X

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1709-/jxK [122.133.72.100])
垢版 |
2023/04/13(木) 12:32:12.16ID:/rrW9ZsX0


前スレ
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 76
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637765954/
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1670129482/

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 77 途中スレ落ち
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646737581/

【ZVW30】30プリウスオーナー限定スレ 77-2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1648478007/

[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1659325885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a509-/jxK [122.133.72.100])
垢版 |
2023/04/13(木) 12:32:41.72ID:/rrW9ZsX0
★テンプレ 1
■プリウスを長く乗る為には? ポイントを抑えてしっかりメンテナンス

エンジンオイルと、エンジンオイルフィルターは、指定粘度を指定距離までに交換。
エンジンには定期的に、ガソリン洗浄添加剤等を入れておけば良い調子に保てる。
(ハイブリッドは冷間始動、低回転常用、稼働時間が短い為にススが溜まりやすい)

変速機は非常にシンプルな遊星ギア(通常のガソリン車よりも頑丈)だが、
念の為に10万キロごとにATF交換がおすすめ。

エンジン用電動ウォーターポンプも10~15万キロくらいで交換がおすすめ。
インバーター用電動ウォーターポンプ&冷却水は20万キロor15年(タンクに記載有)

駆動用電池はエラーが出るまでは大丈夫。20万キロ超でも無交換の事例も多い。
個人でできるのは、リアシート横の電池冷却用吸込み口に純正フィルター追加。

★30プリウス 日本国内でも35万キロ超の実績
https://www.mokusei-kukan.com/shiratori-blog/30km/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a509-/jxK [122.133.72.100])
垢版 |
2023/04/13(木) 12:33:13.56ID:/rrW9ZsX0
★テンプレ 2
新品部品価格(工賃は別途。価格は年数経過で変動あり)

●FILTER HV BATTERY(G92DH-47010):約500円

●エンジンウォータポンプASSY:約1.5万円
(純正同等品 WPT-190は1万円程度)

●インバータウォータポンプASSY(モータ付):約2.5万円

★HVサプライバッテリASSY:約14万円(工賃は2万円前後)
リビルトバッテリーは、工賃込5万円程度~
ヤフオク等で「プリウス リビルトバッテリー」で検索
http://www.globalgallery.jp/info/news/167/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a509-/jxK [122.133.72.100])
垢版 |
2023/04/13(木) 12:33:40.39ID:/rrW9ZsX0
★テンプレ 3
●遊星ギアだけで変速するプリウスのTHSは頑丈
スチールベルト式のCVTとは、比較にならない耐久性
クラッチも無くてシンプル
THS2は、100km/h以下では いまだに世界最高効率の方式。
電気式CVTという表記は下記の動作理由からで、
厳密には遊星ギアだけで動力分割と変速を行っている。

●動力分割機構の動きを、動画等でわかりやすく説明
https://www.youtube.com/watch?v=W0RZMe0ZoW4
https://minkara.carview.co.jp/userid/526525/blog/44081991/

①中心ギア(モーター1): 始動、発電、駆動(高速域)
②遊星ギア(エンジン) : エンジンにつながっている
③外周ギア(モーター2): 電動走行、回生、駆動時発電(高速域)

30プリウス 動力分割機構部分などを実際に分解
https://www.youtube.com/watch?v=PlYEb5v11DY

トルク分割比を解説したサイトはほとんど存在しません。
これらを理解すると、THSの知識が一層深まります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/526525/blog/44081991/
・エンジントルクは常に、リングギヤに72%、サンギヤに28%が分割される。
・発電機・エンジン・モーターの各回転数の関係は…
  MG1=3.6*ENGINE-2.6*MG2
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a509-/jxK [122.133.72.100])
垢版 |
2023/04/13(木) 12:34:08.80ID:/rrW9ZsX0
★テンプレ 4
プリウスはバッテリー容量の35~75%の領域しか使用していません。
こういう使い方をすると、電池の耐久性が飛躍的に向上する。

電気自動車は100%まで充電して、20%近くまで使っている。
こういう使い方だと、容量を有効には使えるが寿命は短くなる。

30プリウスの駆動用電池は、ニッケル水素電池なので安価でメンテ面でも有利。
ニッケル水素電池は、リチウムイオン電池よりも大きさや重量で不利だが
低温や高温には、ニッケル水素電池の方がつよい。
なので新型の50プリウスでも、4WD等の寒冷地向けはニッケル水素電池を採用

●充電は制御されているので、過充電、過放電は基本的には起こりませんが、
長期間乗らない場合は、駆動用バッテリーがある程度 充電されてから
車を駐車しましょう(下限ギリギリだと、駐車中の自然放電で電池寿命に悪影響が)。

●EVモードスイッチは電池寿命の為に、静かに走りたい時だけに限定しましょう。
登坂でもEVスイッチは押さないように。(電池の減りが早く、電池寿命にも悪影響)

●ハイブリッド車のバッテリー(駆動用)寿命を1500のデータより測定
https://yusyutsusyakaitori.com/hybrid-battery/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a509-/jxK [122.133.72.100])
垢版 |
2023/04/13(木) 12:34:42.45ID:/rrW9ZsX0
★テンプレ 5
■アイスバーンでの走行は、回生やエンブレに注意が必要!

プリウスはブレーキを軽く踏むと回生になる。これはエンジンブレーキのようなもの。
この状態でも、ブレーキペダルを踏んでいる感覚があるが
これは、あくまで回生領域であって、油圧ブレーキ領域ではない。

この回生状態の時に、突然、氷状態の路面の上に乗っかると、一瞬滑って
ブレーキが抜けたような感覚になる。
しかし、この時に驚いてブレーキペダルを緩めてはいけない。
ブレーキペダルを奥まで踏み込むと、EBD付ABSとブレーキアシストが作動する。

エンブレや回生状態で少し滑ると、驚いてブレーキを緩めたり
そのままで踏み込まない人がいる。

とくにベテランでABSの無い車になれた人は、ブレーキが少しでもロックすると
ブレーキを緩めてしまう。教習所でポンピングブレーキを教えられた人達だ。
ABSの無い車ならそれでいいが、EBD付ABS+ブレーキアシスト付の車では逆効果になる。

●ABSやVSCは、かなり有効
https://youtu.be/mKiTAcXK6M4?t=220
https://youtu.be/j-hHWSQhKuc?t=405
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a509-/jxK [122.133.72.100])
垢版 |
2023/04/13(木) 12:35:03.55ID:/rrW9ZsX0
★テンプレ 6
プリウスの内装は少しチープ。木目パネルで高級感アップ。
純正パネルは少し高いが、隙間や浮きはなくフィティングは最高。

●トヨタ純正・木目パネル(ブラッキッシュ・ブラウン)

インストルメント クラスタ フィニッシュパネル SUB-ASSY
55404-47080 約¥5500(シフト周り)

インストルメント クラスタ フィニッシュパネル ガーニッシュ
55474-47190 約\5500(オーディオ周り)

インストルメントパネルフィニッシュパネルSUB-ASSY UPR
55044-47130 約\4420(パワーSW周り) 

フロントドア アームレスト ベースパネルASSY RH
74231-47190 運転席パネル 約\2530

フロントドア アームレスト ベースパネルASSY LH
74232-47150 助手席パネル \2590

リアドア アームレスト ベースパネルASSY RH
74271-47090 リア右パネル \2530

リアドア アームレスト ベースパネルASSY LH
74272-47090 リア左パネル \2530
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a509-/jxK [122.133.72.100])
垢版 |
2023/04/13(木) 12:35:38.82ID:/rrW9ZsX0
★テンプレ 7
30型プリウス標準燃費(外気温25度、エアコンオフ、無風、標高差なし)

1トリップ走行距離 5km  5km~10km 10km~15km 15km~20km 20km~30km 30km~

平均速度 15km/h 13km/L (15km/L)   17km/L   18km/L   19km/L   20km/L
平均速度 20km/h 14km/L 18km/L   20km/L   22km/L   23km/L   24km/L
平均速度 25km/h 16km/L 21km/L   24km/L   27km/L   29km/L   30km/L
平均速度 30km/h 17km/L 22km/L   [25km/L]   28km/L   30km/L   32km/L
平均速度 35km/h 17km/L 23km/L   26km/L   29km/L   32km/L   34km/L

注:外気温補正をおこなう場合は、25℃との温度差1℃に対して1%を増減させる。
例:外気温15℃時は-10%の補正
参考:混雑大都市圏・中央値 (15km/L)、地方郊外路・中央値 [25km/L]

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/07/07(水) 02:32:19.79ID:RwSjU4jP0
>>1
↓スレ立ての時に、前スレURLの下に貼るもの(前スレの>>1参照)

★プリウスで、実燃費30km/Lを超える 運転方法
http://sekiai.net/TieNote/Prius30.html

●縦幅65mm以上の市販のルームミラーを付けると 後が見やすくなる
★低燃費なのにモーターと1.8Lエンジンの両方で 2.4Lガソリン車並みの加速!
●2ZR-FXEエンジンの熱効率 38.5%(アトキンソンとTHSで最高効率を実現)
●下記の★テンプレも参考に
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a509-/jxK [122.133.72.100])
垢版 |
2023/04/13(木) 12:35:58.87ID:/rrW9ZsX0
【お願い】

このスレはオーナースレなので30が好きで乗っている人もいます。
過度な50プリ推しや他車種の話題はやめましょう。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM99-aUaZ [36.11.229.59])
垢版 |
2023/04/13(木) 19:40:50.94ID:dvVDTqtUM
黄砂に嫌気が差したから黄砂の上からシャンプー爆散してスポンジで擦りまくってやったわ
後は夢グループの噴射機で洗い流して終わり
2023/04/14(金) 15:08:56.51ID:P6i59RepM
>>10
先に高圧洗浄で洗い流してからシャンプーだ。黄砂が荒い研磨剤になってキズだらけになるからな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd03-RcyC [49.109.3.223])
垢版 |
2023/04/14(金) 15:27:21.34ID:vH+H6ycKd
親水コートしてれば洗い流すの楽なんだけどな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-bkwI [133.106.243.3])
垢版 |
2023/04/15(土) 09:57:27.06ID:rugidSFoM
50が2016年式で7万km前後
車体100〜120増えてきた
30だと車体80以下で買わないと高いな
100以上で売ってるのは去年高値掴みしたやつだろ
2023/04/15(土) 17:15:06.41ID:6l1R3tWFM
50買ったら損かもな。中古車価格下落してきてるし、新車供給も少しずつ改善してきてる。なんか60が狭いのと、シート低いから年寄りに不評で、言うほど人気続かないかもしれない。すでに買ったばかりの60手放す人もいる。逆に言うと60欲しい人はもう少し待って50買わずに、そのまま60の中古に行く方がよいかも。
2023/04/15(土) 17:50:45.61ID:AEesSuaL0
次期カローラセダンに1800HVでも積んでくれたらそれでもいいんだけどな プリウス名に未練があるわけじゃない
2023/04/15(土) 20:24:01.86ID:yYn9Xhf90
50の中古高いしタマ少ない
60は納期半年

まだまだ乗るよ
2023/04/15(土) 20:46:06.92ID:6Q6ECQG+0
貧乏なので中古車になるが、俺の候補は、アクア、ヴィッツハイブリ、カローラフィールダーハイブリ、カムリハイブリ、C-HR、レクサスCT、ノートe-power、フィットe:HEV、あたりかな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-I49N [27.85.204.255])
垢版 |
2023/04/15(土) 21:00:41.98ID:Qtlx6IK8a
>>14
前スレにもあったけど60買ったばかりの爺さんがダサいという理由で売り払ったってあったけど、やっぱり直ぐに売るケースもあるんだね。確かに老人には狭すぎるだろうし形が桜花に見えないこともないし。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-bkwI [133.106.204.234])
垢版 |
2023/04/15(土) 21:10:52.53ID:dkQ4bdc8M
>>17
フィットは不人気のせいでリュクスも安いもんなぁ
ホームならさらに安い
2023/04/15(土) 23:33:44.88ID:7712vQj00
30はプリウスの完成形だと思う。
G'sカッコ良いよね。
2023/04/15(土) 23:45:37.91ID:6Q6ECQG+0
>>19
流石に桜花は関係ないだろ。終戦時に少年兵の15歳とかなり若く見積もっても1930年生まれ。今年で93歳になり、さすがに運転してないと思う。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-I49N [27.85.205.74])
垢版 |
2023/04/16(日) 19:19:53.57ID:GmxEK036a
さっきスーパーの帰りに30なのに50の純正ホイール履いてるのを発見したんだけど、あれってちゃんとはまるの?はまらないのを敢えてはめてるの?
2023/04/16(日) 20:18:53.09ID:saGnTq+La
はまらないのを敢えてはめてるの意味がわからんけどpcd100の5穴だし合うよ
2023/04/16(日) 20:36:59.60ID:0EOPx80V0
30と50は同じ大きさだよ
ttps://cobby.jp/prius-sizelist.html
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-I49N [27.85.206.112])
垢版 |
2023/04/17(月) 19:05:31.29ID:3YdpvFCCa
ホイールで思ったけど、純正の15インチだとホイールカバー外してる30を結構見掛けるね。あれはやっぱりカバーのデザインがダサいからなのかな?
今17インチだけど乗り心地も燃費も悪いから15インチに戻すつもり。社外品って結構種類があるから迷ってしまう。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-bkwI [133.106.192.19])
垢版 |
2023/04/17(月) 20:58:38.27ID:yto8+gVIM
>>25
年式的にカバーが緩いのが増えてきたんじゃないの?
2023/04/18(火) 01:20:23.70ID:IxrOSl1j0
純正15のアルミは意外とカッコいいんだわ。
特に後期の黒はクルマが締まって見える。
安っぽさもないからカバー外すだけでお手軽ドレスアップになるよw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-I49N [36.11.229.78])
垢版 |
2023/04/19(水) 18:43:20.78ID:edEqu2rcM
何だかんだ言って15インチが一番良く見えるんだろうね。無理して21インチ装着してるのを見ると、まるでタイヤ無しのホイールだけで走ってるように見えるし。しかも八の字タイヤだし。
2023/04/19(水) 19:58:33.59ID:unam4L5E0
乗り心地か操安性かはあるけど、燃費の為だけに17インチから15インチに換えるのは気が引ける が、プリウスに乗る以上は燃費を追求したい気持ちもあるんだよなぁ
2023/04/19(水) 20:51:47.70ID:a6Ct6BvKM
どんなに頑張ってもヤリスハイブリッドみたいに40km/Lとかはいかない
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-tSgE [49.105.98.74])
垢版 |
2023/04/21(金) 15:32:28.38ID:RDbrO1w6d
いきなり暑くなったな~
まだ4月だけどpac入れようかな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-I49N [36.11.228.151])
垢版 |
2023/04/21(金) 18:26:52.08ID:ZN6jYLsMM
17インチで一番見栄えのするのはツーリングホイールだろね。基本的に15インチはノーマル趣向で燃費重視のドライバー向けだと思う。
それにしてもアイスバーグシルバーって色は中途半端でカッコ悪いよね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-I49N [36.11.228.151])
垢版 |
2023/04/21(金) 19:00:49.58ID:ZN6jYLsMM
もっと言うとツーリングホイールのあのムッチリ感は社外には無いから最高峰だと思う。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-MOkm [49.98.224.205])
垢版 |
2023/04/22(土) 19:17:36.46ID:Hr1rE1nRd
エンジンの始動時たまに前後に大きく揺れる時があるんだけど、エンジンマウントって前後?
費用っておいくら
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-FsBN [27.85.204.202])
垢版 |
2023/04/22(土) 21:02:46.91ID:I2QoVAbXa
>>34
それエンジンオイルが熱に耐えられなくなって、いわゆるオーバーヒートになる前兆だからディーラーで直に見てもらうべき
2023/04/22(土) 23:47:08.17ID:y7prnEBK0
>>34
ガタガタと大きな音たてて揺れる感じ?
私のは排気だかどっかのバルブがカーボンで固着してなるとかで、交換してもらってなおった。
2023/04/23(日) 01:58:11.04ID:FZZ/5bu70
>>34
EGRバルブの汚れがうんたらってやつじゃないかね?よくあるみたい
自分は昔に保証で無料だったけど今はどうだかわからん
2023/04/23(日) 06:33:44.80ID:5xMCROt80
ルースポイラーきれいにしたいんだけど、ワックスでも黒くならない。
材質がプラスチック?
だとしたら研磨しないとだめかな
2023/04/23(日) 06:36:47.88ID:5xMCROt80
?ルースポイラー
○ルーフスポイラー
黒いとこ
2023/04/23(日) 07:43:50.89ID:oWs3dgxi0
スポイラーのクリア層やられてたら再塗装か交換するしかないんでは?
2023/04/23(日) 11:37:50.34ID:Vbfud3Wc0
10年落ちで風雨に晒されているとどうにもならんよな…
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-yIYZ [49.105.84.168])
垢版 |
2023/04/23(日) 15:08:37.79ID:9i2t4NDhd
>>34
デカい音も出てるなるEGRバルブの汚れ&固着でほぼ確定
やれる事は交換か清掃
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-FsBN [36.11.228.131])
垢版 |
2023/04/23(日) 18:32:56.42ID:y494T8XOM
逆に10年以上も経過しているのにも関わらず、ヘッドライトが一切黄ばみも無いのを見るとげんなりするわ
ヘッドライトの黄ばみはどうやっても取れないし、YouTubeのように研磨しても傷だらけになって詰んだし
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-yIYZ [1.73.146.33])
垢版 |
2023/04/23(日) 19:28:42.09ID:JuU99O0Cd
どんなやり方したら傷だらけとかなるねんw
2023/04/23(日) 22:38:26.86ID:oWs3dgxi0
1200番でペーパーがけ?怖くて出来ない
2023/04/24(月) 07:56:51.01ID:ZBmrYosX0
3Mのヘッドライトクリーナー(#3000付き)と、#1000,#2000を買って、順番に磨けばOK
#3000かけたときにくすんだ状態になるが、コーティング剤塗ればきれいになる

