X



【SUBARU】新型 アウトバック Part19【BT OUTBACK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf54-MmH2 [126.122.143.72])
垢版 |
2023/09/10(日) 22:01:10.26ID:YYDtW3ry0
それは、よりよく生きるための選択。

"新型『レガシィ・アウトバック』"についてマターリと語り合うスレです

■日本仕様
https://www.subaru.jp/legacy/outback/

■海外仕様
・北米モデル
https://www.subaru.c...ehicles/outback.html
・豪州モデル
https://www.subaru.com.au/Outback
・英国モデル
https://subaru.co.uk...iew/all-new-outback/

前スレ
【SUBARU】新型 アウトバック Part18【BT OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1690882381/

オーナー様、購入検討中の方、其々情報共有出来るよう良識ある発言を!
荒らしと思わしきは華麗にスルーで。荒らしに反応するのも荒らしです

*スレ立て時は1列目に以下の1列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-AZeG [133.106.192.103])
垢版 |
2023/09/11(月) 00:15:41.17ID:Isr642laM
スレ立てありがと

XBのルーフの緑を消したいんだけどおすすめの方法ない?
月に一回手洗い洗車してて、たまに機械洗車通すんだけどラバースプレーだと再施工の頻度かなり高くなるよね
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-S5gA [126.166.214.222])
垢版 |
2023/09/11(月) 06:52:10.51ID:dMsKNR9ar
>>3
もう需要ないっしょ
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-4gFD [49.96.26.229])
垢版 |
2023/09/11(月) 19:17:53.37ID:kaxUsOHsd
BS9乗りは、BT5かレイバックかね。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd92-Owub [1.73.23.254])
垢版 |
2023/09/11(月) 22:12:32.83ID:k2KX84F2d
>>5
それ笑うところなの?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92e8-4gFD [157.65.85.233])
垢版 |
2023/09/12(火) 15:15:38.74ID:lUZzLc7q0
D型の試乗動画なんて当分upされなさそうだな。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9688-6jLp [121.109.244.138])
垢版 |
2023/09/14(木) 00:46:05.52ID:NrR4jyAX0
8/4 予約
10/3 旬 生産
納車は 11 月になりそうだな。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd3-3luK [220.211.117.16])
垢版 |
2023/09/14(木) 21:15:14.49ID:HxEbmzbA0
ボディ色をクリスタルブラックにすると実質的にフェンダーとほぼ同色になるけど一番カッコいいと思う。
この組み合わせがありならボディと同色フェンダーもありだね。
レイバックにもフェンダーカバーのオプションあるしアウトバックのオプションにも選べるようにしてほしい。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-dlFg [126.158.42.0])
垢版 |
2023/09/15(金) 05:54:53.76ID:i7Wjt+Q4p
無塗装バンパーが劣化するほどまで乗るなよ
んな長いこと乗るクルマでもないだろ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-tUTm [180.145.83.119])
垢版 |
2023/09/15(金) 18:23:10.53ID:q+u+uc540
>>29
P P樹脂でも最近はUV対策されたものが普通
だからそんな急に劣化しないのでは?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-RAsV [126.247.206.57])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:06:10.10ID:bwYlBmhg0
なんだかんだで日米ともスバルNO1車種はフォレスターなんだよなあ
北米スバル販売台数 8月
第1位 フォレスター  15,294台
第2位 アウトバック  14,503台
第3位 クロストレック 13,920台
向こうは肉薄してるけど日本じゃフォレスターの足元にも及ばない
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-RAsV [126.247.206.57])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:33:08.53ID:bwYlBmhg0
フォレスターとは同じエンジン(CB18)でこっちは200キロ近く重いんだよな
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-xbk3 [126.122.143.72])
垢版 |
2023/09/16(土) 23:28:08.08ID:5qsJOAal0
フォレはそろそろFMCでTHSが付くとか
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-WV+u [60.109.33.135])
垢版 |
2023/09/17(日) 07:15:35.69ID:ORE3NQWI0
昨日ディーラーに行ってきたのですが、重量が1690kgで今乗ってる同型のドイツ車と比べて約180kgほど軽いのですが、ボディー剛性や強度は大丈夫なのでしょうか?

今まで3回信号無視の車が横に突っ込んでくることがあって、こちらがぶつかる可能性を減らす安全性より、ぶつけられた時に自分含め同乗者を守る安全性が重要だと思ってて。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-RAsV [126.247.206.57])
垢版 |
2023/09/17(日) 07:42:41.26ID:mFdQMJoH0
>>43
そんなんわかるわけ無いだろふざけた質問すんなマヌケが
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-WV+u [60.109.33.135])
垢版 |
2023/09/17(日) 08:08:32.59ID:ORE3NQWI0
>>45
ありがとう!
参考になりました。

車体強度の大幅な向上やフレームワークの最適化を実現し、衝突エネルギー吸収率を一段と向上

大丈夫そうですね。

それにしても車買うのに搭乗者の安全考えない人がいるのですね。
軽自動車で高速走るようなひとなのかな。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8554-RAsV [126.247.207.85])
垢版 |
2023/09/17(日) 17:32:07.16ID:XNepZv8p0
アウトバックは前から日本じゃ売れてないから終売でも仕方ない
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-v+/d [49.98.216.194])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:57:41.98ID:HAm2TkIAd
D型発売+レイバック発表
0059sage (ワッチョイ e57b-A5lE [14.12.69.224])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:08:34.14ID:7cFfceEk0
コーナーセンサーいる?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-RAsV [60.158.167.243])
垢版 |
2023/09/18(月) 09:31:32.24ID:ntKfpJB30
デカいしなんか地味だし不人気なのも理解できる
あと50万安けりゃ勝負になるかもだけど
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-N+ba [133.100.154.19])
垢版 |
2023/09/19(火) 15:59:41.43ID:Wi+5ogE8M
>>67

リミ フルオプ 総額580で7月末に契約したで
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2330-N+ba [251.239.56.206])
垢版 |
2023/09/19(火) 20:15:53.86ID:ju+o2Vpp0
今までリセール良いクロカン系しか乗ったことないから、売る時が恐ろしいわ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-RAsV [126.166.87.19])
垢版 |
2023/09/19(火) 20:37:53.78ID:sWw9C/Wqp
>>77
それがフォレスターだけはリセール良いんだよなあ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-LNIR [49.98.156.64])
垢版 |
2023/09/19(火) 23:42:31.89ID:hYKUXbJqd
アイサイトXは中央道とか関越道で酷い渋滞にハマった時ぐらしか使わんから、個人的には必要性をあまり感じていない。
インフレのせいでフォレスターも次は流石にお買い得感は消えそうだし、リセール気にするくらいなら現行フォレスターで十分だと思うけど。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-RAsV [126.166.87.19])
垢版 |
2023/09/20(水) 07:42:26.46ID:YJiiY9I8p
>>90
現行アウトバックからの乗り換え見積もり依頼結構有るらしいね
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf9-UBZb [202.214.198.104])
垢版 |
2023/09/20(水) 08:11:29.97ID:MWd2cZiFM
運転支援の観点から見れば、レベル3搭載車が一般化するかレベル4搭載車が出てくるまではアイサイトXついたの買ってれば問題無いよ
各社新機能を小出しに出してきてるからすぐに今あるやつは古くなると思いがちだけど、現状で擬似的にではあるものの全車速でレベル2を実現出来て、尚且つ高価じゃないのはアイサイトXしかない

