【日産】第3世代 ノートe-POWER Part42【NOTE】 IP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW af28-KvgI [122.26.47.7])
垢版 |
2023/03/03(金) 19:39:59.67ID:qbTjBRu200303
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

2020年12月発売
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html

前スレ
【日産】第3世代 ノートe-POWER Part41【NOTE】 IP
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1668807238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-IgyT [106.146.7.114])
垢版 |
2023/07/22(土) 02:04:45.51ID:6W2qi/cka
>>546
認定中古車を買ったよ、試乗車だったホワイトパール
Xグレードで走行14000キロ、プロパイロットやアラウンドビューなど寒冷地装備以外はあらかた付いてた
価格は225万
軽とか、ヤリスや旧ノートとか色々検討したけど
新型ノートの外観と運転の楽しさに惚れて購入
自分にとっては高い買い物だったけど、愛車と過ごす生活に満足してるよ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-SY2F [49.98.149.9])
垢版 |
2023/07/22(土) 19:28:07.54ID:tWaXrfznd
>>539
代車でそうと思われるモノに遭遇したわ
閉めるとき音が大きく自分のものとは明らかに違った
個体差らしいがこれに当たったのは同情する
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-uEib [49.98.218.69])
垢版 |
2023/07/29(土) 09:53:33.74ID:NP3uSW1Xd
最近かなり増えてきたな
でも俺以外純正アルミの人を見かけたことがないw
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-k2xc [106.146.83.5])
垢版 |
2023/07/29(土) 12:46:04.93ID:r9XHoOgtaNIKU
>>552
無印ノートはアルミ完全オプションやしな
まあキャップが高級感あるからわざわざアルミにする必要もない
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-mipx [106.155.5.142])
垢版 |
2023/07/29(土) 16:53:14.81ID:dN0jVYIgaNIKU
ノートスライドドアっていつ出るの?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-mipx [133.106.182.7])
垢版 |
2023/07/30(日) 12:32:17.84ID:q6MGvxHfM
結局ノートスライドドアは出ないのでしょうか?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-kX10 [49.98.168.188])
垢版 |
2023/07/31(月) 13:27:39.05ID:XOq1clckd
一週間も乗ればパカパカ点灯させることもなくなるだろ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-uEib [49.105.97.23])
垢版 |
2023/07/31(月) 14:11:21.01ID:Iw6XdLYld
むしろ先代のe-pedalがなかなかブレーキランプが点灯しなくて不評だったから点灯する機会を増やしたんだけどな
ブレーキランプ点かないで減速するより点灯して減速する方が安全だろ
運転が上手い下手なんて後続車が勝手に思ってればいいわw
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-mipx [133.106.185.188])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:28:50.99ID:7qTZxgP6M
ノートスライドドアマダー?
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-k2xc [183.176.128.5])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:30:34.86ID:MDwS5n310
ソリオルーミー系とシエンタフリードの対向車がないのがゴーン流なんかな
世界で売れない車ってカットしすぎ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-k2xc [183.176.128.5])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:31:03.86ID:MDwS5n310
×対向車
◯対抗車
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-mipx [153.250.36.38])
垢版 |
2023/08/04(金) 09:03:20.28ID:TnA0sBh5M
E13も言わないのでは?
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hf2-G+99 [153.145.216.51])
垢版 |
2023/08/05(土) 15:08:54.85ID:a6t2SAxEH
マイチェンでフルLEDにしてもらいたいな
オーラの同じでいいから
値段は10万ぐらい高くなる
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d87c-YP4D [153.174.175.152])
垢版 |
2023/08/06(日) 13:49:02.48ID:/PGsudKP0
ノートスライドドアって本当に出るの?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6630-k3KI [222.227.244.187])
垢版 |
2023/08/06(日) 15:54:24.05ID:llkhDLqV0
出ねーよ
噂も回ってこない
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-9XzC [114.163.70.133])
垢版 |
2023/08/06(日) 17:19:40.41ID:s8KaMurL0
普通に考えてシエンタ一強でフリードの後継もヤバい状況なのに、なんで日産が出すと考えるのか不憫でならない。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dba-Jv3w [210.142.239.75])
垢版 |
2023/08/06(日) 17:45:02.23ID:CbAaUrJB0
>>578
むしろフリードがフルモデルチェンジする必要ないくらい一強だと思うが
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-gl8z [133.106.210.10])
垢版 |
2023/08/06(日) 17:53:46.94ID:e74j2ej8M
p50プリウス乗りなんですが、今日NOTEのe―POWERをレンタカーで利用しました。
出だしの加速とか、プリウスには無い魅力を感じました。
レンタカーでの満タン法での計測では、16キロ強と、普段利用しているプリウスに比べるとさすがにギャップがありました。
NOTEe―POWERって、実効燃費どれくらいなんですか?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dba-Jv3w [210.142.239.75])
垢版 |
2023/08/06(日) 18:36:59.11ID:CbAaUrJB0
エアコンガンガン効かせて短距離なら普通に10切る
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-z6yb [49.98.219.109])
垢版 |
2023/08/06(日) 20:18:16.53ID:DTAWa70fd
雪国で4WDだけど、夏はエアコン付けてても最低15くらいは行くよ
逆に冬は10くらいの時もある
平均すると18〜20くらいかな
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-9XzC [114.163.70.133])
垢版 |
2023/08/06(日) 21:16:24.72ID:s8KaMurL0
>579は過去に生きている人なんだろ?
未だにコンパクトのTOPはFITと想って居る層
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dba-Jv3w [210.142.239.75])
垢版 |
2023/08/06(日) 21:39:45.48ID:CbAaUrJB0
>>586
モデルチェンジする前は完全に負けてたろ
むしろシエンタがモデルチェンジしても未だにかなりの売上を誇るべきやろ
新車が6年前の車に勝つのは当たり前やん
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eba-eb3F [27.133.49.62])
垢版 |
2023/08/06(日) 23:55:08.61ID:6T4xwx0t0
ノートは、トヨタ車に比べて、冷房時のラジエーターファンの音がうるさすぎる
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-9XzC [114.163.70.133])
垢版 |
2023/08/07(月) 04:26:38.95ID:catVCJqw0
>>583
Nコネの月刊燃費実績書いてみて。
俺は暖地で冬場特豪に行く四駆だけどパターン的には全く逆。
しかも10km/lってのは年間通して特定小区間だけなら別だが一日や月間平均ではあり得ない数値だと思う。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safa-YP4D [106.155.4.114])
垢版 |
2023/08/10(木) 09:08:26.29ID:oOXxuBCta
ノートスライドドアまだですか?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dba-c/5M [210.142.239.75])
垢版 |
2023/08/11(金) 23:02:28.16ID:n5FsNN0N0
キューブe-POWER出せば馬鹿売れするだろうにね

