X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.55【SKYACTIV第7世代】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-ykK3)
垢版 |
2023/09/10(日) 05:08:48.49ID:fxiaMON70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間
-
前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.54【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1692667253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-ykK3)
垢版 |
2023/09/10(日) 05:24:21.22ID:fxiaMON70
スレ立て荒らしが出現して下にあったスレが軒並み落ちたようなので立てました。
ちなみに前スレのXV乗りですが、色々なレスありがとうございました。
昨日試乗して注文しました。これからお世話になります。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Rd1d)
垢版 |
2023/09/10(日) 13:26:27.84ID:xIRRyM8qa
過疎スレ整理してくれて良かったやん
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8385-erq7)
垢版 |
2023/09/10(日) 15:54:00.59ID:VEa8bxd70
お前ら無事だったのか。良かったぜ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-DWIi)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:23:09.73ID:8dlunl9Pd
私は来週納車です
なんやかんや2ヶ月待った楽しみすぎる
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a28-X99N)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:49:11.46ID:8bB3PL5u0
>>9
裏山
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d2-vlNQ)
垢版 |
2023/09/11(月) 18:45:15.47ID:eob0xV540
>>27
>シートベンチ
ほしいに一票。偽装して1万票入れたいぐらい。
日本の大部分と米国東海岸(ニューヨーク〜フロリダ)は気温37度C+湿度80%超えとかで、人間は生きて行けないんだよ。
(少なくとも労働基準法違反レベルなので、働くのは無理)
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e38-RoEr)
垢版 |
2023/09/12(火) 00:28:40.94ID:nBD3h6w00
シートヒーターも昔は高級車の装備だったのが現在では軽にも装備してるくらいだしベンチレーションもそのうち付き出すと思う
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-TZOP)
垢版 |
2023/09/12(火) 07:04:05.61ID:RsMBb2uEM
レトロスポーツエディション内装の茶(合皮)と黒(レガーヌ)コンビのシートは良いけど
ベースがブラックトーンエディションだからシート以外センターコンソールやオンダッシュ、ドアあたりは黒に赤ステッチの差し色が入ってて、全然似合わない
服を単体でこだわって選んで、組み合わせ悪くてダサい人みたい
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-ykK3)
垢版 |
2023/09/12(火) 08:57:31.30ID:M3hqbwCCr
あれステッチもテラコッタでしょ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Rd1d)
垢版 |
2023/09/12(火) 09:39:17.54ID:80d6u8Y2a
シートヒーターは一度しか使った事ないからいらないけどシートベンチはほしいな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-hgc+)
垢版 |
2023/09/12(火) 12:23:17.41ID:zjr8TtopM
ベンチレーター付きは本当に良いものだから
もっと下層クラスにも普及してほしいよな
あとした半分の黒樹脂もダークグレーに塗ってツトーンにしてみてほしい
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H67-rlb/)
垢版 |
2023/09/12(火) 14:47:15.98ID:9XDCqUWoH
購入したいが、燃費が・・・ディーゼルは嫌。

トヨタとは言わない、せめてホンダやスズキ程度のストロングハイブリッドを開発してくれ、松田さん!!!!!!
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8385-erq7)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:03:27.98ID:D1w80PJN0
だけど世の中の流れ的にもう普通のエンジンでは駄目でしょ
トヨタの軍門に下る日は近いと思う
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-ykK3)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:01:27.17ID:+VVLE2ra0
>>42>>55
ステッチもテラコッタだっての

内装は黒でまとめたスポーティな空間にテラコッタのステッチを指し色として採用した
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1528136.html
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e38-RoEr)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:06:51.06ID:nBD3h6w00
個人的にはDJデミオであったテーラードブラウンを出して欲しい
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-hgc+)
垢版 |
2023/09/13(水) 06:46:42.35ID:RgRxrPxgM
坊主は取り敢えず、ズーン!いわせとけだし
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa06-RoEr)
垢版 |
2023/09/13(水) 08:55:43.82ID:6KcrRNKua
>>61
俺もBoseで中音域がその傾向を感じたのでスコーカーとツイーター周辺部分に少量だけ制振材貼り付けたけど丁度いい感じに音のバランスが取れた
恐らく純正オーディオ並みにイコライザー調整ができればそんな事しなくても良さそうなんだけどね
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bea-Bqyj)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:19:14.15ID:wufzlcnR0
BOSEの曇った音は昔から大嫌いなのでJBLにして欲しい

そもそもBOSEと言うチョイスが田舎者って言うかヤンキーっぽくて嫌
低音ブーストしとけば良いだろって言う
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1702-bdWa)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:25:39.85ID:KLxzfZ6E0
レトロスポーツのシートかなり人を選ぶと思うわ、ボディカラー黒とマシグレくらいしか似合うのなくないか?
他グレードも必要以上なオプションの抱き合わせで価格上げすぎに感じる、すでに所有してるからいいんだけどさ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-xqHe)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:10:51.13ID:5ZhLjkvL0
ボディカラー関係なく白レザーにブラウンと黒の内装が俺には•••
個人的な感想です
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-frkQ)
垢版 |
2023/09/13(水) 14:27:06.73ID:QPE2PRNiM
>>67
一般的にはエンプティついたら10kmって言われてるけど 取説に書いてあるはず
普通はガソリン満タンから半分位になったら満タンにするってのがいい いつ震災とか災害でガソリンの供給が無くなった場合も半分残っていたら結構な距離は避難できるからな
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-4A6y)
垢版 |
2023/09/13(水) 14:38:31.61ID:fHRTfILg0
前にも書いてあった気がするけど、
一般的には残り5l程度でランプが付くはず
この車じゃないけど俺は実際にランプ付いた後30km程度は走ったことある
まあギリギリを攻める必要はないから余裕を持って給油がいいよね
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d9-0OtB)
垢版 |
2023/09/14(木) 09:17:16.18ID:+hV1CCra0
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人にも教えて加えて¥4000×人数をGETできる!
https://i.imgur.com/h48sPd4.jpg
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-RoEr)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:40:04.42ID:V7Z4CsbUM
PHEVは補助金最大55万出るぞ
あと普段買い物程度ならEVモードで事足りるから燃費はそこまで気にせんでもいい
自宅車庫でエンジンかけずにエアコンつけれるのは良いぞ
高速で長距離移動がメインならXDやろうし
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-4A6y)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:50:14.75ID:DA7gUymX0
>>81
街乗りレベルだけの人手でR-EVの価格を出す層がどの程度いるかだよな
せめてHEVモードの燃費がもっと良ければアピールポイントになったんだろうけどな
MXに積んでも売れないのは間違いないけど、仮にCX-30に積んだとしてもXよりも売れない気がする
物好きが買うだろうから初動だけだな
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-hgc+)
垢版 |
2023/09/14(木) 15:00:13.79ID:BGHebQRYM
電池がデカい訳だが
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bba-hgc+)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:28:55.02ID:wzF8GpBk0
CX-30 R-EVは欲しいわ、450万くらいで
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-zvd6)
垢版 |
2023/09/14(木) 22:54:36.97ID:SaX6zLBp0
>>76
帰れシナ人
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db28-bdWa)
垢版 |
2023/09/15(金) 03:13:45.90ID:d/trS4660
いまエンジン車を出すと意識高い系が出しゃばってきて叩きまくるんで、
電動車の体裁を取らなきゃいけないわけよ。
高燃費を目指したつもりは毛頭ないと思う。
モーターで気持ちよく走り、ロータリーで気持ちよく充電する感性的なクルマだよ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4b-RoEr)
垢版 |
2023/09/15(金) 11:52:12.58ID:9H57uHMVH
本当のベストバイはマイルドHVになる前の素のガソリンエンジン車
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f38-IxNQ)
垢版 |
2023/09/16(土) 19:18:40.03ID:4a+hOOMR0
>>105
俺の場合はシート位置を1番下に下げると太ももは痛くなくなった
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-qT0t)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:23:39.19ID:MSY8XNUC0
>>105
尻ポケットに何か入れていたら、出す。
尻をこれでもか、と、左脚フットレストで踏ん張って押し込む。
改めてシートを合わせる。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-IL3K)
垢版 |
2023/09/17(日) 12:19:16.00ID:Nl6cTxZUa
>>97
大正解!
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-JT5C)
垢版 |
2023/09/17(日) 15:26:26.36ID:2UEpv0nK0
>>113
シーデーとデーブイデーも付いてるんですか
ライトはエルイーデーですよね?
スパーンスパーンと切れ味のいい走りですか?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-UJvQ)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:24:25.03ID:7t2khDy9d
本日納車だったんですけど、スタンドで給油しようとしたら給油口のノズル指す場所がグラグラ動くんですけどこれって正常ですか?
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f07-9dlw)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:26:22.62ID:mFegKEQV0
みなさんアドバイスありがとう~ またログをディーラーにみてもらうわ。壊れてたら修理代は高いらいしね
あとスマートキーも電池なくなりかけ警告出てさんざんだったわ、、 スペアキー汗たらしながら捜したよ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-RRMR)
垢版 |
2023/09/18(月) 19:08:48.31ID:PBFAfB82H
初期型20sの純正ナビですけど、高速に乗った時の音声ナビゲーション(ナビ不使用時)の音声のチェックを外しても、エンジンを掛けなおすとチェックが再び付くのは仕様でしょうか?
ナビ不使用時でも「〇〇インターまで何分です」とか言ってくるのが少し鬱陶しい
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-Mp0W)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:47.72ID:ds6QE7cld
Dで良かったと思うとき
①長い坂道を登るとき、全然エンジンが頑張ってる感なくて余裕あるよね
②給油するとき、やっぱ燃料安いと精神的にも安心だよね
③ドライブ旅行するとき、渋滞がなくあまりブレーキ踏まなくていいルートだと給油の心配無くていいよね
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM23-IxNQ)
垢版 |
2023/09/19(火) 15:18:49.06ID:/YbJJPjFM
人生最後の愛車として20-30年乗りたいんだろう
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM23-IxNQ)
垢版 |
2023/09/19(火) 16:17:28.40ID:/YbJJPjFM
>>143
参考程度にみんカラでプリウスの駆動用バッテリー交換で調べればある程度の相場はわかると思うぞ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f38-IxNQ)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:14:29.07ID:Jzx4rOmY0
好きなの買わせよぅぜぇ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fff-TgVX)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:15:10.44ID:Iki2pTqd0
内外装のピアノブラックパーツにおすすめのコーティング剤何かありますか?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f38-dkTo)
垢版 |
2023/09/20(水) 09:33:30.81ID:O5eDiPeU0
>>155
CDは10年後も聴けるから
CDと10年後にサービス終了が決まってる音楽サブスク
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cffe-Z5H/)
垢版 |
2023/09/20(水) 09:51:50.18ID:KQdRMzUq0
>>152
スマホまもる君
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM13-Lz1K)
垢版 |
2023/09/20(水) 10:25:09.85ID:ara42qjWM
>>156
>CDは10年後も
10年保管は、かなり危ない。直射日光は厳禁はもちろん、高温多湿は避ける(5月~10月は常時エアコン)。まぁたいていは生きのこっているけどね。
CDドライブ付き家電製品はもうすぐ無くなるよ。一部のマニアの趣味の高級機だけになる。全世界でCDで音楽販売がまぁまぁ続いているのは日本だけ。(5年前までは日独だけ、独もダメにあった)
米国ではCD媒体の音楽販売は、2000年前後の1/10を切り(2018年頃)、毎年更に30%ぐらい減っている。最盛期の1/20でなんとか2022年は持ち直した。CD販売店はほぼ無くなった。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7596d0e7339ebaca282c6482f91b8e50f6d116af

