X



【TOYOTA】C-HR Part103【コンパクトSUV】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/02(日) 07:05:36.40ID:dcKZRst90
【トヨタ公式ページ】http://toyota.jp/c-hr/

・検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
・メール欄にはsage、相手にされないと死んじゃう荒らしや趣旨に沿わない荒れそうな話題、購入者の気持ちを逆なでする気満々の発言や議論、質問はNG登録や無視でまったり行きましょう。
・そもそも他のクルマの話は、そのクルマのスレでするものなので「お察し」。暇でもいじって喜ばせない事。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1527753216/

※前スレ
【TOYOTA】C-HR Part102【コンパクトSUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1673253128/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/03(月) 08:25:31.30ID:/2tBvy9y0
CHR 今週末納車じゃあ
楽しみじゃあ
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/03(月) 15:06:19.35ID:ZVI2wrcn0
未納車
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/03(月) 21:25:15.40ID:fZbSeCug0
自分も1月に契約してもうすぐ納車されそう
人生最後のMT車かな
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/03(月) 21:59:43.39ID:ZVI2wrcn0
>>7
おめでたいなあ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/04(火) 00:40:09.79ID:Fy+LfSq/0
>>10
ネタにマジレス
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/04(火) 09:29:23.53ID:WQ7666FN0
満足してるならいいじゃん 
俺もこのクルマ気に入ってるなー 納車から4年くらい経ってるけど
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/04(火) 10:28:19.83ID:TG6K62lk0
普通に良い車だよ
トヨタにしてはまともなブレーキ
パワーが足りん気もするが燃費のこと考えるとこれで十分ってなる
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/05(水) 06:11:50.18ID:UvW6WiKT0
〇乗り心地と燃費
×パワー不足
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/05(水) 11:28:53.45ID:/XC9WO1o0
今どき地デジとかアホの子ですか?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/05(水) 12:56:32.18ID:xmbKSCqd0
>>19
なんで?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/05(水) 13:26:06.72ID:4C4f3HMs0
テレビよりラジオの方が面白い
特に運転中はラジオ一択
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/05(水) 15:08:38.41ID:oatbdXO90
>>22
せやね
MBSとかラジオ関西聴いてるわ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 12:03:26.89ID:YSnqmjFD0
>>27
こういうバカは検挙後即極刑にしてほしい
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 12:26:31.88ID:rsJ1HO8I0
ワイパーだけはどのクルマも昔ながらだな
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 17:12:49.89ID:WTYgjeww0
マツダ車はデザイン優先でリアワイパー無かったりするけど、明らかに物理ワイパーあった方がいい
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 17:28:47.99ID:UvyyNKAV0
>>37
マツダ車でリアワイパー無しってセダンだけでしょ
セダンにリアワイパーが付かないのはトヨタも同様かと(国内カローラの寒冷地仕様を除く)
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 17:37:32.84ID:lE6bOZ1T0
ハッチバックにリアワイパーは必須だよ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 17:40:00.59ID:R2pMA7ha0
デジタルインナーミラー付いてたらリアワイパーあった方がいいと思うんだけど
仕事の車に後付けでつけたら雨粒ですぐ見えにくくなる
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 17:43:40.37ID:s3ZNLho40
レクサスとかアルファードみたいに上に隠れてるリアワイパーいいよね
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 13:20:24.92ID:ul0dt1nq0
>>45
ごめん、何言ってるか分からないw
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 13:44:32.26ID:wUCvTvpV0
ダサすぎだろバイザーとかw
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 17:04:33.13ID:cw+l7v9F0
Y社長がCH-R購入してるな!
ダサい仕様だけどw
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 19:02:11.88ID:4Qa0li3O0
タバコ吸わないし窓開けないからドアバイザーいらないと思ってたけど
意外と日よけになってサンバイザー的な機能もあったことに気づいた
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 19:33:28.31ID:cpSRGcI90
でもダサいと思う
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 22:55:36.11ID:WENNkt3G0
バイザーつけてる人の方が多いよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 22:58:47.00ID:/3mkrax10
すまん外車だから付けないのが当たり前なんだわ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 23:40:25.40ID:+/FmLoZi0
わざわざ付けるかな?って装備の筆頭やな
オッサンしか付けないやろ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/10(月) 06:32:54.44ID:5+DHhCAB0
フットライト付けようと思ってるんだけど素人でも付けられますかね?
電源の場所どころか触れたことすらないレベルなんですが
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 03:02:44.23ID:+KdNWlPW0
>>77
普通は契約の最後の最後に一言言うんだよ。
フロアマットとバイザーは着くよね?
って、もちろん金額決めたからおまけのサービスだろ?
ってさ
それも言えないバカは居ないだろ?w
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 06:28:36.49ID:gPAdzMPe0
オシャレは引き算って言うんだけどね。
両面テープでくっつけてんのがw
モデリスタとかも中2っぽい
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 07:58:01.07ID:w1reyamq0
>>79
それを見込みで値引きされてる事に気づいて!
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 08:29:39.81ID:YryTo3vO0
納車時にはガソリン満タンでとか言っちゃうんだろうな

あろバイザーいらん派はその逆の
最後に削って更なる値引きを引き出す訳で
どっちが賢いんやろね
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 10:40:19.31ID:54LSjb0C0
>>76
昨日の夜に200kmくらいドライブして来たが、8台のC-HRとすれ違ったが、バイザー付けてたのは1台だけだった。

今はみんな窓閉めて走ってるから、バイザー要らないんだろうな。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 10:56:02.57ID:THFfN9mg0
バイザーの話はもういいんでないの
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 14:41:30.71ID:LdPebalJ0
>>79
値引きってオプション付けるだけ付けてから最後に総額からいくら引いてくれるのか交渉するのが普通だろ
一々タダであれこれ付けろなんて言わないわ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 15:04:01.97ID:ZBy6aoNk0
汚客様にだけはなりたくないねぇ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 20:15:57.97ID:IvpRYYiR0
ガソリン満タン要求はええけんどそれならせめて5年位で買い替えしてやれや
ちっとも買い替えできずズルズル10年以上乗ろうとする汚客様にはなるなよ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 20:55:50.00ID:RKXJ/Z7q0
俺もディーラー営業姉ちゃんが当然の如くオプションでバドワイザーつけて見積もりやがったから、速攻で見積もりから外させた。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 22:33:51.19ID:+hxVbcDA0
ヤリスクロスなんて見た目ガキのオモチャみたいでいらんよw
装備は今なりだけど内装も安っぽいしね
そもそも3気筒でガタガタするし煩くてたまらんらしいからC-HRからの乗り換えはないわ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 23:15:31.06ID:AydfNo/T0
カロクロはカローラ名乗ってるのが謎なくらいダサい
最初に発表された国がタイだしな
東南アジア走ってそうなデザイン
特にケツ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/12(水) 02:17:27.13ID:RjHhP5df0
>>99
じゃあもう何十年も乗り継ぎしろ
お前に任せるわ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/12(水) 08:15:42.45ID:hXR5blvr0
>>82
そんな言い方してるとあとのサービスでテキトーなことされるそw
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 10:57:39.17ID:LzbGoYh30
カーセンサーとかグーネットアプリでも見るか〜
ふむふむ、あれ? 上の方でバイザーがどうのこうのってあるけど………
付いてるほうが多くね?
元試乗車とか修復歴ありとか除いてな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 08:42:01.90ID:83h1IHdX0
>>105
AWDならもっといい結果になったんじゃね
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 17:21:53.56ID:sAUo1ZqY0
車乗ってるやつなら分かるけどバイザーいらないよな
つけてるやつは多いが
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 17:50:30.89ID:CFGCjYbS0
もうバイザーの話はいいんでないの
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 18:31:04.38ID:Mhzp/iEo0
そうだな
つけたいヤツは付ければいいし、付けたくないやつは付けなければいい
迷惑かけてなければ他人の車にゴチャゴチャ言う権利は無い
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 20:24:11.42ID:hVALFklu0
昭和バイザーおじさんが涙目やん
せっかくのデザイン台無しにするセンスゼロおじさん
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 20:29:18.16ID:kVIbljdi0
!?シュババババ(バイザーの風切り音)
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 22:22:01.61ID:FmoYv4aV0
エアロよりは役に立つかな、バイザー
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 23:25:40.58ID:KsDAsStY0
コロナも終わったから雨の日にも換気出来るもイマイチ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 00:33:38.20ID:Xc3VO2m00
エアコン入れっぱなしで窓を開けて走ることが無いから、バイザー付ける意味が無いな。

窓開けると外部の騒音が入ってきてうるさいし。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 00:41:51.22ID:BXSLEQCy0
バイザー厨こわい
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 01:32:53.91ID:BXSLEQCy0
日本語でおk
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 07:01:24.68ID:OXztEzit0
このクルマ窓開けて走るとすごく共鳴する
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 09:43:35.23ID:dAhQrybN0
>>134
古りぃなジジイ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 22:28:07.82ID:dAhQrybN0
エアロ爺いはエロ爺い
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 22:49:25.22ID:uw0mZFUt0
アヘアヘエアロおじさん
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 23:34:35.87ID:PR3wFJFl0
トヨタ純正の地味なエアロを付けてるんだけど、そんなに目立たないけど
赤いラインがフロント、サイド、リアと全周に亘って入るので気に入ってる。
エアロパーツの表面がピアノブラック塗装なのも高級感があって良いと思う。
でもこのエアロパーツを付けてる人ってほとんどいないんだよなぁ。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/17(月) 07:16:30.56ID:2jh4OzRH0
両メンテープでくっつけて喜んでんの中学生までかと思ったわ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/17(月) 11:29:38.75ID:ezCzggly0
低価格庶民車は民度が低い
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 11:30:21.28ID:TIJfsAIs0
中古で購入2年15000キロ走ったが買値でそのまま売却できた
リセール良くて良かったわ
ただいくらリセール良くても新車購入だとこうはいかなかったろうCH-Rでは
アンダーパワーだったけど乗り心地は良かったのがこの車の印象、燃費も良くて高バランスだった