シエンタフリード
ルーミーソリオ
ライズロッキー

この辺全く持ってない日産は馬鹿すぎですわ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.42.104])
垢版 |
2023/08/12(土) 19:59:28.68ID:QZOBtj4wa
みなさん新型ノートでガソリンメーターメモリ1、残り走行距離0キロ表示になってからってどれくらい走ったことあります?この前の給油した感じでは、そこからガソリン3〜4リットルくらいはありそうで、つまり60キロ以上は走るのかな、という感じなのですが
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa5a-JvDh [111.239.175.130])
垢版 |
2023/08/12(土) 22:48:59.77ID:m+3owt2fa
日産の野望は最終的には全ての需要をノートとセレナに集約することなんじゃないかと思う
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-3Nau [114.163.70.133])
垢版 |
2023/08/13(日) 16:12:35.73ID:tui+ID2d0
小さいハイトワゴン系は出しても失敗に終わると思うけどなぁ。
日産はcube3止める時にその辺のリソースをセレナに集中したでしょ、だから持っている。
今のシエンタに対抗しようとしても全く勝ち目がないよ、いい車だよ。フリードもこのままじゃ改良しても勝てない。
ロッキー/ライズ対抗は新しく造らないといけないからコスト的に無理かな。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa5a-JvDh [111.239.174.20])
垢版 |
2023/08/13(日) 22:11:19.36ID:lxlAkJz0a
そうだよ
だからそんな新型出すわけないよ、って>>597に暗に言ってるんだよ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa5a-JvDh [111.239.174.20])
垢版 |
2023/08/13(日) 22:14:22.47ID:lxlAkJz0a
>>601
仮に出してそれが売れたら、その分他の何かが減るだけだからねぇ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3ba-eQmn [210.142.239.75])
垢版 |
2023/08/17(木) 16:53:37.03ID:hl/rV7Mc0
それならその売れ筋に全部名を連ねるトヨタは何なんですかねえ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db9e-DXLR [202.168.221.52])
垢版 |
2023/08/18(金) 00:57:13.87ID:Xh5I08G10
エアコンのコンプレッサーぶっ壊れた人いない?
4月納車でGW明け故障して全交換して
また昨日壊れてディーラーもってくんだけど。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdca-nG+R [49.105.84.30])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:34:32.59ID:+rz6WsNPd
当たり前だけど暑すぎると燃費落ちるな
この夏はなかなか20km/L超えなかった
ちな四駆
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-W0/n [114.163.70.133])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:17:51.52ID:V1UrIqXb0
気温が高い程燃費が良くなるんじゃなかった?