自動駐車機能とかは、そもそも使う人が限られるしね
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-tO/S [126.166.211.243])
垢版 |
2023/09/20(水) 23:24:33.92ID:cyXvdRhNr
>>94
トヨタ厨消えろ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b54d-JHER [252.94.206.173])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:53:22.08ID:w0ALLlwh0
>>96
どこが?
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-RAsV [126.166.125.171])
垢版 |
2023/09/21(木) 18:19:48.14ID:c0xp2rRIp
他社では廉価車種にも搭載されてる一例として挙げてるだけなのに>>100みたいに曲解するのホント笑える
そういうこと言ってるんじゃないんだよな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-tO/S [126.167.105.235])
垢版 |
2023/09/22(金) 09:57:28.33ID:wnT0jJhDr
>>108
実物みた?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ea4-/va4 [153.232.97.77])
垢版 |
2023/09/23(土) 10:13:42.50ID:zhhTIvrJ0
高級車をつくったことがないからそのあたりの経験が生きた車作りが難しいのか
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-MS2q [126.161.33.89])
垢版 |
2023/09/24(日) 09:40:27.30ID:Ba8xpGfTr
>>121
そんなことしたら600万スタートになるよ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-TyMz [126.234.91.222])
垢版 |
2023/09/24(日) 11:31:55.31ID:pFJ6N67kp
>>122
そんなんで済むかいや
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31b2-TdVK [180.145.83.119])
垢版 |
2023/09/24(日) 12:40:07.27ID:W0/vuLqt0
CB18の代わりに2.4Tとは言わないから
現行BRZ2.4NAを積んで欲しい
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-qCIf [49.98.216.199])
垢版 |
2023/09/24(日) 13:13:07.85ID:DDIisCGld
ストロングHVが載ったら高額になって、とても買えないわ。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-TyMz [126.234.91.222])
垢版 |
2023/09/24(日) 16:50:07.32ID:pFJ6N67kp
>>126
来年は難しいみたいやな
2025フルモデルチェンジや
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD12-+EvS [1.66.34.205])
垢版 |
2023/09/24(日) 17:23:32.61ID:5/HckFvuD
>>126
FB25
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-MS2q [126.211.43.92])
垢版 |
2023/09/24(日) 19:35:42.52ID:lp5VMesrr
>>123
600万スタートの見積結果700ってとこやろ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-TyMz [126.234.91.222])
垢版 |
2023/09/25(月) 10:28:20.86ID:MV0AmbgQp
>>136
かといってレクサスもそのへんのクラスのは大した事ないんよな
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31b2-TdVK [180.145.83.119])
垢版 |
2023/09/25(月) 17:03:18.38ID:75RE76ek0
いよいよ歌舞伎顔投入か?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-f7G5 [49.96.30.60])
垢版 |
2023/09/25(月) 17:06:31.62ID:wFtyF9/Ld
アウトバックは北米生産と日本生産とでボディパネルから別物だし
フロントバンパーやヘッドライトもそれぞれに合わせて専用になってるんでしょ?
仮にフェイスリフトされてもUS顔にはならないんじゃないか
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d908-qCIf [246.227.187.109])
垢版 |
2023/09/25(月) 18:24:10.78ID:nzU8xrBG0
>>139
何故付けないんだろうな。
不思議でしょうがないよ。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-MS2q [126.161.38.193])
垢版 |
2023/09/25(月) 21:49:07.31ID:Rkoszgq2r
>>136
厚化粧トヨタ欲しいの?www
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-qCIf [49.96.31.175])
垢版 |
2023/09/28(木) 23:04:19.59ID:HgOX0rA1d
やはりBS9からの乗り換えが多いのかね
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 822f-8Tl0 [245.70.11.126])
垢版 |
2023/09/29(金) 01:59:06.73ID:JLR2X6yk0
レガシィ好きだったやつらがレヴォーグが出たとたん手のひら返したようにレヴォーグ推ししてるの気持ち悪い
ボンネットに穴が開いてたらなんでもいいんかあいつら
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8297-j351 [245.249.154.43])
垢版 |
2023/09/29(金) 14:01:37.29ID:nN8PT3fg0NIKU
>>156
私も、同じ理由でアウトバックにしました。後ろに3人乗ることがあるので。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-tGWx [126.157.26.23])
垢版 |
2023/09/30(土) 23:54:09.36ID:n2LcN/Ekp
>>156
一度でもミニバンに乗せて貰った人から見たら50歩100歩だけどな
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5b2-/IZh [180.145.83.119])
垢版 |
2023/10/01(日) 07:14:33.70ID:7hdF/Fxd0
XBとABの価格差は25万に対して仕様は
ビルトインクロスバー ハンドルの皮
ハンズフリーリアゲートしかないようだけど
高くね?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7d-fUw2 [182.166.108.134])
垢版 |
2023/10/01(日) 07:43:58.01ID:Qchcfj540
>>165
ポリウレタンシートはなんで嫌なの?
加水分解しちゃうとか?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 313e-Vfe3 [242.183.12.248])
垢版 |
2023/10/01(日) 10:17:23.21ID:U2EUkeiC0
>>167
横からだけど
外観がメッキより黒の方がいいと個人的に思う、ワンポイントグリーンは特に気にしない
リミ買ったけど
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31fe-ZpDo [242.120.95.188])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:55:31.61ID:pAavIBMg0
発売日に注文で10月末の納車連絡きた
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-fUw2 [126.254.255.128])
垢版 |
2023/10/01(日) 16:44:34.12ID:UmE50zdVr
>>169
固いハンドル回避のため
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-+gHE [49.96.31.188])
垢版 |
2023/10/01(日) 17:46:48.15ID:FB3G/Ldod
他メーカーで、同じサイズの売れてる車種はあるからね。
レイバック契約の為にディーラー行って、アウトバック契約する人は増える
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-fUw2 [126.133.234.242])
垢版 |
2023/10/02(月) 09:20:03.45ID:w4A//b64r
>>176
パサートオールトラックぐらいがいいね
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-fUw2 [126.194.122.198])
垢版 |
2023/10/02(月) 10:29:24.62ID:QjfClyE7r
>>180
アウトバックの樹脂部分がパサートオールトラックのようであればいいなという話し。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp5d-tGWx [126.253.22.39])
垢版 |
2023/10/02(月) 11:30:08.96ID:BvsBHed0p
EXみたいに高級感ありきのコンセプトなら外観もハリアーに寄せる感じで樹脂部品をオミットしてオフ成分を薄めて欲しいかな
EXの時点でそもそもアウトドア用途は限りなく少ないし、そちらメインならそもそもXB選ぶんだから
現状中途半端なんでこの手のクルマ検討の際にEXが他メーカー車に敗れてると思う
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cae7-5C2y [243.148.158.56])
垢版 |
2023/10/02(月) 15:53:47.99ID:AUrbvkQj0
>>182
おそらくリミテッドのことをEXと言っていると思うのですが、EXはEyesightX(アイサイトエックス)の略かと。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp5d-tGWx [126.253.22.39])
垢版 |
2023/10/02(月) 16:26:09.11ID:BvsBHed0p
>>188>>189
失礼しました
贅沢仕様みたいのってリミテッドって名称か
うっすら印象に残る程度だからうっかり間違えました
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp5d-tGWx [126.253.22.39])
垢版 |
2023/10/03(火) 05:45:28.56ID:4FUnsDWcp
査定下げてまでやる事でも無いわなしょーもない
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-8CnJ [49.97.13.14 [上級国民]])
垢版 |
2023/10/03(火) 06:05:15.96ID:7sTeMSshd
別体の樹脂部品なんだから査定なんて大して下がんねえよ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-8CnJ [49.96.233.108 [上級国民]])
垢版 |
2023/10/03(火) 07:26:58.18ID:ntgh3f1wd
ササクッテロはほんまリセールに敏感だねえ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-fUw2 [126.133.235.223])
垢版 |
2023/10/04(水) 18:17:35.42ID:0EIgOqWLr
>>204
んなわけないやろ、乗り換えろ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aadc-skpN [253.182.154.163])
垢版 |
2023/10/05(木) 09:36:11.57ID:2jM9eppS0
>>206
DOPなしで注文したの?
ある程度つけたけど、追加削除最終確定してくれってことかな?
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd7d-5C2y [182.166.108.134])
垢版 |
2023/10/06(金) 10:39:57.31ID:Fhb1a+Q+0
>>208
それ、レガシィツーリングワゴン
日本では売れないことが証明されてるやん
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3da-fE2/ [219.111.164.104])
垢版 |
2023/10/09(月) 22:13:32.10ID:4dIT+WGa0
>>575
衆道の受け子ちゃんかしら
贔屓じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d7c-K9TW [180.23.201.63])
垢版 |
2023/10/09(月) 22:16:46.28ID:a878vHqU0
別にフィギュア枠じゃない?
行列っときの
アイスタ(明日)
そう言ってるから
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d88-a4Uj [116.220.136.82])
垢版 |
2023/10/09(月) 22:26:09.64ID:F783MRmR0
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルとか単位を示しているぞ!
その時被災した高校生とかあったけど
試さなくて
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだが買った時点で何もないけど、この流れは仕方がない
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abf0-HIVb [153.229.175.42])
垢版 |
2023/10/09(月) 22:40:59.98ID:epBc+YXr0
>>135
出てないのではないだろ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d7b-K9TW [246.215.188.72])
垢版 |
2023/10/09(月) 23:41:23.99ID:rTrYys4/0
>>136
しかし
過疎過ぎて指摘コメントすらなかったな
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95fa-Crij [202.221.222.250])
垢版 |
2023/10/09(月) 23:47:42.36ID:7Z1+HZTq0
同じ境遇で違う趣味の動画冷静にみたら
一気に太るな
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e355-a4Uj [125.201.47.95])
垢版 |
2023/10/09(月) 23:55:30.40ID:rkPOUe770
でお前ら実際誰聴いてるのお花畑だけどやっぱり明るい笑い声とかワンコみたいだけど利回りいいから100株主だけどIRに電話しとく
身の回りにも帯同できるレベルな馬鹿な若者自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんで何も問題がホントに背伸びしながら巡ります、とかいう企画はホントにアンチってどうでも専用の品物を売ってるんでしょ?うちの会社に頼んでいるってことはないやろ…
背は低いけどバランス自体は悪くないんやけどな、控えの質で評価してる人たちからは人気あるからな
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a2-iLfk [211.129.124.50])
垢版 |
2023/10/11(水) 08:29:00.64ID:H3ubhrT40
>>215
おいおい、クロスオーバーとスポーツあるのに、わざわざ車高上げバージョンでる訳ないだろw
車高高いの欲しい人はランクルどうぞだ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-asec [126.158.210.54])
垢版 |
2023/10/11(水) 19:49:42.50ID:ENebQ5Orr
>>235
安全性とトレードオフだろ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-btWK [133.159.151.142])
垢版 |
2023/10/11(水) 20:10:16.58ID:P2YBUiytM
荷室幅狭いとは思わないけど、積めると思って調子に乗ってキャンプギアいっぱい買うと、意外とカツカツで焦るw
フォレスターと違って高さがないから数字程積めないというか、パッキングに工夫がいるね