https://hypebeast.com/jp/2022/3/vinyl-record-sales-1-billion-over-the-past-35-years
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f30-JT5C)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:57:43.49ID:E8nIS86t0
シガーソケットにFMトランスミッター刺してCDウォークマン繋げてた時代が懐かしい
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc3-EoN3)
垢版 |
2023/09/20(水) 13:33:11.70ID:a3uwNy7yM
>>161
カロのサイババナビがタッチパネルズレくさって
bluetooth設定出来なくなったから、トラミでスマホンやタブの音出してるわ
ほんとカロはクソゴミ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-jhTd)
垢版 |
2023/09/20(水) 22:11:53.71ID:k1tQ0qPfd
今や燃費性能で常識となったミラーサイクルやアトキンソンサイクルも最初に実用化して販売したのはマツダ
当時は時代が追いついて無かったのとXと同じで高価だったことで全く売れなかったけど
その後プリウスに採用されて各社追随して安価になった
Xももしかしたらって夢見ちゃうのも仕方ない
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8f-PH0o)
垢版 |
2023/09/21(木) 00:05:28.64ID:UlniNUiw0
>>170
それってすなわち全くダメって事じゃん
世の中の殆どの物は値段考慮しなければいいものになるからな
お前X乗ってないだろ?
レギュラー入れるとハイオクとの値段差以上に燃費落ちるし問題しかないぞw
値段以外にも燃費が良いわけでもないし、低回転のトルクもパワーも不足している
自分で乗っていて値段以外ダメなところがないなんて絶対に言えないな
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-Z/H0)
垢版 |
2023/09/21(木) 06:08:34.47ID:9rY46dUa0
マツダ自身がXを開発時にはガソリンとディーゼルの
中間価格帯で売ると言ってたので
今の値付けは当初の目論見からは外れている
スーチャーやMHVをゴチャゴチャつけてるのも
結局想定通りの性能を出せなかったために見える
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-TgVX)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:58:31.94ID:5U+4Fi7lr
マツダ車って中身ダメなの?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-EoN3)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:21:08.98ID:sOeOZCcw0
そのおかげで安く買える
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-UbhJ)
垢版 |
2023/09/21(木) 16:38:34.35ID:L30Ibzdj0
MTは無くても良いが2•2Dはどうなってんだよ
せめて北米で出している2・5Tくらい出してくれや

Xよりは絶対売れるぞ
Xよりは
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-UbhJ)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:25:05.37ID:L30Ibzdj0
>>192
ほんとXを廃止して2・5Tに置き換えて欲しいわ
走って楽しい快速SUVとして売って欲しい

もちろん、2・5Tがバカスカ売れる事は無いが
Xよりは絶対に売れる
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-UbhJ)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:26:26.93ID:L30Ibzdj0
って言うか、CX3の1・8Dが年次改良で出力アップするじゃねーか
CX30のはどうなっとんねん
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f61-lPYd)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:28:36.79ID:xpoo0Lcv0
すいません
この車エンジン切って降りた後にキーのロックを押さないかぎり自動ロックはされないのですか?
あと、キーを持ってないとエンジンはかかりませんか?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-UbhJ)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:25:35.45ID:L30Ibzdj0
2・2D「やはりここは俺様が出て行くしかあるまい、、、!」

真・救世主伝説 2・2D!
このふざけたパワートレインの車にようこそ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fea-UbhJ)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:27:00.28ID:L30Ibzdj0
たっぽい!たっぽい!たっぽい!たっぽい!
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f61-lPYd)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:34:10.08ID:xpoo0Lcv0
>>197
ありがとうございます
設定できるんですね。やってみます。
後者は解決しました
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f61-lPYd)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:38:41.32ID:xpoo0Lcv0
サイドミラーでたまに光る三角は車が近づいてきているということですか?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f61-lPYd)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:48:40.08ID:xpoo0Lcv0
ありがとうございます!

上にあった給油口グラグラするの確かにこれは使用ですね
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-EoN3)
垢版 |
2023/09/21(木) 21:44:39.09ID:sOeOZCcw0
中華のバッテリー式はちょっとなぁ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-pzjO)
垢版 |
2023/09/22(金) 09:33:42.86ID:tKWvuT7Qd
CX-5もCX-3もMT無くすのなら、せめて標準サイズのCX-30だけは残しておくべきだった
MTがないのなら、マツダを選ぶ必要ないやんけ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f4b-ZOhZ)
垢版 |
2023/09/22(金) 10:04:33.60ID:9DX17A5K0
>>210
そういう奴が多かったら残ったんやろな…
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f1e-JT5C)
垢版 |
2023/09/22(金) 10:34:42.43ID:aJNbrDlF0
スポーツカーでもないのにMTでシフトスコスコされたら隣の助手席の女の子も興醒めだよね
女の子乗せる事ないやt•••あ、ごめん
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc3-EoN3)
垢版 |
2023/09/22(金) 10:37:35.94ID:+NGbYAr/M
え?CX-3のMTやめるの?
結構貴重な存在だったのに
CX-30は、ヂーゼルにMT無いからどっちでもw

ヂーゼルは伸びないけど、MTだとトルクを感じるいい組み合わせだったのにな
ついでに燃費も良いし
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-pzjO)
垢版 |
2023/09/22(金) 12:26:01.06ID:tKWvuT7Qd
確かに、事前にアナウンスすることがユーザーに寄り添うことだと思う
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-jhTd)
垢版 |
2023/09/22(金) 12:31:49.34ID:eGv9zrjjd
>>221
他社もそういうの聞かないし自動車販売はそういうの出来ないものなのかな
雑誌やネットの記事でふわっといつかは分からないけどもうすぐ無くなる「かも」みたいな情報しかないよね
ディーラー行っても噂ではそう言われてますねみたいな
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-TgVX)
垢版 |
2023/09/22(金) 15:29:13.36ID:JaoLZj3Zr
えっ、マツダってリセール良くないの?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-pzjO)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:05:43.31ID:tKWvuT7Qd
トヨタってそこまで卑怯なことやってたんだね
独り占めすることしか考えてないとはがっかり
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-ZOhZ)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:56:29.92ID:9DX17A5K0
>>227
俺はまさにマツダ地獄中よ
マツダのデザインに惚れてcx-30で5台目だよ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f93-V9Zb)
垢版 |
2023/09/22(金) 17:06:42.79ID:3LhRMEu70
>>230
下取りはトヨタの方が良かったけど買いたい車がトヨタに無かったので結局マツダ車買った このパターンが多かったからトヨタの営業はきっとマツダの方が下取りは良かったんだろうと勝手に妄想したのでマツダ地獄って伝説が生まれたのかもね
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-TgVX)
垢版 |
2023/09/22(金) 17:13:57.81ID:JaoLZj3Zr
俺のXV、3月にスバルで下取り見積もってもらったら100万ちょいだった
今月マツダで67万だった…でもCX-30買いました
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2d-jB5E)
垢版 |
2023/09/22(金) 19:45:01.41ID:K0ex1QJ80
下取りって昔はよくやってたけど今は買取りでしか売ったことないな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f28-cIAA)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:24:42.51ID:O00zgApn0
>>228
自分の場合は他社が安いというよりマツダに異常に高く下取りしてもらったことあるよ
同等の車がディーラーで中古で売られている値段より下取りが高くてびっくりした
ずっとマツダ乗り継いでるから逆ザヤで値引き上乗せみたいな感じで買ってくれたのかも
地獄というより天国だね
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ea-8erA)
垢版 |
2023/09/23(土) 00:40:33.56ID:Sbol3uJH0
いいから早く2.2D出せよー
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b85-/va4)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:17:06.40ID:mayfq6S90
>>249
マツダ天国ってやつだな
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a793-6nRK)
垢版 |
2023/09/23(土) 22:50:41.23ID:YNbPemxO0
マツダの足は硬いけど長年乗り続けているとそれが基本で当たり前で逆に路面の状態がわかりやすいので路面の状態が悪いとスピードは出さない様にするので車の限界がわかりやすい
マツダから他社の車にいってまたマツダに戻るとホームに戻った感じで良かった
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0755-3rsV)
垢版 |
2023/09/24(日) 18:47:04.78ID:5S5UPpCr0
これラジオの局位置は自動で勝手に決まるの?
栃木方面の局が多くて神奈川方面に変えたいけど一気に変えることはできないのかな?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a61-3rsV)
垢版 |
2023/09/24(日) 23:17:30.00ID:JIAeT1KH0
>>260
よくわからなかったけどもう一度調べてやってみます
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ed9-uvof)
垢版 |
2023/09/25(月) 10:00:45.54ID:r0NX9knh0
バッテリーを自分で交換しようと思ってるんだけど、交換後にリセット作業はしないといけないかな?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM63-EdUC)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:09:16.94ID:OYaRZlG0M
>>262
今月初めにDIYでパナのカオスに交換したけど一応リセット作業した
そんなに難しい作業じゃ無いからやっといた方がいいぞ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-BwcW)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:28:29.26ID:6ZilDGIPM
普通はバックアップ繋いで、リセットされない様にするもんじゃね?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM63-EdUC)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:43:14.13ID:OYaRZlG0M
>>265
昔のはそれでよかったんだけどバッテリーの放充電の積算値をリセットしないとアイドリングストップ辺りがエラー起こすらしい
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-VNG2)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:52:39.27ID:BZ/1zt0F0
今の車のバッテリー交換面倒なことになってんだな
ネットで安くバッテリー買ってディーラーで交換してもらうのが良いのかな
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0704-tXjx)
垢版 |
2023/09/25(月) 13:53:02.97ID:R+6wrOCX0
アイドリングストップはバッテリーのSOCの値を条件にしてるからバッテリー交換したらリセットして上げないとアイドリングストップが正常に動作しない
ちなみにMハイブリッドの場合はハイブリッドバッテリーのSOCがアイドリングストップの条件になってるから鉛バッテリーを交換してもアイドリングストップはエラーにはならない
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a61-3rsV)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:43:30.59ID:Buyemefo0
え?オートバックスとかでもちゃんとできないの?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ab6-+EvS)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:47:12.89ID:vBdl9ATj0
また当て逃げされた。
右前。バンパーに傷、タイヤホイールの樹脂にべっこり凹み、ホイールは無傷だった。
どこかの駐車場で隣に止めようとバックして当てた感じ。
左前のやられたんだよね。そのときはフロントグリルのメッキ部分にもがっつり傷が入った。
バンパーは塗ったけどグリルはそのまま。
左後ろもやられた。バンパーにこすり傷。傷が浅かったんで塗装部分は研磨で取れたけど、
樹脂部分はどうにもならないわな。経年劣化(といっても2年だが)で目立たなくはなった。
あと赤いクルマに興奮するのか野良猫かなんかが引っかいた傷が多数。ボンネットにも。

