!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html
商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間
-
前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.54【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692667253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.55【SKYACTIV第7世代】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-ykK3)
2023/09/10(日) 05:08:48.49ID:fxiaMON70533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1fe-U3wJ)
2023/10/23(月) 21:24:51.07ID:U9Mg6OW00 今まで6台の車を所持したけど、
同じ車種でも世代が違うとブレーキの間隔も違うからね
みんなが言うようになれるからあまり気にすることじゃないと思う
同じ車種でも世代が違うとブレーキの間隔も違うからね
みんなが言うようになれるからあまり気にすることじゃないと思う
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa1f-3R4O)
2023/10/23(月) 21:43:40.55ID:KETmPv6k0 >>526
ハイブリッドじゃなきゃ回生せんぞ
ハイブリッドじゃなきゃ回生せんぞ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-giZp)
2023/10/23(月) 21:55:57.85ID:WZUoDoF70 ブレーキはマツダの第7世代車はああいう味付け
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa09-Tb+e)
2023/10/23(月) 22:06:01.42ID:KEfdKe5w0 ブレーキは最初は効きが弱く感じてドキドキしたね
多分、今は他社の車に乗ってブレーキ踏むとガックンってなりそう
多分、今は他社の車に乗ってブレーキ踏むとガックンってなりそう
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dac5-iKuA)
2023/10/23(月) 22:43:15.50ID:OdQInRWp0 ブレーキタッチの変化はi-stopをオフにすれば無くなる
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-tjLO)
2023/10/23(月) 23:09:57.28ID:jAcxhciDa あ〜買うタイミングミスったわ
ハイブリッドなしのが買いたかった
シエラ注文しちゃたんだな
それには満足してるけど
駐車スペースがなかった
ハイブリッドなしのが買いたかった
シエラ注文しちゃたんだな
それには満足してるけど
駐車スペースがなかった
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79d9-NR1i)
2023/10/23(月) 23:12:01.95ID:1Lepc6l10540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e28-1BnV)
2023/10/23(月) 23:45:33.69ID:qlfbN77u0 買ってみて1ヶ月してもブレーキフィール慣れなかったら初期制動強めのパッドに交換するって手もある
ほとんどの人が慣れるし慣れたらコントローラブルでむしろ好きになっちゃうんだけどね
ほとんどの人が慣れるし慣れたらコントローラブルでむしろ好きになっちゃうんだけどね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 190c-Fy2Y)
2023/10/24(火) 11:17:19.05ID:gJ/SPUui0 ユーザー様にお聞きしますがこの車、高速道路等で直線でのステアリング操作はストレス無く走りますか?
今CX-3乗ってるんですが強風でもないのに真っ直ぐ走るのが苦手のようで常にステアリング操作しないといけなくて凄く疲れるんですよね
今CX-3乗ってるんですが強風でもないのに真っ直ぐ走るのが苦手のようで常にステアリング操作しないといけなくて凄く疲れるんですよね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbe-mEsx)
2023/10/24(火) 11:24:18.68ID:LO/+dnQmM543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5ad-+b3R)
2023/10/24(火) 11:31:25.45ID:EoHbHTQ+0 ブレーキ効きが弱いから飛ばす人には合わないと思う
遅い車だから事故にはならないと思うけど
しかしなんでこんなブレーキにしたんだろう
遅い車だから事故にはならないと思うけど
しかしなんでこんなブレーキにしたんだろう
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1519-YEcl)
2023/10/24(火) 11:40:35.41ID:pV8UPK2O0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-HZvd)
2023/10/24(火) 11:46:20.34ID:nFPh5Ui/r 最初の1センチほどでガツンとリニアに効かない味付けなだけで、しっかり踏めばちゃんと効くんじゃない?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5d2-G2B6)
2023/10/24(火) 11:47:33.65ID:JrUmGBZd0 >>541
>真っ直ぐ走るのが苦手のようで
タイヤを見てもらうとか、空気圧→タイヤ交換時にアライメント/ホイールバランス・・その先は・・
https://www.biz-newspaper.com/trouble/not_straight.html
>真っ直ぐ走るのが苦手のようで