そして中に積めないなら外に積めば良くね?という考えからルーフキャリアやヒッチキャリアが欲しくなり、やがてはオーバーランダースタイルに行き着くんだろうな……w
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp29-ihj8 [126.253.91.177])
垢版 |
2023/10/11(水) 21:42:31.50ID:xnG8+pkMp
>>239
クロストレック1380mmに対してアウトバックは1319mmやぞ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-btWK [133.159.151.142])
垢版 |
2023/10/12(木) 05:41:47.10ID:PsGzAw5kM
タイヤハウスの後ろの1番抉れてる部分の幅でしょ?
そんなん言うたらフォレは1585だし、レヴォーグは1602だけどね
アウトバックはそこがネット付の小物入れになってたり、ハーマン付けたら片側潰れたりするけど、それでも実用的には十分だよ
数字だけ見て判断するのはどうかと思うけどな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp29-ihj8 [126.253.91.177])
垢版 |
2023/10/12(木) 06:19:41.15ID:8y/U3Iwip
>>241
フォレスターもレヴォーグも数字上かなり広いね
タイヤハウス部分の幅はどのクルマも1100ミリ(クロストレックは1090)だからアウトバックがいかに狭いかがわかるはずだけどな
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp29-ihj8 [126.253.91.177])
垢版 |
2023/10/12(木) 12:12:16.62ID:8y/U3Iwip
>>244
ポケットとかアンダートレー内容積とか使い辛い(実質使えない)部分含めてどうするの?大丈夫?
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-btWK [133.159.152.10])
垢版 |
2023/10/12(木) 18:12:06.61ID:2FrOdBvZM
無理やりにでも狭い事にしたい奴いて草
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d1c-zGeh [244.28.53.234])
垢版 |
2023/10/12(木) 19:59:59.52ID:WKvFFMMl0
またリセール君なんじゃないの
同じササクッテロだし
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ca-OOOs [243.148.158.56])
垢版 |
2023/10/13(金) 11:04:54.08ID:rQcpnF8Z0
>>252
それは良いですね。有料でも良いので他社のように社内WIFIを使えるようになったら良いかもしれない。

>>253
高速道路にあまり乗らないのであれば急ぎの更新はいらないと思うのですが、そこまで高価ではないので更新はなにかのついでで良いかと。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-vf2y [126.158.213.216])
垢版 |
2023/10/15(日) 12:38:23.35ID:Nn6WPkPar
>>266
13走るなら上等では?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d330-AgAr [114.165.168.196])
垢版 |
2023/10/15(日) 12:48:43.79ID:8k5jfY1G0
>>263
うちもキャンプで使うけどある程度ちゃんとしたキャンプ場ならあんま幅気になる事はないぞ?
もちろん気になるって言うのも個人差あるものではあるがこの車で無理って言うなら当然プラドとかあの辺も無理なわけだから山奥のキャンプ場じゃない限りそんな気にならんかな

燃費も13km/L弱出てるからほぼカタログ値通りだわ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96d7-Fhx2 [241.139.253.183])
垢版 |
2023/10/15(日) 21:35:35.69ID:3iTxhSPW0
スバルのCMレイバックばかりだな。BTは発売当初もアイサイトで車壊れましたけど人無事ですの
壊れ役しか出させてもらえなかったのに
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f54-CNcJ [126.200.45.96])
垢版 |
2023/10/16(月) 13:34:26.65ID:jQM8LF4m0
>>270
だからなに?
もっとデカいクルマもあるんだから気にするなって?
何も説得力の無いこと言わないで欲しいな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb57-UrH0 [58.87.232.148])
垢版 |
2023/10/16(月) 15:20:53.65ID:f9iSJY6z0
サラバぁ〜 スバ〜ルよォォォ〜
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-vf2y [126.158.237.51])
垢版 |
2023/10/16(月) 19:03:02.24ID:qTCGOmkfr
>>276
貴様はカローラツーリングでも乗っておけ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8287-AgAr [251.41.185.25])
垢版 |
2023/10/18(水) 10:00:22.56ID:vFXLvWFs0
BS9のホイールってBTにも行けたと思うけど17インチのホイールは結局入るんだっけ?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8281-ELGK [251.9.124.58])
垢版 |
2023/10/18(水) 10:24:17.41ID:oZukf0Uq0
9月末に申し込みしたけど年内か年明けか分からないって言われてました。
税金5万円あがっちゃうから生産がんばってくれー
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-vf2y [126.254.153.195])
垢版 |
2023/10/18(水) 12:47:37.19ID:Xfei0ua/r
>>289
17いけるよ。
ググればいくつも出てくるよ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8287-AgAr [251.41.185.25])
垢版 |
2023/10/18(水) 13:38:13.54ID:vFXLvWFs0
メーカー的にはNOだが寸法的には問題無くいけるって感じか?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-Mvhl [49.239.68.219])
垢版 |
2023/10/18(水) 14:50:57.30ID:X6cYE1qLM
普段使ってるディーラーや車屋で相談するのが1番
万一キャリパーに干渉しても、スペーサー噛ませればokって所もあるし
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7377-AgAr [248.77.193.237])
垢版 |
2023/10/18(水) 19:26:30.42ID:SOD110Jd0
>>296
ホイールのデザイン変わるたびにダサいって言うんかお前
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b4f-xEGC [240.236.237.250])
垢版 |
2023/10/18(水) 19:35:40.54ID:4RYSHpU40
>>272
75km/hくらいで延々と走ってんのか
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-AgAr [153.170.69.11])
垢版 |
2023/10/19(木) 23:56:43.46ID:f6jDZp5W0
運転席側のダッシュボードのエアコン付近からビビり音がめっちゃ気になるんだが同じ症状出た人おらんか?
特定しようと頑張ってみたがAピラー付近の配線も違うしエアコンの作動音でもない。
フロントガラスとダッシュボードの隙間付近を押さえても全く変わらんしお手上げやわ。
Aピラーカバー外すとよく音が聞こえる気がするからダッシュボードの裏かとは思うんだがこれはディーラー案件かな…
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-AgAr [153.170.69.11])
垢版 |
2023/10/20(金) 01:14:15.50ID:Qj4h/If20
ドアパネルであればドア閉めた時とか押さえた時に多少収まると思うんだけどそう言うわけじゃ無いからなぁ
エアコンの吹き出し口からも聞こえる感があるからその辺ではあると思うんだが…
気温は関係なくならない時は数分マシになるだけである程度振動ある速度域だと大抵鳴るんよなぁ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8230-1n7V [59.146.59.217 [上級国民]])
垢版 |
2023/10/20(金) 07:24:02.06ID:g8Kvnymq0
>>306
一応確認して欲しい箇所を羅列してみる
運転席ドア①
https://i.imgur.com/shLqXv8.jpg