エアコン切るしか無いなw
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-nG+R [49.98.144.251])
垢版 |
2023/08/19(土) 21:57:32.20ID:2WUAokt/d
マレリしっかりしろよ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-uf5U [133.106.39.46])
垢版 |
2023/08/20(日) 06:55:44.69ID:bC8ULNeDM
ノートスライドドアマダー?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f9e-greZ [202.168.221.52])
垢版 |
2023/08/20(日) 14:51:15.30ID:sAsQEXJ40
>>606
です。
今回のコンプレッサー交換はまるで部品もって待ってたかのように
1泊2日で帰ってきました。
『把握して対策しました』と言ってたけど 
さあどうなるか
0617614 (テテンテンテン MMa6-uf5U [133.106.38.161])
垢版 |
2023/08/20(日) 16:08:03.53ID:vbpFUL4jM
>>615

マジで?
ホンダのエディックスみたいなのがノートスライドドアで出るの?
いつ発売されるのか詳細をお願いいたします。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-ZE7F [133.106.166.139])
垢版 |
2023/08/28(月) 14:59:39.91ID:oYeMIFuvM
やっぱなんかノートスライドドア話題になってるじゃん!
ルーミー、ソリオ対抗のやつ。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 937b-og+R [106.72.156.224 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/29(火) 20:45:40.03ID:7eDdI7xb0NIKU
今度のモデルチェンジでテールランプとストップランプはLED化されるんですか
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-T61c [49.98.146.212])
垢版 |
2023/08/29(火) 22:08:48.46ID:iTtpPw7NdNIKU
LEDエディションってグレードが出るかもな
それならマイナーチェンジ前かも
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436a-FxOr [118.83.32.237])
垢版 |
2023/08/30(水) 21:27:14.11ID:vbmUYpMZ0
でもこのクラスのスライドドア車がシエンタ、フリード下のクラスでもソリオ、ルーミーしかないのはもうそれだけで需要足りちゃってるからじゃない?
いまさら後発で出しても大してかっぱげないでしょうに
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ba-QAo3 [210.142.239.75])
垢版 |
2023/08/30(水) 22:46:39.66ID:Wp8uRxUl0
つってもそれらは出てる台数ぱねえでしょ
十分かっぱげれるでしょうに

まあトヨタのヤリスとヤリスクロスを合わせてヤリスの台数とか言うよりはマシだろう
あれ全く別の車やん
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-S6v7 [114.163.70.133])
垢版 |
2023/09/02(土) 02:30:03.02ID:0WOnzopI0
>>628
違いは平地で試乗ならそんなもんw
登坂でトルク差が出る感じ。あと、ノートの方が車が軽い感じかな。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-Jd4f [1.75.210.52])
垢版 |
2023/09/02(土) 06:14:42.69ID:HUif7ICCd
>>628
メーターパネルはオーラの方がいいな
ただ、運転して決定的に違うのは小回り
ノートの方が切り返しが楽
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-GKQ8 [27.85.122.172])
垢版 |
2023/09/02(土) 09:50:32.90ID:r9lbpMlu0
>>629