ペーパーがけ疲れるけど
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1309-yIYZ [125.197.236.232])
垢版 |
2023/04/24(月) 13:24:56.39ID:KOkpggE50
どうせ毎度適当なこと言ってるアウだと思ったらやっぱりアウだったわw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd33-yIYZ [49.109.1.222])
垢版 |
2023/04/24(月) 18:49:19.22ID:AOju6eCzd
手磨きが嫌ならポリッシャーとの電動工具使えばいいよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-FsBN [27.85.207.66])
垢版 |
2023/04/24(月) 20:03:31.07ID:bYKfb0mqa
電動工具は使わない方がいい
研磨し過ぎてレンズを突き破る恐れがあるから、耐水ペーパーの目の細かいので何度もやるしかない
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-J2wF [163.49.208.49])
垢版 |
2023/04/24(月) 21:31:40.41ID:93N/ClgSM
3Mの研磨剤で磨いたこともあるけど、ムラが出やすいし結構面倒よ、個人的にはお勧めしない
磨くと表面が荒れて2ヶ月もすると磨く以前よりも黄色くなるからコーティング必須
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-J2wF [163.49.208.49])
垢版 |
2023/04/24(月) 21:34:00.47ID:93N/ClgSM
KUREのLOOX ヘッドライトクリア&プロテクト1500円程度だけどかなり良かったよ
薬塗って少し放置して拭き取るだけでピッカピカ
付属のコーティングを塗ったら半年経ってもクリアなまま
結構量もあるから軽く3-4回は使えてコスパも良い
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-yIYZ [49.105.67.18])
垢版 |
2023/04/25(火) 02:25:28.44ID:liESzdrWd
>>49
そこまでやるのにどれだけ押し当てるか理解してる?
むしろ電動の方が安定してるし手磨きの方がムラ出やすい
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-yIYZ [49.105.67.18])
垢版 |
2023/04/25(火) 02:26:40.50ID:liESzdrWd
なんだいつものアウアウか
マジレスして損したわ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-yIYZ [49.105.67.18])
垢版 |
2023/04/25(火) 02:34:37.85ID:liESzdrWd
まぁ研磨するにしても溶剤で溶かすにしても肝心なのは最後のコーティングをどうするかよな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-FsBN [36.11.229.77])
垢版 |
2023/04/26(水) 19:25:09.30ID:i/DPk0C5M
東京23区で30の車列を見たが何かあったのか
2023/04/26(水) 20:23:03.79ID:qMm8LQKTM
偶然にも車列ができて自然オフ会だろw
2023/04/26(水) 20:23:46.96ID:sIb/xhZS0
>>50
磨くだけでコーティングしなかったの?
3Mのは磨くのめんどくさいし、コーティング塗るのちょっとコツがいるみたい
LOOXやリンレイのはコーティングが落ち着くまで24時間とか待ち時間が多い
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd8b-yIYZ [27.230.97.99])
垢版 |
2023/04/26(水) 23:23:50.51ID:2QnwYYk0d
>>50
上に出てる3Mってコンパウンドじゃなくてコーティング剤の事だぞ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-htad [133.202.82.81])
垢版 |
2023/05/02(火) 14:54:19.34ID:VXBApmZd0
今日天気良かったからルークリ使って内装綺麗にしたから気分いいわ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ba-GvkX [133.123.67.90])
垢版 |
2023/05/02(火) 16:20:55.55ID:Nb3MnOj40
2009年式前期14万キロ記念カキコ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa1-zVqi [36.11.228.104])
垢版 |
2023/05/04(木) 20:18:35.00ID:FS3vcd7RM
何で研磨した後にコーティングしないと研磨する前より黄ばみまくるの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-htad [49.105.92.23])
垢版 |
2023/05/04(木) 23:29:57.85ID:HS2igFUOd
紫外線
2023/05/05(金) 11:09:58.59ID:cO67WBYU00505
あっ……!

https://i.imgur.com/h49xF9I.jpg
2023/05/05(金) 19:45:56.20ID:eQgEcF1600505
>>63
コラ乙
何でターンパイクに品川ナンの交機いるんねんw
2023/05/05(金) 19:49:57.81ID:MbJ+lRCM00505
屋根のあたりが合成っぽいのでわかる
2023/05/06(土) 07:52:16.07ID:iOzoZsv20
以前30プリが反対車線に出て女性バイクブロガーを跳ね飛ばした件を思い出した
2023/05/08(月) 09:45:40.38ID:IuImR0R/0
トムスから新しく出たガソリン天下罪がEGTも戦場できるそうだけどだれか試した人いまへんか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-h2hm [49.96.25.50])
垢版 |
2023/05/08(月) 14:20:07.50ID:UZLrwcgSd
最近、タコメーターで、1000回転で走行する方法を覚えた。ゲージ瞬間30kmをキープしてるときはサイコー 
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a209-NXTs [125.194.54.163])
垢版 |
2023/05/08(月) 14:58:41.42ID:rlepPCop0
>>67
お薬増やしてもらえよ
2023/05/08(月) 18:13:45.61ID:Tt5OunoKd
赤のツーリングめっちゃかっこいいな
2023/05/08(月) 20:22:13.88ID:9ZbnC+Pr0
>>67
エネオスのデポジットクリーナーなら2本買える
試してみない?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-EQf5 [111.239.157.234])
垢版 |
2023/05/10(水) 10:59:37.71ID:vmNQJqd9a
ヘッドライトは黄ばむのにテールランプは黄ばばない不思議
2023/05/10(水) 20:04:39.26ID:4pJ5lKS6M
>>72
純正じゃないけど、社外クリアテールのハイエースで黄ばんでるのは見るよ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd42-NXTs [49.109.5.209])
垢版 |
2023/05/11(木) 00:10:41.52ID:/LeWwxSTd
たまに黄ばんでるの見るけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-aa4w [61.21.31.59])
垢版 |
2023/05/11(木) 08:21:26.78ID:N+IpI8iS0
ヘッドライトは衝突安全の都合でポリカーボネート(黄ばむ)、テールランプは衝突しないからアクリル(黄ばみにくい)になっていて、材料が違う。
2023/05/11(木) 18:41:59.30ID:BPxbDhff0
俺みたいなおっさんには昔ながらのガラスヘッドランプの方がありがたいんだけどな デザイン云々言うても30のヘッドライトの形は好きじゃないし
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-EQf5 [36.11.225.101])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:43:58.77ID:VdvFpRI1M
テールランプでも黄ばむことがあるのは知らなかった!
>>75の前後で材質が違うことは初めて知った。触った感じは全く判らないのに

>>76
ガラスだとコーティングとかしないで単にガラスクリーナーのみで綺麗にする感じだったのですか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-h2hm [49.96.25.135])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:49:47.18ID:l258glVwd
ライトは何がおすすめ?
雨の日真っ暗でこわい
2023/05/13(土) 08:17:52.95ID:J0x5NLpE0
20万キロ達成記念パピコ
平均燃費22.6km/L、最高燃費27.7km/L
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-Mz6v [27.85.204.90])
垢版 |
2023/05/13(土) 19:57:53.30ID:/glhrwoQa
最高燃費が良すぎる
2023/05/13(土) 21:04:29.65ID:30Z8GcW+M
>>76
30年くらい前の90マーク2から、すでに樹脂製ヘッドライトに変わってたからな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffba-fYzJ [133.123.67.90])
垢版 |
2023/05/14(日) 13:29:38.61ID:i+c3DsMS0
2009年式Gツーリング、色ダークブルーマイカ、13万㌔買取り査定値段付きますか?
2023/05/14(日) 15:58:39.80ID:jLo/f3IZd
後期Sのパールホワイトで下取り価格13万だったから前期しかもブルーwはイラネって言われるんじゃね
2023/05/14(日) 17:04:40.40ID:/ktmR3ZnM
sでもツーリングだからせめて半年前なら20くらいついたかもな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-Vqcg [49.98.224.75])
垢版 |
2023/05/14(日) 17:22:51.47ID:r/qs/hHzd
>>82
バッテリー変えてるなら30万で買うよ。
そこそこ綺麗なら
2023/05/14(日) 19:02:07.25ID:9WWzNXMB0
オークションに出すしかなさそう 俺も2009式Gツーリング10万キロだけど乗り潰すっきゃない
大々不況が来たら売れるかもしれんね
2023/05/14(日) 20:10:07.38ID:f13oT9JWd
60買えば500円くらいで引き取ってくれるやろ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-5n5Q [202.214.230.103])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:34:56.74ID:472V0aJ8M
大手サイトで2011年式Sの7-9万kmの販売価格が50-70万、9-11万kmが35万-60万だったから
自分の8万km車は40万くらいかと思ってたけど現実は厳しいのかな
2023/05/15(月) 00:59:05.13ID:qFiDjsc80
>>88
販売価格はマージン大きいから、3割位乗せてくる
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-5n5Q [202.214.125.189])
垢版 |
2023/05/15(月) 01:30:43.75ID:sJHz8SE7M
>>89
3割くらいのマージンなら仕方無さそうだ
けど15とか20万で買い叩かれるのは嫌だな
カババあたりの車フリマサイトも使ってみるか…
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-l5UP [133.106.52.130])
垢版 |
2023/05/15(月) 09:50:33.48ID:xDITvClbM
黒白は+
シルバーは0
その他カラーは−
あと外装内装の状態による
店頭に50で並ぶなら買取は20-25程度
2023/05/16(火) 18:34:26.55ID:gKM/FJB/0
ディーラーでEGR清掃と新品EGR交換だとどのくらいの金額差になるんだろ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-8dkb [219.75.168.73])
垢版 |
2023/05/16(火) 20:20:08.04ID:sVcw+qLh0
>>92

去年交換して、35000円だった
2023/05/17(水) 09:00:12.07ID:tORkoIPj0
https://www.hbc.co.jp/news/58267ec7d541a82262a3644ff9fef828.html
2023/05/17(水) 09:59:23.38ID:t4rxQaIGd
>>94
あたりどこが外れて良かったな
30のルーフは手で凹むような強度だからまともに受けたら命なかったろう。

怪我が無くて何よりだ。
2023/05/17(水) 20:03:08.90ID:9bO3ypgu0
>>93
そんなもんなんですか?
清掃でその半額くらいなのに
なら強姦した方がお得ですね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-l5UP [133.106.49.132])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:49:27.49ID:fs8ydXSaM
それはやめとけ
2023/05/17(水) 20:52:52.79ID:9bO3ypgu0
すみません、交換でした
強姦なんてそんな恐ろしい言葉なんて使ったことが無いのに何故変換されたのか不思議でなりません
2023/05/18(木) 06:21:43.37ID:WM9t+aSeM
>>93
交換作業時間 どのくらいかかりましたか?
2023/05/18(木) 07:52:24.74ID:GP4XWCBp0
ヘッドライト交換、いくらくらい?
中が曇ってるみたい
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-8dkb [61.21.31.59])
垢版 |
2023/05/18(木) 08:06:07.90ID:y89Dr1fZ0
近所のディーラーで見積もってもらえば。修理費用に定価なんかないんだから、個別に調べるしかない。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-l5UP [133.106.61.37])
垢版 |
2023/05/18(木) 12:18:45.89ID:pB4kececM
ハロゲン HID LED 前期後期で値段が大きくかわるだろ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf7-5n5Q [220.156.12.75])
垢版 |
2023/05/18(木) 12:30:12.18ID:kJKWJs5ZM
ヘッドライト中が曇るとかほぼ無くね外側磨くか薬品使えば解決しそうだけど
2023/05/18(木) 14:24:48.02ID:hHCZSbzid
普通に曇ってるだけだろ
磨いてもきれいにならないから中から曇ってると思ってるだけ
そもそもこの年代の車でヘッドライトが曇ってない方が珍しい
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-6JwI [49.98.143.133])
垢版 |
2023/05/18(木) 15:15:06.71ID:LKetpOQod
どうせまともに磨いてないに100ペリカ
2023/05/18(木) 16:13:01.25ID:poa3enfGd
320番から始めてこんなガサガサにしていいのかっていう位磨いていく。
320→600→800→1000→1500→荒目コンパウンド→細目コンパウンド→極細目コンパウンド
透明感が出る所まできちんと磨き込む。

パーツクリーナで脱脂して最後の仕上げて3Mのヘッドライトコートを塗る。

これで新品のようになる。
2023/05/18(木) 17:14:33.36ID:GP4XWCBp0
前回は#1000→2000→3000(3Mのコーティング剤に入ってるの)でやったけど、月極駐車場でやってたから水とか制限されて大変だったんだ
番手の工程が少ないのか、俺がヘタなのか、とっても大変

