X

【MAZDA】CX-60 Vol.37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2023/04/09(日) 14:22:15.49
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新世代ラージ商品群第一弾であるCX-60は、現代のクルマに求められる高い安全性能と環境性能を兼ね備えながら、
どんな道でも心昂ることができる走行性能に、マツダデザインとクラフツマンシップの上質さをまとわせた、
これからのマツダを牽引するSUVです。

現在マツダ車をお乗りのお客さまへの魅力的な選択肢をご提供するとともに、より「上質さ」を求められるお客さまの
選択肢にもなるよう、4種類のパワートレインと4種類のデザイン表現を組み合わせた、幅広いグレード展開としています。

公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/
公式YouTube再生リスト"MAZDA CX-60"
https://www.youtube.com/playlist?list=PLF7I3Ska7YkRNW94bNxe4ge9T3eCTOrPD

次のスレッドは >>950を目安に立てましょう。

前スレ
【MAZDA】CX-60 Vol.36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1679403045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/07(日) 12:13:10.59ID:LFk40WDN0
XD MHV 4500kmだけど乗り心地の悪さは無くなった。
大径タイヤ履いてるからドタバタは少しあるけど。
CX-5と比べて明確に固いけど、あげつらうほど酷くはないよ。

それより燃費が言われてるほど良くないような気がする。
19km/Lや20km/Lなんて行く気がしない。
高速・田舎道のミックスで18km/L近くは行くから高速道路主体で出したCX-5の最高値に近いのは確かなんだが。
2023/05/07(日) 12:25:54.29ID:y4v58/eza
>>952 ありがとう!確かに…ウチの燃費は16.5くらいです
2023/05/07(日) 12:31:12.30ID:fFfEyD7M0
えらいもんで
4人乗って1000km走って
今朝一人で走ってきたら
一人でもなめらかになってたわ

現在8800km

一人で/\/\道の効果はあったけど
4人で高速飛ばしても効果は大きいかもね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-PWVc [133.106.216.238])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:31:55.15ID:xQ3zr0SlM
排気量にしては良いということで‥
2023/05/07(日) 12:39:26.27ID:fuvXgD5i0
体がクルマの振動に慣れたなw
マツダの目論見通り。
2023/05/07(日) 12:44:48.98ID:uT847LCl0
自動車税の請求が来た。
排気量じゃなくて、燃費基準で決めて欲しい。
2023/05/07(日) 12:44:49.92ID:m4fhcjfP0
>>952
渋滞の街中で18割るとかならわかるけど
高速+田舎道って余裕で20超えると思うぞ
スポーツモードでも余裕やな
常にアイストオフにしてたりする?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-TzN1 [126.254.134.230])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:46:59.29ID:RO+xCThAr
>>950
新シャーシに新エンジンまで作ってて金掛けてないとか他社ってそんな開発費かけてんの?
2023/05/07(日) 13:11:58.58ID:LFk40WDN0
>>958
う~ん、なんだろうな…
アイスト使うようにしてから燃費伸びたのは確かなんだけどね。
普通に渋滞の無い街中ばかりだと14km/L行かないぐらいまで落ちる。
空気圧も適正だし、重い荷物を載せっぱなしでも無いんだが。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 867d-VPmR [121.84.167.31])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:21:09.93ID:BGbGrN4a0
>>960
うちのプレスポもそんなもんだよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-WoZX [133.106.52.132])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:56:17.01ID:55MBUhB+M
>>935
こいつなんなのww中学生はトミカで遊んでろよ
2023/05/07(日) 13:57:12.63ID:xXfbum78M
>>940
リアまで点くのはデイライトじゃなくて車幅灯だったのね!無知ですみませんでした。
2023/05/07(日) 15:44:48.63ID:BpRL8AtVa
>>948
プレスポやプレモダの商品名でプレミアムと勘違いしてるだけだしな

役員が勝手にライバルとか言っても比較すべきではない
https://vague.style/post/86990/2
ラージ商品群が縦置きのパワートレインを採用したのは、
「ラ イ バ ルと位置づける
 プ レ ミ ア ムブランドと横並びで比べた際、競争力があり、
それでいて将来の環境性能や安全規制にも対応できるよう、
理詰めで検討した結果です」
と語るのは、車両開発・商品企画を担当し、
商品本部長を務める執行役員の松本浩幸さん
2023/05/07(日) 16:34:20.95ID:fFfEyD7M0
高速でタイヤの存在を忘れる乗り心地は
プレミアムにふさわしいと思うがね
XDベースAWD でさえそうなった