運転席ドア②
https://i.imgur.com/BNnHRQm.jpg

後部右ドア
https://i.imgur.com/kjGPzyY.jpg

後部左ドア
https://i.imgur.com/A9k4pTM.jpg

オマケ
リアゲート
https://i.imgur.com/zyyvScP.jpg
https://i.imgur.com/YnGrXfo.jpg

個体差あるとは思うけどパネルの浮きが大きく
振動で鉄板とプラ素材が当たりカタカタ、コトコト、チリチリ…
隙間にtesaテープを噛ませたところピタリと鳴り止んだ
この箇所はパネルを押さえても全く影響がない箇所

ガラス側のエアコンかわからないが
運転席ドア①、②の箇所を見て浮きがあるようなら一度試す価値はあると思う

あとETCの設置場所も異音発生源になってるとみんカラで見た覚えがある
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD42-T9H3 [1.66.33.26])
垢版 |
2023/10/20(金) 08:33:08.27ID:cmqj9MqjD
意外なところではボンネットの中、
ワイパーのところ、ボンネット端っこ横のプラスチック
なども確認。
気候が変化すると(膨張度合いや隙間、樹脂の固さなどが変わって)
音が出たりやんだりするのは常なので急ぐんだ。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-AgAr [153.170.69.11])
垢版 |
2023/10/20(金) 09:36:20.49ID:Qj4h/If20
>>307
わざわざ画像までありがとう、早速試してみる。

ボンネットは昨日確認して特にグラついてる場所は無かったけどもう一回見てみるよ。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD42-T9H3 [1.66.33.26])
垢版 |
2023/10/20(金) 11:41:51.48ID:cmqj9MqjD
>>309
運転席右側っぽいっていうからにはまずは右側からだな。
私だったら後付けのETCおよびその配線をまず疑う。
 アウトバックのこの部分にアクセスするまでの分解は簡単なのかな?
確実に直すのなら自分で処置だけど、何かディーラーは情報を持ってるかも。
 私の場合はレヴォーグだがナビあたりから音がするので何度も分解して
配線処理をしたが、結局はアイサイトのところのシートベルト警告ユニットとアイサイトカバーだった。
ここも後で知ったが実は対策品があったみたいです。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-vf2y [126.133.238.141])
垢版 |
2023/10/20(金) 11:44:07.60ID:OFS3k/4ur
D型ではビビり音対応されてるかな?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e13-AgAr [255.24.62.216])
垢版 |
2023/10/20(金) 19:20:57.63ID:yjbH0SRO0
>>309です。
色々試してみたけど全部ダメだった。
場所の特定だけでもと思って色んなところをとりあえず抑えたりしてるが一向に変わらない。
今はハンドル下から手突っ込んで配線グリグリして音が収まるかどうか試してる。
手が届く範囲でしか無理だが、これで音が一時的にでも抑えられるなら原因はハンドル後ろの配線辺りって事になるからね。

右側からだからアイサイトカバーではないと思うけど一応見て見る。

C型前期だからまだ対策してないかもだしね。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f4f-1n7V [244.9.76.6 [上級国民]])
垢版 |
2023/10/20(金) 19:55:53.47ID:T0mnip8S0
俺も結構気にするタイプだからわかるで
助手席乗ってる妻も「なんかカタカタ音しない?」と言うくらいだから

スバルも防音材とか吸音材を他のモデルより力入れるなら
配線の取り回し、部材の作り込みにも気配りして欲しいわ、と思ったりする

メーカー自身がハーマンカードン売りにして音がいいんです、最高のリスニング体験を😊

と言うならなおのこと
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf13-5eCu [255.24.62.216])
垢版 |
2023/10/21(土) 09:21:31.60ID:Tzh9Reul0
ちょっとした異音とかくらいなら別に気にせんが静粛性を売りにしてそれも加味して買ったんだからこのレベルは気にするわ

1万km程度までは鳴ってなかったのに段差でミシミシなる程度なら良いが路面状況と速度域によっては常になるもんだから気にはなる
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD7f-s3V2 [1.66.33.26])
垢版 |
2023/10/21(土) 10:36:36.83ID:QTkGAs9aD
>>311
一旦気になると気になって運転に集中できなくなって危ないので
この際、徹底的にやった方がいい。
 で、おそらく、ここまではやってないんでしょうね?
やってないならやってみてね。
 パネルを外しての走行ができればいいけど、
コネクタ類を外したままIGをオンすると問題が起きないとも限らないので
やめておくのが吉。
ということで、エプトシーラーのテープを用意して可能性がありそうな部分に適当に貼って
元に戻して走行、ダメなら別のところを繰り返すしかないな。
https://minkara.carview.co.jp/userid/498598/car/3218639/6707225/note.aspx
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-96aL [126.194.206.39])
垢版 |
2023/10/21(土) 10:58:56.31ID:G7Xj1d43r
>>318
たし蟹
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c730-5eCu [114.165.168.196])
垢版 |
2023/10/21(土) 14:16:52.65ID:7TjJhsd/0
>>318
残念ながらおとなしい速度で走っても鳴る時は鳴るよ。
常に音楽流したいわけでも無いから困るんやわ。

>>319
その辺だけ簡単に外れるんね。
次はそこもやってみるよ。ありがとう。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677d-96aL [182.166.108.134])
垢版 |
2023/10/21(土) 15:10:51.43ID:KZzkU/dm0
>>321
乗り換えたらぁ?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-3maG [126.156.121.23])
垢版 |
2023/10/21(土) 16:50:38.30ID:GHi7k+bJp
>>321
気にしいが乗るクルマじゃないよね
もう乗り換えなよ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfdc-IF4F [247.124.111.133])
垢版 |
2023/10/21(土) 19:16:15.88ID:U1YOqKN00
とりあえず色々やってみてダメだったらまた相談するかも。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-96aL [126.133.204.132])
垢版 |
2023/10/21(土) 19:52:59.84ID:Km6+t3+sr
>>325
メーカー年次改良でも修正出来てないんだから無理だよ。
我慢できないなのなら乗り換えな
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-96aL [126.157.212.63])
垢版 |
2023/10/22(日) 18:01:13.59ID:Zv8ObLEHr
国沢は最近のスバルに乗ってるのかな?
試乗会とかハブられてるという話しやけど
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-96aL [126.157.212.63])
垢版 |
2023/10/22(日) 18:02:03.76ID:Zv8ObLEHr
燃費が悪いは既知だし、遅いはNAとかハイブリッドかな?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-Pk7j [250.32.231.58])
垢版 |
2023/10/22(日) 18:11:09.12ID:FUrl4BsW0
出先のディーラーからの電話だったんでカタログ確認。
プリクラッシュセーフティの右直時の前からの二輪車に反応しないのと、交差点右左折時の自転車に反応しないとの事だった気がする。
聞かなかったが価格調整するのかな?流石に注文時のカタログから機能削ったら値引くよね?まぁそのまま注文にしたけど。やっちまったなスバル。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c75f-f0DH [120.136.255.212])
垢版 |
2023/10/22(日) 20:34:15.83ID:fSLEZbVx0
>>355
昨日昼にD担当から連絡があって夕方にDで説明受け、その件で昨日から今日にかけて嫁と大モメ
レヴォーグも今回の問題があるらしいけどD曰く「レヴォーグは日本由来?のソフトウェアで
今回の問題は対処可能だがアウトバックUS由来のソフトウェアのためD型は対応不可なったようだ」だって
BSの車検時期もあるけど、そのまま承諾は無く「キャンセルするか、いっそレヴォーグにするか?」まで話が発展してる
ちなみに、この流れでレイバックの選択肢は無い
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d5-dytz [250.23.56.228])
垢版 |
2023/10/22(日) 23:50:03.71ID:7dkpaH2e0
車高とかカメラ位置の問題もあるのだろうか
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-96aL [126.158.180.51])
垢版 |
2023/10/23(月) 08:48:30.78ID:w0y19Nt2r
レイバックやSTI以外のレヴォーグはカローラにしか見えないんだなーこれが
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df3b-IF4F [243.191.250.171])
垢版 |
2023/10/23(月) 10:26:45.05ID:EmwJ+gnH0
少し前に異音で相談したものだけど、原因は結局ハンドルだったよ。