自分はどこにもぶつけていないのに、どんどん傷だらけになっていって、
最近このクルマは呪われてんじゃないか、一度お祓いしたほうがよいんじゃないかと思うようになった・・・
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 075b-Amj4)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:55:22.77ID:aaq+cd+I0
>>270
ご愁傷様です
スーパー駐車場で車内から観察してると危なっかしい運転する奴いっぱいいるからね
それに店舗入り口付近に停めると人の出入りが激しいから買い物袋とかカバンを擦られる可能性大
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 075b-Amj4)
垢版 |
2023/09/26(火) 14:57:31.60ID:aaq+cd+I0
風の強い日も要注意
特に後ろからの強風でドア持って行かれる事あるから
ま、一番良いのは360°駐車監視機能付きドラレコなんだろうけど
取り付けるまでには至っていない
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa96-EdUC)
垢版 |
2023/09/26(火) 14:58:05.76ID:krBFZFBUa
比較的に新しいイオンの駐車場は駐車枠を広めに作ってくれてるのが嬉しい
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a1e-3rsV)
垢版 |
2023/09/26(火) 15:43:40.68ID:xnWEq0hI0
ドアパンはおばあさんと子供が殆ど
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ab0-+EvS)
垢版 |
2023/09/26(火) 16:21:17.24ID:o+QxjEDz0
自分は収まりの良さが気に入って純正ドラレコをつけているが
駐車録画はまず動作しない。リアゲードを開けたときにときどき録画するくらい。

敏感にしすぎてドアやリアゲートを開けるたびに反応しても困るという調整なんだろうけど、
期待外れもいいところだった。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7e3-8erA)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:56:59.51ID:TtbJSUQh0
あまりに古過ぎるミニバン、軽、それとプリウス、アクアには近寄らない方が無難かな
高確率でドアパンチされるし、大抵高齢者なので現認した場合注意したら逆ギレする

面倒でも店内入り口から最も遠いガラガラな区画を選んで停めてる。家族乗せてる時も同様
その代わり荷物は全部自分が持つ羽目になるが
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a61-TBC/)
垢版 |
2023/09/27(水) 18:19:00.89ID:CL20jB0R0
走行中もDVD見たいです
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a61-TBC/)
垢版 |
2023/09/28(木) 13:43:03.21ID:/EKgYqVz0
IDMは1万キロ走ってステージいくつくらいまで行きましたか?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5354-oRtz)
垢版 |
2023/09/29(金) 11:18:55.49ID:1P/1gFv20
>>293
メカオンチなので少し解説をお願いします
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2b80-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:49:34.99ID:veClfQ290NIKU
>>298
自分は夏も冬も16インチだけど、サイド剛性高いタイヤじゃないと横ブレ感じるよ。
純正トランザよりスタッドレスのコンチノースコンタクトのほうがどっしりしてる。
ホイールから用意するのなら17インチがベストじゃないかなと思ってる
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d14-zsIS)
垢版 |
2023/10/02(月) 10:12:06.06ID:/pDbVJ/Q0
>>311
普通の車作りは空間を広くってのが各社やってるのであえてマツダはデザイン優先でそれを捨てた
初代と二代目デミオがそうだったが三代目でそれを捨てた
しかし初代ユーザーの乗り換え用に二代目デミオベースのベリーサを作った経緯がある
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-QL4u)
垢版 |
2023/10/02(月) 13:41:24.23ID:gTPiH2HwM
CX-60はとんでもないゴミデザインだけどな
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b45-MvhJ)
垢版 |
2023/10/02(月) 13:48:29.07ID:vVl67hMR0
ベリーサかあ
ほんわか系の見た目で運転感覚は昔のマツダ的ゴーカート感かなり強くて凄い違和感あったな
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-QL4u)
垢版 |
2023/10/02(月) 15:26:14.39ID:UOQ6/BrYM
あ? ミラジーノなめんな
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-QL4u)
垢版 |
2023/10/02(月) 15:39:56.13ID:UOQ6/BrYM
>>331
そこでホン駄ですよ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7542-XSIJ)
垢版 |
2023/10/03(火) 14:09:17.27ID:Iop5X9Wx0
XDは150馬力だっけ?、
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d02-siUq)
垢版 |
2023/10/03(火) 17:58:42.04ID:AJH0xzXy0
駐車券取ろうとシートベルト外したらオートブレーキホールド解除されてヒヤっとしたことあるわ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2db8-qycT)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:54:49.92ID:9mQmk+pG0
BOSE選ばなかったんだけど、イコライザめちゃくちゃ弄れるんだなすげーわ
これ純正のほうが良いまであるんじゃないか
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7542-XSIJ)
垢版 |
2023/10/03(火) 22:54:09.24ID:Iop5X9Wx0
ディーゼルはリッター20走るんだよね?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-QL4u)
垢版 |
2023/10/04(水) 08:30:53.99ID:DBJK/FZ/M
ヂーゼルもハイブリッドにすれば良いのにな
郊外燃費に比べて、市街地燃費の落ち込み幅が大き過ぎる
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-skpN)
垢版 |
2023/10/04(水) 10:41:14.97ID:OYMqB8o4d
ディーゼルのハイブリッドなんて価格+50万くらいになりそう
煤を焼くのに熱が要るからハイブリッドには不向きだしな