いっそ中古のライトユニットに変えちゃえって思った
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-6JwI [49.98.164.214])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:28:02.27ID:Em3wXk2Gd
>>106
ちゃんとプラスチック可のパーツクリーナーって書いとこないと普通のパークリ使ってカッサカサになるガイジ出るぞ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-8dkb [219.75.168.73])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:45:15.21ID:UwsImIQ70
>>99
EGR新品交換
昼前ディーラー持ち込み次の日昼に引き取り
代車貸してくれましたよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-sYRq [153.170.73.139])
垢版 |
2023/05/18(木) 20:27:22.57ID:bXoF95Qv0
この車ってMy TOYOTA +で何が出来るのかな?
2023/05/18(木) 20:38:24.61ID:pajpsxX5a
俺は中古のヘッドライトユニットをアップガレージで買って自分で交換した
新品同様で状態がよかったから見た目と光量が大きく一新した。今までヘッドライトクリーナーとかいろいろ試したけど数ヶ月しかもたんし、いっそのことヘッドライトユニットごと交換はお勧めする。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-6JwI [49.98.153.122])
垢版 |
2023/05/18(木) 20:50:41.00ID:zQ4tt7D4d
数ヶ月しか持たなかったとかそれコーティング剤使ってないだろ
2023/05/19(金) 15:37:26.76ID:VvtgFFrl0
>>109
ありがとう ちょっとの差なら新品交換が良さそう クリーニングってどこまできれいにしてくれるか分からんし
今度の点検時に聞いてみます
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-6JwI [49.98.159.144])
垢版 |
2023/05/19(金) 15:54:15.71ID:F0FtTNg7d
>>113
ただ新品交換だと文字通りEGRバルブの交換のみで他の清掃はしない
清掃でオーダーするとEGRバルブ以外にもインマニやスロットルの清掃もしてくれる
新品交換+インマニとスロットル清掃も言えばやってくれるけど工賃が跳ね上がる

細かく見積もり聞いてから判断した方がいい
2023/05/19(金) 17:15:23.03ID:VvtgFFrl0
ははぁ〜なるほど 参考になります
2023/05/19(金) 17:46:37.38ID:H2FVyGgs0
全く意味が判らん
清掃でオーダーしたら、なぜインマニ・スロットルも無償or安価で清掃して貰えてるのか?

普通に症状話して対応策を相談すれば良いと思うが。
素人判断の作業指示が一番嫌われる。
そのクセ細かく見積もり聞くって、嫌がらせかな?
2023/05/19(金) 17:51:59.68ID:ff3j6oKC0
>>114
これ、デラでやってくれるの?
下請出すんだろうけど
2023/05/19(金) 18:16:14.09ID:oSnIJT8H0
EDバイブ清掃に出そうか本気で悩むな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-6JwI [1.66.97.2])
垢版 |
2023/05/19(金) 19:37:36.85ID:1eGFCCm4d
>>116
アスペで草
理解出来てないなら安価付けんなよ
2023/05/19(金) 19:42:20.70ID:ff3j6oKC0
EGRってリコールでてなかったっけ?
今はもう切れてるけど
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-6JwI [1.66.97.2])
垢版 |
2023/05/19(金) 19:52:09.66ID:1eGFCCm4d
出てたね、延長で新車登録9年
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-6JwI [49.98.161.234])
垢版 |
2023/05/19(金) 20:32:12.66ID:iYz0qF0pd
>>115
ちなみに上にある新品交換35000円はアホが適当に書いてるだけだから信用すんなよ
EGRバルブは単体でも新品純正品で30000万するし他にもガスケット類も交換になるから計約34000円、それプラス工賃17000~20000万かかるからな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-6JwI [49.98.161.234])
垢版 |
2023/05/19(金) 20:33:37.70ID:iYz0qF0pd
やっべw
新品純正30000円、工賃17000~20000円
2023/05/19(金) 20:42:18.79ID:ff3j6oKC0
中古だけどデラ物だったから、ゴリ押しで\40,000未満でやった
買って3か月経ったくらいだったし、かなり振動してた
ホントは保証でただでやってもらいたかったが、ムリだったw
2023/05/19(金) 21:01:18.62ID:sI4vvL8K0
ナビの軌跡かドラレコで下請けをチェックすればいいんやで
特に板金は直に出した方が安いとこ多いし
2023/05/19(金) 21:16:58.85ID:H2FVyGgs0
ほんとにやべーな
25620-37120
EGR バルブASSY
税込み18,700
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba88-zZCg [125.12.43.114])
垢版 |
2023/05/20(土) 10:19:42.54ID:68G09QR+0
もう一回言うわ、ここに書いてある具体的な価格とかアテにすんな。何の意味も無い。近所のディーラーで見積もってもらえよ。ディーラーは高いと言うなら、街の修理屋に見積もって貰えばいい。
2023/05/20(土) 10:30:45.69ID:1ZHamQmid
ディーラーによって金額差は出るからね
タイヤ交換タイヤ代込みで四本1000円の所も有れば50万円の所も有る
2023/05/20(土) 11:39:29.66ID:FIy7hcvA0
>>127
確認しやすいように品番まで書いたのに寂しいなあ。

まあ、だれも対策部品やプログラムに言及しないから、
アテにせずディーラー行けには同意だが。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5a-sKZV [49.105.70.83])
垢版 |
2023/05/20(土) 14:51:06.54ID:PdmD7C7Id
雨の日暗いんだけど、おすすめのh11ロービームないですか? プロジェクターの奴で
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa66-bcNF [27.85.205.104])
垢版 |
2023/05/20(土) 19:26:29.77ID:eJe+vBs0a
>>129
やっぱりディーラーだと交換後に何か不具合が遭った時に無償で診てもらえるからね
2023/05/20(土) 19:50:07.37ID:iHqD4GNO0
ディーラーといっても正規販売資格を有し専売形式の販売店があるってだけで
地元の自働車販売・修理業者だからね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa66-bcNF [27.85.205.104])
垢版 |
2023/05/20(土) 19:55:09.08ID:eJe+vBs0a
>>132
でも個人でやってる怪しい所よりは断然安心安全でしょ?
2023/05/20(土) 20:10:54.19ID:iHqD4GNO0
>>133
ディーラーのなにが安心かというと過去の整備記録を全てDB化していて系列店で共有しているから、そこはいいね
流石にフェラーリみたいにイタリア本社で正規店での記録を全てDB化はしていないけど
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-bIam [49.239.67.252])
垢版 |
2023/05/20(土) 21:37:21.41ID:tMr7FcoeM
>>131
裏を返すと交換後に不具合があった時非ディーラーだと見てもらえないと言いたいの?そんなことないでしょ
慈善事業なんかじゃないんだから、1年だかの保証期間過ぎたら一緒よ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-bIam [49.239.67.252])
垢版 |
2023/05/20(土) 21:38:52.31ID:tMr7FcoeM
そもそも買って数年ならともかく、10数年経過して売っても二束三文な車にそんな保証求めてどうすんの
安全に直結するブレーキとか駆動系なら分からなくもないけどヘッドライトとかどうでも良すぎる
2023/05/20(土) 22:14:28.81ID:FIy7hcvA0
>>136
ちょっと言いにくいけど、たぶんエンジン周りの話の流れだよ。
なのに、ただただスルーされてたヘッドライトを吐き捨てるなんて、あんまりだ。

落ち着いたら、ライトバルブのアドバイスでもしてくれ。
オレはプロ目は構造的に諦めろとしか言えない。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa66-bcNF [27.85.205.153])
垢版 |
2023/05/21(日) 19:36:48.18ID:CyrMnFNua
>>135>>136
そんなに怒らないで下さい
2023/05/21(日) 19:46:52.19ID:AKHAG3eQ0
>>133
保証マージンをたっぷり取ってるからな
部品は高いから値引き要求するけど、技術料を値引くのは可哀想になる
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa66-bcNF [27.85.204.188])
垢版 |
2023/05/22(月) 21:27:19.76ID:FMk9yRYOa
>>139
ディーラーの技術はやはり精度が高いから技術料も高いんだろうね
それが安心に繋がるのならば納得しなければならないのかなと

ところでここのオーナーさん達はカーテシライト交換したりしてる?
中には地面に画が浮かび上がるすごいものもあるみたいだけど
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-UJ5m [126.253.216.189])
垢版 |
2023/05/23(火) 07:45:10.18ID:wzgs+aver
>>140
適当な白いLEDバルブにしてるよ

個人的には浮かび上がるのはちょっとダサくてやってないな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-bcNF [36.11.228.234])
垢版 |
2023/05/23(火) 19:29:25.88ID:vAPewpOTM
>>141
やはり白LEDが無難な感じかな?
カーテシの純正品は高いから、出来るだけ使わないようにして社外品と交換した方が良い、なんて書き込みを見たものだから
逆に青LEDなんかにしたら足元が見づらいよね
2023/05/23(火) 19:31:51.71ID:YvEAUXTid
カーテシヘッドライト?
いいよね白くて
俺もカーテシヘッドライトにしてる
時代はやっぱLEDだもんね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-UJ5m [126.253.192.171])
垢版 |
2023/05/24(水) 12:06:40.93ID:eh2XvWVlr
>>142
無難だし白オススメだよ
周りへの注意とか追突防止策等としては赤も悪くないかも
2023/05/24(水) 17:59:00.57ID:7rx7wr8Nr
赤にしてる
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-bcNF [36.11.228.157])
垢版 |
2023/05/24(水) 19:44:02.50ID:HIvmxeIbM
>>144>>145
なるほど、後ろからの追突防止に赤色という考え方もあるんだね
参考にしてみるよ
また質問なんだけど、US風に見せるライトのオレンジ色の部分はシールか何かを貼るだけなの?みんからを見てたらその部分が光るタイプもあるみたいだけど
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-UJ5m [27.92.66.142])
垢版 |
2023/05/24(水) 21:31:10.86ID:iniIWWKs0
>>146

ヤフオクメルカリとかで 30プリウス デカール って調べると出てくる商品があるから、それを貼っているだけならただのステッカーだし光らないと思うよ。

みんからで見たのはUS版やUS風にカスタムしてある物だと思うよ、そっちはバルブ入っていてちゃんと光るやつ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-bcNF [36.11.228.196])
垢版 |
2023/05/25(木) 19:45:21.48ID:92oPFCrfM
>>147
デカール調べたけど高いんだねー!
シールなのにこの価格とは驚き

US版は元々そういった仕様なのに対して、加工というのはUS版に似せて作るということ?
殻割りして内側からオレンジ色の板(?)を貼って更に電球が通る穴を開けて、とか凄すぎだね
とても素人の業とは思えない…
他の車種でもヘッドライト外側がオレンジ色のものを見たことがあるけど、それもUS仕様ということになる?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-dbaD [133.159.148.151])
垢版 |
2023/05/27(土) 12:33:41.27ID:o2K92nRsM
7月に新車来るから30プリ売るんだけど、みんなどう言うところでいつ頃査定受けにいくものなの
前回超オンボロを引き取ってもらったから売った経験無くて
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-FtKH [153.181.2.8])
垢版 |
2023/05/27(土) 20:10:23.81ID:RGnSIHyH0
リアのウィンドウが2枚ありますが、下の小さい方の
ガラスってフィルムですか、それとも色付きですか?
ミラー型のドラレコ装着をしたんですが、ちょっと
暗いのでフィルムなら切り抜きたいと思っています
2023/05/27(土) 21:39:04.56ID:8TETZdLC0
>>149
新車買う時下取り査定してもらわなかったの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-dbaD [133.159.149.188])
垢版 |
2023/05/28(日) 00:10:07.57ID:dfELo1PhM
>>151
ディーラーは総じてゴミレベルの買い取りしかしてくれないってあちらこちらで聞いてたから査定してもらわなかった
値引きに混ぜられても複雑になって面倒だし
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Kk1C [49.98.86.209])
垢版 |
2023/05/28(日) 01:35:59.14ID:KDlPtfA/d
>>149
近場の中古車屋3件くらい回って一番高い査定のとこに出すって言ってコンペかければいいよ
ビッグモーター、ネクステージあたり

3往復くらいしたけど去年の中古車バブルのときマジでアホみたいな高値で買い取ってくれた
2023/05/28(日) 09:45:28.62ID:eriagMfX0
車検、タイヤとオイル漏れ修理とスタビライザー?の
ゴム交換で34万円。
笑える。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-dbaD [49.98.133.64])
垢版 |
2023/05/28(日) 11:06:55.65ID:63UrQrtzd
>>154
ちなみに何万キロ走行でどこからのオイル漏れでしたか?
2023/05/28(日) 11:20:11.10ID:beCtybcfM
>>155
17万km
右前タイヤの辺り。
2023/05/28(日) 11:21:41.49ID:beCtybcfM
タイヤはしょうがないとして
新車待ちの状態でこれはキツイ
2023/05/28(日) 15:40:19.00ID:E+8P40Jy0
新車待ちならディーラーに相談してどうにかならんの?
おんぼろ代車出してもらうとか
2023/05/31(水) 21:41:30.60ID:/Q70nLmT0
オマエら、試してみ効果あるらしいぞhttps://minkara.carview.co.jp/userid/250091/car/2545763/7369565/note.aspx
2023/05/31(水) 22:33:17.54ID:+xWroKjQM
オカ√
2023/06/01(木) 07:33:23.05ID:Aa5ZqY8H0
>>159
重さわからんけど、そこに負荷がかかるってことはホイールバランス取り直しじゃない?
2023/06/01(木) 15:34:47.66ID:e6n/d+/H0
オカルトだよね~
こんなのを真剣に日々試行錯誤してるんだよ
この人たちは
2023/06/01(木) 17:06:17.38ID:hYqnkd2m0
オカルトだと思うけど、トヨタがアルミテープ出すくらいだから
もしかして、もしかすると、もしかするかもしれん
2023/06/04(日) 19:27:12.88ID:Fj3SD6LY0
相変わらずヤフコメ民から嫌われてるみたいですね

人気なのにはびこる「プリウスミサイル」の評 オーナーの本音は? 「そこは割り切って…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b45f043c4be60c1505b896a8640e17a2b455c3fc

だから何?って話ではあるけれどいい加減ウンザリだなぁ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc9-o1jM [36.11.229.161])
垢版 |
2023/06/04(日) 19:38:34.47ID:v/HXMe7IM
みんなはメッキガーニッシュ付けてる?
2023/06/05(月) 08:36:06.07ID:1IACb8610
地方のコンビニバイトだけど態度悪い客って何故か店の扉の真ん前止める
降りて来て入店しないので見てみると車内でスマホイジってる
しかもエンジン掛けっぱなしでヘッドライトつけっぱなしで店内照射で眩しい
酷いのはフォグランプが爆光でさらに酷いのは黄色フォグだったり

そして大抵乗ってる車が「30プリウス」
50プリやハリアーも気になるけど上記の一つ二つ該当しない
全てやってるのが大抵「30プリウス」
この車乗ってる人には申し訳ないが車で人を判断してしまうわ
2023/06/05(月) 12:11:25.13ID:THgsjiUNd
30プリウスはデビュー時は地方公務員などの中間層にウケたんだけど、
今や車両は30万もあれば乗り出せ、維持費は軽自動車か距離乗る人なら軽より安く上がる貧民の車だから。