ハンドル抑えると分かるって言ってた人いたから試したけど抑え方が悪かっただけで色々試してみたら鳴り止んだわ。

相談乗ってくれた人ありがとう。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Fc7M [49.96.32.145])
垢版 |
2023/10/23(月) 10:50:33.33ID:UA9GzuJfd
>>339
俺はBS9からの乗り換えだから、ツーリングアシストと、Xが付いているだけで十分だわ。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-96aL [126.157.196.169])
垢版 |
2023/10/23(月) 13:08:55.09ID:T7UC0IM7r
>>352
細かい奴。
出世しなさそうwww
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7b2-Wvsj [180.145.83.119])
垢版 |
2023/10/23(月) 14:45:57.81ID:guIWkZUJ0
>>356
ANAがあるかないかは大きいですね
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6703-L8Oo [246.35.129.12])
垢版 |
2023/10/23(月) 18:00:12.04ID:iDR5jbJ70
スバルはダサいくらいがちょうどいい
なのに最近のはダサいとかじゃなく失笑
bolder早く終われ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c730-IF4F [114.165.168.196])
垢版 |
2023/10/23(月) 19:23:22.78ID:oby9emvD0
>>362
Apple CarPlayの方はGoogleマップとか全画面になるけどそれとはまた違うんか?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fee-ynBY [249.189.162.17])
垢版 |
2023/10/23(月) 19:37:32.41ID:A2Eq55p80
>>363
はあああ!?
android autoとApple carplayで動作が違うとか...
差別かよ...

と言うことはApple carplayベースのトングルをぶっ指せば良いって事なんだろうけど起動が遅くてやってられんな...
C型初期はCIDがアップデートされて無いと問題は自分には関係ないかと思ってたらまさかこんなところでポンコツ感を味わうとは

SUBARUのばかやろー
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf9d-ynBY [119.63.125.3])
垢版 |
2023/10/23(月) 21:01:19.58ID:y+oIK5i60
Android使いが何とか全画面でGooglemap使うためにはどんな手段があるだろ?
思い付く限りはこんな感じかな。

①古いiphoneを買ってきてcarplay用に充電しっぱなし電源ONしっぱなしで車に常設する。
いちいちテザリングするのがめんどい。

②Applecarplayをエミュレートしてるオットキャスト的なデバイスを使う。
起動が遅くてイライラ
いちいちテザリング面倒

③SUBARUにCIDのB2ファームアップデートを迫りまくる。
YouTubeやTwitterでバズらせる
バズらせるほどユーザーが居ない

④車ごと買い換える
0370sage (ワッチョイ 8746-dytz [250.23.56.228])
垢版 |
2023/10/23(月) 21:06:15.47ID:TmKSXjJV0
何処かの問題だらけハリボテSUVは27日にまたリコール届け出すってよ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD7f-s3V2 [1.66.33.26])
垢版 |
2023/10/23(月) 21:42:20.29ID:2DOt57LiD
>>370
どこのなんていう車?何のリコール?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD7f-s3V2 [1.66.33.26])
垢版 |
2023/10/24(火) 10:15:20.77ID:AWIiBZVCD
>>339
二輪車に反応しないというだけでそんなに強く反対する理由が理解できない。
奥さんはあなたの提案が気にくわなかったのだろう。
これは素直に替えた方がいいよ。
ワンチャン、事後の機能アップデートもあるかも。
(トヨタでは既にやってるけど、スバルはまだやったことないから無理かな)
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa2-ANn9 [211.129.124.50])
垢版 |
2023/10/24(火) 10:17:31.18ID:ghpCtJoh0
>>368
テザリング??
有線でもいいしオットキャスト連中は基本bluetoothだから一度認識すれば起動毎にあっという間に繋がるんだけど
手間なんか無い
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp5b-3maG [126.254.76.11])
垢版 |
2023/10/24(火) 10:34:24.66ID:FVqnx3iXp
>>378
無線で飛ばした音楽と聴き比べると明らかに有線接続のが音が良いよな
なんか薄っぺらいのよBluetooth
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdf-ynBY [245.26.198.128])
垢版 |
2023/10/24(火) 12:37:58.55ID:yyUH8pRn0
>>380
オットキャストのインターネット接続はどっから確保してるの?
使いたいのはGooglemapなんだけど。
話が混乱してない?

オットキャストとかも10秒ぐらいで起動完了してくれるのがあると良いんだけどエンジンかけてすぐ使えないのは面倒なんだよなぁ。
かといって常時電源で起動しっぱなしにするとバッテリーが心配だしな。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa2-ANn9 [211.129.124.50])
垢版 |
2023/10/24(火) 15:52:00.67ID:ghpCtJoh0
>>383
もちろんインターネット接続はiPhene、だけどBluetooth接続だから一々テザリングの操作必要ないぞ
オットキャスト系統は色々な製品出てきてるからなんとも言えないけど、エンジン起動の瞬間には当然繋がらないが、
イメージ的には数十秒以内に接続するから、実用上問題無い。常時電源で起動しっぱなし、の意味が分からない
普段使ってるiPhoneが車に乗ると自動的に接続されるだけ
もちろんグーグルマップも使い放題、そりゃ何時間も使うならiPhoneの充電はしなけりゃならん。その場合はcarplay有線接続になる。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfda-ynBY [247.97.61.188])
垢版 |
2023/10/24(火) 19:54:18.52ID:uq2RAuAI0
>>384
それは恐らくApplecarplayを無線化してるだけのオットキャストなのでは?

俺が言ってるのはApplecarplayをエミュレートしてるAndroid内臓のオットキャストの事を言ってる。
ややこしいけどAndroidユーザーがアウトバックでgooglemapを全画面で使うにはそれが必要だと思う。

