X



【992】ポルシェ911 26台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sddf-/mhf)
垢版 |
2023/05/28(日) 09:45:48.99ID:M9Pw0bzsd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはポルシェ911 type 992の専用スレです。
空冷・996・997・991乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ
現行で8代目です
最新型専用スレなので煽りに反応せず余裕を持ってマターリと進行を

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【992】ポルシェ911 25台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1678186149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-Oj++)
垢版 |
2023/08/11(金) 22:10:28.73ID:lmW+vLsJd
>>703
掃除婦の話ではモーター併用で現行ターボS並みのパワー感と乗り心地を実現した車両になるらしい
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-Pp3M)
垢版 |
2023/08/12(土) 05:47:50.79ID:k2MR/Hxu0
>>690
私も全く同じ状況なのですが、認可が遅れている具体的な要因はディーラーでも不明とのことでした。
ただ、『早ければ9月には・・・』という話でしたので、それを期待して待っています。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a7c-epl3)
垢版 |
2023/08/12(土) 07:55:10.78ID:MPbHE/qG0
>>704
掃除婦の憶測は全く当てにならんよ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a8c-c7f8)
垢版 |
2023/08/12(土) 13:44:28.64ID:5QkZlsW30
野田義弘さんに聞け
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df99-yRWX)
垢版 |
2023/08/12(土) 14:22:12.18ID:Ab/hK64f0
ポルシェのモーターはタイカンで熟成されているから、現行ターボS並のパワー感と乗り心地は十分期待できるね
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-DqFK)
垢版 |
2023/08/12(土) 15:43:46.10ID:Ma7IybqOd
>>708
いかにもエアオーナーって発言で好き
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbb-yRWX)
垢版 |
2023/08/12(土) 18:30:46.79ID:I6hgu0uOp
>>709
ポルシェを着ているような一体感は、オーナーにならないとわからないよね
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-nswu)
垢版 |
2023/08/12(土) 19:13:05.42ID:syf7dtIwd
トルクベクタリングにモーターはありだと思う。重量増にならなければ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-DqFK)
垢版 |
2023/08/12(土) 20:06:27.96ID:Ur4+8Z4Ad
重量増を抑える為にターボを外すのかもな
I/Cとタービン、延長吸気配管やらなんならと、
モーター付けるとオルタネーターやスターターが要らなくなるから、相殺重量増は30Kg未満で済んじゃうじゃね?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a09-epl3)
垢版 |
2023/08/13(日) 05:49:43.66ID:s0RN4hgi0
>>711
真の一体感はMTこそ実感できる
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbb-yRWX)
垢版 |
2023/08/13(日) 09:45:54.69ID:5gcPOv0zp
やはりポルシェ通はミッションだよな
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-lLV0)
垢版 |
2023/08/13(日) 10:53:47.55ID:+AWbmgpf0
715は釣り
反応しないように
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-DqFK)
垢版 |
2023/08/13(日) 11:26:03.45ID:7C42O7zld
マニュアルがー、一体感がーとか言ってるやつエアオーナー丸出しだな
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a37c-epl3)
垢版 |
2023/08/13(日) 14:13:23.80ID:sxCOVKVd0
まあどうでも良いが911スレだから911の話しようよ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e28-CyVu)
垢版 |
2023/08/13(日) 16:17:43.96ID:iHX49PZh0
991以降ラグジュアリーカーの領域にはいっているからEVで十分だよな
フラット6が云々言う奴は中古を野良中古車屋で買えばいい
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-DqFK)
垢版 |
2023/08/13(日) 20:30:33.86ID:rBb6xuWXd
とは言え乗り味は別として997以前より
991以降の方がどこを走っても速いから難しいな
今や997以前はクラシックカーもどきの域だぜ
スポーツカーライクな感じって言う意味じゃ
もの凄く中途半端
空冷か?992か?ってのが911好きな判断にならざるを得ないと思うよ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e40-A7h5)
垢版 |
2023/08/13(日) 20:57:29.79ID:UMhtIwXa0
>>723
あなたの説を読み解くと
空冷or992ではなく、
997以前or991以降
っていう図式になると思うのだが。

