X



【G20/21】BMW 3 Series Part 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 15:56:02.70ID:RLY4dW4K0
>>527
そのトンネルを走ったときのドライブレコーダーに半透明の長い黒髪の女が映ってたりしませんか?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 16:22:03.02ID:+9kkqxZs0
>>527
マジやばいって分かってんならそこ自分で運転したら?
馬鹿なの?それとも高速でおかま掘られたいの?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 20:20:18.15ID:Q4VN0RxM0
前方の車がいなくなると加速してくれるのはいいんだけど、そのまま渋滞末尾に突っ込んんで行くのが恐い。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 21:16:21.35ID:NRTSwdmY0
前スカイライン乗ってたけど、ACCについては、スカイラインの方が断然良かったよ。
C20は何があってもど真ん中走るし、加速がキツいけど、スカイラインのはコーナーの内側、横に車がいると反対側に寄ったラインを取ったり、加速は穏やかだった。ここら辺は見習って欲しい。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 01:01:44.91ID:XGEyDVKq0
Q20の制御は一昔前のレベルだしね
トヨタには敵わないよ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 02:23:39.33ID:yZ+dsw7P0
G20購入後初の車検を先月迎えたが、最近夜に車乗るとドラレコからSDカード確認しろと数秒間隔でアナウンスされるようになってしまいだるいです。
暫く乗ってると治ります。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 08:21:06.98ID:bOsUuPDs0
日産のプロパイロット2.0は良さそうだよね
ただ搭載車種がwww
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 08:38:31.70ID:vWnoS3Wh0
>540
そうなんだよ、それでG20にしてすごく嬉しかったけど、ACCだけは日産の方が良かったよ。まだ改善の余地があるから、次のモデルには期待だよ。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 09:10:49.09ID:tyeE95DU0
スズキの軽自動車のACCはカーブの手前で減速する機能がついた
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 09:48:56.38ID:NFhK6FyV0
>>538
なにそれ交通安全協会にハッキングされてる?
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 12:47:05.31ID:YfGRTTXJ0
>>501
久しぶりに覗いたが
今何乗ってるんや?
流石にポンコツから買い替えたやろ
0546
垢版 |
2023/11/19(日) 13:10:52.97ID:0zg6lVMF0
>>545
まだ328iやで
そろそろ買い替えたい
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 17:18:22.45ID:Xm57iUPu0
>>527
覆面が居るからだよ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 07:14:41.61ID:UOi2hxmz0
実際のところシフトレバーがま無くなってどうなんでしょうか?
パドルシフトだけでは何か頼りない気がするのでは?と危惧して踏み切れません。
よろしくお願いいたします。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 07:17:44.52ID:qiBZqZL/0
前進リバースparkingしか使わないから問題ないよね
そもそも必ず手でシフトアップする面倒な奴ならMT買ってる
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 07:41:16.82ID:egcM2NwX0
>>549
「エンブレがほしい時にはシフトレバーを左に倒す」の乗り方が身体に染み付いている人が多いんじゃないか?パドルシフトだと時間がかかる

E46時代から乗っている人はたぶんそうだろ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 09:25:52.53ID:VTULNOhp0
>>551
Sモードに切り替わる
LCI後のシフトボタンを後ろへ引くのと同じ

LCI前のレバーの方がやりやすそうではある
まあ慣れの問題だとは思うが
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 10:56:49.94ID:JtK+04le0
LCI、あんな小さいレバー、使い難いよ

前期シフトレバーは、駐車場での前後の操作、パーキング
Sモードへ切り替えなど、レバー手元を見ることなく操作ができるから便利

エンジンブレーキでシフトダウンさせるとき、理由は知らんが
パドルシフト操作は、シフト操作(変化)が緩慢で、
シフトレバー操作の方がキビキビ変化するように感じるのだが・・・・・そう思うのは俺だけ?
特にDからパドルでダウンさせるとき、動作が緩慢に感じる
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 13:03:14.41ID:egcM2NwX0
前の車が急に減速してきたりしたら、ブレーキングの前にまずはシフトレバーを左に倒すでしょ、
歴代BMにそれなりに乗りつづけてるオーナーならば