タイヤを見てもらうとか、空気圧→タイヤ交換時にアライメント/ホイールバランス・・その先は・・
https://www.biz-newspaper.com/trouble/not_straight.html
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
2023/10/24(火) 11:49:26.89ID:hpm6boHca 自分は効き自体よりタッチの変化が気になる。
タッチが変化するとそれに合わせて自分が踏力を変えようとしてしまっておかしな感じになる。
回生をするならアクセルを話した瞬間からエンブレの様に一定に効いて欲しいな。
タッチが変化するとそれに合わせて自分が踏力を変えようとしてしまっておかしな感じになる。
回生をするならアクセルを話した瞬間からエンブレの様に一定に効いて欲しいな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbe-mEsx)
2023/10/24(火) 11:50:23.04ID:LO/+dnQmM >>546
あと事故車の可能性もあるかもね
あと事故車の可能性もあるかもね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faff-U3wJ)
2023/10/24(火) 12:20:07.82ID:bf+rq2TE0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faff-U3wJ)
2023/10/24(火) 12:22:57.85ID:bf+rq2TE0 回生ブレーキ自体は慣れでどうにかなるんだけど、
とまるちょっと前にアイドリングストップになるのがダメだ
丁度いい車間距離でとめようとすると、
アイドリングストップした分だけクリープが入らないから手前でとまる感じになる
それを考慮してブレーキするとアイドリングストップが入らなかった時に強く踏まざるを得なくなる
結果的にはアイドリングストップをほぼ常にオフにするようになったな
とまるちょっと前にアイドリングストップになるのがダメだ
丁度いい車間距離でとめようとすると、
アイドリングストップした分だけクリープが入らないから手前でとまる感じになる
それを考慮してブレーキするとアイドリングストップが入らなかった時に強く踏まざるを得なくなる
結果的にはアイドリングストップをほぼ常にオフにするようになったな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
2023/10/24(火) 12:26:06.81ID:hpm6boHca552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1c1-0BF5)
2023/10/24(火) 12:36:35.33ID:u6kTkINM0 >>541
CX-3でもまっすぐ走るはずだけど何かずれてるんじゃ
120キロ以上出してるとか?
CX-30のほうが安定はすると思うけど
高速の安定感求めるのならセダンタイプのほうがいい
マツダだとCTSとか自動運転的な運転支援付いてるとぜんぜん疲れないよ
これはトヨタ日産スバルのほうが性能はいい
CX-3でもまっすぐ走るはずだけど何かずれてるんじゃ
120キロ以上出してるとか?
CX-30のほうが安定はすると思うけど
高速の安定感求めるのならセダンタイプのほうがいい
マツダだとCTSとか自動運転的な運転支援付いてるとぜんぜん疲れないよ
これはトヨタ日産スバルのほうが性能はいい
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 190c-Fy2Y)
2023/10/24(火) 13:08:33.19ID:gJ/SPUui0 541です
皆さんレスありがとうございます
3年前に15Sツーリング(廉価版)を新車購入して以来大事に乗っております
月一の空気圧チェックは欠かしません
youtubeで五味さんの試乗動画でも「真っ直ぐがビシッと決まらない」と言ってました
他メーカーのデザインがどれも好みじゃないので乗り換えるならCX-30一択だなと思ってお聞きした次第です
皆さんレスありがとうございます
3年前に15Sツーリング(廉価版)を新車購入して以来大事に乗っております
月一の空気圧チェックは欠かしません
youtubeで五味さんの試乗動画でも「真っ直ぐがビシッと決まらない」と言ってました
他メーカーのデザインがどれも好みじゃないので乗り換えるならCX-30一択だなと思ってお聞きした次第です
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faff-U3wJ)
2023/10/24(火) 13:17:19.40ID:bf+rq2TE0 直進性とか人によって感覚が違う事は自分で実際に乗るしかないよ
比較対象とか自分がどこまで求めるのかによっても違うよね
俺は実際に3と30を両方長期間乗って30の方が直進性がいいと実感したけど、
当然セダンとかワゴンの方がいいから、30も決して直進性がいいってわけじゃない
比較対象とか自分がどこまで求めるのかによっても違うよね
俺は実際に3と30を両方長期間乗って30の方が直進性がいいと実感したけど、
当然セダンとかワゴンの方がいいから、30も決して直進性がいいってわけじゃない
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa09-Tb+e)
2023/10/24(火) 14:03:40.52ID:E8C5YMwD0 アライメント狂ってるとかタイヤの空気圧の影響による直進制云々は誰でも分かるけど、
車種の特性としての直進制となると、それはその人の感度の問題が大きいと思う
自動車評論家や色んな車乗り換えてたりする人は気になるんだろうが、
大半の人はそこまで気にならんでしょ
なので人に聞くより自分で乗って判断するしかなさそう
車種の特性としての直進制となると、それはその人の感度の問題が大きいと思う
自動車評論家や色んな車乗り換えてたりする人は気になるんだろうが、
大半の人はそこまで気にならんでしょ
なので人に聞くより自分で乗って判断するしかなさそう
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-bhJ8)
2023/10/24(火) 15:23:56.77ID:MjMY7t9od レンタカーで1日乗り回して気に入ったら買えばいいんじゃない?