基礎教養が欠落した層に愛用される車種となってしまった。
こういう連中は昔から居たんだけど、もっと分散して乗ってた。
今は集中的に30系プリウスに乗ってるのでより目立つというか。

30乗り全てが当てはまるわけじゃないけど、目立つ方々が居るんですよね。
2023/06/05(月) 13:13:15.43ID:ybBYQXb00
プリウス乗りに非常識マンが多いのは否定しないけど、乗ってる車種で人を判断するというのが同意出来ない まるで隣国人見たら、、って思い込む連中みたい
DQN改造してる車は別だけど
2023/06/05(月) 14:09:42.57ID:lS23YFO90
>>168
アル/ベル/ハイエースはわかりやすいよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-38s/ [49.98.79.200])
垢版 |
2023/06/05(月) 14:58:29.34ID:r+lQn2Ffd
>>166
すいません以後気をつけます
2023/06/06(火) 06:36:55.15ID:JaTxwGPL00606
コンビニバイト
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sacb-o1jM [27.85.207.207])
垢版 |
2023/06/07(水) 19:27:43.43ID:bkBWcV1Ka
ライトつけっぱなしで駐車するのがカッコいいらしいからねコンビニは
2023/06/08(木) 10:27:16.53ID:eic/35FPM
燃費下がってきた
2023/06/08(木) 10:53:53.81ID:Ij6iFQijp
充電目盛りが十分なのに、空調を何も使っていないのに、エンジンが止まらなくなってきた。
EVモードも拒否される
ブースターポンプによるブレーキ圧が一定しないのか、モーター走行が不安定なのか、
低速走行中、ギクシャクする
31万km。駆動バッテリー未交換。
2023/06/08(木) 19:19:19.78ID:Xf8gsUQZ0
31万kmで駆動バッテリー未交換かぁ
普通に考えてバッテリー弱ってるね
2023/06/08(木) 21:16:35.98ID:k3485P0Id
>>174
それだけ走ってればバッテリーが悪いという話に持っていきがちだけど、アタリ個体で均等にセルの劣化が進んでいるのだと思う。
デルタSOCと内部抵抗値をデラで見てもらうと良いんだけど。
自己責任だけどOBD2(ELM327)とスマホでも読める。

症状からしてエンジンのスロットルバルブの汚れで動きが悪いとか件のEGRバルブも言わずとも怪しい。

距離的にオイル食いは出てないかい?
2023/06/09(金) 09:35:12.70ID:LAigWuj+0
振動、異音の質問には無条件でEGRバルブ、スロットルバルブ、
逆張りでバッテリーってレスが定番だけど、今回は真逆のパターンか。

でも、この逆張りはさすがに症状と関連無さすぎだろう・・・

>>176
もしオイル食いがあると、原因の特定とかに繋がるの?
2023/06/09(金) 11:12:07.72ID:eqArdihyp
>>176
オイルは3,000kmで1ℓほど減ります。
暖房を入れる冬季間はほぼその倍。
ディーラーのメカニックによると最近アルファ(走行40万キロ)でエンジンの載せ替え作業を行ったとの事。
3万キロの極上エンジン。
お値段は40万円。
2023/06/09(金) 15:22:05.64ID:VezWHWYA0
>>178
ブローバイガス過多でEGRとスロットルボディが酷いことになってるのだと思われる。
ピストンのクリアランスが広がってるせいだろうから載せ替えでしょうかね。
車検まで騙し騙し乗って乗り換えたほうがいいのでは。
2023/06/09(金) 16:42:56.09ID:eqArdihyp
余談ですが、当方のメーターの虚像側スピード表紙部分が28万キロ辺りから薄暗くなり(30分くらいすると視認可能)
車検が近いので交換しました。
73,000円
全部替えると220,000らしいです。
走りコタコタでスピードメーターだけ新品ってのも悲しいです。
2023/06/09(金) 19:18:07.64ID:PnNhDBkc0
みんな距離乗っててすごいな

>>180
おれも燃費辺りのメーターがぼやけてるんだが、結露?
2023/06/09(金) 19:53:38.24ID:9+7fCmJ00
下側のメーター発光してる側が曇ってるとか
2023/06/09(金) 22:50:42.94ID:LAigWuj+0
>>181
それは持病のメーターパネルの曇りかな。
パネルの部品代は600円位だけど、ダッシュボード降ろすから工賃がね。
ビビり対策ついでにDIYなら、良いお題。
2023/06/10(土) 21:12:26.10ID:6D5w2eGR0
>>168
中古で激安だし、出張で田舎の方行くとDQN改造した輩がマジで多い。踏めばそこそこ走るし、勘違い野郎がイキってることが多い
2023/06/11(日) 09:59:35.13ID:+iPaz3ig0
>>184
それはその通りだと思いますよ
でもその何倍もまともな運転してる人がいますよって話
2023/06/11(日) 15:08:11.28ID:EEyngic/0
>>184
田舎だけど、30の改造車は少ない
50は多い
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM27-yL3Z [36.11.229.94])
垢版 |
2023/06/14(水) 19:57:48.80ID:vG/s8BHIM
ホイールメーカーは何がオススメ?
2023/06/14(水) 20:32:43.40ID:q6Tu7glB0
BBS
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e704-p+kp [222.8.13.199])
垢版 |
2023/06/15(木) 02:55:00.28ID:6kQisTep0
>>187
885
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82ba-WhLy [133.123.67.90])
垢版 |
2023/06/15(木) 12:52:40.23ID:7vFuvKds0
SSR
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saae-yL3Z [27.85.205.86])
垢版 |
2023/06/15(木) 19:40:24.17ID:PqdA4IGua
BBSもSSRもスポーツタイプ(?)でカッコいいね!
すごい高そうな感じがするけど…
聞いたこともない安いメーカーはやっぱりすぐ壊れるのかな?
2023/06/16(金) 21:13:20.56ID:pdZTwaxZd
この車を燃費がいいからってタクシーで使ってるのたまに見るけど、乗り心地が悪くて乗客に不評じゃないのかな?
クラウンとかなら、まだ分かるけど。
2023/06/16(金) 21:18:43.02ID:JUDcXLlId
デビュー時はトヨタで一番乗り心地が悪いと言われてたからね。

後期ならいくらかマシなんかな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf2-wRd0 [49.239.66.212])
垢版 |
2023/06/16(金) 21:59:48.29ID:EIRH6DeUM
そこら中で使われてるコンフォートよりずっと乗り心地いいから全然問題無い
2023/06/16(金) 23:17:33.93ID:7carUvoV0
乗り心地悪い言ってる奴はタイヤ変えれば
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM27-yL3Z [36.11.224.22])
垢版 |
2023/06/16(金) 23:34:46.77ID:Q9lGHBZbM
しっかしYouTubeでドラレコ事故集なんて視聴していると、プリウスって本当に嫌われてるんだなぁって思う…。
2023/06/18(日) 19:56:55.46ID:prSUUbXJM
コレで乗り心地悪いと営業車なんか乗れたもんじゃないぞ。
前期と後期でフレーム補強、純正サス変更と少し調整が入ってるみたい、乗り比べしてみたいな。
2023/06/19(月) 19:58:14.48ID:W7nHEEQq0
サスとかアブソーバーとか変えたりするより結局良いタイヤにした方が乗り心地変わるんだよね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-rGVs [49.96.21.48])
垢版 |
2023/06/22(木) 14:54:17.84ID:/DN67OJjd
18インチ7.5j オフセット+48のホイールをリアに履いてます
15ミリのワイトレ装着でツライチなりますか?
車高はノーマルです
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f04-/CGU [222.8.13.199])
垢版 |
2023/06/23(金) 02:25:34.61ID:HG8OaLJB0
リムにゲージを水平に当てて何ミリでツライチになるか確認すれば良いのでは?
スペーサーの類は安全面で叩かれるから非推奨
2023/06/25(日) 23:43:41.13ID:rwUl1CCSx
20プリウス純正OPの17インチTRD TF1を履かせていたのだが、腐食して塗装が浮いてきたので
今更だが定番の後期15インチの純正黒ホイールに換えた
外見は完全ノーマルの地味なシルバーにKYBのローファー+15インチ純正の組み合わせ

なんか鉄ホイールの箱スカみたいに見える
2023/06/27(火) 12:10:40.76ID:8KCTg+LPM
突然エアコンの風というか車内が強烈なウンコの臭いに包まれてフィルター1年前に交換したけどそろそろ交換かと思ったら後ろに載せた子供がウンコ漏らしてたわ
2023/06/27(火) 16:10:37.26ID:QbTqr/TG0
>>202
あるある(ない)
2023/06/28(水) 23:26:08.40ID:T0PEgGptd
本当は自分が漏らしてたんだろなぁ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-0EPn [49.96.229.246])
垢版 |
2023/06/29(木) 00:04:28.12ID:vQiHiFeod
サスペンション前後リフレッシュはおいくらぐらいかかるの?
2023/06/29(木) 01:11:01.84ID:Wa9x5blEd
どこまでやるか、ショックは何を使うか
これによってピンキリ

ショック交換のみで4本2万位の安いものなら工賃込みで4万前後で済む
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-s3Kc [49.98.39.1])
垢版 |
2023/07/01(土) 21:44:10.37ID:hhtVFQrfd
>>206
4万だといいな。

最近、26.7まで
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-+xcN [106.73.192.192])
垢版 |
2023/07/03(月) 21:30:37.19ID:7tDL+rde0
下取り3万円だってよ。
まだ乗るわ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-fZGH [133.159.148.38])
垢版 |
2023/07/03(月) 21:59:10.83ID:/61mYnPgM
そんなに低いのはよほど距離乗ってるのか状態悪いのかね
2011年式の9万キロで40万って言われたよ
2023/07/03(月) 23:42:57.48ID:lqTvFsfh0
35万キロ走った20プリでも18万で売れたぞ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-fZGH [133.159.148.182])
垢版 |
2023/07/03(月) 23:48:14.25ID:33MWV63pM
>>210
20プリは白金量が相当多いから20万くらいの最低補償額があるらしい
よく盗まれてるしね
2023/07/04(火) 09:43:54.99ID:QnhUUS260
俺の買った中古プリウスは10万キロだけど外装がクリア禿げが多くて、売るとなると大分安く叩かれるんだろうなと思ってる まぁ買う時安かったけどな
2023/07/04(火) 13:41:44.63ID:LFu3G5t20
HVシステムチェックが出た。

リセットは効かないで、ディーラーに持ち込んだら、
インバータ故障だとさ。

でも、ほぼリコール案件で無償交換でホッとした。
こんなんどこに情報のってんだ?
2023/07/04(火) 14:23:12.33ID:kxCi/7wN0
>>213
https://toyota.jp/recall/2014/0212.html
2023/07/04(火) 14:35:58.28ID:3HPUVRa6M
>>226
めちゃくちゃ売れたから対象台数半端ないな…
リコール処置受けずに海外に流れた車両もありそうだな
2023/07/04(火) 17:10:22.57ID:LFu3G5t20
>>214
ディーラーでは登録から15年までリコール対応とか言われたんだが、
んなこと書いてないよなぁ?

absの不具合も無償対応で交換だったが、まだ知らない不具合あるのかな?
2023/07/04(火) 19:10:34.23ID:4lf6frp8d
半年で相場が半値くらいらしいね。
30後期でも乗り出し50でいけるらしい。前期だったら乗り出し28であるって。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-s3Kc [49.98.40.201])
垢版 |
2023/07/04(火) 19:54:19.24ID:Z7SV2IZId
>>208

ヤフオク メルカリで出品して

実はジモテイで売る。

事故車か?

15万とかで買う人いると思うよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-+xcN [217.178.136.195])
垢版 |
2023/07/05(水) 18:26:10.25ID:/ZCIbMZd0
>>209
2009年製、20万キロ。
パールホワイト禿げてきた。
2023/07/05(水) 20:18:57.71ID:QFPfS9VOd
>>219
グレードと不具合箇所は?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a09-wLHV [133.204.208.96])
垢版 |
2023/07/06(木) 13:30:17.11ID:mv9pg2Ey0
30系前期が一番かっこいい。
2023/07/06(木) 20:55:40.51ID:yE5YtBl+0
ハンドルがロックされる現象出た人いない?
買ったばっかの頃、短い期間で三回発生したけど
それっきりでなくなった
2023/07/08(土) 10:53:52.47ID:2b0mLowZd
中国製のスマホ充電器使ったから、電波出して悪さしたんじゃない?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1309-li5L [125.198.11.232])
垢版 |
2023/07/08(土) 11:56:22.84ID:qzVWsq8c0
頭にアルミホイル巻いとけよ
2023/07/08(土) 13:06:39.57ID:9BPeeB6B0
>>223
30プリがカッコ良く思えるのはそれが原因か!
2023/07/09(日) 12:49:47.45ID:nVBRo2Z90
30プリウス専門のYouTubeチャンネル
フルスモ、誰も乗っていないのにシートベルトをしている状態の運転席と助手席、下品過ぎ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6128-fDbY [180.30.22.10])
垢版 |
2023/07/09(日) 13:17:23.74ID:e7fzWKqn0
30プリウス中古2015年式
走行距離1.5万キロ 白色
グレードG
屋内保管 コミコミ135万
今から買うのありでしょうか?
2023/07/09(日) 16:26:18.32ID:7m3YV8270
少し高価な気もするけど妥当じゃないかな?
今からでも無問題
2023/07/09(日) 17:06:21.63ID:xFcwbnm20
走行距離が短すぎてバッテリーの充放電が少なそうだけど、大丈夫か?
外見は上等そうだけど、リコールとかきちんと対応してもらえよ
2023/07/09(日) 18:00:51.88ID:yo+LJDR/d
もうちょっと出せば、50買えそう
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6128-fDbY [180.30.22.10])
垢版 |
2023/07/09(日) 18:22:32.79ID:e7fzWKqn0
>>230
30プリウスのサイズとスタイルが
良いんです。トヨタ認定中古車じゃないのとタイヤが,2015年式である事。タイヤは交渉すれば新品に変えてくれると思うんだけど
白色=パールホワイトです。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 531e-eaRz [115.39.188.162])
垢版 |
2023/07/09(日) 19:47:15.02ID:Crn8aLcL0
>>231
プリウスは別に壊れる車でもないから心配いらないと思う。
ただ別にその値段がお得感あるわけでもないから気に入ってるんならいいけど、すぐに飛びつく車でもない気がする。
2023/07/09(日) 19:58:15.25ID:xFcwbnm20
消耗品はあっちこっち交換しないと
いくら屋根付きの低走行車でも消耗品は劣化するからな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-A4Rx [106.73.192.192])
垢版 |
2023/07/10(月) 07:46:50.67ID:51FwZj/t0
>>220
Sツーリングだったかな。
不具合は無かったけど、点検出したら、
ブレーキパッドと足回りの部分交換で15万円程度かかると言われた。
そろそろこの車ともお別れか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b09-li5L [49.129.241.82])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:10:50.27ID:lYIKtkCr0
この車とくにスタビリンク弱いから20万だとちょうどパットも交換時期だし重なったな
2023/07/10(月) 16:45:42.24ID:yrv6DiZ70
ちょうど前回の車検のときにブレーキパッド交換て言われた
点検で\10万超えるのは痛いなぁ

ちなみに屋根ハゲハゲ、バンパー色劣化
まだ大きな不具合無いから乗るけど

エアコン全開のときはブレーキの挙動がヘンでちょっとやだ
237鈍いのプリウス (ワッチョイW 9955-QsgE [114.182.44.150])
垢版 |
2023/07/12(水) 09:23:29.34ID:4LEdzduC0
長岡300 ま85-45 白のプリウス 統合失調症
youtu.be/ApVYGzXwovA


30プリカスのチンカスのオカチョンマン頼むから市内に来ないでくれ!
パチに負けたからか知らんが、イライラしてもそんなショボい車でおらつくなよ!
ヨタ内製の80馬力くらいしかないミラーサイクルエンジンにマブチモーターに単3電池だろ!
悔しかったらマブチモーターに360Vかけてみろや!ボケナス!