売却金で持ちだし金無くまた新しいクルマ乗れるのがありがたい

このスレもお世話になりました
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 14:51:47.77ID:aCubaAaF0
>>153
達者でね
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 22:48:59.88ID:kniTEJwQ0
プリウスをSUVチックにしただけみたいに言われるけどそれなりに拘って作ってる車やな
わざわざGRやMT仕様用意してるし
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 22:54:08.57ID:2KUbRk1s0
ライト類フルLEDだし安全装備もカロクロより上だし賛否あるけどこだわりが伝わってくる車だったよね
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/19(水) 01:04:40.41ID:lwt+/OPF0
セクチーダイヤモンド
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/19(水) 12:16:30.68ID:LyjREIQg0
>>160
カロクロより後期のCHRの方が安全装備は上だけどな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/19(水) 12:22:00.36ID:mHKVaD850
なんかカロクロがいつも引き合い出てくるけどライバルになるの?
あっちはデザインも汎用な腰高ステーションワゴンでしょ
これで積載性がーとかいうアホとか湧いてきたりするから意味不明
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/19(水) 17:51:09.84ID:+GjphtZt0
でもこっちは7月迄で消えるクルマじゃんよ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/19(水) 23:31:32.91ID:tRtfE32/0
ライバルはカロクロじゃなくて新型CHRだろ
おそらく新型は超カッコいい
現行のはクソダサくなる
かっこよさがアイデンティティだったのにそこが古いダサいとなると致命的
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 02:36:54.58ID:6Ac8EW+V0
>>169
開放感溢れる後席にしてしまうと、ケツがデカくなってボッテリした商用バンみたいなデザインになり、重量も増して、スポーティカーのようなハンドリングにもならなくなる。

家族4人でしょっちゅう乗る人じゃなきゃ、カロクロはデメリットしかない車。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 08:31:22.15ID:+gP1hCNl0
>>170
あんたが少数派ってことを自覚した方がいい
プリウスに限っては先代から明らかに新化
大衆ウケするし
先代のプリウスが圧倒的型落ち感の印象がついた

新型のデザインを批判して悦に入るのはわかるけど
自分が少数派なのかどうかは理解してやったほうがいい
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 09:53:21.63ID:nPlkh4k40
>>172
ドヤ顔して言うほどの話ではないなw

デザインほど主観に依存するものは無い

客観的数字で何も表せないからな

もし販売台数云々に依存するのであれば他人と同じで安心したい日本人特有のアレだ

カロクロがお似合い
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 10:07:06.33ID:CeiOX3Z20
現行車も買えなてない軽自動車乗りが必死
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 12:07:25.67ID:kbcASbxe0

中古軽自動車も買えなのね
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 12:08:39.74ID:vXxk9LMO0
↑自己紹介お疲れ様
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 21:10:35.13ID:C4ova5HR0
2Lエンジンに変わるっていうガソリンGRスポーツカロクロにダイナミックトルクベクタリングが搭載されればみんな大好きドライバーズカーの出来上がりよ
まずないだろうけど
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 21:12:45.40ID:xU1CeBD00
スペック厨らしい
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 21:16:30.88ID:Gicg5ZvX0
ダイナミックトルクベクタリングって意味あるんかな
カロクロはそれよりヤリクロにすらあるマルチテレインセレクトが無いのがしょっぱすぎる
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 08:17:34.45ID:aOeK/T6z0
実際んところ新型ってやっぱり出ないのかね
公式サイトで生産終了の告知はされてるけど過去に同じ様に告知されて新型が発表されたケースってある?
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 08:37:12.38ID:0IJl/8Zh0
なんだかんだで代わりはいない車だよな
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 10:21:38.94ID:cdmldHCF0
代わりは無い車だけど、求める人は少ない車でもあると思うよ。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 10:39:05.06ID:0IJl/8Zh0
家族がいたら後部座席の快適性は欲しいもんな
チャイルドシートまでなら大丈夫かと思ってたら子供と一緒に嫁も後部座席乗るからこの車は用途に合わなくなっちゃった
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 11:06:03.38ID:FpYEHE/s0
ほとんどスポーツカーだよな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 12:08:12.37ID:z82l76Ae0
>>186
> 子供と一緒に嫁も後部座席乗るからこの車は用途に合わなくなっちゃった

助手席シートを前に出して、その後ろに嫁、ドライバーの後ろに子供乗せれば、余裕で座れるんじゃ?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 12:31:00.12ID:osK/gV3p0
スポーツカーにもなれずファミリーカーにもなれずSUVにもなれなかったのがCHR
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 12:37:57.65ID:/zX+ymmi0
買えなかったですって素直になれ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 12:52:48.69ID:12K1FT1R0
半端な車ってのは否めない
その半端を欲しがる人のための車

RAV4に乗り換えたけど走りの楽しさはC-HRだな
まあ比べるのもおかしいんだけど
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 13:05:45.09ID:Ouk6+2iZ0
明日でC-HRともお別れになる

馬力がちょっと物足りなかったけど
いい足回りでとても満足出来た車だ

最後に軽くドライブして
今までご苦労様と言ってやりたい。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 13:30:08.44ID:hPkYIIV10
>>195
お別れが多いな
足回りは本当によく出来てたよ
ザックスはんぱない
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 13:47:29.26ID:cdmldHCF0
読み直したらディスってるようにしか思えん書き込みになってしまったな。

>>193
後席の広さはそれ程重要じゃない、あのゴテゴテっとした感じが好きって言う狭い所を突いた車で
いつでもレパートリーには加えてもらえない種類の車だと思う。
大切に乗れよ。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 14:13:56.84ID:6UdH8h6P0
>>182
ハリアーは一旦終売してその後復活してるけどC-HRとは需要が違いすぎるからな
オーリスも日本では終売になって欧州専売となったけどカロスポとして復活したよね
仮に日本でC-HRの新型出すとしてもRAV4やハリアーと価格帯近くなってまた売れないと思う
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 14:37:36.22ID:hPkYIIV10
次期型はハイブリッド+4駆なら乗り出し400万オーバーは確実
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 14:43:52.46ID:sZWb9P620
プリウスの高さ見ると最上級グレードは400万強だろうね
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 14:49:31.76ID:emfkQFUz0
300前半で買えたのがありがたく思えるよ多分
もはや別の車種
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 16:26:49.20ID:LjydaEyC0
軽自動車でも最近になって値上げだからな
遅いくらいだけど
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 18:00:18.49ID:TfGHnee20
>>191
> スポーツカーにもなれず

サスの硬さがスポーツカーとファミリーカーの中間で丁度いい。
ワインディングから長距離ツーリングまでオールマイティでマル。

>ファミリーカーにもなれず

一人でしか乗らないので、家族4人で乗れる広さは必要ないため、コンパクトで軽量なボディがマル。

>SUVにもなれなかったのがCHR

SUVにありがちな高車高・高地上高だと運動性が失われるので、今のサイズがマル。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 20:49:07.48ID:SiqhH44v0
カロクロ厨
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 22:18:21.29ID:whb6ko0E0
カーボンやアルミで軽くしました、なら価値あるが
ペラペラ異形ルーフにトーションビームで軽いですってw
それって恥ずかしい事なんじゃないの?
カロクロさん何か勘違いしてね?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 00:38:05.28ID:d/BXuTz30
トヨタはハンマーヘッド推しだろう今後数年は
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 01:14:43.49ID:mbXWM0zU0
工作員が住み込みでたいへんですね
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 03:14:40.11ID:4zgUAKdc0
>>205
カローラクロスは低価格化のために内装スカスカでサスペンションもトーションビームで貧弱で、ボディ強度もファミリーユースなのでグニャグニャ。

ベゼルはアトキンソンサイクルエンジンを採用しているが、1500cc/6000rpmで118馬力を出す為に、トヨタより低効率のエンジンになっているので、燃費があまり良くない。

C-HRはボディ強度が高く、サスはダブルウィッシュボーンを採用していて、エンジン効率や燃費では、SUVでとしては最高峰。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 03:22:36.01ID:4zgUAKdc0
C-HRもカロクロみたいにスカスカフニャフニャ仕様にして、ベゼルのように効率があまり良くない1500ccエンジン搭載してトーションビームにすれば、もっと軽量化出来たが、走行性能と燃費重視で、そこまでやらなかったと。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 11:32:53.40ID:rSKF/4El0
C-HRにAWDは過剰機能でしょ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 16:11:54.22ID:o7+8KMmK0
>>225
バカが必死に重ねてきてるな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 17:17:39.61ID:0Etpg3VM0
>>210
あと271回言わせやる
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 18:43:57.40ID:V5Bjufms0
車の技術ってここ10年変わらんよな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 19:25:10.77ID:mbXSEhtx0
そんなに軽い方がええんか?
個人的にはサイズそのまま2トンぐらいにしてrav4の2.5Lエンジン積んでほしい
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 20:36:33.50ID:OygKc8Ht0
そんなん誰が買うんだよww
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 22:38:25.34ID:mbXSEhtx0
>>243
燃費は気にしないかな
それより高速道路で追い越し加速時のノロマさ改善と車重による安定性、安全性が向上されたほうがいい
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 22:45:20.74ID:K/UU56+W0
GRのmtで燃費14だからな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 09:05:29.31ID:wyrEY9wr0
ついに日本で売られなくなる失敗作の鉄屑にわざわざ乗ってるバカが集まるスレはここですか?
よく恥ずかしげも無く生きていられますね
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 10:39:03.63ID:ljUj5iaS0
>>248
足りない脳で精一杯嫌味書いてるのかわいい
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 12:05:11.72ID:NRX/iKoS0
戦闘力3か


