X



【SUBARU】2代目レヴォーグオーナースレpart15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sddf-pnBg)
垢版 |
2023/05/17(水) 12:08:14.35ID:CqYSQnGYd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書いて下さい
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため
実際には表示されません

スバル レヴォーグ 2代目(VN5) オーナー、納車待ちの方限定でお願いします。
納車予定の方は納車待ちスレも活用下さい。

株式会社SUBARU
https://www.subaru.co.jp/
海外スバル
https://www.subaru-global.com/
スバルレヴォーグサイトトップ
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/
STI
https://www.sti.jp/
SUBARUで愉しむ
https://www.subaru.jp/enjoysubaru/
スバル自動車アクセサリー
https://www.subaru.jp/accessory/levorg/
スバル用品株式会社
http://www.e-saa.co.jp/

※過去スレ
【SUBARU】2代目レヴォーグオーナースレpart14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1679106820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-C8C2)
垢版 |
2023/05/26(金) 23:23:03.16ID:yPOZ9kpTa
「交換対応の義務は無い(キリッ」

こんなアホみたいなことをぬけぬけと言う営業はしれてる
どこがアホみたいなのか分からない営業はもっとしれてるバカ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f27-R39D)
垢版 |
2023/05/27(土) 08:48:23.71ID:+4bY9+zo0
メーカーと話がしたいだけならわざわざD通さずに客相に電話しろよ
重要なのは公開できない情報を普通にリークしちゃうアホな担当とかメーカーとコネクションが深いヒョーロンカ夫婦みたいな存在なんだよね
うちは今の担当が口固くなって公開日まで知らない素振りするようになったからすごくやり難い
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-96UR)
垢版 |
2023/05/27(土) 14:12:00.81ID:RMdqMV3X0
現在レガシィBP乗りで、新型インプレッサかD型レヴォーグのいずれかに乗り換えようと検討しています。
荷室は大きくなくてよいし、アイサイトXにはそれほどこだわってないのでインプに決めてしまおうかと思うのですが、レヴォーグオーナーの皆様から何かアドバイスがあればお願いします。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdbf-PsdE)
垢版 |
2023/05/27(土) 15:02:37.15ID:4HmB+0Fed
>>181
昔BPに9年乗ってSJフォレスターに乗り換えた経験あるけど
車格的に落ちるので装備が貧弱だった記憶がある
今の車は装備良くなってるから大丈夫かも知れんけど
インプにするなら装備を見比べてみては?
レガシィには付いてて便利に使ってた物がインプでは付いてないとかあるかも
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3e-S+HU)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:28:41.11ID:IAnXxk8S0
価格comで電制ダンパーの話題があるけど減衰力が変化しない不具合がそこそこの確率で発生してるのか
変化していないのを知らずに乗ってる人もいるんだろうな
上で話題になったけど減衰力は一切モニタリングされてないしね
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-df+D)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:54:14.15ID:cRsPPdA50
>>166
検討するだけで、やるとは言ってない、というやつかな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-C8yA)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:29:17.06ID:G4BYshNXa
スバル「わたしにも分からん」
デンソー「わたしにも分からん」
という状況をどうにかしてほしいわ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-ek1k)
垢版 |
2023/05/30(火) 17:27:50.25ID:rbqAwANqa
現行レヴォーグってナビと360度モニター我慢出来るなら結構お買得だと思う。
最大の欠点であったAVHボタンも改善されたし。

ただ、ビッグマイナーでいくら値上がりするかですよね。
フォレスターがEからFに変更で10〜15万値上げするみたいですし。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbf-9DEV)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:56:56.22ID:Vkq9KAxcD
リコールで大丈夫になったはずのEGR圧力センサー、またぞろ壊れ始めてるみたいですね。しかも以前と同じくエンジン始動ができなくなった人も出ている模様。全然長持ちするようにはなってないじゃねーか。
前と同じようにうるさいオーナーのが故障してもらって大騒ぎしてもらうしかないか?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7b-Kyam)
垢版 |
2023/05/31(水) 00:29:10.47ID:YwX8Psw50
またスバルに戻ろうかと検討してたけど品質に対する考えかたは変わってないみたいだね。残念。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-ZPyw)
垢版 |
2023/05/31(水) 07:17:18.74ID:4l5T1wSQa
>>214
自分もD型2.4 検討中です。
レザーシートにベンチレーション付いてくれないかなあ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-w2Co)
垢版 |
2023/05/31(水) 10:37:51.84ID:dAl0T2oHr
STIボルドー内装ダサ過ぎ問題
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-HPjd)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:32:04.32ID:25214AL+d
FA24の方がアメリカでの実績があるから不具合ないんだろうな。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbf-9DEV)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:33:10.43ID:QHTT3cXED
>>222
リコール後も今度のは大丈夫ですよなんていう部品には交換されていなかったということ。
リコールになった部品(新型で実績なし)もリコール後の交換品(旧型で実績あったらしい)もメーカー(三菱電機の自動車機器事業部)が会社ぐるみで耐久性のテストデータを捏造していた模様。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbf-9DEV)
垢版 |
2023/05/31(水) 13:01:46.14ID:QHTT3cXED
ちなみにこの報告書の該当部分の最後
「この不正により影響を受ける台数は概算で 7,000 万台である(特定顧客に報告済み)。圧 力センサの唯一の可動部であるシリコンが耐えられる破壊応力に照らし、常温作動耐久試 験を省略しても人の生命・身体に危害が及ぶおそれはないことが確認されており、性能に 関する問題も発見されていない。」
は間違っている(嘘?)わけだが…
この手のセンサのシリコンの保護用ジェルは排気系に使うと耐久性が問題になることは既知なので他社のちゃんとしたところは耐酸性促進耐久試験までしてる。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbf-9DEV)
垢版 |
2023/05/31(水) 14:49:01.03ID:QHTT3cXED
で、できることはただ一つ。
この車運転中に高速道路上で追突事故など万が一自分の身に何かがあった場合はディーラーに原因調査は依頼せずにこの一連の書き込みを弁護士に見せて対応を依頼するよう身内に遺言を残しておくことだ。
賠償金としてメーカーからもかなりの額を踏んだくれるはず。
というのは半分冗談で自分の身を守るためには
既に1万kmぐらい走っているなら、予防交換しておくことかな。ディーラー向けリコール交換品は2万数千円もしたが普通の部品としてはだいぶ安くなって5千円ぐらい。もっとも最初のは2千5百円ほどだったが。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-u+Oh)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:41:14.82ID:abt+hsctM
どうせSUVもズルズルCVT専売でしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況