!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>970が建てること。
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。
◎過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.122【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1665896314/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.123【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1668812237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA3】マツダ3 Vol.124【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1672307071/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.125【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1675051395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【MAZDA3】マツダ3 Vol.126【四代目アクセラ改め】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-/7Hp [106.133.166.57])
2023/02/24(金) 21:47:07.37ID:6Avn83ita2名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa81-/7Hp [106.133.166.57])
2023/02/24(金) 21:48:12.29ID:6Avn83ita なかったのでたてました
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd28-onUj [118.0.74.6])
2023/02/24(金) 21:50:14.66ID:Q1cnXtr90 >>1
ma乙da3
ma乙da3
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa81-/5/l [106.129.36.249])
2023/02/24(金) 21:51:51.93ID:psUWbki6a ありがとう!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3a-c5nr [153.250.36.77])
2023/02/24(金) 21:58:18.51ID:n8Dcr9Y8M >>1
立てれんかったんやありがとう
立てれんかったんやありがとう
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a27-scZh [59.85.208.19])
2023/02/24(金) 22:00:17.74ID:NWkR9nq50 明日ついにマシグレのXDセダン納車や!
autoexeパーツ(フロントとグリル)と黒のフロントグリルガーニッシュ間に合わなかったけどしゃーなし
autoexeパーツ(フロントとグリル)と黒のフロントグリルガーニッシュ間に合わなかったけどしゃーなし
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa81-/5/l [106.129.36.249])
2023/02/24(金) 22:01:21.84ID:psUWbki6a >>6
とりまおめ!
とりまおめ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a27-scZh [59.85.208.19])
2023/02/24(金) 22:02:18.00ID:NWkR9nq50 ホイール(pf05)と中華製リアエアロは間に合ったから板金屋に行って付けて貰わねば
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a27-scZh [59.85.208.19])
2023/02/24(金) 22:02:55.70ID:NWkR9nq50 >>7ありっす!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-zrj2 [49.97.22.228])
2023/02/24(金) 22:16:30.25ID:zZ8ka1qKd 2.5Tまだぁ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7e-oxEZ [133.106.34.136])
2023/02/24(金) 23:08:50.62ID:xCeWxZI6M >>1乙oom乙oom
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f128-U6Mh [114.177.137.14])
2023/02/24(金) 23:41:07.56ID:1O1PcHkk013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-4jtr [61.24.124.205])
2023/02/25(土) 00:31:50.66ID:shGdTJgS0 >>8
PF05、サイズは7.5+48??
PF05、サイズは7.5+48??
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/02/25(土) 08:34:27.23ID:+ylEKM0O0 解錠してリアシートに荷物積み込み、運転席ドアノブに手掛けて乗ろうとすると鍵かかるってのがたまにあってちょっとイラッとする
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saf1-okFi [106.154.150.74])
2023/02/25(土) 08:37:55.47ID:UFBnvxnla 前から思ってたんだけどMAZDAってマツダじゃなくてマヅダって読むんじゃないの
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-okFi [14.9.35.192])
2023/02/25(土) 09:03:01.55ID:lXDyqo5L0 中古のLパケが黒ホイールなんだが、BTEの黒ホイールと同一?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/02/25(土) 09:21:11.05ID:+ylEKM0O0 >>16
XとBTEのメタリックブラック以外にもオプションでマットブラックのがあったはずだからそれかもしれないぞ
XとBTEのメタリックブラック以外にもオプションでマットブラックのがあったはずだからそれかもしれないぞ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/02/25(土) 09:24:24.28ID:zJwa/lq4d19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-Ac+T [114.177.137.14])
2023/02/25(土) 09:25:12.22ID:So4mjFex0 >>15
ゾロアスター教の神、アフラ・マズダも社名の由来に入ってるから「マヅダ」よりは「マズダ」かな
ゾロアスター教の神、アフラ・マズダも社名の由来に入ってるから「マヅダ」よりは「マズダ」かな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-1FUw [106.133.109.211])
2023/02/25(土) 09:50:01.45ID:MlsPa/mAa >>13
そのはず
そのはず
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-udbK [1.75.226.209])
2023/02/25(土) 10:14:30.95ID:+bbzP7TId >>12
車外に付けるとしたらナンバー上くらいしか取付場所なくない?
そうなると視点低過ぎて使いにくいと思う
後続車のヘッドライトで白飛びするし雨の日使い物にならなくなる
車内だとワイパーで雨粒切れる
車外に付けるとしたらナンバー上くらいしか取付場所なくない?
そうなると視点低過ぎて使いにくいと思う
後続車のヘッドライトで白飛びするし雨の日使い物にならなくなる
車内だとワイパーで雨粒切れる
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp29-A3JE [126.236.27.20])
2023/02/25(土) 10:28:55.99ID:BkGEpAZap 早く年次改良の公式アナウンス無いかな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-Ac+T [114.177.137.14])
2023/02/25(土) 10:43:39.17ID:So4mjFex024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8f-E38y [121.94.47.174])
2023/02/25(土) 11:54:35.11ID:Mh44SkJI0 デジタルインナーミラーの話題で便乗して、純正バックミラーを取り外しor被せるタイプのデジタルインナーミラーに交換したらドアミラー自動防眩は機能停止しますかね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-4bew [126.254.151.148])
2023/02/25(土) 11:55:07.45ID:2SLdn9k2r BTEいいけど
CD/DVDとチューナー要らねー。IRカットガラス単体って無理?
それとホイール綺麗過ぎてタイヤ汚れてくると目立つよなぁ
CD/DVDとチューナー要らねー。IRカットガラス単体って無理?
それとホイール綺麗過ぎてタイヤ汚れてくると目立つよなぁ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-E38y [106.146.49.235])
2023/02/25(土) 12:31:09.44ID:fmxH8pDXa Mazda3の改良ペースの速さは部品調達し難い状況に対応した
マツダなりの答えなのかね。
納車されたばかりのオーナーとしては少し複雑な気分だけど。
Mazda3は今だと思ったら注文が正解なのかな。
マツダなりの答えなのかね。
納車されたばかりのオーナーとしては少し複雑な気分だけど。
Mazda3は今だと思ったら注文が正解なのかな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Ph1M [106.146.78.26])
2023/02/25(土) 12:38:19.91ID:TGEoiuRza トヨタコネクトのナビ画質がかなり良くなってるね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/02/25(土) 12:39:57.79ID:zJwa/lq4d MAZDA3のグレード選びは本当に難しいな
プラチナクォーツはラグジュアリー方向の色だから、ツーリングバーガンディにしたいところだけど、ブラックメタリック塗装ホイールの組み合わせがかっこいいから、BTEも捨てがたい
アプガレでたまに出てくるホイール購入すればいいんだけど、大体10万円ぐらいするんだよなぁ。
プラチナクォーツはラグジュアリー方向の色だから、ツーリングバーガンディにしたいところだけど、ブラックメタリック塗装ホイールの組み合わせがかっこいいから、BTEも捨てがたい
アプガレでたまに出てくるホイール購入すればいいんだけど、大体10万円ぐらいするんだよなぁ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd7b-okFi [14.9.35.192])
2023/02/25(土) 13:51:54.96ID:lXDyqo5L030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-W5vA [114.149.0.5])
2023/02/25(土) 14:05:00.02ID:SHY/FG8u0 誰か知ってたら頼む
>994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-bhqE [49.97.26.17])[sage] 投稿日:2023/02/24(金) 17:38:34.83 ID:OdHrQOAld [2/2]
>副社長がいた方が良かったんじゃないかなー
>具体的な悪評って国沢以外で言ってる人いる?
>994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-bhqE [49.97.26.17])[sage] 投稿日:2023/02/24(金) 17:38:34.83 ID:OdHrQOAld [2/2]
>副社長がいた方が良かったんじゃないかなー
>具体的な悪評って国沢以外で言ってる人いる?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-Qu5o [163.49.215.230])
2023/02/25(土) 14:36:33.42ID:8JgvMp+KM 国沢くんの私怨でしょ。藤原氏だけでなく丸本氏にも人見氏にも絡んでたし、最近では虫谷氏にも絡んでるけど誰からも全く相手にされていないようでなによりなにより。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-O4G+ [126.133.215.189])
2023/02/25(土) 18:04:06.11ID:IHFF+f/zr >>28
俺はホイール黒だとタイヤが白っぽく見えるのがイヤでXの黒ホイール納車即変えたクチ
オークションで売却しようと思いつつメンドくさくて自宅の肥やしになっとる
ダークシルバーのPF09にして、ミラーも近い色のマシグレに変えた
https://i.imgur.com/nziUw1r.jpg
俺はホイール黒だとタイヤが白っぽく見えるのがイヤでXの黒ホイール納車即変えたクチ
オークションで売却しようと思いつつメンドくさくて自宅の肥やしになっとる
ダークシルバーのPF09にして、ミラーも近い色のマシグレに変えた
https://i.imgur.com/nziUw1r.jpg
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-hrdr [60.98.114.32])
2023/02/25(土) 19:37:15.83ID:Wrj0w4ux0 ファストバック20PTS乗ってるけど純正ホイールが一番だと思ってる
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-DkDz [210.138.6.51])
2023/02/25(土) 19:53:30.17ID:D2bhwZRvM 590 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0588-W5vA)[sage] 2023/02/25(土) 16:51:27.09 ID:M19Em3UI0
脚が柔らかいって文句言ってる奴は二重移動できない下手クソって言ってるようなもんなんだけどなw
脚が柔らかいって文句言ってる奴は二重移動できない下手クソって言ってるようなもんなんだけどなw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d28-oMnb [118.0.74.6])
2023/02/25(土) 21:40:56.92ID:woKuDXiu0 今日初めて、実際に走行するプラチナファストバックに遭遇したんだが、正直ファストバックには合わないと思っていたのを見事に良い意味で裏切られたわ
もっとも、それを言うならソウルレッドのセダンも同じだと、妻に言われたが
もっとも、それを言うならソウルレッドのセダンも同じだと、妻に言われたが
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d9a-4dol [164.70.185.242])
2023/02/25(土) 21:56:05.97ID:ujCsJJbf0 >>32
画像ありがとうございます!
純正ホイールしか勝たんって思ってましたけど、社外ホイールもめっちゃかっこいいですね!
自分は当分デミオから乗り換えられなそうですが、楽しいMAZDA3 LIFE楽しんでください!
絶対2、3年後には買いたいので、ソフトウェアのアップデートだけで、外装は変えないで欲しいなぁ。
画像ありがとうございます!
純正ホイールしか勝たんって思ってましたけど、社外ホイールもめっちゃかっこいいですね!
自分は当分デミオから乗り換えられなそうですが、楽しいMAZDA3 LIFE楽しんでください!
絶対2、3年後には買いたいので、ソフトウェアのアップデートだけで、外装は変えないで欲しいなぁ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM19-1zbp [150.66.66.151])
2023/02/26(日) 10:45:12.93ID:llQo1aoLM カローラスポーツに載ってる2.0Lエンジンすごいな
ちょっと乗ってみたい
ちょっと乗ってみたい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-9El4 [106.168.22.25])
2023/02/26(日) 11:06:28.47ID:2lz7QgC20 20SのPTSを先月末に契約して4月納車予定だけど、レザーシートは青空駐車だし劣化しそうな気がしてファブリックにしたんだが、色々な動画を見てたらバーガンディーが欲しくなってきた・・YouTube見すぎるのも良くないな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-7DSA [60.88.224.207])
2023/02/26(日) 11:58:18.08ID:DuX4xZCo0 >>30
ネット上のウワサ話たけど、国沢くんがCX-8の長期貸与(≒プレゼント)を求めたが藤原氏に断られたことから延々私怨で悪口続けているらしい
もう辞めてるのにね藤原さん
悲しいのは、国沢くんの駄文を間に受けて藤原氏を叩く奴がいること
藤原氏がいなけりゃベストセラーカーのCX-5も、超絶かっこいいマツダ3も世に出てないかもしれない
それをわからずにヒゲのせいでダウンサイジングターボが出ないだの、ブラックタサンのせいでトーションビームになっただの聞くと悲しくなるね
ネット上のウワサ話たけど、国沢くんがCX-8の長期貸与(≒プレゼント)を求めたが藤原氏に断られたことから延々私怨で悪口続けているらしい
もう辞めてるのにね藤原さん
悲しいのは、国沢くんの駄文を間に受けて藤原氏を叩く奴がいること
藤原氏がいなけりゃベストセラーカーのCX-5も、超絶かっこいいマツダ3も世に出てないかもしれない
それをわからずにヒゲのせいでダウンサイジングターボが出ないだの、ブラックタサンのせいでトーションビームになっただの聞くと悲しくなるね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/02/26(日) 12:36:42.11ID:fU0wkH/f0 殆どHVだから目立たないけどM20Aすごいよね
THSも1.2Tもあんまり好きじゃないけど、元からあれだったらもう少し悩んでたかもしれない
THSも1.2Tもあんまり好きじゃないけど、元からあれだったらもう少し悩んでたかもしれない
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557b-xw0E [106.72.167.224])
2023/02/26(日) 13:04:51.96ID:ikLtrjBo0 THSはパドルシフト無いのがなぁ
ホンダみたいに回生量調節に使えたら便利なのに
ホンダみたいに回生量調節に使えたら便利なのに
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/02/26(日) 16:07:55.11ID:CjRx0siTd >>38
自分の理想的な納車スケジュールで裏山です
初売りには買わなかったんですね
値引きとかはよかった感じですか?
バーガンディとBOSEの組み合わせは、国産車離れした内装になるから憧れますよねー
自分は早朝に運転することが多いので、全面革だと朝寒そうなのが心配で、機能面的にはファブリックのほうが良いのかなって思ってます
自分の理想的な納車スケジュールで裏山です
初売りには買わなかったんですね
値引きとかはよかった感じですか?
バーガンディとBOSEの組み合わせは、国産車離れした内装になるから憧れますよねー
自分は早朝に運転することが多いので、全面革だと朝寒そうなのが心配で、機能面的にはファブリックのほうが良いのかなって思ってます
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-hwx7 [14.13.242.193])
2023/02/26(日) 18:13:17.57ID:Ka3RyA/90 ファブリックにしたけど子供が汚すから水拭きできるようにPVCの合皮カバーつけたわ
見た目は個人的には満足してる
見た目は個人的には満足してる
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/02/26(日) 19:15:19.81ID:CjRx0siTd45名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Ph1M [106.146.80.182])
2023/02/26(日) 21:04:47.30ID:+YlFywKoa カローラ系はコスパ最強だよね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-ggSD [126.194.12.166])
2023/02/26(日) 21:25:14.56ID:lY8FikWfr マツダ2代車生活がそろそろ半月でマツダ3が恋しくなってきた
ブレーキの効きがかなりいいから戻ったときにカマ掘らないか心配
ブレーキの効きがかなりいいから戻ったときにカマ掘らないか心配
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-4bew [126.91.11.109])
2023/02/26(日) 21:32:14.49ID:7b0SIDQB0 チタフラがなくなってシルバーがなくなって、次は何がなくなるんだ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-A3JE [126.207.23.23])
2023/02/26(日) 23:13:43.09ID:dHnd4vRt0 mazda3でシルバー無くしても、他のモデルでその色使ってるのに
mazdaとして何かメリットあるん?製造工程も変わらないやろうに。
mazdaとして何かメリットあるん?製造工程も変わらないやろうに。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-QzW2 [49.239.64.15])
2023/02/26(日) 23:18:44.20ID:SkAOHgt2M Cセグハッチバック&セダンって国内ではあまり売れないのに1.5G 2.0G X XDにFF 4WD MTATって元々バリエーション多すぎるからちょっとくらい絞っても許されると思うけどそこらへんマツダは律儀だよね
他社批判じゃないけどシビックとか四躯はZR-Vに任せてFF専だし
他社批判じゃないけどシビックとか四躯はZR-Vに任せてFF専だし
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-6OkE [133.106.33.140])
2023/02/26(日) 23:19:39.27ID:Sfz0AnEMM シルバー塗装ライン一つ減らせるかもよ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Ph1M [106.146.80.197])
2023/02/26(日) 23:58:40.51ID:WuT8TT2Xa Cセグは日本で乗るにはちょうど良いけどね。5ナンバーは幅が狭すぎるし
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-NjO9 [49.98.173.70])
2023/02/27(月) 00:06:20.07ID:Rqb6thAAd HPの工場出荷目処が販売店にお問い合わせ下さいになってた
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-W5vA [114.149.0.5])
2023/02/27(月) 05:31:27.96ID:xWsWsq2j054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba4-okFi [217.178.19.185])
2023/02/27(月) 11:46:03.94ID:IFSPspF+055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e8-8/4C [219.102.136.115])
2023/02/27(月) 17:36:27.33ID:rGidzB1J0 ちょうど2.0カロスポと悩んでるところ
皆さん今だったらどっちを選びますか
皆さん今だったらどっちを選びますか
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-pdMt [133.106.182.29])
2023/02/27(月) 17:43:14.77ID:kOhQj6y2M そんな質問このスレで聞く意味あるか?
聞くなら中立のスレで聞かないと
聞くなら中立のスレで聞かないと
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Ph1M [106.146.115.59])
2023/02/27(月) 17:49:32.88ID:qQEHeuFYa 3の改良を待つ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/02/27(月) 18:05:29.47ID:HHGgmK1Nd >>55
今何に乗っているかにもよると思うよ。
実家の車が2019年製のインプなんだけど、アイサイトの精度はいいんだけど、自分で運転するとオルガンペダルじゃ無い車は運転したく無いぐらいに、吊り下げペダルは疲れるということを痛感した。
今乗ってるのが10年落ちの軽とかコンパクトカーとかなら、何選んでも今より良くなるから、自分の好みの車を乗るのがいいとマジレスしてみる
今何に乗っているかにもよると思うよ。
実家の車が2019年製のインプなんだけど、アイサイトの精度はいいんだけど、自分で運転するとオルガンペダルじゃ無い車は運転したく無いぐらいに、吊り下げペダルは疲れるということを痛感した。
今乗ってるのが10年落ちの軽とかコンパクトカーとかなら、何選んでも今より良くなるから、自分の好みの車を乗るのがいいとマジレスしてみる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4b-hwx7 [27.85.206.203])
2023/02/27(月) 18:45:32.18ID:yQyscJiJa >>54
dottyのLUXUR SPOLTです 前の車も同じの付けてて他メーカーとかまた調べるの面倒くさいから同じのにした 取り付けはそれなりに大変でした
dottyのLUXUR SPOLTです 前の車も同じの付けてて他メーカーとかまた調べるの面倒くさいから同じのにした 取り付けはそれなりに大変でした
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-HMIR [49.97.14.79])
2023/02/27(月) 19:34:13.46ID:l8gbglowd GRカローラが良いかな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/02/27(月) 19:41:14.13ID:5zNZyAe10 20Sとの比較だとして試乗した上で五分五分で悩んでるならカロスポの方がいいと思う
エンジンも向こうのほうが新しいし、下取りや燃費は負けてるしマツコネ使いづらいぞ
エンジンも向こうのほうが新しいし、下取りや燃費は負けてるしマツコネ使いづらいぞ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-4bew [126.254.151.148])
2023/02/27(月) 19:56:17.45ID:N93gmhBar プラクォとBTE相性良い?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-A3JE [126.207.23.23])
2023/02/27(月) 20:26:17.68ID:aufX/Eaj0 カローラのハイブリッドだとリアサスがグレードアップするよね
乗り心地がmazda3と比較してどのくらい違うかは比べた事ないから分からないけど。
個人的に静粛性がどっちが勝ってるか気になるところ
乗り心地がmazda3と比較してどのくらい違うかは比べた事ないから分からないけど。
個人的に静粛性がどっちが勝ってるか気になるところ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-HMIR [14.13.133.32])
2023/02/27(月) 20:41:18.47ID:H1ezHVF+0 フツーノカローラだとGRじゃない方扱いになるからなあ、GRカローラにしとくのが良いかと
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-IEfe [133.106.38.4])
2023/02/27(月) 20:42:32.40ID:OR+63M67M mymazdaアップデートしたらログインできなくなった…
利用許諾同意ループする
利用許諾同意ループする
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-IEfe [133.106.38.4])
2023/02/27(月) 20:44:56.70ID:OR+63M67M 利用規約か
同意しても先に進まない…
同意しても先に進まない…
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-IEfe [133.106.38.4])
2023/02/27(月) 20:56:45.39ID:OR+63M67M 再インストールしたらログインできた
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95a5-iCwE [202.213.179.178])
2023/02/27(月) 21:13:34.50ID:FMqLotJk069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-Cn4h [111.237.111.196])
2023/02/27(月) 21:25:33.05ID:V2JMp8qQ0 Xなら馬力もトルクも勝ってるけど?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8f-E38y [121.94.47.174])
2023/02/27(月) 21:32:16.24ID:cI39/XzN071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-HMIR [14.13.133.32])
2023/02/27(月) 21:41:05.78ID:H1ezHVF+0 GRカローラを1年乗って売れば実質ただみたいなもんで乗れるだろうから、フツーノカローラ乗る意味ないかな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35bf-fk4Z [58.183.113.101])
2023/02/27(月) 21:49:11.52ID:pyNM1qmj0 >>55
外観なら断然mazda3
住んでるマンションの駐車場に先にカロスポ赤が止まってて、後から私がmazda3 赤を置くようになった。
my mazdaはスッキリしてるのに色気のある形、深みのある赤。
一方カロスポは若干ガキっぽいデザイン。マツダに比べると陰影の浅めな赤。(トヨタにしては深めの赤だけどね)
毎日 両方の車を見てニンマリしてるw
外観なら断然mazda3
住んでるマンションの駐車場に先にカロスポ赤が止まってて、後から私がmazda3 赤を置くようになった。
my mazdaはスッキリしてるのに色気のある形、深みのある赤。
一方カロスポは若干ガキっぽいデザイン。マツダに比べると陰影の浅めな赤。(トヨタにしては深めの赤だけどね)
毎日 両方の車を見てニンマリしてるw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-QzW2 [49.239.64.69])
2023/02/27(月) 21:54:44.79ID:ZVqTBUzTM こういう後からよそから馬鹿にされるんだよな
やめてほしいわ
やめてほしいわ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0588-glgv [114.16.57.147])
2023/02/27(月) 21:56:44.41ID:cN+roNP70 俺はマツダ3に一目惚れで購入したけど、客観的にクルマの完成度で言えば、カロスポかなあ。
ハッチバックが売れないご時世で、両者とも売れ行きイマイチだけど、同時期にこんな素敵な2台を選べる選択肢があることにホント感謝ですわ
ハッチバックが売れないご時世で、両者とも売れ行きイマイチだけど、同時期にこんな素敵な2台を選べる選択肢があることにホント感謝ですわ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Ph1M [106.146.115.59])
2023/02/27(月) 21:57:51.68ID:qQEHeuFYa ヤリスシリーズも剛性高いから、トヨタは変わったね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-Cn4h [111.237.111.196])
2023/02/27(月) 22:07:48.19ID:V2JMp8qQ0 カロスポはコンシールドワイパーでも無いのがなぁ
フロントからの見た目は断然マツダ3が良い
フロントからの見た目は断然マツダ3が良い
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-2Nm9 [60.131.214.138])
2023/02/27(月) 22:20:08.26ID:JEUpmAXj0 CVT嫌いの自分はMAZDA3以外のCセグハッチバックは候補にならなかった。(妻も運転するのでMTは不可)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-Ac+T [114.177.137.14])
2023/02/27(月) 22:33:27.67ID:i3H1CF1Z0 「引き算の美学」という言葉には魔力がある
その考え方に賛同してしまうと、他メーカーの足し算で作られた車が軒並みダサく見えてきてしまうからだ
しかし「mazda3に比べたらあの車だっせぇ~よな~w」と口に出したりネットに書き込んだりするのは控えるべきだよ
頭の中で思うのは自由だし俺も思ってるけどね
その考え方に賛同してしまうと、他メーカーの足し算で作られた車が軒並みダサく見えてきてしまうからだ
しかし「mazda3に比べたらあの車だっせぇ~よな~w」と口に出したりネットに書き込んだりするのは控えるべきだよ
頭の中で思うのは自由だし俺も思ってるけどね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/02/27(月) 23:09:40.19ID:5zNZyAe10 自分の車はかわいいし、ブランド物を手放しで褒めるわけじゃないけど、アルファやフェラーリならともかく300万そこらの5ドア大衆車でデザインが云々熱く語ってもな
聞かれたら見た目が好きなんだよねくらいは言うけど
聞かれたら見た目が好きなんだよねくらいは言うけど
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+7HM [126.194.0.178])
2023/02/27(月) 23:18:59.79ID:JkNTg3tar オルガンペダルこのクルマで初めてなんだけど
右足の踵をブレーキペダルの下に置いたままアクセルと踏み替えるとオルガンペダルのメリット感じられないような気がする
都度踵を浮かせるもんなのかねえ
右足の踵をブレーキペダルの下に置いたままアクセルと踏み替えるとオルガンペダルのメリット感じられないような気がする
都度踵を浮かせるもんなのかねえ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx29-okFi [126.173.32.149])
2023/02/27(月) 23:19:38.91ID:CGCzR2j0x82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb9c-+1GT [111.98.90.163])
2023/02/28(火) 00:45:37.61ID:TKEAG+Ry0 マツコネのディスプレイ、新しく出る大きいやつに交換てできるのかな?cx5や8みたいに。
今月納車されたばかりなんだけど、あと少しモニター大きければなーって思ってたから羨ましい
今月納車されたばかりなんだけど、あと少しモニター大きければなーって思ってたから羨ましい
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba4-okFi [217.178.19.185])
2023/02/28(火) 06:58:21.86ID:It3W+zGR084名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-hwx7 [36.11.224.20])
2023/02/28(火) 07:49:58.50ID:MRubZGB1M >>83
8年くらい?個人的には1度つければ途中買い替えはしなくてもいいくらいにはしっかりしてると思う
8年くらい?個人的には1度つければ途中買い替えはしなくてもいいくらいにはしっかりしてると思う
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba4-okFi [217.178.19.185])
2023/02/28(火) 07:57:49.74ID:It3W+zGR086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-hwx7 [36.11.224.20])
2023/02/28(火) 08:17:08.09ID:MRubZGB1M >>85
PUのほうが質感良さげなイメージだよね 水拭きしたかったらPVCにしたけど ヘタったらカバー外せばシートだけはまた新車気分で乗れるからPUのほうがいいかもね
PUのほうが質感良さげなイメージだよね 水拭きしたかったらPVCにしたけど ヘタったらカバー外せばシートだけはまた新車気分で乗れるからPUのほうがいいかもね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-TB2p [49.96.22.253])
2023/02/28(火) 08:39:12.31ID:v6tjekZWd >>81
デザインを考慮せずMAZDA3を選択するなんて考えられないのだが・・・
デザインを考慮せずMAZDA3を選択するなんて考えられないのだが・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-dkfO [49.98.52.39])
2023/02/28(火) 09:56:50.49ID:92S+jD9wd MAZDA3のデザインすごい好きだけど
ロードスターRF乗ったら走りが良すぎて買い替えることにしました!
ありがとうMAZDA3
ロードスターRF乗ったら走りが良すぎて買い替えることにしました!
ありがとうMAZDA3
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-6OkE [153.250.50.251])
2023/02/28(火) 10:09:21.62ID:LtfeF8vbM >>87
ディーゼル×ハッチバック×オルガン
ディーゼル×ハッチバック×オルガン
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-glgv [49.97.26.17])
2023/02/28(火) 12:01:36.18ID:2MRsskAad91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-QzW2 [49.239.66.100])
2023/02/28(火) 12:33:09.25ID:LMYECeAqM マツダ3 ↔ロードスターの人結構多いよね
マツダ3 も見た目スポーツチックだけど中身はツアラー系だから乗り換えた時ちょっと違和感あったけど
マツダ3 も見た目スポーツチックだけど中身はツアラー系だから乗り換えた時ちょっと違和感あったけど
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d28-oMnb [118.0.74.6])
2023/02/28(火) 13:30:52.12ID:DDIo4waX0 マツダ的には、2や3でマツダユーザーになってもらい、そこからロードスターやSUVに移行してもらうというのは、結構理想的な流れなのだろうか
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b546-Ac+T [122.18.232.243])
2023/02/28(火) 13:49:54.89ID:Ixbw33vx0 代車でロードスター乗ったりしたら心動いちゃうかもしれないな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15e8-Arif [160.248.25.45])
2023/02/28(火) 14:12:29.10ID:KsqProg30 シートに収まらない人もいるんですよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-dkfO [49.98.52.39])
2023/02/28(火) 14:18:09.64ID:92S+jD9wd96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp29-r0nr [126.205.120.215])
2023/02/28(火) 14:40:41.86ID:1huEKI3Up >>94
泣くなよデブw
泣くなよデブw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-E38y [106.146.54.70])
2023/02/28(火) 16:44:17.51ID:GlG4nw2Ja 前車Mazda2のATのメーター上の平均燃費13KMから、Mazda3の20PTS(MHV)のMTへ乗り換えで
1200kmぐらい走った段階での平均燃費が15km。
乗り換えてからi-stopはちゃんと使うようになったものの排気量上がって改善されるとは。
1200kmぐらい走った段階での平均燃費が15km。
乗り換えてからi-stopはちゃんと使うようになったものの排気量上がって改善されるとは。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-TB2p [49.96.22.253])
2023/02/28(火) 16:45:39.60ID:v6tjekZWd まだ慣らし運転中だからでは?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-bn+B [106.166.100.94])
2023/02/28(火) 17:05:45.67ID:Xl5xYW6i0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/02/28(火) 17:13:18.02ID:YsS9P7d8d >>97
どんだけ踏んでるんだよw
初回車検の時にデミオ時代の15S代車だったけど、普通に18〜19ぐらいは出たぞ。
ディーゼル乗ってるから、軽さが楽しくて首都高流してたら、最後は22.3まで伸びたけどな。
因みにエニカで借りた初期のMAZDA3で260Km走って16だったな。
どんだけ踏んでるんだよw
初回車検の時にデミオ時代の15S代車だったけど、普通に18〜19ぐらいは出たぞ。
ディーゼル乗ってるから、軽さが楽しくて首都高流してたら、最後は22.3まで伸びたけどな。
因みにエニカで借りた初期のMAZDA3で260Km走って16だったな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbc3-hwx7 [207.65.234.13])
2023/02/28(火) 17:45:36.54ID:kzJeld2Z0 スカイアクティブxの耐久性、壊れやすさってどうなのかな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-4bew [126.254.151.148])
2023/02/28(火) 18:02:51.27ID:XHr+qsEor デイライト欲しさに乗り換えた奴いる?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b591-F+i3 [122.218.126.1])
2023/02/28(火) 19:03:58.75ID:azdMSb/W0 デイライトが欲しいから15を選ばなかったのは俺
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-O4G+ [126.133.214.127])
2023/02/28(火) 19:55:33.28ID:4RdJ43C8r >>101
どうなんだろうね
俺も俺が買った店の店長(担当さん)も2.2Dの初期と比べると明らかに不具合報告は少ない、ってのが体感
ただ国内だと初期の2.2Dより圧倒的に個体数が少ないからなんとも言えないよなぁとは思う
どうなんだろうね
俺も俺が買った店の店長(担当さん)も2.2Dの初期と比べると明らかに不具合報告は少ない、ってのが体感
ただ国内だと初期の2.2Dより圧倒的に個体数が少ないからなんとも言えないよなぁとは思う
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-E38y [106.146.52.106])
2023/02/28(火) 19:58:25.99ID:mi2Peqmda106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-nawi [49.96.27.98])
2023/02/28(火) 20:22:07.65ID:J9W8daLYd スカイアクティブXは純粋な2.5NAにすればよかったのにな。
マイルドハイブリッドやらスーチャつけてなんやねんってイメージ。
マイルドハイブリッドやらスーチャつけてなんやねんってイメージ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-dXit [153.250.19.161])
2023/02/28(火) 20:35:41.72ID:YWwGCd9bM あの、それらがないとSPCCIにできません(´・ω・`)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-Ac+T [114.177.137.14])
2023/02/28(火) 20:36:25.11ID:i7DDFOwG0 15Sを選んだけどデイライトはめちゃくちゃ羨ましいわ
でも値段跳ね上がるしさぁ…デイライトつくグレードってもはやちょっとした高級車だよな
でも値段跳ね上がるしさぁ…デイライトつくグレードってもはやちょっとした高級車だよな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-+5QC [49.104.28.132])
2023/02/28(火) 22:02:46.98ID:lmM60gTKd110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35bf-Yirs [58.183.113.101])
2023/02/28(火) 22:13:11.56ID:Q4AKdUDP0 リアを4つ光らせたかったから20S pro選んだ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc3-Ph1M [14.133.229.6])
2023/02/28(火) 22:15:20.23ID:xNaddN4a0 シビックは3と比べてどうなのかな?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d95-W6mI [92.202.193.190])
2023/02/28(火) 22:33:00.41ID:5Kr0AvWg0 Xはもうちょい燃費が良ければな
街乗りで実燃費17とかいってくれてたら申し分なかった
街乗りで実燃費17とかいってくれてたら申し分なかった
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc3-Ph1M [14.133.229.6])
2023/02/28(火) 22:44:53.41ID:xNaddN4a0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-BXel [14.9.35.192])
2023/02/28(火) 22:45:49.98ID:mn/F0v5y0 セダンのリア4灯すてきすぎ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db7-W5vA [180.19.81.165])
2023/02/28(火) 23:20:39.53ID:/XxlwmH50 >>106
海外仕様の2.5NAがあればそれにしてたな
海外仕様の2.5NAがあればそれにしてたな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bcf-0ZL0 [121.83.148.25])
2023/02/28(火) 23:29:49.44ID:LbPcUqWV0 三月前半に納車予定だったのが年度末でずれ込みそう😭
3週目くらいまでには来るといいけどなぁ😭
待ち切れない
3週目くらいまでには来るといいけどなぁ😭
待ち切れない
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d9a-4dol [164.70.185.242])
2023/02/28(火) 23:30:08.08ID:IIzptD8O0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9593-KlGw [202.12.244.53])
2023/02/28(火) 23:43:12.45ID:uLP3Hn720119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/02/28(火) 23:48:05.72ID:lJKCH0h40 燃費とる人はD選ぶだろうし、ぶっちゃけDとXが同価格でもD選ぶ人の方が多い気がする
Xのスーチャー音というからエンジン音は好きだけど色眼鏡入ってるだろうしなあ
Xのスーチャー音というからエンジン音は好きだけど色眼鏡入ってるだろうしなあ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbc3-hwx7 [207.65.234.13])
2023/03/01(水) 00:27:49.23ID:DE8dHg1N0 中古相場でみるとXがお買い得に感じるから検討してるんだよね
大きな欠点が無ければパワーもそこそこあるし良いなと
新車にするなら20S一択なんだけどね
大きな欠点が無ければパワーもそこそこあるし良いなと
新車にするなら20S一択なんだけどね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-4bew [126.91.11.109])
2023/03/01(水) 00:32:00.92ID:WiZgWMV90 >>114
セダンの1.5見たことあるか?可哀想になるレベルの光り方
セダンの1.5見たことあるか?可哀想になるレベルの光り方
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-0lJm [60.91.163.44])
2023/03/01(水) 05:29:57.73ID:HrZ+69SS0 いちいち他人のライトの光り方気にするもんなのか…?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-TMyX [49.96.230.247])
2023/03/01(水) 06:42:54.71ID:R2SL0lyod 気にした事ないな
そもそも自車のさえ知らない
そもそも自車のさえ知らない
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-Ulub [60.125.78.175])
2023/03/01(水) 07:23:52.77ID:Z2MBSbt+0 >>115
2.5A AWD MTがベストなんよ
2.5A AWD MTがベストなんよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f0-r0nr [122.31.133.7])
2023/03/01(水) 11:25:34.76ID:xpqfFEmm0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95a5-iCwE [202.213.179.178])
2023/03/01(水) 12:21:45.32ID:8qvzkdhL0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-Z1fq [153.234.226.134])
2023/03/01(水) 15:20:41.62ID:DvrZu+ooM >>126
>2.0MHVで16.2だから30年の平均25.4を達成するためにスモール群の燃費を少しでも
2020年3月の2030年CAFE日本版では、EV(PHEV)もWell to Wheelなので、EVちょっと導入で大きく数字が動く欧州のようにはいかないみたいですね
トヨタは、現在販売中のHV(PHEV)だけにするだけで達成・・
マツダは方針は年1回ぐらい出てきますが、具体的な車はなかなか出てこない (燃費悪いのしか出てこない)
米国ではCX-50 THSを今年秋に発表らしいので、スモールのMAZDA3, CX-30もTHSにするか(素人にはCX-50でできるなら簡単に思える)、その他のエンジンになるのか (R-HVは日本CAFEでは効果無さそう)
>2.0MHVで16.2だから30年の平均25.4を達成するためにスモール群の燃費を少しでも
2020年3月の2030年CAFE日本版では、EV(PHEV)もWell to Wheelなので、EVちょっと導入で大きく数字が動く欧州のようにはいかないみたいですね
トヨタは、現在販売中のHV(PHEV)だけにするだけで達成・・
マツダは方針は年1回ぐらい出てきますが、具体的な車はなかなか出てこない (燃費悪いのしか出てこない)
米国ではCX-50 THSを今年秋に発表らしいので、スモールのMAZDA3, CX-30もTHSにするか(素人にはCX-50でできるなら簡単に思える)、その他のエンジンになるのか (R-HVは日本CAFEでは効果無さそう)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Zbx2 [106.130.77.213])
2023/03/01(水) 17:59:23.81ID:eFt3vDtaa この車のオートワイパーの感度どう?
