X



♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.86 ♂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a09-E2FL)
垢版 |
2023/09/14(木) 09:10:43.47ID:2m/l4pox0
XC40はEVあるじゃん
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fBei)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:49:00.35ID:VPBGnvNop
都内だとちょこちょこボルボのEV見るようになってきたね
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f54-9C00)
垢版 |
2023/09/16(土) 19:25:59.03ID:TzbiZPs20
アマプラいつにれるようになるかな
一年前からYouTube見れるようになって言ってたけどいまだにみれない 
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f38-AnRm)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:50:18.41ID:mMzjVfmn0
定期点検だったので2.11にアプデお願いしたら
不具合あってOTA配信停止になってるって言われた
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-zMc2)
垢版 |
2023/09/21(木) 08:34:42.97ID:rTRTF5YQr
XC40契約してきました。
2023モデル結構引いてくれました。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ff2-CYBy)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:24:03.12ID:O6p8EGMJ0
本当に電気オンリーにするつもりかねえ
もう今じゃ純ガソリンは買えないけど
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f65-Ylak)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:38:56.22ID:sSn1RFhT0
プラゴミ再生利用の電気SUVメーカーに成り果てていきそう
得意技はコストカット(売値は少ししか下げないでプレミアムのふりをする)
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f95-TgVX)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:13:38.78ID:ZNPyqSFo0
>>36
ディーゼルも終わるし、内燃機関開発の予算もついてないとか。