買ったあと失敗だったってなるよりよっぽどいい
買ったあと失敗だったってなるよりよっぽどいい
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-erfY)
2023/10/24(火) 16:34:17.51ID:uYSj/R5or オプションでガラスコーティング付けなかったけど、やっぱりやった方がいいのかな?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac7-U3wJ)
2023/10/24(火) 17:31:09.60ID:bf+rq2TE0 ガラスコーティングなんてどんなにいい奴でも1ヶ月で弱くなるからね
自分でこまめにやるのと変わらんよ
自分でこまめにやるのと変わらんよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fad9-oTPi)
2023/10/24(火) 18:18:41.89ID:rbGIhZWI0 >>558
マツダディーラーの三年保証のヤツは?
マツダディーラーの三年保証のヤツは?
560558 (ワッチョイ c181-U3wJ)
2023/10/24(火) 19:44:11.29ID:vJRlaBYq0 ボケて盛大に勘違いしていた
窓ガラスコーティングじゃなくて、ボディのガラスコーティングって事か
だったら純正よりもキーパーの方が間違いなくいい
会社のCX-30で1台目はキーパー、1年後に別のCX-30で純正(5年)を施工して貰ったけど、
純正半年、キーパー1年半で比べてもキーパーの方が、撥水も見た目も明らかに上だった
純正は余りにも撥水が悪いからディーラーに聞いてみたら、
汚れを防ぐために撥水じゃなくて親水タイプだと言われた
艶も純正新車とキーパー1年後を比べてもキーパーの勝ちだったね
その他にも俺が頼んだところではキーパーはピラー(ピアノブラック)も施工してあったけど、
純正は樹脂パーツは全てやってないと言われた
恐らくピラー以外にもテールゲートのウィング下の部品などもやってない
ローンやリースに組み込みたい人以外は純正施工するメリットは全くないね
窓ガラスコーティングじゃなくて、ボディのガラスコーティングって事か
だったら純正よりもキーパーの方が間違いなくいい
会社のCX-30で1台目はキーパー、1年後に別のCX-30で純正(5年)を施工して貰ったけど、
純正半年、キーパー1年半で比べてもキーパーの方が、撥水も見た目も明らかに上だった
純正は余りにも撥水が悪いからディーラーに聞いてみたら、
汚れを防ぐために撥水じゃなくて親水タイプだと言われた
艶も純正新車とキーパー1年後を比べてもキーパーの勝ちだったね
その他にも俺が頼んだところではキーパーはピラー(ピアノブラック)も施工してあったけど、
純正は樹脂パーツは全てやってないと言われた
恐らくピラー以外にもテールゲートのウィング下の部品などもやってない
ローンやリースに組み込みたい人以外は純正施工するメリットは全くないね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c181-U3wJ)
2023/10/24(火) 19:45:47.87ID:vJRlaBYq0 上のは俺の実体験だけど、
Dやキーパーの施工する人によっては状況が変わるかもね
ただ世の中の殆どのコーティング屋がキーパーなのをみると、
それだけキーパーが優秀なのかもしれない
Dやキーパーの施工する人によっては状況が変わるかもね
ただ世の中の殆どのコーティング屋がキーパーなのをみると、
それだけキーパーが優秀なのかもしれない
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ebd-4+SF)
2023/10/24(火) 20:05:56.56ID:cIkkOcW50 自分でシラザンやってメンテナンスが一番安いよ
シラザンなんてスプレーして拭くだけだから
シラザンなんてスプレーして拭くだけだから
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dba-Wz0B)
2023/10/24(火) 20:12:11.58ID:hDGg596g0 keeperステマ工作員が湧いて出たなw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c114-Tb+e)
2023/10/24(火) 20:24:48.29ID:ZwqqFhvn0 男は黙ってMG-プレミアム
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d05-oTPi)
2023/10/24(火) 20:30:05.30ID:uCgwqKhv0 近くでやってるのはキーパーしかないなぁ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ec2-Dq0e)
2023/10/24(火) 20:32:24.79ID:SBlGxLet0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d05-oTPi)
2023/10/24(火) 20:36:48.77ID:uCgwqKhv0 マシーン🍇
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1638-MeHY)
2023/10/24(火) 21:43:21.71ID:iyx3zGCA0 俺は歴代の車でピカピカレインを自前で施工して月一回程度ワコーズのバリアスコートだな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c178-U3wJ)
2023/10/24(火) 22:45:28.13ID:vJRlaBYq0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa1e-BTDU)
