対応が定まって無さそうだけど
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 22:09:35.37ID:zPTnR7gq0
>>795
電パ無いのか

都内ゴーストップだとオートブレーキホールド+S-Pedalに慣れすぎて無い車にはもう乗れない
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 22:13:32.30ID:zPTnR7gq0
>>798

Bセグメントじゃないですからw
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 23:58:26.97ID:e1XPZV2v0
キャンセルは生産ストップしてるから、5月の法改正までにバックオーダー処理できないからだよ
>>839
それは簡単にしてくれるでしょ
現行ヤリクロなら割引多くできるから折り合いつけれるけど、新型割引なんてかなり少ないけど値引き頑張れってのはかなりきつい、値段も確実にあがるし
それでも契約したいってんなら優先なんてディーラーはもちろん!って喜ぶだろう
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 14:45:16.97ID:JO3u4+RG0
キャンセル連絡がなくてこっちから問い合わせてやっと明日にどうするのか話し合う場が設けられた
三万人いるとなるとこれでも早い方なのかと思うけどガソリンへのチェンジはもうできないんだよな
とりあえずこっちがどうしたいかの希望を考えなきゃ
SNSみてるとみんなホイホイ決めてて凄い
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 19:25:44.72ID:FiVQ9S4H0
ディーラーの納車待ちで保管されてたHV車達はメーカー返品らしいけど、その後どうなるんだろう?
産廃になるのか、部品取りするのか。認証取れたら新古車として売るのか。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 19:36:15.76
>>845
4ヶ月
但し上位グレードや安全装備のメーカーオプションが
いまは発注できない
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 23:29:09.24ID:9Bh6UdXv0
需要があって値上がりというより、販売停止という事で希少感を見込んで業者が勝手に値上げしてるんじゃねーの
売れなきゃまた下がるよ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 01:09:39.21ID:fYHCzBUo0
ライスHVカーシェアで乗ってきた。
エンジン駆動ライズより全然いい。
シート上下調整も出来るしモーターの走りはスムーズでトルク感あり。
ノートE13と比べたらライスHVはエンジン走行してるみたいに軽っぽいエンジン音が常時響いてたが。
あと、ダイハツ製造車の癖なのかステアフィールがだるいな。
これが販売不可能になるのは日本の自動車業界全体にマイナス。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 05:58:17.44ID:TKlW9tiQ0
値上がりしたように感じるのは中古車は総額表示義務が課せられたからじゃねーの知らんけど
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 07:35:15.13ID:FqMp3+/h0
>>857
うん?ライズってe-POWERと同じシリーズハイブリッドだろ
エンジンの話?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 08:18:43.93ID:oJGeE1Gy0
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08559/?n_cid=nbpnxt_mled_dmh
遠い真相解明、ダイハツ不正は「トヨタの死角をついた」の声

 ダイハツ工業の品質不正問題の先行きが見通せない(図1)。
内部告発で発覚した側面衝突試験の認証手続きに関する不正。
その事実を公表した2023年4月28日から6カ月あまりが経過しているものの、
第三者委員会の調査報告書はまだ同社に届いていない。
エンジン不正問題を抱えた日野自動車は5カ月で調査を終えた。
ダイハツ工業の不正調査は難航している可能性がある。

 トヨタ自動車の関係者によれば、開発設計の業務を委託する際に実現の可否を問うと、
ダイハツ工業の技術者は「常に『できる』と言う」(同関係者)。
ところが、実際には実現が困難だったり不可能だったりする業務もある。
それを「トヨタ自動車の目の届かない範囲でごまかそうとする」(同関係者)というのだ。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 09:52:57.61ID:1GaQ61qN0
バレなきゃ何やっても良い理論は草
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 11:17:18.90ID:BooyV7Uy0
ライズスペースを案内された人はおらんのか?
発売延期?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 12:31:18.37ID:kO8Yhffn0
同社の開発設計の内情に詳しいトヨタ自動車の関係者はこう証言する。「不正発覚の報道を知り、ダイハツ工業ならやりかねないと思った」

こう言われちゃうってダイハツお前…
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 12:54:03.43ID:tAfqiDdd0
消費者に対しては販売者責任としてトヨタがきっちり説明するべき
うやむやにするのはやめて欲しい
他の車でも同じことをされるかもと思ったら尻込みしてしまう
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 13:15:01.50ID:B6eW6AbM0
日野はダイムラートラックとトヨタで持株会社設立して三菱ふそうと経営統合予定。
ダイハツはトヨタとスズキが合弁会社設立して日産三菱で言うNMKVみたいな会社起こしてダイハツ分はピクシスにブランド変更してダイハツブランド消滅とか。
車名もレクサスっぽくしてタントだと
ピクシスKW06TTとかに。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 15:01:32.06ID:8ihjELIQ0
>>860
ボロクソに書かれてるやないかい!
1mm・1g・1円・1秒に拘った「お客様に寄り添ったクルマづくり」はどこへ行った