MHVならダンパーとスプリングが
柔らかすぎることもないだろうから
収束もよくて更に乗り心地はよくなるはず
2023/05/07(日) 17:02:40.41ID:eEpVAU1j0
RXなんてモデルチェンジしても下回りアンダーパネルもろくに無しの凸凹だしなぁ。
あの値札でどこにコストかけてるのか疑問には思う。
2023/05/07(日) 17:57:51.55ID:WXixhq+s0
ようやく地元でも25SとXDの試乗車が配備された
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9276-BoP1 [101.142.36.71])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:19:16.29ID:rKTluQls0
先日購入検討で質問させて頂いた者です。皆さんアドバイスありがとうございました。まずは試乗してこいとの意見が多く早速ですが素のXDFR乗ってきました。1時間程度の試乗でしたが縦揺れで車酔いしてしまいました。この縦揺れは2.5Sだと緩和される感じでしょうか?近場に2.5Sの試乗車がなく乗り味ご存知の方コメント頂けないでしょうか。
2023/05/07(日) 18:23:26.67ID:K0Rp/GLzd
>>968
縦揺れが気になるならやめとけ

というかワッチョイ同じだから本人だろうけどcx-60の中でも一番指摘されてるところだからオーナーから攻撃されるぞ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-VPmR [106.146.114.79])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:25:21.30ID:f6zgNOO9a
>>968
25Sでも同じだよ。残念ながらあなたには合わないようだから他の車にした方がいいでしょうね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-2iDW [60.90.66.96])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:49:42.16ID:fFfEyD7M0
1時間も試乗させてくれるって
良いディーラーだなぁ
うちは15分位だったわ

納車から1000kmくらいまでは
14kmの通勤で酔ってたわw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e254-LbA+ [221.35.96.173])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:55:42.07ID:2XfbDGJ80
4気筒のガソリンはサイレントシャフト入ってますか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-AGke [106.130.135.173])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:59:36.72ID:RB+8sRWca
>>966
何キロ走っても壊れない
2023/05/07(日) 19:09:50.35ID:6tkQKz6i0
試乗させてもらって、内装は素晴らしいの一言だったし、走りも悪路を走らなかったせいか言われるほど悪くも無かった。まぁまぁ普通だなと。

ただ、残念ながら見た目があんまり刺さらなかった。悪くはないんだけど、わざわざ車検通して半年の3を手放してまで買い替えるまでではないな、と。
2023/05/07(日) 19:16:26.94ID:qK+4K10GM
>>968
1時間乗っただけで酔うとか候補から外したほうがよい
25Sも変わらんぞ

>>974
見た目刺さらんって試乗必要やいやん
ただの冷やかしやな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9276-BoP1 [101.142.36.71])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:29:18.17ID:rKTluQls0
皆さまご意見ありがとうございます。
見た目がドストライクかつ下部未塗装が個人的に最高だったので上位グレード気にせず乗れるというかなりの好条件だった為非常に残念です。
年次改良で縦揺れ軽減されるのを待ちます。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 867d-VPmR [121.84.167.31])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:33:12.64ID:BGbGrN4a0
>>976
マツダは最初硬めの足回りで出して、年次改良で柔らかめに変える傾向があるから、そうなるといいですね。
2023/05/07(日) 19:38:54.82ID:6tkQKz6i0
>>975
別件で行ったら、是非試乗してくれって感じだったから、じゃあせっかくなので…ってノリ
冷やかしってほどではないよー
見た目が刺さらなくてもそれを覆す何かがあるかなーって
2023/05/07(日) 20:19:49.79ID:BdXBWCOO0
>>972
あるよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f4d-AGke [126.249.178.73])
垢版 |
2023/05/08(月) 01:14:06.90ID:9RSZ6FW/0
>>941
BMWは常時点灯してるよ
2023/05/08(月) 06:52:01.43ID:jaOuk4/f0
縦揺れに関しては500キロ時点まで酷かったのが現在3000キロでほとんど感じなくなってる。
納車してすぐ隣に乗せた友人がうわ!この車酔うわ!と言っていたのに先日同じ道でめっちゃ乗り心地ええやんと言っていたので確かに違うんだと思う。
2023/05/08(月) 07:16:16.22ID:/GghTBKua
>>980
だからそれはただのスモールの常時点灯なんだって(車両メニューでデイライト呼ばわりしてるがw)
ナンバー灯も同時点灯してるだろ?
「赤いデイライト」なんてのは世の中に存在しないのよ
2023/05/08(月) 07:20:59.72ID:JCPpa31wM
ttps://run-through-bmw.com/daylight-lighting-cool/