2023/10/24(火) 22:53:01.59ID:GbmLJJBY0 シラザンは水垢がひどい。
ガラスコーティングはどれもだけど。
ガラスコーティングはどれもだけど。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-NCye)
2023/10/24(火) 22:59:38.41ID:Owsv/F0nd572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79d9-NR1i)
2023/10/24(火) 23:00:05.28ID:qdeK9kGw0 てかコーティングなんかいるか?
適度に洗車してりゃそれで良くない?
自分の今の車はもう10年経つけど綺麗だよ
屋内保管ではあるけど
適度に洗車してりゃそれで良くない?
自分の今の車はもう10年経つけど綺麗だよ
屋内保管ではあるけど
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a2a-RLaF)
2023/10/24(火) 23:09:50.13ID:6iSy0qSk0 年一のクリスタルキーパーがコスパ良し
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa86-74Wp)
2023/10/24(火) 23:13:14.29ID:ifPL3XHl0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a62-HZvd)
2023/10/24(火) 23:30:57.76ID:PXVLWz7g0 >>572
屋内外では全く話が変わるぜよ・・・
屋内外では全く話が変わるぜよ・・・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-Kjcc)
2023/10/25(水) 00:02:43.57ID:sET7jefSd >>541
あなたの車はリアのトーションビームのズレかな?
もちろんリアアライメントは取れないからねたまにあるんだよ鋳物の欠陥品
アライメントテスターでズレが直ぐに分かるよ
リアが許容範囲にないと真っ直ぐ走らないし轍に取られてステアリングの修正でマジで疲れる
あなたの車はリアのトーションビームのズレかな?
もちろんリアアライメントは取れないからねたまにあるんだよ鋳物の欠陥品
アライメントテスターでズレが直ぐに分かるよ
リアが許容範囲にないと真っ直ぐ走らないし轍に取られてステアリングの修正でマジで疲れる
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a62-HZvd)
2023/10/25(水) 00:31:09.31ID:9M7L1KKE0 確かに>>541氏の感じだと一度ディーラーにストレートに困ってる事を伝えて、整備士さんに乗ってみてもらう方がモヤモヤがスッキリしそう。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19e8-Fy2Y)
2023/10/25(水) 12:21:49.37ID:k9Uop0pK0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-MeHY)
2023/10/25(水) 13:22:03.30ID:1f3W2TqsM >>578
新しく舗装された高速道路はスーっと走るけどちょっとした路面の凹凸でのふらつきでハンドルの修正を入れないといけないのは全長の短さからくるものかもよ
俺もmpv→アテンザセダン→CX-30への乗り換えで直進安定性が落ちたのが気になって2ヶ月目にMCB入れたんだけど納得できるレベルで改善されたのだけ伝えとく
新しく舗装された高速道路はスーっと走るけどちょっとした路面の凹凸でのふらつきでハンドルの修正を入れないといけないのは全長の短さからくるものかもよ
俺もmpv→アテンザセダン→CX-30への乗り換えで直進安定性が落ちたのが気になって2ヶ月目にMCB入れたんだけど納得できるレベルで改善されたのだけ伝えとく
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcd-cg/N)
2023/10/25(水) 13:45:55.28ID:Ad/whakEM 俺の30は圏央道の片側1車線に入ると途端にオートクルーズ挙動がおかしくなる
以上に中央に寄って慌てて離れてを繰り返す。
以上に中央に寄って慌てて離れてを繰り返す。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f93c-oTPi)
2023/10/25(水) 16:26:29.90ID:6L8OPRcU0 カメラ前のガラスが汚れてたり油膜がひどいと認識が甘くなりふらついたりするよ
ガラコとかの撥水もカメラのところには塗ってはだめらしい
ガラコとかの撥水もカメラのところには塗ってはだめらしい
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e95-cg/N)
2023/10/25(水) 19:20:35.00ID:LVhfiep00 https://i.imgur.com/ISp1cLM.jpg
レーザークルーズコントロールでここ走ると点白線踏みながら走るんだよなぁ
レーザークルーズコントロールでここ走ると点白線踏みながら走るんだよなぁ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5526-Kjcc)
2023/10/25(水) 23:56:18.50ID:QgyBojr+0 >>578
いやいや乗り換え検討してるなら我慢してもいいけど乗り続けるならリアアライメント見てからフロントも見てもらいなよ保証切れちゃった?