俺の高級車は排気量が何倍だと思ってんだコラァ!
どーせ大衆回転寿司屋でかっぱ巻き食うのが精一杯なんだろタコ!
俺様はコーン軍艦やサラダ軍艦も余裕なんだよ!根本的に生活レベルが違うんだよ!!!!!

ザコはザコらしくおとなしくしてろ!
飛ばすならせめて人に迷惑にならないとこにしろや!ボケナス!

プリウスオーナーは脳ミソが溶けて脳ミソ軍艦です。


あ、俺いちいちレスみてないから
どうせくだらん見るに値しないレスだろうし
毎回、フォームまで一気に飛ばして言いたいことやマリチポスト書きっぱなしですよ
つべのコメとかもみてないし、そもそも捨てアカ投稿だしのう
つまり、君たち諸君の苦労は全く持って無駄であるということなんですよ
アハハハハハおっはよほほ〜い
238鈍いのプリウス (ワッチョイW 9955-QsgE [114.182.44.150])
垢版 |
2023/07/12(水) 09:23:49.87ID:4LEdzduC0
長岡300 ま85-45 白のプリウス 統合失調症
youtu.be/ApVYGzXwovA


30プリカス のチンカスのオカチョンマン頼むから市内に来ないでくれ!
パチに負けたからか知らんが、イライラしてもそんなショボい車でおらつくなよ!
ヨタ内製の80馬力くらいしかないミラーサイクルエンジンにマブチモーターに単3電池だろ!
悔しかったらマブチモーターに360Vかけてみろや!ボケナス!

俺の高級車は排気量が何倍だと思ってんだコラァ!
どーせ大衆回転寿司屋でかっぱ巻き食うのが精一杯なんだろタコ!
俺様はコーン軍艦やサラダ軍艦も余裕なんだよ!根本的に生活レベルが違うんだよ!!!!!

ザコはザコらしくおとなしくしてろ!
飛ばすならせめて人に迷惑にならないとこにしろや!ボケナス!

プリウスオーナーは脳ミソが溶けて脳ミソ軍艦です。


あ、俺いちいちレスみてないから
どうせくだらん見るに値しないレスだろうし
毎回、フォームまで一気に飛ばして言いたいことやマリチポスト書きっぱなしですよ
つべのコメとかもみてないし、そもそも捨てアカ投稿だしのう
つまり、君たち諸君の苦労は全く持って無駄であるということなんですよ
アハハハハハおっはよほほ〜い
239鈍いのプリウス (ワッチョイW 9955-QsgE [114.182.44.150])
垢版 |
2023/07/12(水) 09:24:14.86ID:4LEdzduC0
長岡300 ま85-45 白のプリウス 統合失調症
youtu.be/ApVYGzXwovA


30プリカス のチンカスの
オカチョンマン頼むから市内に来ないでくれ!
パチに負けたからか知らんが、イライラしてもそんなショボい車でおらつくなよ!
ヨタ内製の80馬力くらいしかないミラーサイクルエンジンにマブチモーターに単3電池だろ!
悔しかったらマブチモーターに360Vかけてみろや!ボケナス!

俺の高級車は排気量が何倍だと思ってんだコラァ!
どーせ大衆回転寿司屋でかっぱ巻き食うのが精一杯なんだろタコ!
俺様はコーン軍艦やサラダ軍艦も余裕なんだよ!根本的に生活レベルが違うんだよ!!!!!

ザコはザコらしくおとなしくしてろ!
飛ばすならせめて人に迷惑にならないとこにしろや!ボケナス!

プリウスオーナーは脳ミソが溶けて脳ミソ軍艦です。


あ、俺いちいちレスみてないから
どうせくだらん見るに値しないレスだろうし
毎回、フォームまで一気に飛ばして言いたいことやマリチポスト書きっぱなしですよ
つべのコメとかもみてないし、そもそも捨てアカ投稿だしのう
つまり、君たち諸君の苦労は全く持って無駄であるということなんですよ
アハハハハハおっはよほほ〜い
240のプリウス (ワッチョイW 9955-QsgE [114.182.44.150])
垢版 |
2023/07/12(水) 09:26:19.88ID:4LEdzduC0
長岡300 ま85-45 白のプリウス 統合失調症
youtu.be/ApVYGzXwovA


30プリカス のチンカスの
オカチョンマン頼むから市内に来ないでくれ!
パチに負けたからか知らんが、イライラしてもそんなショボい車でおらつくなよ!
ヨタ内製の80馬力くらいしかないミラーサイクルエンジンにマブチモーターに単3電池だろ!
悔しかったらマブチモーターに360Vかけてみろや!ボケナス!

俺の高級車は排気量が何倍だと思ってんだコラァ!
どーせ大衆回転寿司屋でかっぱ巻き食うのが精一杯なんだろタコ!
俺様はコーン軍艦やサラダ軍艦も余裕なんだよ!根本的に生活レベルが違うんだよ!!!!!

ザコはザコらしくおとなしくしてろ!
飛ばすならせめて人に迷惑にならないとこにしろや!ボケナス!

プリウスオーナーは脳ミソが溶けて脳ミソ軍艦です。


あ、俺いちいちレスみてないから
どうせくだらん見るに値しないレスだろうし
毎回、フォームまで一気に飛ばして言いたいことやマリチポスト書きっぱなしですよ
つべのコメとかもみてないし、そもそも捨てアカ投稿だしのう
つまり、君たち諸君が苦労してかいたレスは全く持って無駄であるということなんですよ
アハハハハハおっはよほほ〜い
241のプリウス (ワッチョイW 9955-QsgE [114.182.44.150])
垢版 |
2023/07/12(水) 09:28:23.47ID:4LEdzduC0
長岡300 ま85-45 白のプリウス 統合失調症
youtu.be/ApVYGzXwovA


30プリカス のチン

カスの
オカチョンマン頼むから市内に来ないでくれ!
パチに負けたからか知らんが、イライラしてもそんなショボい車でおらつくなよ!
ヨタ内製の80馬力くらいしかないミラーサイクルエンジンにマブチモーターに単3電池だろ!
悔しかったらマブチモーターに360Vかけてみろや!ボケナス!

俺の高級車は排気量が何倍だと思ってんだコラァ!
どーせ大衆回転寿司屋でかっぱ巻き食うのが精一杯なんだろタコ!
俺様はコーン軍艦やサラダ軍艦も余裕なんだよ!根本的に生活レベルが違うんだよ!!!!!

ザコはザコらしくおとなしくしてろ!
飛ばすならせめて人に迷惑にならないとこにしろや!ボケナス!

プリウスオーナーは脳ミソが溶けて脳ミソ軍艦です。


あ、俺いちいちレスみてないから
どうせくだらん見るに値しないレスだろうし
毎回、フォームまで一気に飛ばして言いたいことやマリチポスト書きっぱなしですよ
つべのコメとかもみてないし、そもそも捨てアカ投稿だしのう
つまり、君たち諸君が苦労してかいたレスは全く持って無駄であるということなんですよ
アハハハハハおっはよほほ〜い
242のプリウス (ワッチョイW 9955-QsgE [114.182.44.150])
垢版 |
2023/07/12(水) 09:28:59.55ID:4LEdzduC0
長岡300 ま85-45 白のプリウス 統合失調症
youtu.be/ApVYGzXwovA


30プリカス のチン


カスの
オカチョンマン頼むから市内に来ないでくれ!
パチに負けたからか知らんが、イライラしてもそんなショボい車でおらつくなよ!
ヨタ内製の80馬力くらいしかないミラーサイクルエンジンにマブチモーターに単3電池だろ!
悔しかったらマブチモーターに360Vかけてみろや!ボケナス!

俺の高級車は排気量が何倍だと思ってんだコラァ!
どーせ大衆回転寿司屋でかっぱ巻き食うのが精一杯なんだろタコ!
俺様はコーン軍艦やサラダ軍艦も余裕なんだよ!根本的に生活レベルが違うんだよ!!!!!

ザコはザコらしくおとなしくしてろ!
飛ばすならせめて人に迷惑にならないとこにしろや!ボケナス!

