X



コンパクトカー総合スレッド Part192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 16:17:45.79ID:zPaLQFET0
定義厨は他スレでやってください


※前スレ
コンパクトカー総合スレッド Part187
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652523038/
コンパクトカー総合スレッド Part188
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660202283/
コンパクトカー総合スレッド Part189
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1669583362/
コンパクトカー総合スレッド Part191
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677336540/

コンパクトカー総合スレッド Part190
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1674871495/
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 10:41:22.29ID:off2n/0S0
主観でデザインを語っても仕方ないが、現行フィットが売れない一番の理由はデザインでしょ
NBOXやフリードは前からあったし、ヴェゼルはあとから出たから関係ない。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 11:51:28.33ID:xjWN8kNc0
>>437
一般人はそこまでデザインに敏感ではないよ
デザインが売れる理由にはなっても売れない理由にはならない
ならないは言いすぎか
フィットの場合はそこまで大きな影響はない
元々デザインで売れてたのならともかく三代目のデザインは不評寄りだったしね
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 13:47:29.94ID:KyxIEyTb0
3代目フィットのホンダらしいイキったデザインは好評だったが
目玉のDCTトラブルでリコール連発して自爆
代々のフィットユーザーが流失して4代目には乗り換えず
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 17:05:00.81ID:BR+k0A/f0
いやいよいよ フィット3HVSは良い子なんですよ
感激したのでフィットe:HEV乗っていますん
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 17:47:04.53ID:EFf3iEDN0
次のフィットは丸目ライトで頼む
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 23:29:47.12ID:u2VxAjwQ0
>>444
JAZZでええやん
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 05:53:35.20ID:P4aASYl00
ヤリスとアクアのキャラ被りでアクアも爆死してるが
仲良くヤリスクロスに大敗北
世はまさに大SUV時代
先代の頃からフィットよりヴェゼルの方が人気だった
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 07:43:46.53ID:shwMM9yn0
SUVは車高が高くて合わないのよ コーナーリング性能も落ちるしね フィットちゃんの車高が限界だす
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/13(日) 04:43:09.81ID:IQLidJov0
>>458
ギガキャストの話とか日経読まない癖に経済通ぶる人多いからね
トヨタは昔から自分の所のアップデートする事に余念はないし、アップデートを下請けにもできるよう利鞘伸ばす応援はするけど、
対応できないならそれは切る、対応できるレベルにまで発注落とすのもまたトヨタや
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/15(火) 22:46:17.01ID:bcR50xLo0
ノートはおっさん臭するな…
アクアも統一感がないしおっさん臭が…
フィットも2枚目のシートはいただけないがこの中ならフィットかな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/15(火) 23:21:39.13ID:996eUo9h0
ノートとフィットは好み、性別、年齢で好み別れそうだけど、アクアやヤリスはちょっと落ちるよな。
アクアはナビが大きいからその辺りはよい、あとはマイチェンでメーターが最近クラウンとかが採用している液晶メーターになるという噂もあるからそうなれば良くなりそう。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/19(土) 15:50:44.84ID:SRfuHBkq0
>>484
よほど貧乏だと思われたのか「本当に支払いですか?ローン通ります?」って感じのことを遠回しに言われたから、今から下ろしに行ってくるって行って払った
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/20(日) 05:33:14.19ID:kZ9xNUXK0
オーラは内装良くなったノートとか言うけど
ツギハギだらけであんまりよく見えない
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/20(日) 11:08:40.16ID:ob6w8BNk0
>>488
そうだよね。マツダがいってたコトバを流用すると視覚的ノイズが多い印象。
例えばメーターも板状のパネルにするなら面一にしてベゼルの幅や配置とかも考慮して綺麗に埋め込んでくれたらもっと良くみえるんだけどな。解像度も高くないし、そういったところ含めて実際見たときに良く見えないんだよね。
https://i.imgur.com/daHrpDL.jpg
https://i.imgur.com/ySH8Brv.jpg
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/20(日) 11:34:21.44ID:A08GmBQF0
ノートはセンターコンソールの余白が多すぎて馬鹿かと思う
アクアもバカ
フィットが最も合理的な内装してる
外装は終わってるが(´・ω・`)
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/20(日) 21:19:12.77ID:SDWBItla0
>>490
フィットのショボすぎるLCDメーターに比べると羨ましい
小さいならせめてシンプルアナログ表示モードがあればいいのにデジタル表示だけだからなぁ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/20(日) 21:35:58.57ID:vC/hC/5d0
>>493
私はフィットの方が液晶の縁取りなど綺麗にデザインされていて視認性やセンスは良いとは思いますけど、情報量や大きさなどはノートの方が優れてますからね。

