X



【TOYOTA】ヤリス Part44【YARIS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e232-6jLp)
垢版 |
2023/09/09(土) 06:14:24.93ID:qeYJXSpB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・ヤリスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yaris/
ニュースリリース一覧
https://global.toyota/jp/mobility/toyota-brand/gallery/yaris.html

前スレ
【TOYOTA】ヤリス Part43【YARIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1689714120/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-1JPg)
垢版 |
2023/10/04(水) 18:54:45.48ID:lLqScHrbr
>>369
いやkintoは廃車にしても5万円で済むし等級に影響与えないんだよ
それが良いなと思った

煽ってるんじゃなくて真剣にZシリーズ良いなと思ってたら新型プリウスの方が安くて心が揺らいだ
燃費もプリウスの方が良さげだし

https://i.imgur.com/ZREMLss.jpg
https://i.imgur.com/shFPBTj.jpg
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 559e-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:19:01.55ID:onKAhF9Z0
>>373
ディーラーに話聞いて同じような解釈したわ
信じがたいけどやっぱ廃車なら残り払わなくていいってことだよな
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Gi10)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:28:57.41ID:CtEeEI9Sd
>>377
何がやすいのわからん、
ヤリスで言えば頭金267,000円で月47,200円*36でちょうど200万くらい、3年で200万だぞ?

ヤリスZでも250万で12年乗れるのに
車検とか整備費用入れても350万もかからん
kintoの3年で200万なら12年で800万かかってしまう
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Gi10)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:12:44.38ID:xpjOrSlBd
>>381
整備費用入れてって書いたろ
車検が10万*5で50万、保険が年間5万*12=60万、タイヤが20万くらい、オイルでその他で多く見積もっても20万くらい?
保険やら全部入れてどう多めに見ても400も行かないよ

>>385
免許取りたて前提がもうおかしいし

>>390
うん、だから金かかっても新車乗りたい人向けサービスだよ
ヤリスごときで12年で最低800万もかかるんだし
数クラス上の車普通に買える
実際車検切れる前に買い換えるから車検通したことないって人いるからそういう人向けのサービス
あと使ってるのは計算できない情弱だけ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Gi10)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:23:08.24ID:xpjOrSlBd
前もいたよね、こういうアホ
ディーラーだとボッタクられるから他の販売店で新車買うとか言ってたのいたろw
他の販売店でボッタクられるだけなのにね

ビッグモーターとか誰が買うんだよって思うけど、こういうアホが買うんだろうな
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad55-xPM5)
垢版 |
2023/10/04(水) 21:28:16.39ID:64LXpwO10
夜にエンジンかけたら、ヘッドライトが点灯するけど、点灯しないように出来る?
あとデジタルでスピード表示されるけど、
スピード表示じゃなくてギア表示できるかな?
左下の小さい表示だとちょと見にくいので(1.5Xガソリン)
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b88-uBtI)
垢版 |
2023/10/05(木) 00:50:18.29ID:RdvA1xkP0
残クレで車買う気にはなれんけどな。
車を持ち続けるかぎり常に毎月五万弱払い続けるなんて、3年おきに頭金27万とか無理だわ。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a6-zhxJ)
垢版 |
2023/10/05(木) 00:58:19.81ID:5L6M5wlJ0
kintoでもいいけど所有感がないのがつまらん
気にしない人にはとてもいいと思う
0409sage (ワッチョイ 557b-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 06:10:38.63ID:igM3HFMB0
>>403
昼間でもフロントガラスにジェード付けたままだと点灯するから諦めてる
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-wxKS)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:16:07.46ID:1beNJVwGr
>>404
そう思う?