「左手でレバーを水平チョップ!」とか
それも操る楽しさなのに、あんな酒のツマミをつまむみたいなレバーは台無し

FもGもパドルシフトのシフトダウンは何故かワンテンポ遅い
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 14:09:43.16ID:JtK+04le0
>>556

>「左手でレバーを水平チョップ!」とか

俺もやってるから笑った

>FもGもパドルシフトのシフトダウンは何故かワンテンポ遅い

ワンテンポ遅い、それそれ! やっぱりそうか!!

パドルとシフトレバー使い分けるけど、スポーツセダンがLCIで、あのつまみレバーとは寂しいよ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 14:28:02.27ID:bSeBwlxt0
左手でシフトレバーを水平チョップの良いところは
例えばドリンクを左手で持っているなどの場合でも、拳などで左に押し込めるところ。

パドルの場合とても自由度が低い。

やはりレバーあったほうが便利だわ。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 16:00:31.98ID:95ZtaAaR0
それは車間距離詰めすぎ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 18:45:51.78ID:PzRrxhMl0
>>538
SDカード壊れかけなだけじゃね
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 18:53:08.62ID:8k5aTq9J0
エンブレ入れる時、パドルシフトよりもシフトレバー空手チョップを入れる方が感覚的にしっくりきますよね。うーむますます悩んできた。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 23:32:52.11ID:eZF0Mbj10
S+ならパドルでもシフトチェンジ速いよ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 23:50:02.15ID:OrlFaHZJ0
免許取ってから初めて買った車がg20の330だったからチョップとかの話が全く分からない
シフトレバーもパドル板も操作しないよ、、、
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 10:42:58.82ID:jw/N5wHs0
>>565
ブレーキランプパカパカ野郎です
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 12:19:15.71ID:E7mZ10/Y0
アクセル踏み込んで即離すんですヨホホ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 12:52:25.69ID:33iAdZKu0
ECO PROモードならアクセルを離してもコースティングするけど、それ以外のモードならアクセルを離せばエンブレかかるだろ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 13:02:08.49ID:53n2ENc50
ガラガラの60キロ制限の一般道をゆったりと流していて、だいぶ先の信号が赤に変わる

まずはアクセルオフ

ほぼ同時にシフトレバーを左に倒してギアがS3に入ることにより強いエンブレ
高回転のサウンドを味合う
シフトレバーは握ったまま

やがてシフトレバーを前に倒してS2でなめらかに減速

最終的にフットブレーキをほんの少しタッチして静かに停止

G20のみんなはこうだろ?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 14:04:09.33ID:53n2ENc50
>>570
コンフォートやエコプロモードで流してる時の、パドルシフトの最初のひと押し目は、タイムラグがあって反応が鈍い
これはFもGも同じ

だから自分はシフトレバーを左に倒してスポーツATを使う

シフトレバーを左に倒すと、その後のパドルの反応も格段に速くなる
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 06:51:13.76ID:tVGeCmva0
やぱしシフトレバーありの旧型にするわ
Gの入れ替わりは22.9月だっけ?
走行少ないタマを探します
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 12:40:59.41ID:jLmcIQ840
LCI後はD&SportとS&Sportが無くなった?
ちょっとエンブレとか欲しい時には、スイッチでSportに切り替えるよりもシフトレバー倒すだけで良いのは楽なんだよね
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 13:37:46.19ID:1qdxO4In0
>>579
Dの状態から更にシフトボタンを後ろに引くとSモードになる

自分はSモードのみ使うのはATモードのまま加速力が欲しい時ぐらいだな
普通に走ってる時のエンブレはパドルで十分というか、わざわざシフトレバー倒すのワンテンポ遅れるし隣に人乗せてるとちょい恥ずかしかったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況