自腹で民間でも大して掛からないよ自分も経験あって直した事あるからね真っ直ぐ走らないストレスは十分わかるからさ
いやいや乗り換え検討してるなら我慢してもいいけど乗り続けるならリアアライメント見てからフロントも見てもらいなよ保証切れちゃった?
自腹で民間でも大して掛からないよ自分も経験あって直した事あるからね真っ直ぐ走らないストレスは十分わかるからさ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1a2-e+7N)
2023/10/26(木) 18:09:53.10ID:5s4bM46+0 今日代車でスカイアクティブX乗った
何が違うのかはあまり実感できなかった
淘汰されるのも宜なるかなと思った
何が違うのかはあまり実感できなかった
淘汰されるのも宜なるかなと思った
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55f0-Dq0e)
2023/10/26(木) 22:14:49.97ID:JVYhRFQJ0 たまに信号待ちとか停車時にプルプル振動するんだけどエンジンマウントが原因なんだろうか
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd6b-exru)
2023/10/26(木) 23:24:43.94ID:vDEJL8uY0 直進安定性のことを言うと、ワタシの車も荒れた路面でふらつき、都度修正舵が必要な悪癖を持っていたので、メンバーブレースキットを入れた。(20S AWD)
悪癖が1/10くらいになった。
悪癖が1/10くらいになった。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
2023/10/27(金) 11:43:10.55ID:uzRtlE0Oa レトロスポーツエディション、そんなに良いかなぁ?
内装の内張りにレガーヌ使ってるのとかは良いと思うけど、シートはツートンじゃなくて全部テラコッタのほうが良かったな。
それか黒でステッチだけテラコッタにするか。
外装も自分はブラックトーンエディションにシグネチャースタイルのほうが格好良いと思う。
ブラックトーンエディションで革内装を選ばせて欲しいなぁ…。
内装の内張りにレガーヌ使ってるのとかは良いと思うけど、シートはツートンじゃなくて全部テラコッタのほうが良かったな。
それか黒でステッチだけテラコッタにするか。
外装も自分はブラックトーンエディションにシグネチャースタイルのほうが格好良いと思う。
ブラックトーンエディションで革内装を選ばせて欲しいなぁ…。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-7oRg)
2023/10/27(金) 12:26:54.96ID:swXO6vp0d589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 196e-oTPi)
2023/10/27(金) 12:31:24.16ID:qfZOflx10 メッキ増えるしシグネチャー全く興味無いわ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
2023/10/27(金) 12:38:19.84ID:uzRtlE0Oa >>588
そんな金かけるなら別の車買うわw
そんな金かけるなら別の車買うわw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-7oRg)
2023/10/27(金) 13:04:16.86ID:swXO6vp0d592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faf9-U3wJ)
2023/10/27(金) 13:08:30.96ID:iIx8v4b20 俺は今のツートーンのシートはカッコいいと思うけどな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
2023/10/27(金) 13:17:16.98ID:uzRtlE0Oa594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa09-Dcsv)
2023/10/27(金) 13:19:34.38ID:mHpVaB/E0 好みは人それぞれだから、他人に共感求めるとかそういう行為は無意味
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