今のDEデミオがポンコツすぎて
今のDEデミオがポンコツすぎて
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-TB2p [49.98.67.113])
2023/03/01(水) 18:19:21.83ID:J1txvo+Hd オートワイパーはオフにしてる
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3a5-2OTH [101.50.33.32])
2023/03/01(水) 18:22:19.88ID:oiWwM2zu0 オフにしてINT間隔調整にみんな使ってると思うよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-4jtr [61.24.124.205])
2023/03/01(水) 18:32:14.41ID:ZAASEoZn0 自分もオートワイパーはオフにしてるな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Zbx2 [106.130.78.222])
2023/03/01(水) 18:44:06.40ID:UFbPZsXja 間欠機能があるの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d28-oMnb [118.0.74.6])
2023/03/01(水) 19:08:55.47ID:tzuAhtXG0 なかなか作動しなかったり無駄に夜露に反応し続けたりたまに狂ったように高速で動いたりするけど、それをポンコツと思うかどうかはあなた次第
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-4IiF [14.8.136.129])
2023/03/01(水) 19:14:58.09ID:c7xczrGG0 20年くらいマツダ車乗り継いでるから他社のオートワイパーはわからん
けど思い出したかの様な高速拭きは変わってないな
けど思い出したかの様な高速拭きは変わってないな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/03/01(水) 19:23:32.33ID:eswexm2+d 実家の2019年製のインプのオートワイパーもポンコツですよ。
マツコネからオートワイパーOFFにして、間欠式にできるのは最近のMAZDA車の強みだと思う笑
マツコネからオートワイパーOFFにして、間欠式にできるのは最近のMAZDA車の強みだと思う笑
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Zbx2 [106.128.146.8])
2023/03/01(水) 19:47:13.17ID:KyPuvAmra137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-udbK [49.105.91.205])
2023/03/01(水) 20:43:36.73ID:I/Orox3bd オートワイパーがお利口さんな車ってあるのかな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f0-r0nr [122.31.133.7])
2023/03/01(水) 21:41:21.40ID:xpqfFEmm0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8f-E38y [121.94.47.174])
2023/03/01(水) 21:45:10.88ID:ZSdaris10 >>137
どの車スレでもポンコツ扱いだから供給サプライヤーなんてほとんど変わらんのではないかな
オートワイパーの感度はディーラーじゃないと調整出来んとこが多数だからマツコネで弄れるマツダ車は中々気が利いてる
どの車スレでもポンコツ扱いだから供給サプライヤーなんてほとんど変わらんのではないかな
オートワイパーの感度はディーラーじゃないと調整出来んとこが多数だからマツコネで弄れるマツダ車は中々気が利いてる
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557b-xw0E [106.72.167.224])
2023/03/01(水) 21:53:22.05ID:rbgkylCM0 前車FK8のシビックだったけど対策品のレインセンサーに交換してもらったにもかかわらず馬鹿なままだったよ
どこもダメなんだろうな
どこもダメなんだろうな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3a5-2OTH [101.50.33.32])
2023/03/01(水) 21:59:37.46ID:oiWwM2zu0 そもオートワイパーなんて要る?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b591-9qQk [122.218.126.1])
2023/03/01(水) 22:05:24.69ID:23hpzma60 >>141
馬鹿だから使えないだけで、利口なオートワイパーなら欲しい
馬鹿だから使えないだけで、利口なオートワイパーなら欲しい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/03/01(水) 22:58:55.20ID:eswexm2+d144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/03/01(水) 22:59:51.23ID:eswexm2+d145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-Yirs [49.98.60.48])
2023/03/01(水) 23:45:35.78ID:gxKARR78d 納車されて1ヶ月も経ってない新車でオートワイパー初体験。弱い雨だとなかなか動いてくれないね
もうちょっと様子見て、アカンかったらウチもオート切ろうかな
もうちょっと様子見て、アカンかったらウチもオート切ろうかな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-Ckop [126.119.21.164])
2023/03/02(木) 00:19:47.88ID:9GNX7rFp0 昨日卒業式で明日納車されます
MTなのでまずはエンストしないように気をつけるのと大学の通学にも使うので運転に慣れるように春休み色んなところ行ってきます
先輩の皆さんよろしくお願いします
MTなのでまずはエンストしないように気をつけるのと大学の通学にも使うので運転に慣れるように春休み色んなところ行ってきます
先輩の皆さんよろしくお願いします
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-Ac+T [114.177.137.14])
2023/03/02(木) 00:57:25.10ID:fZTQTxjn0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-yr7B [106.133.119.231])
2023/03/02(木) 01:18:53.55ID:nGL9se/Ra >>146
初心者マークは降りる時は毎回剥がすのをお勧めする、1年後マークの跡が残らないように
あと貼る場所が汚れてたらマイクロファイバークロスとかでそーっと払ってからの方が良いかも(力を入れて拭くと傷つくからダメ)
初心者マークは降りる時は毎回剥がすのをお勧めする、1年後マークの跡が残らないように
あと貼る場所が汚れてたらマイクロファイバークロスとかでそーっと払ってからの方が良いかも(力を入れて拭くと傷つくからダメ)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-yr7B [106.133.119.195])
2023/03/02(木) 01:24:01.06ID:UvnkjwCZa 上のレスにもあるけどかもしれない運転は本当に大事だね、今日もミラー死角の確認不足で目の前が事故りかけてたわ…(後ろの車の神回避でヒヤリで済んでたが)
その点この車は最低グレードでもミラー死角の車の存在知らせる機能あるから良いわ
最初から機能に頼り過ぎるのは良くないかもだけど、事故って初めて学ぶよりは全然良い
その点この車は最低グレードでもミラー死角の車の存在知らせる機能あるから良いわ
最初から機能に頼り過ぎるのは良くないかもだけど、事故って初めて学ぶよりは全然良い
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-dXit [133.106.33.145])
2023/03/02(木) 01:24:11.25ID:wUoqbh/2M 吸盤式のを内側から貼っとけ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-glgv [126.91.11.109])
2023/03/02(木) 01:54:08.97ID:ak/ESVSq0 >>146
まさかのブラックかよ
まさかのブラックかよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-pdMt [106.146.39.125])
2023/03/02(木) 06:39:36.45ID:hkOVCaCIa 初心者が一番気づいてないのが車間距離だな
一般道で2秒、高速で3秒分は車間距離あけよう
一般道で2秒、高速で3秒分は車間距離あけよう
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-TB2p [49.106.204.49])
2023/03/02(木) 07:58:26.37ID:e4g+f9fQd そう
車間距離をちゃんと取れば事故の確率はかなり減らせると思う
あとは右左折時の確認、特に左折時の巻き込み注意!
車間距離をちゃんと取れば事故の確率はかなり減らせると思う
あとは右左折時の確認、特に左折時の巻き込み注意!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-jhAA [106.146.41.136])
2023/03/02(木) 08:15:19.82ID:z4M8Qmdwa155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1da1-JlOo [180.25.130.228])
2023/03/02(木) 09:36:06.20ID:5MZHVPck0 優しさが溢れてるスレだな(´▽`)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/03/02(木) 10:39:27.98ID:7BjOrNsjd さすがMAZDA3乗りの方は大人な方ばかりですね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-KlGw [133.106.181.186])
2023/03/02(木) 11:52:53.56ID:jfZG7G5+M 左折時に、左後方から横断歩道を走り抜けていこうとする自転車はほとんど目視できないので一時停止と徐行運転は必須だと思う
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-pdMt [106.146.12.215])
2023/03/02(木) 12:39:14.27ID:IPSKGW4ga 車板のドラレコスレを常に見とくといいかも
スピード、車間距離、一時停止守ってれば防げた事故が多い
ちな、高速道路の車間距離に関して言うとMRCCを上手く使うことだよね
自分は車間距離の設定は最大(4段階の4)にしてる
これでおおむね3秒ちょっとの車間距離になる
これだとたまに割り込まれることあるが、また車間距離取ればいいだけ
人によっては割り込まれるの嫌だからと、
2とか3とかの車間距離設定にしてる人がいるようだが、
自分はそれは怖くてやらない
スピード、車間距離、一時停止守ってれば防げた事故が多い
ちな、高速道路の車間距離に関して言うとMRCCを上手く使うことだよね
自分は車間距離の設定は最大(4段階の4)にしてる
これでおおむね3秒ちょっとの車間距離になる
これだとたまに割り込まれることあるが、また車間距離取ればいいだけ
人によっては割り込まれるの嫌だからと、
2とか3とかの車間距離設定にしてる人がいるようだが、
自分はそれは怖くてやらない
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-6dSO [1.75.2.86])
2023/03/02(木) 16:08:05.83ID:v84b1ybld 自分で運転していて割り込まれるとムカつくけど、自動だとよほど危険なのを除いて不思議とムカつかないんだよね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-glgv [49.105.99.125])
2023/03/02(木) 17:24:09.77ID:095Q1vODd 速度とか車間距離とかアクセルの踏み具合とか、自分の計算が乱されるのか嫌なのかなって自分は思ってる
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-glgv [126.166.196.237])
2023/03/02(木) 18:11:00.71ID:SGU0tRqEr ブルークリスタルマイカって傷目立つ?黒と同等?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-HMIR [14.13.133.32])
2023/03/02(木) 18:33:13.19ID:KW1oA2rO0 設定しといた方がいい機能ってなんかある?
個人的にはエアコン連動のシートヒーターとステアリングヒーター、走り出し温かくて、室内が温まったら自動で消えるのめっちゃ良い
個人的にはエアコン連動のシートヒーターとステアリングヒーター、走り出し温かくて、室内が温まったら自動で消えるのめっちゃ良い
163sage (ワッチョイW 35bf-opV5 [58.183.177.217])
2023/03/02(木) 21:33:30.91ID:5+hY8MLV0 前スレで中古初期型X MT納車された報告をした者です。
だいぶ慣れてきたので感想を報告します。
走りは予想以上にもっさりしてる。
後方視界は予想通り悪い。
1速とリバースがわかりにくい。
リバースいれたらATのようにホワンホワンのチャイム鳴って欲しい。
燃費は往復50kmの郊外を通勤でメーター表示で16km前後でなかなかよい。
ちなみにほぼレギュラーしか入れてない。
だいぶ慣れてきたので感想を報告します。
走りは予想以上にもっさりしてる。
後方視界は予想通り悪い。
1速とリバースがわかりにくい。
リバースいれたらATのようにホワンホワンのチャイム鳴って欲しい。
燃費は往復50kmの郊外を通勤でメーター表示で16km前後でなかなかよい。
ちなみにほぼレギュラーしか入れてない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/03/02(木) 21:39:34.68ID:YWrRp+Bj0 ステアリングレシオ控えめだし、アクセル感度も鈍いからもっさりに感じるところはあるよね
アクセル感度に関しては町中のストップアンドゴーはいいけど郊外に行くとちょっとイラッとする
そういうときのスポーツモードだけど
アクセル感度に関しては町中のストップアンドゴーはいいけど郊外に行くとちょっとイラッとする
そういうときのスポーツモードだけど
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e300-Ulub [125.30.198.235])
2023/03/02(木) 22:27:09.66ID:aK5A700j0 何スレか前に新車時点からアイドリングが500〜750回転でハンチングすると相談したものです。
昨年8月納車の20Sですが、結局ディーラーでデータを取ってもらい、マツダ本社で解析することとなりました。
どうも同じディーラーで、近い納車日の同モデルでもう一台同様の症状が出ているようです。
いまのところ原因も不明で、今後どうなるかもわかりませんが一応経過報告でした。
他にも同じ症状の人いますか?
昨年8月納車の20Sですが、結局ディーラーでデータを取ってもらい、マツダ本社で解析することとなりました。
どうも同じディーラーで、近い納車日の同モデルでもう一台同様の症状が出ているようです。
いまのところ原因も不明で、今後どうなるかもわかりませんが一応経過報告でした。
他にも同じ症状の人いますか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-iCwE [126.168.40.104])
2023/03/02(木) 22:27:26.18ID:K9inrdOd0 >>163
スピリットアップグレードって適用されてるの?
スピリットアップグレードって適用されてるの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db7-W5vA [180.19.81.165])
2023/03/02(木) 22:45:18.14ID:PyVcgmlG0 >>163
ハイオク入れよう
ハイオク入れよう
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-4jtr [61.24.124.205])
2023/03/02(木) 22:54:54.13ID:9cN7/Aa/0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b3d-qv94 [183.177.235.105])
2023/03/02(木) 23:18:38.48ID:sooYcMm80 >>165
うちが同じ症状だわ。20年9月の新車時から、冬限定。
500まで落ちると車全体が震えて不快なんだよね。
一度エンジン学習リセットしてもらったが効果無し。
保証切れる前にもっかいゴネてみようと思ってる。
続報あったらレポしてもらえるとありがたい。
うちが同じ症状だわ。20年9月の新車時から、冬限定。
500まで落ちると車全体が震えて不快なんだよね。
一度エンジン学習リセットしてもらったが効果無し。
保証切れる前にもっかいゴネてみようと思ってる。
続報あったらレポしてもらえるとありがたい。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-glgv [126.91.11.109])
2023/03/03(金) 01:41:48.86ID:4DKHayLv0 糞ロットだと思って諦めるしかないな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e300-Ulub [125.30.198.235])
2023/03/03(金) 02:05:17.44ID:GClTpn1O0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-jhAA [106.128.110.87])
2023/03/03(金) 07:42:14.59ID:CmuegCLIa0303 もう雪降らなそうだし夏タイヤに戻すかな・・・
都内は結局1度しか積もらんかったな
都内は結局1度しか積もらんかったな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-yr7B [106.146.6.42])
2023/03/03(金) 07:55:26.03ID:dtJMjLXHa0303 履かずに降られて立ち往生したり事故ったりしたら最悪なのと遠出もするから履いてるけど、東京でスタッドレスは本当に無駄金に感じちゃうよね
ドライ路面ばっかりで雪国より減り早いし
ドライ路面ばっかりで雪国より減り早いし
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-HMIR [49.97.13.166])
2023/03/03(金) 08:20:33.00ID:U6Q/yraAd0303 3月は意外と降る。
今からスタッドレスに履き替えるって言われたら要らんよって言うけど、夏タイヤに履き替えるかって言われたらもうちょい待っても良くね?
今からスタッドレスに履き替えるって言われたら要らんよって言うけど、夏タイヤに履き替えるかって言われたらもうちょい待っても良くね?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-jhAA [106.128.111.107])
2023/03/03(金) 08:36:03.64ID:6FfXxu0Ia0303176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdc3-6dSO [1.75.2.86])
2023/03/03(金) 08:54:39.60ID:odshorDJd0303 積もったところで凍らなければノーマルで良くね?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-pdMt [106.146.13.193])
2023/03/03(金) 09:01:33.71ID:lsv1mc0wa0303 その発想でみんな事故ったり動けなくなったりしてる
雪が降った時点でノーマルタイヤだったら乗ったらいかん
それが嫌からスタッドレスはいとけ
雪が降った時点でノーマルタイヤだったら乗ったらいかん
それが嫌からスタッドレスはいとけ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM6b-KlGw [133.106.45.203])
2023/03/03(金) 09:07:03.82ID:Tqt5HVjrM0303 関東住みで雪が降ったら乗らない生活だったから冬タイヤ買ってなかったんだが、4月から北陸に転勤することになってしまった
急遽冬タイヤ買うか、1月くらいはスタッドレス履いたレンタカーとかで過ごして来季にタイヤ買うか迷う
急遽冬タイヤ買うか、1月くらいはスタッドレス履いたレンタカーとかで過ごして来季にタイヤ買うか迷う
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW b528-udbK [122.26.40.135])
2023/03/03(金) 09:10:46.34ID:ITsUjwzD00303 ずっとブリザックで今シーズン初めてTOYOにしたけど全く問題ない
神奈川から雪山へ年間50日ほどの滑走日数な状況だからアジアンタイヤは怖いけど、安いタイヤで十分だね
雪国へ行かないのなら、柔らかめのアジアンスタッドレスでいいんじゃない?
神奈川から雪山へ年間50日ほどの滑走日数な状況だからアジアンタイヤは怖いけど、安いタイヤで十分だね
雪国へ行かないのなら、柔らかめのアジアンスタッドレスでいいんじゃない?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW b528-udbK [122.26.40.135])
2023/03/03(金) 09:12:41.09ID:ITsUjwzD00303 なんか>>181へのレスみたいになったけど違うからね /////
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW b546-Ac+T [122.18.232.243])
2023/03/03(金) 09:24:07.34ID:Ffq5ZPr700303 ワイか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW fd54-glgv [126.91.11.109])
2023/03/03(金) 09:28:08.59ID:4DKHayLv00303 マツダ3にプラチナクォーツは安っぽくなるな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 0d28-oMnb [118.0.74.6])
2023/03/03(金) 09:30:39.94ID:aqKLjb5f00303 積雪なんて数年に一度、1cm程度だから、未だかつて冬タイヤ履き替えなんてした事がないな
非金属チェーンくらいは用意しようかな、と毎年考えているうちに春が来てしまう
非金属チェーンくらいは用意しようかな、と毎年考えているうちに春が来てしまう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdc3-udbK [1.75.253.65])
2023/03/03(金) 09:55:40.02ID:i9CY3dh+d0303 うちの方は降らなくても橋の上とか凍結することあるからスタッドレスにしてる
万が一の保険
万が一の保険
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW abf0-Ulub [153.164.151.93])
2023/03/03(金) 10:53:22.81ID:qVzAmclC00303 MyMazdaからサービスキャンペーンの連絡来たね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-E38y [106.146.7.222])
2023/03/03(金) 11:03:42.40ID:KDxKrRHea0303 昨日ディーラーの担当営業からアップデートがあるから入庫してくれって
連絡があったんだけどこれの事だったのか。
バッテリーが上がるって話はこれが原因だったのかな。
連絡があったんだけどこれの事だったのか。
バッテリーが上がるって話はこれが原因だったのかな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMe3-dXit [153.140.58.240])
2023/03/03(金) 11:11:34.08ID:ijH8TQKrM0303 スノータイヤはどうせ5年もしたら交換する。
距離で使い潰せないから、毎年長めにはいて我慢して、ノーマルの方を少しでもすり減らさないようにしてる。
最終年度は履きっぱなしで秋の終わりまでもままある。
距離で使い潰せないから、毎年長めにはいて我慢して、ノーマルの方を少しでもすり減らさないようにしてる。
最終年度は履きっぱなしで秋の終わりまでもままある。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-Tcv1 [106.146.14.203])
2023/03/03(金) 11:29:01.36ID:D/kPPyJua0303 >>176
積もったらノーマルじゃダメだろ
積もったらノーマルじゃダメだろ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMe3-Z1fq [153.234.218.173])
2023/03/03(金) 11:49:53.23ID:RElBPjfIM0303190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW dd7b-4IiF [14.8.136.129])
2023/03/03(金) 12:13:42.37ID:3q+sDBux00303191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 35bf-Yirs [58.183.113.101])
2023/03/03(金) 12:14:31.09ID:XN4gB41N00303 my mazda覗いたけど何も無いなー
最近出荷の分は改修済なのかな
最近出荷の分は改修済なのかな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM39-QzW2 [220.156.12.5])
2023/03/03(金) 12:15:39.57ID:OvbIt3nAM0303 >>185
スピリットアップデートかと少しだけ期待してしまった…
スピリットアップデートかと少しだけ期待してしまった…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー dd7b-okFi [14.13.72.96])
2023/03/03(金) 12:27:19.86ID:ZMvaVeVW00303 年次改良でどれくらい値上げされるんだろうか
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr29-O4G+ [126.253.225.183])
2023/03/03(金) 12:33:42.29ID:iXn8tOsmr0303 >>182
曇りの日はシルバーと見分けつかんけど、晴天と夕暮れ時はなかなかよいぞ
https://i.imgur.com/IzfSbti.jpg
>>191
10月下旬〜12月上旬生産くらいまでが対象だったよ
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/sca/20230224001/
曇りの日はシルバーと見分けつかんけど、晴天と夕暮れ時はなかなかよいぞ
https://i.imgur.com/IzfSbti.jpg
>>191
10月下旬〜12月上旬生産くらいまでが対象だったよ
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/sca/20230224001/
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 2b7d-Jv5B [121.85.122.1])
2023/03/03(金) 12:57:36.71ID:qrANavUi00303196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr29-glgv [126.254.235.135])
2023/03/03(金) 13:01:53.34ID:9pidJhxur0303 >>194
参考にする
参考にする
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMe3-dXit [153.140.58.240])
2023/03/03(金) 13:08:25.45ID:ijH8TQKrM0303198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-VtG6 [49.105.75.188])
2023/03/03(金) 13:31:45.54ID:tqNMCc6ld0303 まだ1年経ってないのに年次改良するのか
まあ、前回は改良って感じではなかったしな
まあ、前回は改良って感じではなかったしな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーT Saf1-okFi [106.155.13.131])
2023/03/03(金) 15:22:29.42ID:pqDtctYHa0303 新型プリウス最高出力は従来モデルの約2倍となる223馬力となり、
0-100km加速は6.7秒をマークした。
プリウスですらこれなのに3ときたら…
0-100km加速は6.7秒をマークした。
プリウスですらこれなのに3ときたら…
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW b528-udbK [122.26.40.135])
2023/03/03(金) 16:21:08.74ID:ITsUjwzD00303 違う土俵のものを比べて満足してる人っているよね
そのうち軽自動車と飛行機を比べるのかな?
同じ乗り物だし
そのうち軽自動車と飛行機を比べるのかな?
同じ乗り物だし
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-pdMt [106.146.32.200])
2023/03/03(金) 16:49:59.58ID:0NeYt/KHa0303 そんな出力いらんでしょ、この車に
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/03/03(金) 17:10:19.99ID:H0LbBq/Cd0303 MAZDA3乗るぐらいお金に余裕ある人が、スタッドレスぐらいケチらなくてもいいでしょうにって思う関東住みで毎回スタッドレスに変えているデミオ乗りです
見た目気にせずに16インチなら、国産でも10万も出せば買えるでしょう
見た目気にせずに16インチなら、国産でも10万も出せば買えるでしょう
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr29-4dol [126.194.208.122])
2023/03/03(金) 17:15:29.96ID:JYXITKNWr0303 おっちゃんは何馬力!とか0-100何秒!とか好きよな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-udbK [49.105.84.207])
2023/03/03(金) 17:29:29.76ID:F7bDRaL1d0303 まあ数値化されると分かりやすいからね
この車のかっこよさとかフィールとか数値化出来ないしあくまで主観だから
この車のかっこよさとかフィールとか数値化出来ないしあくまで主観だから
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-HMIR [49.97.13.166])
2023/03/03(金) 17:42:30.10ID:U6Q/yraAd0303 そんなに数値が好きならアクセラ乗ればいいじゃん、マツダスピードなら6秒フラット出せるよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr29-glgv [126.254.235.135])
2023/03/03(金) 18:03:06.20ID:9pidJhxur0303 20S MHV乗ったけど結構エンジン音うるさいな
あんまりパワーも感じないし
あんまりパワーも感じないし
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW dd7b-4IiF [14.8.136.129])
2023/03/03(金) 18:13:12.92ID:3q+sDBux00303 >>200
それどこのやっちゃえCMのメーカー?
それどこのやっちゃえCMのメーカー?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM03-Jv5B [49.239.64.162])
2023/03/03(金) 18:15:19.28ID:B/VxCyqLM0303 >>203
およそ免許取って運転歴10年以上で馬力や加速の数値しか車の評価軸を持てないオッサンが居るとすれば、中々痛いと思う。
およそ免許取って運転歴10年以上で馬力や加速の数値しか車の評価軸を持てないオッサンが居るとすれば、中々痛いと思う。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーT Saf1-okFi [106.155.13.131])
2023/03/03(金) 18:19:32.31ID:pqDtctYHa0303 もし赤信号で隣の奴がイキリ倒してアクセル吹かしながら
こっちガン見してゼロヨン仕掛けてきたらどうするの?
男ならその勝負逃げるわけにいかないでしょ
俺は負けたくないんだよそういうもんだ
こっちガン見してゼロヨン仕掛けてきたらどうするの?
男ならその勝負逃げるわけにいかないでしょ
俺は負けたくないんだよそういうもんだ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW ed54-Ulub [60.91.163.44])
2023/03/03(金) 18:27:55.95ID:8UaSpmgD00303 勝手にどうぞって感じやな
同類と思われたくない
同類と思われたくない
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-udbK [49.98.11.149])
2023/03/03(金) 18:35:57.58ID:3DWVkU72d0303 やべーやつには関わらないのが一番
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 0528-Ac+T [114.177.137.14])
2023/03/03(金) 18:47:48.72ID:XjtW/M6l00303 勝負()したいならハチロクでも乗って峠に行ってくりゃいいよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/03/03(金) 19:01:58.83ID:/RswwuHv00303 見た目の割にパワーないとか言うなら少しだけ分かるけど190psもあれば十分だと思う
ゴルフRとかM135iみたいなのがほしいのか
ゴルフRとかM135iみたいなのがほしいのか
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-udbK [106.154.141.90])
2023/03/03(金) 19:04:03.56ID:c/vPBDK1a0303 関東も千葉から群馬栃木まで広いからなぁ
北関東ならタイヤ交換は必須でしょ
北関東ならタイヤ交換は必須でしょ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-Ulub [49.105.75.24])
2023/03/03(金) 19:44:03.26ID:9yi1xDGyd0303 スタッドレスは雪がない道ではノーマルタイヤより制動距離が長いというリスクも忘れないで欲しい
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-E38y [106.146.1.106])
2023/03/03(金) 19:51:46.91ID:iKAQFxT6a0303 神奈川でも箱根やら相模原あたりでは履き替えは必須だと思う。
東京も奥多摩やら八王子やら立川辺り同じなんじゃ。
東京も奥多摩やら八王子やら立川辺り同じなんじゃ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーT Sx29-okFi [126.173.32.149])
2023/03/03(金) 21:24:58.65ID:J8IQCb4Fx0303 タイヤと言えば新型プリウスPHEVのニュース見てたらさ、19インチと17インチで一割以上燃費が違うんよね
MAZDA3も18と16でそのくらい差があったりするんかな?
MAZDA3も18と16でそのくらい差があったりするんかな?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-udbK [106.154.141.90])
2023/03/03(金) 22:27:27.48ID:c/vPBDK1a 大径と小径、どっちが燃費いいの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/04(土) 00:22:43.11ID:s0nqHcUZ0 大
220sage (ワッチョイW abbf-myrt [58.183.177.217])
2023/03/04(土) 06:07:24.13ID:Vazqfu9O0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-W5Lg [126.173.32.149])
2023/03/04(土) 07:43:32.49ID:Nwe2wYnvx222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/04(土) 08:40:36.97ID:Vw3XX8YF0 アルミの方が軽くて良さそうな気がするが、プリウスのアルミは相当重いんだろうか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-sUY+ [49.96.29.118])
2023/03/04(土) 10:18:32.01ID:SjLpB36Dd 純正アルミはどこのメーカーも鉄チンと大差ないくらい重いよ
軽量ホイールは乗り心地かなり悪化するから
軽量ホイールは乗り心地かなり悪化するから
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-sUY+ [49.96.29.118])
2023/03/04(土) 10:20:56.78ID:SjLpB36Dd あと同じ195でも50と60では扁平率からタイヤが路面に接してる面積増えるから転がり抵抗増える
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/04(土) 10:33:47.81ID:Vw3XX8YF0 2%くらい外径違うみたいだけど、そこの理屈がよくわからん。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/04(土) 10:42:19.51ID:Vw3XX8YF0 幅が広いと接地面積が増えるのはそのままわかるのだけど、2%の外径差がそんなに接地面積にそんなに影響有るのか?
むしろ17インチの方がタイヤの変形が大きい分接地面積が増えそうに思えるが。
むしろ17インチの方がタイヤの変形が大きい分接地面積が増えそうに思えるが。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-ZCHC [27.85.205.91])
2023/03/04(土) 13:00:47.00ID:GYW77Htqa インチよりもタイヤの銘柄とかかもよ
アテンザディーゼルが出始めの頃に長距離テスト企画でブルーアース履かせた方が燃費かなり伸びてた記事があった
アテンザディーゼルが出始めの頃に長距離テスト企画でブルーアース履かせた方が燃費かなり伸びてた記事があった
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-UVxB [1.75.9.24])
2023/03/04(土) 13:17:50.95ID:okEnQFcyd マツダ信者、トヨタアンチだったけど、新型プリウスはマジでかっこいいと思うわ。
サイドビューとか完全にスポーツカーみたいな感じだし、みんな大好き0/100も先代86よりも早いらしいじゃん
サイドビューとか完全にスポーツカーみたいな感じだし、みんな大好き0/100も先代86よりも早いらしいじゃん
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/04(土) 13:24:35.37ID:X0wjOUYL0 いや0/100大好きとか低脳だけの話なんで一緒にしないでほしい
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a5-pTSe [101.50.33.32])
2023/03/04(土) 13:41:21.67ID:8ccTJLxX0 0-100って何なん?ゼロヨンちゃうんか
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-QYbv [49.98.61.205])
2023/03/04(土) 13:42:25.05ID:4MQkIKqrd プリウスとは方向性が違うだろー
あの外観は廉価版フェアレディ?
写真だとカッコ良く見えるけど、実車はボディがボッテリ分厚いのが垢抜けなく感じる(個人的な感想です)
あの外観は廉価版フェアレディ?
写真だとカッコ良く見えるけど、実車はボディがボッテリ分厚いのが垢抜けなく感じる(個人的な感想です)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-W5Lg [106.155.11.186])
2023/03/04(土) 13:56:26.26ID:a5oxbmeua233名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDa2-roBs [49.103.31.164])
2023/03/04(土) 14:20:43.74ID:kmX14ZTnD プリウスはテールランプのデザインが何か気持ち悪い
個人の感想です
個人の感想です
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/04(土) 14:52:26.20ID:Vw3XX8YF0 プリウスはフロントをもうちょっと長くして、タイヤもぎりぎりまで前に出してくれたらかっこよくなると思う。
前からの見た目はボンネットのラインが微妙
前からの見た目はボンネットのラインが微妙
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-Fc5y [126.220.158.191])
2023/03/04(土) 15:05:54.59ID:db4YnWAp0 新型プリウスはボンネットの盛り上がりの頂点が車軸より前にあるからずんぐりして見えるんよね
薄く見せるためにディテールがシャープでボンネット〜フロントウインドウの角度が寝ているから、見る角度によってそこだけ違和感が際立ってる。ノーズと車体に一体感がないというか
薄く見せるためにディテールがシャープでボンネット〜フロントウインドウの角度が寝ているから、見る角度によってそこだけ違和感が際立ってる。ノーズと車体に一体感がないというか
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9328-td+z [114.177.137.14])
2023/03/04(土) 15:45:13.61ID:pp9QISls0 見た目の話だとmazda3が好きな人は新型プリウスも刺さるよな
たぶんこの先はああいう感じのデザインが主流になるんじゃないかな
mazda3のデザインは時代を先取りしてる
たぶんこの先はああいう感じのデザインが主流になるんじゃないかな
mazda3のデザインは時代を先取りしてる
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-1NDU [49.239.66.61])
2023/03/04(土) 15:48:33.91ID:OdmqiMHoM プリウスはワンモーションフォルムだけどマツダ3は違うしあまり似てるように感じないなあ
ノーズ伸ばして高さ低くすれば基本的にかっこよくなるし
ノーズ伸ばして高さ低くすれば基本的にかっこよくなるし
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9328-AtoN [114.149.0.5])
2023/03/04(土) 16:06:44.43ID:3QaNUMaa0 >>236
刺さらないが
刺さらないが
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/04(土) 16:14:34.67ID:X0wjOUYL0 MAZDA3とプリウスのデザインが似てると思う人は、自分の感性を疑った方が良いレベル。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7b-W5Lg [14.9.35.192])
2023/03/04(土) 16:26:51.32ID:dR6D5wqq0 どちらかというとシンプル寄りなデザインという意味では近いかもしれないな。
スバルみたいなゴテゴテしたデザインではない。
スバルみたいなゴテゴテしたデザインではない。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-nxKS [27.91.213.242])
2023/03/04(土) 16:35:29.34ID:7L5bCjTw0 マツダ3は現代の実用車を煮詰めて考えだされたプロダクトデザイン
新型プリウスは先端のコンセプトモデルをそのまま作ってみたみたいな感じ
私はどっちも好きだよ
新型プリウスは先端のコンセプトモデルをそのまま作ってみたみたいな感じ
私はどっちも好きだよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a5-pTSe [101.50.33.32])
2023/03/04(土) 16:35:30.50ID:8ccTJLxX0 スバル何であんなガンダムみたいにゴテゴテカクカクしてるのかなあ
パック容器みたいな強度確保のため?