ゴミめw
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 16:41:52.29ID:b3iUL7Ln0
>>248
ほんっと、そうだよね
おっしゃる通り
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 16:44:16.80ID:wJf3sYB00
C-HR:HVからRAV4:HVーE-Fourに乗り換えたけど、ベタ踏みするとホイルスピンして加速するんだけど、C-HR:HVだとホイルスピンしないよね

2500ccで2モーターは加速が鬼やね
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 18:04:00.70ID:vkGsQLxg0
黄色だけだから
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 20:42:08.92ID:3y8hILo70
この前エルグランドがワインディングで煽ってきたけど、コーナーで全くついてこられず草だった
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 21:59:11.05ID:wJf3sYB00
>>253

RAV4で、貴方みたいに峠みたいな幼稚な所へ走ったりしないよ

RAV4はキャンプや林道、浜辺で走るんだけどw


C-HR:HV所有してた者の意見ですよ。RAV4:HVE-Fourは、加速トルク感はC-HRとは比べ物にならなかったのとC-HRと比べて全席後席ラゲッジルームがすごい広いと感じただけ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 22:16:53.38ID:iSqNpkLN0
>>253
つーかこれZパッケージじゃないだろ?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 23:19:22.10ID:8IJPfsFv0
>>255
いやーほんとその通り
まったくです
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 06:53:07.65ID:X/X834+S0
たまにバックドアなのかトランクなのかわからないけど、カタカタタタみたいな異音が出るんだけど、怪しいのはどこだろう?
走る道は同じなのに、鳴る日と鳴らない日があるから謎すぎる
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 10:58:55.93ID:PBTmunBh0
わがまま言うんじゃありません!
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 12:41:50.41ID:gW4c073c0
劣化してくるから避けて通れないよね
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 13:31:56.62ID:SWRAel9S0
カロクロなんか昔ながらのステージワゴンやん
デザインにおいて比較にすらならん
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 14:08:47.83ID:GlYOTvxV0
トヨタのコンパクトSUVだからという理由じゃなく、
C-HRのようなクーペSUVを好むユーザーはヴェゼルとかに流れそうだけど、
そもそも総数としては多くないから切り捨てたというのがトヨタの判断なのかな
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 15:29:44.35ID:dLLyCIgE0
プリウスクロスでもいいからコンパクトクーペSUV出してくれ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 21:15:27.56ID:azPH5FOp0
>>278
何言ってんのはお前だろ
なんでC-HRが絶版みたいなことになってんの?
よくあるやつじゃん
新型だすから全モデルを発売中止にするの
新型の企画するなければ絶版かもしらんが、オーストラリアでは正式に新型を2024年に発売するっていってるのに
新型のクルマ自体はあるんだから日本でも発売するのはなんもおかしくないだろ

カロクロじゃなんだとアホなこといってんじゃねぇよ
全く競合しないわな
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 21:26:46.62ID:UXSeRVhe0
>>280
虚しくならん?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 21:36:15.72ID:bcIfUAy50
とりあえず日本のc-hr作ってた工場はレクサスの車にシフトするって記事は見た
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 22:08:14.47ID:6cL06MbM0
海外の話されてもなあ
そりゃー話変わって出ることになる可能性がゼロではないだろうけど、現時点では国内廃盤という話が販社にはきてるんだから

いつまでも夢見るのはいいけど頭の中だけにしといた方がいいよ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 22:24:49.71ID:LOWHnnc10
>>274
それな
オレが買う時迷ったのは現行ヴェゼル
内装がシンプルでオレ好みだったわ
トヨタの値引と安全装備でCHRにしたけどねw
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/28(金) 18:26:26.34ID:pb3CaTqa0
クーペ好きトヨタ縛りなら車高1540のレクサスUXに乗り換えれば?レクサス乗りからUXは最下層と蔑まれる特典付きだ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/28(金) 23:41:30.37ID:aOlwUWb70
カロクロは古臭い流れるウィンカーだから今更乗り換える気にはならない
CHRも流れるけど後期はリアだけだし流れ方も上品
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 05:34:14.35ID:rn2RNPM10
今度は前期後期の対立厨
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 06:25:44.18ID:xEGQfEF90
まぁ後期は後期でウインカーでかすぎだからな
右折したいアピールつよすぎw
https://www.diylabo.jp/images/column-931-05.jpg


でもウインカーは目立つに越したことはない
新型ノアのウインカーバカみたいに小さい問題はハリアーのリアウインカー低すぎ問題より致命的だと思ってる
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1380/008/069_l.jpg
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 10:30:40.16ID:SOgJwl910
カローラクロスは新興国向けみたいな位置付けだが、今の落ちぶれようだとまあ合ってるよなと思う
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 10:40:24.91ID:SBkngmg20
なる
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 10:42:30.01ID:82vFUXSE0
>>283
夢見るおっさんじゃいられない
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 11:21:16.94ID:xEGQfEF90
>>296
そもそも最初に発表されたのタイだしな
東南アジアで実際先にデビューして東南アジア臭プンプンするwwwwダッサwwwwwwwwwwwwww
と思ったら日本向けはもっとダサかったオチ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 13:00:09.45ID:zWDuxlGs0
>>298
最近また少し見掛けるようになった相川七瀬か

実際には棺桶に片足突っ込みそうなおっさんがコメントしてる現実

いい夢見て成仏してほしいね
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 22:22:33.36ID:nqGL9RDu0
今回は被害者じゃねーかw
正面衝突でも軽症で済んで良かったね
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 14:13:49.72ID:4vVhJrDb0
>>304
頼むからタイヤぐらいはちゃんと買え
周りに迷惑かかるから
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 14:42:41.12ID:UZd5YSPL0
安心してください、履いてますよ!(ツルッツルのタイヤで)
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 15:33:47.67ID:sbYG5mOI0
いやいや、タイヤ自体は新品のアイスガードとかちゃんとしたの買うよ
16と17の価格差はデカいからちゃんと16履けるんならそれに越したことはないじゃん?
見た目はとりあえず置いといて
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 16:01:29.73ID:4vVhJrDb0
>>307
そかそか なら安心した
アジアンタイヤとかやめろ!って
伝えたかった
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 11:53:51.46ID:CeuLjVrk0
クラウンスポーツにしよう
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 01:17:32.90ID:+v7w1pPq0
>>315
価格もそうだがあの幅がムリ
1880ってマンションのパレットに収まらん
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 07:33:19.38ID:ithPW3lg0
駐車場の狭い日本ではクラウンスポーツとかレクサスRXとか不便でしょうがねーだろ

スーパーの駐車場に停める度にドアパンチに怯えないといけないレベル
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 12:23:17.28ID:MViMvZHc0
>>317
軽乗りおばはん
「打つべし!打つべし!」
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 08:39:00.44ID:LLWDABrj0
テスラの傷つけみたいにボディ助手席側に線傷つけられたわクソがー!!
keeperのコーティング前の磨きで多少の傷が消えるらしいけど、コーティングしたことある人いますかね?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 09:43:15.52ID:OBluC8DX0
キーパーラボだともう研磨作業は全店廃止になったはず
プロショップではやってるとこあるみたいだが
ゆくゆくは全店廃止の流れみたいよ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 16:03:41.77ID:nlH/n8L10
長年トヨタしか乗ってないトヨタ信者にはやぼったいカローラクロスのが刺さるデザインなんだろうなきっと
あのトーションビームが作り出す柔らかいという乗り心地もかつてのヨタ足みたいにかんじるんだろうな
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 08:41:52.95ID:Ho8ynLqU0
これは朗報
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 08:48:42.71ID:3asFG1lM0
400万超え確実だろうなぁ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 08:50:45.04ID:vRnRJk5d0
>>333
いまだにスモールSUEVではなくbZコンパクトSUV(全幅1888と発表済み)に言及している時点でお察し
ベストカーはここからどう着地させるつもりなんだろうな
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 09:19:17.77ID:sLFhslhY0
ベストカーは信頼できる
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 10:38:00.56ID:1AVv+Al+0
車というか安全装備を買ってるようなもんだからな
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 13:10:13.93ID:t3vyvSXW0
そもそも日本で新型でないなんて一言も言われてないからな

とりあえず旧型が生産終了しますよ!
新型はまだ情報も何もないですよ。
ってだけで
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 13:14:19.26ID:E7mHjUUi0
ベストカーは信頼出来る
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 13:17:14.70ID:tUFRuWKJ0
ベース350スタートなら最高級グレードにエアロとか巻いたら450オーバーなんか普通にあるな
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 14:01:43.22ID:Yl4nlaUq0
販社に来てる廃盤決定情報が嘘ってことか
考えにくいけど

年間予定変わったっていうならあるかもしれんが、去年の末段階では確実に国内廃盤決定 って聞いたが
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 15:23:16.22ID:CFZnPfRw0
C-HRとしては確実に国内廃盤でしょ
ベストカーの記事も3月のを再掲みたいだし、何かしらあっての再掲だとは思うけど
プリウスクロスとしてならワンチャンあるかも?位でしかないよ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 18:21:43.39ID:sV4XjoeU0
え?でるの?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 18:23:44.87ID:sV4XjoeU0
カロクリの流れるウインカー酷すぎだろw
ダサすぎる…
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 18:35:13.76ID:t3vyvSXW0
新型でません!廃盤確定です!
っていうふうな話じゃなくて、生産中止の段階で新型の話はまだ先だから
とりあえず廃盤になりますよってだけのことだろ

今時は新型も2年3年待ちとかの状況だから旧モデル販売中止にしてからしばらく時間空けてもなんら不思議じゃない
新型がまだ先になるけどとりあえず旧型は中止にしてうりきっとこうって話であって
詳しいことを販社に落としてないだけだよ
旧型から新型移行に空白期間があるよっていうね
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 18:50:33.74ID:+9uehIJS0
ベストカーが視聴率上げるために過去の記事を再掲載したんでしょ