2023/10/27(金) 13:22:52.99ID:uzRtlE0Oa596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faf9-U3wJ)
2023/10/27(金) 13:51:55.67ID:iIx8v4b20 >>595
俺は逆に外装がツートンだったら買わないなから、個人の好み次第だろ
結局は今ある物の中から自分の好みに近い物を選ぶしかない
オーダーメイドじゃないんだから多少合わないところあるのは仕方ないし、
それが我慢できないなら他をあたるしかないよね
俺は逆に外装がツートンだったら買わないなから、個人の好み次第だろ
結局は今ある物の中から自分の好みに近い物を選ぶしかない
オーダーメイドじゃないんだから多少合わないところあるのは仕方ないし、
それが我慢できないなら他をあたるしかないよね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
2023/10/27(金) 14:24:00.41ID:uzRtlE0Oa >>596
あ、外装がツートンにすれば良かったと言いたかった訳じゃないよ。
CX-30は樹脂部分と合わせて黒以外は外装はツートンに見えるから、内装もその色に合わせてツートンに出来れば良かったのにと思っただけ。
例えばディープブルーなら今のレトロスポーツエディションのシートではテラコッタになってる部分がディープブルーになるとかね。
でもそれは上でも書いたようにコスト的に難しいとは思うんだ。
ならシートはツートンではなくテラコッタ1色のほうがスッキリすると思うんだよね。
外も中もツートンに見えてしかも色がバラバラとか個人的には違うと思うので。
まぁあくまで個人的な感性であって買うならブラックトーンエディションを買うから良いんだけどね。
あ、外装がツートンにすれば良かったと言いたかった訳じゃないよ。
CX-30は樹脂部分と合わせて黒以外は外装はツートンに見えるから、内装もその色に合わせてツートンに出来れば良かったのにと思っただけ。
例えばディープブルーなら今のレトロスポーツエディションのシートではテラコッタになってる部分がディープブルーになるとかね。
でもそれは上でも書いたようにコスト的に難しいとは思うんだ。
ならシートはツートンではなくテラコッタ1色のほうがスッキリすると思うんだよね。
外も中もツートンに見えてしかも色がバラバラとか個人的には違うと思うので。
まぁあくまで個人的な感性であって買うならブラックトーンエディションを買うから良いんだけどね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-b3Lu)
2023/10/27(金) 14:47:45.76ID:GKuxVmDKd 一生懸命長文打つのにさっぱり賛同を得られない
>>587 に嫉妬するわ。
>>587 に嫉妬するわ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faf9-U3wJ)
2023/10/27(金) 15:18:13.30ID:iIx8v4b20 RSEを擁護したけど5と違ってベンティレーションないから、デブな俺は買わないけどなw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-7oRg)
2023/10/27(金) 15:22:21.94ID:swXO6vp0d601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaa9-oTPi)
2023/10/27(金) 15:24:10.35ID:eE7pbKd80 デヴゥには辛いかもな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
2023/10/27(金) 16:03:11.19ID:uzRtlE0Oa >>600
感性が人と同じじゃないと落ち込む奴なんているの?
感性が人と同じじゃないと落ち込む奴なんているの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-zaVA)
2023/10/27(金) 16:59:43.21ID:2xGESfdqd604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6d4-1BnV)
2023/10/27(金) 17:12:56.46ID:0A2nr5Y+0 >>603
好きなようにカスタムしろって至極真っ当なレスじゃね?
上にもあるけどオーダーメイドじゃないんだし今ある物にこっちが合わせるしかない
合わせられない譲れないとこがあるなら他を当たるか自分で変えるしかないじゃん
好きなようにカスタムしろって至極真っ当なレスじゃね?