https://motor-fan.jp/mf/article/166797/

この高い目標に対する同社のコミットメントを明確にするため、9月17〜24日に開催している「クライメート・ウィーク・ニューヨーク(Climate Week NYC)」において、2024年初めまでにボルボ車のすべてのディーゼルエンジン搭載モデルの生産を終了することを発表。数カ月後に、最後のディーゼルエンジンを搭載したボルボ車が製造されることになる。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f65-Ylak)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:02:24.30ID:sSn1RFhT0
EVだと駄目なん?
乗り心地快適だけど
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fc2-ZX6J)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:52:55.25ID:sSn1RFhT0
EVは自宅で充電するものだぞ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f91-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 07:19:30.48ID:j8qof19z0
>>45
その考えだと航続距離の半分以上は自宅から離れられない、ディーゼルだと片道1000km見越せる場合
もあるから単純に航続距離に不満があるよ。
日常の足だけならいいんだけどマンションとかだとそもそも給電設備がないのもあるし給油時間以上に
充電時間がかかるのは単純に不便。
EVを否定する気もないしいい車だとしても用途と一致しないときちぃ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7d-Ylak)
垢版 |
2023/09/22(金) 10:00:43.71ID:p1y2d4zg0
>>46
頻繁には長距離移動しない人も多いし、たまの旅行の時だけ予め調べておいた場所で外充電で大抵はいけるよ
マンションの充電設備は確かに今はなかなかないけど今後に期待、東京では義務化されるし
一軒家なら最近の建売には最初から付いてること多いし、付けるのは簡単(DIYでもできるレベル、資格要るけど)
自宅充電は時間がかかるけど駐めてる間に挿しとくだけだから苦にはならない、スマホの充電と一緒
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-hQzC)
垢版 |
2023/09/22(金) 10:31:17.19ID:L9Tx9I110
PHEVはコスト的にも車内空間的にも一番中途半端だからなぁ
なるべく長距離バッテリー走行しないと車両価格差回収できないのにPHEVだからそんな長距離バッテリー走行できない
車内空間もベースのガソリン車に比べてバッテリー分何かしら犠牲になる
価格的に上位グレード扱いになるのに
だったらEV選ぶよ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-mga4)
垢版 |
2023/09/22(金) 10:52:02.83ID:jOcw/tQ7d
ちなみに自分はT6
車体価格や燃費とか細かい事気にしないタイプなので、街乗りは完全EV、遠出はガソリン+EVで快適よ
車内空間って言っても広さは変わらないし、基本2人までしか乗らないから空調の4ゾーンも必要ないし、ワンペダルドライブがとても快適
全く問題ないですよ~
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-hQzC)
垢版 |
2023/09/22(金) 10:55:46.36ID:L9Tx9I110
PHEVって「車内空間や機能が微妙に劣化」っていう部分がなきゃ純粋に上位グレードモデルとして選びやすいんだけどな
ボルボに限らずどのメーカーもバッテリー体積による悪影響があるから
単純なラグジュアリーグレードとして割り切れなくて微妙な感じになってくる
コスト的にはまずガソリンにもBEVにも敵わないし
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7d-Ylak)
垢版 |
2023/09/22(金) 11:12:36.37ID:p1y2d4zg0
PHEV買うのはEVに興味あるけど長距離移動もどうしても捨てられないって人だと思うから
2台持ちが最適解かもよ
置く場所がない場合は長距離だけレンタカーとかも頻度によってはギリギリありかもね
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-mga4)
垢版 |
2023/09/22(金) 11:23:50.86ID:jOcw/tQ7d
>>59
PHEVなら1台で両方の良い所を持ち合わせてるのに、なぜ2台持ち...?w
まぁそんな自分は奥さん用にEX30も購入予定だけど、それは単純にXC60だとサイズが大きくて、小さい車で買い物に行きたいってリクエストがあるのでそれが理由だけど
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7d-Ylak)
垢版 |
2023/09/22(金) 11:40:40.24ID:p1y2d4zg0
>>61
なぜってPHEVのデメリットは色々書かれてるじゃん(このスレ以外にも)
2台持てるならその方がQOLはもちろん確実に上がる
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f17-Xhwl)
垢版 |
2023/09/22(金) 12:15:45.15ID:iMKoCASe0
もしかしてEX30ってすべて中国製造?とうとうチャイナ車になるのか?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7d-Ylak)
垢版 |
2023/09/22(金) 12:16:12.87ID:p1y2d4zg0
>>63
いや俺はPHEVを叩いている人ではないので、メリットとデメリットどちらが多いのかはわからないです
2台持ちならそのうちのデメリットが解消されるかな?と提案したまで
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f11-CYBy)
垢版 |
2023/09/22(金) 14:12:46.59ID:rT7YKSBC0
給油が面倒な人が電気の充電面倒に感じないとも思えない
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (クスマテ MM8f-VMi9)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:15:05.61ID:fklVOQSlM
たまにしか遠出しないけどそういう時って移動時間短くしたい早く着きたいってことが殆どだからそこにEVの充電時間30分以上プラスされるのは嫌だな
目的地の滞在時間や休憩・食事等の場所やタイミングを充電施設縛りで考慮しなきゃならないのは堪え難い
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f62-CYBy)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:15:53.81ID:rT7YKSBC0
他の人が充電していて使えなかったら30分では済まないしなあ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-zMc2)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:19:51.14ID:9bsRT92Dr
EVは今のとこほど遠出しない人のものでしょ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a72-lJU9)
垢版 |
2023/09/23(土) 08:15:15.80ID:kBJsfY+w0
EV1台持ちは近距離用と割り切って遠出はレンタカー使うのが今のところは現実的かもしれんが慣れない借り物ではいつも以上に気も使うしなんか落ち着かんしなぁ
2台持ちがベストなのは分かるが色々と難しい家庭も多いだろうし
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b46-PRHY)
垢版 |
2023/09/23(土) 09:39:40.66ID:+UhlJe1M0
さすがに9年前だと装備とかも古いだろうし最新のあれやこれや知ったら感動できるんじゃないか
知らぬが仏で別にいいのかも知れないけど
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8eb1-LHv0)
垢版 |
2023/09/23(土) 16:01:33.99ID:p1M4wu2C0
xc60 t8でビーナスラインまで一泊二日で往復してきた。走行距離600km弱。標高は1600mの標識を見た。帰ってきた時のガソリンはまだ30l以上残ってた。燃費は16km/lで着地。普通に1000キロオーバー走れそう。EVだと一泊目のホテルで充電したとして、二日目は登りを含む350kmを走ることに。モデルY LRやアリアb9だと走行距離が400kmを超えてくるがギリギリかな。あたりは充電環境も少なそうだしストレスやばそう。と妄想してた。ちなみに帰りの高速は大雨でワイパーギュンギュン。目視で白線の確認もしづらかったけど、プロパイは一度も切れなかったし安心感すごかった。また、高速での事故渋滞はGoogleにより下道に誘導されて回避。なんだかんだといい車だし、自分に合ってると思った。EX60も興味あるけど、1000万で出てくるなら他メーカーに流れるかな、、、。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e02-PB4I)
垢版 |
2023/09/23(土) 16:40:19.95ID:IT6bX9880
>>65
EX30はすべて中国生産みたいですね。
EX90はアメリカと中国のようですが。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8eb1-LHv0)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:03:55.08ID:p1M4wu2C0
T8は私にはスーパーチャージャー、ターボ、前後モーターってオーバースペック気味。3秒も全開まで踏んだことない、、、。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bb6-VEVW)
垢版 |
2023/09/29(金) 07:25:43.19ID:uodkbZRu0
EX30はメイドインチャイナかあ
なんでそんなことするんやろうね?中国で作って何かメリットある?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 751b-pHUt)
垢版 |
2023/09/30(土) 12:10:15.20ID:NDr/Uxd10
ボルボ・カー・ジャパンは新型電気自動車(EV)「EX30」のサブスクリプションで申し込みの受け付けを開始する。台数は限定300台で第1弾の100台は10月2日、第2弾の200台は10月16日に受け付けが始まる。