※本稿は2023年3月のものです
文/ベストカー編集部、予想CG/ベストカー編集部、写真/TOYOTA、ベストカー編集部、撮影/APOLLO
初出:『ベストカー』2023年4月10日号
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 20:01:19.02ID:h3AdjrH10
>>353
C-HR前期のよりマシ
もはやシーケンシャル自体が時代遅れで消えつつあるのに今時これの粒々で安っぽいウインカー見るとダサっ!てなる
後期は面発光で改善したのに後ろがねえ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 20:48:34.83ID:6z5ZJGHB0
>>358
出ないと諦めてるけど新聞もベストカーもトヨタ公式発表ではないよね
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 11:32:58.14ID:xpVk921m0
もう一回り大きいと候補になる サイズが中途半端
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 11:47:45.23ID:qfItmEIK0
ジュークの2代目国内販売無いけどわざわざ輸入してまで乗ってる人がどれだけいるか
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 12:20:14.77ID:vecuUET40
>>370
ハリアーでいいじゃん
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 12:23:58.21ID:vecuUET40
>>374
カローラクロスでいいじゃん
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 12:57:35.34ID:lBHiBiDE0
クソダセえ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 17:41:28.16ID:gO5NKV4B0
大きくてもいいならクラウンスポーツ
SUVでなくてもいいならプリウス
同サイズのSUVに拘るならカローラクロス
乗換え先はこんなとこ?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 19:04:30.05ID:qYVAxckT0
>>378
カロクロに乗り換えても目新しい装備ないし満足度低そう
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 19:50:42.93ID:BQgNBRlo0
真新しい装備ないばかりかあれこれC-HRより貧乏仕様になってないかカロクロ
いくら提灯記事かいて乗り心地良いとほめてもトーションビームはないやろ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 20:01:16.75ID:wSFm/VUe0
>>380
カロクロでワインディング攻める奴もいないだろうから、トーションビームで十分だと判断したんだろう。

ダブルウィッシュボーンだと室内に若干張り出してくるから、積載性も悪くなるし。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 20:16:51.28ID:7PHMBvcG0
>>378
カロクリなんも面白くないぞ
内装カローラ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 20:21:14.48ID:qfItmEIK0
じゃあヤリクロ買えばいい
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 20:26:56.67ID:236Gwhk+0
あれも嫌これも嫌なら貧乏臭い生産中止C-HRで我慢するしかないな
非力なゴミエンジンでワインディングとやらを攻めても遅すぎて後ろからオッサンセダンにベタ付けで煽られてそうw
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 20:46:56.32ID:HYcaJ6fV0
>>386
日本のワインディングだと中低速のパワーの方が活きるから、モーターパワーと低中速トルクで俊敏にレスポンスして、ネコ足で踏ん張るC-HRが意外と速い。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 21:05:23.81ID:pNsmuj7H0
舗装路しか走らないのにトーションビームじゃやだとか言ってる人もたまにいて驚く
完全に衝撃は吸収されてますよ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 21:51:57.76ID:balSsETN0
>>389
信じていいんだな?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 12:36:37.05ID:gCLi7+yT0
C-HRが廃盤になったらガチで困るわ
乗り換え先がマジで存在しない
乗りたいのはクラスポだけど金額的にもサイズ的にも正直厳しい
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 18:14:55.58ID:E88lRoHL0
売れると思うけどなーなんでやめちゃうんだ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 18:50:58.61ID:OaC08Ara0
>>403
いや、すっげーかっけぇ
流石はセクシーダイヤモンドだわ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 18:53:28.67ID:i7XWjnrr0
>>403
もうボディなんでもええやん
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 19:08:16.39ID:K8pLlRrp0
今すぐ乗り換えたいほどC-HRオンボロになってる人いるのか
と思ったがTwitterに25万キロとか走ってる人いたし乗り換えたい人もまぁ居るか
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 23:36:43.12ID:IvjNkzY20
>>410
それ海外仕様
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 07:52:54.97ID:nzvBUIKR0
>>386
自分の乗ってる車をそんな言い方しなさんな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 08:04:36.12ID:YlSI1/0l0
オーリスがカローラスポーツになったようにこれもプリウスクロスとして名前変えて販売するだけだと思うけどな
名前変えただけとは言ってもオーリスの歴史は終わってるわけだしそういうこと
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 09:46:20.83ID:o2VDfa2/0
決め手はドアを閉めるときの重厚な音。
コンパクトなのにしっかりした造りが気に入りました。デザインにもエッジが効いていて、特に夜のルックスは目を引きますよ。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 09:55:35.98ID:ePe8UHxV0
カローラランクス→オーリス→カローラスポーツだから元に戻っただけなんだけどな
それだけ車名絞ってきてるという事でもある
C-HRはRAV4みたいに海外で育って帰ってくるパターンの気もする
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 12:31:57.89ID:V5s69fWk0
>>417
ゴツくなって余計に売れない
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 12:34:00.78ID:Ucam70g60
>>415
すでに欧州で「C-HRプロローグ」として大々的に予告済みなのに?

「プリウスクロス」という言葉は、
この次期C-HRのことをプラットフォームやパワートレインの観点から「プリウスクロスオーバーと捉えることもできるのだ」と報じたベストカーの記事が曲解されて独り歩きしただけだぞ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 13:15:15.99ID:p9+EoseN0
>>419
カローラスポーツだって欧州じゃ最初は三代目オーリスとして売り出す予定だったんだよなあ
実際台湾じゃオーリスで2年くらい売ったし
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 13:41:04.23ID:p9+EoseN0
現行のプリウスだって実質プリウススポーツみたいなもんだし、それとプリウスクロス(二代目C-HR)、プリウスツーリング(二代目プリウスα)みたいな感じでシリーズ化しそう
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 13:46:28.75ID:ekbLd+3j0
そもそもカローラハイライダーでカローラファミリーなんだから
次期型をC-HRとして欧州で売り出したとしたら
いくら何でもバッジ変えてそれにプリウス冠するのは無理やろ

つまり海外でP-HRで売り出せば解決や
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 00:15:52.66ID:tSiDTIVq0
素でミスった

車名はカタカナの方が覚えやすいな
C-HRはハイフンの位置覚えるの時間かかったわGT-Rのせいで
セリカからスープラになって名前ダッサって思って意味調べらたらラテン語で至上って意味でかっこよく感じるようになったから意味って大事よな
セリカもこの車がきっかけで女児にセリカちゃんって名前が流行るくらいスペイン語の意味が素晴らしい
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 12:10:08.23ID:AJZ4LVav0
>>428
ソアラちゃん
「うちなんて最上級グライダーやで」
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 07:36:01.54ID:UcJlsK3v0
>>424
車名の由来はデザイン面ではコンパクトでボディがリフトアップされた格好よいプロポーションを意味する「Compact High Rider」、
またはクーペのようなスタイルから「Coupe High Rider」、走りの面ではハッチバックのようにキビキビ走れるクロスオーバーSUV
を表現した「Cross Hatch Run-about」、それぞれの頭文字を掛け合わせた造語[54][55]。だぞ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 18:03:22.52ID:hxsBqb4Z0
>>434
カープ・ホームランじゃけぇ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 19:00:00.95ID:QCjNPVCW0
C-HRはマツダの車だった…?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 21:02:47.89ID:FR+JuunO0
>>437
それのなにがおもしろいの?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 21:16:26.00ID:PrEQns6g0
マツダの赤色は本当に綺麗
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/16(火) 08:07:04.34ID:H4QopOpC0
見かける割合は白5、黒2.5、メタル1.5、その他1くらい圧倒的に白が多い
その他がレアだからすごく目立つが、オキサイドブロンズメタリックと黒紫は未だに見たことないわ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/16(火) 11:23:55.87ID:bVNhcT1u0
黄色良いんだけど例の件のせいでね
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 07:56:04.92ID:NPJJAzie0
>>454
でもさ、そのうち近くジジイになってくんだから
いいんじゃね?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 22:14:23.96ID:NPJJAzie0
>>459
いやいや充分ジジイだわ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 22:17:03.78ID:sFlyrv9N0
>>460
そない無理して乗るなら売りなはれ
軽で充分やないの
税金も保険も勿体ないで
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 02:24:14.36ID:nlJHtB5i0
早く新型発表されないかなマッハでオーダー入れるわ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 12:10:52.99ID:qu9pUB6C0
家族を変えればc-hr乗れるぞ!
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 18:06:30.45ID:/MGRLRmp0
>>472
良かったやん
そら家族4.5人でギュウギュウのC-HRでは
余計に貧乏臭く見えるぞ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 19:36:57.13ID:6pRlzpAN0
>>472
家族が増えたならミニバンを追加購入すれば全て解決
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 21:18:21.66ID:jX3e9jbH0
カロクロは東南アジア走ってえそうなケツのデザインが気に入らん
百歩譲って顔はまぁカローラファミリーだから許すとしてもケツがカロクロだけ絶望的にダサい
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 11:26:14.71ID:Bh+Fo2Hc0
>>481
つーかセンター寄りの車なんぞ大量にいるし、路側帯寄りから急にセンターをはみ出す事もあるしな。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 11:58:11.38ID:hxIER1zq0
CHRが新型ヴェゼルより優ってる点って一個もないな
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 12:25:16.04ID:dxwC0krD0
>>485
中古かいw
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 15:14:05.35ID:hxIER1zq0
>>491
所々勝ってる?どこ?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 17:33:04.28ID:dxwC0krD0
>>495
このクルマ乗り特有のバカの妄想なんだから
察してやろうよ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 23:14:29.50ID:4o4kGzQu0
シフトがプリウスタイプになってるからいらないな
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 00:44:54.60ID:vrh2VWgE0
ホンダの車は塗装がね
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 11:53:49.47ID:BCGp10hM0
>>505
マツダ車全部「ひ」よね
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 14:08:17.93ID:8LLRe5be0
>>495