プリウスオーナーは脳ミソが溶けて脳ミソ軍艦です。


あ、俺いちいちレスみてないから
どうせくだらん見るに値しないレスだろうし
毎回、フォームまで一気に飛ばして言いたいことやマリチポスト書きっぱなしですよ
つべのコメとかもみてないし、そもそも捨てアカ投稿だしのう
つまり、君たち諸君が苦労してかいたレスは全く持って無駄であるということなんですよ
アハハハハハおっはよほほ〜い
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-vh35 [49.98.163.175])
垢版 |
2023/07/13(木) 17:38:04.01ID:e+4QsGlMd
糖質の典型的な症状ってアホみたいに同じ事繰り返すんだよなw
2023/07/14(金) 08:25:45.56ID:wTczzlVEd
殺人グルマのオーナーは殴られて当然やろ。殺人犯なんだから
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-npVK [49.98.170.80])
垢版 |
2023/07/14(金) 15:59:17.51ID:sxKMVuytd
糖質を殺処分した方が世の中平和になるんだけどねw
2023/07/14(金) 19:48:31.80ID:4Vih2GxgM
5日くらい乗らないと走り始めにシューって音がする気がする
キャリパーの錆が擦ってんのかな
2023/07/14(金) 21:10:02.26ID:nPkocOp60
自己解決してるやんいちいちスレ汚しするなよチラウラしてろ
2023/07/14(金) 23:33:21.17ID:4Vih2GxgM
やっぱそうなのかな
じゃあ気にしなくていいかな
2023/07/15(土) 13:29:47.72ID:JIU+NAbtM
2009年12万キロで下取り5万でした
さようなら
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-A7uW [49.97.102.249])
垢版 |
2023/07/15(土) 15:27:24.74ID:qYzds9vwd
ブレーキが引きずり気味でサビに干渉してる
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-lY0y [183.176.125.146])
垢版 |
2023/07/15(土) 16:12:31.38ID:SqkeIqLQ0
中古で買って初オイル交換 10万キロ超えたくたびれたエンジンには0W-30より5W-30推奨ですって言われた へ〜知らんかった
2023/07/15(土) 20:59:22.35ID:t4nh41WzM
>>250
ああ、そういうことか
クリープ発進時だったから回生の領域なのになんでそんな音が鳴るのか疑問だったんだ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-A7uW [49.98.155.201])
垢版 |
2023/07/15(土) 23:08:05.98ID:Eml+DLTTd
>>252
スライドピンのサビ落としと清掃とグリスアップ
スライドピンの穴にまでサビあれば、それ用のブラシあるからサビ落としorブラケットごと交換
2023/07/16(日) 22:34:18.95ID:n8qcc35OM
秋にブレーキフルード交換するからその時に見てみるよ。ありがと
2023/07/17(月) 10:24:29.87ID:PlzYWEa90
スライドピンの清掃と固着、30分もあれば出来るからやれる時にやった方がいいよ
2023/07/17(月) 11:20:20.10ID:K6+vFRHv0
雨天や高湿度なこの時期、数日ぶりの走り始めにシューって、すごく普通だと思うけどなあ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-NneR [111.239.163.107])
垢版 |
2023/07/18(火) 00:22:53.23ID:T14seaXla
普段3000kmでオイル交換してますがガソリン添加剤入れた為現在5000km近く走りました。まだ添加剤の入ったガスがメモリ半分以上残ってるのですがこれは全部使い切ってからオイル交換した方が良いのでしょうか?
2023/07/18(火) 00:40:31.22ID:CrkWdK2N0
燃料添加剤とオイル(&オイル添加剤)の作用ヵ所に直接の関係はないから、変えてよし。
フューエル1とかのPEA洗浄剤にしても、基本的には柔らかくしたカーボンを燃やして排気させるだけ。
なるべくエンジンを高回転で長く回す方が、綺麗になりやすい。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-A7uW [125.197.238.9])
垢版 |
2023/07/18(火) 02:38:09.79ID:jDR9RLyk0
>>256
引きずりは普通じゃない定期
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-NneR [49.105.72.95])
垢版 |
2023/07/18(火) 07:42:14.38ID:x0RKDfP3d
フロント、サイド、リヤとガラス全面を黄色ビンで油膜取りしました。でよくある食器用スポンジの裏側で磨いてしまったのですが傷になりますか?ちと固めでザラついてる方です。水をつけながらなので柔らかくはなってました素材的には不織布と書いてありました。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9f-9mNH [27.85.206.60])
垢版 |
2023/07/18(火) 18:50:59.61ID:cyWbK2W6a
洗車の頻度は週に何回ペースが妥当?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a709-fwR4 [133.202.80.101])
垢版 |
2023/07/18(火) 21:26:35.37ID:eD/DbOIr0
その程度ならへーきへーき
2023/07/19(水) 07:04:45.02ID:eXIHsFLb0
エアコン使わないと狂った燃費になるね
https://i.imgur.com/xxXufys.jpg
2023/07/19(水) 18:24:08.87ID:icwbSXPrd
魔改造されたプリウス30
https://youtube.com/shorts/smh3FILzQQA?feature=share
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-fwR4 [49.97.101.214])
垢版 |
2023/07/19(水) 18:47:03.70ID:fgBMtSt1d
宣伝とかしなくていいから
2023/07/20(木) 19:22:19.78ID:xumxo9Qj0
しかも相当前から有名なプリウス
2023/07/21(金) 21:43:33.95ID:+9QeBz9r0
10万キロ八年目なんだが点検で交換する部品教えて下さい 節目の距離なんで
2023/07/21(金) 21:44:31.00ID:+9QeBz9r0
電動ウォーターポンプとギアオイルは変える?スパ―クプラグはどうですか
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-fwR4 [49.98.137.159])
垢版 |
2023/07/21(金) 21:57:04.14ID:/nTNB/ftd
ウォーターポンプ、プラグ、ミッションオイルは20万になったら交換でOK
10万ならクーラント交換しとけ
2023/07/21(金) 22:06:18.57ID:+9QeBz9r0
ウォーターポンプ10万キロって取説に書いてあるが20でいいのか
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-fwR4 [49.98.137.159])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:14:30.40ID:/nTNB/ftd
予防整備として変えたいなら別にいいけど20系と違ってそうそう壊れるパーツじゃない
2023/07/22(土) 16:39:18.12ID:Auims5WZ0
タイヤまだ使えますかね?
https://i.imgur.com/VZHs3zb.jpg
2023/07/22(土) 16:39:47.97ID:Auims5WZ0
まだ4年4万キロぐらいしか乗ってないのですが
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-6uLW [49.97.105.234])
垢版 |
2023/07/22(土) 17:37:09.44ID:/DWp6D0+d
自分なら変える
2023/07/22(土) 18:06:09.24ID:qVAttyz5d
>>272
サイドウォールの亀裂はヤバい
整備工場によって車検通してくれない
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-+DDd [49.105.94.63])
垢版 |
2023/07/22(土) 18:48:17.95ID:/yTgVUJid
今ブルーアースなんですがそろそろタイヤ交換でおすすめあればお願い致します。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbba-Lpsr [183.176.125.146])
垢版 |
2023/07/23(日) 07:14:17.68ID:IhDlQ98I0
中古購入時サービスで付けてくれたグッドイヤーのエコタイヤ 安いけど思ってたより良い感じ
もっともまだ他のを履いてないので相対評価は出来んけど
2023/07/23(日) 10:29:08.21ID:3D5BaJW80
>>272
まだまだ使えるだろ
2023/07/23(日) 13:32:08.82ID:+dxLJUUv0
変え時でしょ
2023/07/23(日) 22:23:09.08ID:ZInmH0X70
共栄ジャパンに行ったことある人、
何人ぐらいいる?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-+DDd [111.239.162.74])
垢版 |
2023/07/23(日) 23:26:05.49ID:McWNS++Za
エコピアnh200とルマンvならどっちが良いんだい?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11d3-IgyT [42.125.192.226])
垢版 |
2023/07/24(月) 00:26:25.95ID:FC2RgDj/0
>>281
ルマンだな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-+DDd [111.239.162.74])
垢版 |
2023/07/24(月) 01:11:30.96ID:2kWj0hjPa
サンクス。ルマンならvとvプラスってのがあるけどどっち推しですか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11d3-IgyT [42.125.192.226])
垢版 |
2023/07/24(月) 15:09:53.80ID:FC2RgDj/0
ルマンでいいと思うよ。
乗り心地いいし、静かだよ!➕は履いたことないけど。エコピアは雨の日よく鳴くイメージ。滑るし、、。乗り心地は悪くないけどね。あくまで個人的意見です。
2023/07/24(月) 20:21:05.70ID:pVuFrKWz0
長野県住みだけど峠道で何度かルマンのコーナー性能に助けられた気がする
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-+DDd [111.239.162.74])
垢版 |
2023/07/24(月) 21:06:19.75ID:2kWj0hjPa
サンクスです。新しいvプラスもvと2〜3千円位しか変わらないんですね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f909-6uLW [220.144.108.76])
垢版 |
2023/07/25(火) 03:24:23.74ID:PQ8gOJ5T0
オイルキャッチタンクって効果あるのかね?
2023/07/25(火) 14:49:16.44ID:F+PYYaRN0
エアコンしたままエンジンOFFするとしばらくキュルキュル音がし続けてそのうち止まるけどなんか壊れてますかね?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sd73-6uLW [1.75.248.146])
垢版 |
2023/07/26(水) 02:22:16.51ID:uLJBiUw5dFOX
もうすぐ爆発するからディーラー持ってった方がいいよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-IIoC [49.98.38.223])
垢版 |
2023/07/28(金) 03:57:07.05ID:cZSZLUMXd
>>280
メールしたことあるけど、いい人だったよ。
2023/07/28(金) 04:27:10.30ID:OoftvtWT0
もう行ってきた。九州からは遠かった・・
思ってた以上に小田舎で、住宅地の中にあるので、何度もナビを見返したw
お馴染みの石山さんだけでなく、社長さんも写真のイメージよりだいぶソフトで、話しやすい人だった。
車検とATF、クァンタムソレノイドをお願いして、満足できる内容。
 帰りの高速で、エンジン警告灯が点いちゃったけど、本来慣らし運転が必要なソレノイドとECUリセット後、
全力走行に近かったためのエラーと判明。早く帰る必要があったんで仕方ない。
ディーラーで診断と再リセットしてもらったら、5500円かかったw
ソレノイド付ける予定で遠距離なら、なるべくゆっくり帰れるスケジュール組んでおくのをオススメ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb09-cSYe [119.240.42.144])
垢版 |
2023/07/28(金) 06:11:25.92ID:nKLs6EP70
車検 ATFソレノイドのために九州から京都とかバカなのかな?
2023/07/28(金) 06:27:54.99ID:OoftvtWT0
いいやんw 余裕はなかったけど、長旅に出たと思えば。
代車は貸してくれるんで、プチ観光もできるよ。
オレは眠いからできんかったけどw
ディーラーは、壊れない限りATF交換も積極的にやってはくれないし、QSみたいな改造もまず無理。
ほぼ毎日プリウスだけを見て整備してるトコだから、変えた方がいいトコも提案してくれる。
2023/07/28(金) 10:07:07.12ID:xMFMwmkKM
プラグ替えてる?
2023/07/28(金) 18:33:44.75ID:IRn0ecaH0
専門店は楽でいいよな、東京か神奈川に支店出してくれないかな?
2023/07/28(金) 19:34:46.79ID:FIHuOMiId
こういう余裕があって車を楽しんでる人に噛みつく奴ってバカじゃないのかも知れんがクズやな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-WchK [1.72.4.175])
垢版 |
2023/07/28(金) 21:49:06.22ID:fLF7+ZKSd
数百キロ離れた場所で旅行がてら車検とか余裕ってよりただのバカだろw
もしその日に終わらなかったらどうするつもりなんだ?
2023/07/28(金) 21:59:54.14ID:OoftvtWT0
もちろん事前に電話で、まず大丈夫とは聞いてます。
最悪、一泊しても仕方ないぐらいは覚悟。
つうかもう少し早く予約とれれば、自分も余裕あったんだけどね。
車検みたいな1日作業だと、最低一ヶ月前には予約の電話入れといた方がいいみたい。
2023/07/29(土) 07:08:31.70ID:+GI2ByOId
事前確認なんていい大人ならすぐに考えつくものを考えもつかずその日に終わらなかったらどうするつもりだってクズのうえにやっぱりバカだろこいつ
2023/07/29(土) 10:21:51.78ID:tqjbBvuk0
二人まとめて馬鹿だろ 
2023/07/29(土) 21:35:14.47ID:PSwNl0KZMNIKU
aaaからaaのタイヤにしたら燃費クソ悪くなった
2023/07/30(日) 02:53:18.95ID:s1wAu9o50
装甲が100000万km超えたからプラグ交換しようとオートバックスやイエローハット行ったらプラグがない。取り寄せだって。ディーラー行ったら予約してから又来てくださいと予約制の上取り寄せだった。
プリウスってプラグ置いてないもんなんですか?スーパーオートバックスに逝けば置いてたりしますか?
2023/07/30(日) 04:35:25.18ID:wq0/HUVwd
原料不足の影響とか?じゃないの
2023/07/30(日) 06:39:06.71ID:a/tId0Nd0
プラグは20マソ交換不要とかいてあるが
2023/07/30(日) 07:08:12.00ID:5n74r7oZ0
オイル15000kmと同様、最悪にはならないだけで、
実際には半分あたりで換えといた方が、調子も燃費もよさげ。
2023/07/30(日) 08:39:37.89ID:Uj6hX203d
ネットの安い純正品は偽物だからやめとけよ。
エンジン壊れなくて良かった。
2023/07/30(日) 09:24:08.96ID:a/tId0Nd0
ふうん。なら変えとくか オイルは12000キロ交換だからまずいかね
2023/07/30(日) 11:52:44.47ID:5n74r7oZ0
べーやんの動画①みたいに、27000kmでもなんとか壊れはしてないが、
なるべくならディーラーが推奨してるように、半年or5000kmの早いほう、
で交換するのが調子はいいはず。
 あまりに交換しないと、マスミツ自動車の動画②みたいに、
エンジンがスラッジだらけになって、無惨なことになる。

https://youtu.be/NrNOodjNh5M
https://youtu.be/X5ZJiVLX9RU
2023/07/30(日) 14:54:56.69ID:c/8NlhWK0
燃料添加剤ってプラシーボなのかな
2023/07/30(日) 15:42:58.63ID:g5qjLHrja
いくつか動画あるみたいに、実際に燃焼室やバルブ通路を綺麗にしてるはず。
完全に綺麗である必要はない(すぐ汚れる)ようなので、年1とか定期的に入れてればいいのでは。
トータルバランスならフューエル1、コスパならAZ FCR062、
即効性ならタービュランスGA01が評価高い。
ただGA01はバルブを白くしてるように、やや攻撃性が高い可能性あり。
入れてる間は、比較的エンジンを高めで回すようにすると、溶けたデポジットも燃えやすい。

https://youtu.be/3ctBoVpBHGo
2023/07/30(日) 16:00:29.37ID:a/tId0Nd0
入れたことあるけど何も変わらんかったぞ
2023/07/30(日) 18:14:47.66ID:Q3MpTzyUd
素直にレックス殺った方が手っ取り早い
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa96-wIRM [27.85.207.186])
垢版 |
2023/07/30(日) 18:40:30.57ID:P8szFex9a
一番人気はオートバックス?
2023/07/30(日) 18:49:54.11ID:a/tId0Nd0
ディ以外で細かいとこ点検できたり直せるのか?
2023/07/30(日) 19:53:15.23ID:EruK6fyZr
コストコの洗浄剤入りガソリン入れてるけど効果はわからんな。エンジン内部見ないし
2023/07/30(日) 19:55:13.09ID:j7l2xKRv0
なんだかんだトヨタディーラーが一番無難
みんカラ等で有名な30プリウスの持病等をカー用品店等は知らない事が多い
と言う事は無駄な作業と出費が増えるんだよな
2023/07/30(日) 20:18:00.57ID:5n74r7oZ0
道具さえあれば、って気はするが、
不安が先に立つので、自分ならディーラー任せかな。
リコール修理以外、今は大抵の整備工場でハイブリッド整備の資格はとってるはず。
じゃないと数がさばけん。
 
https://youtu.be/rOf2cAQL0f4
2023/07/31(月) 09:46:19.07ID:zJyqEtPmM
やべぇ
用事があって助手席ドアの内張り外して最後付ける時ロックとドアハンドルの玉が繋がった線がちゃんとハマってなかったっぽい
内側からも外側からも開けられねぇ
これどうすればいい?業者には頼みたくない
閉じた状態じゃ内張り外せないし
2023/07/31(月) 10:37:56.73ID:QUXTWf1+0
ドアハンドルまでダメじゃ本職に頼むしかないな
ロック関係の話はchでご法度だす
2023/07/31(月) 11:30:46.04ID:0r8vScaK0
ロックとオープナーの付け間違いだと、内外ハンドルをガチャガチャすると開きがちだけど・・・

ダメ元で外して覗きたいのは窓開閉スイッチ部分、センターピラーカバー、ドア外モールか。
モール外すと結構な隙間が開くけど、キーシリンダーがないから無理かも。
最悪は運転席側を確認して、左右対象と信じてピンポイントで内張り穴開けか。

助手席側なら致命傷ではないんで、無理せずガンバレ。
2023/07/31(月) 13:22:04.76ID:ZqkJ7Xsb0
ビッグモーターで整備して貰ったらどうだろ?内張やってくれるよ?
その代わりタイヤ4本バーストとヘッドライトひび割れ破損にドアの陥没が発生するけどな
2023/07/31(月) 19:39:32.87ID:hPGd1kIL0
大体内張りのスエード部分がそうだからそこ切り抜くか、、、
というかあのスエードのとこってこじったらどうなるんだろうか
2023/08/01(火) 08:20:34.76ID:c6NphqP5M
失礼だけど正直笑ってしまった
自分もドアの内張り外すときには気を付けようっと
2023/08/01(火) 08:36:00.21ID:udusI+nPM
ドアの布の部分をレザーに張替えるサイトでドア内部の画像を見た記憶
2023/08/01(火) 20:43:51.15ID:TClNr9xb0
オクで同じ内張り入手後破壊する
2023/08/01(火) 21:42:02.00ID:OcGjqFLu0
ここでも、エンジンオイルは8割がた、
純正のキャッスルなんかな?
2023/08/01(火) 22:07:13.40ID:o2sHdmzC0
それなのかな?
トヨタの赤い缶の20w-0入れてる
4リッター5千円もするんだけど
2023/08/01(火) 23:31:24.00ID:OcGjqFLu0
0w-20ね。キャッスルSPは、アマゾンだと4L 3700円だが、
交換無料とか含めて5000円なのかな。
2023/08/02(水) 08:57:53.00ID:0kMxDlcjM
アマゾン限定の森グリーンだったかのペール缶が去年7500円だったときに買って使ってる
違いはわからん普通
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-/0JN [49.96.230.190])
垢版 |
2023/08/02(水) 15:50:11.33ID:bXkeog/2d
2m厚さ20cm マットレスって詰めるかな?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-l6zM [106.132.102.114])
垢版 |
2023/08/02(水) 18:11:31.28ID:REq1QvHBa
駆動バッテリーの悪い部分だけを交換する方法がって大丈夫なの?
2023/08/03(木) 20:51:27.13ID:KyX/fv8IM
>>330
多分無理知らんけど
2023/08/03(木) 21:08:13.21ID:ZXbf1D/T0
車検終わった。これで9年目14万キロ。
スタビライザーリングの交換が片方4500円なのは安く感じた。
エアフィルターは自分で交換。。

