>>164
ダッシュボードにツィーター(高音専用のスピーカー)付けるだけでも音が劇的に良くなるよ、自分でやれば費用は1万円以内で時間もあまりかからない

「ビートソニック スピーカー出力取出しケーブル BH10」ってのを使えば配線を切ったりせず取り付けられる
ツィーターはカロッツェリアの安いTS-T440-2で充分
道具は10mmのレンチ(ドライバータイプなら短いの)とカバーを外すヘラ、傷防止に養生テープと厚手のタオル、ビニールテープ、配線通し(針金で代用可)

ディスプレイオーディオの外し方は検索すると動画も含めて出てくる
外したらBH10を繋いでBH10の【リア】スピーカー出力をツィーター付属のネットワークに繋ぐ、使わないネットワークの端子はビニールテープをまく
左配線はグローブボックスと脇の?みたいなカバーを外し、ダッシュボードの脇の方から出してツィーターと繋ぐ
右配線はメーター後ろを通すのが大変なのでハンドルの奥を通した