X



【SUBARU】2代目レヴォーグオーナースレpart14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-Q60J)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:33:40.90ID:wu4CKYLId
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書いて下さい
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため
実際には表示されません

スバル レヴォーグ 2代目(VN5) オーナー、納車待ちの方限定でお願いします。
納車予定の方は納車待ちスレも活用下さい。

株式会社SUBARU
https://www.subaru.co.jp/
海外スバル
https://www.subaru-global.com/
スバルレヴォーグサイトトップ
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/
STI
https://www.sti.jp/
SUBARUで愉しむ
https://www.subaru.jp/enjoysubaru/
スバル自動車アクセサリー
https://www.subaru.jp/accessory/levorg/
スバル用品株式会社
http://www.e-saa.co.jp/

※過去スレ
【SUBARU】2代目レヴォーグオーナースレpart13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1672644675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a4-B/uq)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:54:39.13ID:igvrvhet0
>>519
今日メーカーからUSBメモリ出荷で明日からディーラー休みだから最短でもGW後半施工らしいよ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-CC5i)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:18:49.91ID:Rfa+V5nIx
4/16納車でB2だったんだけど、東京スバルの営業さんいわく、メーカーからは今のところソフトウェアアップデート対応は出来ない(したくない?)と言われてるんです。おかしな話ですよね。自分もA型なんで何とかならんかと思ってます。と悲しげ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-CC5i)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:19:27.14ID:Rfa+V5nIx
あと、すげえ細かい話だけど、アイドリングストップは物理スイッチと同じくOFF表示のボタンで良い気がするが、デフォでONの緑マークが表示されてて、それを押すとOFF。AVHはデフォがOFFで、ボタン押すと緑マークでON。スバルのセンスの無さを改めて感じる
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d68-B/uq)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:16:44.05ID:vmoInhbK0
>>534
確かに
スバルのセンスの無さを指摘する前に
自らの文章能力のセンスを磨くべき
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-gxex)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:11:29.84ID:Snibz5bP0
>>540
納車と同時にドライブモードコントローラーつけたので常にオフ状態
AVHも自動オンに出来るし購入時はチョット高いかなと思ったけど結果として買ってよかったと思う
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-gxex)
垢版 |
2023/04/25(火) 23:01:34.85ID:XkkmBru0a
アイストは発進時のラグが嫌
でもことさら他人に言わないし聞かないから知らないだけで意外と多いのかもしれないよ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-IEUL)
垢版 |
2023/04/26(水) 00:05:16.09ID:yXDK3kUI0
ぶっちゃけ燃費とかどうでもいいんだよね
アイストとAVHで面倒くさくてうっとうしい気分になるほうが俺にとって問題
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a4-EMlD)
垢版 |
2023/04/26(水) 00:51:57.58ID:s9G1tZZJ0
スバルに問い合わせた時の回答『センターインフォメーションディスプレイのアップデートにつきましては、あいにく、現時点でご案内できる情報がございません。』

つまり現時点では、『やらない・出来ない』とも言ってない。
オーナーは直接メーカーに声を届けるくらいしか出来ないけど、竹槍攻撃もやらないよりはマシだと思うよ。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-VHSV)
垢版 |
2023/04/26(水) 07:00:11.62ID:5ACB/p27D
>>547
燃費的には、ほとんど信号で止まらないで走れる地域の人たちにはメリットがないだろうが、スピードを出させないという名目で数信号ごとに止まらせる地域に住んでる俺だとかなりのメリットがある。あと最近はアイドルストップ用と言ってもただの充電制御用と比べたらそれほど高くはないし。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea88-OUNt)
垢版 |
2023/04/26(水) 07:35:33.04ID:TiPT8db/0
>>535
それはエンジン止まってるときにも使えるとか?知らんけど
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a91-aY8q)
垢版 |
2023/04/26(水) 07:36:30.15ID:M8f9THum0
どうせスバル乗ってる時点で燃費なんて酷いのは分かりきってる話だしアイストは常時切りたい
再始動時のあの振動が不快なんよ
AVHも出荷時オフは仕方ないにしてもせめてエンジン切った時の設定は覚えてて欲しい
でもドライブモードコントローラーは高いしハンダ付けが必要なものは躊躇する
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a3e-RykB)
垢版 |
2023/04/26(水) 08:17:55.98ID:BO+Suicd0
>>547
通勤でアイスト使って5~6年使えてる人もいるしアイスト使わないで3~4年という人もいるし一概には言えない
軽やコンパクト車みたいにオルタネーターの発電量が少ない車かつ、日常買い物程度にしか使わない、エアコン年中ON、エンジン回さないとかの場合は厳しい
それでもアイスト登場した当初の制御に比べたら制御が遥かに良くなってる
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d28-RykB)
垢版 |
2023/04/26(水) 11:52:05.37ID:cmrKWjOr0
>>557
エコな車には補助金だしてたエコカー割引?減税?の施策に対応するため
アイドリングストップさせようとするとバッテリー以外にもオルタネーターとか色々専用品で割高になって車両価格に上乗せされるけど
それ以上の補助金があってユーザーにメリットあった
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDea-VHSV)
垢版 |
2023/04/26(水) 20:42:07.39ID:5ACB/p27D
>>572
光学3Dカメラがルームミラー上についてるからですが新型は内側窓部に張り付いているので他のガラス空間部の物体の影響を受けないと思う。旧型は窓ガラスを通して見ていた。
レーザレーダ方式のもので窓ガラスについているのも同じ。フロントグリル部についているものもあります。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-Pn9a)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:14:25.41ID:dhjEduRd0
D型で、1.8にSPTの組み合わせが出たら買う。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a52d-khQh)
垢版 |
2023/04/27(木) 08:05:30.59ID:XBNluQ180
>>575
だね

indicator:指標、表示、測定計器
barometer:(世の中の動きを示す)指標、気圧計

TOEIC940点の雑魚だけど、あの文脈ならインジケーター選ぶかなぁ
バロメーターってもっと世間の多数の人間の動向的な意味合いで使う(多数の人間を人の圧=圧力計で測る)イメージ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-gxex)
垢版 |
2023/04/27(木) 12:41:18.80ID:cBWGHdbJa
>>569,575,576
人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd2e-SJFy)
垢版 |
2023/04/27(木) 13:59:04.35ID:fab2qX+Jd
そったら事言うから本人いんじけーたべ!
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-Pn9a)
垢版 |
2023/04/27(木) 16:02:20.22ID:9w8eA8pR0
GT素グレードなら買えそうなので教えてください。

電動ミラーの格納は、自動になってないだけで、どこかのボタンを押せば電動で格納されるのでしょうか?
それとも、仕舞うには手で押し倒すしかないのでしょうか?

リヤゲートをしめる動作は、ハンズフリーがないだけでしょうか?
トランクのドアを開けた場所に、電動で閉めることができるボタンはついてるのでしょうか?
0590587 (ワッチョイW a97b-Pn9a)
垢版 |
2023/04/27(木) 17:12:22.64ID:HkDp+NRn0
>>588
ありがとうございます。
ドアミラーの格納ボタンは、大きなタッチパネルでの操作ですか?
それとも、物理ボタンでどこかに用意されているのでしょうか?
0591587 (ワッチョイW a97b-Pn9a)
垢版 |
2023/04/27(木) 17:19:52.24ID:HkDp+NRn0
取説をみたら書いてありました。
ドアにボタンがついてるのですね。ありがとうございました。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-TfzL)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:41:19.83ID:DPprTi5dr
これから納車される車はe-tuneと同等の仕様になってるのでしょうか。これまでと全く一緒で四万払わないとダメ?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-gxex)
垢版 |
2023/04/27(木) 21:19:52.27ID:uLXEWdKJ0
>>587
ちなみにドアロック時に自動でドアミラーが格納する機能は、サードパーティーから出てる後付けのパーツで対応する事ができる
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-gdPo)
垢版 |
2023/04/29(土) 03:08:43.94ID:9wnT54PS0
オーナーでも取説読まない阿呆がそこそこ居てすまん
ってなんで取説マニアの俺が謝るのかwww
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-fvhp)
垢版 |
2023/04/29(土) 12:03:41.93ID:00FWeCwidNIKU
>>610
オート位置から上に回せばロー固定、もとに戻せばオートに戻る
もとに戻すだけだから流石にこれは取説読まなくても解るだろ頭使う必要すらないぞ
ワイパー連動ヘッドランプは9回ワイパーが動けば点灯するがいるか?その情報
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9788-gdPo)
垢版 |
2023/04/29(土) 14:29:24.95ID:9wnT54PS0NIKU
ヘッドライトスイッチの仕様変わったんだよな?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7cf-pJvN)
垢版 |
2023/04/30(日) 08:31:49.74ID:xqMA8gwC0
オートからロービーム固定にするためにはウインカーレバーを手前に引く?
あれ?ウインカーレバーを手前に引くのってパッシングだっけ?

ロービーム固定からオートに戻すのはどっちだっけ?
手前に引くのはパッシング、奥へ押し込むのはハイビーム固定だよな
なんて悩みます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況