パック容器みたいな強度確保のため?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-nxKS [27.91.213.242])
2023/03/04(土) 16:36:47.39ID:7L5bCjTw0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/04(土) 16:46:31.60ID:X0wjOUYL0 >>241
そうそう、コンサバなデザインを突き詰めて美しく磨き上げたのがMAZDA3で、プリウスはひたすらアバンギャルド。
良し悪しの話は抜きにして両者はまるで違う。
ファミリアの立ち位置を見失っていないのがMAZDA3の良さだと思ってる。
そうそう、コンサバなデザインを突き詰めて美しく磨き上げたのがMAZDA3で、プリウスはひたすらアバンギャルド。
良し悪しの話は抜きにして両者はまるで違う。
ファミリアの立ち位置を見失っていないのがMAZDA3の良さだと思ってる。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-UVxB [1.75.9.24])
2023/03/04(土) 17:09:03.06ID:okEnQFcyd 因みにプリウスの話題を出したのは、MAZDA3と同じクラスでかつ、先代のあのナマズ顔からよくここまで磨き上げたなって素直に感心してのこと
自分が買うならもちろんMAZDA3なんだけど、軽く調べたらデジタルインナーミラー、シートベンチレーション、大型センターディスプレイ、デジタルメーター、アンビエントライトが素直に羨ましいから、MAZDA3も登場から4年経ってるし、さらに頑張ってほしいところ
自分が買うならもちろんMAZDA3なんだけど、軽く調べたらデジタルインナーミラー、シートベンチレーション、大型センターディスプレイ、デジタルメーター、アンビエントライトが素直に羨ましいから、MAZDA3も登場から4年経ってるし、さらに頑張ってほしいところ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9328-td+z [114.177.137.14])
2023/03/04(土) 18:04:42.31ID:pp9QISls0 デジタルインナーミラーがオプションであるのは羨ましいな~
まぁmazda3でも社外品買ってきて取り付ければいいだけの話だけど
まぁmazda3でも社外品買ってきて取り付ければいいだけの話だけど
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/04(土) 18:13:27.53ID:X0wjOUYL0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e7b-s1/E [111.237.111.196])
2023/03/04(土) 18:18:38.00ID:/tVrDz5g0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.141.57])
2023/03/04(土) 18:50:05.44ID:JjfM2SVWd >>247
ごめん、大型のセンターディスプレイ(先代プリウス、現行レヴォーグ)というより、大型モニターのカーナビ(新型プリウス、CX-60みたいな)か
でも大型モニターは、次の年次改良でほぼ確なのは良きですね!
ごめん、大型のセンターディスプレイ(先代プリウス、現行レヴォーグ)というより、大型モニターのカーナビ(新型プリウス、CX-60みたいな)か
でも大型モニターは、次の年次改良でほぼ確なのは良きですね!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb7-Qpn1 [180.19.81.165])
2023/03/04(土) 19:14:59.96ID:TnkwIzh10 >>240
スバルは個人的には4代目のBL/BPレガシィの路線で進化して欲しかった
スバルは個人的には4代目のBL/BPレガシィの路線で進化して欲しかった
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-W5Lg [126.177.123.195])
2023/03/04(土) 19:21:49.97ID:sbF0Pu5dx スバルはアメリカ向けに作ってるからしゃーない
いや、海外販売比率が高いのはマツダも同じか
いや、海外販売比率が高いのはマツダも同じか
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ASlC [106.72.167.224])
2023/03/04(土) 20:14:21.75ID:tKXx2jmf0 シートベンチレーションいいなぁ
シートヒーターステアリングヒーターより欲しい
シートヒーターステアリングヒーターより欲しい
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17d2-2JWV [118.237.49.54])
2023/03/04(土) 20:19:43.50ID:dTo/hslk0 >>252
>シートベンチレーションいいなぁ
シートベンチレーション:熱帯〜亜熱帯向け (米国東海岸ニューヨーク以南や日本は含まれます、最高気温35度超え・湿度80%)
シート/ハンドルヒーター:寒冷地向け 米国五大湖周辺とか欧州の大部分
>シートベンチレーションいいなぁ
シートベンチレーション:熱帯〜亜熱帯向け (米国東海岸ニューヨーク以南や日本は含まれます、最高気温35度超え・湿度80%)
シート/ハンドルヒーター:寒冷地向け 米国五大湖周辺とか欧州の大部分
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.141.57])
2023/03/04(土) 20:20:00.34ID:JjfM2SVWd しかも新型プリウス、さらに調べたら、オルガンペダルに、サスペンションはダブルウィッシュボーン、ガラスルーフもオプション設定って、完全にMAZDA3を○しに来ているとしか思えないんだよなぁ
今から買う人は絶対にプリウス買ったほうが、燃費も良い、加速も良い、買取もほぼ確で高いからお得だよね。
唯一の欠点は普通に買うと納期が1〜2年という点か…
今から買う人は絶対にプリウス買ったほうが、燃費も良い、加速も良い、買取もほぼ確で高いからお得だよね。
唯一の欠点は普通に買うと納期が1〜2年という点か…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a5-pTSe [101.50.33.32])
2023/03/04(土) 20:25:43.66ID:8ccTJLxX0 価格帯が違わんか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/04(土) 20:33:39.08ID:Vw3XX8YF0 プリウスは売れすぎてるのでプライベートで乗りたくはないな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/04(土) 20:35:31.72ID:X0wjOUYL0 勝手に同クラスとか決めつけてるけど、廉価グレードで百万の価格差あるものを同列に比較してるの頭おかしい。
まあハイブリッドの補助金まで考慮に入れたら価格差は縮まるんだろうけど。
まあハイブリッドの補助金まで考慮に入れたら価格差は縮まるんだろうけど。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-W5Lg [126.177.123.195])
2023/03/04(土) 20:35:39.69ID:sbF0Pu5dx 6ATの純ガソリン車が欲しいから試乗して不満がなければ15stにする予定
プリウスとノートオーラにも惹かれるが、THSにしてもe-Powerにしても10年後でも同じシステムの車が買えるだろうし
プリウスとノートオーラにも惹かれるが、THSにしてもe-Powerにしても10年後でも同じシステムの車が買えるだろうし
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-1qR0 [14.12.133.226])
2023/03/04(土) 20:36:37.71ID:eH+TNaoS0 イメージが悪すぎるのと乗ってる人多すぎて微塵も惹かれない笑
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-quJE [126.157.112.133])
2023/03/04(土) 20:47:03.16ID:Jk7EE6okr ショートノーズのちんちくりんプロポーションの車は乗りたくないな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7b-W5Lg [14.9.35.192])
2023/03/04(土) 20:52:11.13ID:dR6D5wqq0 比較するならカローラスポーツだろう
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/04(土) 21:00:16.74ID:Vw3XX8YF0 GRカローラなら欲しい
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Y48+ [106.146.16.164])
2023/03/04(土) 21:19:27.27ID:PEcMsiTda >>258
同じシステムどころか2世代くらい進化してそうだよね。だからHVは将来的にいくらでも乗れる。
同じシステムどころか2世代くらい進化してそうだよね。だからHVは将来的にいくらでも乗れる。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/04(土) 21:26:44.33ID:s0nqHcUZ0 MHVのi-stopからの始動、なんか引っかからない?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-vJ1I [61.24.124.205])
2023/03/04(土) 21:41:51.61ID:MXVB4v3o0 MHVだけどi-Stopはすぐにoffしてるなぁ…
トーヨーのプロクセスR51Aで納車されたけど、このタイヤぜんぜんグリップしないね
トーヨーのプロクセスR51Aで納車されたけど、このタイヤぜんぜんグリップしないね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-W5Lg [126.160.252.123])
2023/03/04(土) 21:48:21.63ID:BmPct2h6x >>263
そう思ったら今は6ATかなって
ATもアイシンが6ATと大きさ変わらん8AT作っちゃったりで進歩が目まぐるしいので
将来8AT、10ATなんて乗っても、滑らかなんだろうけどMTモードの出番もなさそうだし
そう思ったら今は6ATかなって
ATもアイシンが6ATと大きさ変わらん8AT作っちゃったりで進歩が目まぐるしいので
将来8AT、10ATなんて乗っても、滑らかなんだろうけどMTモードの出番もなさそうだし
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1614-sUY+ [113.20.252.92])
2023/03/04(土) 21:59:20.26ID:Vf5EyOhc0 プリウスってもう受注停止してなかったっけ?
どんなに良い車でも買えないならどうしようもないよね
どんなに良い車でも買えないならどうしようもないよね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff2-sUY+ [164.70.149.39])
2023/03/04(土) 22:14:29.92ID:sohtRhRz0 EVやらHVやらが出てるんだから、かつての車格だけの比較をしても無意味なことを理解してない人がいるんだよね
ちゃんとした比較検討ができない人ってまともな会話ができないイメージがある
ちゃんとした比較検討ができない人ってまともな会話ができないイメージがある
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-dq5g [126.123.158.135])
2023/03/04(土) 22:22:53.28ID:1VnWwfon0 Android autoで地図表示いらないんだけど音楽のみ表示って出来ないの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e3b-1NDU [111.234.140.190])
2023/03/04(土) 22:28:49.14ID:W+l3vTcX0 6ATの話なら全体的には満足してるけど低回転でもそれなりにトルク出るし6速のギア比もっと下げてほしい
8ATになってもその分ガッツリ値上げするくらいなら6ATのままでいいと思うけど
8ATになってもその分ガッツリ値上げするくらいなら6ATのままでいいと思うけど
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17d2-2JWV [118.237.49.54])
2023/03/04(土) 23:13:23.86ID:dTo/hslk0 >>270
>8ATになってもその分ガッツリ値上げ
2030年代の内燃機関禁止が、米国のかなりの州・欧州で決まっているので、今さら8ATの開発は「普通はやらないでしょう」
マツダならやるかもだけど遅い。7AT, 8ATは経験的には2-5%ぐらい燃費は良くなるらしい、去年のMHV化と同じ位の効き目
>8ATになってもその分ガッツリ値上げ
2030年代の内燃機関禁止が、米国のかなりの州・欧州で決まっているので、今さら8ATの開発は「普通はやらないでしょう」
マツダならやるかもだけど遅い。7AT, 8ATは経験的には2-5%ぐらい燃費は良くなるらしい、去年のMHV化と同じ位の効き目
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab4b-Qpn1 [58.0.153.80])
2023/03/04(土) 23:57:41.52ID:ZT/fwEMr0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb7-Qpn1 [180.19.81.165])
2023/03/05(日) 00:07:21.07ID:Pkt/6OWu0 Xだと高速の巡航回転数が高いんで7速目が欲しくなる
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-Fc5y [126.220.158.191])
2023/03/05(日) 01:30:55.78ID:175tquTJ0 プリウスはオルガンペダルになったのはいいんだけど相変わらずめちゃくちゃ左にオフセットしてたよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/05(日) 01:39:49.13ID:DiqN0vyi0 >>274
あんだけショートノーズならそうなるわな。
あんだけショートノーズならそうなるわな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-1BkF [14.8.136.129])
2023/03/05(日) 07:52:44.99ID:pB+D+z6S0 また踏み間違えミサイル化するのか
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab4b-Qpn1 [58.0.153.80])
2023/03/05(日) 08:28:03.28ID:jvHuzqyR0 あんな加速力がある車を老人に販売するのがそもそも悪い
そもそもアクセル全開にすると自動ブレーキが効かないらしいしな
そもそもアクセル全開にすると自動ブレーキが効かないらしいしな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e602-1D2X [153.231.72.63])
2023/03/05(日) 10:01:57.38ID:Y8lXdFPW0 新型プリウスは若者向けだよ
寧ろ老人をとことん敬遠させようとしてる
まず老人はあの頭ぶつけるフロントガラスの角度で絶対買わないだろ
寧ろ老人をとことん敬遠させようとしてる
まず老人はあの頭ぶつけるフロントガラスの角度で絶対買わないだろ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-quJE [126.157.112.133])
2023/03/05(日) 11:19:23.90ID:Jd6/kEGAr >>278
プリウスって名前ついてりゃ老人は買うよ
プリウスって名前ついてりゃ老人は買うよ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a5-pTSe [101.50.33.32])
2023/03/05(日) 11:21:00.90ID:7oMGWQX10 PHEVとか極超音速ミサイル並みになりそうだなw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/05(日) 12:19:16.62ID:so3YhQJ10 貧乏には買えない車になったけどなプリウス
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-AtoN [49.105.84.129])
2023/03/05(日) 12:22:33.63ID:czDKFdazd まぁまぁ他の車の話はそのへんに
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af5d-FPAy [222.11.20.200 [上級国民]])
2023/03/05(日) 12:25:59.78ID:RPp3YcAE0 ディーラーの兄ちゃんが他の車薦めるんじゃね
284sage (ワッチョイW abbf-myrt [58.183.177.217])
2023/03/05(日) 12:48:58.96ID:lu7nGKqY0 >>273
すでに6速に入っているのに、4速だと思い込んで5速へ入れようとしてしまい、あれっ?て何回もなった
すでに6速に入っているのに、4速だと思い込んで5速へ入れようとしてしまい、あれっ?て何回もなった
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-W5Lg [106.154.149.180])
2023/03/05(日) 13:18:41.77ID:D53H02oEa さっき交差点でプラチナクオーツを見たんだが
あの色って曇ってる日のほうがさらにカッコよく見える気がする
他の色は晴れてる日のほうがカッコよく見えるから不思議
あの色って曇ってる日のほうがさらにカッコよく見える気がする
他の色は晴れてる日のほうがカッコよく見えるから不思議
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-sUY+ [133.106.34.159])
2023/03/05(日) 14:27:13.11ID:VznLYOUWM プラチナクウォーツ乗りだけど同じ事思ってる
角度違うけど順光と逆光だと逆光の方がいいね
https://i.imgur.com/8hm2sE9.jpg
https://i.imgur.com/WqniMOB.jpg
角度違うけど順光と逆光だと逆光の方がいいね
https://i.imgur.com/8hm2sE9.jpg
https://i.imgur.com/WqniMOB.jpg
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-8sYg [126.207.23.23])
2023/03/05(日) 14:45:57.84ID:zhHpIpR30 日光サンサンだとペラっと見える印象
逆に少し暗くて街の明かりが灯り始めたくらいで反射してる時が至高
逆に少し暗くて街の明かりが灯り始めたくらいで反射してる時が至高
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-s1/E [106.129.63.231])
2023/03/05(日) 14:46:39.20ID:8n4GDCL/a プラチナクウォーツ汚れ、傷も目立ちにくそうだし良いよね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e3b-1NDU [111.234.140.190])
2023/03/05(日) 15:55:19.47ID:G3sCel1K0 乗り慣れてる車だと無意識にカックンブレーキにならないように調整するからあまり気にしてなかったけど、この車のブレーキはハードブレーキでもスーッとリニアに効かせられてとても気持ちがいい
前車もマツダだけどマツダって前からこうだったのかな
前車もマツダだけどマツダって前からこうだったのかな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2bd-AuKa [157.147.186.85])
2023/03/05(日) 15:56:04.71ID:nalo/GG90 何色でも正面から光当たってたらのっぺりしてしまうけどな
プラチナクオーツはもう少し彩度高めなら映えやすいと思うけど、今のマツダはお上品路線を追求してるみたいだからなぁ
プラチナクオーツはもう少し彩度高めなら映えやすいと思うけど、今のマツダはお上品路線を追求してるみたいだからなぁ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a5-pTSe [101.50.33.32])
2023/03/05(日) 16:00:23.64ID:7oMGWQX10292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-4cr5 [126.156.69.89])
2023/03/05(日) 16:23:01.96ID:gFlrznm+p プラクオとマシングレーはカッコいい時とそうでない時の落差が激しいんだよな。夕方のプラクオめちゃくちゃカッコいいのに、曇りの日や雨の日のプラクオはおばちゃんが乗る軽のクリーム色。マシグレもただのねずみ色。
ディーラーのショールームのライトで輝きすぎるんだよな、この2色は。
ディーラーのショールームのライトで輝きすぎるんだよな、この2色は。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/05(日) 16:28:40.33ID:so3YhQJ10 プラクオは確かに晴天だと正面視は黄ばんだ白みたいな感じ。それ以外はいいんだけど。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Y48+ [106.146.17.238])
2023/03/05(日) 16:43:12.46ID:dn49bjrNa 日産のフローズンバニラパールって色がプラクオと瓜二つ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-quJE [118.17.16.137])
2023/03/05(日) 16:55:57.52ID:QVUtrZ730 この時期マシーングレーさんは花粉のコーティングを身に纏ってしまうので
何だか見窄らしい感じに見えてしまう。
何だか見窄らしい感じに見えてしまう。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-pTSe [126.35.24.136])
2023/03/05(日) 17:04:05.05ID:H8vkVATup 花粉、黄砂、雨染みが一番目立たない色を教えてくれ
その色を買う洗車面倒でしたくないねん
その色を買う洗車面倒でしたくないねん
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-W5Lg [106.154.149.180])
2023/03/05(日) 17:06:28.43ID:D53H02oEa >>296
ホワイトかソニックシルバーだろ
ホワイトかソニックシルバーだろ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-8sYg [126.182.231.84])
2023/03/05(日) 17:15:41.61ID:kMBUd+Npp 花粉、黄砂と近いプラチナクォーツでしょ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.141.57])
2023/03/05(日) 17:21:21.67ID:r8iiCY8Rd 蒸し返すようで悪いけど、新型プリウスはプリウスって名前じゃなくセリカって名前で売った方が絶対よかったと思うんだよね
似たようなサイズ感とアッシュって色がポリメタルグレーに似ているから話題に出しちゃったけど、改めてMAZDA3の20Sはコスパ高いし、五味さんのXの動画見返して、やっぱりポリメタルグレーの色合い好きだなって思った
五味さんのe20Gの試乗動画待っているけど、全然来ないの悲しい
似たようなサイズ感とアッシュって色がポリメタルグレーに似ているから話題に出しちゃったけど、改めてMAZDA3の20Sはコスパ高いし、五味さんのXの動画見返して、やっぱりポリメタルグレーの色合い好きだなって思った
五味さんのe20Gの試乗動画待っているけど、全然来ないの悲しい
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/05(日) 18:20:26.17ID:so3YhQJ10 >>296
シルバー、プラクオ、チタフラ
シルバー、プラクオ、チタフラ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66a4-8+b/ [217.178.19.185])
2023/03/05(日) 18:43:15.21ID:93WfTRkB0 追加されるらしいセラミックメタリックも良くね
プラチナクォーツみたいにクリーム色に見えることもなく安定感ある
プラチナクォーツみたいにクリーム色に見えることもなく安定感ある
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-quJE [106.129.184.83])
2023/03/05(日) 19:00:41.97ID:BwdZoWHfa セラメタ、よく観ないとメタリック感はほぼ無いけれど
悪く言えば便器色だけど好きだ。
前車のMazda2でセラメタだったが多少汚れても洗車しろと
脅迫される感じは無かった。
悪く言えば便器色だけど好きだ。
前車のMazda2でセラメタだったが多少汚れても洗車しろと
脅迫される感じは無かった。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.141.57])
2023/03/05(日) 19:24:14.73ID:r8iiCY8Rd MAZDA3もグランリュクスのシートにならんかね
CX-5BTEのシートおしゃれでいいなぁって思う
CX-5BTEのシートおしゃれでいいなぁって思う
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/05(日) 20:27:24.20ID:so3YhQJ10 ホワイトも便器だよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b91-F+69 [122.218.126.1])
2023/03/05(日) 20:28:54.69ID:pK5Jn3Hb0 CX-3のセラメタ乗ってた
MAZDA3にもセラメタがあれば選んでたな
あれほど手間のかからない色も無い
MAZDA3にもセラメタがあれば選んでたな
あれほど手間のかからない色も無い
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ca-eoDA [114.161.56.149])
2023/03/05(日) 20:55:33.11ID:fsMggjcb0 プラチナクォーツはセダンに合う
シグネチャーウイングのシルバーとボディのプラチナはとてもマッチする
シグネチャーウイングのシルバーとボディのプラチナはとてもマッチする
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-/d+O [14.9.138.96])
2023/03/05(日) 21:05:36.88ID:rEt9qxIl0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9328-2frm [114.172.194.128])
2023/03/05(日) 21:19:49.35ID:2jfYh2Yy0 急にアクセルレスポンスが悪くなった気がする
あと坂でやたら唸るようにもなった
同じ経験したことある人いますか?
ちなみに20SのAWDです
あと坂でやたら唸るようにもなった
同じ経験したことある人いますか?
ちなみに20SのAWDです
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-075c [133.106.33.61])
2023/03/05(日) 21:24:35.26ID:OjxyFzHlM 暖かくなったからな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMee-1NDU [133.159.153.120])
2023/03/05(日) 21:46:18.87ID:qszWsK/lM 自分も前車がセラメタのロドで気に入ってたけどマツダ3にないから適当に中古のポリメタで妥協した
黒ホイールに暗色系ってちょっとくどいからソニックシルバーの方がよかったかなとかちょっと思った
黒ホイールに暗色系ってちょっとくどいからソニックシルバーの方がよかったかなとかちょっと思った
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/05(日) 22:25:55.90ID:so3YhQJ10 ソニックシルバーに黒ホイールはカッコ良すぎるからな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5a-LhUC [111.239.188.227])
2023/03/06(月) 09:24:53.38ID:9Msb46yla ソニックシルバーのセダン乗りだけど、めちゃくちゃ汚れてても遠目じゃわからないレベルだよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-lN+Z [49.106.202.39])
2023/03/06(月) 10:32:01.08ID:v8Hows34d マイナーチェンジくるね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/06(月) 10:53:49.58ID:IpDxvzb70 エクステリアは変更なし?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-lN+Z [49.106.202.39])
2023/03/06(月) 11:22:57.54ID:v8Hows34d なしという噂
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-nxKS [27.91.213.242])
2023/03/06(月) 11:24:45.67ID:NIGjdyud0 セダンとハッチバックだと大分乗り味変わる?
セカンドカーとして15S欲しいけど、セダンの方が車体剛性強いのかなって
ただ、ハッチバックの方が見た目は好きなんよね
セカンドカーとして15S欲しいけど、セダンの方が車体剛性強いのかなって
ただ、ハッチバックの方が見た目は好きなんよね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-kY3o [126.168.55.135])
2023/03/06(月) 11:52:54.34ID:m78qS3Dz0 セダンのほうが剛性も高いし、静粛性も高いよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-W5Lg [106.155.9.4])
2023/03/06(月) 12:15:14.60ID:IhMXmW2Ta セダンは全長長い
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-pTSe [126.33.90.193])
2023/03/06(月) 12:18:50.15ID:aETILU/fr セダンは車庫入らなくて断念した20cmも変わるもんなあ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMee-1NDU [133.159.153.151])
2023/03/06(月) 12:20:04.40ID:AEA+1+CrM セダンの方が20cm長いから駐車の時は少し変わってくるかもね
にしてもセカンドカーでセダンなんて渋くてなんか素敵ね
にしてもセカンドカーでセダンなんて渋くてなんか素敵ね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-W5Lg [106.155.9.4])
2023/03/06(月) 12:22:22.47ID:IhMXmW2Ta 20cmって相当だよね
そのぶん後席がゆったりだろうけど
そのぶん後席がゆったりだろうけど
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-td+z [106.129.62.191])
2023/03/06(月) 12:27:17.88ID:So3ES+fya 前面のデザインがファストバックよりも好みというだけでセダンにしたわ
今乗ってるのはコンパクトカーだから、納車されてからこの長さに慣れるのに時間かかるかな~
ワクワクするな~
今乗ってるのはコンパクトカーだから、納車されてからこの長さに慣れるのに時間かかるかな~
ワクワクするな~
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-Bg4n [49.97.13.7])
2023/03/06(月) 12:37:13.53ID:PIfYQoO5d セダンはデザインがアクセラと変わらんなと思いファストバックにしたけど、セダンの方が好きな人も多いだろうな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-1X2c [133.106.46.71])
2023/03/06(月) 12:43:39.99ID:eBVcPCQbM 色々好みが合いすぎててファーストバックにしたけど、
セダンのほうが後方の視界は良さそうよね
セダンのほうが後方の視界は良さそうよね
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7b-W5Lg [14.13.72.96])
2023/03/06(月) 12:48:40.22ID:ZGY0vR0F0 セダンはふと消えそうな怖さがある
マイナーチェンジは近いうちに購入考えてるなら即ディーラーで
細かいことを聞いたほうがいいレベル内容だったな
マイナーチェンジは近いうちに購入考えてるなら即ディーラーで
細かいことを聞いたほうがいいレベル内容だったな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-8+b/ [210.138.178.14])
2023/03/06(月) 12:55:29.41ID:O+2AftDOM 先代インプレッサの開発者もG4なくしたくないって言ってたのに新型ではなくなっちゃったね
俺はセダン好きではなかったけど、MAZDA3はセダンの方が好きでセダン買った
俺はセダン好きではなかったけど、MAZDA3はセダンの方が好きでセダン買った
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17a1-j+Js [118.4.47.96])
2023/03/06(月) 13:30:09.23ID:89LH8VkQ0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-sUY+ [106.154.141.230])
2023/03/06(月) 14:25:33.38ID:FCPf8180a アプリでのエンジンスタートは現行車にも適用されるよね?
ね?
ね?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF6b-EK11 [106.154.177.147])
2023/03/06(月) 16:11:04.98ID:h375wxWTF マイナーチェンジでマツコネのディスプレイが大きくなるって情報あるの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-AtoN [126.158.174.90])
2023/03/06(月) 17:04:38.82ID:gHGDJOQ5r あるよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-mnG7 [106.146.56.122])
2023/03/06(月) 17:42:50.15ID:6ag5QsHWa セダンでMTがあれば間違いなくセダンなんだけどな。
スタイルとMTで天秤を掛けてMTの方に傾いたので、ファストバックにした。
現在納車待ち。
スタイルとMTで天秤を掛けてMTの方に傾いたので、ファストバックにした。
現在納車待ち。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-a2By [126.253.223.14])
2023/03/06(月) 17:45:12.35ID:fc1JSNCwr EPBがONかつシフト位置がNの場合にMT車でもアプリでエンジン始動出来たら冬の暖機が楽になるのになぁ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.141.57])
2023/03/06(月) 17:48:18.07ID:gkjy1mJed MAZDA3のセラミックメタリックは楽しみだな
ホワイトパールのBTEもカッコいいなって思っているんだけど、MAZDA3に白だと少しのっぺりしているように見えるから、セラミックメタリックがどんな感じになるのか
ホワイトパールのBTEもカッコいいなって思っているんだけど、MAZDA3に白だと少しのっぺりしているように見えるから、セラミックメタリックがどんな感じになるのか
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-mzFH [126.158.167.186])
2023/03/06(月) 19:28:22.06ID:H7U4EVTIr335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a5-pTSe [101.50.33.32])
2023/03/06(月) 19:29:28.17ID:XB4dWOpN0 値上げかー辛いわ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-8sYg [126.207.23.23])
2023/03/06(月) 19:33:24.48ID:P67WrB6m0 セダンのラインナップを大幅に縮小ってどういう事よ
元々そんなにラインナップ無くない?
元々そんなにラインナップ無くない?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/06(月) 19:45:32.66ID:IpDxvzb70 1.5がなくなる
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-1X2c [133.106.41.47])
2023/03/06(月) 19:47:15.44ID:Hq4DCk4xM Xがセダンだけになるのか
ちょっとびっくり
ちょっとびっくり
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a5-pTSe [101.50.33.32])
2023/03/06(月) 19:48:55.70ID:XB4dWOpN0 不人気=セダン
セダン=skyactive-X
と言うことは…
セダン=skyactive-X
と言うことは…
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-PX8e [60.91.227.250])
2023/03/06(月) 19:52:35.13ID:qhD4p/QN0 ついにXの6MTセダンが買えるな!
買うぞ
買うぞ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/06(月) 19:53:09.16ID:IpDxvzb70 >>333
同感。セラメタの方が合いそう。
同感。セラメタの方が合いそう。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-075c [153.140.42.77])
2023/03/06(月) 19:58:10.69ID:3wdQQPE/M >>334
すげーガセっぽい
すげーガセっぽい
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.141.57])
2023/03/06(月) 19:58:46.10ID:gkjy1mJed 外装変えないのは良かったけど、マツコネのディスプレイ拡大の件に言及ないのが気になる
まぁ正式発表されれば分かることかな
まぁ正式発表されれば分かることかな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-Bg4n [49.97.13.7])
2023/03/06(月) 20:20:52.25ID:PIfYQoO5d ベストカー並のガセっぽさ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-mzFH [126.158.167.186])
2023/03/06(月) 21:12:06.15ID:H7U4EVTIr 大丈夫。ベストカーの記事だよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-8sYg [126.182.244.201])
2023/03/06(月) 21:18:19.43ID:TMK5jNcIp 適当な事を本当っぽく書くのが車雑誌ではよくある事なのか
変な世界やで
変な世界やで
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/06(月) 21:20:08.25ID:ZzqA8Y6d0 >>345
安定のベストカーだったか、絶対に当たらんな
安定のベストカーだったか、絶対に当たらんな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-bZjF [14.133.246.115])
2023/03/06(月) 21:46:39.59ID:wJWgVu5v0 外観変更なしだと、再来年あたりにフルモデルチェンジかな?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e3b-1NDU [111.234.140.190])
2023/03/06(月) 21:52:14.76ID:YTZ7CU810 セダンは20Sだけ、XをFBの4WDのみにってなら分かるけどXをセダン4WDだけにってちょっと意図が分からないな
単に売りたくないのか
単に売りたくないのか
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.141.57])
2023/03/06(月) 22:00:26.29ID:gkjy1mJed >>348
売れ筋のMAZDA2やCX-5でさえ、フルモデルチェンジせずにここまで来ているんだから、MAZDA3はあと最低5年はこのままでしょう
個人的には10年このままでもいいデザインしていると思うけどな
売れ筋のMAZDA2やCX-5でさえ、フルモデルチェンジせずにここまで来ているんだから、MAZDA3はあと最低5年はこのままでしょう
個人的には10年このままでもいいデザインしていると思うけどな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-aJkO [14.9.35.192])
2023/03/06(月) 22:02:30.41ID:m0y/DJZx0 Xがセダンだけって絶対ないわ
記事が適当すぎる
記事が適当すぎる
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb7-Qpn1 [180.19.81.165])
2023/03/06(月) 22:12:00.41ID:s3NpsrXg0 なんだベストカーか解散
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-bZjF [14.133.246.115])
2023/03/06(月) 22:18:14.72ID:wJWgVu5v0 >>350
途中でトヨタハイブリッド載せたりするんかな?
途中でトヨタハイブリッド載せたりするんかな?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-a2By [60.91.163.44])
2023/03/06(月) 22:51:05.23ID:soTU51Jl0 >>353
アクセラのハイブリッド絶望的に売れなかったしやらないんじゃないかなぁ
アクセラのハイブリッド絶望的に売れなかったしやらないんじゃないかなぁ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba5-kY3o [202.213.179.178])
2023/03/06(月) 22:55:59.45ID:5lVeYgkG0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae88-3/dc [119.175.22.151])
2023/03/06(月) 23:07:19.16ID:qXJPLuGE0 15Sのテコ入れで、マイルドハイブリッド化とか、20S以上のみのオプション(ALHなど)とか付くようになるとかあり得るんだろうか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-1X2c [133.106.41.47])
2023/03/06(月) 23:38:02.98ID:Hq4DCk4xM なんだ、ガセか
肝入りのXをファーストバックから無くすは流石にないよな
肝入りのXをファーストバックから無くすは流石にないよな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-sUY+ [49.104.28.248])
2023/03/06(月) 23:48:00.28ID:DDS5Zb55d Firstなのかfastなのか
車の場合ファストかな
車の場合ファストかな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/06(月) 23:52:03.61ID:J3+6mLjA0 >>356
CX-3は15Sやその特別仕様を出してそれなりに結果出たからマツダ3でも期待したいけど、20Sとの価格差が言うほど大きくないからなあ。
CX-3は15Sやその特別仕様を出してそれなりに結果出たからマツダ3でも期待したいけど、20Sとの価格差が言うほど大きくないからなあ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-1X2c [133.106.41.47])
2023/03/06(月) 23:59:22.26ID:Hq4DCk4xM おっさんなんでな
すまんな
すまんな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-dq5g [126.123.158.135])
2023/03/07(火) 00:37:01.51ID:tYqS5g2I0 個人的にセダンは全く別の車だと思ってる
遠くから走ってきても不思議とカッコイイと思わない
それに比べファストバックはやはりデザインが良すぎる
遠くから走ってきても不思議とカッコイイと思わない
それに比べファストバックはやはりデザインが良すぎる
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-AtoN [126.158.174.90])
2023/03/07(火) 11:12:47.37ID:QGxhuxoar それは人による
リアの形はセダンの方がいいと思う
リアの形はセダンの方がいいと思う
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-ChI4 [14.12.146.129])
2023/03/07(火) 11:19:26.51ID:flyEF60V0 アクセラの時はセダンの方が好きだったけどMAZDA3はファストバックの方が好きだな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67d-RLSV [121.85.122.1])
2023/03/07(火) 11:46:26.85ID:cJq2jm0p0 FBの美しさも凄いけど、セダンのデザインの隙のない完成度も凄いと思う。
現代版ユーノス500
現代版ユーノス500
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6b7-PX8e [153.179.186.249])
2023/03/07(火) 11:49:55.03ID:arjlTyM70 本当に史上最高のデザインであるEN500の上を行ったな MAZDA3 セダン
このサイズのセダンに2.0ガソリンエンジン 神のような車だな
初期のソウルレッドに白内装を中古で見たら買いだな 保存用に
このサイズのセダンに2.0ガソリンエンジン 神のような車だな
初期のソウルレッドに白内装を中古で見たら買いだな 保存用に
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-AtoN [49.105.67.38])
2023/03/07(火) 12:36:37.55ID:TaG470cud そう遠くない将来にマツ6がなくなるだろうから、セダン需要を3で巻き取るが如く、シートベンチレーション等の装備を充実させて、排気量の大きいエンジンを載せて、フェイスリフトして、ビジョンクーペに近づけてほしいという要望
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-yexU [49.98.153.207])
2023/03/07(火) 12:55:05.76ID:XbzO0DxFd でも全然売れてないんだよね…
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.171.99])
2023/03/07(火) 13:16:15.39ID:jX3n8Ioxd 逆に売れてないからこそ、たまに見るMAZDA3の美しさが際立つんだよな
ネズミ王国の近くでは、プリウス、カローラ、アルファードは腐るほど見るし、ドイツ御三家、ポルシェとかも嫌ってほど見るけど、MAZDA3は1日運転していても一台二台見るかどうかだからな
ネズミ王国の近くでは、プリウス、カローラ、アルファードは腐るほど見るし、ドイツ御三家、ポルシェとかも嫌ってほど見るけど、MAZDA3は1日運転していても一台二台見るかどうかだからな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-fj3q [49.98.145.14])
2023/03/07(火) 13:24:04.60ID:8m2Ur4iPd まぁ金持ってるおっさんをターゲットにするなら、セダンのみXもわからんでもない
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6b7-PX8e [153.179.186.249])
2023/03/07(火) 13:25:15.73ID:arjlTyM70 ここまで美しいミディアムセダンは無いのに
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb88-SvKX [106.136.18.77])
2023/03/07(火) 13:31:47.12ID:Bo1wVlIO0 代車でマツダ3ハッチバックXエンジン借りてるがこれで良いような気がしてきたw
思ってたより速くないけど内装が新車契約したCX5より良さそう
思ってたより速くないけど内装が新車契約したCX5より良さそう
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f27d-/qqg [101.140.191.126])
2023/03/07(火) 13:43:07.73ID:d/c8Tbdj0 アームレストのフタのレザーが破れたんやけど部品番号わかる方いますか?
なにかいい修理方法ありますか?