しかしあれだけトヨタ出身者を送り込んでおいて、目が届かなかった、ねぇ?
過失でもbZ4Xを買い戻すレベルの設計ミスを起こしたトヨタに言われてもな
相変わらず両社とも注文取り消しについて公式リリースを出しやがらないし
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 15:35:04.58ID:WVCazVX70
ヘッドライト眩しいよなやっぱ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 15:42:41.98ID:wTj7dUCp0
>>867
やらかしたのはダイハツなんだからそれは設計開発者・(不正)申請者としてダイハツにまず説明させるべき
トヨタにしろディーラー各社にしろそれが出てこないと憶測で何か言うわけにもいかんだろ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 17:56:24.26ID:HFyHKhgw0
>>843
ディーラーに行ってきたけど、待てばトヨタ本体から何かしらの保証は
あるかもしれないけれど、今は希望する方はキャンセル対応するって
ことしかできません、って言われた
みんな本当に好条件でヤリクロとかに移れてんの?
泣きそう
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 18:23:55.53ID:bSEBp1d40
>>865
トヨタはダイハツを見切るだろう
ダイハツ体質を改善するにはダイハツ解体がベスト
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 18:41:48.37ID:DnC/koMu0
確か開発中の車種も不正行為の対象になってたよね。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 18:55:30.84ID:7eAvlnQG0
トヨタ俺しらねってカンジか?
ダイハツの会長も社長もトヨタ出身者だろ?
トヨタがダイハツや日野に偽造させるような圧かけているんじゃないのか?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 18:58:11.78ID:vcf+suw30
また糖質出現
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 19:04:52.16ID:HFyHKhgw0
>>878
うーん、カロクロに行けるならそれでもいいんだけど
今日の対応内容だと他車種への注文スライドはできなくて
希望するなるライズハイブリッドの注文キャンセルは受け付けます、って感じ
メーカー都合なんだけどメーカーから具体的な決定事項が伝わってきていないから
今はキャンセル受付しかできないんだと
その上でトヨタ内で欲しい車があれば再び並んでくれだって
どこのディーラーも同じ状態らしいから、好条件じゃなくても注文を他車種に
スライドできている人達が羨ましい
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 19:26:15.22ID:l5vZq5xO0
シエンタみたいな明らかに用途違う車にスライドさせるとかありうるのか
他車種だがランクルからアルファードにスライドさせられた結果、実質クルマ無しになった人もいたが
(スライド理由は部品の生産遅延で2年待ちになったから。アルファードは嫁しか乗ってないとか)
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 19:26:48.63ID:YF5zedKD0
スクエアとエニクスが合併したみたいにトヨタが音頭とってスズキとダイハツ合併しちゃえ
とかたまに思う時がある
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 19:31:27.42ID:HY+YvHQ10
>>865
トヨタの100%子会社でダイハツの社長はトヨタで出世した人なんだから「ダイハツの社風」と言うのはダメだろ
トヨタグループの社風とか体質だと思えるけどなぁ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 19:34:24.76ID:B6eW6AbM0
ノートE13とライズHVの違いは
ライズの方は常時エンジン作動していて発電した電気を即消費して走ってるイメージ。
ノートは上手く運転すれば常時エンジン停止で砂糖タイミングは速度が上がってる時にだけ作動して一気に充電していくイメージ。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 19:36:04.79ID:GE6hvC2d0
>>889
つーたって完全子会社になってからまだ7年しか経ってないからトヨタの社風に染まりきるにはまだ時間かかるやろ
少なくともあと10年は要ると思う
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 20:06:52.64ID:P3FxD3ol0
esmartはそもそもバッテリー容量小さくてパワーないから比べるようなもんじゃないだろ
同じ車格日産ならマグナイトにepower積んで日本に持ってきたら面白いけど出来ないんだろ
重くなっちゃうし
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 20:18:39.43ID:bSEBp1d40
>>893
CX-3は完熟で初期トラブルゼロでしょうね
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 21:23:49.88ID:8ihjELIQ0
ダイレクト給電でないと効率が下がるし、どうせブレーキブースター用負圧や暖房で作動するなら
無駄の少なさではe-SMARTか、そういう意味でe-Powerは完全停止できたままの方が良かったのかな
極低速時、特に停止時で掛かるとゲンナリするが、それはそれでTHSも掛かるときは掛かるしな…