低回転トルクが苦手なガソリンエンジンを低回転が得意なモーターでアシストして燃費を稼ぐって考え方だから
低回転が得意で高回転が苦手なディーゼルと得手不得手が一緒だからメリットが少ない
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-QL4u)
垢版 |
2023/10/04(水) 10:48:53.77ID:DBJK/FZ/M
低速トルクが強い事と、燃費は関係ないけどな
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2db7-4UHN)
垢版 |
2023/10/05(木) 07:46:02.05ID:y4TaMXs40
テストドライブ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5ba-iFgB)
垢版 |
2023/10/06(金) 17:39:41.18ID:Y3Uc+OH90
重くなるとか言うけど、48Vのスタートだけのチョイブリッドなら
重量増加も最小限で、実際にゲルカスどもはやってるしな
CX-30R-EVの前にディーゼルハイブリッドも試して見れば良いのに
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eea-Oj4U)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:21:01.30ID:8VT/c9cu0
こういう時は有料ギフト飛ばしてたら言えることで
28歳なってた時代の部屋がボロすぎるな
見た目だからな
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5581-IBxk)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:24:44.12ID:st0A9wUa0
ほとんど政治家が地盤受け継いで
ATSUSHIに曲作ってもらいました
プレボに欲しい人はそういう事件や事故レベルじゃね?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4618-76L3)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:50:07.53ID:yBpAjbxl0
頭がでかいはすだ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7581-1GgD)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:08:25.11ID:KxGLt+dI0
芸人で言うと
職場の電波が異常に弱い
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hfd-3JHV)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:43:45.82ID:sb6cSYjBH
>>485
最低ロットも捌けなさそう
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-AGKU)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:55:24.31ID:UcPE3fmX0
いやまあ個人のファンも頑張ってた車をぶつけて修理出したらそら(出番)ないよ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a09-HisN)
垢版 |
2023/10/11(水) 08:50:30.12ID:h2MwEQ5i0
転ばぬ先の杖でAWD買うのを勧める
慣れない雪道をどうしても運転する必要があるならなおさら
俺は今は関東民だが、出身は北海道なので4駆のありがたみが痛いほど分かる
ちなみに俺は当然AWD買ったけど、年に数回の雪の日は乗らないようにしてる
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7e-B3UX)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:20:40.84ID:t0mNUyH6a
>>379
大阪在住で冬は北陸方面にスキーと温泉行くけど20sのFFにTOYO の安いスタッドレスで十分だと思ってる
急坂のあるスキー場は避けてるけどね
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a84-jjiU)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:24:48.03ID:Iu1Gdq0C0
俺も関東だけど雪の日には諦めて乗らないな
電車か仕事休みにする
自分がまともに走れても周りがダメだから無駄に事故に巻き込まれたくないし
AWDが雪のためだけなら必要ないけど、
カーブのトラクションとかその他の恩恵もあるから、
それも含めてその分の予算を出せるかどうか自分で判断だろうな
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0922-L5IW)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:13:17.61ID:F6tlYCfD0
雪国FF乗り
ドカ雪のラッセルじゃないなら特に問題無い
凍結路の発進と停止はVRX3なら問題無いはず
俺はケチってアイスパートナー2にしたら凍結路全然効かなくて後悔してる
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa02-HisN)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:53:42.35ID:H1wTO/Lq0
必要か?と言われれば必要ではない
ただ、凍結路面での安定具合や除雪車がよけた雪を乗り越えるときとかに確実に4駆の効果はある
上でも書いてる人いるけど、まずはタイヤに金かけた方がいいってのもたしかにあるね
どちらにせよ、どうしても雪での運転をする必要あるなら、命を預けるものに金をケチらん方がいいとは思う
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a84-jjiU)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:58:31.88ID:Iu1Gdq0C0
>>396
ああ、スマン
関東北部は完全に俺の頭の中で関東に入ってなかった
一般的に関東といったら人口比率的に東京、神奈川、千葉、埼玉を想像しちゃうからな
除雪車が走ってるような地域の人口比率は5%以下だろうし、
質問者も年に数回雪がふるっていってるから除雪車通らない地域なんじゃないか?
数回しか降らない地域は除雪車ないだろ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa02-HisN)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:40:08.05ID:H1wTO/Lq0
まあ色んな意見出るし、最後は自分で判断するしかないだろうね
質問主がどこでどれだけ雪道を走るかとかも分からんし、
過去の雪道の運転経験とかそういう要素もあるし
費用対効果をどれほど重要視するかも個々で違うし
「必要ではない」ってのはたぶん全員共通の回答だろうが
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a61-IzJ8)
垢版 |
2023/10/12(木) 02:36:39.14ID:54e9opvT0
チェーンつければ良いだろ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d65-Rlbr)
垢版 |
2023/10/12(木) 05:05:14.79ID:sx9CvPvc0
>>404
必死やな
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a61-IzJ8)
垢版 |
2023/10/13(金) 01:37:21.60ID:AUlPtu5Q0
自動運転の時ブレーキランプもちゃんと付いてんのかな?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0986-wPBo)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:26:04.22ID:l6Ruu95Y0
自身の車人生でFFとMRしか乗った事無いからi-ACTIV AWDを体感してみたい気もする
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7e-B3UX)
垢版 |
2023/10/13(金) 10:10:56.80ID:KC/g9WkJa
>>410
これはあるわ
雪道で体感試乗会とかやって欲しい
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7301-f0fU)
垢版 |
2023/10/14(土) 16:42:07.42ID:xgOJn6OC0
>>415 おめ!
乗り換え理由はSUVってこと?
自分は86への憧れがあるから理由を知りたい
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1387-HaiO)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:20:53.14ID:vgl7VluS0
>>415
おめ!良い色買ったな!
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1361-eksI)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:21:24.20ID:MBKpZrS/0
運転支援は渋滞で止まった時はアクセル押さないかぎり進まないの?自動で動いて欲しい
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c130-QQZH)
垢版 |
2023/10/15(日) 06:32:11.59ID:Uw/ltmeR0
マツダ3と悩んだがマツダ3の車高の低さで段差の乗り越え大丈夫か?と乗り降りのしやすさでCX-30にした
腰が悪いからな
一般道の路面の悪い所は結構ダイレクトにくるからタイヤ18インチから16に変更して55から65にいずれしたいなと思う
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 730c-f0fU)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:50:47.91ID:IhQrAw3C0
>>437 自分は乗り心地よりブレーキの違いを感じた
以前乗っていたトヨタや日産車よりしっかり踏まないと効かない感じ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9ba-XePi)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:34:12.81ID:zjGkWB7Y0
R-EVなら
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b38-YzVQ)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:13:32.41ID:eouJdHSe0
無難にストロングHVが出たら嬉しい
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-XePi)
垢版 |
2023/10/17(火) 06:52:07.79ID:RukiqIINM
MX-30はほぼクーペボディだしな
4枚として使えるCX-30にR-EVが設定されれば、より多く売れると思うけども
マツダが売りたく無いのだから仕方が無い
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-G0zC)
垢版 |
2023/10/17(火) 11:22:00.54ID:mWhheaUJa
>>455
ロータリー職人が少数精鋭
いろんな記事読むと
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-G0zC)
垢版 |
2023/10/18(水) 08:48:08.78ID:gOyVrtOFa
>>463
CX-30に展開はあると思う
3に展開は五分五分かな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39d2-Pmck)
垢版 |
2023/10/18(水) 09:16:49.61ID:3PWta/pO0
>>469
>3に展開は
3は床下バッテリーための隙間が無さそう
CX-30は、MX-30 BEVのプレス向け先行試乗車(ノルウェーで実施)が、CX-30の外観+内装 (MX-30の車台+バッテリーほかBEV装備)で実施済みなので・・
MX-30の車台にポン付けでCX-30 R-EVになるのかも (と素人の期待・・ どうせならBEVも出そう)
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-G0zC)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:53:44.48ID:R/Ew2Y5Ma
>>470
なるほど!
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d135-NcsZ)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:51:42.63ID:gALchaLK0
そろそろスタッドレス履かなきゃ行けない時期になるんだけどみんなホイールどうしてる?
今年初めて車買ったからどういうホイールをみんな着けてるのか気になって。
今のBTEのホイールが気に入ってるから純正ホイールがいいんだけど嫁から高いって言われててフジコーポレーションのブランドルのホイールでええやんって言われてるんよなぁ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b38-YzVQ)
垢版 |
2023/10/20(金) 01:19:24.46ID:Oibgm2PD0
前車からの引継ぎでマツダ純正17インチ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b38-YzVQ)
垢版 |
2023/10/20(金) 01:33:28.94ID:Oibgm2PD0
純正17インチの参考画像貼っとくわ
https://i.imgur.com/x6BAvPv.jpeg
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1361-1Lkc)
垢版 |
2023/10/20(金) 05:45:57.34ID:zqOeKyGf0
雪すげー
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-eijK)
垢版 |
2023/10/20(金) 06:40:59.18ID:tD+DHWPC0
>>481
黒だとデミオっぽく見えるな
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c15e-96aL)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:07:06.30ID:qH0satc20
オールシーズンタイヤと言ってもあるで
ベクターでも 1本2万5000円だから10万円だけど 保管場所がいらなくなるからお金かけて預けてる人たちは結局は安くなるんだよね しかも 履き替えなくていいからずっと同じタイヤで良い
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-NCye)
垢版 |
2023/10/21(土) 19:51:16.42ID:Ave/cF59d
洗車して吹き上げが甘かったのかヘッドライトにシミが出来てしまって落ちない…
下手なことしてヘッドライトのコート落としたくないし見なかったことにした方がいいのかな
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-tjLO)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:27:37.10ID:99VEOxk2a
マイルドハイブリッド
レスオプションになれ!
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9b2-M18S)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:28:05.07ID:e3eBTdCA0
イオンデポジットみたいな奴かな?多分そんなに深く侵食はしてないと思うが
少なくともコンパウンド等で磨いたりするのはお勧めしない