ちなみにワイ991は前期後期両方乗って992にきたけど991の前後期は全く別の車だよ。
991後期をしっかり改良したのが992。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-DqFK)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:54:02.47ID:cAtaftiNd
>>724
ちょっと解釈が違うかも知れません
空冷までの911と最新911と分けて頂くと幸いです。
空冷はモディファイ次第では次期型を超えられますが
空冷以降では最新を凌駕する事は難しい
最新の911はどうであれ、在り方は911です
現地点では992を評価せざるを得ないでしょう
次にバッテリー搭載が始まった場合は
そこが区切りになるのではないでしょうか?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f81-c9i2)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:35:49.63ID:F8l7JgOv0
一昔前まではMTは操る楽しさと速さが両立してたんだよな…
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-p3m+)
垢版 |
2023/08/14(月) 14:58:57.26ID:ZYK7xLh80
久しぶりに山道を軽く走ってきた
やっぱりカーブが楽しいなあ
ただ、もうパワーありすぎてストレートが少し長いとスピード出過ぎるわ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e28-CyVu)
垢版 |
2023/08/14(月) 20:03:15.92ID:9EwjXHzB0
991以降はMTで乗りたいと思わないな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a7c-epl3)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:35:56.68ID:UQZnc4oa0
STは27日まで形だけ受注していて
9月に入ったら厳正なw抽選結果発表ですかね?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f971-PKOA)
垢版 |
2023/08/19(土) 12:38:29.77ID:gzkl3MrQ0
祭りは20日までです。お早めに
https://i.imgur.com/xLkQYrM.jpg
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e8-BH0R)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:43:05.95ID:wjeMFxWY0
>>733
できるんなら試してみるかな
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-bXyH)
垢版 |
2023/08/24(木) 00:08:53.72ID:CkcEY6MJ0
首都高でお台場に向かうときにレインボーブリッジ渡る手前にカーブあるじゃん
あそこを恐ろしいスピードで駆け抜けて行った992見かけたんだけど
ぶっちゃけ何キロくらいまでならあれくらいのカーブ曲がれるものなの?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3139-DU46)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:10:54.73ID:WG0VBG3f0
とものり
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-bXyH)
垢版 |
2023/08/24(木) 17:39:26.37ID:CkcEY6MJ0
>>740
マジか
そんな出すの恐ろしすぎ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-s+Fr)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:33:56.74ID:/bb6+Qga0
上りの左ちゃうの
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937c-uDNR)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:55:54.34ID:CDtnVVAh0
>>744
下り線という事だろがよ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 614f-uDNR)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:35:59.68ID:exaedc6i0
継ぎ目が嫌だ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c955-uDNR)
垢版 |
2023/08/24(木) 23:42:38.61ID:FxJeLGDT0
>>740
スピード違反じゃん
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61f7-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:23:29.75ID:gNvrnhFp0
190キロで事故したら逮捕だし保険も効かないし
相手や道路の賠償も自腹だぞ。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5962-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:50:13.77ID:TAoFB2GI0
>>749
その節の根拠は?

スピードオーバーで保険が効かないなんて聞いたことが無いし
190`だと何故保険が効かない?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:40:25.16ID:iePkEQvMd
保険以前に迷惑考えろよカス
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c902-Htft)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:57:51.29ID:4cpMozpL0
GT3RSとか納車されると性能を引き出したくなるが、そういう時はサーキット
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 397b-+JjH)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:34:17.56ID:U1Nid/eQ0
飛ばすならサーキット行こうよ、って言おうとしてたんだけど、保険の話が出たのでふと考えた。
公道でいくらスピード出して違反して事故っても保険が下りるのに、サーキットで真っ当に走っても保険効かないってどうなのよ。

サーキット走行の保険どうしてる?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81ba-pgUR)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:45:49.88ID:tBmUJFaG0
>>729
モデル最後に出るのが恒例なのに、992後期が出てない段階でわかるわけがない
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7df7-RFvy)
垢版 |
2023/08/26(土) 10:10:52.12ID:Up4Gwl+P0
>>740
武勇伝凄いですね!
もっといろいろなエピソードきかせて
ください。
かっこよすぎです!
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-RFvy)
垢版 |
2023/08/26(土) 10:12:57.09ID:1ldRzcWKd
>>754
あのGT2RSはそのあとどうなったの?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sped-uAKt)
垢版 |
2023/08/26(土) 20:10:26.84ID:no6mYVQDp
>>740
私もドラテクを色々お聞きしたいです!!
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8628-rTQJ)
垢版 |
2023/08/26(土) 21:56:57.46ID:I9dMUMot0
速度超過・暴走運転の場合日本の保険の場合は過失相殺で保険金減額だろ
保険金が支払されないのはアウトバーン無制限区間で300Kmオーバーの
速度で事故った場合とかは聞いたことある
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d83-FmU/)
垢版 |
2023/08/26(土) 22:46:08.63ID:V2ZmQQAf0
>>760
749のひとじゃないと思いますが・・・

速度超過で保険金減額という例は知りませんでした
実例などのネットで確認できる裏付けありますか?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d688-wxVc)
垢版 |
2023/08/27(日) 02:02:52.79ID:S0MAz5lF0
明らかに過失がある事故でも自分の車両を保険が守ってくれると思っていたってこと?こわっ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a962-FmU/)
垢版 |
2023/08/27(日) 06:27:58.76ID:GOnES7+o0
>>762
だったら実例を挙げてみろって