衝突軽減ブレーキは、CH-Rはカメラだけでなくレーダーでも検知しており、悪天候時や夜間でも作動

パノラミックビューモニターにより駐車しやすい

トヨタハイブリッドシステム搭載のため効率がいい=燃費がいい

新車トータル費用が安い
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 19:18:33.79ID:Lo18YEWM0
>>511
いろは坂に行けば
ヴェゼル注意って看板があるとかないとか
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 17:03:34.69ID:vZQJ2kBD0
日本でも出ると思ってるけどどうなんでしょ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 17:05:16.42ID:hNfrwbyN0
シンc-hr
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 17:11:24.47ID:ATEN8ArC0
>>516
とりあえず現行C-HR生産終了後の岩手工場では代わりにLBXが作られることが確定している
新型を日本で売るならわざわざトルコから持ってくる必要があるね
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 18:27:54.95ID:Q/ACknDt0
トルコ風呂仕様なら欲しいな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 20:57:41.66ID:XPDBpIWC0
>>518
そっかあLBXは値段どのくらいのレンジなんだろうかブランド戦略もあるからそこそこお高くなることを考えると手が出しづらいな
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 09:33:41.51ID:kpaY/PNe0
ハイラックスなんてC-HR以上に需要が無さそうな車売るくらいなら日本でも新型導入して欲しいよな
トヨタ的にはカロクロやヤリクロと需要を食い合うからC-HRは売らないって判断なんだろうけど
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 15:01:33.63ID:PwX57PxS0
カローラクロスもタイでの発売当初は日本で発売するって公式アナウンスはなかったよね
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/01(木) 16:24:53.68ID:zVDfFeiV0
>>532
①C-HRのローン審査が通らなかった。
②C-HRのローン審査は通りそうだが、職業的に収入不安定で、この先、払い続けられるか分からない。

こういう層がヤリクロに流れるんじゃ?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/01(木) 18:08:42.75ID:NwCSjRHR0
ヤリクロはあの絶妙なサイズ感と流行りのSUVっていう見た目と価格と燃費(HV)でしょ。
最新の安全装備と先進装備。オプションはPVMとBSMだけ付けときゃ更に安全。
内装の質感はかなり悪いけど、カスタムパーツも豊富なのである程度カバーできる
あれ、こう書くとスゲー良い車だな
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/01(木) 20:52:33.27ID:7DfnV1Fb0
>>532
見た目はチープだがヤリスクロスは装備面で強い
逆にカロクロはエンジンから何から装備がうんち
ヤリクロにはあるのにカロクロにはパワーシートがなかったりな
ヤリクロはガチで天下取りに行った車だから
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/01(木) 21:12:41.31ID:zVDfFeiV0
>>537
カロクロって、外側から見ると内装も充実してるように思えるが、中を見ると、何の造形美もないプラスチック剥き出しのチープな内装ばかりでガッカリするんだよな。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/01(木) 21:57:34.25ID:REZOzzZx0
>>538
カロクロは所詮新興国向けに開発された車だから質よりコスパなんだろうな
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/03(土) 10:37:15.62ID:xyXwZSBa0
トヨダ シー エイチアー 最高
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/03(土) 15:52:59.06ID:U5WcIDDY0
>>542
なんだねゆっくり解説が間違っているとでもいうのかね?
その認識こそ、間違いなのさ!
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/03(土) 22:06:10.54ID:Y3u6ztW10
タイパが流行りなのにゆっくりってw
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 08:40:03.76ID:UHRcq33x0
代車でヤリクロに乗ったが、まるでグレードの違う車
遮音性や内装などやっぱりヤリスなんだと言うことだった
あと駐車する時に前後してたらフリーズして動かなくなった、多分オフにする機能あるんだろうけど、通路塞ぐようにフリーズしたんで焦ったな
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 20:28:32.37ID:8oYVLWVC0
ヤリスクロスとかカロクロも悪くはないんだけどもう少し高級志向なコンパクトSUV出ないかなー
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 07:03:10.72ID:s5Y2/dtG0
クラウンクロスオーバーかな
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 11:57:12.09ID:vzdl3rXj0
>>555
そのレスがサクラだわ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 13:20:57.90ID:OQSDYmkG0
軽自動車つかまえて2.5リットルターボとの同性能求めるとかバカかな?
普通に加速やトルク感が、あるだけで十分凄いやん
サクラが云々じゃなくて電気自動車スゲーでいいじゃん
実際それだけトルク感あればいいじゃん!すごい!で終わる話だけど
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 15:51:48.66ID:Omj1ZJnC0
>>564
そもそもスレ違いなので消えてください
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 19:47:35.13ID:Bn1r584y0
>>567
二回も感じるのか
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 20:59:12.25ID:i4ReT5Sl0
「トルク」って言いたいだけじゃん
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 03:57:19.71ID:9Wd2OPhH0
RAV4HVGに乗り換えたが、トルクはC-HRより良いね

ダイナミックフォースエンジン178ps(131kW)最大トルク22.5kg・m(221N・m)+フロントモーター120ps(88kW)フロントモーター最大トルク:202Nm(20.6kgm)+リアモーター最高出力:54ps(40kW)リアモーター最大トルク:121Nm(12.3kgm)

システム出力は222ps


RAV4PHEVならもっとトルクフルでしょうね
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 19:19:23.58ID:mbNCkER80
https://pbs.twimg.com/media/Fx2O_N6X0AAZPOi.jpg
https://i.imgur.com/OHw8MXj.jpg
クラウンスポーツよりカッコイイな
LBX買うか
レクサス版ヤリクロだと思ってスバカにしようと思ってたけどメカニズムググったらアクアのバイポーラニッケル水素をさらに強化したバージョンみたいだし
GRヤリス並みの剛性強化
これでしょ
C-HR海苔が求めてるタイプのSUVは
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 21:45:27.80ID:H8XMwDh80
>>587
慣れとかの話しじゃなく自宅の機械式駐車場のパレットが狭いんだよ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 22:02:59.44ID:2W2y+hEr0
とは言ってもおれも幅の扱いやすさは気になってた1825ガクブル
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 19:18:03.78ID:N+EucFif0
LBXのグリルはユニファイドスピンドルって言うんだな
https://clicccar.com/2023/06/06/1288808/
キーンルックとかいうダサい響きのグリルの名前が唯一気に入らないポイントだったからかっこよくて羨ましい
ルックってのが昭和感ある響きなんよ
ヤリスクロスのフロントモーターは80馬力
LBXはノアヴォクのと同じモーターになるらしく第5世代THS化+カウンターシャフト追加のLBX専用1.5HV+最新版の95馬力モーター

C-HRのフロントモーターは72馬力(´・ω・`)
電装パーツは進化がエグイのぅ
ヤリスに負けてオォン!?ってなったのにまたさらに強くなっとる
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 14:05:39.55ID:ITVPTaS+0
【LEXUS LBX】※日本仕様

■ボディサイズ (※UX比較)
・全長4,190mm (-305mm)
・全幅1,825mm (-15mm)
・全高1,550mm (+10mm)
・ホイールベース 2,580mm (-60mm)

■パワートレーン
[※GRヤリスクロス比較]
・1.5L直列3気筒エンジン(M15A-FXE型)HEV
・最高出力100kW(136hp) [+33kW]
・最大トルク185Nm [+65Nm]
・エンジンはレクサス専用にチューニングされておりバランスシャフトが取り付けられ
振動を抑え上質で静かなエンジンフィーリングを実現
・モーター出力を向上した軽量でコンパクトなトランスアクスル
・高い電池出力のバイポーラ型ニッケル水素電池を搭載したHEVモデル
・電動感が強くEVのようなフィーリングを感じるHEV
■サスペンション
・リアサスはFFがトーションビーム式
・AWDがトレーリングアーム式2リンクダブルウィッシュボーン式
■タイヤサイズ
・17インチ(225/60R17)
・18インチ(225/55R18)
■インテリア
・12.3インチの大型フル液晶メーター
・センターにはタブレット端末をビルトインしたような9.8インチのタッチディスプレイ
・アンビエントライト
■安全装備
・Lexus Safety System +
・プロアクティブドライビングアシスト(PDA)
・ドライバー異常時対応システム
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 16:24:58.38ID:Pc0GdPyZ0
>>599
横だが
運転上手い下手関係ない
日本の駐車場枠は大概コンパクトカー基準なので隣にデカい車を停められると人が乗り降りし難くなるしドアパンする可能性が高くなる
マジで料金倍にしろって言いたくなるわ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 19:03:30.61ID:XNMpc2Xe0
>>610
モーターがフルパワーで駆動する時は、バッテリーからの電力とエンジンの出力の一部で発電した電力の合計電力が供給された時だから、やはり、エンジンのパワーがないと、モーターの最大出力は引き出せない。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/10(土) 03:38:00.04ID:Ik04I8QD0
ドライブモード何にして走ってる?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/10(土) 11:06:16.70ID:qBTCgSHa0
スポーツモードで固定出来ない?
エンジン切ったらノーマルになってる
エコモードならエンジン切ってもエコのままなのに
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/10(土) 13:49:09.97ID:qBTCgSHa0
>>616
ホントクソ使用
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/10(土) 16:05:49.77ID:yu2QpMsI0
出来ないよ
カロスポみたいなモード切替物理スイッチが用意されてないからマルチインフォメーション画面からしか切り替えられない
マルチインフォメーション画面にすぐ操作したい項目を置くなと
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/10(土) 17:05:21.46ID:/8Fl2hty0
プアマンズレクサス言われるのが嫌だし、素直にヤリクロ乗った方がいいだろw
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/10(土) 17:17:01.81ID:gofvJMd50
LBX買うならCX-3でもいいような気がする
安いしw
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/11(日) 04:43:09.65ID:gXbfIipG0
もうずっとエコモードです、俺w
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/11(日) 17:11:20.35ID:AQXXHt0q0
めっちゃこき下ろされてるジャーナル多いけど見た目だけのためにCH-R購入迷ってる
CH-Rのいいところ語って俺の背中を押してくれ!!
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/11(日) 20:44:04.42ID:3MzI+Ite0
>>629
やめとけ(ヾノ・∀・`)やめとけ
こんな古い車
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/11(日) 22:44:40.27ID:BF9d1SME0
結構走ってんだよな
旧型が多いけど
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 00:04:30.06ID:6cDisY2f0
>>641
一定期間おきに車を買い換えて、たまたまそれがC-HR→ボルボだったというだけの話で、C-HRが気に入らなくて買い替えたわけじゃないんじゃないか。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 06:30:22.20ID:c/CMOSEh0
いや、気に入らなかったんだろ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 08:22:06.45ID:re/anIPQ0
都会で車幅1800超えの車は店の駐車場でドアパンチされる恐怖が付きまとうんだよねえ
だから新型CHRを楽しみにしてたのに残念すぎる
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 10:33:18.29ID:MYerYd/Y0
>>644
気に入らないとは言ってなかったが
ランクルに乗ってた時期に
小さい男は大きい車に乗りたがるの典型でダサいなと思うようになったとは言ってたな
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 20:22:11.85ID:AZWr7ZI20
>>649
結局日本でも出るのかでないのか
どっちなんだい