なにかいい修理方法ありますか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-W5Lg [106.154.151.230])
2023/03/07(火) 13:45:48.61ID:rKyd49YLa >>368
稀少性がいいよね
稀少性がいいよね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be8-rvSK [160.248.25.45])
2023/03/07(火) 13:52:38.53ID:SVcY9z9M0 >>372
よく知らないけどはがしてサイズ計って貼り付ければOK
よく知らないけどはがしてサイズ計って貼り付ければOK
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67d-RLSV [121.85.122.1])
2023/03/07(火) 13:54:20.92ID:cJq2jm0p0 ほんとMAZDA2や6はどうする気だろうな。
ここいらがFMCしない限り、3も将来的には廃止という不安が拭えない。
ここいらがFMCしない限り、3も将来的には廃止という不安が拭えない。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.171.99])
2023/03/07(火) 14:29:30.17ID:jX3n8Ioxd377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba5-kY3o [202.213.179.178])
2023/03/07(火) 14:38:34.90ID:PRP5lXpu0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-W5Lg [106.154.151.230])
2023/03/07(火) 14:53:50.28ID:rKyd49YLa >>376
ハザード付けてるだけで絵になるんだからズルいよねぇ
ハザード付けてるだけで絵になるんだからズルいよねぇ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67d-RLSV [121.85.122.1])
2023/03/07(火) 15:22:05.24ID:cJq2jm0p0 >>377
純粋なBEVはごく一部の市場以外では全く売れないから、それだけってのは100%無いよ。
バリエーションとして作るならあり得るけど、それもまあ可能性は低いと思う。
REエクステンダーとかならともかくね。
そもそもFMCがあるか否かが問題だ。
純粋なBEVはごく一部の市場以外では全く売れないから、それだけってのは100%無いよ。
バリエーションとして作るならあり得るけど、それもまあ可能性は低いと思う。
REエクステンダーとかならともかくね。
そもそもFMCがあるか否かが問題だ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba5-kY3o [202.213.179.178])
2023/03/07(火) 15:55:51.11ID:PRP5lXpu0 >>379
次期mazda2はEV専用シャーシとのマツダ役員の発言や25年に電動化プラットフォームでセダンを発売予定との長安マツダの販売店向けメールが出てる
仰る通りEVは特に日本では厳しい
ただ日本発売は早くても26年と見られてるのであと3年したら情勢が変わっている可能性がある
次期mazda2はEV専用シャーシとのマツダ役員の発言や25年に電動化プラットフォームでセダンを発売予定との長安マツダの販売店向けメールが出てる
仰る通りEVは特に日本では厳しい
ただ日本発売は早くても26年と見られてるのであと3年したら情勢が変わっている可能性がある
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-GMqP [126.92.150.106])
2023/03/07(火) 16:01:07.92ID:I/Uh1LhB0 マツダ3の次モデルのデザイン大変そう
下手にいじっても劣化しかなさそうだわ
下手にいじっても劣化しかなさそうだわ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-quJE [106.128.107.38])
2023/03/07(火) 16:03:24.70ID:REXj3hSDa シグネチャーのフロントアンダースカートの中をよく観てみたら
砂利が溜まっていた。
砂利道なんて走った覚えは無いのだが結構な量、構造的に仕方がないのかな。
砂利が溜まっていた。
砂利道なんて走った覚えは無いのだが結構な量、構造的に仕方がないのかな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-rdMG [49.105.84.252])
2023/03/07(火) 16:09:20.81ID:0scgcwbbd Xがセダンのみになるとしたら、個人的には朗報だね
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-Bg4n [49.97.13.173])
2023/03/07(火) 16:10:08.06ID:U/I+UVnLd マツダ6はCX-60ベースで出るんだと思ってたけど違うんかえ?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba5-kY3o [202.213.179.178])
2023/03/07(火) 16:19:20.33ID:PRP5lXpu0 >>384
ラージのシャーシはSUV以外には使えないとマツダの人のインタビューが出たのよ
ラージのシャーシはSUV以外には使えないとマツダの人のインタビューが出たのよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67d-RLSV [121.85.122.1])
2023/03/07(火) 16:23:44.52ID:cJq2jm0p0 >>380
>次期mazda2はEV専用シャーシ
100%無いよ。
今よりはるかに不便な車に倍の金額を払って近い将来に自分がBEVなんぞ買うかと考えれば分かることだ。
欧米とて事情は同じ。
湯水のような補助金もそろそろ息切れだしね。
>次期mazda2はEV専用シャーシ
100%無いよ。
今よりはるかに不便な車に倍の金額を払って近い将来に自分がBEVなんぞ買うかと考えれば分かることだ。
欧米とて事情は同じ。
湯水のような補助金もそろそろ息切れだしね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba5-kY3o [202.213.179.178])
2023/03/07(火) 16:41:48.02ID:PRP5lXpu0 >>386
https://twitter.com/taku2_4885/status/1604315463349309440?s=46&t=SXXdwVuGcArz0uzI8yCBZw
BEVが嫌だからマツダを離れる人も今後増えるんだろうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/taku2_4885/status/1604315463349309440?s=46&t=SXXdwVuGcArz0uzI8yCBZw
BEVが嫌だからマツダを離れる人も今後増えるんだろうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.171.99])
2023/03/07(火) 17:20:22.67ID:jX3n8Ioxd 引き算の美学とか言ってたMAZDAが、あんな足し算しまくりのクソキモMAZDA2作ったのが、デミオ乗りとして許せない
MAZDA3も変なことされる前に買わないと…。
MAZDA3も変なことされる前に買わないと…。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/07(火) 19:42:43.54ID:683psvMF0 BTEのホイールって汚れ目立つ?マットブラックと悩んでる
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-075c [153.250.17.220])
2023/03/07(火) 20:03:46.64ID:sVZ3rlJuM Mazda2はクソキモにすることもできる。だろ。
初めてプロモ見たときビビったが、真っ当な選択すれば普通よ。
初めてプロモ見たときビビったが、真っ当な選択すれば普通よ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb7-Qpn1 [180.19.81.165])
2023/03/07(火) 20:06:49.64ID:D7GRkjTI0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.143.131])
2023/03/07(火) 20:15:08.31ID:RAvigpKsd393名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-NoQy [1.75.2.86])
2023/03/07(火) 20:23:37.02ID:1Pf3cD2Ed MAZDA3の後席ドアの閉める音って良くなった?
初期の頃はベコっ音だと思ったんだが、今のはバタンって音になってる
初期の頃はベコっ音だと思ったんだが、今のはバタンって音になってる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMee-3/dc [133.159.153.252])
2023/03/07(火) 20:24:04.42ID:RKN8G60AM メッシュ状のグリルも悪くないと思うけど、Mazda2に関しては以前のデミオみたいな感じの方がスッキリしてて好き
あの手のグリルはMazda3以上の車種に合ってると思う
あの手のグリルはMazda3以上の車種に合ってると思う
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-jj1A [49.106.215.78])
2023/03/07(火) 21:55:07.85ID:HeLEMlArd タイヤ履き替えるなら何がいいかな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Pk+g [106.146.73.215])
2023/03/07(火) 22:04:26.05ID:Ju4D2fOIa セダンXD納車されてから乗り回してるけど、運転しててホント楽しい
20Sと最後まで悩んだからちょいとそっちが心残りだけど
20Sと最後まで悩んだからちょいとそっちが心残りだけど
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-GMqP [126.92.150.106])
2023/03/07(火) 22:19:03.71ID:I/Uh1LhB0 マツダ2て写真でみるといいけど実物みると小さく貧相に見えるんだよなぁフィットやヤリス、スイフトに比べて
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-W5Lg [126.160.252.123])
2023/03/07(火) 22:21:00.21ID:V5cg/vkAx >>395
個人的にはExtremeContact DWS06 PLUSが興味深い
個人的にはExtremeContact DWS06 PLUSが興味深い
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/07(火) 22:23:09.44ID:MQazirw+0 NT555G2
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-GMqP [126.233.151.92])
2023/03/07(火) 22:36:54.41ID:3qdQsz98r >>395
ミシュランプライマシー
ミシュランプライマシー
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/07(火) 22:38:14.04ID:MQazirw+0 っていうか、このタイヤサイズ少ないよな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-IUkx [60.70.175.98])
2023/03/07(火) 22:54:25.37ID:MVRzwr3Z0 エコピア
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-jj1A [49.106.215.78])
2023/03/07(火) 23:04:04.28ID:HeLEMlArd サイズは215/45R18かな
新車と同じのを取り寄せると20万超らしい
新車と同じのを取り寄せると20万超らしい
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf9a-UVxB [164.70.185.242])
2023/03/07(火) 23:18:30.56ID:aFFbcqqR0 自分だったらスポーティに走るならPS5かフレバ、コンフォートにするならVEUROかBlue EarthGTにするかな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb7-Qpn1 [180.19.81.165])
2023/03/08(水) 01:05:16.14ID:MnMIuWqY0 自分はPS4か5辺りにするかロードノイズ対策でコンフォート系にするか迷ってる
今時のコンフォートってある程度のしっかり感はあるのかな
今時のコンフォートってある程度のしっかり感はあるのかな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a4-NXp5 [153.151.244.93])
2023/03/08(水) 04:20:01.45ID:wL70EJ7H0 >>398
コンチネンタルのロゴ目当てでドレスアップのつもりで履き替えた。純正トーヨーと同じくらいならぜんぜんOKとか思ってたロードノイズが少なくなってびっくりしたよ。4本工賃入れても7万しないくらいだから気になるなら替えるのもありじゃないかな。ただし個人的な感想だから期待はしすぎないでな。
コンチネンタルのロゴ目当てでドレスアップのつもりで履き替えた。純正トーヨーと同じくらいならぜんぜんOKとか思ってたロードノイズが少なくなってびっくりしたよ。4本工賃入れても7万しないくらいだから気になるなら替えるのもありじゃないかな。ただし個人的な感想だから期待はしすぎないでな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-nxKS [27.91.213.242])
2023/03/08(水) 09:34:39.89ID:H5AFNubn0 コンチネンタルの新型良さげ
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1481950.html
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1481950.html
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/08(水) 10:04:19.12ID:sc0AJZmw0 サイズ無いじゃん
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e0a-j+Js [111.216.143.240])
2023/03/08(水) 10:06:29.37ID:f21LiFVc0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-CeM5 [106.129.39.49])
2023/03/08(水) 13:13:21.36ID:kUjzkzq6a クソデカSUV連発しているけどあまり差がなくてグレード違いみたいじゃね
あのクラスだとトヨタのランクル一族にシェアとられてるのに大丈夫か?
あのクラスだとトヨタのランクル一族にシェアとられてるのに大丈夫か?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.143.131])
2023/03/08(水) 17:16:36.13ID:Bo1rGRyGd412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/08(水) 17:25:23.37ID:sc0AJZmw0 昔に比べたら全然車種少ないし、プラットフォームも少ないから気にすることはないな。
ミニバンも捨てたし、SUV作らんほうがヤバいぞ。
ミニバンも捨てたし、SUV作らんほうがヤバいぞ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-2JWV [153.237.0.250])
2023/03/08(水) 17:41:59.28ID:JA4Wk1UhM >>412
>昔に比べたら
ラージでエンジン・ボディーの型式は増やしすぎ
MAZDA3も・・全世界でみると、1500, 1500MHV, 2000, 2000MHV,
2000X, 2500, 2500MHV, 2500Turbo, 1800D エンジン9種類
たぶん今後1-2年でMHV無しは消滅するが、独自?のストロングHVが導入されるはず(2年前は具体的車種は示さずにスモールでHV(注 MHVでは無い)と言っていた)
>昔に比べたら
ラージでエンジン・ボディーの型式は増やしすぎ
MAZDA3も・・全世界でみると、1500, 1500MHV, 2000, 2000MHV,
2000X, 2500, 2500MHV, 2500Turbo, 1800D エンジン9種類
たぶん今後1-2年でMHV無しは消滅するが、独自?のストロングHVが導入されるはず(2年前は具体的車種は示さずにスモールでHV(注 MHVでは無い)と言っていた)
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-8sYg [126.207.23.23])
2023/03/08(水) 17:46:48.66ID:TO7Tu34Z0 燃費伸びないMHVってどこに需要あるん
車両価格アップ分の恩恵ある?
車両価格アップ分の恩恵ある?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/08(水) 17:49:51.81ID:sc0AJZmw0 エンジンの作り分けは生産技術の賜物なんだろうなあ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.143.131])
2023/03/08(水) 17:56:27.82ID:Bo1rGRyGd >>414
20Sで限って言うと、他のエンジンは単純に値上げだけど、20SはMHV化しても他のエンジンの値上げ額と一緒(66000円)だったから、実質タダでMHV化したようなものじゃない?
20Sで限って言うと、他のエンジンは単純に値上げだけど、20SはMHV化しても他のエンジンの値上げ額と一緒(66000円)だったから、実質タダでMHV化したようなものじゃない?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-nxKS [27.91.213.242])
2023/03/08(水) 17:57:58.76ID:H5AFNubn0 出足スムーズになったから無問題
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67d-RLSV [121.85.122.1])
2023/03/08(水) 17:59:52.26ID:zHBzmLUh0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/08(水) 18:02:59.37ID:sc0AJZmw0 マツダ3はファストバックとセダンの2つだけなので関係のない話じゃね?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-AtoN [49.105.69.254])
2023/03/08(水) 18:03:07.76ID:6imkUhBxd 昔の使い回しの仕方と、今の一括企画の効率では、掛かる費用もだいぶ違うんじゃなかろうか
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/08(水) 18:03:54.67ID:sc0AJZmw0 エンジンだってざっくりまとめるとレシプロエンジンだけだし
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-a2By [126.253.223.14])
2023/03/08(水) 18:44:15.92ID:LVsk0nRNr423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-QYbv [49.97.29.37])
2023/03/08(水) 18:47:12.40ID:z5abrEi6d cxの一桁のは無くなって二桁に変わってくのかと思ったけどそうは なってないねぇ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67d-RLSV [121.85.122.1])
2023/03/08(水) 19:23:09.39ID:zHBzmLUh0 >>423
仮に一桁が廃番になっても、下手すれば40とか20出しそうな勢いだよねえ。
仮に一桁が廃番になっても、下手すれば40とか20出しそうな勢いだよねえ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/08(水) 20:04:01.42ID:4bQfzU7I0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-W5Lg [106.154.163.48])
2023/03/08(水) 20:41:09.35ID:6VN/8TqGa 新しいわけだし実質値上げなんだから燃費も加速もよくなってなかったら困る
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/08(水) 20:44:48.26ID:sc0AJZmw0 俺は一切困らんが
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e3b-1NDU [111.234.140.190])
2023/03/08(水) 20:48:14.67ID:r7/4g5Pg0 PE-VPSもそろそろ更新していい頃だと思うけど、このご時世だとこのままズルズル引っ張られそうだな
Xエンジンのコスト下がるの待ちかな
Xエンジンのコスト下がるの待ちかな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ASlC [106.72.167.224])
2023/03/08(水) 21:30:02.46ID:3Iv+tYi00 アイストからのセル音・振動が無くなっただけでも6万の価値ある
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-/qqg [49.98.233.32])
2023/03/08(水) 21:52:53.36ID:Figvu46zd グローブボックスの傷がそこそこついてるんやけどいい対策方法ありますか??
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-W5Lg [126.160.252.123])
2023/03/08(水) 22:18:53.90ID:lGVa0bl8x432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-AtoN [114.16.57.147])
2023/03/09(木) 00:01:28.53ID:34xIOVxm0 HVに比べると20s 6ATの燃費ワリィってなるけど、振り返ると自分が20年前に乗ってたホンダシビックのSOHC VTEC1.5L 5MTよりも車重あるのに燃費はほぼ同等だから、
すげー進化してるんだよなあ(しみじみ)
すげー進化してるんだよなあ(しみじみ)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/09(木) 00:23:44.59ID:Fh4Ue7vC0 >>432
それ、当時の1.5NAではわりかし燃費良い方だったよね。
それ、当時の1.5NAではわりかし燃費良い方だったよね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eebf-t/7i [223.223.33.151])
2023/03/09(木) 05:21:15.38ID:fPabSAHB0 20Sってリッター10くらい?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b91-F+69 [122.218.126.1])
2023/03/09(木) 05:42:05.72ID:M+/HBQ8q0 >>434
MTだけど郊外への通勤(片道約60キロ)に使って17~18ぐらい
MTだけど郊外への通勤(片道約60キロ)に使って17~18ぐらい
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eebf-t/7i [223.223.33.151])
2023/03/09(木) 05:51:04.74ID:fPabSAHB0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-aJkO [14.9.35.192])
2023/03/09(木) 06:06:41.09ID:GSu3rQhS0 atだけど信号多いから10ちょいだな
まあそんなもん
まあそんなもん
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82e8-hq+R [61.197.121.20])
2023/03/09(木) 06:13:04.67ID:1Wna8ZbR0 自分みたいに田舎住みだとATでも15あるかないかぐらいは行く
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eebf-t/7i [223.223.33.151])
2023/03/09(木) 06:31:59.76ID:fPabSAHB0 了解ありがとう
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-PX8e [49.98.218.66])
2023/03/09(木) 06:53:30.88ID:+INEvw9ad 2020の20sLPセダン AT
都内大渋滞→9~10
小田原まで下道→12~13
都留まで高速まったり→16~17
平均値で13
スポーツモード使わない
床まで踏み込まない
大半が2人乗車
ローマ法王仕様が自慢です
都内大渋滞→9~10
小田原まで下道→12~13
都留まで高速まったり→16~17
平均値で13
スポーツモード使わない
床まで踏み込まない
大半が2人乗車
ローマ法王仕様が自慢です
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-1X2c [133.106.40.145])
2023/03/09(木) 08:25:57.89ID:r6s6NARXM 11ちょっと
FB AT AWD
FB AT AWD
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-2JWV [153.234.255.242])
2023/03/09(木) 10:04:05.55ID:lsGg4dUKM >>432
>20年前に乗ってたホンダシビックのSOHC VTEC1.5L
それ昔の10-15燃費表示だから。。。その後にJC08になって
今はWLTC
MAZDA3を 10-15表示すると、当時のシビックより3-4 km/l ぐらい燃費が良いはず
>20年前に乗ってたホンダシビックのSOHC VTEC1.5L
それ昔の10-15燃費表示だから。。。その後にJC08になって
今はWLTC
MAZDA3を 10-15表示すると、当時のシビックより3-4 km/l ぐらい燃費が良いはず
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9328-AtoN [114.149.0.5])
2023/03/09(木) 10:50:39.16ID:V7ZupKfo0 その人は実際に乗ってたんだから実燃費で話してたんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67d-RLSV [121.85.122.1])
2023/03/09(木) 11:38:10.11ID:yAQJDiB/0445432 (アウアウウー Sa6b-AtoN [106.129.143.228])
2023/03/09(木) 12:47:35.38ID:7l7rCazZa >>442
満タン法での実燃費比較での感想ですお
満タン法での実燃費比較での感想ですお
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-a2By [106.130.102.68])
2023/03/09(木) 14:04:25.99ID:m/suOx5Ha センターコンソールの蓋の開閉が悪くなってきたのはオレだけ?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Ickm [106.146.3.209])
2023/03/09(木) 14:28:35.58ID:ryFoCNPha448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-sUY+ [49.98.11.72])
2023/03/09(木) 15:05:57.17ID:yW8qZQzOd ちょびっとレールのところにシリコンスプレー吹いてみたら?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db40-a2By [202.162.113.252])
2023/03/09(木) 15:11:21.86ID:3vkheN7q0 >>447
いや、なんも入ってない状態なんだけどね?
いや、なんも入ってない状態なんだけどね?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db40-a2By [202.162.113.252])
2023/03/09(木) 15:11:56.61ID:3vkheN7q0 >>448
ありがとう。 試してみます。
ありがとう。 試してみます。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.207.23.23])
2023/03/09(木) 17:35:45.97ID:Io9inhMg0 年次改良いつから?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b209-ivdp [133.201.78.65])
2023/03/09(木) 18:55:42.75ID:WQ/MCIDq0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a5-pTSe [101.50.33.32])
2023/03/09(木) 19:23:24.96ID:Pus90+Dz0 >>449
ロック機構の出っ張りの所の布テープ剥がれてない?Dに言ったら直して貰えるよ
ロック機構の出っ張りの所の布テープ剥がれてない?Dに言ったら直して貰えるよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a67d-RLSV [121.85.122.1])
2023/03/09(木) 19:34:02.59ID:yAQJDiB/0 >>452
mhvはオマケ程度の普通のガソリンエンジンだと考えればそんなもんというか悪くない数字に見える。
mhvはオマケ程度の普通のガソリンエンジンだと考えればそんなもんというか悪くない数字に見える。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/09(木) 20:52:45.89ID:Qowp2WxY0 年改情報はディーラーに届いてるっぽいね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-aJkO [14.9.35.192])
2023/03/09(木) 23:07:09.84ID:GSu3rQhS0 ディスプレイ部分の窪み好きなんだよなー
画面デカくなってcx30みたいな置き方されたら嫌だ
画面デカくなってcx30みたいな置き方されたら嫌だ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-dq5g [126.123.158.135])
2023/03/09(木) 23:22:53.93ID:lQldDRwh0 https://youtu.be/RqFmesDDJl4
3年前のマツダの公式動画だけど新車でもこんなにツヤツヤじゃないよね?w
3年前のマツダの公式動画だけど新車でもこんなにツヤツヤじゃないよね?w
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM32-075c [153.250.36.43])
2023/03/10(金) 00:25:47.56ID:UKRBdUTzM >>457
光源のマジック
光源のマジック
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-CALn [153.236.128.206])
2023/03/10(金) 06:21:31.68ID:rWsXDnpZM >>456
CX-30も同じような感じじゃない?
どっちもトヨタみたいに取って付けたような画面の置き方ではなくて、窪みにはめ込んでいると思うけど
でも画面が大きくなるとダッシュボードからはみ出して見えるかもね
CX-30も同じような感じじゃない?
どっちもトヨタみたいに取って付けたような画面の置き方ではなくて、窪みにはめ込んでいると思うけど
でも画面が大きくなるとダッシュボードからはみ出して見えるかもね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-AtoN [126.236.185.192])
2023/03/10(金) 07:21:46.67ID:n4CHALoDr 今のままでもいいや
横に広がるなら許す
横に広がるなら許す
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-WRPJ [106.129.154.70])
2023/03/10(金) 07:40:36.17ID:s4sH4So3a 今のディスプレイはデザイン性あって好きなんだよな
あそこにただ四角いだけのディスプレイがハマったらインテリアの印象変わってしまうだろな
でも、10.25インチに慣れてしまった後で今のディスプレイを見たら随分と小さように感じるだろうとも思う
あそこにただ四角いだけのディスプレイがハマったらインテリアの印象変わってしまうだろな
でも、10.25インチに慣れてしまった後で今のディスプレイを見たら随分と小さように感じるだろうとも思う
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-kY3o [126.168.186.212])
2023/03/10(金) 07:59:34.67ID:vwp3puea0 10.25は標準なのか、オプションなのかどっちかね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0228-9BpY [123.225.201.7])
2023/03/10(金) 10:35:16.40ID:L7UQ/TNS0 >>457
恐らくザイモール
恐らくザイモール
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-AtoN [49.105.68.46])
2023/03/10(金) 13:06:47.00ID:3q1xgPH5d >>461
わかるw
わかるw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-VFRy [27.85.206.31])
2023/03/10(金) 15:28:49.72ID:Qk0AvhtUa エンジンシステムが異常です
点検を受けてください
って出てるんだが
今日も明日も使うんだけどほっといても大丈夫かね?
普通になんの問題もなく走るんだけど
点検を受けてください
って出てるんだが
今日も明日も使うんだけどほっといても大丈夫かね?
普通になんの問題もなく走るんだけど
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/10(金) 15:34:24.37ID:ki7DKwIX0 うーん、どう返答しても誰も得しなさそうだな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-fj3q [49.98.142.94])
2023/03/10(金) 16:14:53.40ID:Hh7C5K7ed 自分だったら大丈夫じゃないと判断するが、そんなもんはいい大人だったら自分で考えて好きにすればいいと思うよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-hq+R [126.193.26.102])
2023/03/10(金) 17:35:47.95ID:PFy+yQYEp >>465
自分も最近エラー出て、普通に走れるから3週間ほっといたら、エンジンがカタカタ言い出して、点検したら、イグニッションコイルとプラグが2つずつ駄目になってた。
2.3日経っても、エラー出たままなら、点検に行け。
自分も最近エラー出て、普通に走れるから3週間ほっといたら、エンジンがカタカタ言い出して、点検したら、イグニッションコイルとプラグが2つずつ駄目になってた。
2.3日経っても、エラー出たままなら、点検に行け。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-g8sH [133.106.33.167])
2023/03/10(金) 17:56:13.28ID:1I5qPHMqM 俺なら乗らんな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-WRPJ [106.129.152.113])
2023/03/10(金) 18:09:33.53ID:xaufLE7Ua 俺ならディーラー直行して代車ないか交渉する
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-a2By [126.158.221.12])
2023/03/10(金) 19:06:05.29ID:+8b1Emc2r >>465
「異常です」を放置するかどうかだよ
「異常です」を放置するかどうかだよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e628-Qpn1 [153.191.9.137])
2023/03/10(金) 19:17:20.51ID:z4Xfnpbp0 「大丈夫かもしれないし大丈夫じゃないかもしれない」としか言えないよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-1BkF [14.8.136.129])
2023/03/10(金) 19:17:23.24ID:xr71r4X/0 大体なにかしらの不具合を感知したから表示でてるのに「普通」はないわな
ディーラーに相談か直行が普通だろ
ディーラーに相談か直行が普通だろ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-AtoN [126.245.144.211])
2023/03/10(金) 19:27:08.77ID:RxTQfbkAp 多分同じような症状が出来たけど何日間か乗って問題なかったよーみたいな回答を望んでたんだと思う
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e24b-Qpn1 [115.177.205.203])
2023/03/10(金) 19:31:16.75ID:VE+xqtCC0 エラーが出たなら早く見てもらった方が良い
放置すると別の場所が巻き添え食らって修理費が高くなる可能性もあるぞ
(経験者は語る・・・)
放置すると別の場所が巻き添え食らって修理費が高くなる可能性もあるぞ
(経験者は語る・・・)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-quJE [106.129.157.217])
2023/03/10(金) 20:04:48.99ID:S4OIRyzua 何のための自己診断機能なのよ...
ちょっと時間作ってディーラーに寄るべきじゃないの。
検出の不具合だとしても何も無かったで済めば良いのだから。
ちょっと時間作ってディーラーに寄るべきじゃないの。
検出の不具合だとしても何も無かったで済めば良いのだから。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdc2-NoQy [1.73.15.222])
2023/03/10(金) 20:10:33.55ID:UbkDkEiAd 自走できない事にしてレッカー移動dすれば自動車保険の代車特約が使えるぞ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdc2-NoQy [1.73.15.222])
2023/03/10(金) 20:13:24.66ID:UbkDkEiAd 間違って途中で書き込んでしまった
警告等光ってるならこのまま走って火が出たりしたら困る!と言えば保険屋は断れない
なぜなら絶対にありえない話じゃないので、客の言う事を無視して無理矢理自走させて本当に火が出たら保険屋がヤバくなるからな
警告等光ってるならこのまま走って火が出たりしたら困る!と言えば保険屋は断れない
なぜなら絶対にありえない話じゃないので、客の言う事を無視して無理矢理自走させて本当に火が出たら保険屋がヤバくなるからな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-gJTl [106.154.8.49])
2023/03/10(金) 20:54:57.49ID:aYvY+r5Ha ストロングハイブリッドでリッター20kmlの6MTを待ち望んでる
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e0a-j+Js [111.216.143.240])
2023/03/10(金) 21:29:14.64ID:uzcsQ9nC0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-075c [133.106.33.178])
2023/03/10(金) 22:17:14.17ID:+SCpjGpwM >>479
ディーゼルよりも車両価格高くなるんじゃね
ディーゼルよりも車両価格高くなるんじゃね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0768-9i+q [122.145.248.225])
2023/03/11(土) 02:00:24.32ID:52Q2BQ3H0 近くにディーラーあったので行ってみた
診断したら1気筒のインジェクター不具合起きて3気筒になってるぽい
保証で直せるみたい
まだ9万キロ弱だがエンジン壊れることなんてあるんだね
3気筒だとちと遅いけど、燃費やたらいいw
診断したら1気筒のインジェクター不具合起きて3気筒になってるぽい
保証で直せるみたい
まだ9万キロ弱だがエンジン壊れることなんてあるんだね
3気筒だとちと遅いけど、燃費やたらいいw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd7f-ViTl [1.73.15.140])
2023/03/11(土) 04:46:17.68ID:x/u8AIH+d そのまま走り続けるとエンジン壊れるぞ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-l7bk [106.129.152.4])
2023/03/11(土) 05:39:04.66ID:qCu+x8n3a やっぱ不具合あったんだ
早めにわかって良かったじゃん
3気筒化で燃費向上というポジティブ思考
素晴らしい
早めにわかって良かったじゃん
3気筒化で燃費向上というポジティブ思考
素晴らしい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4b-JIpj [115.177.205.203])
2023/03/11(土) 07:13:03.29ID:h/lP/MLo0 故障して疑似三気筒化したのにそれでも燃費が向上するとはw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd7f-ViTl [1.73.12.208])
2023/03/11(土) 07:49:05.78ID:yk/FINnyd 修理は当然できるだろうけどエンジンの寿命は相当縮まったのが現実
即止めてレッカーが正解
即止めてレッカーが正解
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-42gO [14.13.133.32])
2023/03/11(土) 07:55:28.81ID:UIoS5U3n0 今どきのインジェクターなんか壊れないわけがないと思ってるから、壊れるの聞いて安心した。
あと、エラー出るのも安心材料。
あと、エラー出るのも安心材料。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df04-tZP9 [115.36.30.131])
2023/03/11(土) 08:19:16.18ID:watFedBX0 >>486
一応自走できるのにそれでレッカー要請できるの?
一応自走できるのにそれでレッカー要請できるの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd7f-ViTl [1.73.15.250])
2023/03/11(土) 08:31:26.03ID:b1ZcBx1Yd490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-fJFv [126.91.11.109])
2023/03/11(土) 08:34:02.94ID:paO2RgSa0 FB検討してるけど、ドアピラーは共通としてそれ以外のピアノブラックってやっぱ傷付きやすい?
セダンはメッキとか樹脂だからそっちもいいなって思ってる
セダンはメッキとか樹脂だからそっちもいいなって思ってる
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-pBqQ [49.104.19.168])
2023/03/11(土) 08:43:35.36ID:pHxdfO3Wd492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxdb-mIEw [126.229.197.134])
2023/03/11(土) 08:52:07.74ID:VZuPrVoHx そういや外装の未塗装樹脂は経年劣化で白くなるけどさ
ピアノブラックだと未塗装樹脂よりマシだったりするんかな?
ピアノブラックだと未塗装樹脂よりマシだったりするんかな?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-l7bk [106.129.68.83])
2023/03/11(土) 09:06:15.75ID:aoBLK7Ina 3年目に入ったFB乗りだが
リアスポイラーやバンパーに目立つ傷とかないよ
洗車は週一でしてコーティングもマメにやってる
リアスポイラーやバンパーに目立つ傷とかないよ
洗車は週一でしてコーティングもマメにやってる
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-fJFv [126.91.11.109])
2023/03/11(土) 09:28:08.11ID:paO2RgSa0 他の部分は傷付きにくいんだね、サンクス
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07bf-KCD9 [58.183.113.101])
2023/03/11(土) 11:00:14.83ID:p9U1WKyt0 まだ新車1ヶ月点検もしてないFBだけど日に当たるとBピラーは筋だらけ…
1回だけ洗車機に入れた時についたのか、そもそも最初からなのか不明。
純正のコーティングしてるから、コーティング層の傷と思いたいけど…
なんでここ艶ありにしたかね?艶消しでも良かったんじゃないのかなぁ
1回だけ洗車機に入れた時についたのか、そもそも最初からなのか不明。
純正のコーティングしてるから、コーティング層の傷と思いたいけど…
なんでここ艶ありにしたかね?艶消しでも良かったんじゃないのかなぁ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-sA0M [119.228.26.236])
2023/03/11(土) 11:02:09.17ID:dbvJNuq60 かといって未塗装樹脂はそれはそれで経年劣化有るし、艶塗装の方がマシな気はする。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-VqSt [106.129.37.231])
2023/03/11(土) 11:48:44.89ID:ga+H1cO2a 納車一ヶ月経つ前に飛び石でCピラーが少し凹んだオイラにゃ
そのぐらいなら全然大丈夫那ぜ!!
デントリペア頼むかDIYするか検討中。
そのぐらいなら全然大丈夫那ぜ!!
デントリペア頼むかDIYするか検討中。
498432 (ワッチョイW 4755-fJFv [114.190.96.152])
2023/03/11(土) 11:57:01.38ID:lzEe4xR00499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sdff-mIEw [49.96.230.247])
2023/03/11(土) 12:50:47.93ID:NHCmyu0ed500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdb-fJFv [126.245.165.178])
2023/03/11(土) 13:02:07.70ID:Ca/7HpTbp 何故壊れるの聞いて安心するのか
余計な出品やら掛からない方がいいだろ
マツダ内部の人か
余計な出品やら掛からない方がいいだろ
マツダ内部の人か
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-42gO [14.13.133.32])
2023/03/11(土) 13:19:56.78ID:UIoS5U3n0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxdb-mIEw [126.229.197.134])
2023/03/11(土) 13:20:51.33ID:VZuPrVoHx そもそも499ってマツダ車の話なん?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFff-ViTl [49.106.174.117])
2023/03/11(土) 13:23:15.15ID:AtXQFlYqF インジェクター交換は1本3万円くらいらしいがな
保証期間内ならもちろん無料
もっとも一時的に一気筒死んだ影響で他も逝っていなければの話だが
保証期間内ならもちろん無料
もっとも一時的に一気筒死んだ影響で他も逝っていなければの話だが
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-S5pT [1.75.197.145])
2023/03/11(土) 17:38:53.58ID:Jx5xdYrad 少し前からファストバック気になってて、今日初めてディーラー行ったら「受注は明日まで」言われた…
まぁ、注文しちゃったよね
まぁ、注文しちゃったよね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-sA0M [119.228.26.236])
2023/03/11(土) 18:17:56.13ID:dbvJNuq60 >>504
年改前のが明日までってこと?
年改前のが明日までってこと?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-b+NX [1.75.234.11])
2023/03/11(土) 18:25:28.41ID:KkypIsvbd 今しないととかセールスマントークの中で1番嫌いな言葉だなぁ
まぁその分値引き上乗せされていたら、嬉しいんだけどね
まぁその分値引き上乗せされていたら、嬉しいんだけどね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-S5pT [106.157.144.37])
2023/03/11(土) 19:00:24.57ID:8FSlfV1h0 本当に最近からファストバックについて調べ始めたから全然詳しくないんだけど、「1.5のMT」が次のマイチェン?から無くなるって言われた
2.0は残るらしいけど1.5が良かったから急いで2店舗回って色確認して契約してきた
これから嫁に説明するのが恐ろしい…
2.0は残るらしいけど1.5が良かったから急いで2店舗回って色確認して契約してきた
これから嫁に説明するのが恐ろしい…
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-l7bk [106.129.68.59])
2023/03/11(土) 19:17:24.74ID:IMkqd9laa そらエラいこっちゃ!
15MT欲しい人はディーラーに走らんと!
ついでに改良内容聞いてきてくれ!
15MT欲しい人はディーラーに走らんと!
ついでに改良内容聞いてきてくれ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-sA0M [119.228.26.236])
2023/03/11(土) 19:17:42.91ID:dbvJNuq60510名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFff-ViTl [49.106.188.129])
2023/03/11(土) 19:19:33.41ID:dchdsYMGF MTがどんどん減ってくなあ
寂しい限りだ
寂しい限りだ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4b-JIpj [115.177.205.203])
2023/03/11(土) 19:22:16.00ID:h/lP/MLo0 この決断に全国の恐妻家が涙したに違いない・・・(´;ω;`)ブワッ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-l7bk [106.129.68.227])
2023/03/11(土) 19:30:52.58ID:1ztu3qCra >>507
んで何色にしたの?
んで何色にしたの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-b+NX [1.75.234.11])
2023/03/11(土) 19:53:00.44ID:KkypIsvbd514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-fJFv [126.91.11.109])
2023/03/11(土) 19:55:57.04ID:paO2RgSa0 消去法でプラクオって奴は多いと思う
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-sA0M [119.228.26.236])
2023/03/11(土) 20:18:30.28ID:dbvJNuq60 >>514
ディープクリスタルブルーがあとほんの少し濃い色だったらなと思う
ディープクリスタルブルーがあとほんの少し濃い色だったらなと思う
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-S5pT [106.157.144.37])
2023/03/11(土) 20:26:24.71ID:8FSlfV1h0 マシングレー、ポリグレ、シルバーの3台を見てきて15SBTEのシルバーにした!