過失があっても無くても保険はおりるだろ
寝言は寝てる時に・・・
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 08:09:50.92ID:1WpnUyMG0
>>764
保険会社にきけば?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97b-ojBf)
垢版 |
2023/08/27(日) 10:32:18.03ID:5r690aJA0
話が噛み合っていないようで・・・
保険金の支払い対象になるかならないかは詳しくは約款を確認すれば良いけれれど、保険金支払いの免責事項として、故意または重大な過失による事故というのがある。
危険運転や著しい速度超過は支払い対象にならないと判断されるかもってことですね。

過失の有無で言ったら、前方不注意でぶつかってしまったというのは過失だけど、それだけだったら多くの場合支払われるよね。相手がいれば過失相殺。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 15:39:26.59ID:1WpnUyMG0
レイブリ190キロ伝説もっと聞きたいです!
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca88-TGnk)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:42:00.21ID:dneiZ/YB0
>>766
傍から見てると噛み合ってるように見える
故意重過失と判断されると保険金払われないと規約に書いてるけど、実際されてないよねって話
新たにそこに線を引きに行くなら、既存の料率テーブル全部見直しになる
そんなことはやらない、政治家巻き込んで大事になる

今のまま暴走するやつもひっくるめて事故率出す方が合理的

世間がうるさいから「故意重過失は払いません」って書いてるだけ
まぁ実際にニュースとかにまでなるGT2の暴走とかは適用してるかもね
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97b-ojBf)
垢版 |
2023/08/27(日) 19:46:23.92ID:5r690aJA0
766、753ですけどね、
実際に保険が下りるかどうか知らんけど、約款に故意・重過失と判断されると保険金免責と書いてあるからね。それにもかかわらず、そんなはずはないと言って著しい速度超過や、危険運転したりする勇気はないね。

出るはずだ、出なかった事例を示せとか言っているけど、それ言ってることが無茶苦茶だよ。
規定では出ないと言ってるんだから、そんなはずないというなら、それでもなお出てるという例を示すのが筋だね。
もしそうなら自分も安心して公道で飛ばすわ。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d83-FmU/)
垢版 |
2023/08/27(日) 20:27:40.81ID:/xZ1szR40
>>770

まず753のサーキットの保険に関して
サーキット走行の時だけ普段の保険をかけることができる保険がある
全ての会社ではないですが・・・
詳細は申し訳ないが身バレするので控えますが、
サーキット走っている人に尋ねれば教えてくれるかも

公道で保険がおりないケースに関して
190キロで保険がおりないと言い切った根拠が知りたかった
120キロ制限の高速なら70キロオーバー
それくらいなら十分保険がおりないと被害者たまったもんじゃない
だから749の人が190だと保険がおりないと言い切った根拠が聞きたかっただけ

これで以降消えます
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 20:44:13.86ID:1WpnUyMG0
>>771
自分が190キロで事故してみれば良いだけじゃん?
どうなったか教えてね。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357b-TBvK)
垢版 |
2023/08/27(日) 21:10:17.51ID:z5N1kwNM0
被害者に対しては救済のために保険会社が建て替えて支払いするけど当事者に全額請求ってのがなかったっけ?
財産やら給料やらを徹底的に差し押さえてでも回収するとか何とか
保険の勉強したのがあまりにも前のことではっきり覚えてないがそんな項目があった気がする
よく覚えてないから違うかもしれんが
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 21:46:14.04ID:1WpnUyMG0
190キロで事故したら普通逮捕されるでしょ。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97b-ojBf)
垢版 |
2023/08/27(日) 21:51:03.67ID:5r690aJA0
770です。
サーキット特約に関してどーもです。確かに自分が知ってる範囲では特約があるのは一社だけです。
残念ながらその保険会社とは今のところ縁がないので、その特約をつけるために保険会社を換えるかどうかどうか要検討です。

被害者救済という観点では、自賠責+任意保険から支払われますね。加害者に求償されるかどうかは個別判断なんじゃないですかね。
なのでやはり保険が支払われないというか、保険に入っていても損害賠償しなければならないリスクを負って危険運転をするのは賢明じゃないですね。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 14:12:51.08ID:QagqzOzva
過疎ってますね

まあそもそも注文すら出来ない状況が続いているようでは致し方ないですかね…
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8628-FmU/)
垢版 |
2023/08/30(水) 18:19:51.90ID:GuPccNy50
昔わざとオカマ掘られて保険金もらっていた輩は
重過失有でも保険金もらえると信じたい気持ち わかります
野良ポルシェでぶっ飛ばしてください
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:40:06.54ID:y5s+MSEn0
デジテックのECUチューンて体感出来る
ほどのものなの?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97b-ojBf)
垢版 |
2023/09/01(金) 13:33:55.45ID:/jdX+cfw0
これ、「過失運転致死」の裁判が行われているんだけど、遺族の要望は「危険運転致死」を問う裁判。
危険運転致死に該当するのは飲酒運転、制御困難な高速度での走行、赤信号の無視、あおり運転のような妨害行為であり、本件は160 kmとはいえ直線道路で見通しがよく、制御困難だったとはいえない、というのが裁判所の判断らしい。