イオンデポジット除去剤を使えば落とせると思うが
DIYが不安ならボディコーティング業者に相談した方がいいかもね
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-NCye)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:51:02.73ID:Ave/cF59d
>>503
多分イオンデポジットですね
シャンプーで何回か優しく洗っても全く落ちる気配なかったです
放置はヘッドライトのコートに悪影響ですよね?
勉強と思って除去剤試してみようと思います
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19ec-Fy2Y)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:22:16.76ID:AHiD7nT90
レトロスポーツのジルコンサンド欲しくなってきた
ヤバいよヤバいよ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1bd-U3wJ)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:49:44.34ID:GI2bjIgy0
>>497
山梨は関東に含まれないな
逆に首都圏は山梨も含む
俺の認識もウィキペディアでもそう書いてるけど、
結構人や組織によって認識違うよね
多分>496の言っている関東は南関東の事じゃないかな
北と南ではかなり気候が違うからな
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e42-WKS8)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:42:51.41ID:VLrNUiuE0
>>494
けど北米ではオールシーズンタイヤがむしろ普通なんでしょ?寒いシカゴなんかでもオールシーズンタイヤらしいし
温暖な太平洋側に人口集中してる日本でもスタンダードになって良さそうなもんだが
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-tjLO)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:08:26.54ID:iatpgVhda
>>506
人生一度きり 買っちゃいな
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4585-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 00:46:15.14ID:/cPcSwnF0
レトロスポーツの実物を見てきたが、ブラック塗装のシグネチャーウィングが意外と違和感なかった
俺の30に装着してやろうか
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c11e-8kgw)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:27:53.68ID:XrPYfjtV0
今朝、バッテリーマネジメントシステムの異常の警告が初めて出たわ
洗車の時にキーを車に入れっ放しや、ドアを開けっ放しにするとバッテリー上がるってレスをここで見た気がするけどそれが原因かな?
しばらく走ったら再始動時に消えたけど上がらなくて良かった
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:01:29.51ID:D/lnP4y3a
CX-30 20sを試乗に行って、概ね満足でかなり気持ちは傾いてるんだけど、唯一ブレーキの効きとタッチは微妙な感じだった。
タッチが変化するのは回生だから仕方ないのかなぁ?
今乗ってる車が対向6ポットとかって変態的なスペックだからそれと比べるのは違うとは思うんだけど、もう少しカチッ!グッ!というフィールを出せないかなぁ?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:19:54.89ID:D/lnP4y3a
>>524
買っちゃいますかねぇ。
本当にCX-30のスタイルは好きなんだよ。
マツダ3も考えてたけど、質感の高さでCX-30に傾いてる。
ブレーキに関しては、ロードスターだと全く気にならないので重量と回生なのかなと。
あとは色とグレードで悩んでる。
色はポリメタルグレーとディープブルー、グレードはブラックトーンにシグネチャースタイルが良いなと。
ただ白内装も好きなんだよね。
あれ汚れ目立つ様にならんのかな?
特にジーンズの色移りとか大丈夫なんか?と。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa4c-Tb+e)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:36:56.42ID:74U/zO1t0
>>523
ブレーキは最初は気になったけど今は全く気にならない
慣れの一言
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 190c-Fy2Y)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:17:19.05ID:gJ/SPUui0
ユーザー様にお聞きしますがこの車、高速道路等で直線でのステアリング操作はストレス無く走りますか?
今CX-3乗ってるんですが強風でもないのに真っ直ぐ走るのが苦手のようで常にステアリング操作しないといけなくて凄く疲れるんですよね
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5ad-+b3R)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:31:25.45ID:EoHbHTQ+0
ブレーキ効きが弱いから飛ばす人には合わないと思う
遅い車だから事故にはならないと思うけど
しかしなんでこんなブレーキにしたんだろう
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1519-YEcl)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:40:35.41ID:pV8UPK2O0
>>543
踏めば効く。
ただ、姿勢が悪いとしっかり踏めない。
そして、踏めないような姿勢で飛ばしてはいけない。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:49:26.89ID:hpm6boHca
自分は効き自体よりタッチの変化が気になる。
タッチが変化するとそれに合わせて自分が踏力を変えようとしてしまっておかしな感じになる。
回生をするならアクセルを話した瞬間からエンブレの様に一定に効いて欲しいな。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faff-U3wJ)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:22:57.85ID:bf+rq2TE0
回生ブレーキ自体は慣れでどうにかなるんだけど、
とまるちょっと前にアイドリングストップになるのがダメだ
丁度いい車間距離でとめようとすると、
アイドリングストップした分だけクリープが入らないから手前でとまる感じになる
それを考慮してブレーキするとアイドリングストップが入らなかった時に強く踏まざるを得なくなる
結果的にはアイドリングストップをほぼ常にオフにするようになったな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1c1-0BF5)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:36:35.33ID:u6kTkINM0
>>541
CX-3でもまっすぐ走るはずだけど何かずれてるんじゃ
120キロ以上出してるとか?
CX-30のほうが安定はすると思うけど
高速の安定感求めるのならセダンタイプのほうがいい
マツダだとCTSとか自動運転的な運転支援付いてるとぜんぜん疲れないよ
これはトヨタ日産スバルのほうが性能はいい
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 190c-Fy2Y)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:08:33.19ID:gJ/SPUui0
541です
皆さんレスありがとうございます
3年前に15Sツーリング(廉価版)を新車購入して以来大事に乗っております
月一の空気圧チェックは欠かしません
youtubeで五味さんの試乗動画でも「真っ直ぐがビシッと決まらない」と言ってました
他メーカーのデザインがどれも好みじゃないので乗り換えるならCX-30一択だなと思ってお聞きした次第です
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faff-U3wJ)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:17:19.40ID:bf+rq2TE0
直進性とか人によって感覚が違う事は自分で実際に乗るしかないよ
比較対象とか自分がどこまで求めるのかによっても違うよね
俺は実際に3と30を両方長期間乗って30の方が直進性がいいと実感したけど、
当然セダンとかワゴンの方がいいから、30も決して直進性がいいってわけじゃない
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa09-Tb+e)
垢版 |
2023/10/24(火) 14:03:40.52ID:E8C5YMwD0
アライメント狂ってるとかタイヤの空気圧の影響による直進制云々は誰でも分かるけど、
車種の特性としての直進制となると、それはその人の感度の問題が大きいと思う
自動車評論家や色んな車乗り換えてたりする人は気になるんだろうが、
大半の人はそこまで気にならんでしょ
なので人に聞くより自分で乗って判断するしかなさそう
0560558 (ワッチョイ c181-U3wJ)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:44:11.29ID:vJRlaBYq0
ボケて盛大に勘違いしていた
窓ガラスコーティングじゃなくて、ボディのガラスコーティングって事か
だったら純正よりもキーパーの方が間違いなくいい
会社のCX-30で1台目はキーパー、1年後に別のCX-30で純正(5年)を施工して貰ったけど、
純正半年、キーパー1年半で比べてもキーパーの方が、撥水も見た目も明らかに上だった
純正は余りにも撥水が悪いからディーラーに聞いてみたら、
汚れを防ぐために撥水じゃなくて親水タイプだと言われた
艶も純正新車とキーパー1年後を比べてもキーパーの勝ちだったね
その他にも俺が頼んだところではキーパーはピラー(ピアノブラック)も施工してあったけど、
純正は樹脂パーツは全てやってないと言われた
恐らくピラー以外にもテールゲートのウィング下の部品などもやってない

ローンやリースに組み込みたい人以外は純正施工するメリットは全くないね
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dba-Wz0B)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:12:11.58ID:hDGg596g0
keeperステマ工作員が湧いて出たなw
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c114-Tb+e)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:24:48.29ID:ZwqqFhvn0
男は黙ってMG-プレミアム
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1638-MeHY)
垢版 |
2023/10/24(火) 21:43:21.71ID:iyx3zGCA0
俺は歴代の車でピカピカレインを自前で施工して月一回程度ワコーズのバリアスコートだな
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa1e-BTDU)
垢版 |
2023/10/24(火) 22:53:01.59ID:GbmLJJBY0
シラザンは水垢がひどい。
ガラスコーティングはどれもだけど。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-NCye)
垢版 |
2023/10/24(火) 22:59:38.41ID:Owsv/F0nd
>>566
充分すぎるほど綺麗じゃん
洗車後のマシグレたまらん
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-Kjcc)
垢版 |
2023/10/25(水) 00:02:43.57ID:sET7jefSd
>>541
あなたの車はリアのトーションビームのズレかな?
もちろんリアアライメントは取れないからねたまにあるんだよ鋳物の欠陥品
アライメントテスターでズレが直ぐに分かるよ
リアが許容範囲にないと真っ直ぐ走らないし轍に取られてステアリングの修正でマジで疲れる
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19e8-Fy2Y)
垢版 |
2023/10/25(水) 12:21:49.37ID:k9Uop0pK0
>>576
>>577
ハズレ個体って事で我慢します
他の不具合でディーラーには何度か点検修理依頼してるのでもう頼み難いかな•••ほぼクレーマーw
あとこれ以上はスレ汚しになるので書き込み控えます
ありがとうございました
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-MeHY)
垢版 |
2023/10/25(水) 13:22:03.30ID:1f3W2TqsM
>>578
新しく舗装された高速道路はスーっと走るけどちょっとした路面の凹凸でのふらつきでハンドルの修正を入れないといけないのは全長の短さからくるものかもよ
俺もmpv→アテンザセダン→CX-30への乗り換えで直進安定性が落ちたのが気になって2ヶ月目にMCB入れたんだけど納得できるレベルで改善されたのだけ伝えとく
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5526-Kjcc)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:56:18.50ID:QgyBojr+0
>>578
いやいや乗り換え検討してるなら我慢してもいいけど乗り続けるならリアアライメント見てからフロントも見てもらいなよ保証切れちゃった?
自腹で民間でも大して掛からないよ自分も経験あって直した事あるからね真っ直ぐ走らないストレスは十分わかるからさ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:43:10.55ID:uzRtlE0Oa
レトロスポーツエディション、そんなに良いかなぁ?
内装の内張りにレガーヌ使ってるのとかは良いと思うけど、シートはツートンじゃなくて全部テラコッタのほうが良かったな。
それか黒でステッチだけテラコッタにするか。
外装も自分はブラックトーンエディションにシグネチャースタイルのほうが格好良いと思う。
ブラックトーンエディションで革内装を選ばせて欲しいなぁ…。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faf9-U3wJ)
垢版 |
2023/10/27(金) 13:51:55.67ID:iIx8v4b20
>>595
俺は逆に外装がツートンだったら買わないなから、個人の好み次第だろ
結局は今ある物の中から自分の好みに近い物を選ぶしかない
オーダーメイドじゃないんだから多少合わないところあるのは仕方ないし、
それが我慢できないなら他をあたるしかないよね
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-NR1i)
垢版 |
2023/10/27(金) 14:24:00.41ID:uzRtlE0Oa
>>596
あ、外装がツートンにすれば良かったと言いたかった訳じゃないよ。
CX-30は樹脂部分と合わせて黒以外は外装はツートンに見えるから、内装もその色に合わせてツートンに出来れば良かったのにと思っただけ。
例えばディープブルーなら今のレトロスポーツエディションのシートではテラコッタになってる部分がディープブルーになるとかね。
でもそれは上でも書いたようにコスト的に難しいとは思うんだ。
ならシートはツートンではなくテラコッタ1色のほうがスッキリすると思うんだよね。
外も中もツートンに見えてしかも色がバラバラとか個人的には違うと思うので。
まぁあくまで個人的な感性であって買うならブラックトーンエディションを買うから良いんだけどね。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-zaVA)
垢版 |
2023/10/27(金) 16:59:43.21ID:2xGESfdqd
>>602
変なのに絡まれちゃって大変だね
自分の好きなように内装カスタムしろとかエンジン載せかえろとか一番くだらない書き込みだと思うわ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f968-mEsx)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:59:29.59ID:PnbSdqW90
非純正でも良いシートカバーとかあるのでそれほど金かけなくても色の変更は出来るけどね
金はかかるけど外装の塗装を好きな色にする事もできるけど売るときは安くなりそう 事故車なので全塗装やってる車と間違えられてしまう可能性はあるし ラッピングってのもあるし 耐久性は劣るが
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc5-NR1i)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:10:37.31ID:F5JRT0okM
シートカバーですか、良い感じになるのかな?
ツートンシート好きな人多いのかな
自分はシートはそんな高級じゃなくてもいいから革のワントーンが良いと思うんだけどね
テラコッタなら昔アルファのMitoとかに採用されてたみたいなシートが良いなと
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d953-iagw)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:04:06.70ID:IuF9QZlv0
中古車を安く買って塗装とか内装にお金かけて自分好みにしていくって楽しみもあったりする 所ジョージとかヒロミがよくやってるし
何でもかんでもメーカーに期待しても限度ある マツダは限定車を出すのが多いので好みが合えば買えばいいだけ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-7LdA)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:13:36.00ID:fisuCi29M
>>626
ネコチャンもねぇよ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1310-Lsn0)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:33:36.00ID:tGsRFwV20
>>616
もう納車されたの?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2928-EPaM)
垢版 |
2023/10/29(日) 22:58:51.98ID:hdBmgkJd0NIKU
HUDのユニットあるあたりからカタカタ異音鳴ってストレス
どうにかならんかな
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-bE3G)
垢版 |
2023/10/30(月) 06:39:32.36ID:OLVfP2P1d
>>632
自分も同じ症状
メンテの時にディーラーに言って確認してもらったけど、なぜかその時はまったく音が出ず謎のままに
自分でいろいろ触ってみたらどうもメーターのカバーガラスっぽくて、ガラスとフレームをテープでとめたら音がしなくなった
といっても不格好なので今度改めて相談してみるけども
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8Urs)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:28:37.12ID:Zexg3Jmpd
大排気量のパワー持て余してる車に毎日乗ってるとそれでも物足りなくなってしまうのと一緒だな
人間は上を見てしまうんや
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2928-EPaM)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:53:59.23ID:KXgiEhSZ0
>>634
走行中にあの辺手で押さえると鳴り止むから間違いないかなと
マスキングテープとかでユニット周り貼ってみようかな
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2928-EPaM)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:55:23.89ID:KXgiEhSZ0
>>635
サンクス
同じく日によって鳴ったり鳴らなかったりなんだよね
その改善法も試してみます
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1317-v5im)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:37:55.68ID:gM4q446J0
単純にタイヤが劣化して少しうるさくなってるとか?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6b38-p0O3)
垢版 |
2023/10/31(火) 01:24:07.65ID:fmZACKF20HLWN
>>638
代車でフレア辺り乗ったら静粛性の差に驚くぞ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d14f-aAFc)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:34:08.20ID:MsViNr0L0HLWN
Fire TV stick繋げてる人いますか?
映像は観れるんだけど音が出ないので困ってます。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d14f-aAFc)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:41:15.12ID:MsViNr0L0HLWN
>>648
>>649
ですよね。明日またいじってみます。
ちなみに年次改良後のBTEです。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d992-6sqQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 10:02:50.61ID:hgBUPmzA0
車買い替えでSUV探してたらこの車に出会ってしまった…