中でAndroidが動いてるタイプのオットキャストは起動が遅いんだ困ったことに。

↓こーゆーの
https://jikayosha.jp/2023/05/30/104103/
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD7f-s3V2 [1.66.33.26])
垢版 |
2023/10/24(火) 21:52:16.21ID:AWIiBZVCD
>>387
俗にいうCPUの能力が低い。
車載用は民生用に比べかなりの低高温で動作しないといけないので
今どきの最新スマホのCPUに比べるとどうしても見劣りします。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp5b-3maG [126.254.76.11])
垢版 |
2023/10/25(水) 09:02:29.99ID:TwZYEmk+p
>>390
IP付きでよくもまあこんなこと書き込みますね
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-3maG [126.156.17.55])
垢版 |
2023/10/26(木) 11:56:14.10ID:4gXkfm4mp
>>396
契約済支払い済顧客なんて気にも留めてないだろ
商談中以外は重要でもなんでも無いわな
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD7f-s3V2 [1.66.33.26])
垢版 |
2023/10/26(木) 12:33:51.44ID:AOuRBDHgD
>>396
そんな特性も修正も言われる前に気が付いた奴なんかいないだろうw
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f47-FQf0 [133.32.129.136])
垢版 |
2023/10/26(木) 23:56:09.77ID:mNtgXJQ00
高速道路手放し運転はいつ来るんだ?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa2-ANn9 [211.129.124.50])
垢版 |
2023/10/27(金) 10:16:22.16ID:NqpYNfbV0
>>409
昔からスバルのフラグシップはレガシィだよ
ハイパワーエンジン積んだからって立場は逆転しない
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-96aL [126.236.188.126])
垢版 |
2023/10/27(金) 11:04:01.13ID:adYk7VaKr
>>409
価格しか見れないバカ発見
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa2-ANn9 [211.129.124.50])
垢版 |
2023/10/27(金) 12:20:39.56ID:NqpYNfbV0
フラグシップ=旗艦
あとは目の前のスマホかキーボードで自分でな
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa2-ANn9 [211.129.124.50])
垢版 |
2023/10/27(金) 16:14:48.67ID:NqpYNfbV0
今でも普通に使われる軍隊用語、もちろん自衛隊でも
平和ボケ極まっとんな
ググレカスってやさしく教えたのにw
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa2-ANn9 [211.129.124.50])
垢版 |
2023/10/27(金) 17:21:51.42ID:NqpYNfbV0
フラッグシップという言葉の意味が古いって言ってる記事じゃないんだけど、日本語難しーねーもう少し勉強しようかw
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-96aL [126.253.160.200])
垢版 |
2023/10/27(金) 18:15:51.22ID:QTa6GK2Vr
バカどもの論争はそれぐらいにしておけ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27f7-IF4F [254.65.242.155])
垢版 |
2023/10/27(金) 19:54:05.84ID:ydQHVNwt0
言うて360度カメラいる?

全体が小さくなって逆に見にくいんよなぁ
ただ15km以下でフロントとサイドビュー表示は羨ましい
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f9e-QPnv [245.187.196.115])
垢版 |
2023/10/27(金) 21:08:49.15ID:fG+CKCNj0
1万キロでEGRセンサー不具合でエンジンガクガク。ダメだこりゃ。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp7f-Mim3 [126.156.17.55])
垢版 |
2023/10/28(土) 17:49:02.24ID:peq1aEc5p
>>434
フカシを真に受けるピュア民が居ますね
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bef-9oAw [240.95.150.41])
垢版 |
2023/10/28(土) 20:50:15.43ID:DInbxEt20
や、そうなるのは分かってるんだよ。
だからどうやってアプローチしようかなと。

多分アップデートとしてじゃなくてマイナーチェンジぐらいのレベルで配信されてるんだと思う。
だから例えばCIDになんか不具合でてるからリプロしてくれんかって頼みかたすると自動的に新しいバージョンになるんじゃねーかな。
素直にAndroidautoが半分しか表示されねーぞってクレームぽく行けばいいんかな。

といってもB2へアップされる訳じゃないしandroidautoの全画面表示に不満がなければ要らないんじゃね。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-4JDR [126.166.171.93])
垢版 |
2023/10/29(日) 07:51:01.53ID:rKira08Zr
>>438
どうせ買わないし買えないだろ?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp7f-Mim3 [126.158.106.44])
垢版 |
2023/10/29(日) 11:14:40.50ID:Y7kMN8Tdp
>>442
俺は金無くて買えんけどアウトバックを「高級車」として街乗りしてるようなお金持ちはステータス重視で2.4ターボ搭載車を指名買いすると思うけどな
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT SDe2-Q0z2 [1.66.33.26])
垢版 |
2023/10/29(日) 20:24:06.20ID:ar4xAHRDDNIKU
>>447
世の中の仕組みを知らん奴だな。
オーストラリアでも出してんだから出すこと自体はそれほど難しくはない。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-4JDR [126.167.94.85])
垢版 |
2023/10/30(月) 07:37:29.04ID:1g/XGH8Rr
>>448
買わないな、コイツ
ずっとBS9乗ってそう
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b74-CP9B [250.116.146.3])
垢版 |
2023/10/30(月) 11:19:05.06ID:YUy0rSd00
このクルマ、ディーラーでみたとき大きく感じたんだけど実際運転してみるとそうでもなかったので、いろいろ調べてみたらトレッドはレヴォーグと20ミリしか違わないんだね。
そうすると1875という幅のけっこうな部分は樹脂のクラっティングが稼いでいるわけで、実際に道を走るうえでのクルマの幅となるミラーTOミラーでみても2067ミリでこれはフォレスター2065ミリとほぼいっしょ。
長さもクラウンとかEクラスの5m近いのは持て余すけどレヴォーグやCクラスよりはもうちょっと欲しいみたく考えているおいらにはちょうどいい。
これに走破性とアイサイトが加わるからいっきに候補にあがってきましたね。
懸念は燃費とこのすれにもときどきあがってくるキシミ音とかかなぁ。
長文すみません。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp7f-Mim3 [126.158.118.247])
垢版 |
2023/10/30(月) 12:11:41.68ID:jllVA+n1p
>>456
まあ全幅がワイドだと運転席から左側のピラーが一層見えにくくなってしまうのが欠点だしな
物理的なサイズ以上にドライバーの運転感覚に大きな影響を与えるって言われてるから慣れてる本人以外が運転するケースがある場合(特に女性)だと文句出るかもね
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06f9-9oAw [249.77.229.22])
垢版 |
2023/10/30(月) 18:50:48.31ID:U/BcrMvp0
>>454

レヴォーグは
・2020年10月 FMC
・2022年 販売台数 14,275台
・2023年 販売台数 1,183台/月
・2023年 販売目標 1,000台/月
・スポーツ志向モデルでありハイパワー需要が高く見込まれる

アウトバックは
・2021年 10月 FMC
・2022年 販売台数 9,697台
・2023年 販売台数 513台/月
・2023年 販売目標 650台/月
・アウトドア志向モデルでありハイパワー需要は低い


これでもまだアウトバックに2.4が出ない理由がわからん?
SUBARU自信が設定してる販売目標が低いのに更にそれを下回る販売台数。
FMCから2年しか経ってないのにFMCから3年経過してるレヴォーグに販売台数負けてる。
そんな車に手を掛けて新しく型式認証取るかね?
SUBARUの企業体力で?


まぁ、俺も実際乗ってるけどアウトバック自体はすげー良い車だよ。
他と被りにくいところも希少感あって最高。
これがRAV4だったら有り難み半減だよね。
このまま売れないでいてくれって思うw
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-4JDR [126.167.88.51])
垢版 |
2023/10/30(月) 19:07:46.44ID:Nq1rivsWr
>>454
スポーツ、あるいはスポーティーに振ってる差じゃないの?

古い話しになるけどマーク2にツインターボーの超スポーツエンジン積んでも
フラッグシップはクラウンだったりセルシオだったりするのと同じ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06f9-9oAw [249.77.229.22])
垢版 |
2023/10/30(月) 19:46:10.97ID:U/BcrMvp0
ちょっと前のアウトバックのCIDにリプロが出てるかどーかの話題
今日ディーラー行ってきて確認したらリプロはあるそーです
ただどんな内容が修正されてるかは不明
Bluetooth関係の接続不具合は解消するかもとの事

リプロ当てるには何か症状が無いと向こうの言い訳が立たないみたいなので何かの不具合を伝えること
自分はたまにBluetoothが切れる事を伝えた
作業時間は15分程度のとの事
参考までに

今度当ててもらって何が変わるか確認してみるよ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4628-vuiv [153.170.69.11])
垢版 |
2023/10/30(月) 20:46:50.58ID:mwP/yQiu0
>>462
同じ症状の人おったわ