上にもあるけどオーダーメイドじゃないんだし今ある物にこっちが合わせるしかない
合わせられない譲れないとこがあるなら他を当たるか自分で変えるしかないじゃん
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9928-8QDe)
2023/10/27(金) 17:40:27.36ID:pgupE4680 好きなようにカスタムしろ
他の車買え
全ての要望に答えられけれど全く意味のない言葉
他の車買え
全ての要望に答えられけれど全く意味のない言葉
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4155-NR1i)
2023/10/27(金) 18:22:42.03ID:7GJ5u+Y+0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa09-TGlx)
2023/10/27(金) 19:01:05.05ID:mHpVaB/E0 売ってるものからしか選びようないのだから、
それに対してグダグダ文句言ってたらウザイって絡まれても仕方ないと思うわ
2.2D出ないって文句言ってたおっさんと同じ
それに対してグダグダ文句言ってたらウザイって絡まれても仕方ないと思うわ
2.2D出ないって文句言ってたおっさんと同じ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-HZvd)
2023/10/27(金) 19:28:06.98ID:7fEtmkNJr 今売ってるの好きじゃないの!僕の好みはこれ!って妄想レスも別に要らんわ・・・ディーラーに言って。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-NR1i)
2023/10/27(金) 19:29:51.03ID:F5JRT0okM >>607
嫌なら買うな、途方もなく手間も金もかかるカスタムをしろなんていうレスよりはもう少しこうならんか?って話のほうが自分は楽しいけどな
まぁ気に入らないレスは投げやりなレスするよりスルーしたほうが良いんじゃないかな
嫌なら買うな、途方もなく手間も金もかかるカスタムをしろなんていうレスよりはもう少しこうならんか?って話のほうが自分は楽しいけどな
まぁ気に入らないレスは投げやりなレスするよりスルーしたほうが良いんじゃないかな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-NR1i)
2023/10/27(金) 19:31:32.80ID:F5JRT0okM >>608
ま、色んな感性の人がいるのは当たり前なので興味ないレスはスルーで
ま、色んな感性の人がいるのは当たり前なので興味ないレスはスルーで
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-Fc7M)
2023/10/27(金) 19:31:48.87ID:fdduEb+Bd アウアウアー Sa5e-NR1i
誰かに背中を押して欲しいタイプなんだろうな
誰かに背中を押して欲しいタイプなんだろうな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55f0-Dq0e)
2023/10/27(金) 19:32:20.98ID:HDzRNg6q0 今夜は伸びますね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-NR1i)
2023/10/27(金) 19:34:32.60ID:F5JRT0okM614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f968-mEsx)
2023/10/27(金) 19:59:29.59ID:PnbSdqW90 非純正でも良いシートカバーとかあるのでそれほど金かけなくても色の変更は出来るけどね
金はかかるけど外装の塗装を好きな色にする事もできるけど売るときは安くなりそう 事故車なので全塗装やってる車と間違えられてしまう可能性はあるし ラッピングってのもあるし 耐久性は劣るが
金はかかるけど外装の塗装を好きな色にする事もできるけど売るときは安くなりそう 事故車なので全塗装やってる車と間違えられてしまう可能性はあるし ラッピングってのもあるし 耐久性は劣るが
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-NR1i)
2023/10/27(金) 20:10:37.31ID:F5JRT0okM シートカバーですか、良い感じになるのかな?
ツートンシート好きな人多いのかな
自分はシートはそんな高級じゃなくてもいいから革のワントーンが良いと思うんだけどね
テラコッタなら昔アルファのMitoとかに採用されてたみたいなシートが良いなと
ツートンシート好きな人多いのかな
自分はシートはそんな高級じゃなくてもいいから革のワントーンが良いと思うんだけどね
テラコッタなら昔アルファのMitoとかに採用されてたみたいなシートが良いなと
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8edf-8kgw)
2023/10/27(金) 20:12:41.87ID:rXpkp7sD0 面倒くさいんで言うね
RSEジルコンサンド買ったった
ディーラーさんジルコン選んだらエッて顔してたけどな
実車ウェブで見るより濃い目
マットな樹脂パーツと相性いい感じ
人の好みは色々だな
RSEジルコンサンド買ったった
ディーラーさんジルコン選んだらエッて顔してたけどな
実車ウェブで見るより濃い目
マットな樹脂パーツと相性いい感じ
人の好みは色々だな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-Fc7M)
2023/10/27(金) 20:50:31.02ID:W+akITD3d618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-NR1i)
2023/10/27(金) 20:58:22.89ID:FqbgssRFM619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa53-PDgP)
2023/10/27(金) 22:10:56.84ID:dXnMS0uF0 ジルコンサンドカラーにシルバーのシグネチャーウイングって合う?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b14-AekY)
2023/10/28(土) 00:20:28.08ID:yLgoC4RB0 >>606
意味無いのは無い物ねだりしかしない客未満だろ
これまでネットの声にメーカーが応えても売上散々だったことがほとんど
だからSNS等で言われてもどのメーカーももうネットの声には反応しなくなった
意味無いのは無い物ねだりしかしない客未満だろ
これまでネットの声にメーカーが応えても売上散々だったことがほとんど
だからSNS等で言われてもどのメーカーももうネットの声には反応しなくなった
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-3n9L)
2023/10/28(土) 00:27:04.51ID:T+rBtfukM >>620
いや、ああだこうだ言う事に楽しむという意味があるじゃん。
でも好きに無茶苦茶なカスタムすればいいじゃんとか、他の車にしろなんてのは何の楽しみもないでしょ。
興味ないレスはスルーすれば良いだけなんだし。
いや、ああだこうだ言う事に楽しむという意味があるじゃん。
でも好きに無茶苦茶なカスタムすればいいじゃんとか、他の車にしろなんてのは何の楽しみもないでしょ。
興味ないレスはスルーすれば良いだけなんだし。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Tpl8)
2023/10/28(土) 03:58:05.21ID:J8JGJUX0d BTEのブラチナクォーツ注文しました。
皆さんは洗車機使ってますか?
