X



【VW】ゴルフ7 その146【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d397-oUhl [120.75.68.177])
垢版 |
2023/01/24(火) 11:38:25.37ID:0+cb90H50
フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)のスレです。

※DSGについて
湿式:R、GTI、オールトラック、TDI
乾式:上記以外

>>980を踏んだ人が次スレ立てしてください

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
【VW】ゴルフ7 その145【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1665071627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-EB70 [49.96.23.148])
垢版 |
2023/02/16(木) 08:51:54.75ID:4BvL11Lcd
>>300
西日本の太平洋側でがっつり青空駐車

ヘッドライトは気になってたので
前向駐車で日光を背にしてたんだけどなぁ。ー
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81d0-5dic [126.249.20.154])
垢版 |
2023/02/17(金) 01:46:09.66ID:nbdaoa1P0
バッテリー車検ごとに変えるとかディーラーカモネギだろ
アイドリングストップ使って余裕で7年使ったわ
なんかアイドリングストップしにくくなったって言ったらディーラーで流石に替えませんかって言われて替えたけど、アイドリングストップしにくくなったのはそのままだった
騙されたと思ったわ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-eoCZ [49.96.42.190])
垢版 |
2023/02/17(金) 11:04:59.02ID:h4xXrAaQd
>>301
どんな感じで保管してもアレほぼヒビ割れするよな
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-eoCZ [49.96.42.190])
垢版 |
2023/02/17(金) 11:06:36.14ID:h4xXrAaQd
昔みたいに徐々に弱っていってくれれば交換時期の目安になったのにな
今のは死ぬ最後まで結構がんばって突然死ってパターンが多いからみたいだからホントやんなっちゃう
高性能ちゃっ高性能なんやが
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e28-Ur/K [153.188.9.23])
垢版 |
2023/02/17(金) 15:40:35.73ID:Nvuf8gdf0
バッテリーは充電出来ないの?
0307ゴルフ7.5乗りで社用車AQUAの二刀流 (スププ Sdb2-XreQ [49.98.242.28])
垢版 |
2023/02/17(金) 19:07:01.72ID:re/U1yi/d
古い車が良いとは私は思いません。

公道という公共の場で、現代の考え抜かれた自動ブレーキや歩行者保護ボンネット、その他諸々の安全装備が付いてない車に乗るのは、統計学的に見て危険なのは間違いない。

古い車の増税反対なんか良く聞くけど、俺は反対!

どんどん古い車に増税するべきよ!
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdb2-SnxC [49.105.97.96])
垢版 |
2023/02/17(金) 22:36:37.35ID:83Z/2No2d
古い車は淘汰して新車を買わせた方が経済も回るしな。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a628-8AaG [153.188.9.23])
垢版 |
2023/02/18(土) 00:02:24.16ID:CLOkJvWZ0
逆だと思うよ
多くの人は車を買わなくなる
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-t23g [126.147.34.179])
垢版 |
2023/02/18(土) 00:20:08.69ID:YiVVHZXW0
持ってない人も多いしな。まぁまず免許取るのに2~30万かかるから取らなくなるのもわかる
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6993-o2cY [202.171.224.117])
垢版 |
2023/02/18(土) 04:48:40.77ID:BOkdc0Rv0
>>307
いきなり何に反応したのか知らんけど、
あなた自身は何に乗ってるのよ?
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-HDix [49.97.111.250])
垢版 |
2023/02/19(日) 23:06:51.08ID:xBa1+DZ1d
すみません、質問させてください
ラゲージルーム下のスペアタイヤが入るスペースがビショビショに濡れており、雨漏りしてると分かりました
一度タオルで拭いたのですが、雨が降ってなくても水溜りを勢いよく通ると濡れます
バックカメラのドレンホースは修理済みで、テールレンズからの水漏れを疑って外して泥汚れを掃除したのですがやはり漏れます
給油口のドレンも疑いましたが問題無くホースで排出されているようです
ハッチの遊び?もストッパーで色々調整してみましたが変わりませんでした
他に疑うべき場所はありますでしょうか?