うちのもC型前期でスマホ繋いでると何もしてないのに急にラジオ着く時あるんよな
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0295-0rhx [243.188.249.65])
垢版 |
2023/11/02(木) 19:13:33.67ID:o3smfMJT0
D型納車された人いるみたいだな。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7755-dQtH [60.42.77.101])
垢版 |
2023/11/03(金) 00:48:16.90ID:rKmX+2Je0
来年1月下旬に納車予定、展示車を黙って納車されるか心配したが
販売直後のD型でそれは無いよな
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0295-0rhx [243.188.249.65])
垢版 |
2023/11/03(金) 12:38:52.63ID:ev8vZFYv0
ならないと思う。取り扱い説明書をDownloadして読んだけど関する記述が見当たらない。
上からの俯瞰表示(360度)もない。
せめてviewボタンを、ハンドル部分に付けるぐらいしろよと思うが、やらねえよなあ。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-fd7V [126.200.37.96])
垢版 |
2023/11/04(土) 17:25:40.40ID:IOipJvNW0
>>494
その「すぐ乗り換え検討」してもらうことが現状メーカーの理想形だから仕方ない
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb55-/9BA [60.42.77.101])
垢版 |
2023/11/04(土) 21:18:15.45ID:x0MSdT8K0
CB18の樹脂タイミングチェーンカバーからのオイル漏れ、結構あるみたいだが
D型は対策済だと信じたい
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb55-/9BA [60.42.77.101])
垢版 |
2023/11/05(日) 06:26:39.92ID:wCUjlCqF0
樹脂バンパーにはスピードビードの液体ワックスするつもり
色褪せに効果あるかわからんですが・・
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-fd7V [126.200.37.38])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:06:01.53ID:VtjA1lBe0
>>503
7年経過だと新車と並べたら一目瞭然だけど単体で見たら全体的に褪せて分からなくなってるんだろうね
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b43-q0f1 [242.183.12.248])
垢版 |
2023/11/06(月) 20:07:19.05ID:ln3WWrKX0
ヒートガンで暖めたら樹脂パーツの黒さ復活するんじゃなかったっけ?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDbf-jfG6 [1.66.33.26])
垢版 |
2023/11/06(月) 22:17:03.93ID:f/QJM/qlD
>>510
樹脂の溶融温度以上にするんだからお勧めはできない
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-fd7V [126.200.36.148])
垢版 |
2023/11/07(火) 07:47:26.12ID:xBIwwdvy0
>>511
そんなんいいから黙ってて
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fd7-ZTan [241.139.253.183])
垢版 |
2023/11/07(火) 18:31:04.72ID:7AnR16Ia0
俺もようやく「納車したよ」には慣れたが流石に「納車してきたよ」にはディーラーかよ!
と言いたくなる
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f89-f1Gy [241.194.202.210])
垢版 |
2023/11/07(火) 20:05:43.49ID:h1IJMJtr0
実際シートベンチレーションってどうなんだろ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fd7-ZTan [241.139.253.183])
垢版 |
2023/11/07(火) 20:16:06.67ID:7AnR16Ia0
>>519
コロナの時ワクチン打った?に医者かよって思わないなと思ってから慣れた
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b4f-adex [246.227.187.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 12:51:44.10ID:T803onfx0
>>524
室内幅はBS9と同じ1545mmだけど、
外の出っ張り部分で、でかくなっているんだろうな。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb55-mM0J [252.94.206.173])
垢版 |
2023/11/08(水) 12:57:18.62ID:7ZD3l1P90
>>526

yes
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa2-ZTan [211.129.124.50])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:54:53.94ID:3yFuUSxB0
フォーリン、、いやなんでも無い
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-f1Gy [133.100.154.28])
垢版 |
2023/11/08(水) 14:40:10.19ID:0RVxLTnWM
納車された人はいないの?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-adex [49.96.32.159])
垢版 |
2023/11/08(水) 18:31:47.75ID:FeTx0AdLd
>>533
やはりBS9からの乗り換えですか?
運転席に座った時のサイズ感は、あまり変わらなもんですかね。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b5a-aLKc [248.195.208.91])
垢版 |
2023/11/08(水) 19:06:00.60ID:IP+MOW8v0
>>534
BSからです
サイズ感はボンネットが高い分大きく感じますがすぐ慣れましたがシートポジションがまだしっくりきてないです。
微調整を繰り返してますが顔認証のやつをいちいち登録しないといけないのが面倒くさいです
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-f1Gy [246.1.75.8])
垢版 |
2023/11/08(水) 19:47:14.67ID:MWfudea10
>>535
シートベンチレーションの効きはどうでしょう?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa2-ZTan [211.129.124.50])
垢版 |
2023/11/09(木) 14:51:07.09ID:Mc+Y5my40
レガシィも対象、っていうことはアウトバックもですね
まあ同じエンジンなんだからそうでしょうw
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b4f-adex [246.227.187.109])
垢版 |
2023/11/09(木) 15:36:45.83ID:W+kOH6pZ0
これから注文するD型は対策済みだろうな。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDbf-jfG6 [1.66.33.26])
垢版 |
2023/11/09(木) 18:19:42.95ID:R1UragcCD
>>547
レイバックの展示車は、型式認定前のまるっきりの試作車で登録できない奴なので、
アウトバックD型から(レヴォーグD型、レイバック販売車も)
順次、新型になっているものと思われる。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-adex [49.98.225.201])
垢版 |
2023/11/09(木) 18:33:41.38ID:XfXvHkcSd
やっぱりスバルの前期型は買うもんじゃないね。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fd7-ZTan [241.139.253.183])
垢版 |
2023/11/09(木) 18:43:13.20ID:VIKISkCF0
今月セイフティーチェックの予約入れたけど対策してくれるんやろか
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF3f-NySP [103.5.140.143])
垢版 |
2023/11/09(木) 21:28:15.48ID:T/usGqfPF
>>551
来週末点検だけど合わせてリコール対応してくれるって
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f28-63Pc [153.170.69.11])
垢版 |
2023/11/09(木) 22:17:34.71ID:QwT7rumW0
>>556
ついでにc型後期?のAVH表示とかの画面になった?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f45-Ymxa [253.154.119.8])
垢版 |
2023/11/09(木) 22:23:00.22ID:0TVfVSez0
>>559
それはならんです。
アップデートというよりマイナーチェンジのイメージです。

Androidautoの全画面化ぐらいしか大きな変化はないと思う。

ところでアウトバックってYouTubemusicとかを再生してて車を降りると次乗った時に意地でも再生再開してこない?
アプリ側で自動で再生再開しないって設定にしても再生再開しちゃって困るんだけど

俺だけ?
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-fd7V [126.33.176.174])
垢版 |
2023/11/10(金) 07:14:41.32ID:QeZQJ0vWp
>>560
オート再生しますね
諦めてます
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 0d69-Lcu7 [248.162.117.23])
垢版 |
2023/11/11(土) 13:16:10.85ID:Lruix89a01111
それは大昔の話(涙)
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW cda4-U8dN [242.183.12.248])
垢版 |
2023/11/11(土) 13:38:29.68ID:tlygp7N/01111
リモート空調はサブスク契約せなあかん有料よね確か
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW d5be-BCWt [252.39.58.14])
垢版 |
2023/11/11(土) 14:05:00.16ID:6tsUqMa901111
>>579
そうはならんやろって感じがすごい!bt5ってめっちゃいいデザインやったんやな
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd43-n2qj [49.97.101.108])
垢版 |
2023/11/11(土) 15:04:02.65ID:3nHDRX/id1111
>>579
アセントの次期型だろう。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーT SD03-gzdM [1.66.33.26])
垢版 |
2023/11/11(土) 20:12:39.13ID:yapvwc3SD1111
>>591
国土交通省のお役人がうるさいんでしょ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー e340-XI6K [243.148.158.56])
垢版 |
2023/11/11(土) 20:55:39.68ID:gDi7sSi401111
 