cx-5やエクストレイルみたいなフラッグシップモデルが1番欲しいけど、デカくて運転出来る自信がない
でも小さめのSUVにしたらエクステリアかインテリアショボくなるのばっかりでセダンにしようかな…

って探してたらコンパクトなのにエクステリア、インテリア、装備全部良くて痒いところに手が届く感じで一目惚れしてしまった
マツダ顔似てて種類も多いからこんなかっこいいのあるの知らなかったわ

今度試乗してくる
ハイブリッドで特別仕様のレトロスポーツモデルで
ホワイトかジルコンサンドメタリックで今一生色悩んでる
しかも納期短いっぽいのも良すぎる待てない性格だから
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d992-6sqQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 10:03:27.17ID:hgBUPmzA0
昨日見つけて延々と動画見たりサイト見たり興奮しすぎて長文になってしまった、すまん
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-p0O3)
垢版 |
2023/11/01(水) 10:47:04.36ID:QC8s2Ca9M
>>652
215/60/17のサイズは無いけど225/55/17ならGiz2あるぞ
タイヤ外形も許容範囲内で大丈夫
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-bE3G)
垢版 |
2023/11/01(水) 11:14:22.18ID:btaMWv5Ed
色は画面で見るのと実物じゃだいぶ印象変わるからぜひ実物をじっくり見て来てね
エクステリアに追加するシグネチャースタイルとか、社外品のパーツ(オートエグゼ、サムライプロデュース等)もあるから存分に悩んで欲しい
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-CyG/)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:15:48.95ID:hEx9TrFgM
出てすぐの頃は、CX-5はえらいスタイリッシュやなぁと思ったけど
今見るともっさりしてて、特にCX-30と比べるとデブってる様に見えるんだよね
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d992-6sqQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:30:03.53ID:hgBUPmzA0
初マツダ車検討で乗り心地わからんし、周りにも乗ってる人いなくて色とか実物わからんし
試乗したり展示車を見たりじっくり迷ってくるよ

丁度cv-30を見つけたタイミングでついこの前の9月にリニューアルしてたのもなんか運命を感じた
今が1番新しいタイミングって
内装も明るいやつ好きだからそれ選べるのも嬉しいね
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1309-6sqQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:07:24.05ID:fT8oBFyz0
大きさの違いは最初はかなり戸惑うが、いずれ慣れる
CX-60だって道が狭い東京都内でも普通に見かけるし
個人の感覚や技量、環境も大きく影響するところだが、
せっかくディーラー行って試乗してくるのであればCX-5とかCX-60もついでに乗せてもらえば良いと思う
それでCX-30がコンパクトでいいな、ってなることもあると思う
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136b-nVhd)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:54:55.33ID:OUNcxEvL0
今はCX-30に乗っていて代車で1ヶ月以上5も乗っていたけど、
大きさ的には何の問題も感じなかったな
都内や狭い道走っていても俺は問題ないけど個人差あるからね
気になるのは目線の高さの違いだけど、
これも低い方(30)がいいか高い方(5)がいいかは好みだな
個人的には3人以上乗る機会が多いなら5にした方がいいと思う
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d14e-aAFc)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:42:03.19ID:Hnh65Klm0
647ですが、HDMIも走行中は見れないんですね…
年次改良でそういう仕様になったのかわかりませんが
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d98a-6sqQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:00:15.79ID:hgBUPmzA0
エクストレイルを試乗して自分にはデカく無理でその後乗ったキックスが丁度良かったって経緯がある
それでコンパクトSUVを探してた
デカい車を運転出来る人は尊敬する
自分の技量に見合わない車格だと乗るのが億劫になってしまうのはバイクでも経験したから背伸びしたくない

てかなんでマツダってこんなにエクステリアとインテリアの質感凄いんだ
じゃあ装備ケチってるのかと思ったら充実してるし
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-CyG/)
垢版 |
2023/11/01(水) 19:31:08.47ID:3JKCdtn00
>>677
早過ぎワロタ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d911-6sqQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 20:18:31.92ID:hgBUPmzA0
見れば見るほど欲しいいいいかっこいい早く試乗したい
まあでも試乗車はこのモデル無さそうかな聞いてみるか
https://i.imgur.com/hiXCBYG.jpg
https://i.imgur.com/VHBqqPM.jpg
https://i.imgur.com/OM0y7NB.jpg


唯一惜しいのはライトがcx-5と同じL字並んでるやつだったらもっと良かった
そのうちcx-30にも降りてくるのかな
https://i.imgur.com/rWnAg0v.jpg
https://i.imgur.com/MN2IhqM.jpg
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b57-AekY)
垢版 |
2023/11/01(水) 21:11:50.92ID:eE1L0dYB0
>>672
5は同クラスの中でも運転しやすいと思うよ なんせマツダで一番売れてる車だし乗れば良さ分かる
30も勿論運転楽しい良い車だけど先入観やサイズ感で5無いなってなるのは惜しい 駐車場許すなら検討した方がいいかも
上でも言われてるように2人メインなら30
3~4人乗ることまあまああるなら5も良いよ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-p0O3)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:20:51.66ID:2KZN685HM
>>690
純正18インチだと選択肢が少ないのが辛いな
ウィンタートランパスかアイスナビ8、アイスガード6辺りかな
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 197e-Wkx5)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:28:33.12ID:1CWDWWxc0
激渋なチタニウムフラッシュも中々いい
たま〜に見掛けると目で追ってしまう
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2902-Q0z2)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:28:39.75ID:XRvuB29d0
>>689
おめでとうございます。
自分も子供が1人だけど0〜4歳までデミオでCX-30に乗り換えて今6歳だけどそんなに不自由しなかったけどな
おすすめはシエンタ、フリードだけど自分なら絶対好きな車選ぶ
ちなみに2〜3歳くらいになればドアの開閉だけしてあげれば自分でチャイルドシートに乗ってベルト締めれるようになるからめっちゃ楽になるよ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2991-6evg)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:45:37.22ID:uiUQPUKk0
明日プラチナクォーツ納車!楽しみすぎてヤバい
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-5fa5)
垢版 |
2023/11/02(木) 17:02:46.52ID:Ges+jiZ1d
撥水ゴム使ってた頃はダンロップは先に行く 止まらないとか
ダンロップで先に逝くとか言われてたけど最近のはいいのかな?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-6evg)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:06:23.69ID:1vbrdMtf0
>>712
ありがとう
半休取る気持ち分かるよ!来週楽しみだな!
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-6evg)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:24:33.38ID:1vbrdMtf0
>>717
おめいろ!
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b51-kFLh)
垢版 |
2023/11/03(金) 08:35:02.45ID:pxWTb4810
>>722
それはない
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19c0-Wkx5)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:24:06.59ID:cIj1Ksp80
>>729
純正のオールウェザーマットおすすめ
20680円とまあまあの金額だけど
専用だから当然ジャストフィット
契約時にドアバイザータダでプレゼントしますって言われたけど、そんなの要らないからマットくれって言ったら貰えた
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8Urs)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:16:26.08ID:mbsRseW7d
はようp
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8Urs)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:06:13.99ID:mbsRseW7d
>>735
洗車後のマシグレは堪らんな
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d952-6sqQ)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:43:59.22ID:lWwOKDl50
レトロスポーツエディション
黒くてカッコいい