画像にある青で示した部分がよく濡れている場所で、サイドの内装はあまり湿っていないので上から垂れてきてる感じはしないです
https://i.imgur.com/04Tqh3k.jpg
知見ある方、ほんの少しでもいいので情報教えていただきたいです
よろしくお願いします
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faf0-1YvP [133.114.3.145])
垢版 |
2023/02/19(日) 23:13:34.66ID:HxENoAHi0
>>318
上からなのか下からなのか、ホースとかで水かけて切り分けしてみたいですね。
上からかけて様子見、問題なければ下からかければ切り分けできると思います。
水溜りを走ると濡れるということなので恐らく下でしょうけど、天井〜内装パネルの内側から落ちてきてる可能性もありますね。
同じゴルフ乗りとしては気になるので完結まで知りたいところです。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-HDix [49.98.15.208])
垢版 |
2023/02/19(日) 23:52:03.74ID:8yc0hSmUd
>>319
ありがとうございます
ホースで全力で上から、横からかけた分には全く漏れてきません
下からは試していないですが、私も条件を考えると下のどこかから侵入しているのだと思っています
テールレンズを外したときに気づいたのですが、テールレンズの真下あたりのフレーム側にゴム製のベンチレーション?があるっぽく、そこが劣化してる可能性があるので一度内装をバラして確認してみようと思います
作業が進み次第順次報告したいと思います
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-o2cY [49.98.79.89])
垢版 |
2023/02/20(月) 09:00:43.84ID:ChcLcpU/d
クラシアン呼ぼう
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-HDix [49.98.131.73])
垢版 |
2023/02/20(月) 22:55:49.41ID://8/pIOfd
>>322
>>324
皆さん、情報ありがとうございます
318です
内装バラしてみましたが、やはりベンチレーションから漏れているようです
画像貼りますが、何かが培養されているようなのでグロ注意です
ベンチレーションの隙間から水が侵入し水溜りができ、車体が揺れるたびにそれが溢れ出して流れ込む、といった感じでしょうか

ベンチレーション本体を触ってみましたが、かなりグラついていていかにも漏れてきそうです
外から内に爪で固定してあるだけなので、割と簡単に外せます
ただ、内側からだとコーキングは難しそうですね…
部品の交換自体はいけそうですが
https://i.imgur.com/IYVAlLf.jpg
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-HDix [49.97.104.123])
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:28.96ID:Rh5rghabd
318です
あのあとベンチレーションを外してみたらゴムパッキンの部分に結構汚れがついていたので、それを掃除してゴムに軽くシリコンオイルを塗って取り付けて様子見してます
ただ幸か不幸か中々雨が降らないので、まだ検証はできていないです…
ちなみに右側も確認したら少し漏れており、道路の勾配の都合で左側に水が多く入って漏れやすいって感じのようです