ほーん
2023/05/08(月) 07:23:37.89ID:JCPpa31wM
ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3035112/blog/45820864/

ほーんほーん
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af7b-NZWb [14.13.37.0])
垢版 |
2023/05/08(月) 07:29:40.41ID:e9UWIMpW0
謝罪案件やね
2023/05/08(月) 07:37:49.95ID:u9zaMPUCd
キチワレが必死でw
2023/05/08(月) 07:49:41.82ID:QRkfA0kOd
>>982
フロントのDRLのような「スモールより明るい特別な点灯状態」ではないと言いたいんだろうけど、
>>935の要望は単に日中のDRL点灯状態(つまり室内は昼モード)のときにリアもスモールの明るさでいいから光ってほしいということじゃないの?

欧州車では近年、標準でこの挙動になってる車が増えてきている
ルノーも最近のモデルはそうなっていたはず

これをDRL(デイタイムランニングライト=昼間走行灯)ではなく「デイライト」と呼ぶことは何も問題ないでしょう
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-uOqo [133.106.185.59])
垢版 |
2023/05/08(月) 07:52:30.07ID:OzK1+ELRM
自分が知ってるネタで釣って釣れたやつへのネタまで用意してまで煽るってどんだけヒマなん
IPで丸わかりで1番恥ずかしいのは自分なのになぁ
2023/05/08(月) 09:01:34.46ID:pV6qNhDSa
>>987
別に呼ぶのは勝手だけどそれはタクシーの常時ヘッドライト点灯をデイライトと呼ぶのとなんも変わらんのよ、クルマの機能としては存在してないのと同じ
残念ながら法規上「ライトスイッチがスモール以外の状態でリアだけスモール点灯、フロントが昼間点灯」なんて状態が想定されておらずグレーなのでメーカーとしても対応がまちまち、国内メーカーはまずやらんだろうねw
2023/05/08(月) 09:12:25.88ID:SphQ3OLTM
USDMスタイルのウィンカーポジションをディライトと呼ぶのか。
勉強になったわ。
2023/05/08(月) 09:13:01.40ID:SphQ3OLTM
リアはウィンカーじゃなくて、テールランプが光から少し違うのか。
2023/05/08(月) 09:13:51.69ID:SphQ3OLTM
ごめん、フロントも違うのね。
ウィンカー作動時に減灯するのね。

色々あるのね。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-JNEa [49.98.77.168])
垢版 |
2023/05/08(月) 10:30:42.73ID:f3Y0Z5Sad
>>935
原因こいつかいな
点灯する車種ってかなり限られてるんちゃう?
ネタじゃ無ければ買う車種絞れてエエやん
2023/05/08(月) 11:18:42.15ID:uDYqIHOh0
海外駐在の話があったから、買ったばかりのCx-60の査定をしてもらったら、ほぼ半値だった。
皮肉なのが、一番安かったのがマツダで、新車価格の230万円落ちで、3か月しか乗っていないのに酷いわ
次点が、ビックモーターで、こっちも220万円落ちだった。
ここまで落ちるって、これがマツダ地獄ってやつか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-74J4 [163.49.213.94])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:34:08.51ID:HU6FV1zxM
マツダも新車在庫で頭悩ませてるのに中古の高価買取は出来ないだろ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-PWVc [133.106.54.58])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:42:28.04ID:IzKfOdI1M
本当に言いたかったのは海外駐在のほう
2023/05/08(月) 11:57:06.32ID:uDYqIHOh0
とりあえず3年って言われてる。
3か月で半値になるなら、3年に戻った時は、廃車.comの世話になるんか?
470万で買ったのに酷すぎるわ、ローンどうしよ。
2023/05/08(月) 11:59:48.05ID:XHDSFeC/r
粛々と払えよローン
2023/05/08(月) 12:07:01.66ID:uDYqIHOh0
マツダが自社の車に一番安い値段付けるってどういうことよ
2023/05/08(月) 12:11:30.58ID:Sp2TYVFsM
>>994
高値・安値の差が10万とは安定してるな。
さっさと売り払うことお勧めするよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 21時間 49分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況