出~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 20:38:22.31ID:2U+Bj+220
新型出たら買い替えるけど、出ないんだろうなあ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 20:56:09.96ID:c/CMOSEh0
>>651
ないっ(キリッ)
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 21:04:22.02ID:sJpUhJEK0
中の広さしか目に行かない節穴なチョッパリにはカローラクロスがお似合いにだ…ってか?
ホントイライラするよね!
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 05:50:51.08ID:kAw6Yu800
日本で出るの?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 15:47:04.20ID:igjN2e5p0
>>664
まもなく登場する新型C-HRは、その詳細スペックやデザインだけでなく日本導入の有無についても期待が高まります。

「日本導入の有無についても期待が高まります。」


僅かながら希望が残ってるような書き方だぬ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 18:49:52.72ID:IlJsRolX0
もともとは2020年7月にタイで世界初公開がなされ、海外専売車種として計画されていたというカローラクロスであったが、豊田章男社長の鶴の一声で日本での販売が決定したという逸話があり、実際に日本で販売をスタートすると瞬く間に人気車種のひとつとなった。


CHRにも鶴の一声があれば、、
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 19:01:53.53ID:Qcr3hf+O0
今気がついたんだけど、カローラクロスで豊田社長の鶴の一声がなかったら日本で売ってない訳だから、CHRと競合する車種は無いとして、新型CHRは日本でも売ってたんじゃなかろうか?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 19:12:05.64ID:uA0uHTzv0
現ユーザーがもっと声を上げれば日本でもリリースされるんじゃない?
ただ実際はほとんどがネットで文句言って乗り続けるか何かしらに乗り換えるだけだと思うけど
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 19:53:18.83ID:QraY2viM0
カローラクロスは日本導入にあたりカローラセダン・ツーリングと同じ高岡工場で製造を始めた
同じカローラファミリーなので内装を中心に共有部品が多い

C-HRは岩手のラインをLBXに明け渡しちゃったけど、新型を日本に導入するとしてどこで作るんだろう?
トルコから輸入?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 20:15:40.53ID:7/Ldnn5X0
2027年にトヨタが個体電池車を実用化するから、2027年まで待って個体電池C-HRを買えばいいんじゃない?

個体電池は、10分で満充電出来るし、発火するおそれもないし、軽くて航続距離が長いし、価格も安くなる
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 20:41:26.80ID:0tyu3t6m0
10分で満充電できる充電器の規格あります?
テスラのスーパーチャージャーでもそこまで早くない
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 20:47:14.05ID:pXNmUOY50
日本でも出るでしょと思ってる待ってる
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 21:10:34.88ID:KOZ6wLrm0
Chr乗ってるやつはlbx買えってことか
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 23:09:36.26ID:NPXSsBso0
ディーラーに聞いても新型の日本発売予定は今の所聞いてないって言われたし、元々欲しかった旧型前期買ったわ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 15:29:02.78ID:cmybGazB0
>>681
車格
LBX 全長4,190mm、全幅1,825mm、全高1,560mm
C-HR 全長4,350mm、全幅1,795mm、全高1,550mm、
パワートレイン
LBX 1.5L 直列3気筒エンジン+モーター
C-HR 1.8L直列4気筒エンジン+モーター
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 16:34:08.74ID:LlCyJT/20
>>684
パワートレインは(エンジンが3気筒であることを除けば)LBXのほうが格上だね
最新のGA-C用1.8HEV(カローラやノアノアヴォクに載ってる第5世代)と同じ95psモーター&トランスアクスルを使っていて、システム出力は136ps
0-100km/h加速はメーカー公称値で9.2秒
(車重の影響も大きいがC-HRの1.8HEVは11.0秒)
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 19:52:18.92ID:XMoxvAy80
日本で発売しますか!?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 21:48:06.55ID:1NsgVtCs0
レクサスの価格設定は、車を売るってことではないからね。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 17:45:41.61ID:j2jWlJEG0
>>687
システム最高出力はLB-Xの方が上だが、最大トルクはアクアの諸元表だと3800rpm以上で12.2kg-mだが、C-HRだと3600rpmで14.5kg-m。

ワインディングで回転数見てると、1800~3000rpmを多用してるから、実用域の低中回転重視のC-HRの方がトルクフルで俊敏に速く走れるかもな。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 17:51:25.32ID:j2jWlJEG0
ちなみに、C-HRでワインディングをちょい速いペースで走ってるくらいでは、OBD接続のレーダー探知機でエンジンとモーターの作動状況見てると、ほとんどエンジンだけで走ってて、モーターはほとんど使われてない。

上り坂をアクセル90%以上で登りでもしない限り、モーターまでは作動させてない。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 21:32:23.66ID:qQXyT/tw0
THSはシステム合計出力はカタログに書いてあるが
システム合計トルクは表記が無いんだよな
システム合計出力はエンジン+モーターの単純な足し算よりは低いが、エンジン単体orモーター単体よりは高い数字である
つまり最大トルクも同じことが言えるのではないだろうか?
エンジンの最大トルク+モーターの最大トルクではない事は確かだが
エンジン単体orモーター単体の最大トルクよりは高い可能性がある
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 00:58:40.73ID:vF91PH4j0
>>696
走行で一番多用するのは、アクセルベタ踏みではなく、ハーフスロットルからの徐々開けだからな。

ワインディングのコーナーでハーフスロットルで、クリッピングから出口に向かって加速して行く時はエンジンのみでのジワリ加速だから、この部分のトルクが一番フィーリング的に大事。

だから、あんまりシステム最大出力は意味が無い。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 01:25:15.19ID:paj2635X0
>>700
たぶんこの人は>>694で書いてるように「ワインディングではモーターはほとんど使われていない」という仮定のもと、
エンジン単体のトルクだけを気にしてるんだと思う

LBXはモーターもバッテリー(バイポーラ型)もC-HRの1.8HVとは別物で、
「アクセル操作に対する電池とモーターによるアシストを大幅に強化し応答遅れが少なく、立ち上がりが早い電気リッチな加速感を実現」との触れ込みだから、
モーターの存在を無視するのは無意味だと思うけどね
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 02:02:46.00ID:vF91PH4j0
>>701
モーターをあまり頻繁に作動させるとバッテリーが枯渇気味になるから、ハーフスロットルから軽く開けて加速して行く時には初期加速時にモーターが作動するだけで、その後はすぐにエンジンのみの駆動になるから、アクセル連続ガバ開け以外はエンジンの細いトルクでの加速になってしまう。

これは新型アクアに試乗した時にこんな感じでトルク感が薄かった。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 02:05:24.22ID:vF91PH4j0
LBXがモーター駆動率を高めているとすると、街乗りではバッテリーが枯渇気味になるから、走行中にエンジンがかかる率が高くなって、燃費悪化に繋がるのかな。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 02:33:58.83ID:82/imexk0
バッテリーとモーターの能力が高くなったとしても、それを作動させるための電力はエンジンで発電した電力を使うことになるから、エンジンでの定速走行中に発電量を増やす必要があるんで、アクアとかより燃費が悪くなってそうだな。

まっ、金持ちのお買い物車として買われるんだろうから、あんまり関係ないか。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 08:23:22.05ID:0GMiKMFE0
えらいすんません
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 18:02:09.66ID:cPKZrEPd0
それに比べて >>710 さんのご発言は、車についての造詣の深さを感じさせますね。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 13:25:27.19ID:VjB4Cs/o0
トヨタ車を乗り継いで来て、ディーラーとの付き合いも25年超になった
次の乗り換えは馴染みの営業さんから新型CHRをと楽しみにしてたのに

近年のトヨタは日本市場を見捨ててサイズアップばかりするし悲しいはー
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 19:03:40.40ID:vhzsZloC0
SUVで地上高14cmというのはSUV屈指の低さだからな
似たようなローダウンSUVはMX-30くらい
カローラクロスの16cmでも十分低い部類になる
ライズが18cmでここら辺がSUVの標準的な最低地上高となる
C-HRのようなお前SUVなの?ハッチバックなの?ってくらいローダウンがデフォのSUVは唯一無二と言っていいのだ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 19:13:36.06ID:hARlCtyF0
>>720
SUVはオフ車じゃないから、頻繁に林道とか走る人じゃない限り、最低地上高は関係ない。

逆にオンロードのワインディングが好きな人には地上高は低い方がいい。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 22:00:57.55ID:r7A/GV860
日本では新型C-HR出ないよ