海外車種じゃフロンクスが一番導入可能性は高そうだが、エスクードみたいな扱いの雰囲気がする
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 21:32:02.58ID:va95kmcR0
>>890
常時エンジン停止ってことは走行中エンジンがずっとデッドウエイトと化しているってことだから、それは製品コンセプトから外れた使い方になっているのでは...
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 21:38:35.56ID:bSEBp1d40
ガソリンモデルに注文集中して受注停止とか漫才
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 22:08:57.37ID:J1InsBSQ0
>>884
その通りなんだけど、自分に合わなくてすぐに手放しても利益が出るくらい安くしてくれたからカロクロにしたよ。
無い物ねだりしても仕方ないしね。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 22:56:54.74ID:ltISNrLp0
ロッキーハイブリッド乗ってるけど快適だよ
もう1年乗ってる
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 00:39:24.04ID:salswZ5+0
シリーズハイブリッドとは。
エンジン車−(デフ−ミッション)+バッテリー+モーター

エンジン車にはない物もあるのでその分の重量は無しになるがモーターとバッテリー、インバータなんかも追加になってトータル重量はエンジン車やBEVより重くなる。
BEVならエンジン関係のガソリンや冷却水やオイル等の資材も不要。
航続距離の心配をしなくて良いならBEVが良い。
現状航続距離が心配なのでシリーズハイブリッドがエンジン車とBEVの良いとこ取りになる。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 02:28:34.91ID:eewilMfs0
花王はカネボウ化粧品を完全子会社後も経営開発販売、美容部員は別だったが、白斑でやらかした後は完全に花王に吸収されてカネボウ化粧品小田原工場→花王コスメプロダクツ小田原事業所、カネボウ化粧品陸上競技部→花王陸上競技部みたいになってブランド消滅に等しい状態だから、ダメハツも同様なことになるだろう
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 06:06:58.44ID:prsBPjt+0
>>907
なるね
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 07:05:01.05ID:1VxfKYV70
中華に譲渡なんかあるかもな
こんな体たらくなら
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 08:39:59.75ID:ZBQ+Lrxa0
自分もロッキーHVに乗って1年になるけど故障もないし、燃費も良いし不満がないなあ。ワンペダルは本当に楽。駅巡るの好きで地方によく出かけるが、細い道も走れる小回りもきくから重宝している。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 08:49:34.56ID:viff8eR50
災害時にガソリンで発電ってのが重要
HVで4WDのライズを待ち続けたが無理っぽいな
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 09:31:28.14ID:q8uvoXN20
肝心のHVシステム パワトレ関係での不正では無いから
現所有者は乗り潰せばいいんじゃないかな
リセールはもう無いものと思うくらいで
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 09:38:48.76ID:KyjlJEGw0
>>902
ライズの販売台数はずっとベスト10前後だよな。
HVであることより大きさ(全長・車幅)で選んでいる人が多い証拠。

自分も大きさでライズを選んだ口。
東京都内ではフィアット500もよく見かけるけど、小さい車が好きな人は多いんだよね。
運転し易いから。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 10:53:49.34ID:prsBPjt+0
ダイハツ従業員はトヨタと完全一体化を望むでしょうね
泥船から最新鋭艦へ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 10:54:31.86ID:JVfnUJX60
911
俺はライズhvだけど同感。
後ろ席も窮屈じゃないし家族も満足している。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 12:52:31.78ID:ulFurmMX0
HVだけど、ブレーキホールドのキットつけたら毎回ONOFFしなくてよくなり、本当に快適。
もうワンペダル&ABH以外は乗りたくないな。
エンジンがうるさいのは2-3か月で慣れた。
次の乗り換えは固体電池が安く普及するであろう5年後くらいでいいかな。
0928914
垢版 |
2023/10/27(金) 14:48:51.11ID:KyjlJEGw0
>>916

車庫の問題より道路(狭い)の問題だよ。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 15:18:58.92ID:vqry79JV0
>>926
トヨタが2028年頃全固体電池搭載車を市販予定
しかし電池の価格が高いから安い車には既存の電池の改良型を搭載
トヨタが今そんな状況なのに5年後に安く普及させるメーカーってどこ?
少なくとも国産メーカーは不可能だと思うが?
0931914
垢版 |
2023/10/27(金) 16:05:50.72ID:KyjlJEGw0
>>929
田舎住みの百姓には東京都内の狭くて極悪な道路なんて想像もつかないだろうよ。
0932914
垢版 |
2023/10/27(金) 16:10:00.21ID:KyjlJEGw0
>>931
>田舎住みの百姓には東京都内の狭くて極悪な道路なんて想像もつかないだろうよ。

訂正

田舎住みの百姓には東京都内の住宅街の狭くて極悪な道路なんて想像もつかないだろうよ。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 18:19:31.93ID:uF98YqHE0
>>911
良かったな
現時点で車検アウトだから
あと2年しか乗れない貴重な時間を満喫せよ
0936914
垢版 |
2023/10/27(金) 18:47:34.86ID:KyjlJEGw0
>>934
これだから百姓は 苦笑