近くの店舗でジルコンサンドメタリックとホワイトのこの仕様の試乗車ありますって電話で答えてくれたから、乗りに行ける日楽しみすぎる
今乗ってるの10年前の日産ティーダだから感動すごそうw
https://i.imgur.com/ChsuZeO.jpg
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 296f-EPaM)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:55:29.83ID:JJmwhBW+0
似すぎてて双子みたいだな
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1347-Lsn0)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:52:54.94ID:Qhvj2+Yt0
ポリメタかマシグレかプラクオかセラメタか
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d94-ncFJ)
垢版 |
2023/11/04(土) 04:24:03.93ID:iUo9X5Nu0
セルフでコーティングしてる濃色系の車ってぱっと見は艶あるけど近くで見るとシミだらけだよな
クリーナー多用して拭き傷が目立ってたり
手間と仕上がり考えたら専門業者で疎水コーティングとメンテナンスに限るよ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b285-2eoS)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:15:46.69ID:CRe81shg0
>>655
正直運転してる時のサイズ感はCX-5と大差ないし、
車幅とホイールベースが広めなのでデカいの苦手な人だと慣れるまで結構苦労すると思う
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-q0f1)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:36:27.97ID:pZnh9m1O0
>>744
結果報告よろ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c289-okHx)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:40:16.87ID:Ouf83aen0
>>747
それコーティングも落とすらしいね
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-okHx)
垢版 |
2023/11/04(土) 11:00:32.41ID:lEupK4Vbr
プラクオとセラメタよりスノフレがいいぞ
普通っぽいけど
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5ab-vCWe)
垢版 |
2023/11/04(土) 12:54:35.71ID:Xq731d2u0
>>759
好きな色は個々で違うけどメーカーが出す色は不特定多数が好む無難な色しか出さない 気に入らなければ自分で塗装業者に好きな色を発注すればいいしまたはフィルム張るなりすればいい
何でもかんでもメーカーにやらせようとしても無理
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-K6KW)
垢版 |
2023/11/04(土) 16:20:37.19ID:FWUSJH+rd
レトロスポーツエディションの現車みてきた。プラチナクォーツのRSEもカッコイイね。
今更な話かもしれないんだけど、オートACコンソールは昔のカーラジオのオマージュだよね?。
黒い内装と絡めて、昔にじーちゃんが乗ってたベージュのカリーナ思い出したわ。
ノスタルジックな気分。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c65d-/AD9)
垢版 |
2023/11/04(土) 17:08:54.23ID:5NcXIqx40
>>759
需要ないから
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-7FCV)
垢版 |
2023/11/04(土) 17:38:23.84ID:gFcvpc0Ad
結局売れるのは白とグレー
または白やグレーに近い淡い色、と黒
これで街中走ってる車の8割以上占めてる

他の色を出しても100人に1人買うかどうかじゃメーカーとしては出したくないよね
赤とか黃の明るい色ならカタログの賑やかしにはなるだろうけど
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c50e-lrf3)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:07:47.85ID:gdiDrU6q0
もうちらほらとレトロスポーツエディション納車されてる人いるんだな
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2c1-okHx)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:51:45.96ID:Ouf83aen0
CX-60はなんであんなデザインにしちゃったんだろ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-la2L)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:06:50.76ID:W4ODYPxla
CX-30 MAZDA3 MAZDA6 ロドスタ
これらが至高だよ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d9b-2eoS)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:07:26.06ID:BBJ0jDcR0
>>59
純正音いいよね
車内の静粛性と相まってラジオのトーク番組がボリューム上げなくても明瞭に聞こえる
このクルマ、風切り音もすごく抑えられてる
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24f-okHx)
垢版 |
2023/11/05(日) 21:38:08.06ID:6ObHnSds0
いやリアシート背もたれの角度の問題じゃね
最初座ったとき垂直に切り立ってんかと思ったわ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-aLKc)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:10:51.10ID:oQ/ZM5ur0
>>755
ピカピカの便器色
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2f7-iZ+R)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:40:24.60ID:sdUu06N+0
格上の車貶すのは惨めと言うか、みっともないからやめた方がいい
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7902-mi8c)
垢版 |
2023/11/06(月) 07:04:18.79ID:hfTGy4yQ0
>>807 TPMS良いね。北米と違って日本法規じゃないから標準にならない。

余程繊細な身体
⇒1輪空気圧下がっても4輪って車両挙動じゃ容易に気付けなくて鈍感だよ。なんか左右差あるなって位で。でも突き上げ感やフラット感は分かりやすい。空気圧低いとサスペンション仕事しないし。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sad6-BHis)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:17:29.28ID:s7xEpCu3a
点検ついでに試乗した中で1番乗り心地が良かったのがMX-30EVだわ
絶対買わんけど
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e76-0SSA)
垢版 |
2023/11/06(月) 14:33:33.13ID:z9ZupGHb0
>>815
観音開きドアに不満があるとでも申すか!<(`^´)>
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sad6-BHis)
垢版 |
2023/11/06(月) 17:36:57.95ID:s7xEpCu3a
観音開きもそうなんだけど、後席側のドアの窓がはめ殺しなのが駄目だわ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5ab-vCWe)
垢版 |
2023/11/06(月) 20:25:56.93ID:e2N3d7pk0
>>822
車に乗り込む時に運転手側のドアを開けたらその立ってる位置を変えないでそのまま後部ドアが開けられて荷物の取り出しできる 普通のドアならば一度後部ドアに移動してドアを開けて荷物の取り出ししてから今度運転席に乗り込むため移動する必要がある 観音扉は移動無しでできる 後、後部座席に子供や動物いても勝手にドアが開けられないのも利点
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d3e-BkRf)
垢版 |
2023/11/06(月) 20:35:11.58ID:gimdOclw0
>>823
ありがと!
なるほど、そういう考え方もあるのか
俺は逆に後空けて荷物だけ出し入れしたい時に、
前も空けなきゃいけない場面の方が多いから不便が勝るな
子供がってのはチャイルドロックがあれば問題ないし
まあ人それぞれだね
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM62-vCWe)
垢版 |
2023/11/07(火) 07:18:51.21ID:nEZuzQM/M
>>805
金なんて無限にあるわけじゃないので必要な所に必要な額を選択と集中が大事 欲しいオプションが選べるグレードを買えばいいだけ
最上級を選ぶ人はいつも最高の物を買いたい人かいちいち選ぶのが面倒と思う金持ち 買い物なんて自分に必要なものを買えばいいだけでその信念があれぼ後悔は別にしない 自分に不必要な物をわざわざ買う理由がないから
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-7FCV)
垢版 |
2023/11/07(火) 10:25:08.63ID:/p/iO8yJd
上には上がいるし、下には下がいるので、比較したらキリが無いと思うの