中古15S MTシルバーなんて見つからなさそうだし、 MT廃盤なら値段も下がりづらそうだから勢いで買ったった!
嫁には「まだ買うのは先だから見るだけ見てくる」と言ってるから見積もりはまだ車の中だぜ!w
中古15S MTシルバーなんて見つからなさそうだし、 MT廃盤なら値段も下がりづらそうだから勢いで買ったった!
嫁には「まだ買うのは先だから見るだけ見てくる」と言ってるから見積もりはまだ車の中だぜ!w
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-S5pT [106.157.144.37])
2023/03/11(土) 20:29:43.14ID:8FSlfV1h0 次の改良では「モニターが大きくなる」「なんかのシステムが向上する」「もしかしたら値上げ」とか色々説明されたけど、頭の中では「買う?買わない?明日まで?!」しか無かったらほとんど忘れてしまったw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-sA0M [119.228.26.236])
2023/03/11(土) 20:38:51.12ID:dbvJNuq60 >>516
氏ぬな、イ㌔w
氏ぬな、イ㌔w
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e755-fDAE [118.19.219.192])
2023/03/11(土) 20:53:09.09ID:R3D1sqIw0 この車はスポーツモデルではないからATで良くない?
スポーツ走行に対応してないからMTである意味も無いし
スポーツ走行に対応してないからMTである意味も無いし
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-fJFv [126.91.11.109])
2023/03/11(土) 20:54:36.05ID:paO2RgSa0 >>516
BTEに一番合うのはシルバーだし無くなる色だから滑り込みセーフ
BTEに一番合うのはシルバーだし無くなる色だから滑り込みセーフ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-sA0M [119.228.26.236])
2023/03/11(土) 20:56:51.96ID:dbvJNuq60 >>519
別にそんな決まりはないし軽トラがMTでもおかしくないし、そもそもスポーツ走行とはなんぞやという話にしかならない。
別にそんな決まりはないし軽トラがMTでもおかしくないし、そもそもスポーツ走行とはなんぞやという話にしかならない。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-glC3 [126.220.158.191])
2023/03/11(土) 21:19:28.00ID:SUD8iFV30 スポーツ走行にMTが必須とは思わないけど、ATが他車や交通状況先読みしてドライバーが狙った通りのギア選択してくれて、クリープがなくなって極低速で任意で駆動を断続できるようになったらATへの乗り換え考えなくもない
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-S5pT [106.157.144.37])
2023/03/11(土) 21:42:54.94ID:8FSlfV1h0 クラッチふみふみ&シフトガチャガチャしてるだけで楽しい人種がいるんですよww
小学生の頃に多段ギアの自転車に乗ったワクワク感を忘れられない大人なんですよww
>>520
シルバーとブラックの相性が想像以上に良かったね!
納車楽しみやー
小学生の頃に多段ギアの自転車に乗ったワクワク感を忘れられない大人なんですよww
>>520
シルバーとブラックの相性が想像以上に良かったね!
納車楽しみやー
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-l7bk [106.129.70.62])
2023/03/11(土) 22:01:53.92ID:I1Us6s4Ba 20SのMT
俺にとっては十分スポーティーなんですけど
俺にとっては十分スポーティーなんですけど
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-sA0M [119.228.26.236])
2023/03/11(土) 22:14:16.54ID:dbvJNuq60526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e755-fDAE [118.19.219.192])
2023/03/11(土) 22:42:10.69ID:R3D1sqIw0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-b+NX [1.75.234.11])
2023/03/11(土) 22:57:17.96ID:KkypIsvbd 人によるし、なにから乗り換えているかにもよるでしょう
まぁ人の評価なんか気にせずに好きな車で好きな仕様で乗るのが1番
まぁ人の評価なんか気にせずに好きな車で好きな仕様で乗るのが1番
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-l7bk [106.129.68.186])
2023/03/11(土) 23:51:00.40ID:piSsVFEja529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3b-J8yA [111.234.140.190])
2023/03/11(土) 23:51:52.02ID:FZ2SxsvD0 MTだけATだけの車が多い中、選択肢があるのはいいことじゃないか
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (012345W e755-fDAE [118.19.219.192])
2023/03/12(日) 01:23:45.84ID:e7Ug2FB00012345 >>528
軽さは運動性能にモロに効く
ロードスターやスイスポがその筆頭
マツダは散々ロードスターで軽さによるスポーツ性能の高さを自慢してるメーカーなんだから
マツダ3はスポーティとは言えないよ
実際内外装の質感の高さやオーディオ性能、静粛性の高さとかの快適性を売りにしてるでしょ
軽さは運動性能にモロに効く
ロードスターやスイスポがその筆頭
マツダは散々ロードスターで軽さによるスポーツ性能の高さを自慢してるメーカーなんだから
マツダ3はスポーティとは言えないよ
実際内外装の質感の高さやオーディオ性能、静粛性の高さとかの快適性を売りにしてるでしょ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Y5Zj [133.106.140.44])
2023/03/12(日) 01:26:17.95ID:YV2Vym07M >>530
固定概念の押しつけワロタわ
固定概念の押しつけワロタわ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27b7-JIpj [180.19.81.165])
2023/03/12(日) 01:41:35.02ID:e/mP0d3V0 時々俺の価値観のみが正義な人が来るよね
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a75d-nBvb [222.11.20.200 [上級国民]])
2023/03/12(日) 01:51:09.22ID:Syghyv/Y0 おやすみ皆の衆
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4728-fJFv [114.149.0.5])
2023/03/12(日) 02:02:45.76ID:BLteig7e0 >>517
システムの向上って何だったか覚えてる?
システムの向上って何だったか覚えてる?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-S5pT [1.75.197.145])
2023/03/12(日) 07:30:09.54ID:PU6LFYkid >>534
ごめん、そのあたりは上の空で聞いてたから覚えてないや
後はディーゼルエンジンが1種類化?ディーゼルからもMTが無くなる?とかだったような…
改善後の受注開始は夏頃、納期は秋〜て感じ
2店舗ともオープンに話してくれたから聞けば教えてくれると思うよ
ごめん、そのあたりは上の空で聞いてたから覚えてないや
後はディーゼルエンジンが1種類化?ディーゼルからもMTが無くなる?とかだったような…
改善後の受注開始は夏頃、納期は秋〜て感じ
2店舗ともオープンに話してくれたから聞けば教えてくれると思うよ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-fJFv [126.207.23.23])
2023/03/12(日) 07:41:56.56ID:yDuOSXN80 受注開始は夏頃とな!?
今月くらいには来ると思ってたのにー。
今月くらいには来ると思ってたのにー。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-42gO [14.13.133.32])
2023/03/12(日) 07:59:16.01ID:v/Ag2+Ax0 ディーゼルについては他車種の話かな?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-fJFv [49.105.69.179])
2023/03/12(日) 08:49:41.86ID:OhGNHpdHd539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-Mncq [60.89.14.143])
2023/03/12(日) 09:05:14.34ID:GA5eBzJh0 実用面優先してcx5にしたけど、宝くじ当たったらマツダ3を通勤用に欲しい
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-ViTl [217.178.82.255])
2023/03/12(日) 09:29:06.11ID:AN6CHVSW0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-l7bk [106.129.182.201])
2023/03/12(日) 10:27:46.47ID:+pB0zOo1a542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-qI20 [49.98.11.72])
2023/03/12(日) 10:36:05.88ID:ZbKB9xvBd 感覚なんて人それぞれだしスポーティと感じるかどうかなんてその人次第
特別高性能じゃなくても楽しさはあるよ
特別高性能じゃなくても楽しさはあるよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-Y5Zj [133.106.140.44])
2023/03/12(日) 11:13:00.87ID:YV2Vym07M >>540
個人でご自由になことに、俺様が正しいドヤァ
個人でご自由になことに、俺様が正しいドヤァ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-fJFv [126.253.222.111])
2023/03/12(日) 11:32:40.63ID:mIDmpsdfr545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxdb-mIEw [126.170.2.70])
2023/03/12(日) 11:34:45.87ID:7mnjTw6Rx 公式サイトのタイトルがコレなんだけどな
MAZDA3|5ドアスポーツ・ハッチバック(ファストバック)
MAZDA3|5ドアスポーツ・ハッチバック(ファストバック)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-ViTl [217.178.82.255])
2023/03/12(日) 12:18:31.86ID:AN6CHVSW0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-IkJP [121.86.136.178])
2023/03/12(日) 12:34:26.28ID:CpTn0aVt0 >>495
純正コーティングはピアノブラック部には施されないよ
純正コーティングはピアノブラック部には施されないよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-eaIt [133.106.224.81])
2023/03/12(日) 12:43:07.70ID:h2pjQ+WiM 1500ccの車重がプリウスと同じ
しかも2000に至ってはプリウスよりも50kg重い
そりゃトロいしプリウスのが速いよな。
しかも2000に至ってはプリウスよりも50kg重い
そりゃトロいしプリウスのが速いよな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3b-J8yA [111.234.140.190])
2023/03/12(日) 12:47:25.10ID:kvEN92bH0 早くセラミックメタリックの実車見たい
まあ、買い換えられないけど…
まあ、買い換えられないけど…
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a75d-nBvb [222.11.20.200 [上級国民]])
2023/03/12(日) 12:55:06.22ID:Syghyv/Y0 スポーティーかどうかは知らんけどMT要らない云々だけは許せない
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-fJFv [126.253.222.111])
2023/03/12(日) 13:01:19.34ID:mIDmpsdfr 360°ビューモニターがなくても、近接アラームって鳴るよね?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-sA0M [119.228.26.236])
2023/03/12(日) 13:04:14.24ID:v0UUpxRm0 >>546
>>519
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678444558/
>②は相手の話の中のネガティブな部分を見つけ、それを強調しています。相手は心の活気が低下します。
>キャッチボールでいうと、相手の顔めがけてボールを投げつけた感じになります。関係性はストップします。
>>519
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678444558/
>②は相手の話の中のネガティブな部分を見つけ、それを強調しています。相手は心の活気が低下します。
>キャッチボールでいうと、相手の顔めがけてボールを投げつけた感じになります。関係性はストップします。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-Wvkt [150.66.126.215 [上級国民]])
2023/03/12(日) 14:33:20.38ID:R51+HhT/M >>548
HV車同士でやれよキチガイ
HV車同士でやれよキチガイ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-eaIt [133.106.224.153])
2023/03/12(日) 15:16:47.72ID:x2OEek4eM >>553
純ガソリン車がハイブリッドよりも重いとかおかしいだろ
純ガソリン車がハイブリッドよりも重いとかおかしいだろ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-KCD9 [49.98.66.236])
2023/03/12(日) 15:33:30.62ID:uM+FhyFod んーとは思うけど、おかしくは無いだろ
求める物が違うんだから。
軽いのが良ければ他を買えばいいだけ。
求める物が違うんだから。
軽いのが良ければ他を買えばいいだけ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-yCta [60.125.78.175])
2023/03/12(日) 15:52:42.25ID:rDeY1tzh0 >>554
車買ったことないから分からないんだろうが結局はすべて"好み"の問題なのよ
車買ったことないから分からないんだろうが結局はすべて"好み"の問題なのよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-l7bk [106.129.182.56])
2023/03/12(日) 16:40:30.83ID:wCw3WTX+a 職場の人がロードスター買って運転が最高に楽しいって言ってるが、そいつ社用車の時はアクセル踏んだままカーブに突入して曲がりながらブレーキ踏むような奴なので本当に楽しめてるのか疑問だが、本人が楽しいって言うなら別にいいと思ってる
マツダ車買ってくれてありがとうみたいな
マツダ車買ってくれてありがとうみたいな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-Zwo6 [123.225.215.9])
2023/03/12(日) 17:11:47.45ID:r1WSLcS60 MT減らすってガセだろう
MTを待ってる声だって多いのに
マジでマツダも落ちぶれたものだ
MTを待ってる声だって多いのに
マジでマツダも落ちぶれたものだ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-MopU [106.166.100.94])
2023/03/12(日) 17:14:26.42ID:FeJgxDfz0 >>558
cx-5の25Tと同じ、声が大きい少数派だってバレちゃったからね
cx-5の25Tと同じ、声が大きい少数派だってバレちゃったからね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-0ikP [153.246.184.189 [上級国民]])
2023/03/12(日) 18:01:39.25ID:tYh07WLC0 パワーウェイトレシオ(重量/馬力)が5も切れないのは全部ファミリカーでいいわ(過激派)
暖かくなってきたし(花粉の中)バイク乗ろう!な!
マツダ3はMT設定あるしパワー無いなりに回転合わせてキビキビ走る楽しさがあってACCやらなんやらあって見た目がいい素晴らしいファミリーカー
暖かくなってきたし(花粉の中)バイク乗ろう!な!
マツダ3はMT設定あるしパワー無いなりに回転合わせてキビキビ走る楽しさがあってACCやらなんやらあって見た目がいい素晴らしいファミリーカー
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-fJFv [49.105.67.153])
2023/03/12(日) 18:32:50.70ID:hx6gWosmd せやな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-mNQQ [14.8.136.129])
2023/03/12(日) 18:47:28.48ID:GDWIAe7/0 めんどくせーヤツばっかだな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-ViTl [217.178.82.255])
2023/03/12(日) 18:49:25.98ID:AN6CHVSW0 そらマツダ3を買う奴だからねー
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-PqpQ [153.139.197.14])
2023/03/12(日) 18:49:54.98ID:GnsP2T7V0 速いのが良いならスポーツカーでもスーパーカーでも買えば良い
ファミリーカーや実用車を弄る方が楽しいヤツもいる
マツダ3でも充分キビキビ走ってくれるから満足してる
ファミリーカーや実用車を弄る方が楽しいヤツもいる
マツダ3でも充分キビキビ走ってくれるから満足してる
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-0ikP [153.246.184.189 [上級国民]])
2023/03/12(日) 19:17:21.33ID:tYh07WLC0 あーもしBMW3ツーリングかメルセデスCクラス、アウディA4にMT仕様あったらそっち買ったのになー残念だなー
A・BセグメントはMTよりどりみどりなのにそれ以上は一気になくなるよね。
SUV除けば(マツダしかないけど)マツダ3とシビック(受注停止)、マツダ6くらいよね。なんでカローラ死んでもうたん?
A・BセグメントはMTよりどりみどりなのにそれ以上は一気になくなるよね。
SUV除けば(マツダしかないけど)マツダ3とシビック(受注停止)、マツダ6くらいよね。なんでカローラ死んでもうたん?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-qI20 [49.105.84.164])
2023/03/12(日) 19:24:41.19ID:JJN3t7Jsd 売れないから
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-0ikP [153.246.184.189 [上級国民]])
2023/03/12(日) 19:35:32.97ID:tYh07WLC0 ロジハラやめろ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-fJFv [126.91.11.109])
2023/03/12(日) 19:41:18.58ID:8fbUjO2h0 安っぽく見えないボディーカラーってどの色?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a75d-nBvb [222.11.20.200 [上級国民]])
2023/03/12(日) 19:49:52.52ID:Syghyv/Y0 プラチナ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-2f7E [60.91.227.250])
2023/03/12(日) 20:21:36.18ID:WucCSeyW0 こんないい車が3年落ちで220万で買えるなんて夢みたいだ
ありがとう前オーナー
メーカー装着オプションをてんこ盛りにしてくれて
ありがとう前オーナー
メーカー装着オプションをてんこ盛りにしてくれて
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-0ikP [153.246.184.189 [上級国民]])
2023/03/12(日) 20:26:49.73ID:tYh07WLC0 バイクの色がパールグラーレホワイトだからスノーフレイクホワイトパールマイカにしたらこのスレだと不人気でかなしい
まぁありふれた色ですもんね
まぁありふれた色ですもんね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-glC3 [126.220.158.191])
2023/03/12(日) 21:04:09.21ID:+wigoyD30 スノフレ、ここでは多数派ではないまでも根強い支持がある印象だけど
チューナーユニットのサービスキャンペーン対象車だけど今日バッテリーお亡くなりになりました。来週あたり持ち込むかぁ、とか考えてた矢先
運転後2時間ほどで完全放電、7.2Vまで下がってた。もちろんキーは施錠。普段は毎日40kmくらい乗ってる
チューナーユニットのサービスキャンペーン対象車だけど今日バッテリーお亡くなりになりました。来週あたり持ち込むかぁ、とか考えてた矢先
運転後2時間ほどで完全放電、7.2Vまで下がってた。もちろんキーは施錠。普段は毎日40kmくらい乗ってる
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-4Q/v [49.98.142.241])
2023/03/12(日) 21:07:58.97ID:vl70Wpghd 丘サーファーみたいな車ってことで
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-L2/A [221.105.236.91])
2023/03/12(日) 22:16:49.39ID:xm/SIdDA0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7f2-qI20 [164.70.149.39])
2023/03/13(月) 08:52:34.01ID:3G91EODm0 MAZDA3はスポーツ車じゃない!
で?
MAZDA3は実用車だ!
で?
プリウスの方が!
で?
このスレでそんなこと書いてる自分を見つめ直して、これからの人生を有意義に過ごすことを考えなさいな
で?
MAZDA3は実用車だ!
で?
プリウスの方が!
で?
このスレでそんなこと書いてる自分を見つめ直して、これからの人生を有意義に過ごすことを考えなさいな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-WHhl [106.146.16.157])
2023/03/13(月) 09:02:29.00ID:mp8JKn8Ea577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-0ikP [153.246.184.189 [上級国民]])
2023/03/13(月) 09:14:53.63ID:EOE6beEF0 馬力とか車重とか見てて思ったんだけど15Sのマツダ3と自分のバイクが馬力だいたい同じくらいで5倍も重いのに普通に流れに乗れるって不思議だなって思いましたまる
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-b+NX [49.98.7.176])
2023/03/13(月) 09:22:53.92ID:MbB7DSmwd579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-l7bk [106.129.153.239])
2023/03/13(月) 10:47:57.27ID:tfaU9oefa >>519
MTの楽しさをわかってない発言の典型例
MTの楽しさをわかってない発言の典型例
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0730-L2/A [122.24.201.120])
2023/03/13(月) 11:34:09.71ID:mAcwixnr0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-glC3 [126.157.211.155])
2023/03/13(月) 12:23:32.85ID:HKVLembmr >>578
さすがにここまで電圧落ち込むともうほぼ死亡なので、バッテリーも補償してくれるよね?って念押ししてるとこ
ただ不思議なのが引き取りの時にブースターケーブルで始動して10分もエンジン回してないのに(移送は積載車に載せたので積み込み後にエンジンoff)、今朝フツウにエンジンかかったそうなwまぁどっちにせよそんなバッテリー怖くて使えんから変えてくれつってるけど
さすがにここまで電圧落ち込むともうほぼ死亡なので、バッテリーも補償してくれるよね?って念押ししてるとこ
ただ不思議なのが引き取りの時にブースターケーブルで始動して10分もエンジン回してないのに(移送は積載車に載せたので積み込み後にエンジンoff)、今朝フツウにエンジンかかったそうなwまぁどっちにせよそんなバッテリー怖くて使えんから変えてくれつってるけど
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-VqSt [106.129.185.23])
2023/03/13(月) 12:36:57.14ID:hM4z/ITVa サービスキャンペーン対象者で既に対応してもらったけど
バッテリーでこれまでに特に問題が発生したりは無かったわ。
普段FM/AMやテレビなんかのチューナーをほとんど使わないからかな。
バッテリーでこれまでに特に問題が発生したりは無かったわ。
普段FM/AMやテレビなんかのチューナーをほとんど使わないからかな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0730-L2/A [122.24.201.120])
2023/03/13(月) 12:57:31.01ID:mAcwixnr0 >>582
ディーラー曰く使ってなくても影響あるらしいよ
ディーラー曰く使ってなくても影響あるらしいよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-VqSt [106.129.184.146])
2023/03/13(月) 14:20:05.70ID:ADhhoOQGa585名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-glC3 [126.157.211.155])
2023/03/13(月) 14:58:21.85ID:HKVLembmr 俺も納車後一度もラジオつかってなくて発症したよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-WHhl [106.146.11.241])
2023/03/13(月) 15:02:45.86ID:Dgun/FBZa587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-8TQG [49.96.239.88 [上級国民]])
2023/03/13(月) 16:23:04.02ID:RwH1zRpYd >>580
細かな指摘で済まんが、
最近のマツダ車のピアノブラック調ピラーガーニッシュは黒塗装された樹脂(リアバンパーの下部とかみたいな)じゃなくて無塗装ポリカーボネートだよ
だから傷つきやすい
キーパーとかのコーティングがこの種の無塗装ピアノブラックに対応してるかは知らない
細かな指摘で済まんが、
最近のマツダ車のピアノブラック調ピラーガーニッシュは黒塗装された樹脂(リアバンパーの下部とかみたいな)じゃなくて無塗装ポリカーボネートだよ
だから傷つきやすい
キーパーとかのコーティングがこの種の無塗装ピアノブラックに対応してるかは知らない
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-sA0M [121.85.122.1])
2023/03/13(月) 16:42:06.15ID:e2V0ECSC0 >>587
塗ってないなら部品は安そうだね
塗ってないなら部品は安そうだね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0730-L2/A [122.24.201.120])
2023/03/13(月) 17:46:38.35ID:mAcwixnr0 >>587
そうなのか、知らなかった
3じゃないんだけどCX30を2台持っていて、
片方はメーカーのコーティング、もう一方はダイヤモンドキーパーなんだけど、
比べると明らかにキーパーの方がピアノブラックの傷が少ない
それ以外の場所もツヤや撥水もキーパーの方がいい
そうなのか、知らなかった
3じゃないんだけどCX30を2台持っていて、
片方はメーカーのコーティング、もう一方はダイヤモンドキーパーなんだけど、
比べると明らかにキーパーの方がピアノブラックの傷が少ない
それ以外の場所もツヤや撥水もキーパーの方がいい
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0a-qtiD [111.216.143.240])
2023/03/13(月) 18:36:04.92ID:w/yP682o0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-fJFv [126.91.11.109])
2023/03/13(月) 18:56:28.94ID:fNjt+9Dc0 AWDだとメリットある?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-ViTl [217.178.82.255])
2023/03/13(月) 19:22:03.42ID:Dm0Lw1SI0 雪道走らないとしたらAWDに大してメリットはない
ビックパワーだと加速に差が出るが、マツダ3だとXだとしても大して差がないだろう
2.2Dだと加速性能にかなり差が出る
あとは高速の安定性、乗り心地かな
乗り心地は結構変わる
AWDの方が後ろの車重が増えるのと、常に少しは駆動が後輪にも行っているのでFFに比べるとフロントの挙動が落ち着く
ビックパワーだと加速に差が出るが、マツダ3だとXだとしても大して差がないだろう
2.2Dだと加速性能にかなり差が出る
あとは高速の安定性、乗り心地かな
乗り心地は結構変わる
AWDの方が後ろの車重が増えるのと、常に少しは駆動が後輪にも行っているのでFFに比べるとフロントの挙動が落ち着く
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-JHpf [101.50.33.32])
2023/03/13(月) 19:29:20.31ID:ZPpb91rs0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd7f-fJFv [1.73.14.4])
2023/03/13(月) 19:46:24.99ID:Nz4pgs6fd 雪道走る予定なくて普通に走る分にはFFで十分
cx-5も半数以上がFF
cx-5も半数以上がFF
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-b+NX [1.75.245.82])
2023/03/13(月) 20:17:22.27ID:R0w4VFo1d 自分も実家のインプの四駆がかなり乗り心地良くて、AWD考えたけど、ガソリンタンクが減るのが痛いよなぁ
48LとかMAZDA2と4Lしか変わらないんだもん
まぁMAZDA2がコンパクトカーにしては多いとも言えるけど
48LとかMAZDA2と4Lしか変わらないんだもん
まぁMAZDA2がコンパクトカーにしては多いとも言えるけど
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-A5tE [217.178.19.185])
2023/03/13(月) 20:18:03.76ID:i1HP61k20 AWDは雪道では最高
発進だけじゃなくシャーベット状態でも滑る気配もなく安定して走る
発進だけじゃなくシャーベット状態でも滑る気配もなく安定して走る
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-ITC4 [106.129.68.29])
2023/03/13(月) 21:03:05.88ID:xCNcIS+ha i-ACTIV AWDに興味があったのと、将来的に雪道を走る事を考えてAWDにした
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-yCta [49.105.85.49])
2023/03/13(月) 21:50:27.86ID:ep8Z2gQxd GベクタリングコントロールはAWDだとより有効にきくんじゃなかったっけ?
Xだけだっけ?
Xだけだっけ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-hiL3 [126.92.150.106])
2023/03/13(月) 21:59:23.07ID:0nNGODhu0 なんでファストバックは白内装ないんだろ
残念すぎる
残念すぎる
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-CYg5 [126.168.145.134])
2023/03/13(月) 22:14:45.42ID:D5Xzx3kL0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-L2/A [221.105.236.91])
2023/03/13(月) 23:53:02.77ID:s/+4uyur0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-hdMS [133.200.166.129])
2023/03/14(火) 04:44:31.05ID:F/Ri8Cit0 前が壁のコインパーキングからバックで出ようと発進したつもりがバックギア入れ損ねて前進
輪止め乗り越えちゃって戻ろうとするも前が壁のため勢いつけられずタイヤが輪止めに接触した状態で戻ろうとしたんだけど
エンジンうなるだけで全然乗り越えられず超焦りました20S
輪止め乗り越えちゃって戻ろうとするも前が壁のため勢いつけられずタイヤが輪止めに接触した状態で戻ろうとしたんだけど
エンジンうなるだけで全然乗り越えられず超焦りました20S
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c3-vVCG [14.133.192.127])
2023/03/14(火) 05:42:42.56ID:Iv5T3BZb0 ブレーキ時のノーズダイブもAWD は少ない?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fe8-L2/A [133.232.226.237])
2023/03/14(火) 07:27:56.64ID:vuWdEuXI0 バックカメラウォシュレット安くなったんだな。
取り付けようかな。
取り付けようかな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-mNQQ [14.8.136.129])
2023/03/14(火) 08:35:34.51ID:iaVYIvR30 >>602
コンビニ突っ込む前に免許返納して下さい
コンビニ突っ込む前に免許返納して下さい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a730-L2/A [222.149.192.169])
2023/03/14(火) 10:25:52.45ID:gzIOijON0 運転へたな人ほど頭から入れて駐車する傾向にあるけど、本来逆だよな
出るときの方が周りを気にしないといけないわけだし、
下手なのは最初に苦労してバックで停めるべき
出るときの方が周りを気にしないといけないわけだし、
下手なのは最初に苦労してバックで停めるべき
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-yOzD [153.234.133.208])
2023/03/14(火) 11:17:18.46ID:Bb19LX7qM >>606
後ろはカメラがあるしクロストラフィックアラートもあるからそこまで気にならないけど、さすがにコインパーキングは後ろ向きに止めるものだろうな
後ろはカメラがあるしクロストラフィックアラートもあるからそこまで気にならないけど、さすがにコインパーキングは後ろ向きに止めるものだろうな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイT Sa2b-mIEw [106.155.13.229])
2023/03/14(火) 12:19:44.38ID:icjo/7aqaPi >>602
だからMTにしとけと
だからMTにしとけと
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa2b-kxiS [106.129.119.52])
2023/03/14(火) 12:26:29.59ID:EmqmHnqaaPi バックカメラクリーナーってあると便利?
今の車で無くて特に困ったこと無いけど気になる
今の車で無くて特に困ったこと無いけど気になる
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa2b-W676 [106.146.25.252])
2023/03/14(火) 12:33:35.44ID:mQuSfG8QaPi611名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sdff-NaLG [49.96.9.24])
2023/03/14(火) 12:37:44.64ID:rdLFmmWddPi クリーナー付けたけど便利というより不便を感じないと言えばいいのか
正直言うとあまり実感はないけどそれこそが付けた意味なのかもしれない
正直言うとあまり実感はないけどそれこそが付けた意味なのかもしれない
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MM7b-qsO5 [220.156.14.214])
2023/03/14(火) 12:38:56.74ID:oouLjLhRMPi Mハイブリッド車のエンジン再始動は、Mハイブリッド用バッテリー意外は使わないんだっけ?
良く言われるアイドリングストップでバッテリーが劣化するって話は当てはまらない仕様??
良く言われるアイドリングストップでバッテリーが劣化するって話は当てはまらない仕様??
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MMff-J8yA [49.239.64.59])
2023/03/14(火) 12:39:58.37ID:OKnAU3cbMPi MTのND乗ってた時、R入れてもピーピー鳴らないからバックモニターに切り替わるの見てからバックしてた
マツダのは押し込んでRに入れるから入り悪かったりするとちゃんとRに入ってないときあるよね
今はATだから関係ないけど
マツダのは押し込んでRに入れるから入り悪かったりするとちゃんとRに入ってないときあるよね
今はATだから関係ないけど
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Srdb-JHpf [126.156.149.188])
2023/03/14(火) 12:44:39.68ID:hApsgXIprPi >>609
1万円ちょっとのコスパ最強オプションだと思う地味に必須レベル
1万円ちょっとのコスパ最強オプションだと思う地味に必須レベル
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sdff-tZP9 [49.98.168.236])
2023/03/14(火) 12:58:41.22ID:2Kn5wH9kdPi バックカメラ綺麗にするだけの機能に1万円ちょっとがコスパ最強とかとても思えないw
バックカメラに依存してる人は付けた方が間違いなく便利だろうけど、ただ距離を詰める時にしか見ない人には無くても全然困
バックカメラに依存してる人は付けた方が間違いなく便利だろうけど、ただ距離を詰める時にしか見ない人には無くても全然困
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ a730-L2/A [222.149.192.169])
2023/03/14(火) 13:15:12.48ID:gzIOijON0Pi617名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa2b-l7bk [106.128.38.243])
2023/03/14(火) 13:19:07.53ID:5RKb9oULaPi MTだけどバックカメラクリーナー付けてると
Rでポポポポポって音が鳴ってドアミラーが下を向くのでそれを待ってから下がるようにしてる
ATのバックチャイムがお洒落過ぎてMTにも欲しいとは思う
Rでポポポポポって音が鳴ってドアミラーが下を向くのでそれを待ってから下がるようにしてる
ATのバックチャイムがお洒落過ぎてMTにも欲しいとは思う
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 7ff0-yCta [153.164.151.93])
2023/03/14(火) 13:27:54.29ID:YsN1kiMw0Pi >>612
減速エネルギーを通常バッテリーとMハイブリッド用のリチウムイオンバッテリーに貯蓄するみたいだから純ガソリン仕様比でバッテリー劣化は抑えられていると思ってる
減速エネルギーを通常バッテリーとMハイブリッド用のリチウムイオンバッテリーに貯蓄するみたいだから純ガソリン仕様比でバッテリー劣化は抑えられていると思ってる
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sd4f-fJFv [27.230.97.65])
2023/03/14(火) 13:44:42.95ID:9eaEISX5dPi620名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 7fa1-qtiD [153.184.81.154])
2023/03/14(火) 13:54:01.78ID:vJd7G/Qj0Pi621名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa2b-l7bk [106.128.37.26])
2023/03/14(火) 15:18:57.57ID:dWoTsrvZaPi622名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Srdb-glC3 [126.157.211.155])
2023/03/14(火) 16:24:39.83ID:HsxU3ciDrPi >>612
補機バッテリーが充電制御非対応の75Dだからアイドリングストップにはつかっていないと認識してる(他のアイドリングストップ車はQ85とかT110装備)
補機バッテリーが充電制御非対応の75Dだからアイドリングストップにはつかっていないと認識してる(他のアイドリングストップ車はQ85とかT110装備)
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 27b7-JIpj [180.19.81.165])
2023/03/14(火) 17:01:20.53ID:U9hzCo0y0Pi Xのマイルドハイブリッドと同じ仕様ならアイストはHVバッテリーで電力賄ってる筈
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa2b-M1G9 [106.146.20.32])
2023/03/14(火) 17:52:50.38ID:aiq5JYLDaPi スバルのeボクサーみたいに鉛バッテリー2つ積んでるわけじゃないのか
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Srdb-glC3 [126.157.211.155])
2023/03/14(火) 18:49:36.71ID:HsxU3ciDrPi >>623
よくよく考えたら再始動は24VのBSGだからMハイブリッドバッテリーよね
イグニッションも普通の12VセルモーターじゃなくてBSGでやって欲しかったな。BSGならイグニッションもキュルキュルいわなくて静かでいいのに
Mハイブリッドのバッテリー残量管理の問題かな
よくよく考えたら再始動は24VのBSGだからMハイブリッドバッテリーよね
イグニッションも普通の12VセルモーターじゃなくてBSGでやって欲しかったな。BSGならイグニッションもキュルキュルいわなくて静かでいいのに
Mハイブリッドのバッテリー残量管理の問題かな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 7f28-JIpj [153.191.9.137])
2023/03/14(火) 19:29:29.20ID:YwaWHmPR0Pi やたらバックモニターを敵視する人っているよね
どんなに運転が上手くても死角を透視できるわけじゃないのに
どんなに運転が上手くても死角を透視できるわけじゃないのに
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MM8f-Y5Zj [133.106.148.103])
2023/03/14(火) 19:32:07.67ID:c/t8+/76MPi SCiB積んだ今どきありがたい日本製Liバッテリーやで
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sd4f-fJFv [27.230.97.118])
2023/03/14(火) 19:32:27.95ID:PPaIZ3LEdPi >>621
ありがとう!
ありがとう!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 5fa5-JHpf [101.50.33.32])
2023/03/14(火) 19:38:36.62ID:UgQRgf490Pi >>626
バックモニター見ずにバックできることだけが取り柄なんだろう
バックモニター見ずにバックできることだけが取り柄なんだろう
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW a754-fJFv [126.91.11.109])
2023/03/14(火) 19:44:45.13ID:Io7iTS9J0Pi 20Sより20S MHVの方が低速時のエンジン音うるさくない?こんなもん?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sd7f-b+NX [1.75.246.27])
2023/03/14(火) 19:47:36.57ID:NdNJ4S6EdPi バックモニターは法律で必須にしてほしいよね
子供がしゃがみ込んでいたり、老人が倒れていたりしたら、一般車の死角程度でも絶対に分からないんだから
職業運転手だからいろんな事故の映像見ているけど、本当にあり得ないようなことが現実に起こるからな
子供がしゃがみ込んでいたり、老人が倒れていたりしたら、一般車の死角程度でも絶対に分からないんだから
職業運転手だからいろんな事故の映像見ているけど、本当にあり得ないようなことが現実に起こるからな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sdff-8TQG [49.96.234.173 [上級国民]])
2023/03/14(火) 19:51:17.99ID:GTBu/xRDdPi >>622-623
あまり知られてないと思うけど、
Xのバッテリーは実はアイドリングストップ対応型にこっそり変更されているんだよね
当初
SKYACTIV-G : Q-85
e-SKYACTIV X : 55D23L
SKYACTIV-D : S-95
↓
2022年8月改良以降用の説明書
SKYACTIV-G : Q-85
e-SKYACTIV X : Q-85 ←
e-SKYACTIV G : 55D23L
SKYACTIV-D : S-95
まあ、アイスト再始動に補機バッテリーを使うようになったわけではないと思うが、
バッテリー上がりのクレームが多いことへの対策かな?
(Q-85はD23Lと同サイズで上位互換)
あまり知られてないと思うけど、
Xのバッテリーは実はアイドリングストップ対応型にこっそり変更されているんだよね
当初
SKYACTIV-G : Q-85
e-SKYACTIV X : 55D23L
SKYACTIV-D : S-95
↓
2022年8月改良以降用の説明書
SKYACTIV-G : Q-85
e-SKYACTIV X : Q-85 ←
e-SKYACTIV G : 55D23L
SKYACTIV-D : S-95
まあ、アイスト再始動に補機バッテリーを使うようになったわけではないと思うが、
バッテリー上がりのクレームが多いことへの対策かな?
