>>134
東電の従量電灯Bって現行料金って
https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/old01.html
それに燃料費調整額上限の5.13円/kWh
(2023年2月分からは電気料金激変緩和措置で燃料費調整額に -7.00円/kWh)
と再エネ発電賦課金3.45円/kWh

EVを自宅で充電する前提ならアンペア数60A以上で自宅分の電力消費と合わせて第3段階料金払うことになるんじゃね?
それとも自宅用とEV用でメーターと契約分ける事出来るんか?(利点あるかしらんけど)

1月までは単価30.57円+5.13円+3.45円=39.15円/kWh
と違うの?
トータルだと基本料金もあるし消費税10%が入ってくる
基本料金抜くにしてもガソリン価格は税込の総額表示だから電力単価にも消費税10%追加しないと

39.15円/kWh+3.915円=43.065円/kWh