欧州版の内外装コストダウンしたうえで別車名でゴニョゴニョ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 09:09:34.87ID:ogRyxtgG0
現行もそうだけど新型も後席に乗った場合に窓が狭くて視界が悪そう

「閉じ込められた気がする」という人が少なくない
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 13:59:24.12ID:qODuygVX0
うおおおおお!?
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 14:03:19.49ID:qODuygVX0
やっぱりベストカーしか信頼しちゃダメだな。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 14:08:19.47ID:16EdNd9k0
マジで日本発売すんの?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 14:11:19.00ID:X8JHY2Zo0
というかUXがあって世界戦略車でもあるC-HRを日本では出さないとか本気で思ってた人なんかいないでしょ
日本が一番台数売れそうなのにw
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 14:16:28.96ID:qODuygVX0
世界戦略からお膝元の日本外す訳ねえよな
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 14:26:28.17ID:M5OKN5O70
楽しみだないくらぐらいなのかな
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 15:14:13.38ID:O5XRYV0Q0
こんな貧しくなった国、世界戦略から外されてるだろ。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 15:57:41.54ID:65oPnI4I0
ちなみにヤリスクロスと同じで欧州仕様より内装はコストカット版になるので26日発表の物とは違いあり
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 16:14:43.15ID:m2eo0oKA0
これが本当なら日本発売すると言い続けてたベストカーすごいな

ttps://carview.yahoo.co.jp/article/detail/d620f1c3a034b2c72a966e711128ffe2971fe5e5/
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 16:18:45.32ID:O5XRYV0Q0
ある情報筋www
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 16:58:51.19ID:29oJIKpG0
でもプリウスよりデカなるし価格も高なるやろうな
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 17:14:22.11ID:O5XRYV0Q0
よし、ちょっと文春買いに行ってくる!
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 17:23:29.29ID:vWXHcLMS0
コメント欄にもありますが、ガセネタですよ。僕も期待していましたが身内にT関係者がいるので知ってます。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 18:18:19.11ID:O5XRYV0Q0
定期的に湧いてくるT関係者自慢の人?
そのうちまたD関係者も出てきそうww
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 18:45:38.64ID:6gX2XaXk0
同じアホなら踊らにゃ損!
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 19:29:26.37ID:qmyPc+Tl0
関係者と言っても幅広すぎてピンキリもいいところだもんなー
本当に重要な情報持ってる人は非公表の情報を身内にすらペラペラ言わないだろうし
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 19:53:34.25ID:zvwgOjev0
──世界戦略会議──
偉い人「新型C-HRは世界中どの国で一番売れそうかね?」
部活「はい!おそらく日本かと」
偉い人「よし!新型C-HRの日本発売は無しだ!」

章男「クビ」
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 20:16:06.67ID:6gX2XaXk0
日本で売るにせよMT使用はなさそうだからいいや
現行GRのMT楽しんで乗り続ける
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 20:36:27.63ID:fL7xtNd70
>>758
ディーラーの話だと、現行C-HRのMTが結構売れてたって話だから、出るかもしれないぞ。

GRヤリスのエンジンを200-220馬力くらいにしたモデルをMTで出したら、かなり売れると思うが。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 20:38:33.62ID:1nZ9antS0
結構売れてた→ATの10分の一
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 21:05:52.18ID:nfrWuuvE0
>>760
出すにしてもプリウスと同じでHVとPHEVだけじゃないか?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 00:34:05.42ID:J0FjIFsS0
C-HRにこだわりはないけどプリウスと同じ2.0HEVのコンパクトSUVを出して欲しい
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 08:37:25.05ID:ibHg5XxO0
カローラクロスが新興国向けデザインすぎて日本じゃ売れないなって事で海外専売予定だったのを、章男の鶴の一言で日本でも出した訳だし
C-HRは最初から日本で出す予定のCセグSUVだったんじゃないの?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 09:46:28.08ID:QCjChMhv0
新型は乗り出し500万からです
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 12:48:12.48ID:93lgG1Qq0
新型は乗り出し350万からです。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 12:48:54.66ID:93lgG1Qq0
プリウス予約組が大量に流れ込む予定
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 12:50:20.18ID:93lgG1Qq0
PHEVが510万の仮予定
PHEVの発売は2.3ヶ月遅れる
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 14:52:38.28ID:88S8hjVk0
ハリアーと被らないように多少コストカットして値段は下げるだろうから現行プリウスくらいに落ち着きそうだよね
カロクロとハリアーの間の価格帯で300万円台を埋める感じにすると思う
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 19:40:19.07ID:wvrTkRbs0
新型でたら買うぞ!
すぐに予約しに行く!
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 21:05:42.77ID:5KLkbSzl0
信じてる奴ネタだよな?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 21:12:06.14ID:EaNgTiNF0
買わないから別に日本で出る出ないはどうでもいいけど市販版の内外装デザインどうなるのかは興味あるから26日が楽しみ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 22:41:58.48ID:NNHEhhx60
ネタで寝た
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 22:44:30.80ID:cFed1x8W0
いい夢みろよ
あばよ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 04:47:38.80ID:01CgqQ/y0
https://bestcarweb.jp/feature/first-car/662939

気になるのは1つ上のCセグメントのコンパクトSUV、C-HRの存在。現行C-HRは2023年7月末をもって生産終了することがアナウンスされ、新型C-HRは2023年6月26日に欧州トヨタが世界初公開する予定となっている。

 現在の最新情報では、新型C-HRの日本発売は2023年10月頃の予定となっている。レクサスLBXと、新型C-HRの棲み分けはどうなるのか、気になるところ。


ベストカーでもLBXの記事の中でCHRの日本発売について書いてある
ひょっとすると本当に日本で出るかも!?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 08:08:26.53ID:G73BYhQM0
このご時世で新モデルだとガッツリ上がるだろうね
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 10:07:27.01ID:mywWwHAs0
>>786
逆、ベストカーしか出るかもしれないって言ってない
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 14:14:38.71ID:hUkhK4Xu0
ベストカーも9月って書いてたの10月に変更されてるね
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 14:19:29.88ID:mywWwHAs0
>>792
ピーコックブルー
同じ記者で草、ってか同じ記事?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 14:31:32.66ID:0Y0F6r330
>>791
今回の「10月国内発売」情報はカービューの記事が先で、その1日後にベストカーが「現在の最新情報では」という形で追従しただけ

ベストカーは3月の記事(>>333)に登場した「販売店」からの続報はないのかな?w
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 15:21:55.68ID:a1HBVjJN0
>>796
は?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 16:08:53.13ID:CT2/P6LE0
>>801
購買意欲が一気に萎えるネーミングw
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 16:11:11.78ID:zMjRvhlu0
新たなミサイルと呼ばれるんだろうな
プリウスの名前付くと
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 16:13:31.55ID:p5h+ylwL0
プリウスクロスでしょう
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 16:23:13.85ID:i+HtQ0Iy0
ま、まあベストカーさんほどの実力誌がそういうのなら…
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 17:32:57.59ID:MPzJXNcK0
プリウスワロスで
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 20:26:41.18ID:AG83HmOq0
>>811
スクープ写真だと次期型はプリウスタイプのシフトだったな
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 21:15:26.75ID:b2FqDW8E0
プリクロかあ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 21:26:43.76ID:ZFzaDXi40
よく言えばクラウンクロスと同じシフト
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 22:24:23.45ID:8mqmsRnP0
>>816
出るか出ないかわからないからアホみたいに騒いでるだけだし
市販モデルの詳細もわからないのに買うか買わないか決めてるわけない
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 11:13:21.44ID:pw5RlJxO0
しかし今や老害ミサイルのイメージ付いてるプリウスの名前わざわざ冠するかね?
もっともメインターゲットがその老害ならその限りではないけんど
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 12:33:08.82ID:2txWDFkp0
C-HRって、SUV版セリカのイメージなんだけど。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 14:41:17.77ID:3IOvPECA0
オーリスはカロスポ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 14:59:19.76ID:ABwAqbA50
開発者によるとCHRはプリウスのSUV版ではない、走りにこだわったオリジナルなSUVという位置付けらしい
だから日本でCHRはプリウスのSUVと考えてる人が多いことに不本意な気持ちらしい

YouTube動画からの又聞き
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 15:18:19.93ID:anFYtOHv0
>>825
そのオーリス=カロスポのSUV版って意味でしょ
実際、ガソリン車の有無やホイールベースやシフトノブ等の観点から、現行C-HRはプリウスのSUV版よりカロスポのSUV版と言われたほうがまだしっくり来る
(GA-Cの発売順序としてはカロスポのほうが後だけど)
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 15:44:12.18ID:2txWDFkp0
ガソリンかハイブリッドかは関係なくて、走らせた時のフィーリングのことかと思う。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 17:51:00.26ID:POFXsmgl0
また自称T関係者の身内が謎の否定レス書きにくるわよ!
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 17:55:20.44ID:2txWDFkp0
チョコプラ関係者?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 20:55:09.54ID:9fA+uQc10
ガソリン出るの?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 22:25:40.50ID:yiD0hfKr0
ガソリン仕様出るならMTもワンチャンあるな
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 07:19:35.25ID:d0z2PBQx0
新型CHRの国内発売は約1年後の予定
この商品は海外優先なのですいませんね
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 08:40:59.46ID:nAa0iwoF0
なんで車幅だけ無駄に張り出させてるんだろねSUVって
室内空間広くしてくれよ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 09:12:02.52ID:21S50xdA0
車内空間はもう少し欲しいね
たまに人乗せるから後席広げて欲しいわ
自分は運転だから後席に乗った事ないけど窓も小さいし圧迫感はかなりあるみたい
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 11:13:54.59ID:8oYGbNYU0
見りゃわかるコンセプトも理解できずに買って後からあーたらこーたら言うのもなんだかね
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 16:22:46.41ID:yVm0dUUX0
家族いないから、普段は一人でしか乗らないし、荷物もあまり載せる機会が無いから、無駄に広くされて重くなると、運動性が悪くなる方がデメリットになる。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 17:38:04.71ID:OPb3iMZs0
家族持ちだったら、お金持ちはハリアー買えばいいし、それなりの人はカロクロ買えばいい
C-HRは実用か非実用かとか、意味のない話
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 22:54:24.01ID:XmMYLW800
LBXはニーパッドもついてるしな
長距離運転するならやっぱレクサスだよ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 00:34:49.96ID:IaXokerf0
せなや
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 11:58:14.50ID:dddZQBz30
ランクルの内装見てもあの価格でドアトリム内側にハードプラ使ってるの見て目眩した
どれだけレクサス売りたいんだよ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 13:05:33.11ID:VT5azvnk0
今後は今まで以上にトヨタとレクサスを明確に分けたいんだろうな
内装含めて高級感が欲しければレクサスに乗れって事なんだろ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 13:50:20.62ID:HesSkk+80
ランクルは高額車であって高級車じゃないからな
メカニズムに金払う車だから内装は泥んこ遊びした後も掃除しやすいハードプラなんだよ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 14:16:57.27ID:kF8QBaJt0
真ん中のグレードで400万ぐらいですか?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 14:55:36.70ID:l+aYAx610
>>866
マンション住まいで、近くの月極駐車場に停めてる俺はレクサスオーナーにはなれなくなるな。