高価なものを見せつけたり所有物の価格で人を格付けしたりするのが好きな人も多いけど、逆に金に対するコンプレックス丸出しで貧乏臭く見えるの
高かろうが安かろうが、自分のニーズに合っていて自分が納得できる買い物ならそれでいいじゃない
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c252-BkRf)
垢版 |
2023/11/07(火) 11:25:12.97ID:fhsYbZn+0
書き方が悪かったかな、貧乏とか金持ちとかそう言う話じゃなかったんだけどな
かける費用は同じだとして、上位車種の下位グレードを買うか、
下位車種の上位グレードを買うかって話し
俺は下位車種の上位グレードを選択するからみんなどうなのかなと思ってね
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-26Ro)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:11:58.38ID:fvN/11IHd
進学校で最下位争いするのとバカ学校でトップ争いをするのはどっちがいい?みたいな話だな
お好みでとしか
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-okHx)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:30:34.30ID:gg6nAPB/r
CX-60見た目的に全く惹かれないんだが…
なんであんなデザインにしちゃったの?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c261-g+fk)
垢版 |
2023/11/08(水) 04:14:41.52ID:JRMiw4WZ0
冷蔵庫に乗るか車に乗るかの違いだ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e185-ZTan)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:30:07.50ID:htny9nK10
マツダの業績好調なんだな
CX-60とか意外と売れてるのか
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ed4-0tKV)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:38:49.47ID:Sn59KoyA0
>>715
妄想か
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e528-2xdI)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:48:14.93ID:uLIONt6t0
MPVは2代目 LW系のV6 3000ccに乗ってたけど街乗り6km/Lぐらいで財布にはきつい車だった
5年弱乗って下取り55万にしかならなかったのも懐に辛かった
あの頃を考えたらマツダ車の燃費良くなったしマツダ地獄もかなり収まってきていると思う
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-uaP8)
垢版 |
2023/11/08(水) 19:27:40.56ID:304kkaZmM
1万km超えたあたりから、アクセルを軽く踏むだけで急発進する時がたまにあってめちゃくちゃビビってる
点検に出した時も特に異常はないですって言われるし、そういうもんなんかね
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c65d-/AD9)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:43:55.31ID:4rpolPzz0
>>797
背もたれの角度のせいかな
シート自体は硬めだが悪くないと思う
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c9-aWC+)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:40:46.95ID:98R/kt5C0
納期1ヶ月半ソワソワしっぱなしだったけどトヨタ車で納期1年待ってる人ってどんだけ忍耐力あんだよって思うわ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdb2-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:23:40.44ID:FFYF1xAv0
>>852
そうしてみるわありがとう
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-la2L)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:34:23.35ID:aXgvxgnua
>>849
FRのMPVが復活したりして
できたら直6で
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-/0GF)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:04:07.19ID:JDXjA7X30
>>862
しないだろうね
それどころかエンジンラインナップを縮小する方針
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d36-BkRf)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:39:46.75ID:5FIS9YyJ0
>>865
当然新しい車のことを調べたりはしたけど、それだって数日で終わるだろ
もともと5年サイクルで乗り換えてるから、そのサイクルの時に新しい車が届くってだけ
実際は1ヶ月遅れて、代車出して貰ったけど
買うとなったらすぐ手元に届かないとダメって子供じゃあるまいしw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e38-BHis)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:45:59.74ID:ThG0BxgR0
>>860
LBXはサイズ的にCX-3だし、リアエアコン吹出し口無し、リアシートにセンターアームレスト無し、リアシート倒してもフラットにならないのが✖
燃費は良いのとフロントシートはベンチレーション付きが⭕
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sad6-BHis)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:09:52.21ID:nZU5HNtKa
>>876
国内仕様は無いみたいだな...
40℃近い日本の夏はベンチレーション無いと本革は辛くなってきてるし、LBXにつけば他車も追随しやすいと思っただけに残念
まぁ荷室はフラットになるようにボードはつくようになってるけど
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-S8M3)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:39:31.73ID:GzXIs7Jga
>>874
ミシュラン プレマシー
次点 ダンロップ ル・マン
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff2-zf2P)
垢版 |
2023/11/12(日) 08:52:38.78ID:arOonv7o0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfD3Euh/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能です!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff62-1eZn)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:08:17.39ID:9aiUgijn0
スタイルに惚れてマツダ車初めて買ったけど、5000kmくらいで車内のビビリ音がすごいんだが、こんなもんなのか?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f14-ANbn)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:21:16.76ID:zRGVt+fI0
1年半経つけど少しもビビリ音なんかしないな
当たりだったんかな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fed-o9lY)
垢版 |
2023/11/12(日) 14:50:05.59ID:nZmiIn4D0
ビビリはクレーム良く来るからディーラーの人もここをこうすると消えるとか知ってるんだよ
だからディーラーにクレームいれたほうがはやい
いろいろやったあげくぜんぜん違うところが原因だったなんてこともあるけど
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7c-ElWn)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:38:07.21ID:AuY14CwY0
>>888
シナ人は引っ込んでろ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f23-obct)
垢版 |
2023/11/12(日) 23:02:57.77ID:1XckISEC0
Bピラー付近からの異音はドアストライカーの調整で治る可能性大
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f45-yTOl)
垢版 |
2023/11/15(水) 15:02:24.20ID:eq8Ngr2Q0
ごくたまに誤作動で「ブレーキ!」表示と警告音出るけど
びっくりはするがブレーキはしないから、そう考えると意味のないシステムだな
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf3-1jMZ)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:28:57.73ID:d18e0MV+r
>>914
サムライプロデュースのスカッフプレートがオヌヌメ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f61-yTOl)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:38:53.09ID:Fn45JE+50
>>918
眠たくてこのままでは事故るって時にスポーツモードにしてちょっと紛らわせる
それ以外では使わないな
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f97-A9WN)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:30:58.13ID:K3Q4SXhq0
>>920
普通のガラスコーティング?
樹脂部分のコーティングってやる価値あるかな?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb3-WdXq)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:45:48.97ID:65G7fP3m0
>>914
モーションコントロールビーム
似たような考え方のボディダンパーってのを某BMWの端くれ車種に取り付けてるけど、わかりやすい例では路面の小さな凸凹の連続に共振してしまうようなのがあからさまに抑えられて乗り心地が良くなったりするよ。
次の車にMAZDA3かCX-30が良いなと思ってるから、買ったら取り付けるつもり。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMf3-r1hg)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:59:49.22ID:VJt5vzjqM
>>927
実際に取り付けてるけど、いいぞこれ
直進安定性がかなり良くなったし乗り心地も多少良くなった
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-WzQN)
垢版 |
2023/11/16(木) 16:49:30.34ID:8cvW7yQU0
モーションコントロールビームは取付が滅茶滅茶大変らしい
人によって感じ方が違うのだろうけどこの人は乗り心地向上はあまり見込めないけど
コーナーリングが気持ちよくなったとのこと

https://minkara.carview.co.jp/userid/1537216/car/3016476/11482738/parts.aspx

フロント取付
https://minkara.carview.co.jp/userid/1537216/car/3016476/6612283/note.aspx
リア取付
https://minkara.carview.co.jp/userid/1537216/car/3016476/6615335/note.aspx
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMf3-r1hg)
垢版 |
2023/11/16(木) 16:51:12.15ID:VJt5vzjqM
>>929
他の補強パーツとは方向性が違うからなんとも言えないけど、乗り心地優先ならこれ
コーナリング性能を上げたいならタワーバー辺りの補強パーツ
名称は違うけどトヨタ系列はヤマハのパフォーマンスダンパーを純正もしくはオプション装備で出してるわ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f13-1jMZ)
垢版 |
2023/11/17(金) 05:41:41.16ID:P2x29d2c0
ほぼ見た目だけでこの車選んだけど
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2d-ANbn)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:11:01.99ID:OEQJdMkd0
>>935
そういえばそんなのあったな
普段乗っても効果さっぱりわからんけど
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f27-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:36:39.76ID:2/EWKpMD0
デミオ→cx-5→cx-30と乗り継いできて30だけ1時間ほどで腰痛が出る
シートポジションとかクッションとか色々工夫してるけどいまいち
まだ新車から半年なんだけど乗り換えるしかないかなあ…
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-S8M3)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:12:36.82ID:/ZwU/My4a
>>943
エクスジェル試そう
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f27-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:13:33.82ID:2/EWKpMD0
レスありがと。
気になってるのはパワーシートのランバーサポートが5より30の方が前に出ている気がするんだ。
もちろん一番下げた状態でね。これが腰痛の原因じゃないかと。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f27-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:28:58.48ID:2/EWKpMD0
>>948
5に戻すってのも手だよね。だけど今の5にはあまり魅力を感じないなあ。
いろいろ考えてみるよ、ありがと
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa5-rE9u)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:41:10.62ID:SmthtNJ90
俺も最初はしっくりこなくて、
他の人とは逆にランバーサポートを思い切って前に出したら改善した
元々は一番下げていたんだけど、
ダメ元でやってみたら一番しっくりきたんだよね
まあ、人によるから何とも言えないけど
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c580-vGc8)
垢版 |
2023/11/18(土) 13:29:42.90ID:Ddg2O2zJ0
どのカラーでも街で見かけると「お!なかなか良い色だな」て思ってしまう
デザインが素晴らしいからそう思えるんだろうなぁ
今は亡きチタニウムフラッシュなんて見つけたらもうね
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cda5-vyD1)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:25:45.51ID:qmHQc8Fl0
>>961
俺も引っ込める派だったんだけど、
出してみたら嘘みたいに腰が楽になった
ランバーサポートを前に出して、
立ちすぎてる感じがあったら背もたれを少し下げるのがいいと思う
これで解決してくれれば>950書いた甲斐があったなw
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-zSDO)
垢版 |
2023/11/18(土) 16:13:23.97ID:d0leIBt4M
急に、ナビが起動中から進まなくなって焦ったわ
マツコネとナビをどちらも再起動してもどうにもならんくて、結局Googleマップ使うしかなかった
家帰ってCarPlay消したら起動してたんだけど、こういう症状出たことある人おる?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae38-SIiV)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:07:22.23ID:gK/8Zlfj0
たまーにあるかも
pcスマホと同じで再起動で治るからあまり気にはしてない
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae38-SIiV)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:09:59.85ID:gK/8Zlfj0
と思ったら再起動でも治らんかったんか、それはなった事ないわ
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8261-KZhH)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:08:21.24ID:YwO1nB5q0
腰のフィット感はかなりいい車だと思う
自分は180センチだけど完璧なイスの調整出来た
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 227b-vTM7)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:17:16.53ID:4upiOTDc0
>>972
そう言われてももう買っちゃったんよ
前2台シートヒーター付いててありがたみは重々承知してたが
さんざん迷った挙句 安い方を取っちまった・・・

ちなみに納車日は12/3に正式に決まった
予想より2週間も早くなってラッキー ヘラヘラ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8261-KZhH)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:32:51.96ID:ppuq+54E0
ハンドルヒーターが横部分だけなのがキツい
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 8261-KZhH)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:51:54.00ID:Xj6F3laT0HAPPY
運転席で寝ろ
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W ae38-SIiV)
垢版 |
2023/11/20(月) 20:46:50.15ID:SOS8ho1e0HAPPY
俺は楽天で3000円で買ったごろ寝マットとしまむらで1000円で買った掛け布団w
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa16-SIiV)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:59:39.00ID:zLJ+X6xca
車中泊は諦めてドーミーインで温泉浸かって夜鳴きそば食べようぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 11時間 59分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。