燃費が20㌔切った。エアコンばっちり使ってるからか。。
2023/08/03(木) 21:18:20.08ID:VOmJ1h5b0
>>331
リビルド品は状態の悪いセルだけ新品交換したものと、セルの状態のいいものだけ集めたものがある
単体セルだけ交換は自動車工場ではムリだろ
2023/08/03(木) 23:14:09.21ID:8V3UGc740
>>330
シングルのマットレスを粗大ゴミ処理場に持ち込んだことある
助手席をフラットにすれば可能
2023/08/03(木) 23:22:05.17ID:pzuOMcStM
うちもこの前50km走って春先だとリッター33kmくらいなのにエアコンつけると20kmちょっとまで落ち込むわ気持ちも落ち込むわ 今7万km
>>333
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-/0JN [49.98.38.214])
垢版 |
2023/08/04(金) 11:57:52.70ID:EMAsGpW7d
>>335
厚さ20cm硬い奴でも斜めにすればいけそう?
2023/08/04(金) 12:26:17.24ID:77HyDCBZd
>>337
いけたよ。助手席背もたれは完全に後ろに倒した。
左のミラーは見づらので気をつけて
2023/08/05(土) 16:31:34.25ID:geG+Awx1d
>>316
比較対象がおかしいだろガイジ
2023/08/06(日) 08:57:14.53ID:5awN6g4d0
ここ連日の暑さでエアコンを付けているがガソリンの減りが早い。ガソリンが高い
2023/08/06(日) 09:23:00.78ID:Pf2u56uN0
一年中エアコンオートだな 消すことないわ
2023/08/06(日) 10:43:15.96ID:x410bivW0
ここんとこ燃費16台なんだけど
こんなものなんかね
ちなみにオートエアコンで28.5とか29.0でつけっぱなし
2023/08/06(日) 12:38:04.13ID:6CDd8w+J0
今時期15台になるのも珍しくないな
ガソリン入れた直後の99表示が心の支え
2023/08/07(月) 19:31:11.99ID:FyRQs+yNa
夏場は本来一番燃費いい時なんだがな
エアコンを使わなければ
2023/08/08(火) 01:02:11.91ID:GKKy1a0m0
https://i.imgur.com/LQ8fOTx.jpg
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM7a-456n [133.159.151.178])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:47:42.93ID:Dfd62E78M0808
やるじゃねぇか…。
2023/08/08(火) 21:18:31.98ID:GFE6uf/b00808
バッテリー交換なしで走行距離18万キロ超えたぜ。
塗装のホワイトパールは所々剥げ散らかしている。
さすがに新車を注文したが納期2年w 
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3688-456n [61.23.154.40])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:16:35.31ID:seZridmN0
>>345
空気圧はどれくらいにしてるんだ?
2023/08/09(水) 00:06:02.13ID:w/bGzscw0
>>348
280
2023/08/09(水) 00:09:26.24ID:Z0HjXvTUd
>>347
何買ったの?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8460-1PqA [117.104.32.20])
垢版 |
2023/08/09(水) 05:40:41.45ID:kJRlPqTr0
>>350
新型プリウス
1万km/年以上走るから、車選択時にどうしても
燃費を重視してしまう。
2023/08/09(水) 05:45:54.39ID:J6W/9pbH0
>>351
良いやつ選んだねー。俺は14万㌔で車検通したばかり。たぶん次の車検までにカローラツーリングかカローラスポーツの中古に乗り換えるよ。
2023/08/09(水) 06:50:17.76ID:w/bGzscw0
>>351
カローラツーリングとかも検討した?
プリウスにした決めてって何だった?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8460-QQBb [117.104.32.20])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:37:55.93ID:kJRlPqTr0
次買うならカローラツーリングだと思ってたよ。
燃費も見た目も価格もいい感じだし。
ただ、白の新型プリウスの展示車を実際に見たら
まじ格好良かったんでこっちにした。
2023/08/10(木) 00:50:28.86ID:8677XkjaH
普通にクルコン使って高速走ってもこれ
だからまだこのクルマでいいや

https://i.imgur.com/HYZnypB.jpg
2023/08/10(木) 12:05:07.86ID:8mQC6pC+M
>>345
平均39km/hで487kmしか走ってないなら、みんなその燃費になるでしょ?
平均10~15km/hいわゆる街乗りで2000kmぐらい走って燃費それならマジですごいけどソのTRIP計ですげぇとはならんな
2023/08/10(木) 13:21:15.80ID:N2u3RjvoM
すげぇ自慢してるようには見えないけど
2023/08/10(木) 13:23:01.01ID:N2u3RjvoM
>>357
撤回するわ
355に対するレスと勘違いしとった
ごめんね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-WDaz [1.75.214.80])
垢版 |
2023/08/10(木) 17:46:29.06ID:01Ac9mHZd
朝からインマニ~egrバルブまで全部外してしてカーボン落とした。ついでにa/fセンサー、o2センサー、エアフロセンサーも交換したら身体中バッキバキになった
今年暑すぎだろw
2023/08/10(木) 21:27:28.83ID:PuG//5fW0
カーボンたまってた?
ためないために、たまに回そうと思ってるけど、
タコメーターついてないからわからんけど、たとえば最大トルクの4000回転をしばらく回そうとすると、
フルスロットルじゃなくても結構深いスロットルで、数十秒は踏まないといかんのかな。
 この動画なんかでも、80km/h以下じゃほとんど3000回転未満しか回ってない。
3000回転でもそこそこカーボン飛ぶとは思うが、巡航するとなると、
やはり高速か、峠の長い登り坂ぐらいしかないか。
https://youtu.be/jVJ4Dk721SY
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-WDaz [1.75.214.80])
垢版 |
2023/08/10(木) 22:43:56.67ID:01Ac9mHZd
>>360
アホみたいに溜まってた、特にインマニとegrバルブが酷かった。スロットルは結構キレイだった
27万km 週5通勤で高速使用
2023/08/10(木) 22:49:31.87ID:CGLisUWa0
>>347
おめ!いい色買ったな!
2023/08/10(木) 22:54:23.15ID:PuG//5fW0
>>361 27万はなかなか凄い。初めて?
高速に乗ってたから、今まで大丈夫だったんかな。
インマニスロットルは、たまにフューエル1とかで、なんとかなりそう。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-WDaz [1.75.214.80])
垢版 |
2023/08/10(木) 23:05:51.27ID:01Ac9mHZd
>>363
10万の時に中古で買ってそれからは初めて
あとフューエル1はインジェクターから先に効果あるものだからスロットルとインマニには効果ないよ
レックスはインマニには効果あるけどスロットルには効果ない
エアフロとスロットルの中間くらいからスロットルバルブクリーナー吹き込むと一応全部に効果ある
ただバラして洗った方が段違いでキレイになるよ
2023/08/10(木) 23:42:44.29ID:PuG//5fW0
なるほど。走行距離や年数、あと何年乗りたいか次第だが、
一度やれば生き返るだろうなあ。
2023/08/11(金) 09:02:39.09ID:liOx8r37M
やりたいけどすごくめんどそうです
2023/08/11(金) 09:17:30.12ID:tYNiH2Gid
こないだ霧ヶ峰の山道を延々走ったらカーボンが焼ける匂いがした
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63d5-YP4D [122.20.249.61])
垢版 |
2023/08/11(金) 12:27:08.67ID:OIrF0/j30
16万kmオーバーでもディーラーで18万円の下取り査定だった。
今は新車の納期が長いから
事故で全損したときの一時しのぎで
ボッコな車の需要があるんだと。
2023/08/11(金) 12:58:35.80ID:TbzsVOqC0
あとは海外輸出だろうな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-WDaz [1.75.215.190])
垢版 |
2023/08/11(金) 13:27:39.02ID:9ctOhkhWd
>>366
お盆休みみたいな長期休暇の暇つぶしに丁度いいよ
外注すれば5~6万掛かるし自分でやると愛着もわく
2023/08/11(金) 14:46:55.68ID:egOV8vXCd
ただのSだけどヤフオクで買ったクルコン
つけたら快適すぎてどんな長距離でもOKだわ
2023/08/11(金) 21:35:15.59ID:uwV7aJE/0
加速してるとき同じ開度のアクセルなのにエンジンがボゲ―ッて感じの苦しそうな音を出すことがたまにある。バッテリーが減ってて負荷が高いときになりやすい。なにかおかしくなってるのか?
2023/08/12(土) 01:11:14.26ID:3+gPpZFk0
俺もただのSだけどクルコンって社外品でも充分なのかな?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-853m [1.75.214.45])
垢版 |
2023/08/12(土) 02:49:12.32ID:1mFzbikDd
>>372
20万km超えててプラグとイグニッションコイル変えてないなら交換してみては?
2023/08/12(土) 07:45:52.87ID:aXnvc1SB0
10万キロ程度なんですがプラグ替えたら治りますかね
2023/08/12(土) 09:04:30.91ID:+2vPPZn8d
>>373
これ見て付けた
78km/セットが一番燃費に良いみたい
https://kyoei-japan.net/2016/05/16/zvw30%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB/
2023/08/12(土) 13:22:40.93ID:CsTm3l+8M
クルコン自分のは後期だからやや面倒だった
ミリ派クルコンを付けたかったけど高いし付けれた人いないみたいだから諦めた
付けてから1度も高速乗ってないや
2023/08/12(土) 14:59:01.86ID:KbQvfytOH
前期乗りだったら1時間で作業できるし
部品代も6000円くらいなので
中古買って着いてない人はおすすめ
2023/08/12(土) 16:19:04.51ID:McUiOofEa
後期Gで追従じゃないクルコン付いてるけど、自分は今まであんまり使った事ない。
確かに足は離せるけど、そのぶん常に気を配ってなきゃいけないのと、
勾配でのアクセルワークが荒くて、燃費的にはマイナスなので。
先月、中国道を8時間かけて走った時も、クルコン使わなかった。
右足のかかとが靴ズレみたいに痛くなったけどw
2023/08/12(土) 16:31:17.52ID:aXnvc1SB0
>>372
なにそれ
2023/08/12(土) 16:46:06.70ID:McUiOofEa
どうやら、これだな
https://i.imgur.com/w1JUw39.jpg
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-853m [1.72.9.196])
垢版 |
2023/08/12(土) 17:56:11.29ID:JaxLxwQGd
クルコンよりスロコン付けようか迷ってるw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-rIzG [49.96.229.219])
垢版 |
2023/08/14(月) 15:29:35.13ID:izLghaQnd
>>376
たしかに、78kmぐらいが1番いいが、
あのコネクタから電源とるレーダー探知機の回転計が見れる奴を付けると
スピードに関係なく回転計が990回転ぐらいが
最強に燃費いいと思われる。
充電しながら1000回でバッテリー満タン付近の走行がいい。
970回転ぐらいになるとエンジンが止まる
バッテリー消費 またアクセルふかし1000回転に調整する。 多分最強。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-rIzG [49.96.229.219])
垢版 |
2023/08/14(月) 15:34:26.46ID:izLghaQnd
>>383
あっ、わたしもクルコン付いてます。
短距離だとなかなか長時間走行が難しいけど、
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-rIzG [49.96.229.219])
垢版 |
2023/08/14(月) 15:42:55.92ID:izLghaQnd
>>342
えっ? 
表示19.8kmぐらいだけど、エアコンオート27℃が最小の27、28ぐらい

バッテリーまあまあ新しい
15インチ
2023/08/14(月) 16:07:22.91ID:0dxA8UHpM
ほほえましくていいね!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b09-853m [122.133.75.112])
垢版 |
2023/08/14(月) 19:02:56.92ID:jMhPfaz30
燃費なんて渋滞具合とか平均スピードで全く変わるんだから一概には言えないだろ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-rIzG [49.98.39.98])
垢版 |
2023/08/15(火) 08:27:15.72ID:IFgqMkwmd
>>387
いや、渋滞ないところの話に置き換えたら。

深夜の河川敷横の道とか飛ばせるし、
40kmぐらい信号がないとこもあるし、
🛣でもいいし、
2023/08/16(水) 08:40:41.50ID:QwmpNQfRM
よくわかんない
2023/08/16(水) 10:11:24.80ID:kY6rSabX0
40キロ信号ないて どこのシベリアですかね
2023/08/16(水) 10:27:15.11ID:326JIKhp0
>>390
高速道路
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-rIzG [49.98.40.213])
垢版 |
2023/08/16(水) 12:50:44.29ID:0GHWHgdId
>>390
えっ? 河川敷は、関東に普通にある。
まぁ少し森すぎたけど

金があるなら高速で試してみたらいい。
難しいけど回転980回転で、エンジンが回っている所が
1番おいしい。バッテリーが満タンになる。
2023/08/16(水) 13:24:00.57ID:3w42cXZ10
>>392
プリウスのスレで、低回転(低負荷)でエンジン回ってるのが一番おいしいって言うのは考え直した方が良いと思うぞ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-853m [49.98.131.195])
垢版 |
2023/08/16(水) 15:51:20.66ID:7ey1AVsNd
まず日本語おかしい奴にマジレスするのやめようよw
2023/08/16(水) 22:09:14.89ID:4LSXwpOf0
2009年式 30前期 Sツーリング 11万キロ
シルバー 外装大きな傷なし 点検整備はディーラー任せ 車検残1.5年
30万で売ってくれって知り合いに言われたんだけど高い?安い?妥当?
2023/08/16(水) 22:18:45.26ID:E+phEqwA0
高くね?最初期型でそれなら。
EGRとかATFとかサービスしてやっていいくらい。
2023/08/16(水) 22:22:29.11ID:4LSXwpOf0
EGRは去年交換済み
補機バッテリー弱ってるから売るなら新品交換予定。
2023/08/16(水) 22:32:55.99ID:a/wzT7v+0
14年前の車で定価210万の安物に30万も払ってくれるのに疑うクソカスはこいつですか?
2023/08/16(水) 22:33:20.90ID:a/wzT7v+0
何なのこのクズ50万とか払わせたいのか
2023/08/16(水) 22:33:38.80ID:a/wzT7v+0
驚きですなあ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-rIzG [49.96.230.230])
垢版 |
2023/08/16(水) 22:37:02.03ID:mQhygdmkd
>>395
まあ、30万じゃ買えないし、
30万でも売れない(下取りはない)。

つまり、妥当??

友達ならもう少し安くても
まぁegr交換なら買うかな。
2023/08/16(水) 22:39:47.01ID:4LSXwpOf0
>>401
ありがとう。
知り合いだから高すぎたり安すぎたりして後々わだかまりたくないんだよね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-rIzG [49.96.230.230])
垢版 |
2023/08/16(水) 22:42:12.51ID:mQhygdmkd
>>393
いや、燃費計は30km付近を指す。 
おいしいかは別にして
そして、帰宅前にメモリを3にしておく。
2023/08/16(水) 22:48:24.19ID:E+phEqwA0
30万じゃ買えんの?
動画ばっか見てたら、
Gツリ後期でも20万ありゃ買えるのかとばかりw
2023/08/16(水) 22:50:17.95ID:a/wzT7v+0
>>402
きめえこいつこんなとこで聞いて回るとか、人間としておかしすぎる 
おまえ嫌われてるだろ?
2023/08/16(水) 23:03:19.02ID:aCwiTm+70
海外需要が高いから、古くてもボロくてもそこそこの値段にはなるからなあ
2023/08/16(水) 23:50:28.38ID:oashxb9SM
30万くらいならええんちゃうかな
自分は前期だった時点でいくら安くても買わないけど(貶めてるのではなく後期がいいという意味で)
2023/08/16(水) 23:52:17.88ID:oashxb9SM
>>407お買い得だと思うという意味で
2023/08/17(木) 06:23:16.09ID:OzdILmO2d
>>395
いま何に乗ってるか知らないけど初期型は乗り心地とか悪いよ。
今から手出すなら後期探した方がいい。
2023/08/17(木) 07:15:35.05ID:a4ilYDA4M
自分のレスの書き方が悪くて誤認したかもだけどこの方は売る側よ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-rIzG [49.105.101.177])
垢版 |
2023/08/17(木) 08:54:28.72ID:kxCE3MPDd
>>404
? 後期?
20万キロの買取車ですか?
要ドア1枚交換とか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-rIzG [49.105.101.177])
垢版 |
2023/08/17(木) 09:03:09.61ID:kxCE3MPDd
>>402
まぁ、ワンオーナー?
本当に程度が良ければ、友達は30でいい感じ

まずはDラーで買取、下取り見て貰えば?
2023/08/17(木) 09:40:52.54ID:OXFXScRCH
>>411
それでも20万越えるかもしれんな、、、
2023/08/17(木) 20:55:24.64ID:B1koHBG50
2009年式S12万キロ
輸出業者が15万円を提示した。
2023/08/17(木) 21:03:10.88ID:F66aFB3T0
部品取りとして価値は残るのでな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-BZE3 [49.98.115.87])
垢版 |
2023/08/18(金) 15:02:44.57ID:6nkCOS2fd
2010年式で15万キロ走ったが、まだまだ余裕でリッター20km以上で力強く走ってくれるので、買い換えるのがもったいなく感じる
ハイブリッドシステム不調が一度あったけど、リコールで無料修理となり、それ以外のトラブルは皆無で、下取額を考えると
最後まで乗り潰したくなる
でも次は家のソーラーパネルをV2Hにして、アウトランダーPHEVにしたいかな
2023/08/19(土) 08:33:30.65ID:2LWKUTlU0
2010年初年度登録
プリウスL
走行距離28000km
次回車検2025年4月
乗り出し80万円
どうだろう?
2023/08/19(土) 09:08:55.33ID:rDIS8uDcd
>>417
今さら前期の安グレードはやめとけ。
Lグレードはえぐいとこまで金掛かってない。
リアシート下の制震材までケチってある。
その半値でも避けた方がいい