なんか新型プリウスって1990年代のスポーツカーのテイストを感じるんだよね
だから50代くらいのおっさんの心は掴んでる

月に5万円くらいは払える
てゆーか、ヤリス乗ってる人もそれに近いくらいの毎月コストにはなってるだろうけど
車検代や自動車保険代や自動車税やタイヤ代を別々に払ってるからその認識が薄いんだと思う
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr21-wxKS)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:17:49.25ID:1beNJVwGr
>>408
もともとシェアカー使ってたくらいだから全くなんの抵抗も無い
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e303-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:57:10.10ID:PY3PrviS0
光感度センサーに常時ライトか何かで光を当て続ければ誤認識してライト点灯せんのでは?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4372-2l/j)
垢版 |
2023/10/05(木) 13:09:03.27ID:s5iTftcs0
すいません、ヤリスのディスプレイオーディオにオプションでナビつけてたんですが、CarPlayやAndroid autoとかでスマホのナビとか表示できるんですか?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d93-eZMi)
垢版 |
2023/10/05(木) 15:01:33.27ID:yrS2WVTj0
YahooカーナビとCarPlay相性わりーね
すぐ固まる
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 238c-5C2y)
垢版 |
2023/10/06(金) 00:35:10.73ID:mXxLWo2z0
>>403
ノートとか始動時は点かないけど単に点いてないだけなのか球切れしてるのか動き出すまでわからないから考えもんだぞ
駐車場なんかだと周囲からしても動き出すのかどうかわからんしな(ライト手動の時代はみんなそうだったと言われればそれまでだが)
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b55-tvb5)
垢版 |
2023/10/06(金) 01:55:23.82ID:/giwcEL/0
ツイートに群がってる人は無料で提供しろって言ってるの?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8503-P5Kp)
垢版 |
2023/10/06(金) 10:08:17.03ID:xzphL+4O0
夜に車がライト点灯と同時に動き出したら車の前を通ろうとしていた歩行者はびっくりするよね?
運転する側もライト点けるまで歩行者が見えなかったりするし

そりゃきちんとライト点灯させて周りを確認してから動き出すのならいいだけの話だけど
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e310-U7Zs)
垢版 |
2023/10/06(金) 12:14:24.06ID:91Rhy4Jm0
>>432
意味不明すぎるww
D入れたあと発進確認するのが普通なんだがw
お前ノールックで発進するの?
頭おかしくね?

ブレーキ踏んで始動します、ギアDに入れます、ハンドブレーキ解除します、回り確認します、ブレーキ離して発進します
何かおかしい?

回り確認しないで発進した場合危険ってそれライト以前の問題だからオートライトで解決するような問題じゃないし

もう一度発進手順よく確認してみろよ
免許持ってんのかお前?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abb1-tfeP)
垢版 |
2023/10/06(金) 23:19:08.58ID:433AEFxU0
逆にエンジン始動でライト点灯のデメリットは一体なんなのか
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abb1-tfeP)
垢版 |
2023/10/06(金) 23:53:48.74ID:433AEFxU0
そらハイビーム突然付けたら、いきなりなんやねんってなるやろうな笑
てかまずハイビームになるかはイタズラされてない限り運転手が気をつけてればなんとかなるでしょ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e39-YQeK)
垢版 |
2023/10/07(土) 01:11:15.23ID:jGGXidrr0
>>437
始動してからナビ設定したりするだろ
周りの人は点灯したら発進するのかなって思うからつけっぱだと迷惑だし、コンビニとか前向きで店内に光入ったりするからいちいち消さないといけない
気にしないやつはつけっぱにしてるけど

まぁ法律が雑すぎるんだよな
明るさがいくつ以下になったら点灯しないといけないってなってるから
だからそれに忠実に従って始動時に点灯するようにしてるんだろう
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0931-kRqq)
垢版 |
2023/10/07(土) 07:26:48.58ID:dKBIaB1V0
ライトじゃなくて、ナビ全般に言える事だけど、ディスプレイオーディオも夜間はバックライトの明るさを抑えるのが、凄い暗すぎなんですが、解決方法ってありますか?
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46b1-pcI3)
垢版 |
2023/10/07(土) 08:34:51.57ID:zPaOVe8L0
マジで手動ライトと手間変わらんよなぁ
結局は気が使えんやつが悪いから無灯火で走るより全然問題ない気がするや
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da28-B5Nq)
垢版 |
2023/10/07(土) 13:04:59.98ID:C/8/c0FN0
サイドミラー閉じたまま走ってるBBA見たことあるから
オートライトもやむなしかな
気にする人は手動だから無問題
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-IOYI)
垢版 |
2023/10/07(土) 23:22:15.33ID:MBA7JJaqa
やっぱアナログメータの針見てるのが好きなんだわ
デジタルは糞だよ
0454(^ν^)🏺 (ワッチョイ b655-Hwqz)
垢版 |
2023/10/08(日) 01:02:40.81ID:kqHNaTLC0
すごい昔に一時期デジタル流行ってすぐ廃れたけどなんだったんだろうな
今はもうデジタルが当たり前に近くなってきてるけど
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5f3-v/fI)
垢版 |
2023/10/08(日) 07:55:30.38ID:b5NwwUaN0
流れるウィンカーはお下品な大型ダンプとかが昔から付けてたからね
廃れて当然かと
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4193-AlWi)
垢版 |
2023/10/08(日) 08:58:31.58ID:9inKTRl30
だから15Xのシリンダーキー最高や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況