バッテリーの進化で充電スタンドでフル充電まで数分くらいまで進化しなければ。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 15:55:34.09ID:l+aYAx610
ランクルの大きさだと、日本の狭い林道では入っていけるとこが限られてしまうから、本格的にオフロード走る連中は、みんなジムニーになってしまう。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 15:01:19.54ID:jNbefCuT0
いよいよ明日か内装どんなんだろ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 15:34:49.10ID:+/SvhBur0
>>871
新型プリウスやbz4x系じゃ無いことを祈る
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 18:06:06.84ID:jNbefCuT0
>>874
プリウスっぽいね
ニーパッドはDIY確定か…
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 19:26:45.49ID:VZoC6mbI0
CHRの生産はトルコで輸送が遠いから日本での販売はない、という意見あったけどLBXは日本で生産してヨーロッパに輸送するのだからCHRの日本発売はあると思うんだよね
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 22:39:07.51ID:6Tioh1oX0
カローラクロスもタイかどっかで生産して持ってきてんでしょ
まあ全くあり得ないとも言えない

販売店に売ってくれとみんなで言えば変わるかもしれんなw
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 23:04:06.34ID:BxkwKpMH0
>>881
日本向けのカローラクロスはカローラセダン/ツーリングと同じ高岡工場生産だよ
2020年の発表当初がタイ生産のみだったというだけ

C-HRは岩手工場をLBXに明け渡したけど、
カロクロみたいに海外発売から1年ほど遅れて例えば(カロスポやプリウスと同じ)堤工場で作り始めるといった可能性もなくはないかもね
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 11:25:37.92ID:fGun08QP0
フル液晶で良かった
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 11:26:42.76ID:qh53fhpa0
ドアハンドルポップアップ式なのか
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 11:28:02.77ID:c5sMVtD90
カローラ命のトヨタがカローラクロスの販売台数食うような車を出すわけがない
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 11:37:10.47ID:Wc26rTpL0
ワールドプレミアは日本時間16時から
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 12:18:21.98ID:1exwDba10
内装安っぽい
イランわこれなら
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 13:09:00.62ID:oNmszh9Q0
残念だけどさ日本では発売ないぜ
購入層が少ない貧しい国になってしまったからな
TOYOTA内での国別ランキングでは真ん中まで下落してるよ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 15:15:49.14ID:cD1qEoXg0
やっぱプリウスクロスじゃん
てかGRいる?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 15:20:43.26ID:PJohC3JG0
ドア内張全部ソフトパッドになるのはありがたい
その勢いでニーパッドも付けてくれ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 15:44:01.48ID:Jbt2MHLF0
悪くないと思うんだけど疑問なのがなんで後ろ側を黒くしたツートンカラーにするんだ?
これの意味がわからないんだけど
ツートンじゃない一色のバージョンが見たい
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 15:46:06.52ID:6c802zXK0
車のクラスで内装は差をつけて来るからな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 15:47:24.87ID:PJohC3JG0
ドアノブほんとにこれにするのか
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 15:51:57.58ID:HyTDA3/v0
ウィンカーがカローラクロスみたいに流れたらどうしようかと身構えたけど大丈夫だった
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 15:53:23.38ID:6c802zXK0
プリウスクロスいいじゃないw
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 15:54:54.93ID:YEGkI57b0
Googleで「C-HR world premiere」でニュース検索しても>>901が「54分前」で出てくるだけで欧州メディアも一切動きがないな
解禁時刻がサマータイムか否かで齟齬があったか?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 16:08:42.18ID:LNIExlVx0
ディーラーに確認した通り今すぐ発売予定があるとかでは無いのかよ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 16:24:53.82ID:YtYvwdys0
幅1830mmか
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 16:28:07.07ID:PJohC3JG0
リアのTOYOTA C-HRのランプは本当に要らないと思う
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 16:38:12.01ID:1exwDba10
ガソリン、MTは無しと
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 16:41:17.91ID:Kw+hP6xE0
なんでボンネット山なりしたんだよ
これのせいでだいぶダサい
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 17:36:19.49ID:oE/iHQOV0
プレスリリースの文面を見る限り、新型はまさに欧州の欧州による欧州のための車だな
「being built exclusively in Europe」とまで言い切っちゃったから、カロクロのように遅れて国内で生産するというストーリーはまずなさそう
唯一の望みはアベンシスのような輸入だが、これも期待できないだろうな
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 18:02:24.99ID:evOzjVlL0
すごくいい車だけどコストかかっててハリアーの価格帯と被ってしまうだろうから日本では出さないだろうなー
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 18:06:10.11ID:SnP6bJdp0
プリウスより断然こっちが良いわ

2024 Toyota C-HR Reveal ? HEV and PHEV Footage
https://youtu.be/oBo5zbX8XM0

レクサスの小さいSUVとの棲み分けで日本は売らないのかな

カローラクロスとヤリスクロス。
ハリヤーとクラウンスポーツもあるのか・。大変だなトヨタは・。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 18:20:53.86ID:SnP6bJdp0
カローラクロスって本来は日本では売るものじゃないよ

カローラの連結販売実績の為にあるから
新興国(アジアや南米とか東欧向けだよ(ダチアの様にものな)゛

ライズ・ヤリスクロス・CHR
ハリヤー。クラウンスポーツ・ランクル兄弟・ハイラックスで十分だよ

GR系はターボ付きと変態向けのマニュアル車と四輪駆動でもあれば良いから
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 19:05:08.35ID:OMawW/DD0
日本で発売されますか?待ってます
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 19:07:13.01ID:hBt6ww9I0
しゃーねーな
現行型に10年乗ってやるよ!
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 19:17:14.84ID:qT90Zr7k0
悪かないけどトヨタも全部同じ顔になって個性が感じられんな…
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 19:26:18.27ID:U68Qv2VE0
>>938
全部と言ってもプリウスと似てるくらいじゃない?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 19:28:15.37ID:YbQnqzGd0
C-HRという名前だけのプリウスSUVだな
独自性のないつまらんデザインになってしまった
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 19:42:02.34ID:kS+G+Ejq0
LBXよりダサくなるなんてw
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 20:29:38.39ID:NtSTgPnc0
新型プリウスわりとすれ違うようになったけどさ
ボディ黒だとデイライトが上にずれてるように見えてめっちゃかっこ悪かったわ
上見ながら走ってるように見えた
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 20:44:17.32ID:739Dz+vP0
現行のCHRのフロントマスク酷いと思ってたけど、新型CHRかっこいいな。ずっとホンダ一筋だったけど新型プリウス以降のトヨタ車のデザインが良すぎてトヨタファンになりそうだわ。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 21:21:17.09ID:y5bu75320
万人がカッコいいと思う車なんてないから仕方ない
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 21:59:02.53ID:LulsuDH80
フロントデザインと液晶メーター以外は現行型のほうがいいな
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 22:12:12.31ID:IDn3IB3h0
プリウスのあれ不評過ぎたのかメーターフード付けてて笑える
最初から付けろよ
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 22:14:04.38ID:IDn3IB3h0
センターコンソールも膝当たるところはソフトな素材っぽいな
パーフェクトじゃん
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 22:33:51.03ID:SeKqZj+90
ハンマーヘッドかっこいいからクラスポみたいにスポーティーなの想像してたけどなんかずんぐりしてるように見えるけど実物は格好いいのか?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 05:13:49.01ID:ri2TWHgU0
クラクロと同じこの謎ツートンカラー推しなのは何か意味あるのかな
ただクラクロも実際はほとんど白しか見ないしほとんどの人が単色選ぶだろうな
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 06:58:38.93ID:roq2w0bz0
日本じゃ売らないならもういいわ
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 08:05:19.62ID:srYETcmP0
だが旧C-HRの半分くらいはま~んさんユーザー
残りは中年の危機おじさん
まあ、LBXも半分クーペみたいなものだし、ま~んさんには受けるだろうね
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 10:56:16.74ID:AX54kk2K0
現行型より垢抜けたけどこじんまりしちゃったね もしかしてヤリスベースになったとか?
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 12:03:24.32ID:Ci+4rmB+0
後が黒塗りになってるのも大きい気がする
一色の画像見たいな
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 19:33:54.01ID:7picEoVs0
ヤベープリウスほど尖ってない感じがするヤベー
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 19:37:31.47ID:7picEoVs0
ホイールベース変わってないな

これ大丈夫か?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 6時間 45分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況