その予算なら30後期のGグレード行ける。
2023/08/19(土) 09:18:13.04ID:hwkQ2nGi0
>>417
もう少し足して50買った方がいいね
いずれにしてもこれは高い
2023/08/19(土) 09:19:11.81ID:3Bc/Gx+F0
>>418
後期のlならいいのか?
2023/08/19(土) 09:30:19.47ID:2LWKUTlU0
>>418-419
そうか
走行距離が少ないのが良いかなと思ったけどやはりLの内装はヤバいのかな
アドバイスありがとう
2023/08/19(土) 18:20:00.76ID:yu9IGTQF0
年式古い車は走行距離は少なすぎると駆動バッテリーに良くないんしゃないか
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-+WPz [1.66.100.228])
垢版 |
2023/08/19(土) 23:15:54.11ID:JkJT1U1Md
距離少ない→メインバッテリーにはあまり良くない
過走行→ショック含む足回りブッシュや点火系冷却系など色々消耗品が交換時期


どっちも一長一短
2023/08/19(土) 23:53:44.20ID:FpWifPBgM
距離もあるけど時間だけでも劣化しちゃうし10年越えるとそろそろ色々ヤバイ
ちょいちょいお金かかり始める頃ね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-+WPz [1.66.100.228])
垢版 |
2023/08/20(日) 05:17:29.93ID:94Rb0RxXd
2月に車検だから先月から色々交換し始めてるわ。今んとこ全部DIYだからかなり安く済んでるけど問題はロアアームをどうするか…
あれショック交換より面倒だわ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e09-+WPz [49.129.240.227])
垢版 |
2023/08/20(日) 05:25:38.34ID:oIi5TI4E0
おーん
2023/08/20(日) 07:47:37.01ID:wqtM38s60
>>425
リフト付きのレンタルピット使えばいいんじゃね
2023/08/20(日) 08:13:54.12ID:SVN4g1n70
10万キロで変える部品はなにがある?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-uDNR [1.75.196.24])
垢版 |
2023/08/20(日) 09:22:19.22ID:8NvQeB5Rd
2009年GTL 8万キロPHEV買い替えで下取り35万でしたまあまあです。モンゴル行き?
2023/08/20(日) 09:27:49.29ID:ObTEXC0lM
見た目きれいなら国内でもいけるんじゃないか
うちの地域だと最近外人が乗ってるのとか公営団地の駐車場に止まってるのをよく見かけるようになったな
ちょっと切ない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-+WPz [125.194.54.151])
垢版 |
2023/08/20(日) 13:14:06.58ID:q7FpEGY70
>>427
リフト云々じゃなく作業が手間
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-+WPz [125.194.54.151])
垢版 |
2023/08/20(日) 13:17:03.33ID:q7FpEGY70
>>428
足回りのブーツ確認、裂けてなければ後は特にない
2023/08/20(日) 17:06:13.16ID:Gke4tj8WM
さっき10分走っただけで前期銀3台いたわ!
まだまだいるねー
2023/08/20(日) 17:07:49.55ID:Fv0HTohK0
田舎だと沢山30見るけど都内じゃほとんど見ない。もうモデル末期。。
2023/08/20(日) 19:17:40.67ID:MG7a7TWCd
30ユーザーは老人かDQNかのどちらか。
2023/08/20(日) 20:43:01.39ID:bWhORh9WM
あ?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-+WPz [1.66.99.69])
垢版 |
2023/08/20(日) 22:09:59.31ID:rDJv7ftWd
>>434
どの都内の話?少なくとも東京都内はまだこなり走ってるけど?
2023/08/20(日) 23:44:53.43ID:Fv0HTohK0
>>437
秋葉原周辺。30は全く見かけなかったが。。
2023/08/21(月) 05:50:47.63ID:M8+5quu/0
その理屈だと、都内はメイドとオタクと観光客だらけになるな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-+WPz [125.197.239.232])
垢版 |
2023/08/21(月) 17:51:05.77ID:1Ut0sH6u0
>>438
その辺だと昭和通り、京葉道路、靖国通り
どこもクソほど走ってるけどメクラなのかな?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-ddnx [49.98.40.78])
垢版 |
2023/08/21(月) 21:05:38.86ID:a9x5fCB8d
>>78
俺も怖かったよー。曇ってるって言われたけどな。
フォグに2色の スレおすすめ入れたら
まぁまぁ 白は爆光になった。
2023/08/21(月) 21:19:42.60ID:ZxgvIwQO0
https://youtube.com/shorts/7y-fsVig8RM?feature=share
 
これ見たら、30プリウスのシフトがミサイルの原因だとか、
全然ないように思うわ。やっぱ台数だけやろw
2023/08/21(月) 21:48:15.20ID:POfH4rLu0
>>442
実際、軽とか他の車種でも踏み間違いでのミサイル事故はおきてるしな
高齢者がな好む車種なのと、踏み込んだときの加速が良すぎるのが問題なのかもな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-ddnx [49.98.40.78])
垢版 |
2023/08/21(月) 21:49:02.47ID:a9x5fCB8d
【2色の最高明るさ】SIVNDEAUTO H8/H9/H11/H16 共用 led フォグランプ 2色カラーチェンジバルブ ホワイト6000K / イエロー3000K 車検対応 100W 超爆光18000LM

5900円 
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-ylTX [61.23.154.10])
垢版 |
2023/08/21(月) 22:39:49.24ID:6UHBswbF0
後期SだけどハイビームハロゲンHB3を市販のLEDに変えてる方々います?
車検受かるんかな
光軸めちゃくちゃでカットラインも無さそうだなら公害になりそうで買えない
2023/08/21(月) 23:12:30.75ID:QSTPNZmyM
シフトレバーのが批判されることあるけど慣れるとこの配置が一番やり易い
感覚的にDとRが逆じゃないのか?って最初思ったけど、山の下りでBとかDに変える時この配置の方がいいかって思った
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bf-w3y2 [222.231.87.98])
垢版 |
2023/08/22(火) 07:50:42.54ID:HrR7cXVk0
>>445
ハイビームは車検は関係ないし、カットラインも出ないし、そもそも対向車がいる時はロービームにするんだから、眩しいとかグレアとか全然気にする必要もない。
2023/08/22(火) 11:51:58.23ID:CMm2P6cir
エアコン効いてなくはないけどヌルくなってるから
ガス補充+コンプレッサーオイル補充したい
ディーラー、オートバックスどこに持っていこう?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26ba-wGig [183.176.125.146])
垢版 |
2023/08/22(火) 16:50:09.43ID:AbIjFcMt0
今頃何言ってんのだけどレクサスCT200ってプリウスの兄弟だったんやね、知らんかった ボロ中古買うならCTにしても良かったかもだわ
2023/08/22(火) 19:00:10.72ID:R+ibUQTxM
全長短いけど燃費はそう変わらんらしい
その分静かなのかな
2023/08/22(火) 21:13:46.20ID:ta73RfabM
2010年式 S ムーンルーフ10万キロをホンダディーラーで査定してもらったら、10万円だった
キズもあるし妥当なところか…
2023/08/22(火) 22:31:56.52ID:qfirGzCCd
13年前の車だからな。
部品取りまでいったら20系のほうが価値があるらしい。
2023/08/22(火) 22:50:08.38ID:18hzIUAlr
https://www.autors.co.jp/service/airconditioner_gasrefresh/
エアコンガスリフレッシュ

これやると、ガスの漏れ量も把握出来るし、ガス中の水分も除去、エアコンオイルも補充してくれる。
2023/08/22(火) 23:41:00.30ID:4aAu0BeA0
>>451
ディーラーだと輸出前提での査定ってできないんじゃね?
輸出需要が高いから、そこらの車屋に持って行った方が、もう少し上の値段つきそうだけど、、、
2023/08/22(火) 23:45:47.09ID:4aAu0BeA0
>>452
20は触媒目的だからマフラーだけ盗まれるとかもあるらしいな
2023/08/23(水) 00:35:40.47ID:xW9AwETQM
>>452
>>454
ありがとう
買い換えが具体的になったら他にも持っていってみるよ
多分、車検通すかなー
2023/08/23(水) 06:11:41.42ID:3ts/p0Flr
>>453
ありがとう
でも、関西なんだ…
2023/08/23(水) 07:18:22.74ID:RNevLRn60
関西なら共栄ジャパン行けばいいじゃん。
ただ予約できるの2週間以上先かもしれんが。
2023/08/24(木) 02:54:15.41ID:Y/iYZHmi0
てs
2023/08/24(木) 02:56:15.25ID:Y/iYZHmi0
この時期燃費の低下えぐいな エアコン25度でつけっぱなし
50kmノンストップでやっとメーター表示25
ちょい乗りだと12とか15だよw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-+WPz [1.66.100.199])
垢版 |
2023/08/24(木) 17:12:06.05ID:LF4n0I0Yd
>>457
イエローハットとかでも同じのやってる
2023/08/24(木) 18:20:59.66ID:m6D91cIt0
>>460
禿同
17くらいがやっと
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-RFvy [133.149.93.198])
垢版 |
2023/08/27(日) 07:26:22.57ID:5obiX4/F0
君たちまだ30?
2023/08/27(日) 07:28:56.94ID:EIHjRIcAa
昭和生まれだよ
2023/08/28(月) 14:58:20.72ID:XfEcW52sd
地元はまだ30ゴロゴロ走ってる、前期もたまに見かける
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-VAiV [49.98.40.29])
垢版 |
2023/08/28(月) 15:07:19.91ID:cqKOiRend
>>457
関西? 共栄ジャパンまで行けば?
大林モータスとか
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-VAiV [49.98.40.29])
垢版 |
2023/08/28(月) 15:17:32.84ID:cqKOiRend
元々エアコンは効かないほうじゃない。

最近エンジンか始動の時の音がゴトン 
エンジンマウントかな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-wbJ7 [49.239.66.203])
垢版 |
2023/08/28(月) 18:52:44.62ID:lPFzIcyUM
神奈川もまだまだ全然30走ってる
何なら前期の方が多い
この御時世に頻繁に買い換えられるならいいが、乗り潰すくらいの方がお得だろ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-9Z+V [1.75.8.236])
垢版 |
2023/08/28(月) 19:29:04.68ID:/zB1Q/80d
都内ならこんな感じ

30>50>40≧20>60≧10
2023/08/29(火) 00:51:46.78ID:vTloOPMB0
>>469
地方都市だけど40<20だわ
40はめっきり見なくなった
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-TIi9 [126.233.174.197])
垢版 |
2023/08/29(火) 11:00:17.46ID:a+DM+6ukr
30前期沢山見るけど30後期って元々少ないの?
8対2ぐらいで前期が多いような気がする
2023/08/29(火) 11:07:05.11ID:2UIIik9Rd
クルーズコントロールで、レバーを下にさげてセットして走った後、車間距離があいたので、アクセルペダルを踏んで加速した時、レバーをさげてセットすれば、そのスピードでセットされる事に昨日気付いた。
2023/08/29(火) 11:08:44.09ID:UFYzHAzVM
トヨタ グループの国内12工場で稼働停止 システムに不具合 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693272013/
2023/08/29(火) 12:39:32.21ID:W/ZHbskydNIKU
>>472
加速するときはクルコンレバーを上げたらよくない?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 73ca-Vw56 [114.153.228.117])
垢版 |
2023/08/29(火) 23:51:35.75ID:L8VvQRzw0NIKU
メインバッテリー弱るとモーター走行時のパワー落ちる?
2023/08/31(木) 12:36:18.36ID:YAvsSdYrd
体感できないと思うよ
所詮60kmまでしかだせないし
2023/08/31(木) 13:13:50.85ID:fEaEQct50
乗せ換えたら、パワー差とかを感じるかもしれないけど、
ずっと乗ってて次第に弱ってきたとかは、わからないんじゃないかな。
通常でも、電池満タンと、一目盛りメーターでの違いもわからないし。
2023/08/31(木) 18:03:10.77ID:B3ls3C1Ad
>>477
>通常でも、電池満タンと、一目盛りメーターでの違いもわからないし。
しれっと嘘つくのヤメレw

各セルの内部抵抗値が高くなるから充放電の抵抗が増えていくのは間違いない。
乗っただけでわかるかと言えば難しい気もするが。
2023/08/31(木) 19:09:43.97ID:AP4eq7iod
アスペかな?
どう見ても体感での違いが分からないって話だけど
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-VAiV [49.98.38.99])
垢版 |
2023/08/31(木) 19:50:12.82ID:ic4xD/L+d
>>472

した時? 加速した時?

加速しなくてもそのスピードでセットされるけど?
なにが違うんだろ。
 
車間距離とか先の信号見てればよくね。

追い越し車線を走る前に追いつくクルコンセット
そうそう車間距離空くことないけど。
前の車煽ってるの?

上げ下げしてもいいけど、
最近はスピードメーターは見なく回転数が1000回転前後のいいとこで
セットしてるかな
2023/09/01(金) 19:11:56.22ID:LBRsEYbb0
この会話が出来るbotまだいたのか
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-P1QC [49.98.39.107])
垢版 |
2023/09/02(土) 08:21:50.15ID:dcZ/zrkRd
サスペンションのスプリングは、前期後期グレードは関係あるのかな?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd1f-dRd1 [1.73.152.171])
垢版 |
2023/09/04(月) 00:28:18.00ID:9cQqCmn6d
駐車場でフロント擦られてヘッドライト1灯とバンパー交換してもらったけどヘッドライトは元々綺麗な方だったが新品だと左右でめっちゃ差が出るね。代車で50乗ったけど違いは雲泥とまではならなかったが安全装置系はやっぱりあると良いなーて思いましたよ。
2023/09/05(火) 21:23:42.60ID:krfU7Bia0
燃費が19.2に。15.5万㌔。
あと1年くらいはロングラン保証?ついてるからハイブリッド機構に不具合あったら保証対象になるみたいだけど。そろそろ不具合あってもいいな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-Kl+2 [153.173.2.14])
垢版 |
2023/09/05(火) 22:16:12.37ID:w6CBFgXm0
https://youtube.com/shorts/pJ7Qg8TSfPA?si=XQLEar2rTBqdHkH9
2023/09/06(水) 08:29:10.83ID:7FfdrNE5M
>>485
50だからスレチ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c344-Qhtk [222.224.225.251])
垢版 |
2023/09/08(金) 12:23:26.25ID:qBqEA6Nb0
フォグを後付しようと思うけどプリウスは車高も低めだし効果はうすいかね
2023/09/08(金) 12:32:55.69ID:3MhkUwm2M
バンパーの上に4つくらい並べて付ければ効果的なんじゃね
2023/09/08(金) 21:28:54.20ID:JwkyPjp9F
爆光のタワケにはならないようにしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況