以下ベンチレーションの画像です
本来は縁のゴムでシールしてるはずが、経年劣化や振動による摩耗で密着性が悪くなり漏れるといった感じですかね
https://i.imgur.com/vHvWIbE.jpg
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-lVrz [49.98.55.68])
垢版 |
2023/02/24(金) 15:43:09.35ID:aBCOx7NYd
ディナウディオとか
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e38-Kjog [119.230.183.108])
垢版 |
2023/02/24(金) 17:30:05.35ID:Ck2wH8B/0
マイスターとか
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a628-8AaG [153.188.9.23])
垢版 |
2023/02/24(金) 19:15:56.91ID:Xr4WLUfa0
オイスターは
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-LwpO [49.96.232.177])
垢版 |
2023/02/24(金) 23:40:47.94ID:7l7nZAyYd
パフォーマンスとか?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-xw0E [49.96.232.177])
垢版 |
2023/02/25(土) 00:46:45.32ID:pFu5l+Cpd
カーボンスタイル
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b38-krrt [119.230.183.108])
垢版 |
2023/02/25(土) 01:03:09.24ID:7dWu7D/Z0
タチバージョンとか
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-Ulub [49.98.79.89])
垢版 |
2023/02/27(月) 10:18:15.59ID:jY3Wk7kUd
がんばったなww
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-JPPk [153.188.9.23])
垢版 |
2023/02/27(月) 23:04:18.42ID:jw//Qqbn0
寺から車検案内来た。見積もり入ってないですが通常は見積もりなしでお任せするのですか。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-JPPk [153.188.9.23])
垢版 |
2023/02/28(火) 06:49:18.94ID:elVOHVUB0
>>348
ありがとうございます
事前見積もり取ろうと思います
車検案内の中にバッテリー交換は初回3年であとは2年毎をおすすめのリーフレットにありました。バッテリー交換はどうされましたか
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-AhXC [1.75.248.35])
垢版 |
2023/02/28(火) 08:31:32.12ID:7hOEZQfAd
>>349
うちは前回が初回車検だったのですが、バッテリーはDIY交換済みで行きました。
純正より良いAGMバッテリーで2万弱なので、DIY出来るなら自分で交換オススメです。所要時間15分。
モバイルブースターとか積んでるなら死んでから交換でも良いかと思います。
と言っても、普通に乗っていれば2回目車検までは交換いらないはず。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-JPPk [153.188.9.23])
垢版 |
2023/02/28(火) 09:32:06.70ID:elVOHVUB0
>>350
ありがとうございます
DIY出来るなんて羨ましいです
初回車検ですがあと1年乗って4年毎交換を考えてます。今まで国産とドイツ車など色々乗ってましたがバッテリー交換は一度も無かったのでゴルフの弱点かもですね
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b38-krrt [119.230.183.108])
垢版 |
2023/02/28(火) 10:44:58.67ID:kyYfim5o0
>>351
アホでも交換できるぞ
ディーラーなら6万円ぐらい取られる
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Equp [106.154.156.204])
垢版 |
2023/02/28(火) 13:09:48.93ID:5OitS1uQa
バッテリー通販で買ってデラに送って貰えば良いのに、車検時に取り替えてって言えばやってくれる
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-JPPk [153.188.9.23])
垢版 |
2023/02/28(火) 13:42:47.12ID:elVOHVUB0
エスパーかどうか分からないけど何もなければいくらくらいとか記載してる寺もあった
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM19-krrt [150.66.99.10])
垢版 |
2023/02/28(火) 14:24:37.31ID:cfxBBVtjM
>>353
交換工賃で5000円ぐらいかかるよ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-8d2V [49.98.65.201])
垢版 |
2023/02/28(火) 14:35:03.81ID:ROQOHy9wd
>>355
俺の担当店は持ち込み交換3,000円。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-CIuI [1.75.197.180])
垢版 |
2023/02/28(火) 22:01:56.01ID:JMdApHrrd
故障頻度は国産車とそう変わらん
壊れたときに部品が高いだけだ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-Id12 [114.150.207.136])
垢版 |
2023/03/01(水) 01:53:21.75ID:QHm4+EsH0
VWディーラーって官営なの!?どこの世界からきたの!?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-JPPk [153.188.9.23])
垢版 |
2023/03/01(水) 07:12:02.85ID:XsxgpluN0
おれは初回車検で1万キロ強だわ
ほぼ毎日乗ってる
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd4b-e6fZ [27.230.96.205])
垢版 |
2023/03/01(水) 09:20:21.48ID:I0a+k1+od
4年乗ってるけど、故障は無し。内装が煩いから3回くらい治して貰った。対応も特に悪くないから車検も頼んだ。ワイパーは高かったです。笑笑
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-yF7Z [106.146.68.192])
垢版 |
2023/03/01(水) 09:48:27.80ID:PEJ5l4x3a
車検に出すと、表沙汰にするほどでもない様なトラブルや不具合を、コソッと直してくらるから、俺はディーラーに頼んでるな。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-JPPk [49.104.41.188])
垢版 |
2023/03/01(水) 13:13:24.25ID:TzXpdCl8d
コソッと悪い事してる寺は内部告発いないと分かんないブラックボックス
バッテリー放電したり、修理したことにしたり点検整備した事にして車検通すとか
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd4b-e6fZ [27.230.96.250])
垢版 |
2023/03/01(水) 17:07:54.90ID:9f5PbI87d
漫画読み過ぎ 笑
普通の社員が下らない不正をする事はなかなか無いよ。そこまで会社思いじゃないから。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-zay0 [49.239.65.121])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:56:31.11ID:1bgwlYHWM
>>359
認定中古車がいいよ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7ff-AVBr [220.215.245.20])
垢版 |
2023/03/04(土) 23:19:15.01ID:tMNBmeeZ0
>>374
マメに磨かないと出るよね
アルミモール用の洗剤使えば落ちるけど
青空駐車ならマスク一択じゃない?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-L+E1 [60.67.76.24])
垢版 |
2023/03/05(日) 18:56:47.85ID:GamhQ9tI0
>>380
去年車検時に同じようになってたのを
交換してもらった。
無料での対応でした。
まぁ、縮んでいるけどしょうがないかと
思ってたので意外でした。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-a2By [49.104.9.154])
垢版 |
2023/03/06(月) 09:46:44.59ID:7YjCEALkd
>>384
GTIはアウトバーンでベンツ、BMW.アウディなど格上に負けない走りを求めて生まれた背景があるけど、
上にRがある現代ではむしろGTIはよりコーナリングマシーンへとシフトして、アウトバーン寄りはRって感じじゃないですかね
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Gptz [49.104.41.188])
垢版 |
2023/03/06(月) 13:11:33.43ID:ZjTa0U/ad
>>384
ハンドリングとかエンジンの気持ち良さならBMW
雪国住みやウインタースポーツ好きならR
走り好きでFFでも妥協できてミニはちょっとと思う人はGTI
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6d5-coud [153.214.55.227])
垢版 |
2023/03/06(月) 14:36:57.02ID:5HqgtTTs0
Rはドスンと重たいからな
GTIとは方向性が違いすぎる
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2f0-DjSd [133.114.3.145])
垢版 |
2023/03/06(月) 20:58:30.29ID:IxvA8TdD0
>>384
購入検討ならRオススメ。GTIは試乗しかしたことないけど。
乗ればわかる。子育てからサーキット、街乗りまで全てに及第点。フルタイム4WDだけど燃費も悪くない。
>>388
免許取り立ての若者が買う車ではないですよね。
25歳で新車ゴルフ買った時におっさんくさいと散々言われました。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db93-a2By [202.171.226.6])
垢版 |
2023/03/06(月) 21:24:54.04ID:yCY4bcgz0
>>391
GTIとRの違いにBMWとかMINIを持ち出すのは違うんでないかい?
それならポルシェやフェラーリの方が上だろってなる
それに雪国やゲレンデいくならゴルフRよりアウディRSの方が上だろうに
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-i+cI [49.98.10.24])
垢版 |
2023/03/06(月) 22:11:56.48ID:mt/y5TiPd
ワイは25歳からⅢ、Ⅴ、7.5と奇数を乗り継いで25年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況