私は設計系の職業してて細かい部分が気になってしまうんですが、ノートの方が既製品のLCDを埋め込んだような見た目になっているのはせっかくの高級感を損ねてしまうので勿体ない気がしてます。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/20(日) 22:28:11.51ID:vC/hC/5d0
ヤリスは現行モデルの発注停止中
アクアは現行モデルをまだ注文できるけど、年末にナビやメーターの改良が入る可能性も高めなので、もし検討してるなら待って見極めた方が良さげ。

あとは電Pまで搭載してきたら商品価値かなり上がるけどどうだろうな
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/22(火) 08:53:39.10ID:7XzrN13p0
>>499
ヤリスは下手したら軽より安い国産最安クラスのクルマだからなぁ

シフトノブ廻りが多少良くなるオプションが設定されたら工賃込3万5千円で付けるか?って話だよ。

ヤリスは日本では軽では無理な人のベーシックな足車で、フリート割合も高いクルマだから。そもそも、その辺を云々するクルマじゃないのよ。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/22(火) 09:49:00.71ID:nxZRPiFr0
わざわざ貧民仕様を設定してくるあたりトヨタは意地悪だよな
半導体不足を理由にスマートキーも1本しか渡さないで残りは半年後って
海外なら訴訟起こされるレベルの嫌がらせ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/22(火) 09:49:44.47ID:nJRq4zKO0
>>502
海外ヤリクロはシフト廻り元々それで変わってない。
売ってる値段か全然違うからね。
例えばイギリスでは日本円で450万以上するクルマだから。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/22(火) 10:16:43.29ID:sD19JA5p0
>>490
左右と上に空白あってパネルが浮いててチープすぎない?
綺麗に埋めてくれよ

>>504
売ってるのがイギリスだとどう転ぼうが高い関税払ってるから高級シフトにして割高感をなくす方向に涙ぐましい努力せざるを得ないのだからこれぐらいは勘弁してやれよと思うがな
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/22(火) 10:41:09.87ID:nJRq4zKO0
>>505
ヤリクロはEU域内生産(フランス、チェコ)だからイギリスへの関税は最大で18%未満。
だから、日本の270万に対して450万は為替とコスト高のEU生産が原因でしょうね。

今は日本から輸出したほうが儲かるフェーズ。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/26(土) 00:36:54.20ID:1d3muROC0
2011年式のデリカD:2に乗ってます。
タイヤの溝、リアブレーキのシュー、そしてバッテリーがヤバくなってきたので、近日中に全て取り替える事になりますた。
購入した某マツダディーラーでやるので、総額で15万円ほどになりそう。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/29(火) 20:11:42.42ID:7y/z6SjJ0
ガソリンなんかL200円でいいんじゃねーの

それかガソリンを政府が安くする代わりに3ナンバーの税金を、前の8万に戻したらええやん
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/02(土) 18:23:23.13ID:p8HXJsC70
コンパクトって今だと5ナンバー全般のこと?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/02(土) 21:23:36.66ID:NpqoxukU0
カローラ、ファミリア、シビック、ゴルフもコンパクトカー
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/03(日) 06:53:37.42ID:2sMNfaqX0
>>532
全幅1695の車はトヨタからもジワジワと消えつつあるよ
三菱とかマツダの5ナンバーはもうモデル末期で次があるかもわからんし、選択肢があると言えるほど種類が残るのはスズキとダイハツくらいやねw
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/03(日) 10:11:06.89ID:aQ/bY/nx0
>>536
outスイスポオーラ
inフィールダーセレナ(一部グレード)
で納得できる人がどれだけいるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況