大変なのは車同士のすれ違い
0939914
垢版 |
2023/10/27(金) 19:18:16.53ID:KyjlJEGw0
田舎者 は東京の高級住宅街の道路の実態を知らないんだな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 19:53:03.71ID:NFRQmIV50
車体構造の部分は直せないだろうからな
そうなるとリコールになったら7万台回収して全部廃棄。そして7万台作り直し
問題があるとは絶対に認めないよ
0947914
垢版 |
2023/10/28(土) 07:52:21.82ID:CNNJpDU/0
>>944
東京は月極めで駐車場を借りている人も多い。
ライズでギリギリな駐車場なんて誰が借りるんだよ、ボケ

ど田舎住みのオマエはマンションなんて見たことがないだろ 笑い
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 08:55:23.08ID:YwWjDNH50
>>940
問題ないわけが無い
再試験クリアしてようが本来なら最初の試験の時点で通らない車なんだから

納車済みの分までどうこうできる規模の問題じゃないから切り捨てただけ

間違いなくリセールバリューも下落するし(そもそも真っ当に買い取ってもらえるのか?)、今回1番悲惨なのは納車済みのユーザー
納車待ちの人も被害者だけど250万払って泣き寝入りするよりはマシでしょう
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 10:18:27.62ID:4b6C6D5g0
残クレの人も適正価格で買い取ってもらえるよな?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 10:20:02.91ID:wXDs1Kdd0
そいつらはその時その時の安全基準はちゃんと満たして
たわけで、ライズHVと同列にしたらいかん
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 10:43:07.99ID:3oVO6d+C0
中古ライズ値下がりしてない
ビックのせいでネクステとかも嫌だし
ディーラー系は下回りSのくせに高いし
もうヴェゼルにしようかな
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 12:39:05.69ID:Oz+t/c9y0
>>948
そうだよな
完全にアウトだから切り捨てたんだ
当然下取り価格が下落する
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 12:48:07.18ID:4b6C6D5g0
ま需要があれば値下がりしないさ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 13:10:55.13ID:jujfIHQp0
>>956
購入の6割近くのジジババ層に吹聴したら簡単に手放す
ただあんまりネットみないからあの層
逆に言えばヨタディーラー営業が買い替え数字が欲しい時はそのネタでチラシ作って煽るんじゃない?
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 14:20:15.54ID:oUnLdwQc0
東京の高級住宅街に住んでる人がライズなんかに乗るの?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 15:30:10.47ID:YIv7vkyC0
1台目がDセグFRで図体の割に下手なコンパクトFFを凌ぐ最小回転半径だから
2台目これ発注したってのはあるなぁ、地方の中流だし大衆車だけど

>>962
結局国内車種も海外車種も同じ要因だったって事かね
加工して試験よりも試験自体恐れてしなかったという
凡ミスでないなら調査が長引く訳だ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 18:27:38.27ID:MMfotArU0
>>967
金融資産5億超えの専業投資家だけどセカンドカーにロッキーHV乗ってるよ。
田舎住まいで道も駐車場も狭いところが多いので。
車で見栄をはるなんて馬鹿のやること。。
そんなことやってると子供の教育にも悪影響出る。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 18:52:58.83ID:75PYzh1P0
新型アクアにもクロスオーバーありゃな
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 19:15:52.73ID:4CzJcmuU0
金持ちがこんな車を買うわけない勢ってなんなん?
腐る程カネ持っててもボロボロのガラケーとかキッタネェ服来てるやつとかいくらでもいるやを。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 19:19:43.10ID:4b6C6D5g0
金持ちでも車に興味ない人は買うだろね
でも不正車って知ったら買わないかな普通は
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 19:36:01.44ID:FWSg4yKQ0
金持ち云々とかそんなレベルじゃなくて男でダイハツ乗ってる人ってお察し感あるよね
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 21:17:54.57ID:aJyUEZ7Q0
詳しいやつ、ロッキースペースに介護車両が出る可能性があるか教えてくれ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 21:51:07.82ID:4bwQo1qH0
ライズとは違うけど都心は営業車以外の軽は本当に走ってないから地方の人はビビるぞ
軽の代わりにベンツBMWレクサスがウジャウジャいるからな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 22:43:06.31ID:j/QN+YNJ0
>>973
俺もしがない兼業投資家だけど上場株式三億円は子供二人に行く
最近一時払い外貨建て終身保険に入ったけどドルベースで364%に増える
資金に余裕があって若いやつにはお勧め
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 14:49:55.14ID:PXcZGnUC0
この車のHDMI 端子って何に使うの?? スマホの充電?
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 15:13:17.98ID:avQYRCWf0
ライズに限らずHDMI端子はキャンプなどの目的地で車が長時間停車している場所でポータブルDVDやスマホ映像をみんなで観る、以外の用途はない
家に居場所のないパパが車内を自分の部屋にしている場合も使うか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 7時間 57分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況