EX30はボルボ史上最も小さなEVだ。ボディサイズは全長4,235mm、全幅1,835mm、全高1,550mmなので、日本で運転しやすそうだし、機械式駐車場に入れることもできそうだ。

ボルボのサブスクは決まった月額料金を支払い、使いたい期間だけクルマが使える自由度の高さが特徴。既存のEV「C40」で行ったサブスクのキャンペーンには多くの応募があり、クルマ自体を保有していない人からの反応もあるなど関心の高さが把握できたという。

EX30のサブスクリプション価格は月額9万5,000円。申込金や頭金は不要だ。料金には車両保険を含む任意保険、通常のメンテナンスプログラムに加え、登録時の諸費用や利用期間中の諸税も含まれる。契約期間は最長24カ月、月間走行距離は1,000Kmまで。3カ月前に申し出れば、ペナルティなしで解約することができる。

特設オンラインサイトでの申し込みは先着順。ボディカラーは第1弾の100台がモスイエロー、第2弾の200台がクラウドブルーとなる。変な話、下取り価格を心配することなく黄色いクルマに乗れるチャンスともいえる。納車は2023年内に順次開始する予定だ。

https://news.mynavi.jp/article/20230930-2781798/
https://i.imgur.com/81bUnZ2.jpg
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2594-G+EH)
垢版 |
2023/10/04(水) 10:13:24.49ID:G52Ea7Yt0
EX30はせめてHUDを付けろ、だったら買ってた
真ん中にタブレットがポンと置いてあるだけみたいなのは違法にしても良いと思うぐらい無理
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d50e-Lqy/)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:45:09.30ID:pUHlM1Bt0
話題が無いな、最近のボルボは故障とかどうよ
俺のは新車から4年だがまだ大きな修理は無い
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d38-TUK7)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:12:08.40ID:3gbp9Jdf0
googleナビの目的地を
携帯から転送って出来ないのかな

アカウント同じならやり方ありそうな気がするんだけど
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H42-CwzJ)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:30:15.28ID:d4EkcYUTH
EX30のサブスクって出足どうなんでしょう
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a18-z3Ts)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:15:36.30ID:gP4XxSbQ0
>>270
相手役なのになぜ
不燃性バッテリーEVに切り替えて来てるぞ
外は左右
あと前方向
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-PrC8)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:28:58.13ID:AEjMZjYP0
モリカケで国会空転するのか
たぶん
普通に優良企業だわ
https://i.imgur.com/lx2Kk0n.jpg
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55a9-YK5Z)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:29:18.85ID:Y5fMGLvk0
寝まくるときの
嫌われてること知っているんじゃなかった
名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソ仕様になるまで我慢して
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-IUr7)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:42:41.53ID:AiPSQssR0
>>57
ケノンの脱毛器持ってるんだとなる
両方買って両方下がるとこは
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a0d-B5Nq)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:51:33.54ID:beDuG3JH0
ここ2ヶ月4点台やぞ
クラブ
タバコと変わらんぞ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d38-TUK7)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:52:55.14ID:3gbp9Jdf0
>>104
やってみた気もするけど
もう一回試してみる
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-nWey)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:08:41.61ID:EbBdz3ZP0
過去の統一問題をシギーはもっと楽しみがたくさん飲んだ状態で止めちゃった絶滅希望種の抵抗がなければ優勝したけどその後跳ねてんの?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-PrC8)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:36:16.65ID:yNpCKFIF0
何の興味もないが
常軌を逸するほど客いそうだな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H42-1GgD)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:38:49.53ID:CsvvYnbRH
ここ数日を補足するとこんな感じかもね
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4688-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:40:12.29ID:KY+pGVbe0
氏名とカードNo、有効期限、セキュリティコードを入力したらベイブリッジからダイブするんか?
脳梗塞でも 我に頭がでかいな
これだからトラックの運転手はまぁ防ぎようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況