制御困難じゃなかったらなぜ追突、死亡事故起こすんだ?制御して事故避けろよ?って疑問なんだけどどうなの?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ab5-FmU/)
垢版 |
2023/09/01(金) 14:29:55.76ID:Yxy60jc10
追突事故って主に制御困難が原因なの?
スクーター側が第二車線走行なら過失あるよね。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97b-ojBf)
垢版 |
2023/09/01(金) 15:57:58.68ID:/jdX+cfw0
被害者の過失の有無の話ではなくて、より刑の重い危険運転致死を適用するには制御困難なレベルの高速度運転じゃないとダメってこと。
過失致死を適用しようとしている理由が、この道で160 km/hだったら制御困難じゃないでしょ、と裁判所(検事だったかな)が言ってるっていう話。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-rxMT)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:54:51.24ID:r3jXb6hsr
GT4eパフォーマンスか!911もこの流れになるのかな?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sped-RVTD)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:16:11.75ID:mbMZZ9jop
音で気が狂いそうww
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97b-ojBf)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:06:36.33ID:/jdX+cfw0
高音きついよねww
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 22:52:36.79ID:pD4QdAzA0
今日は暑い
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-DAeg)
垢版 |
2023/09/04(月) 08:14:14.22ID:BrlmyBTGM
3月に注文したけど枠はまだ来ない
あと2、3か月で連絡あるかな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-5XGt)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:39:16.69ID:WEgOsILwd
>>790
車種は?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-lm09)
垢版 |
2023/09/04(月) 15:23:33.97ID:P7+2JQ3ga
>>774
保険屋だけど薬物やってようが酒飲んでようが他人には出る
本人には出ない
無保険車に当てられる被害受けた時、自分の車両保険でまずは出る
相手に対して保険会社は差し押さえなど使って徹底的に求償する
車両保険入ってないとそれを弁護士特約こそ使うけど自分でやる
ないものはないで取り返せないことが多い
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff09-5XGt)
垢版 |
2023/09/04(月) 17:02:32.86ID:P+4vmCju0
>>790
3月注文じゃ992.2だろうね
992まだまだ間に合ってないって聞いた
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7362-y9kC)
垢版 |
2023/09/04(月) 17:03:13.57ID:5PnLx+wy0
>>792
>本人には出ない
ってあるけれど、
これは運転者(保険を掛けた人物と同一)が怪我をしても治療費はでないって事?
それとも運転車の修理費(車両)の事?

もし出ることもあるのなら
出なかったり出たりする判断はどのあたり?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-y9kC)
垢版 |
2023/09/04(月) 17:23:48.32ID:4XBKQnGU0
やっとエアコン不調の野良ポルシェでもドライブできそうな時期になりましたね
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37b-fXI3)
垢版 |
2023/09/05(火) 00:41:49.53ID:CQWQhCW+0
昨年末にPCで順番待ちしていたカレラの生産枠決定の連絡があった。11月生産で突如枠が大量にドイツから来たらしい、
遅いんだよね。今更。諦めて中古の4S買ったばかりだわ、
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3393-lm09)
垢版 |
2023/09/05(火) 07:17:04.35ID:34H2n5TU0
>>794
保険契約者=被保険者=所有者=運転者という通常パターンでは、違法行為中の運転では自分の治療費も車両の修理代も出ない
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a362-y9kC)
垢版 |
2023/09/05(火) 07:32:48.92ID:A0qB1CIz0
>>797
そうなんだ、返信ありがとう

ただ、俺の場合かなりの速度違反で事故したけれど
車両の修理は保険で行ったんだ

キット保険会社が速度超過を証明するのが困難だったからかな
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37b-7tt+)
垢版 |
2023/09/05(火) 09:20:15.46ID:FXLf32lh0
>>796
昨年末に発注したクルマの生産枠決定の連絡があったということですか? とすると納車まで1年ちょっとということなのでむしろ早いのでは?

7, 8月あたりまとまって年末までの生産枠が回ってきたそうなので、私の聞いた話と同じですが、私は昨年夏の発注なので796さんよりも3-4ヶ月前なのですが、これで約1年という感じでもう少し先かなあと思っていました。
PCで得た感触では来年1Qあたりの生産枠がもらえるかなあという感じです。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63f7-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 10:22:24.16ID:okevUDRB0
>>798
人身とかなら逮捕もあり得る?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-hXvZ)
垢版 |
2023/09/05(火) 11:45:00.20ID:SuLERb7fM
公道?サーキット?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況