(Q-85はD23Lと同サイズで上位互換)
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 6754-yCta [60.125.78.175])
2023/03/14(火) 20:02:10.44ID:frsMt9dT0Pi >>632
こういうマニアックな情報好き
こういうマニアックな情報好き
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sd4f-fJFv [27.230.96.144])
2023/03/14(火) 20:06:11.11ID:c+RRQNy1dPi 俺も
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa2b-WHhl [106.146.28.72])
2023/03/14(火) 20:12:06.00ID:hJAzzxaWaPi636名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sd7f-b+NX [1.75.246.27])
2023/03/14(火) 20:25:55.06ID:NdNJ4S6EdPi637名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa9f-z4Bp [111.239.185.139])
2023/03/14(火) 20:48:05.16ID:wAjRh5yCaPi バックカメラクリーって、(物理的に)見た目でわかるもの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 27b7-JIpj [180.19.81.165])
2023/03/14(火) 20:59:01.76ID:U9hzCo0y0Pi639名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW a754-glC3 [126.220.158.191])
2023/03/14(火) 21:48:34.71ID:BjpOwItr0Pi640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-WHhl [106.146.31.107])
2023/03/14(火) 22:12:50.05ID:nOo+QHZXa641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-qsO5 [61.24.124.205])
2023/03/15(水) 00:33:57.58ID:zk6CyDOp0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-N6ly [133.201.78.65])
2023/03/15(水) 01:10:30.41ID:6DYhDPrJ0 >>630
というかエンジン音が耳障りな感じがしたけど俺だけか?ジリジリしてる音というか。
というかエンジン音が耳障りな感じがしたけど俺だけか?ジリジリしてる音というか。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0768-9i+q [122.145.248.225])
2023/03/15(水) 01:30:11.64ID:UTJSTZnS0 >>615
どっちやねん
どっちやねん
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a79a-b+NX [164.70.185.242])
2023/03/15(水) 01:57:41.74ID:FYUlQuSw0 >>640
なるほど、解説ありがとうございます。
自分もまだ運転始めた頃はコンパクトカーや軽にバックカメラなんかいらないやろって思ってたけど、経験やヒヤリハットを重ねるうちに少しの出費でかなりの危険をなくせるのが分かって必須だと思うようになったから、法律で義務化されるなら良かったです
なるほど、解説ありがとうございます。
自分もまだ運転始めた頃はコンパクトカーや軽にバックカメラなんかいらないやろって思ってたけど、経験やヒヤリハットを重ねるうちに少しの出費でかなりの危険をなくせるのが分かって必須だと思うようになったから、法律で義務化されるなら良かったです
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-PqpQ [126.33.115.76])
2023/03/15(水) 06:50:01.48ID:n8BTIPTxr 100周年セダン納車待ち楽しみ😎
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-gRkJ [153.237.29.89])
2023/03/15(水) 08:12:01.61ID:koCszX5BM 確かに公開されているマニュアルにはXのバッテリーはQ-85と書かれているな。
5月にX納車予定だからバッテリーの種類確認しておく。
5月にX納車予定だからバッテリーの種類確認しておく。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-ljvB [126.119.21.164])
2023/03/15(水) 09:39:04.15ID:tCzY34Mb0 アクセラからアテンザ乗ってマツダ3契約してきました
納期時期未定なのですがよろしくお願いします
ちなみにここのスレの人たちはアクセラのスレより民度高いような
あっちは学生が買ったことレスしたら大の大人がワーワー文句言ってましたからね
納期時期未定なのですがよろしくお願いします
ちなみにここのスレの人たちはアクセラのスレより民度高いような
あっちは学生が買ったことレスしたら大の大人がワーワー文句言ってましたからね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e728-4Q/v [118.0.74.6])
2023/03/15(水) 10:11:06.43ID:8HtlePsl0 現行車スレに比べたら、良くも悪くも拘りが強い人は多そうだしな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277a-0uGF [180.6.184.4])
2023/03/15(水) 12:18:00.59ID:J7/DK6vJ0 MRCCで走行中に設定速度を少し下げた時って、ブレーキ作動してブレーキランプ点灯してるのかな?エンジンブレーキ使ったりはしないんだろうか。ご存じの方教えてくださいm(_ _)m
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3b-J8yA [111.234.140.190])
2023/03/15(水) 12:24:07.63ID:9qJQzDYO0 一定以上の減速度の時にブレーキランプついたはずだから長押しで一気に10-20キロ下げた時じゃなければ点灯してないんじゃないかね
結局推測で申し訳ないけど
結局推測で申し訳ないけど
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-2l48 [106.133.42.241])
2023/03/15(水) 12:29:21.05ID:KPcjedDqa YouTubeに検証動画あったような
ブレーキランプ付くのは確実だが、条件はよく分からん
ブレーキランプ付くのは確実だが、条件はよく分からん
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-WHhl [106.146.26.148])
2023/03/15(水) 14:03:05.86ID:CBZXfW6Fa ブレーキランプの点灯状況は知りたいよな
せっかくメーターに車両イラスト表示してるんだしプログラムのアップデートとかで対応できそうなもんだけど
以前乗ってた10年落ちインプのアイサイトは表示あったからここだけは不満
せっかくメーターに車両イラスト表示してるんだしプログラムのアップデートとかで対応できそうなもんだけど
以前乗ってた10年落ちインプのアイサイトは表示あったからここだけは不満
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-M5XD [133.106.184.27])
2023/03/15(水) 14:16:37.22ID:jH5rFgOjM 運転席から分かるのはいいとは思うけど、減速してるときにランプついてるかを知ってもどうしようもない気もするのだが
普段もアクセルオフで減速するときはランプついてないわけだし
普段もアクセルオフで減速するときはランプついてないわけだし
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-b+NX [1.75.247.210])
2023/03/15(水) 14:36:18.27ID:dT2uja8rd 初めて免許取ってから、DY→DE→DJと乗り継いできたから、デミオは思い入れがある車だけにフルモデルチェンジせずに燻っているのは本当に勿体無いと思うんだよな
日本の道は狭いところが多いから、ラージ群よりももっと力入れるべきはこっちだろって思うんだけど、みんなよくあんなデカい車乗ってられるなぁって思うほどには売れているんだよな
日本の道は狭いところが多いから、ラージ群よりももっと力入れるべきはこっちだろって思うんだけど、みんなよくあんなデカい車乗ってられるなぁって思うほどには売れているんだよな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-qI20 [1.75.251.81])
2023/03/15(水) 17:08:54.62ID:Y54PGmCId >>654
CAFE規制でEV促進の為に重くてデカい車が優遇されて軽いコンパクトカーにあらゆる面で不利な状態(バッテリー搭載場所など)
CAFE規制でEV促進の為に重くてデカい車が優遇されて軽いコンパクトカーにあらゆる面で不利な状態(バッテリー搭載場所など)
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-qI20 [1.75.251.81])
2023/03/15(水) 17:14:27.87ID:Y54PGmCId657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-b+NX [1.75.247.210])
2023/03/15(水) 18:16:54.94ID:dT2uja8rd あ、MAZDA2のスレかと思って盛大に誤爆して、あぼーんしたんですけど、これって見れるんですね…
失礼いたしました
失礼いたしました
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-sA0M [121.85.122.1])
2023/03/15(水) 18:30:52.51ID:qDZPyPeG0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f30-L2/A [153.161.161.82])
2023/03/15(水) 18:32:52.26ID:QN3TwVSQ0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-b+NX [1.75.247.210])
2023/03/15(水) 19:22:07.31ID:dT2uja8rd661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-fJFv [126.91.11.109])
2023/03/15(水) 19:54:57.55ID:XTVsY71v0 たぶん民度は3の方が低い
中古のX安すぎる
中古のX安すぎる
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxdb-mIEw [126.170.2.70])
2023/03/15(水) 20:11:46.50ID:Bb/u+Uvux 来週にMAZDA3を試乗して、サイズに問題がなければ買おうと思う
家の周りの道が割りと狭いんでね、昔あったベリーサみたいなのがあればそっちも候補に入れたんだけどな
家の周りの道が割りと狭いんでね、昔あったベリーサみたいなのがあればそっちも候補に入れたんだけどな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-hiL3 [126.92.150.106])
2023/03/15(水) 20:17:35.21ID:LvWm5w500 コンパクトでベリーサみたいなデザイン欲しいよな
マツダ2はどーも、、、
マツダ2はどーも、、、
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3b-J8yA [111.234.140.190])
2023/03/15(水) 20:35:01.12ID:9qJQzDYO0 サイズ的にはマツダ2で十分だしそっちで考えてたけど装備や目新しさで3にしてしまった
2年前だったら2買ってたかもしれん
2年前だったら2買ってたかもしれん
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sdff-mIEw [49.96.230.247])
2023/03/15(水) 21:22:47.60ID:T29jRGTdd >>658
エコカー減税も同じ類だな
エコカー減税も同じ類だな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-yCta [60.91.163.44])
2023/03/15(水) 21:25:54.37ID:ZOLn8PGh0 最初はMAZDA2目当てでディーラー行ったのに装備旧式だしMAZDA3の方がいいですよと猛烈に営業トークかけられてMAZDA3契約しちゃったような自分もいるしヘーキヘーキ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-MZI0 [133.106.164.80])
2023/03/15(水) 21:36:23.02ID:/4U+Spb7M デミオ好きだし2検討してたけど、3の内装にやられた
もちろん外装もだけど
もちろん外装もだけど
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-x4qy [27.114.22.245 [上級国民]])
2023/03/15(水) 21:51:54.00ID:V29yv3n00 デミオは新マツコネとオートブレーキホールド実装してくれたらまた戻りたいくらいには好きだわ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0791-L2/A [122.218.126.1])
2023/03/15(水) 22:00:51.04ID:xgD/rAmk0 >>668
次は一回り小さな車にしたいからMAZDA2は候補なんだけど、マツコネが古いままだと食指が動かないな
次は一回り小さな車にしたいからMAZDA2は候補なんだけど、マツコネが古いままだと食指が動かないな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-CYg5 [126.168.145.134])
2023/03/15(水) 22:23:11.59ID:CObOxsWl0 そもそもマツコネ以前に次期mazda2はBEVだからまずはそこを許せるかだな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7d-sA0M [119.228.26.236])
2023/03/15(水) 23:17:09.60ID:7M2Avzie0 >>670
BEVオンリーとかないない
BEVオンリーとかないない
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-b+NX [1.75.247.210])
2023/03/16(木) 00:06:46.84ID:AK+9GWPZd 自分の家も目の前の道が狭いから、オーラのMAZDA版(コンパクトボディで豪華な内装という意味で)を望んでるんだけど、望み薄なのが悲しい
幸いギリギリMAZDA3とCX-30なら入るから良かった
因みに実際両方入れてみたんだけど、全長短いはずのCX-30のほうが入れにくかったのはなぜなんだろう?
幸いギリギリMAZDA3とCX-30なら入るから良かった
因みに実際両方入れてみたんだけど、全長短いはずのCX-30のほうが入れにくかったのはなぜなんだろう?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8793-M5XD [202.12.244.53])
2023/03/16(木) 00:22:46.75ID:59nyJ4wg0 DEデミオから3にしたけど、やっぱり大きいよなとは思う
360モニターとかいろいろ付いてるから助かってるけど、狭い路地でクランクとかあると汗がでてくるね
360モニターとかいろいろ付いてるから助かってるけど、狭い路地でクランクとかあると汗がでてくるね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6788-SozJ [124.142.73.234])
2023/03/16(木) 10:55:05.94ID:tIi6/1B+0 mazda2(NDロドスタも)の内装は助手席内側エアコンベントだけ四角なのがもにょる
ディスプレイ付けるのに仕方なかったのだろうけど
ディスプレイ付けるのに仕方なかったのだろうけど
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-M5XD [133.106.132.208])
2023/03/16(木) 13:16:14.73ID:0ltfuv0SM >>674
俺はマツダ3乗ってるからマツダ2の内装はあまり気にならないなあ
俺はマツダ3乗ってるからマツダ2の内装はあまり気にならないなあ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-hiL3 [126.92.150.106])
2023/03/16(木) 13:50:16.37ID:/eZkRzpk0 つかマツダ3のボディデザインのバランスが完璧すぎて2のデザインが無理やり落とし込んだちんちくりんな感じするわ
とくに後ろから見ると貧相に感じるし、白とかとくに
とくに後ろから見ると貧相に感じるし、白とかとくに
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-fJFv [126.253.210.17])
2023/03/16(木) 15:17:10.81ID:T+LEen+nr マツダ2も3も白は変
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0728-qI20 [122.26.40.135])
2023/03/16(木) 16:06:05.17ID:jzzg7MmD0 MAZDA3の白はかっこいいと思うけどなー
チリのラインがクッキリして好き
チリのラインがクッキリして好き
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-b+NX [1.75.247.210])
2023/03/16(木) 16:56:51.26ID:AK+9GWPZd セラメタはよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-MopU [126.166.131.183])
2023/03/16(木) 17:13:11.01ID:v5C5jOaDr 100周年記念の内装に白色外装とかたまらんほどかっこよかったぞ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-10bg [153.165.110.23])
2023/03/16(木) 17:44:07.39ID:yYiz2WNV0 1年ノーマルで乗ったけど、シグネチャースタイル一式取り付ける事にした
純正の姿もかっこいいから後悔しないか気になってしまう
純正の姿もかっこいいから後悔しないか気になってしまう
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdb-hiL3 [126.236.0.173])
2023/03/16(木) 18:20:16.71ID:xz0izU8+p おれも白が好き
モダンで白馬感半端ない
モダンで白馬感半端ない
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-YEfY [133.106.32.23])
2023/03/16(木) 18:28:38.31ID:VaEivtyNM >>74
俺もしろすき!
俺もしろすき!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-fJFv [126.91.11.109])
2023/03/16(木) 19:21:52.93ID:AnjiYKm80 ホワイトは有料のくせにリフレクションがない便器
プラクオ、シルバーの下位互換
プラクオ、シルバーの下位互換
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9b-VFVa [110.163.11.173])
2023/03/16(木) 19:27:59.41ID:AfDSvj1kd そういやめっちゃ寒い時に職場でシステム異常のアラーム出たから、明日D行くかーって思ってたら次の日システム異常アラームでなくなってたから行って無かったんだけど寒さで誤判定するとかある?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-qI20 [106.155.2.184])
2023/03/16(木) 19:36:26.83ID:y4XAyvfta なんでそんなに白を敵視するんだww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3b-J8yA [111.234.140.190])
2023/03/16(木) 19:41:50.63ID:bnVI3v1Z0 個人的にはソニックシルバーはFBのスポイラーやシグネチャーウィングみたいなブラックのワンポイントが合っていて一番好きだけど、タイムズのレンタカーでしか見ないな
かくいうマイカーもシルバー買い損ねたんだけど
かくいうマイカーもシルバー買い損ねたんだけど
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-mNQQ [14.8.136.129])
2023/03/16(木) 19:50:11.15ID:iwDvQ1170 リフレクションを売りにしてるからな
俺は迷った末に白+バーガンディにしたけど
俺は迷った末に白+バーガンディにしたけど
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0791-np4A [122.218.126.1])
2023/03/16(木) 20:17:12.13ID:JTpHMQPu0 今はレッドだけど、またMAZDA3に乗り換えるとしたら白が良いと思ってる。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-M5XD [133.106.132.104])
2023/03/16(木) 20:33:55.03ID:y94Y8GTHM 赤乗ってるけど、やっぱりグリーンとかオレンジとかあったらなぁとないものねだり
シートも茶色の革とか
シートも茶色の革とか
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07bf-KCD9 [58.183.113.101])
2023/03/16(木) 20:41:46.67ID:G8AfZZEf0 キャメル色の革シートが欲しいなぁとは思う。
ボディ白は膨張色で更に大きく見える
ボディ白は膨張色で更に大きく見える
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27b7-JIpj [180.19.81.165])
2023/03/16(木) 21:26:24.69ID:7ipPvCou0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-fJFv [126.207.23.23])
2023/03/16(木) 21:39:54.08ID:QfuBObBU0 「リフレクション 車」でググるとトップにmazda3乗りのリフレクションの映え撮影方法が出てきてワロた
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-hiL3 [126.92.150.106])
2023/03/16(木) 22:31:47.11ID:/eZkRzpk0 仮にドア板金てどこでも綺麗にできるもんなん?
マツダ3は特別料金?
マツダ3は特別料金?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-WHhl [106.146.12.60])
2023/03/17(金) 01:58:18.96ID:kGS2rtZWa >>685
前スレの76で同じ質問をした経験者です
自分はまだD行けてないから放置したままなんだけど、その時は「誤検知を回避するアプデが出てたから書き換えてもらった」ってレスがあったよ
もう長いこと見てないし、自分は次の冬まで様子見かなー
前スレの76で同じ質問をした経験者です
自分はまだD行けてないから放置したままなんだけど、その時は「誤検知を回避するアプデが出てたから書き換えてもらった」ってレスがあったよ
もう長いこと見てないし、自分は次の冬まで様子見かなー
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-2YGU [106.146.80.248])
2023/03/17(金) 08:11:53.91ID:4hCiUXM2a オーナー年齢層どんなもんだろ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-k9nL [106.133.107.184])
2023/03/17(金) 08:29:28.00ID:Wm1+MGE5a 明日納車です
プラチナクォーツのFB街中で見かけたことないから絶対被らなくて嬉しいわ
でも運転下手くそで小さい車しか運転してなかったから幅デカすぎ前長すぎて擦ったりしないか心配
プラチナクォーツのFB街中で見かけたことないから絶対被らなくて嬉しいわ
でも運転下手くそで小さい車しか運転してなかったから幅デカすぎ前長すぎて擦ったりしないか心配
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7b-ITC4 [111.237.111.196])
2023/03/17(金) 09:09:18.51ID:Br55YA5E0 >>697
前擦ると運転下手だと丸わかりでクソダサいから気をつけてね
前擦ると運転下手だと丸わかりでクソダサいから気をつけてね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-x8Yv [133.209.7.128])
2023/03/17(金) 11:41:01.91ID:GuCLsiB30700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4728-ly3S [114.172.194.128])
2023/03/17(金) 13:05:07.92ID:IdsHM+VS0 ポリメタル、シグネチャー、バーガンディの組み合わせが一番好き。まさにカタログって感じで
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-mZVG [106.146.9.125])
2023/03/17(金) 15:01:18.47ID:5B9ad4dCa 15SのMT廃止ってのはマジなの?このスレ以外でソース見つからないけど。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-Zwo6 [49.105.82.163])
2023/03/17(金) 15:17:10.41ID:4K6eEmA8d703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-mZVG [106.146.37.225])
2023/03/17(金) 15:49:18.06ID:Ny1YCSZna >>702
そうだよね。ありがとう。
そうだよね。ありがとう。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-mIEw [14.13.72.96])
2023/03/17(金) 18:21:14.03ID:GS/hnqBG0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-qI20 [49.98.8.94])
2023/03/17(金) 18:23:17.99ID:VGDR9Fzld >>702
でもMT売れてないじゃん
でもMT売れてないじゃん
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7d0-fJFv [126.249.36.146])
2023/03/17(金) 19:28:03.92ID:6D73IpHc0 正式な発表日はいつかな?
マツダのサイトのかんたん見積もりでシミュレーションしたい
マツダのサイトのかんたん見積もりでシミュレーションしたい
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2728-w6DU [180.12.150.7])
2023/03/17(金) 20:48:54.82ID:UybRFDsX0 >>701
マジ。ディーラーでラインナップ表見せてもらったけど、MTはFBの20Sのみ
マジ。ディーラーでラインナップ表見せてもらったけど、MTはFBの20Sのみ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-l7bk [106.128.105.118])
2023/03/17(金) 20:56:13.75ID:6SSc6JmPa >>707
衝撃ニュース!そんな大変なことが予告もなく行われていいものなのか?
衝撃ニュース!そんな大変なことが予告もなく行われていいものなのか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-sA0M [202.214.125.31])
2023/03/17(金) 20:56:38.33ID:ns0nAn3kM MTの縮小はやむを得ないとしても、グランリュクス内装のお買い得特別仕様車とか前向きな動きは無いんかなあ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-qI20 [49.105.84.167])
2023/03/17(金) 21:12:51.28ID:77w4xPSad711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-Zwo6 [123.225.215.9])
2023/03/17(金) 21:17:15.16ID:/epmhqO/0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-S5pT [106.157.144.37])
2023/03/17(金) 21:33:49.85ID:WlLTPWjG0 MTを要望する声ってどこから聞こえてくるの??
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-nvKq [36.12.182.17])
2023/03/17(金) 21:35:42.52ID:PN0/C8hw0 22XDみたいに馬鹿力があるならともかく、18XDでMTあっても楽しくなさそうだからATだけで良くね?と思うXD乗りであった。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-2l48 [106.146.47.143])
2023/03/17(金) 21:43:33.02ID:3NkIcPPra 声の大きさはどうでも良くて声の数が大事
ここの人たちの声の大きさで麻痺してるところはあるだろうが、数は多くないだろう
ここの人たちの声の大きさで麻痺してるところはあるだろうが、数は多くないだろう
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2728-w6DU [180.12.150.7])
2023/03/17(金) 22:06:59.59ID:UybRFDsX0 >>711
Xはセダンのみになるらしい
Xはセダンのみになるらしい
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxdb-mIEw [126.170.2.70])
2023/03/17(金) 22:07:30.60ID:iUaH0iYOx MTは日本だと新車販売の1%とかだし、縮小もしゃーないわな
そんなMTより遥かに少ないAMTの車からMAZDA3に乗り換え予定だが、自分がマイノリティという自覚はある
そんなMTより遥かに少ないAMTの車からMAZDA3に乗り換え予定だが、自分がマイノリティという自覚はある
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-np4A [202.214.198.187])
2023/03/17(金) 22:08:31.35ID:zBnkM2QQM XのMTは4WDだけになるとDで聞いたけど。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spdb-JHpf [126.205.129.191])
2023/03/17(金) 22:23:59.63ID:/jG16Uz7p 社長も変わったし旧体制は粛清なのかなあ…
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-mNQQ [14.8.136.129])
2023/03/17(金) 22:30:39.88ID:Xj/xnLna0 又聞きの又聞きになるんだからもうちょっと待てばいいのに
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a79a-b+NX [164.70.185.242])
2023/03/17(金) 22:41:04.65ID:K/yPHzro0 CX-3とかデミオとかにあったセンスの良い特別仕様車のMAZDA3版はもう出ないのかな?
ノーブルブラウンとか、テーラードブラウンとか好きだったのにな
ノーブルブラウンとか、テーラードブラウンとか好きだったのにな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-fJFv [126.91.11.109])
2023/03/17(金) 22:42:07.34ID:O4sleidd0 ブラックトーンてお買い得過ぎるだろ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-mZVG [106.146.37.225])
2023/03/17(金) 22:54:30.77ID:Ny1YCSZna723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e755-fDAE [118.19.219.192])
2023/03/17(金) 23:57:17.07ID:hDuRsGmz0 MT欲しがる奴は大体ロードスター、スイスポ、GR86/BRZ辺りのスポーツモデルに行くからな
実用車のMTなんて需要無いよ
実用車のMTなんて需要無いよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd0-P9w5 [126.249.36.146])
2023/03/18(土) 00:01:31.16ID:LvRtGwc70725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.128.110.82])
2023/03/18(土) 01:05:11.88ID:NJzB98a0a MT欲しい人は20S買ってねってことだろ
望むところだよ
ただCX-30みたいにBTEしか選べなくなってたら
ショックだな
望むところだよ
ただCX-30みたいにBTEしか選べなくなってたら
ショックだな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc3-hNaM [14.133.142.245])
2023/03/18(土) 01:50:15.83ID:kW6g2O3n0 MTラインナップもだけど、アプリからのエンジンスタートも気になる。
来月X MT AWDの納車なんだけど、もし改良で対応する場合でも既存車はダメとかなのかな。
アメリカではマツコネアップデートで対応してるみたいだし、既存車にも対応してほしい。
来月X MT AWDの納車なんだけど、もし改良で対応する場合でも既存車はダメとかなのかな。
アメリカではマツコネアップデートで対応してるみたいだし、既存車にも対応してほしい。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a228-tcQl [123.225.215.9])
2023/03/18(土) 01:54:19.92ID:8hG32MF+0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.128.109.64])
2023/03/18(土) 05:00:01.90ID:MOS3dtkma >>726
そうなったとしてもMT車は対象外なんじゃない?
そうなったとしてもMT車は対象外なんじゃない?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-lx/F [122.218.126.1])
2023/03/18(土) 05:07:06.28ID:8FF1JszW0 リモコンエンジンスターターもATのみだしな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc3-hNaM [14.133.142.245])
2023/03/18(土) 08:06:55.64ID:kW6g2O3n0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-vTW7 [133.159.153.9])
2023/03/18(土) 09:35:48.13ID:zm5OHfpvM 悪いわけじゃないけど、XにMT AT FF 4WDってちょっと多いよね
MTはFFのみとかってのが結構多いのに律儀というか
MTはFFのみとかってのが結構多いのに律儀というか
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-BQ3C [106.155.8.166])
2023/03/18(土) 10:09:22.33ID:d+WEgfDfa 社長も変わったしMT減るのも時代の変化なんだろう
俺にとって最後のガソリン車で最後のMT車になりそう
10年後にはみんなEVだろうねガソスタの数も激減してそうだし
俺にとって最後のガソリン車で最後のMT車になりそう
10年後にはみんなEVだろうねガソスタの数も激減してそうだし
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-Zr2y [119.228.26.236])
2023/03/18(土) 10:52:39.04ID:vusQweEY0 >>732
むしろ10年後はピュアEVの市販車なんて絶滅してる可能性の方が高いと思うけど。
むしろ10年後はピュアEVの市販車なんて絶滅してる可能性の方が高いと思うけど。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-BQ3C [106.155.8.166])
2023/03/18(土) 11:14:03.99ID:d+WEgfDfa そうなの?欧州は2035年までにEV義務化決めたとかって聞いたことあるけど違うんか
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-P9w5 [49.98.249.27])
2023/03/18(土) 11:19:22.38ID:Na5WE1Hid ドイツ「EV化とか無理」
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-Zr2y [119.228.26.236])
2023/03/18(土) 11:21:00.68ID:vusQweEY0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb2-mMku [138.64.170.159])
2023/03/18(土) 11:23:26.16ID:YPUCY/sR0 社長変わってどういう方向に行くんだろう?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-Zr2y [119.228.26.236])
2023/03/18(土) 11:39:52.80ID:vusQweEY0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-P9w5 [126.91.11.109])
2023/03/18(土) 11:48:32.91ID:/HdjTt+H0 年次改良車の値引きってMAX10くらい?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb2-mMku [138.64.170.159])
2023/03/18(土) 12:23:01.87ID:YPUCY/sR0 >>738
質感落としてくるかもな。
質感落としてくるかもな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-tcQl [49.96.243.100])
2023/03/18(土) 12:48:57.19ID:hs4Fav57d742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c628-F0re [153.165.177.134])
2023/03/18(土) 13:09:39.23ID:y+yWwNj50 確か2代目アクセラのMTはMSにしかなかったような記憶が・・・
まぁ一部グレードに残るだけでもありがたいと思うしかないな
まぁ一部グレードに残るだけでもありがたいと思うしかないな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-8wRY [1.75.254.11])
2023/03/18(土) 13:09:45.91ID:38yoHZEWd 2035年EV化法案は否決されそうだね
ドイツ イタリア ポーランドが反対 ブルガリアが棄権
ただEV化自体に反対というより性急過ぎるし水素も認めてってスタンスだけど
ドイツ イタリア ポーランドが反対 ブルガリアが棄権
ただEV化自体に反対というより性急過ぎるし水素も認めてってスタンスだけど
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92a5-FqGg [101.50.33.32])
2023/03/18(土) 13:11:07.65ID:6svZfknS0 >>743
電化推し進めてロシア侵略で電気どうするねんって日和ってワロタw
電化推し進めてロシア侵略で電気どうするねんって日和ってワロタw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-8OCn [133.106.36.132])
2023/03/18(土) 13:26:22.47ID:SiC106sYM バイオ燃料認めろや、なんだあの政治臭クソ法案
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 824b-F0re [115.177.205.203])
2023/03/18(土) 17:04:47.61ID:GXzGEH4a0 >>745
ちゃぶ台返しがデフォだから問題ないw
ちゃぶ台返しがデフォだから問題ないw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47d2-3tN8 [118.237.49.54])
2023/03/18(土) 17:07:26.21ID:wTKjRDWp0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-qaFM [126.168.145.134])
2023/03/18(土) 18:45:19.27ID:hOzqQO2E0 法案内容下方修正だろうね
もっともEUだけやっても日本も30年規制が厳しいし、アメリカのカルフォルニアなんかBEVか PHEV、FCVだけだから EV化は基本路線だよ
もっともEUだけやっても日本も30年規制が厳しいし、アメリカのカルフォルニアなんかBEVか PHEV、FCVだけだから EV化は基本路線だよ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-BQ3C [126.170.2.70])
2023/03/18(土) 19:15:47.24ID:W7FBWbxEx MAZDA3に20年乗りゃいいのさ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMde-R9g4 [123.219.150.239])
2023/03/18(土) 19:28:33.85ID:QQDl2/Q8M751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86cf-5uy1 [121.83.148.25])
2023/03/18(土) 19:46:13.39ID:sD6Ez4ae0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-P9w5 [126.91.11.109])
2023/03/18(土) 19:51:08.34ID:/HdjTt+H0 >>751
グレードは?プラクオいいよね
グレードは?プラクオいいよね
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-Zr2y [119.228.26.236])
2023/03/18(土) 19:54:29.37ID:vusQweEY0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd62-Rc1T [1.73.18.200])
2023/03/18(土) 19:59:12.79ID:bKUw8kg0d755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-db5m [1.75.239.208])
2023/03/18(土) 22:20:29.11ID:dUasHYF8d >>751
納車おめでとう!
関東はあいにくの雨模様だけど、雨に濡れたプラクオも魅力的なんだろうなぁ。
ダイナミックブルーマイカのデミオに乗っていると黄砂花粉汚れが目立つから、汚れが目立たないプラクオが羨ましいよ
納車おめでとう!
関東はあいにくの雨模様だけど、雨に濡れたプラクオも魅力的なんだろうなぁ。
ダイナミックブルーマイカのデミオに乗っていると黄砂花粉汚れが目立つから、汚れが目立たないプラクオが羨ましいよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-lx/F [122.218.126.1])
2023/03/19(日) 04:39:13.38ID:x/SHcEEf0 昨日ノーマルタイヤへの交換でDに行ったときに聞いたけど、15のMTが無くなるのは本当らしい
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a228-tcQl [123.225.215.9])
2023/03/19(日) 05:23:32.69ID:iJBrgimQ0 15GのMTはそんなにパフォーマンス良くないから最初からいらねぇかな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-db5m [1.75.238.237])
2023/03/19(日) 06:58:18.13ID:E3VKXSbod 個人的に1.5G自体レンタカー専用にして、一般向けには廃止でいいと思ってる
2.0Gに累計2000kmぐらい乗ったけど、自分は2.0Gがベストバランスだと感じたんだけど、このクラスで1.5G選んだ人はなんで選んだの?
そこまで値段差あるわけでもないし、1年わずか5000円の税金節約のため?
2.0Gに累計2000kmぐらい乗ったけど、自分は2.0Gがベストバランスだと感じたんだけど、このクラスで1.5G選んだ人はなんで選んだの?
そこまで値段差あるわけでもないし、1年わずか5000円の税金節約のため?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-Zr2y [119.228.26.236])
2023/03/19(日) 07:22:53.63ID:NDxz5Hxh0 >>758
エンジン全種乗ったの?
エンジン全種乗ったの?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-db5m [1.75.239.166])
2023/03/19(日) 08:12:15.94ID:SnTYK7Btd761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-BQ3C [126.170.2.70])
2023/03/19(日) 08:35:45.44ID:Ht/IfDkCx 峠にも高速にも行かない人が買うんだろう
2.0にする予定ではあるが、正直デイライトとブレーキランプ目当てだわ
2.0にする予定ではあるが、正直デイライトとブレーキランプ目当てだわ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92a5-FqGg [101.50.33.32])
2023/03/19(日) 08:43:51.81ID:HMn6OmXx0 1.5プロアクティブが今モデルの最後の切り札だからなあ
マツダはいっつもそう最初から売ってよ
マツダはいっつもそう最初から売ってよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-DpQj [217.178.19.185])
2023/03/19(日) 08:46:56.75ID:zjIfqPQH0 15Sがなけりゃ20Sを選べばいいだけだしな
スタート価格を低く見せたかったから今まで残してたんだろうけど
同クラスと比べれば20Sも十分安い
スタート価格を低く見せたかったから今まで残してたんだろうけど
同クラスと比べれば20Sも十分安い
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a279-bECR [123.198.99.63])
2023/03/19(日) 09:06:27.73ID:aXdjLI+I0 スバルも新型インプレッサから1.6を無くして2.0とe-boxerだけにしたし、このご時世、売れないグレードの整理は仕方がない。
代わりにロッキーのOEMを売られるよりは自社のコンパクトがあるだけマシかな。
代わりにロッキーのOEMを売られるよりは自社のコンパクトがあるだけマシかな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-db5m [1.75.240.62])
2023/03/19(日) 09:12:12.31ID:7Q9wwG1zd 買い物車にするには死角も多くて運転しづらいし、CX-3とかMAZDA2買った方が幸せになれるし、勿体無いなぁって思ったのが素直な感想
まぁCX-3は海外生産になっちゃったし、MAZDA2はFMCしそうにないし、最新のMAZDA車に乗れるのはメリットだけどね
まぁCX-3は海外生産になっちゃったし、MAZDA2はFMCしそうにないし、最新のMAZDA車に乗れるのはメリットだけどね
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-Rc1T [60.73.215.50])
2023/03/19(日) 09:13:06.34ID:HAtE5wEP0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd62-P9w5 [1.73.16.244])
2023/03/19(日) 09:14:34.01ID:0c+rYjJ0d アクセラは2.0Gが不人気すぎて1.5Dと入れ替わったのにな
cx-3も1.5Gに変わった
どちらかといえば2.0Gの方がいらない子では?
cx-3も1.5Gに変わった
どちらかといえば2.0Gの方がいらない子では?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-vTW7 [133.159.152.252])
2023/03/19(日) 09:17:02.64ID:Lc1nXbfDM 15なくしてガソリンを20だけにしてもユーザーが20買ってくれるかどうかだな
15試乗したけど町中普通に走る分には特に問題無いし、2よりは装備も新しいからこれ選ぶ人もいるよねって感じ
15試乗したけど町中普通に走る分には特に問題無いし、2よりは装備も新しいからこれ選ぶ人もいるよねって感じ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2228-Ru6o [219.161.242.128])
2023/03/19(日) 09:19:17.08ID:d8qHZeOM0 MTだったら1.5でも楽しいんだけどね
実際買う人少なかったんだろうなあ
実際買う人少なかったんだろうなあ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db91-aXiD [122.218.126.1])
2023/03/19(日) 09:25:36.44ID:x/SHcEEf0 デイライト付きのMAZDA3のほうをよく見るから、15はあまり売れてないのだろうと思う。
ま、地域にもよるだろうけど
ま、地域にもよるだろうけど
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5262-0Jv1 [133.206.133.97])
2023/03/19(日) 10:24:53.19ID:/VZ9mJ3Z0 日本では、アクセラ時代は1.5Lユーザーが一番多かったが
MAZDA3(BP)で1.5Lユーザーが一番多いのかな?