ブラシタイプの洗車機だと
ピアノブラックに傷がついちゃいますか?
皆さんは洗車機使ってますか?
ブラシタイプの洗車機だと
ピアノブラックに傷がついちゃいますか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c994-J8cR)
2023/10/28(土) 04:07:18.61ID:hRC7M1qZ0 ジェットブラックをケルヒャーとムートンで泡泡洗車してるけどピアノブラックの部分のが洗車傷は目立ちやすいね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b93-iS5e)
2023/10/28(土) 07:49:47.31ID:yLgoC4RB0 >>615
革シートって経年劣化で割れてきたりするから補修したり張り替えたりするのってそこそこ需要あってそんなに高くないよ
使う革にもよるけど張り替えで一脚5万くらいから
カスタムするのにそんなハードル高くないと思う
革シートって経年劣化で割れてきたりするから補修したり張り替えたりするのってそこそこ需要あってそんなに高くないよ
使う革にもよるけど張り替えで一脚5万くらいから
カスタムするのにそんなハードル高くないと思う
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Tpl8)
2023/10/28(土) 07:56:30.35ID:J8JGJUX0d 手洗い・泡々でも傷が入るんですね
ブラシの洗車機なら、なおさらでしょうね
コーティングしたほうがまだキズが目立ちにくくなるかなぁ
ブラシの洗車機なら、なおさらでしょうね
コーティングしたほうがまだキズが目立ちにくくなるかなぁ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3362-l9bj)
2023/10/28(土) 08:02:22.06ID:7o91M8580 硬化系コートならワンチャンありえるかも?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d953-iagw)
2023/10/28(土) 08:04:06.70ID:IuF9QZlv0 中古車を安く買って塗装とか内装にお金かけて自分好みにしていくって楽しみもあったりする 所ジョージとかヒロミがよくやってるし
何でもかんでもメーカーに期待しても限度ある マツダは限定車を出すのが多いので好みが合えば買えばいいだけ
何でもかんでもメーカーに期待しても限度ある マツダは限定車を出すのが多いので好みが合えば買えばいいだけ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-7LdA)
2023/10/28(土) 08:13:36.00ID:fisuCi29M >>626
ネコチャンもねぇよ
ネコチャンもねぇよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d4-GZu4)
2023/10/28(土) 11:55:37.20ID:3gEWBR0z0 >>622
ちょうどMAZDA2のプラチナクオーツのBTE見かけた。エレガントで素敵
ちょうどMAZDA2のプラチナクオーツのBTE見かけた。エレガントで素敵
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3362-l9bj)
2023/10/28(土) 13:11:46.04ID:7o91M8580 そんにゃー!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1310-Lsn0)
2023/10/28(土) 22:33:36.00ID:tGsRFwV20 >>616
もう納車されたの?
もう納車されたの?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2928-EPaM)
2023/10/29(日) 22:58:51.98ID:hdBmgkJd0NIKU HUDのユニットあるあたりからカタカタ異音鳴ってストレス
どうにかならんかな
どうにかならんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- 【微閲覧注意】サッシによくわからんの付いてるんだけど、これって何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww