X



【SUBARU】2代目レヴォーグオーナースレpart14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/18(土) 11:33:40.90ID:wu4CKYLId
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書いて下さい
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため
実際には表示されません

スバル レヴォーグ 2代目(VN5) オーナー、納車待ちの方限定でお願いします。
納車予定の方は納車待ちスレも活用下さい。

株式会社SUBARU
https://www.subaru.co.jp/
海外スバル
https://www.subaru-global.com/
スバルレヴォーグサイトトップ
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/
STI
https://www.sti.jp/
SUBARUで愉しむ
https://www.subaru.jp/enjoysubaru/
スバル自動車アクセサリー
https://www.subaru.jp/accessory/levorg/
スバル用品株式会社
http://www.e-saa.co.jp/

※過去スレ
【SUBARU】2代目レヴォーグオーナースレpart13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1672644675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 09:59:35.26ID:ySysjw350
>>949
クロストレックは地図の差分更新も車載通信機でいける
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-132K)
垢版 |
2023/05/16(火) 11:21:50.33ID:ACOm0yNka
4月末納車のgt-exだがAVHボタンがトップにあった
2023/05/16(火) 12:27:39.79ID:zH3wT9qWd
ぶっちゃけ、ナビとオーディオはレベル低いのですか?燃費はわかりますが、ナビ、オーディオが劣悪だったら購入躊躇するので‥
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:33:38.22ID:ySysjw350
>>954
拘る人にはイマイチかもね
拘らない人にはその分安いから悪くはない
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:36:52.62ID:ySysjw350
>>955
ちなみにナビについてはうちにある旧A型インプの純正バナナビよりは良いと思う
2023/05/16(火) 12:42:16.64ID:guWQGYGu0
音はスピーカーをパイオニアのポン付けに交換してるけど悪いとは思わないな
細かいチューニング機能はなし
ナビは結構バカな印象というか微妙に使い勝手悪い
2023/05/16(火) 13:05:33.66ID:ejfSrDUJD
何と比べてひどいと言ってるのかわからないが、今やどこのスタンドアロンナビでも性能的にはこんなものだろう。選ばせてもらえないから文句を言ってるだけで、ずば抜けて良いやつってないんじゃない?トヨタ純正や日産純正並みなら不満はないのかな?
2023/05/16(火) 13:20:42.39ID:uwCGv8Ig0
比較対象がなんなのかによる…スピーカー交換すればよくなる。ポン付けできる。ディーラーは非推奨だけど。
ナビは使い勝手悪いのと純正でよくある目的地付近手前で案内止める
2023/05/16(火) 14:36:54.43ID:fJgfuXBlM
>>950
ウォータースポット?
例えば、半球型直径5mmの水滴の焦点距離は7.5mm
非現実な撥水角度180度(つまり完全球体)直径5mmの水滴の焦点距離は水滴端から2.5mm
平均的な塗装厚0.1mm程度ではレンズ効果による光の収束は殆どなく、
IRにしろUVにしろ耐候性に優れた今時の塗装にダメージを与えることは絶対にない
昔「親水」を売り出したときのコピーに何も知らない人が飛びついてできあがったイメージが「ウォータースポット()」
2023/05/16(火) 14:49:31.47ID:ejfSrDUJD
ボディ用ガラスコーティング剤の親水性って言ったって、撥水性と接触角がそれほど変わるわけではないから、言われるように乗っかった水がベターってならないよね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b38a-132K)
垢版 |
2023/05/16(火) 15:28:03.12ID:fCvX+BBF0
EXナビは色々と使いにくいので最近はずっとCarPlayを使用してる
2023/05/16(火) 16:35:44.10ID:6RcOYLnU0
デンソー製のメーカ装着ナビが最悪と聞くけれどどうなんだろう。
2023/05/16(火) 16:46:43.56ID:slk/OAWOd
なんで純正は目的地まで案内してくれんのだろうな
あとスマートICを初回検索では無視するからいちいち再検索しないといけないのクソ
レヴォーグのデンソーじゃなかった?
2023/05/16(火) 17:11:14.94ID:1Vb0Jfood
デンソーってかナビシステムと言うかプログラムはまんま富士通テンのイクリプスだけどな
イクリプスはずっと使ってたから癖は慣れてるが使ってた10年前のイクリプスより作動が遅くて機能が少ないのは確か
オーディオに関しては別物だけど誰がソフト書いたんだろうねwindows95の頃のプレイヤーよりシステムがしょぼい
2023/05/16(火) 17:21:57.24ID:YPMZyE+Jd
ガワはタブレット風だけど中身は古いウィンドウズって感じ
デザインもUIもレスポンスも
2023/05/16(火) 17:33:02.07ID:cSZFsDeh0
カーナビって、うん十万もすんのに、なんでその辺の中華タブレットより動作が酷いんだろうね。
2023/05/16(火) 17:37:22.44ID:6RcOYLnU0
日本のエレクトロニクス産業が周回遅れなことを感じる瞬間だなあ。
2023/05/16(火) 17:39:30.85ID:f8puR61nd
原価以外の要因で値段が決まっているから
2023/05/16(火) 17:44:12.72ID:XjzMmqiva
ナビに関してはバカなルートだなあって思うことあるけど、正直どこの備え付けナビも同じようなもんだし傑出してバカだとは思わないな
地図更新が遅いのは困るけど、目的地には問題なくたどり着けるから別にいいかなくらいにしか考えてない
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 18:02:48.68ID:ySysjw350
>>965
オーディオは、スマホとのBluetooth連動で聞くのが前提なんだろうね

ソフト自体はスマホで使ってるpowerampと似てるから正直こんなものだろうと思ってる
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 18:05:01.14ID:ySysjw350
>>968
オーディオ自体がマニア向け以外オワコンだからね
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 18:06:27.63ID:ySysjw350
>>967
もはや惰性でやってるだけだから
2023/05/16(火) 19:02:08.63ID:Bn71B//7a
>>960
めっちゃ早口で言ってそう
2023/05/16(火) 19:04:28.01ID:bXmqogJO0
>>950

論破されていますよ
このままでよいのですか?
2023/05/16(火) 19:27:09.49ID:ejfSrDUJD
>>967
スマホとかタブレットを炎天下に放置したら動かないだろう。自動車用のICはMIL規格(軍用)並の作動温度範囲を保証しないといけない。
2023/05/16(火) 19:29:08.25ID:ejfSrDUJD
>>965
イクリプスなのは間違いないが、富士通がいらんと言ったのかデンソーが欲しいと言ったのかは知らないが今はデンソーテン。
2023/05/16(火) 20:06:13.79ID:7sC9ki+Np
縦型ディスプレイもちっとも先進的じゃなくて
昔のOASYSみたいに見えてきた
2023/05/16(火) 20:32:31.99ID:1Vb0Jfood
>>977
いやー知ってるけどデンソーテンになってからはちょっとは進化してると言うかキレイになった感じがするので…
スバルのは富士通テン時代のイモっぽい感じ
2023/05/16(火) 21:12:38.09ID:El4InqCI0
ナビとオーディオはD型で改善されるでしょうか?
2023/05/16(火) 23:12:11.78ID:9XmEQC3f0
>>974
もうそれしか言えないのダサすぎる
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMff-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:46:02.36ID:E85tF8q7M
>>960
光が斜めから入ることも考えて書いてる?
2023/05/17(水) 00:14:28.91ID:76Kx+C8N0
光が斜めから入るとヤバイんですか?
2023/05/17(水) 01:16:21.56ID:aToucsimp
そもそも収束とか焦点距離とかわかってなさそう
2023/05/17(水) 02:16:27.45ID:76Kx+C8N0
水滴の集光が塗装にダメージ与えるほど協力だったら草木もプールサイドの人間もただじゃすまないですよね
2023/05/17(水) 07:27:07.97ID:pUaKkZ+xa
>>985
草木にダメージあるでお
だから夏は朝夕の日が低い時間帯に灌水する
人間も日焼けするし
車も同じ
2023/05/17(水) 07:31:01.82ID:9Cf/AdYK0
それっぽいガセ理論をすぐに真に受けちゃうのがスバヲタの特徴
ガチ理論になると理解できんらしく反応薄くて話が広まらんからため息出る
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-paFp)
垢版 |
2023/05/17(水) 07:42:01.99ID:lYv5h7WA0
まもなく2.5年目のパックのディーラー点検に出します。スバルカードの無料オイル交換無くなりましたが皆さんオイル交換どうされますか?

年間走行距離は取説推奨のオイル交換バターンと同じなので年1にしてみようかなと思ってるのですが…

ちなみに過去の持ち車ではずっと半年毎にオイル交換してました。
2023/05/17(水) 07:58:57.14ID:QoFuBo/qd
昼に水をあげるとお湯になって根にダメージいくからやぞ
2023/05/17(水) 08:17:59.23ID:RuidebbM0
鱗模様の原因がイオンデポジットであれウォータースポットであれ、水に濡れると鱗模様の上つまり同じところに水玉ができやすい
そうして鱗模様がだんだん濃くなっていく
その鱗模様は単なる汚れではなく、酸アルカリイオンや紫外線による塗膜の劣化ムラであり、洗っても落ちない

イオンデポジットの強烈なのは、水滴ではなく鳥の糞や虫の跡なので、見つけたらすぐに拭き取ろう
2023/05/17(水) 08:27:54.71ID:Lls7gaAhM
>>986
水滴の集光が葉や皮膚にダメージあたえますかね?
農作物の被害とか聞いたこと無いですよ
2023/05/17(水) 08:36:27.23ID:V5BM1gB90
>>986
だったら暑い真夏の晴れた昼間に通り雨あったら植物みんな死ぬだろ
そんな理由で朝夕に水やりするんじゃないw
2023/05/17(水) 09:03:01.84ID:qr4KB5PHa
>>988
トヨタでオイル交換を考えてる。
全合成油でスバル純正と同じ粘度がボトルキープで安く買える。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-paFp)
垢版 |
2023/05/17(水) 09:10:36.88ID:lYv5h7WA0
>>993
トヨタはサービス安いもんね
他社の整備も積極的にやってくれるし

毎回のオイル交換を全てトヨタでするの?
2023/05/17(水) 09:51:44.48ID:C+V2hb6ua
論を提唱する側が科学系の論文引っ張ってくれば解決
悪魔の証明させようとすんな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd1f-/MSl)
垢版 |
2023/05/17(水) 10:17:28.94ID:OG0hwSx+d
水平対向エンジンと全合成油はあまり相性良くない
2023/05/17(水) 10:25:10.43ID:7aEOShCaD
>>996
まだそんなことを言ってる奴がいるとは。
大昔のエンジンにエステル100%のオイルならそうだったのかも知れないが…
今や合成油のほうも変わって、メーカ純正オイルで全合成と言ったってただの水素化分解オイル。鉱物油から不純物を除去した奴。時々PAOが少量混じったやつもあるけど。
2023/05/17(水) 11:05:05.54ID:3zPAsz4Rd
SEVとか好きそうだな
2023/05/17(水) 11:13:31.57ID:8V/2luXda
>>996
純正オイルが既に全合成油だよ。
2023/05/17(水) 11:15:13.95ID:P8LAOUair
>>999
2Lターボ用の5W-30は違うような
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 23時間 41分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況