個人的には2.0Lユーザー(Xを除く)の方が多いように思ったのだが。
MAZDA3(BP)で1.5Lユーザーが一番多いのかな?
個人的には2.0Lユーザー(Xを除く)の方が多いように思ったのだが。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.129.155.56])
2023/03/19(日) 10:42:40.69ID:La3pMYX9a 15SからMTが無くなるだけでATは残るんじゃないの?
個人的には1.5こそMTで回したいグレードだと思うけど
個人的には1.5こそMTで回したいグレードだと思うけど
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-P9w5 [126.253.143.204])
2023/03/19(日) 10:43:46.51ID:bYwZ70oTr 初期は1.5が多かったけど今はそれ以外が多いイメージ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-BQ3C [106.154.151.86])
2023/03/19(日) 10:58:49.56ID:nS4uMLkva 一括で買う人とローンで買う人の割合ってどんなもんなんだろう
ずっと気になってる
ずっと気になってる
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-2lPJ [60.131.214.138])
2023/03/19(日) 11:16:25.94ID:9IzmNNIC0 マツダの問い合わせからメーターパネルとピアノブラック部分があまりにも傷が入りやすすぎるから、素材変更とかで対策するようにお願いしたけどこういう意見は聞いてくれるのかな?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-8OCn [133.106.36.132])
2023/03/19(日) 11:19:48.03ID:pk0858StM お客様クレームの件数として丸められる
数が多ければ毎月の報告会に上がる
ヤベーと判断されたら技術調査が入る
本当にヤベーならサービスキャンペーンが実施される
数が多ければ毎月の報告会に上がる
ヤベーと判断されたら技術調査が入る
本当にヤベーならサービスキャンペーンが実施される
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-8wRY [49.98.13.17])
2023/03/19(日) 11:35:39.21ID:R9HLfFNYd 内装のピアノブラックは他社も同様傷付くよ コーティングが常識になってるけど最初から対策して欲しいよね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-8wRY [49.98.13.17])
2023/03/19(日) 11:37:19.53ID:R9HLfFNYd メーターパネルは事故の時飛び散らない素材にしなくちゃいけないから仕方ない
ここも他社も同様傷付きやすい マイクロファイバータオル+プラモデル用のコンパウンドで優しく磨くと目立たなくはなる
ここも他社も同様傷付きやすい マイクロファイバータオル+プラモデル用のコンパウンドで優しく磨くと目立たなくはなる
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 824b-F0re [115.177.205.203])
2023/03/19(日) 11:41:19.17ID:duyV72bl0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-P9w5 [126.207.23.23])
2023/03/19(日) 11:45:33.84ID:mkJZpOdG0 ヘアラインメタルとかの材質使ってくれたら高級感と傷の両立しそうなんやが
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-zyeL [60.91.163.44])
2023/03/19(日) 12:23:50.03ID:FESC5s3k0 >>771
ディーラー情報だとMAZDA3は1.5Lが1番売れてるらしい
ディーラー情報だとMAZDA3は1.5Lが1番売れてるらしい
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-db5m [1.75.214.218])
2023/03/19(日) 12:27:03.21ID:k7qFkCvwd >>767
CX-3はBセグのデミオベースで20Sはオーバースペックだったから消えたんじゃない?
車両重量もMAZDA3より100kgも軽いし、重厚感なら1.8Dもあるし、1.5で軽快感と値段のお得感を出してヒットした感じ
MAZDA3は重いし、高級感重厚感を出すなら、20Sで及第点、本当は25Sがベストだと思うんだけど、CAFE規制とかい無理難題のせいで出ないの悲しい…
CX-3はBセグのデミオベースで20Sはオーバースペックだったから消えたんじゃない?
車両重量もMAZDA3より100kgも軽いし、重厚感なら1.8Dもあるし、1.5で軽快感と値段のお得感を出してヒットした感じ
MAZDA3は重いし、高級感重厚感を出すなら、20Sで及第点、本当は25Sがベストだと思うんだけど、CAFE規制とかい無理難題のせいで出ないの悲しい…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c630-aXiD [153.135.51.65])
2023/03/19(日) 13:17:10.21ID:5FQetKSs0784sage (ワッチョイW 1bbf-pWZh [58.183.177.217])
2023/03/19(日) 13:19:45.60ID:y5Tpw7sU0 X乗ってるが、ぱっと見他グレードと区別がつかないので、
デイライトは常に点灯、後ろからはXのエンブレムとマフラーが見えるよう意識して運転してる。
X以外の人って細マフラーや豆球恥ずかしくないですか?
デイライトは常に点灯、後ろからはXのエンブレムとマフラーが見えるよう意識して運転してる。
X以外の人って細マフラーや豆球恥ずかしくないですか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-P9w5 [126.253.143.204])
2023/03/19(日) 13:22:05.27ID:bYwZ70oTr その考え方が恥ずかしい
X乗りは馬鹿ばっか
X乗りは馬鹿ばっか
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-v0uR [14.8.136.129])
2023/03/19(日) 13:27:49.90ID:YtAp++od0 優越感に浸りたいんだろうが
エンジンが如何のグレードが如何のなんか大多数の人たちは見てない
マフラーやエンブレム見えるような走り方ってなんだよw
エンジンが如何のグレードが如何のなんか大多数の人たちは見てない
マフラーやエンブレム見えるような走り方ってなんだよw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f5d-Kexd [222.11.20.200 [上級国民]])
2023/03/19(日) 13:32:31.34ID:D+ImxafI0 左寄り走って真正面にエンブレムが来るようにしてのかなダッサ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-arK5 [106.131.181.151])
2023/03/19(日) 13:36:50.24ID:ihfcrIc7a 15S MTはいいぞ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-FqGg [126.233.157.163])
2023/03/19(日) 13:38:45.79ID:M3Lsafd8r これは流石にMazda3乗りの面汚し…
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f5d-Kexd [222.11.20.200 [上級国民]])
2023/03/19(日) 13:42:02.04ID:D+ImxafI0 X(スマートエディション)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-aXiD [211.130.236.234])
2023/03/19(日) 14:18:16.77ID:mPv4qU3i0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-zyeL [106.129.183.77])
2023/03/19(日) 14:30:06.36ID:q2wyKnkla どのグレードだって良い部分あると思うけどね、Xが偉いと思ってる人が居る事に驚きだわ。
ここのスレはグレードマウントが居ないと思ってたから残念だね。
ここのスレはグレードマウントが居ないと思ってたから残念だね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-BQ3C [126.170.2.70])
2023/03/19(日) 14:30:36.88ID:Ht/IfDkCx 他人の車のグレードをやたらと気にする心理が謎やな
俺はe-Powerを見たら挙動がおかしい可能性があるんで距離を取るくらいだなあ
俺はe-Powerを見たら挙動がおかしい可能性があるんで距離を取るくらいだなあ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ebf-IAUC [223.223.86.43])
2023/03/19(日) 14:31:56.74ID:+CVttyjb0 人生初セダンを検討していてMAZDA3に辿り着きました
プラチナクオーツってどうですか?
あとコーティング迷ってます…
MAZDA車も人生初です
プラチナクオーツってどうですか?
あとコーティング迷ってます…
MAZDA車も人生初です
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-aXiD [211.130.236.234])
2023/03/19(日) 14:34:50.81ID:mPv4qU3i0 >>794
コーティングは質を考えたら納車後すぐにキーパーに持ち込むべきだね
ローンやリースに組み込みたいとか手間を省きたいんであれば純正もありだけど
個人的には純正はピラーのコーティングしてくれないのがなしだな
コーティングは質を考えたら納車後すぐにキーパーに持ち込むべきだね
ローンやリースに組み込みたいとか手間を省きたいんであれば純正もありだけど
個人的には純正はピラーのコーティングしてくれないのがなしだな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-P9w5 [126.253.143.204])
2023/03/19(日) 14:34:52.55ID:bYwZ70oTr797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ebf-IAUC [223.223.86.43])
2023/03/19(日) 14:38:20.03ID:+CVttyjb0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-aXiD [211.130.236.234])
2023/03/19(日) 14:48:29.46ID:mPv4qU3i0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-db5m [1.75.215.248])
2023/03/19(日) 14:59:21.05ID:OsBNobBXd >>794
セダンのプラクオとか最高かよ
車庫の関係でセダンが入らないことがわかって検討しなかったけど、当初はジェットブラックマイカのセダンに憧れていた
FBは誰かがゴキ○リ似た車とか言っていたけど、セダンならスマートでカッコいいと思った
プラクオに白内装とかめっちゃかっこいいと思っていたけど、白内装廃止になっちゃったんだよね
セダンのプラクオとか最高かよ
車庫の関係でセダンが入らないことがわかって検討しなかったけど、当初はジェットブラックマイカのセダンに憧れていた
FBは誰かがゴキ○リ似た車とか言っていたけど、セダンならスマートでカッコいいと思った
プラクオに白内装とかめっちゃかっこいいと思っていたけど、白内装廃止になっちゃったんだよね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMff-tqc4 [36.11.228.114])
2023/03/19(日) 15:09:52.72ID:YPANgq6uM キーパーってどのグレードがおすすめ?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-Ou7J [133.106.40.164])
2023/03/19(日) 15:12:16.24ID:vjG/T62AM ゴキという意見があるのはしゃあないが、あの黒い塊感が好みなのよねぇ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-BQ3C [106.154.151.86])
2023/03/19(日) 15:16:01.12ID:nS4uMLkva ノーズ長い車のブラックはゴキブリ言われるね
フェアレディZなんかもそう
フェアレディZなんかもそう
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd62-IAUC [1.73.3.185])
2023/03/19(日) 15:16:04.49ID:0pD8j7bYd804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92a5-FqGg [101.50.33.32])
2023/03/19(日) 15:18:41.74ID:HMn6OmXx0 >>800
クリスタル一択
クリスタル一択
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd62-IAUC [1.73.3.185])
2023/03/19(日) 15:20:49.05ID:0pD8j7bYd806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMff-tqc4 [36.11.228.114])
2023/03/19(日) 15:33:27.73ID:YPANgq6uM >>804
ダイヤモンドとかじゃないの? 安いやつを毎年やるかんじか
ダイヤモンドとかじゃないの? 安いやつを毎年やるかんじか
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-db5m [1.75.214.34])
2023/03/19(日) 15:40:14.72ID:i5dwbYhKd >>805
先代アクセラの取ってつけたようなセダンじゃなくて、キチンとセダン用とFBとで設計を分けている部分が多いから、このクラスでも違和感なくて、Dセグに迫る勢いだよね
今日も街中でFBのプラクオ見たけど、美人な女性が運転していて良い車選んだなぁって思うぐらい綺麗な色だし、無償色だし、黄砂や花粉汚れも目立たないのが良いと思うよ!
先代アクセラの取ってつけたようなセダンじゃなくて、キチンとセダン用とFBとで設計を分けている部分が多いから、このクラスでも違和感なくて、Dセグに迫る勢いだよね
今日も街中でFBのプラクオ見たけど、美人な女性が運転していて良い車選んだなぁって思うぐらい綺麗な色だし、無償色だし、黄砂や花粉汚れも目立たないのが良いと思うよ!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-zyeL [1.75.226.214])
2023/03/19(日) 16:10:55.42ID:WoYJ0bxSd これの新車とメルセデスA180の中古の値段が同じくらいなんで悩んでしまう…
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92a5-FqGg [101.50.33.32])
2023/03/19(日) 16:18:29.50ID:HMn6OmXx0 外車の中古ってどうなの?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0230-aXiD [211.130.236.234])
2023/03/19(日) 16:22:55.63ID:mPv4qU3i0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f1-BQ3C [210.139.175.146])
2023/03/19(日) 16:35:28.12ID:n7hgXNob0 マツダ3にしなはれ
AクラスならAMGラインか
A35以上よ
AクラスならAMGラインか
A35以上よ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd62-IAUC [1.73.0.9])
2023/03/19(日) 16:53:30.07ID:6LPCwX2yd 年次改良後?CD/DVD廃止かつオプション無し、後付けも無理って
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92a5-FqGg [101.50.33.32])
2023/03/19(日) 16:58:07.17ID:HMn6OmXx0 >>812
あーこれ年配者からクレーム来てかっこ悪い外付けになるパターンや…
あーこれ年配者からクレーム来てかっこ悪い外付けになるパターンや…
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd62-IAUC [1.73.1.151])
2023/03/19(日) 17:05:06.90ID:0zo8XSfkd815名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-8OCn [133.106.36.132])
2023/03/19(日) 17:08:47.73ID:pk0858StM 年配者のクレームはカセットやろ、、、
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-/4v5 [60.91.227.250])
2023/03/19(日) 17:11:35.67ID:b6NZWjbG0 そんなCDが好きな老人はBluetoothで飛ばす外付けで良くないか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-db5m [1.75.240.100])
2023/03/19(日) 17:21:14.28ID:DNIIwMyed >>806
キーパースレでは、年1クリスタル、その後は月1ラボ洗車がコスパ最強で綺麗が維持できるとのこと
クリスタルにすると、次回の洗車も一回無料になるからね。
因みに自分は情弱だったから、フレッシュにしちゃったけど、昨日の雨でそこそこ綺麗になったから、今のところは満足かな
キーパースレでは、年1クリスタル、その後は月1ラボ洗車がコスパ最強で綺麗が維持できるとのこと
クリスタルにすると、次回の洗車も一回無料になるからね。
因みに自分は情弱だったから、フレッシュにしちゃったけど、昨日の雨でそこそこ綺麗になったから、今のところは満足かな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 868f-/FMc [121.94.47.174])
2023/03/19(日) 17:29:49.81ID:LcQy7y6r0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd62-IAUC [1.73.3.41])
2023/03/19(日) 17:44:03.66ID:q8F1OmFKd820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-M7qX [111.216.143.240])
2023/03/19(日) 18:07:34.98ID:Xy1dm35x0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-JaCh [106.146.63.247])
2023/03/19(日) 18:21:01.76ID:aGWy/Uk9a822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-db5m [1.75.214.21])
2023/03/19(日) 18:30:43.77ID:1E01Xcsid てか、4月に年次改良するのに、正式発表遅くない?
もう3月の中旬よ?
もう3月の中旬よ?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-mMku [106.133.165.135])
2023/03/19(日) 18:36:12.12ID:lfVW/pXua 確かに遅いね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-DpQj [217.178.19.185])
2023/03/19(日) 18:36:45.53ID:zjIfqPQH0 リアのLEDランプはBTEには付かないから後席使う人はproactive touring selectionの方がいい
うちは子どもを後席に乗せるから地味に助かってる
うちは子どもを後席に乗せるから地味に助かってる
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-JaCh [106.146.63.247])
2023/03/19(日) 18:40:13.78ID:aGWy/Uk9a あとホイール自分で用意したいからPTSにしたんだった
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-qrAP [49.97.12.162 [上級国民]])
2023/03/19(日) 18:52:32.05ID:PSmfJs2Qd827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-DpQj [217.178.19.185])
2023/03/19(日) 19:20:07.61ID:zjIfqPQH0 >>826
まじか、勘違いしてた恥ずかしい
まじか、勘違いしてた恥ずかしい
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a228-tcQl [123.225.215.9])
2023/03/19(日) 19:40:00.39ID:iJBrgimQ0 Xのグレード構成は整理されるらしいね
現時点で15S、20S、XDと全然違うもんなあ
現時点で15S、20S、XDと全然違うもんなあ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce0a-M7qX [111.216.143.240])
2023/03/19(日) 19:40:15.93ID:Xy1dm35x0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-DdsA [106.146.57.59])
2023/03/19(日) 20:05:32.36ID:FX44fnAua すいません
ほんと荒らしとかではなく純粋に聞きたいんですけど、総合スレってなんであんなにMAZDAネガキャンしてる人多いんですか?
ほんと荒らしとかではなく純粋に聞きたいんですけど、総合スレってなんであんなにMAZDAネガキャンしてる人多いんですか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-P9w5 [49.105.69.97])
2023/03/19(日) 20:14:49.32ID:vg4v+pkVd >>830
タイトルをよく見てほしいところだけど、アンチスレだと思う
タイトルをよく見てほしいところだけど、アンチスレだと思う
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-tqc4 [14.13.242.193])
2023/03/19(日) 20:37:49.28ID:ZlJZ0npd0 >>817
ありがとう クリスタルすることにするわー
ありがとう クリスタルすることにするわー
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4728-byLE [118.0.74.6])
2023/03/19(日) 20:59:36.41ID:leDiW2rB0 CDドライブ廃止だと、普段使いでは特に困らんが、メモリーに読み込ませるのはどうするんだ?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-8OCn [133.106.36.132])
2023/03/19(日) 21:09:06.43ID:pk0858StM PC使え or 吸い出す機器を買え
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c602-COGe [153.246.184.189 [上級国民]])
2023/03/19(日) 21:28:24.67ID:QdDD3RKU0 言うて今CD使うか? PCにすら付けてないわ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4728-byLE [118.0.74.6])
2023/03/19(日) 21:47:12.36ID:leDiW2rB0 好きなアーティストのアルバムだけはCD買うぞ
他はデータだけ買うけど
他はデータだけ買うけど
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fb7-F0re [180.19.81.165])
2023/03/19(日) 21:57:56.43ID:Ek8msMkx0 好きな曲はDL販売でハイレゾ買ってるから問題ないや
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e254-aXiD [221.105.236.91])
2023/03/19(日) 22:10:41.70ID:Vc5ry58a0 俺はiPadつんでるから全く困らないけど、
小さい子供いるとDVDで何か見せるってのが出来なくなるね
小さい子供いるとDVDで何か見せるってのが出来なくなるね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-JaCh [106.146.61.172])
2023/03/19(日) 22:15:20.34ID:V1cDsDZSa840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c602-COGe [153.246.184.189 [上級国民]])
2023/03/19(日) 22:16:00.00ID:QdDD3RKU0 スレと関係ないけど昔はCDアルバム買ってきて有線のヘッドホンで座って目を閉じてアルバムの順番通り聴いてたけど、
今やyoutubeくんで適当にながら聴きして気に入った曲を単品DL買いしてシャッフルでツーリング・運転中に聴くという堕落しきった音楽の聴き方してんなぁと思った
今やyoutubeくんで適当にながら聴きして気に入った曲を単品DL買いしてシャッフルでツーリング・運転中に聴くという堕落しきった音楽の聴き方してんなぁと思った
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-JaCh [106.146.61.172])
2023/03/19(日) 22:22:50.96ID:V1cDsDZSa ステアリングカバーって付けてる人いる?
純正はスベスベで手触り良いから好きなんだけど、もうちょいグリップ感欲しくて探してるんだけど
純正はスベスベで手触り良いから好きなんだけど、もうちょいグリップ感欲しくて探してるんだけど
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 868f-/FMc [121.94.47.174])
2023/03/19(日) 22:35:02.33ID:LcQy7y6r0 >>841
カバーは軽っぽくてダサいからハンドル自体を変えよう
カバーは軽っぽくてダサいからハンドル自体を変えよう
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-vTW7 [220.156.12.91])
2023/03/19(日) 22:51:50.88ID:sIwQHpjjM 本革ステアリングにカバーは良くないみたいね
自分は前の車はオートエクゼのエアバッグ流用可能なステアリング使ってたけど、今回はヒーターとかもなくなってしまうから結局、慣れるまで我慢したよ
パンチングレザーみたいなのだといいんだけどね
自分は前の車はオートエクゼのエアバッグ流用可能なステアリング使ってたけど、今回はヒーターとかもなくなってしまうから結局、慣れるまで我慢したよ
パンチングレザーみたいなのだといいんだけどね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-DdsA [106.146.59.182])
2023/03/19(日) 22:56:28.77ID:UJ+QzGZla845名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-8OCn [133.106.36.132])
2023/03/19(日) 23:12:28.28ID:pk0858StM 正確にはアンチが乗っ取った総合スレやな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-DTom [49.104.30.235])
2023/03/19(日) 23:12:57.32ID:Oap5wiqSd 汗かきだからランニング用の手袋して運転してる
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc3-hNaM [14.133.142.245])
2023/03/19(日) 23:43:09.73ID:u9BZ76AZ0 ステアリングカバーだけどアリエクでスエードの物買った。自分で縫い付けるやつで3500円くらい。
MAZDA3からMAZDA3への乗り換えだえど、2年半でステアリングの革、10時10分の所が結構ボロボロになってるから、今度は最初からカバー取り付ける予定。
MAZDA3からMAZDA3への乗り換えだえど、2年半でステアリングの革、10時10分の所が結構ボロボロになってるから、今度は最初からカバー取り付ける予定。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e03-BQ3C [223.135.111.91])
2023/03/19(日) 23:58:25.00ID:V30b/c4L0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e03-BQ3C [223.135.111.91])
2023/03/20(月) 00:07:54.05ID:+QC6HIzq0 >>828
日本のレギュラーガソリンのオクタン価が低いから・・。
スカイアクティブXはそういう意味では少し不憫な感じ
本来はスカイアクティブGも厳密はレギュラーガスのオクタン価を上げた方がメリットがある
日本は政策的にあまりレギュラーガソリンのオクタン価を上げられないので・・。
無鉛化の歴史と日本の道路事情を知っているとあまり上げるメリットがないのよ
古い世代の既存車の対応もあるので
それと航空燃料(ジェット燃料とレシプロ航空機(個人が使う小型機)の関係で
オクタン価が高いミッドグレードガソリンを供給出来るのよ
欧米との・。NATOと米軍(米海軍空母と米空軍)の関係ね
日本のレギュラーガソリンのオクタン価が低いから・・。
スカイアクティブXはそういう意味では少し不憫な感じ
本来はスカイアクティブGも厳密はレギュラーガスのオクタン価を上げた方がメリットがある
日本は政策的にあまりレギュラーガソリンのオクタン価を上げられないので・・。
無鉛化の歴史と日本の道路事情を知っているとあまり上げるメリットがないのよ
古い世代の既存車の対応もあるので
それと航空燃料(ジェット燃料とレシプロ航空機(個人が使う小型機)の関係で
オクタン価が高いミッドグレードガソリンを供給出来るのよ
欧米との・。NATOと米軍(米海軍空母と米空軍)の関係ね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e03-BQ3C [223.135.111.91])
2023/03/20(月) 00:11:24.89ID:+QC6HIzq0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db27-JaCh [112.139.251.12])
2023/03/20(月) 00:11:55.13ID:faFU2hqR0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e03-BQ3C [223.135.111.91])
2023/03/20(月) 00:13:58.65ID:+QC6HIzq0 高度成長期と石油業法体制
https://www.eneos.co.jp/binran/document/part01/chapter02/section05.html
アメリカ自動車・石油精製企業の マスキー法への対応
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/45441/1/10168405.pdf
https://www.eneos.co.jp/binran/document/part01/chapter02/section05.html
アメリカ自動車・石油精製企業の マスキー法への対応
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/45441/1/10168405.pdf
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e03-BQ3C [223.135.111.91])
2023/03/20(月) 00:16:54.16ID:+QC6HIzq0 (研究ノート)ガソリンの政治経済学
https://eneken.ieej.or.jp/data/4028.pdf
なぜゼネラルモーターズは人を死に至らしめる鉛をガソリンに入れたのか?
https://gigazine.net/news/20210915-tetraethyllead-gasoline-gm/
https://eneken.ieej.or.jp/data/4028.pdf
なぜゼネラルモーターズは人を死に至らしめる鉛をガソリンに入れたのか?
https://gigazine.net/news/20210915-tetraethyllead-gasoline-gm/
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e03-BQ3C [223.135.111.91])
2023/03/20(月) 00:24:57.55ID:+QC6HIzq0 「有鉛ガソリン」規制までの長い戦いの歴史
https://gigazine.net/news/20211213-leaded-fuel-health-risks/
ハル・ノート
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
広島に原爆を落とした真の犯人はスターリンだからな
マツダはロータリーエンジンを作ったのもそういう事なのよ
https://gigazine.net/news/20211213-leaded-fuel-health-risks/
ハル・ノート
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
広島に原爆を落とした真の犯人はスターリンだからな
マツダはロータリーエンジンを作ったのもそういう事なのよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-Ou7J [133.106.40.130])
2023/03/20(月) 00:30:55.21ID:RzZuAPaXM 革のステアリングって、むしろ人の手の脂がついた方がいいんじゃないかと勝手に思ってる
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b3d-ymLC [106.185.162.16])
2023/03/20(月) 00:42:00.73ID:GIOOMhvy0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db27-JaCh [112.139.251.12])
2023/03/20(月) 00:54:10.77ID:faFU2hqR0 >>856
今日峠で運転してる時に滑ってめちゃ焦ったんで付ける方向にしまする
今日峠で運転してる時に滑ってめちゃ焦ったんで付ける方向にしまする
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd0-F0re [126.113.239.146])
2023/03/20(月) 01:44:10.02ID:OJ6ILrgb0 Xを買おうかと考えているんだけど、
(値段が70万円程度高い、燃費はそこまで良くない、燃料はハイオク…
といったあたりのネガは分かっているつもりなので置いておくとして、)
走り心地とかコントロール性とかはどうかな?乗っていて楽しいかな?
今アクセラの2.2Dに乗ってて結構フロントヘビーな扱いづらさがあるんだけど、
そういう感じじゃないよね?
(値段が70万円程度高い、燃費はそこまで良くない、燃料はハイオク…
といったあたりのネガは分かっているつもりなので置いておくとして、)
走り心地とかコントロール性とかはどうかな?乗っていて楽しいかな?
今アクセラの2.2Dに乗ってて結構フロントヘビーな扱いづらさがあるんだけど、
そういう感じじゃないよね?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e03-BQ3C [223.135.111.91])
2023/03/20(月) 05:03:13.12ID:+QC6HIzq0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-arK5 [106.132.117.122])
2023/03/20(月) 07:32:09.93ID:lFUlXhXQa 手汗程度でステアリングって滑るものか?
乾燥してて滑るはありそうだが。
乾燥してて滑るはありそうだが。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-0IO9 [49.98.148.81])
2023/03/20(月) 07:33:57.83ID:f2/A6Q0cd 代車でマツダ3スカイアクティブXを2ヶ月ほど借りてるけどノーマルオーディオなのにめちゃ音質良い
もうすぐCX5エクスクルーシブ納車されるけど新世代のマツダ3のほうがオーディオの質良かったりする?
もうすぐCX5エクスクルーシブ納車されるけど新世代のマツダ3のほうがオーディオの質良かったりする?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-P9w5 [126.253.158.125])
2023/03/20(月) 09:39:31.84ID:aAkLEuH2r マツダ3のオーディオは世界一なので
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd0-F0re [126.113.239.146])
2023/03/20(月) 09:49:37.74ID:OJ6ILrgb0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-2lPJ [106.146.97.236])
2023/03/20(月) 10:04:31.19ID:K/Bz2TxEa >>861
CX-5のオーディオは聞いたことないけど、MAZDA3は純正で3ウェイだしツィーターは角度が付けられてて、ウーファーはエンクロージャーに組み込まれてるからけっこう音が良い。CX-5のウーファーは普通のドアに取りつけるタイプなのを見るとMAZDA3の方が音質は良い気がします。
CX-5のオーディオは聞いたことないけど、MAZDA3は純正で3ウェイだしツィーターは角度が付けられてて、ウーファーはエンクロージャーに組み込まれてるからけっこう音が良い。CX-5のウーファーは普通のドアに取りつけるタイプなのを見るとMAZDA3の方が音質は良い気がします。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd62-pdxH [1.73.17.217])
2023/03/20(月) 11:39:24.15ID:GUzdivlhd866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b27-BQ3C [42.126.243.167])
2023/03/20(月) 11:51:09.36ID:luJjsznV0 >>864-865
CX-5(bose)からcx-30(boseなし)に乗り換えるけど5のboseは音質良くない。
低音だけ出過ぎてて高音がスッカスカなんで。
一応ツイーターのコンデンサいじってみたけどたいして改善せず。
boseはあきらめて30では抜きにした。
CX-5(bose)からcx-30(boseなし)に乗り換えるけど5のboseは音質良くない。
低音だけ出過ぎてて高音がスッカスカなんで。
一応ツイーターのコンデンサいじってみたけどたいして改善せず。
boseはあきらめて30では抜きにした。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-vTW7 [133.159.151.71])
2023/03/20(月) 11:53:08.92ID:JBeNNbXtM Xのミャーンゴロゴロゴロって音がクセになってきた
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-fe1c [106.72.167.224])
2023/03/20(月) 11:53:50.90ID:0Ve09jzt0 3のBOSEはどうですかね?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-1KLB [58.183.113.101])
2023/03/20(月) 12:16:06.59ID:N4B8VBy/0 BOSEてブランド自体が、低音強めで量感と雰囲気重視の音だからね。
解像度?定位?なにそれ?てな感じ。
(だからかBOSEは高級オーディオ用のスピーカーは作ってない)
純正オーディオが貧弱な車種であればBOSEの方が音が良いけど、mazda3は純正が良く出来てるからねぇ。
ただその純正はソースの音質の良し悪しが出るので、聞く音楽のジャンルによってはBOSEの方が良いかもね。
検討中の方は、良く聞く曲を持って試聴しましょう
解像度?定位?なにそれ?てな感じ。
(だからかBOSEは高級オーディオ用のスピーカーは作ってない)
純正オーディオが貧弱な車種であればBOSEの方が音が良いけど、mazda3は純正が良く出来てるからねぇ。
ただその純正はソースの音質の良し悪しが出るので、聞く音楽のジャンルによってはBOSEの方が良いかもね。
検討中の方は、良く聞く曲を持って試聴しましょう
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5209-s5Ub [133.201.78.65])
2023/03/20(月) 12:18:27.74ID:plI7222n0 CX-5のBOSE、マツダ3のBOSEにそれぞれ乗ってたが明らかにマツダ3のBOSEの方がいいよ。あと圧倒的に違うのはラジオの音質な。CX-5は内部の処理を一度アナログにしてるせいで音が悪いらしい
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7b-BQ3C [14.13.72.96])
2023/03/20(月) 12:19:30.27ID:jgqqAz6N0 純正のパイオニアかなり良いよね
ディーラーにUSBメモリー持ち込んでBOSEとかなり聴き比べて純正を選んだな
ヘッドホンやスピーカーも高音寄りが好きだからパイオニアのほうが好みなんだなと思った
低音が好きならBOSEを選ぶんだろうね
ディーラーにUSBメモリー持ち込んでBOSEとかなり聴き比べて純正を選んだな
ヘッドホンやスピーカーも高音寄りが好きだからパイオニアのほうが好みなんだなと思った
低音が好きならBOSEを選ぶんだろうね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-2yit [126.157.118.61])
2023/03/20(月) 12:36:53.19ID:AA8xTgfor 100周年のMAZDA3のナビってちっこい方?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-FqGg [106.130.41.76])
2023/03/20(月) 12:37:14.14ID:jZ28EUL4a 純正はイコロイザーである程度自分好みにできるしなあ
低音好きならBOSE一択
低音好きならBOSE一択
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-KXEb [49.106.206.220])
2023/03/20(月) 12:57:47.62ID:eGeXjAmvd 音が良いってのもあるけどMazda3は遮音性もすごいから音がより一層引き締まってる
と勝手に思ってる
と勝手に思ってる
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-2lPJ [60.131.214.138])
2023/03/20(月) 12:59:35.04ID:vTYIjFjJ0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-P9w5 [49.105.67.191])
2023/03/20(月) 13:25:25.77ID:LZIf46u6d >>867
何それ超惹かれる
何それ超惹かれる
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-+Gzn [133.159.150.135])
2023/03/20(月) 13:46:10.36ID:naomVWELM boseはズンドコ好きな人向け高音域が好みの人は純正かなと
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-zyeL [60.91.163.44])
2023/03/20(月) 15:03:16.78ID:hVTILVGg0 重低音重視→BOSE
それ以外→純正
まあマツダハーモニックアコースティックスと銘打ってるだけはあるよ
それ以外→純正
まあマツダハーモニックアコースティックスと銘打ってるだけはあるよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-1KLB [58.183.113.101])
2023/03/20(月) 15:16:22.16ID:N4B8VBy/0 低音ないと嫌だ!て方はBOSEを薦めます
純正は音源がストレートに出る傾向です。
古い曲や録音の悪い音源だと、EQ弄っても低音が物足りない感じにはなります。
純正だけど数年後にはサブウーハー追加したくなるかも…と思ってる納車2ヶ月の者です。
純正は音源がストレートに出る傾向です。
古い曲や録音の悪い音源だと、EQ弄っても低音が物足りない感じにはなります。
純正だけど数年後にはサブウーハー追加したくなるかも…と思ってる納車2ヶ月の者です。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 867d-Zr2y [121.85.122.1])
2023/03/20(月) 15:24:07.60ID:ryN5r59V0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c630-aXiD [153.163.125.166])
2023/03/20(月) 15:26:41.98ID:tc541tZO0 >>867
俺のCX30からはそんな音しないんだけどいつ鳴くの?
俺のCX30からはそんな音しないんだけどいつ鳴くの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbf0-ivGt [122.31.133.7])
2023/03/20(月) 17:23:49.27ID:XVyZTegt0 >>867
なにそれこわい
なにそれこわい
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5795-RpsG [92.202.193.190])
2023/03/20(月) 19:30:41.55ID:nlwzJq5I0 BOSEの1番の目玉は見た目だと思ってる
あれかっこよくない?
あれかっこよくない?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-8OCn [153.250.18.185])
2023/03/20(月) 19:32:34.63ID:soBVBrk1M 工具置き場がなくなるから嫌
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5209-N4iw [133.201.78.65])
2023/03/20(月) 19:39:13.46ID:plI7222n0 >>867
猫が住み着いてんだよ
猫が住み着いてんだよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-P9w5 [126.91.11.109])
2023/03/20(月) 19:53:37.26ID:5Z+GCUFq0 純正でもシンプルにしてBASSをMAXにすれば低音そこそこじゃない?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fb7-F0re [180.19.81.165])
2023/03/20(月) 19:58:52.68ID:WcuIUfs/0 >>858
2.2DからXへの乗り換え組だよ
アクセル操作に対する応答性はかなりいいので山道は楽しいよ
高速はそれなりのトルクはあるけどXDと比べると適宜シフトダウンしないといけない場面はある
頭は2.2D並みに重いがよく躾けてあるのであそこまで頭重たい感はないかな
2.2DからXへの乗り換え組だよ
アクセル操作に対する応答性はかなりいいので山道は楽しいよ
高速はそれなりのトルクはあるけどXDと比べると適宜シフトダウンしないといけない場面はある
頭は2.2D並みに重いがよく躾けてあるのであそこまで頭重たい感はないかな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-BQ3C [126.160.88.24])
2023/03/20(月) 20:24:14.82ID:LAzNdISYx 試乗して買う気にはなったんだが、鼻先がさっぱり分からんぜ
納車されたら空のペットボトル置いて練習するかな
納車されたら空のペットボトル置いて練習するかな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 867d-Zr2y [121.85.122.1])
2023/03/20(月) 20:26:17.56ID:ryN5r59V0 >>888
ボトルに布切れでも巻いときゃ完全ノーダメージだし賢いやり方だね。
ボトルに布切れでも巻いときゃ完全ノーダメージだし賢いやり方だね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-P9w5 [126.91.11.109])
2023/03/20(月) 20:27:15.72ID:5Z+GCUFq0 段ボールでいいよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-pdxH [217.178.82.255])
2023/03/20(月) 20:31:52.27ID:qXPcVO4t0 >>858
絶対にやめとけ
Xはパワーないし高回転まで引っ張っても加速がたるい
むしろ引っ張れば引っ張るほど・・・(スーパーチャージャーなのだからお察し)
2.2Dエレガントなビックトルクと比べるまでもない
さらにヤバいのは足回り
マツダ3はトーションビーム
マルチリンクのアクセラと比べるまでもない
アクセラ2.2Dは名車なんでわざわざ金払ってデグレードとか後悔するよ
アクセラ2.2Dを大事に乗った方がいいよ
BOSEウーファーが錆びてぶっ壊れる設計不良は如何ともし難いが・・・(ビビリ音が凄いねあれ)
絶対にやめとけ
Xはパワーないし高回転まで引っ張っても加速がたるい
むしろ引っ張れば引っ張るほど・・・(スーパーチャージャーなのだからお察し)
2.2Dエレガントなビックトルクと比べるまでもない
さらにヤバいのは足回り
マツダ3はトーションビーム
マルチリンクのアクセラと比べるまでもない
アクセラ2.2Dは名車なんでわざわざ金払ってデグレードとか後悔するよ
アクセラ2.2Dを大事に乗った方がいいよ
BOSEウーファーが錆びてぶっ壊れる設計不良は如何ともし難いが・・・(ビビリ音が凄いねあれ)
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-P9w5 [126.156.124.110])
2023/03/20(月) 20:35:53.62ID:DxTiJLQAp トーションビームでもmazda6の乗り心地よりも良いんでしょ?
mazda3と比較するとmazda6は貨物車のようだとか言ってた人が居るらしいし。
mazda3と比較するとmazda6は貨物車のようだとか言ってた人が居るらしいし。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-ki2e [217.178.134.70])
2023/03/20(月) 20:51:00.04ID:1LhFNiSK0 >>892
BMアクセラ後期から2019年式mazda3に乗り換えて後悔して6に乗り換えたけど、オーディオとマツコネ以外は6のほうが全然良い
乗り換えた直後は2.2AWDは重くてステアリング操作への応答にラグがある感じはしたけど、慣れれば気にならないぞ
mazda3中古で購入する人には2019年式は避けろと言いたい
BMアクセラ後期から2019年式mazda3に乗り換えて後悔して6に乗り換えたけど、オーディオとマツコネ以外は6のほうが全然良い
乗り換えた直後は2.2AWDは重くてステアリング操作への応答にラグがある感じはしたけど、慣れれば気にならないぞ
mazda3中古で購入する人には2019年式は避けろと言いたい
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92a5-FqGg [101.50.33.32])
2023/03/20(月) 20:53:23.56ID:EaZTmRyC0 とうとう型落ちとは言えDセグと比較されるようになったのか…
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM73-ki2e [210.138.176.216])
2023/03/20(月) 21:03:06.11ID:x33+pdl2M896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-/4v5 [60.91.227.250])
2023/03/20(月) 21:04:47.47ID:SK4fSrOM0 AクラスとCクラスを比較する奴が現れたか
またはカローラとカムリか?