You Tube見てたら、いろんな評論家がオーラは静粛性もトルクも全然別物とか言ってたから、もっと差があると思ってたよ。
展示されてはなかったけど、オーテッククロスオーバーのステルスグレーとか良さそう。
惜しむらくはBOSEのスピーカー着けれないことくらい。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-S6v7 [114.163.70.133])
垢版 |
2023/09/02(土) 10:16:52.82ID:0WOnzopI0
まあ、トルクってオーラ300Nでノート280Nだから普通に流れに沿う程度で走ったらわからねぇよな。
ゼロスタートや追い越し加速と登坂で判る程度の速度域でトルク差だから。
あと静粛性はかなり違うと思うけどな。これは窓開けるのが好きな俺でも普通に走り出しで判る。
乗り心地はノートFFとオーラ四駆と駆動方式の違いが大きいから断言できないけど、間違いなく四駆は乗り心地が良い。
ただピックアップやステア入れてからの反応はFFの方がいい。

ノートは高齢者60歳overが無理しないで乗る、オーラはもう少し若い層50代って感じかな。
どちらも年齢は別にある程度枯れて高速も規制速度程度で巡行する人向けだけど、下道や山越えは動きを求める用途。
直線番長は戦闘しない方が良いと思うw
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ng+C [49.98.151.42])
垢版 |
2023/09/02(土) 11:05:03.47ID:Txrn2TgAd
>>635
実際はその逆が多い(年齢層)
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-ng+C [1.75.232.36])
垢版 |
2023/09/02(土) 11:16:48.99ID:nURUuLdod
>>637
俺の住んでるところはノート30〜50の女性と20〜60の男性が多く
オーラはほぼ50オーバー若いやつが乗ってるの見たことがない
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-S6v7 [114.163.70.133])
垢版 |
2023/09/02(土) 11:19:07.43ID:0WOnzopI0
>>636
それは初耳だ。初期の日産公式とかオートックワンの調査だと
オーラの主力ユーザーは40歳台から50歳台なのに対し、ノートは5割が60歳台で占めているのだそう。

可能ならソースよろしく。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd87-ng+C [110.163.216.82])
垢版 |
2023/09/02(土) 11:21:52.04ID:4alSwKnnd
>>639
ソースw
既にソース示しているのに頭悪そうw
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-S6v7 [114.163.70.133])
垢版 |
2023/09/02(土) 11:24:03.26ID:0WOnzopI0
ひろゆきじゃないけど、「それ貴方の感想ですよね♪」

日産公式
https://nissangallery.jp/nissan-news/auraorder_202110/

日本語読めるなら理解できると思う。ハングルはシラネw
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-S6v7 [114.163.70.133])
垢版 |
2023/09/02(土) 11:26:28.00ID:0WOnzopI0
もそも今時の若いのがコンパクトハッチ何度買うとは思えない、金無いのにw
軽自動車かなんちゃってSUVだろ?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-ng+C [1.79.87.83])
垢版 |
2023/09/02(土) 11:32:20.48ID:SeOcCrn2d
金無いとかそれこそお前の感想だろw
親の金や自分で稼いでるやつもいるがな
それにひろゆきのを引用とかw
ソース示していることはスルーで日産公式のurl出してやることがジジイ丸出し

そもそも俺の住んでいるところはと示しているのにジジイは必死に日産の公式ガー
とか連投して笑える
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-S6v7 [114.163.70.133])
垢版 |
2023/09/02(土) 11:39:25.56ID:0WOnzopI0
はいはい。あなたの町内ではその通りなのかも知れんな。

で、ソースって何処? >636には何も書いてないけど???
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-ng+C [1.79.88.230])
垢版 |
2023/09/02(土) 11:43:24.19ID:yXpdHiYtd
>>644
ワッチョイ見ればわかるだろ
ワッチョイの見方も知らないの?
頭悪すぎて絡んだ俺が悪かったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況