エンジンスターターだけならメーカーオプションでありますよね。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f580-Oo3x [246.53.242.191])
垢版 |
2023/11/13(月) 21:51:32.11ID:pGNpoHED0
先月末に納車済みで、概ね満足
だがリモートエアコンがアプリからエンジンとエアコン起動しても
乗り込む際にドアを開けると一度エンジンが止まるというクソ仕様
コールドスタート後に数分でエンジン止めるのに抵抗が・・・
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43c0-XI6K [245.249.154.43])
垢版 |
2023/11/13(月) 22:06:34.06ID:zJ2Tzy2M0
>>601
BPのオプションでそれ付けていたけど、やっぱりドア開けるとエンジンが止まった。
盗難防止のための仕様だと聞いたことがある。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f580-Oo3x [246.53.242.191])
垢版 |
2023/11/13(月) 22:36:22.62ID:pGNpoHED0
>>602
>>603
そうなのね
法規的な理由かと思ったけど、盗難防止か
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5c3-cdYC [244.151.138.183])
垢版 |
2023/11/14(火) 00:25:21.63ID:1XKBNhi90
納車された人、シートベンチレーションの使い心地教えてほしいです
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp31-eQiA [126.33.136.166])
垢版 |
2023/11/14(火) 07:20:11.31ID:6XLwoZl8p
>>601
止めないと盗まれるやん
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr31-no3j [126.205.206.224])
垢版 |
2023/11/14(火) 08:08:53.53ID:2aaS72ZTr
>>607
スマートキー持たずに開かれたらエンジンオフで良いような気がするよ。
そんな制御を入れてくれるほどスバルは親切ではないけど
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cb-6bT0 [253.170.4.180])
垢版 |
2023/11/14(火) 12:27:22.09ID:w6WdkJcX0
>>613
マツダみたいに文鎮化してくれればわかりやすいがODB繋いだ影響で裏セーフモードとかユーザーが気付きにくい性能ダウンしてたらやだな。

SUBARUはどーなんだろね。
誰か検証してくれねーかなー。

いまのところ影響あるのはトヨタとマツダらしいが。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-n7Dx [222.151.3.113])
垢版 |
2023/11/14(火) 15:39:13.96ID:xZ9OdtOg0
今日、キレイに車高落としたアウトバックがいた。色もクリスタルブラックかマグネタイトグレーでアーチモールやバンパーの樹脂が目立ってなくて、一瞬今は亡きツーリングワゴンかと錯覚した。Limited専用のシルバーのバンパーガードで「あ、BTか」と気づくくらい
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp31-eQiA [126.33.136.166])
垢版 |
2023/11/14(火) 20:55:07.93ID:6XLwoZl8p
>>621
わざわざ車高を下げるなんてそれじゃあ存在意義無いやん
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5fc-dkV4 [2405:6583:33a0:2b00:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 08:55:47.85ID:EKwpYVO40
値引き20万でしたよ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD03-gzdM [1.66.33.26])
垢版 |
2023/11/15(水) 15:46:41.07ID:vOpEnl+rD
>>631
ユニットにもちろん端子はあるがコネクタにピンが接続されてなくて
線が出てないので、接続ピンの挿入か、コネクタオスメスセットのアダプタ配線が必要。
その端子をグランドに落とすだけで良い。
 で、一般人にはそのコネクタの入手の難易度が高い。
よって、素直に市販のキャンセラーを買った方が良いと思う。
(機能的には切り替えスイッチは必要なくて
 コネクタ2個とちょっとの配線だけなのでぼったくり価格なわけだが)
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a2-Lcu7 [211.129.124.50])
垢版 |
2023/11/15(水) 16:15:44.71ID:rQOFVkLg0
キャンセラー買う=取付もしてもらえ、だろ文脈からして
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr31-7j8C [126.157.251.241])
垢版 |
2023/11/16(木) 21:08:06.95ID:TNzmLKxrr
先週D型納車されたんだけどCarPlayについて聞きたい。有線CarPlayで音声流すと1秒弱くらい遅延して聞こえてくるんだけどこれは仕様なんか?
リプロで修正できるならしたいなら知恵を貸して欲しい
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdbf-7j8C [240b:11:721:1f00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 22:32:20.82ID:swBdJ7Cy0
>>646
停車中にエンジンつけたままでCarPlay繋いで動画見たりする時に遅延してて違和感あるのよな
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdbf-7j8C [240b:11:721:1f00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 23:05:58.30ID:swBdJ7Cy0
>>648
書き方がわかりづらくてすまん。ナビ画面で動画を見たいわけじゃなくあくまで映像はスマホ、音声はCarPlay越しのスピーカーっていうニュアンスや
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebe8-cdYC [2001:268:9227:71b2:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 00:15:18.02ID:cz4R9qwI0
イヤホンジャック使って遅延を防げないの?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdbf-7j8C [240b:11:721:1f00:*])
垢版 |
2023/11/17(金) 01:08:42.69ID:bwycGd6E0
>>649
乗り換える前のフォレスターのダイアトーンナビだとそういうことなかったからCIDに理由があるのかと思って。仕様かぁ仕方ないな。ありがとう
0659656 (ワッチョイW 6d55-ZDLY [222.151.3.113])
垢版 |
2023/11/18(土) 17:15:47.59ID:DW6Vfj4k0
>>658
スイッチは画面操作。CID下部で、シートヒーターのアイコンと並んで付いてる。強さは3段階で、最大でオンにしたら厚地のズボンでも明らかに動いてるなとわかる。
音は気にならんかったけど、もう一度意識して聞いてみるわ。
それにしてもBTって静かね。エンジン掛かってるのかアイストで止まってるのか分からん。フロントスピーカーからの低音のほうが響いてた
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a350-f5/H [240f:35:4c27:1:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 21:06:02.54ID:3hMM7jF10
 
アウトバックのブレードラバーのサードパーティ品で適合するものはあったりするのですか?
0661656 (ワッチョイW 6d55-ZDLY [222.151.3.113])
垢版 |
2023/11/19(日) 16:46:50.37ID:qcJql/ME0
ベンチレーションの稼働音、最大でもそんなに気になるもんではなかったよ
それよりこの季節でも最弱あたりで稼働させとくと座り心地が結構よくなる
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a34f-5nEl [2001:268:9218:4021:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 19:58:43.71ID:NjMzEEjC0
前の車がシートクーラーだったからちょっとonにしただけでお尻が冷たくて痛くなってた。ベンチレーションの方が使い勝手が良さそうだな。
0665656 (HappyBirthday!W 6d55-ZDLY [222.151.3.113])
垢版 |
2023/11/20(月) 12:38:54.77ID:oWXTwG810HAPPY
BT5にBS9の18インチホイールが履けるか(キャリパーとのクリアランスがない)ですが、BT5D純正のBS前期先祖帰りホイールでも、クリアランスギリギリで大して変わらないんじゃないの、と言う感想。
そのうち確かめてみようと思う
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 7be5-rrr/ [2400:2651:c263:1e00:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 21:46:20.75ID:oZ2H6kPF0HAPPY
>>669
ホームセンターで買ってきた4cm位の木片の上にカヤバのシザースジャッキ置いてやってる
シザースジャッキ専用ラバーってのも有るみたいだけどちょっと高い
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdcf-v+ar [2405:6580:bf60:8100:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 07:02:32.67ID:1vddMkGm0
アームタイプのジャッキなら本体が前後に動くんでアームの上をカサ増しした方が安全かな。
そんで、木材は種類によっては割れる恐れがあるから硬質ゴムを挟んだ方が安全。パンタとかの下に敷く場合はゴムは不安定になるんで逆に危ないけど。
いずれにせよカサ増しし過ぎるのは危険なので、その場合一輪ずつ作業した方が良いかと。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d7d-UTXV [180.146.239.222])
垢版 |
2023/11/21(火) 19:43:29.24ID:ESZ6acym0
アウトバック検討中の者だが、スバルスターリンクの事で質問。
リモートエアコンはアウトバック1台に対してスマホは2台登録できたりするのかな?自分と妻が使用する想定で。
自分のスマホしか登録できないとしたら妻が乗る時不便だなーと思ったんだけど。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d8a-W21r [2400:4053:d00:8300:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 23:45:58.08ID:KasaoiIp0
>>680
ホワイトレターのオールテレーン履きたくて、諸々検討した結果、夏タイヤは235/60R18にしてます
ホイールは18×7.5J+45
少しオーバーサイズになるので、メーター類は少しだけずれます
ホイールハウスとの干渉はなし
うちのディーラーでは入庫は問題なしです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況