シビックとアコードか?
頭イカれてないか?
MAZDA3とMAZDA6を比べるなよ
またはカローラとカムリか?
シビックとアコードか?
頭イカれてないか?
MAZDA3とMAZDA6を比べるなよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-9Zga [60.89.10.176])
2023/03/20(月) 21:56:51.76ID:NhNJF9Z+0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-vTW7 [133.159.151.71])
2023/03/20(月) 22:12:34.91ID:JBeNNbXtM 古いクラウンとかでも乗ると乗り心地いいし、やっぱり上のセグメントは色々と作りが違う気がする
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd62-P9w5 [1.73.17.34])
2023/03/20(月) 22:14:12.61ID:P9juEPk0d カローラツーリングやカローラスポーツよりトーションビームのカローラクロスの方が乗り心地はいいらしいしね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-pdxH [217.178.82.255])
2023/03/20(月) 22:53:10.05ID:qXPcVO4t0 >>899
ソースを
アクセラまでは走行性能重視の作り
マツダ3からは見た目や内装の豪華さ重視の作り
のはずなんだがマツダ3って306万で買えたアクセラXDより内装も劣るんだよなあ
初代マツダスピードアクセラと初代アクセラXDは名車(コスパまで最強)
ソースを
アクセラまでは走行性能重視の作り
マツダ3からは見た目や内装の豪華さ重視の作り
のはずなんだがマツダ3って306万で買えたアクセラXDより内装も劣るんだよなあ
初代マツダスピードアクセラと初代アクセラXDは名車(コスパまで最強)
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce7b-K7E1 [111.237.111.196])
2023/03/20(月) 22:56:25.90ID:Rrl+U1Q70 何か変なのが居着いたなぁ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-9Zga [60.89.10.176])
2023/03/20(月) 22:56:44.09ID:NhNJF9Z+0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-pdxH [217.178.82.255])
2023/03/20(月) 23:00:30.28ID:qXPcVO4t0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-9Zga [60.89.10.176])
2023/03/20(月) 23:02:47.16ID:NhNJF9Z+0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-pdxH [217.178.82.255])
2023/03/20(月) 23:10:16.47ID:qXPcVO4t0 >>904
おたふくソースが広島焼き苦手になった原因だから、個人的におたふくソースは絶対にないなー甘すぎるんよ
広島ではおたふくソースしか見た事ないんだが中濃ってのもあるのかな
かきおこは何使ってるんだろ
その店のオリジナル?
それともかきおこソース?
てかスレ違いだな、そろそろROMるわ
おたふくソースが広島焼き苦手になった原因だから、個人的におたふくソースは絶対にないなー甘すぎるんよ
広島ではおたふくソースしか見た事ないんだが中濃ってのもあるのかな
かきおこは何使ってるんだろ
その店のオリジナル?
それともかきおこソース?
てかスレ違いだな、そろそろROMるわ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e254-aXiD [221.105.236.91])
2023/03/20(月) 23:57:47.73ID:887E6FCx0 >>905
カープソースもあるだろ
カープソースもあるだろ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-w+N5 [126.220.158.191])
2023/03/20(月) 23:58:49.67ID:XmRmxwTW0 2017年式アクセラ2.2D後期から2022年式Xへの乗り換えだけど、甲乙つけがたいかな
2.2Dのトルクはとても魅力的だけどXのレスポンスと心地よい粒の揃った高回転(ハイカムNA高回転スポーツユニットのような刺激的とはまた違う)もこれはこれでイイ。ただ巡航からの登坂や再加速で2.2Dよりひとつ下のギア選ばないといけないときはあのトルクが恋しくなる
シャシーはしっかりストロークさせて曲げるアクセラと、リアの横剛性の高さでアジリティの高い旋回の3でこれまた方向性が違う
ちなみに車重は大差ないけど3のがハナの入り始めは素直。これもアシ固めた効果もあると思う
慣れるまでの数日は切り始めのレスポンスのよさとステアリングギアレシオのスローさとの落差にちょっとだけ戸惑ったけどw
ブレーキは圧倒的な剛性感と踏み/戻しの線形性の良さで3
デザインは好き好きなのでノーコメント
2.2Dのトルクはとても魅力的だけどXのレスポンスと心地よい粒の揃った高回転(ハイカムNA高回転スポーツユニットのような刺激的とはまた違う)もこれはこれでイイ。ただ巡航からの登坂や再加速で2.2Dよりひとつ下のギア選ばないといけないときはあのトルクが恋しくなる
シャシーはしっかりストロークさせて曲げるアクセラと、リアの横剛性の高さでアジリティの高い旋回の3でこれまた方向性が違う
ちなみに車重は大差ないけど3のがハナの入り始めは素直。これもアシ固めた効果もあると思う
慣れるまでの数日は切り始めのレスポンスのよさとステアリングギアレシオのスローさとの落差にちょっとだけ戸惑ったけどw
ブレーキは圧倒的な剛性感と踏み/戻しの線形性の良さで3
デザインは好き好きなのでノーコメント
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-1KLB [49.98.86.254])
2023/03/21(火) 00:28:40.63ID:x8gH1eV0d アクセラは外観が好みじゃなかったなぁ
眼中に無かった。(個人の好みの話です)
眼中に無かった。(個人の好みの話です)
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-Op4F [133.106.56.33 [上級国民]])
2023/03/21(火) 00:32:02.10ID:dvaIOzWOM ディーゼルのMT乗ってる奴はアホだと思ってる
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-vTW7 [133.159.151.71])
2023/03/21(火) 00:46:57.03ID:tIk/9tISM 意図的らしいけど、やっぱりこの車ステアリング鈍いよね
最初の頃、転回する時とか旋回半径的には行ける場所でもハンドル回し足りないとかあったなあ
ライトウェイトスポーツでも無いのに変にクイックにされても困るからこれでいいけどね
最初の頃、転回する時とか旋回半径的には行ける場所でもハンドル回し足りないとかあったなあ
ライトウェイトスポーツでも無いのに変にクイックにされても困るからこれでいいけどね
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-N4iw [106.146.19.55])
2023/03/21(火) 01:10:36.79ID:GZmLCJSIa >>909
お前乗ったことねーだろ
お前乗ったことねーだろ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-8OCn [133.106.38.148])
2023/03/21(火) 06:25:45.00ID:ojJsknO4M ニンマリ顔の方じゃね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-w+N5 [126.161.65.234])
2023/03/21(火) 07:35:30.82ID:+RFxPeZcr >>910
はじめは少し違和感あったね
切り始めのノーズの入り具合から旋回中の舵角はこれくらい、って決めた舵角で回ってると途中から切り足ししていかないといけなくなってた。すぐに慣れて違和感は消えたけど
はじめは少し違和感あったね
切り始めのノーズの入り具合から旋回中の舵角はこれくらい、って決めた舵角で回ってると途中から切り足ししていかないといけなくなってた。すぐに慣れて違和感は消えたけど
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-P9w5 [126.253.158.125])
2023/03/21(火) 07:38:14.50ID:HuOaQSpAr 全グレードで一番エンジン音静かなのって1.5ですか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-w+N5 [126.161.65.234])
2023/03/21(火) 07:44:32.34ID:+RFxPeZcr >>909
高回転ブン回すだけがMTの楽しみ方ってわけではないと思うけど
SHのようなトルク型からホンダB型のような超高回転型、ツインターボのEJ20のような割とドッカンターボまでMT車は2ケタ所有してきたけど、どれも違った楽しさがあるよ
高回転ブン回すだけがMTの楽しみ方ってわけではないと思うけど
SHのようなトルク型からホンダB型のような超高回転型、ツインターボのEJ20のような割とドッカンターボまでMT車は2ケタ所有してきたけど、どれも違った楽しさがあるよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-BQ3C [106.155.8.220])
2023/03/21(火) 07:59:52.96ID:UlLHyZkva MTは低回転を引っ張るところに楽しさがあると個人的には思う
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.129.157.37])
2023/03/21(火) 08:34:02.47ID:573Qz10La MTなら発進、加速、コーナー、減速、停止の全ての場面が楽しい
上手く言えないんだけど
車が動くのをブレーキで制御するんじゃなくて
アクセルとギアとクラッチで車を動かしてる感じ
ダイレクト感じゃなくてダイレクトなんだよね
上手く言えないんだけど
車が動くのをブレーキで制御するんじゃなくて
アクセルとギアとクラッチで車を動かしてる感じ
ダイレクト感じゃなくてダイレクトなんだよね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ec-BQ3C [210.250.78.171])
2023/03/21(火) 09:38:34.08ID:Xp4/JYUN0 ステアリング操作でのすぐ反応が良い車は
すぐ飽きるよ。トヨタのスポーツカーなんてそんな感じ
ヨー制御とピッチが細かく取れない車は特に
フロントピラーをきっちり固めているし
MX-30と共用で作る事を見て電池を載せる前提で作った車だから
変態度で言えば初代のアテンザの方がもっと良い車だった。
あれはフォードと共用だった関係だったので奇跡の車
すぐ飽きるよ。トヨタのスポーツカーなんてそんな感じ
ヨー制御とピッチが細かく取れない車は特に
フロントピラーをきっちり固めているし
MX-30と共用で作る事を見て電池を載せる前提で作った車だから
変態度で言えば初代のアテンザの方がもっと良い車だった。
あれはフォードと共用だった関係だったので奇跡の車
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce3b-vTW7 [111.234.140.190])
2023/03/21(火) 09:43:37.72ID:TjJ2Kz7b0 MTはロドで満足したからAT一択だった
評判いいって言っても数年前基準かもしれないけどマツダの6ATも一度乗ってみたかったので
評判いいって言っても数年前基準かもしれないけどマツダの6ATも一度乗ってみたかったので
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-BLBj [202.214.167.48])
2023/03/21(火) 10:00:37.78ID:Ki4PUyHGM 先代までのアテンザはフロントダブルウィッシュボーンだもんな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-pdxH [217.178.82.255])
2023/03/21(火) 10:11:51.90ID:bSEnQmcr0 >>909
ディーゼルの旨みは低回転にある(得に1500rpm近辺)
ATでは低回転時はロックアップ機構が働かず一部パワーが逃げてしまう為、ディーゼルの旨みを生かし切る事ができない
という事を知らずにディーゼル+MTをアホだと断じる奴はアホだと思ってる
ディーゼルの旨みは低回転にある(得に1500rpm近辺)
ATでは低回転時はロックアップ機構が働かず一部パワーが逃げてしまう為、ディーゼルの旨みを生かし切る事ができない
という事を知らずにディーゼル+MTをアホだと断じる奴はアホだと思ってる
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.129.157.8])
2023/03/21(火) 10:12:28.66ID:TpOaU8vma 俺はMTのデミオからATのミニバンに乗り換えて
10年間ずっとMTが恋しくてしかたなかったよ
次は絶対にMT車が欲しいと思い続けて選んだのがMazda3だった
MTなかったら選んでなかったと思う
10年間ずっとMTが恋しくてしかたなかったよ
次は絶対にMT車が欲しいと思い続けて選んだのがMazda3だった
MTなかったら選んでなかったと思う
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-fe1c [106.146.12.198])
2023/03/21(火) 10:24:41.07ID:IWpHAyeJa マツダのMTシフトフィールイマイチじゃね?
シビックと比べてぐにゃぐにゃしてた
シビックと比べてぐにゃぐにゃしてた
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-8OCn [133.106.38.148])
2023/03/21(火) 10:34:33.95ID:ojJsknO4M スコスコ気持ちいいだわ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-pdxH [217.178.82.255])
2023/03/21(火) 10:43:30.42ID:bSEnQmcr0 >>923
ロードスターと比べると他のはシフトフィールはやわらかいな
ワイヤー式だから(ロードスターはロッド式)じゃないのかと
スポーツドライビックじゃないのならこれくらいで良いと思うが
シビックと比較するならロードスター触ってみ
ロードスターと比べると他のはシフトフィールはやわらかいな
ワイヤー式だから(ロードスターはロッド式)じゃないのかと
スポーツドライビックじゃないのならこれくらいで良いと思うが
シビックと比較するならロードスター触ってみ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbf-OQs/ [126.233.229.21])
2023/03/21(火) 11:02:19.32ID:MCRGsg+Hp スカイアクティブX 面白いエンジンでしたよ。
高速道路で6ATは重く、
車検前に手放したけど…。
高速道路で6ATは重く、
車検前に手放したけど…。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.129.156.45])
2023/03/21(火) 11:29:10.35ID:Pi2N00mRa928名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-w+N5 [126.161.65.234])
2023/03/21(火) 11:33:25.29ID:+RFxPeZcr >>917
個人的な感想だけど、MTのなにが好きってエンジンとミッションの回転を同期させる作業に、あたかもチームプレーが阿吽の呼吸でぴったりハマったような気持ちよさがある点
対して2ペダルだと不思議なことにシフトチェンジがめんどくさくなるんよね。んで結局ドライブに戻しちゃう。一生懸命働いてるエンジンやミッションにただ指示を出してるだけ、みたいな
なのでAT(AMT)かMTかってより2ペダルか3ペダルかって方が大事だと思ってる
横置きスカイアクティブMTはスポーティなショートストロークでカッチリソリッドなフィールというより、ちょっと柔らかさをもたせてしっとり感を出してると感じる。でも商用車みたいなグンニャリではない
個人的な感想だけど、MTのなにが好きってエンジンとミッションの回転を同期させる作業に、あたかもチームプレーが阿吽の呼吸でぴったりハマったような気持ちよさがある点
対して2ペダルだと不思議なことにシフトチェンジがめんどくさくなるんよね。んで結局ドライブに戻しちゃう。一生懸命働いてるエンジンやミッションにただ指示を出してるだけ、みたいな
なのでAT(AMT)かMTかってより2ペダルか3ペダルかって方が大事だと思ってる
横置きスカイアクティブMTはスポーティなショートストロークでカッチリソリッドなフィールというより、ちょっと柔らかさをもたせてしっとり感を出してると感じる。でも商用車みたいなグンニャリではない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-Zr2y [119.228.26.236])
2023/03/21(火) 11:42:12.56ID:BMZwD9lJ0 >>925
そりゃFRでワイヤー式なんてあり得んだろ
そりゃFRでワイヤー式なんてあり得んだろ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-BLBj [202.214.231.31])
2023/03/21(火) 12:00:45.33ID:aPLc0D5rM ロードスターでもシビックと比較するとシビックの方ががっちりしてるよね
N-ONEもシビックと似たような感じだったな
GRヤリスとシビックも似てる
N-ONEもシビックと似たような感じだったな
GRヤリスとシビックも似てる
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-Zr2y [119.228.26.236])
2023/03/21(火) 12:30:24.46ID:BMZwD9lJ0 そんだけの車種でMTの運転経験あるって凄いな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-pdxH [217.178.82.255])
2023/03/21(火) 12:45:33.00ID:bSEnQmcr0 シフトフィールはシビックは乗った事ないから知らんけど、GRヤリスだったらロードスターの方が明らかに上だったわ
トヨタにドライビングプレジャー求めてはいかんよ
トヨタにドライビングプレジャー求めてはいかんよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fb7-F0re [180.19.81.165])
2023/03/21(火) 12:59:45.49ID:zDDE4R+/0 GRヤリスのMTは剛性感凄いよねガシンガシン入るもん
マツダのFF車のスコスコ入るフィールもこれはこれで好き
マツダのFF車のスコスコ入るフィールもこれはこれで好き
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-BQ3C [106.155.8.220])
2023/03/21(火) 15:14:22.39ID:UlLHyZkva シビックもヤリスも見た目がキモヲタが好みそうで苦手なの
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-CWnn [126.254.169.168])
2023/03/21(火) 15:27:40.53ID:D8HlXzMsr 人のことをキモオタとか言うヤツほどキモいもんはないぞ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-/kzq [58.183.113.101])
2023/03/21(火) 15:38:27.19ID:r3zQFKwn0 でも分かる気がする
BOXYは若くしてデキ婚した元ヤンカップル、みたいなw
BOXYは若くしてデキ婚した元ヤンカップル、みたいなw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-K7E1 [106.133.44.241])
2023/03/21(火) 16:04:08.55ID:1NYlEZGCa VOXYね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-mMku [14.9.35.192])
2023/03/21(火) 16:05:56.38ID:7qDL/VFH0 シビック、ヤリスよりも陰キャが多そうではあるがな。マツダ3
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92a5-FqGg [101.50.33.32])
2023/03/21(火) 16:08:40.19ID:lqo2rSBd0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-Rc1T [126.92.150.106])
2023/03/21(火) 16:49:17.95ID:YsIZMeLY0 スイスポで解決やろ
モデル末期ぽいが
モデル末期ぽいが
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c602-COGe [153.246.184.189 [上級国民]])
2023/03/21(火) 17:45:51.29ID:9iQiXghV0 シビックが良すぎるだけでマツダ3のMTのシフトフィールもそんなに悪くないと思うけどなぁ…
少なくとも商用車みたいな感じではない。
昔からゴミクズシフトフィールと言われてるポルシェのMTとか乗ってみたいわ(乗れない)
水あめの中に突っ込んだ棒をかき混ぜているような感触ってなんだよ
少なくとも商用車みたいな感じではない。
昔からゴミクズシフトフィールと言われてるポルシェのMTとか乗ってみたいわ(乗れない)
水あめの中に突っ込んだ棒をかき混ぜているような感触ってなんだよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-pdxH [217.178.82.255])
2023/03/21(火) 18:04:31.01ID:bSEnQmcr0 Xのマニュアルのシフトフィールもなかなかに良い
個人的にはアクセラXDのシフトフィールよりも良いと思った
でもまあロードスターには勝てんなあ
個人的にはアクセラXDのシフトフィールよりも良いと思った
でもまあロードスターには勝てんなあ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-db5m [1.75.240.141])
2023/03/21(火) 18:11:22.88ID:Et0yYbaNd MAZDAはなんだかんだ立派だよね
ライバルのインプはハッチバックCVT.2.0Lイーボクオンリーになるのに、MAZDA3は1.5.2.0.1.8D.2.0Xのラインナップに6AT.6MT.FB.セダン.FF.AWDでいろんな組み合わせで選べるんだから。
MAZDAの規模ならどんどん縮小してもしょうがないと思うから、欲しいと思った時が買い時だね
ライバルのインプはハッチバックCVT.2.0Lイーボクオンリーになるのに、MAZDA3は1.5.2.0.1.8D.2.0Xのラインナップに6AT.6MT.FB.セダン.FF.AWDでいろんな組み合わせで選べるんだから。
MAZDAの規模ならどんどん縮小してもしょうがないと思うから、欲しいと思った時が買い時だね
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.129.158.161])
2023/03/21(火) 18:34:54.22ID:tTZkvVAJa >>943
本当にそう
改良と言いながら毎回何かしら削られるから
早めに買っといて良かったって思う事も多いよ
前回セダン白内装狙ってた人はズッコケただろう
今後MTが削られていくならとても残念だ
せめて早めに予告すれば駆け込み購入する人もいると思うんだが何か問題があるのかな?
本当にそう
改良と言いながら毎回何かしら削られるから
早めに買っといて良かったって思う事も多いよ
前回セダン白内装狙ってた人はズッコケただろう
今後MTが削られていくならとても残念だ
せめて早めに予告すれば駆け込み購入する人もいると思うんだが何か問題があるのかな?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ec-BQ3C [210.250.78.171])
2023/03/21(火) 18:40:17.68ID:Xp4/JYUN0 >>944
サプライヤーの関係とか税制措置とか規制の関係もあるんやろ
他社のバイバフォーマンスカーもその兼ね合いもあるから
生産体制と完成検査期限(工場での最終検査で登録ナンバーで書類に必要な事(型式認定制度)
海外供給との関係がある
中国景気後退と欧州とウクライナ問題
サプライヤーの関係とか税制措置とか規制の関係もあるんやろ
他社のバイバフォーマンスカーもその兼ね合いもあるから
生産体制と完成検査期限(工場での最終検査で登録ナンバーで書類に必要な事(型式認定制度)
海外供給との関係がある
中国景気後退と欧州とウクライナ問題
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3ec-BQ3C [210.250.78.171])
2023/03/21(火) 18:43:42.82ID:Xp4/JYUN0 中国は景気後退が進んているので
在庫を抱えて値引き(販売報奨金)を抑えたいのもあるかもね
だから適正に作りたいのもあると思う
https://www.autonews.com/china/vw-gac-join-price-china-wars-new-emissions-rule-looms
https://youtu.be/1W3ixKq6i3E
在庫を抱えて値引き(販売報奨金)を抑えたいのもあるかもね
だから適正に作りたいのもあると思う
https://www.autonews.com/china/vw-gac-join-price-china-wars-new-emissions-rule-looms
https://youtu.be/1W3ixKq6i3E
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-P9w5 [126.91.11.109])
2023/03/21(火) 20:38:43.68ID:fPzXcGVS0 今回の年次改良はセラメタ追加くらいか
シルバー人気無かったんだな
シルバー人気無かったんだな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-zyeL [60.125.78.175])
2023/03/21(火) 21:08:33.74ID:+aQm70kf0 改良が自分の理想にフィットするかどうかに賭けるより欲しかなった時に買うことに運命感じる
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-9Zga [60.153.156.90])
2023/03/21(火) 23:57:39.55ID:vqzkmyUG0 >>948
そして運命に従った結果、文鎮と化す
そして運命に従った結果、文鎮と化す
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b3f-Kh9D [202.51.32.125])
2023/03/22(水) 07:39:06.28ID:42r40SP00 納期が延びたと連絡が(´・ω・`)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-BQ3C [106.155.8.43])
2023/03/22(水) 07:43:13.16ID:+ndyiSRCa952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-/FMc [106.133.25.8])
2023/03/22(水) 08:57:35.95ID:flf6vpuka rally armorのマッドフラップを装着、あまり似合ってない感じだけど
他で見ない感じなのでそのまま着けとこ。
他で見ない感じなのでそのまま着けとこ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-vTW7 [220.156.14.218])
2023/03/22(水) 12:58:00.40ID:i7VHqTg2M CX-30のスレ覗いてきたけどやっぱりみんなビューボタンの位置不満なのね
停止か徐行のときにしか押さないとはいえ使いづらいわ
停止か徐行のときにしか押さないとはいえ使いづらいわ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-zyeL [126.158.222.60])
2023/03/22(水) 18:27:23.63ID:8HiEyl/tr MAZDA3オーナー的に最大の不満点はフロントモニターの二重矢印だわ
もう少し小振りにするか下に下げてくれないと接近してくる車や自転車が見えない
もう少し小振りにするか下に下げてくれないと接近してくる車や自転車が見えない
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-P9w5 [126.91.11.109])
2023/03/22(水) 20:50:45.48ID:l9tiksoD0 納車後にセルフでやるコーティングなら何がいい?施工が楽なやつで
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b755-0pUm [60.47.255.138])
2023/03/22(水) 21:15:35.61ID:oRVYf2fK0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-t0Lk [133.106.146.24])
2023/03/22(水) 21:20:18.72ID:KXHpVFSsM958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-zyeL [60.125.78.175])
2023/03/22(水) 21:25:59.88ID:fmYGwysy0 あの矢印薄くできるの??
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4728-byLE [118.0.74.6])
2023/03/22(水) 21:38:38.81ID:Z/felbix0 HUDなら濃度も角度も調整できたと思うが、》《が薄くなるかは知らん
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-YUhk [61.24.124.205])
2023/03/22(水) 21:46:13.07ID:tEFCj/S+0 メーターパネルのディマーと同じで、夜間時(ヘッドライト点灯時)しか暗くできないね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-BQ3C [126.160.74.209])
2023/03/22(水) 22:17:17.44ID:mdTSe3Fkx 10.25インチになれば2重矢印の位置も変わるんかなあ?
10.25インチ新車で買うか、8.8インチを中古で買うか迷うぜ
10.25インチ新車で買うか、8.8インチを中古で買うか迷うぜ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-zyeL [60.98.114.32])
2023/03/22(水) 22:40:18.29ID:lOxHZUWj0 二重矢印なんて表示されてたっけ?
どんなやつ?
誰か画像貼ってください
どんなやつ?
誰か画像貼ってください
963sage (ワッチョイW 1bbf-pWZh [58.183.177.217])
2023/03/22(水) 22:55:17.82ID:f6h1Hfk/0 >>961
中古Xおすすめ
中古Xおすすめ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-mMku [14.9.35.192])
2023/03/22(水) 22:56:08.18ID:Lp+cDPC90965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e254-aXiD [221.105.236.91])
2023/03/22(水) 23:10:44.45ID:QWwUt7T60966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-yh4R [58.183.113.101])
2023/03/22(水) 23:28:30.93ID:I/npOfvu0 アクティブドライビングディスプレイてライトオフでも暗く出来たような
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-FnoP [106.133.22.56])
2023/03/23(木) 07:29:59.42ID:8zUm/OQxa968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.129.37.127])
2023/03/23(木) 09:02:48.86ID:/jGqX8LCa >>967
ありがとうございます!
ありがとうございます!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 867d-Zr2y [121.85.122.1])
2023/03/23(木) 10:10:40.08ID:gNba2em90 カムリが落ちたか、、、
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b57-s5Ub [58.87.233.118])
2023/03/23(木) 11:15:04.13ID:ydCNVphv0 20s6MTで東名と首都高メインで走って初めて燃費20超えたわ。
それでもCX-5のディーゼルに及ばないけど暖かくなればまあそこそこいくのな。
それでもCX-5のディーゼルに及ばないけど暖かくなればまあそこそこいくのな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 867d-Zr2y [121.85.122.1])
2023/03/23(木) 11:37:03.75ID:gNba2em90 >>970
同様の条件のスカイアクティブ以前の2Lと比べて5割増という感じで上出来だと思う。
同様の条件のスカイアクティブ以前の2Lと比べて5割増という感じで上出来だと思う。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-FqGg [126.237.8.13])
2023/03/23(木) 12:28:34.72ID:l4PsbxNar >>969
ククク…奴は四天王の中で最弱セダンの面汚しよ
ククク…奴は四天王の中で最弱セダンの面汚しよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-zyeL [49.98.167.66])
2023/03/23(木) 12:31:20.07ID:Nh8L7UfOd >>964
ありがとう
ありがとう
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-P9w5 [126.207.23.23])
2023/03/23(木) 18:18:10.19ID:PvQXNXQD0 改良の正式アナウンスはよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-P9w5 [49.105.82.168])
2023/03/23(木) 19:07:00.44ID:uQs9JDf2d 一部の人は物凄くがっかりしてしまう内容になる
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 867d-Zr2y [121.85.122.1])
2023/03/23(木) 19:32:42.63ID:gNba2em90 >>975
なにそれkwsk
なにそれkwsk
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f5d-Kexd [222.11.20.200 [上級国民]])
2023/03/23(木) 19:33:14.81ID:068e5V9j0 じゃあダイハツアルティスも終わりかあ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-BQ3C [126.160.74.209])
2023/03/23(木) 19:34:53.41ID:zDfT4Aiwx >>963
中古Xに決めたよ、ただしスマートエディションなので2重矢印は出るのだろうか?
改良後の値引きなしの見積もりを出してもらったけど、やっぱり値上げになる
さらに決算が好調になるとの事で、値引きも渋くなるという話だった
次の交渉でその辺詰める予定だったけど、かなりお買い得な中古があったので我慢できずに契約してしまったぜ
中古Xに決めたよ、ただしスマートエディションなので2重矢印は出るのだろうか?
改良後の値引きなしの見積もりを出してもらったけど、やっぱり値上げになる
さらに決算が好調になるとの事で、値引きも渋くなるという話だった
次の交渉でその辺詰める予定だったけど、かなりお買い得な中古があったので我慢できずに契約してしまったぜ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b57-s5Ub [58.87.233.118])
2023/03/23(木) 20:16:23.89ID:ydCNVphv0 短いスパンで年改するのは単に値上げの口実だな。きたねーな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-P9w5 [126.91.11.109])
2023/03/23(木) 21:23:09.74ID:2CkEWUfw0 中古の値段どんどん下がるしな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-arK5 [106.131.180.250])
2023/03/23(木) 22:03:57.03ID:h7N72/TMa FCTAのない15S MTはいいぞ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-KgJ/ [133.106.253.233])
2023/03/24(金) 01:25:24.08ID:zAIwmqGIM セラメタ追加ってほんとなの?
個人的にはジルコンサンドメタがいいんだが…
個人的にはジルコンサンドメタがいいんだが…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-P9w5 [114.149.0.5])
2023/03/24(金) 01:36:02.26ID:TYGaDUph0 ほんと
ジルコンサンドは追加されない
ジルコンサンドは追加されない
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.129.60.86])
2023/03/24(金) 07:45:30.60ID:mVRGiZOTa これまでの改良ではカラーは追加じゃなくて入れ替え
ジルコンサンド追加なら引き換えに別の不人気色が削られるんじゃないかな?
チタフラ、シルバーに続く不人気色…難しいね
デビューした頃はホワイトが不人気とか言われてたがホワイトいっぱい見かけるし、ブラックかブルーになるのかな?
ジルコンサンド追加なら引き換えに別の不人気色が削られるんじゃないかな?
チタフラ、シルバーに続く不人気色…難しいね
デビューした頃はホワイトが不人気とか言われてたがホワイトいっぱい見かけるし、ブラックかブルーになるのかな?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-RFcc [49.104.36.208])
2023/03/24(金) 08:02:00.09ID:o2fH39AGd ブルーは既に無くなってなかったっけ?
ブラックは確かにあまり見ないね
ブラックは確かにあまり見ないね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.129.63.157])
2023/03/24(金) 08:44:01.12ID:xKY+1V8Na ブルーは健在
ディープクリスタルブルーマイカ
ディープクリスタルブルーマイカ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-P9w5 [126.253.148.12])
2023/03/24(金) 11:30:20.11ID:7qaHku2or 圧倒的にブルーを見ない
俺の周りだけの話
俺の周りだけの話
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.129.61.148])
2023/03/24(金) 12:17:53.01ID:11O12xVja Mazda3自体が希少車 たまに見かけるとやっぱカッコイイ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.129.61.148])
2023/03/24(金) 12:20:03.49ID:11O12xVja できれば見せびらかしながらゆっくり走ってほしい
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-/FMc [106.133.53.12])
2023/03/24(金) 12:31:07.00ID:vFvJrxq9a セラメタが追加されるなら羨ましいなあ。
ジルコンサンドも合いそうだなあ。
ジルコンサンドも合いそうだなあ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a255-E/m5 [125.201.50.136])
2023/03/24(金) 12:31:51.59ID:BpaRELHs0 5は白よく見かけるけど3はあんま見ないな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM73-vTW7 [210.138.178.200])
2023/03/24(金) 12:38:33.17ID:GZF33HhWM 以前、ND乗ってたからマツダ3 とNDはよく目につくけど、春先とか気候いい時期だと下手したらNDより少ないんじゃないかって思う
シビックとかも少ないしCセグハッチ自体売れないだろうけどねえ
シビックとかも少ないしCセグハッチ自体売れないだろうけどねえ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-qaFM [126.168.71.0])
2023/03/24(金) 12:39:36.01ID:umsNiT5Y0 カムリも国内終了だし、マツダ3セダンもいつ廃止になってもおかしくないね
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-db5m [1.75.212.126])
2023/03/24(金) 12:55:43.66ID:af8NCtZld 自分の地域はレンタカー以外だと、圧倒的にポリメタルが多いな。
次点でソウルレッド、ホワイトパールと続く
この前夜の357で、都心方面に走っていくディープブルー見たけど、闇夜を切り裂くディープブルーカッコよかったなぁ
次点でソウルレッド、ホワイトパールと続く
この前夜の357で、都心方面に走っていくディープブルー見たけど、闇夜を切り裂くディープブルーカッコよかったなぁ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8328-sIRT [114.177.137.14])
2023/03/24(金) 13:13:53.55ID:HwIRIb+e0 mazda3はファストバックなら一日に一回ぐらいは見るかな
2なら5回ぐらい見る
2なら5回ぐらい見る
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-zyeL [126.157.249.40])
2023/03/24(金) 14:11:42.60ID:mgntIoo/r みんカラで3をフルラッピングで黄色にしてる人いるけど超格好良いわ
初期型限定のマツダイエロー復活しないかな
初期型限定のマツダイエロー復活しないかな
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-wUYE [106.128.185.19])
2023/03/24(金) 14:18:54.24ID:rWTnM6Dba ソウルレッド乗ってるけど先週細い路地の入り口駐車場に1台、その路地左折で抜けて対向車で1台ものの1分で同じソウルレッドのファストバック立て続けに2台見た時はひいたわ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a230-aXiD [125.175.173.25])
2023/03/24(金) 16:16:39.00ID:DDcQ2Vz60 >>992
このクラスだとゴルフとかポロの方がよく見るよね
このクラスだとゴルフとかポロの方がよく見るよね
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.129.62.248])
2023/03/24(金) 16:35:14.67ID:YZhqmMmUa アクセラまで含めたらそれなりに見かけるけど
デミオやCX-5とはケタが違うのがわかる
デミオやCX-5とはケタが違うのがわかる
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-xFDS [106.129.62.248])
2023/03/24(金) 16:35:54.94ID:YZhqmMmUa それでもMazda3が好き!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 18時間 48分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 18時間 48分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- 🏡
- 喘息でも飼えるペットってなんや
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- コンマで転生先を選んでね→
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]