X



【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 78【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8228-4khc [153.243.91.129 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/28(水) 20:04:32.96ID:oNQxd0PN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ以降も↑を先頭にいれてスレを建てましょう vは6個!

5代目フォレスター SKのスレです。
※必読※
荒らしのIP 115.124.239.6 を連鎖、非表示有効でNGNAMEに登録しましょう

【スバル公式】
https://www.subaru.jp/forester/forester/

【スバル用品】
https://www.e-saa.co.jp/car/forester/

【STI】
https://www.subaru.jp/forester/forester/stisport/index

【XT-EDITION】
https://www.subaru.jp/forester/xtedition/index/

前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 77【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1668326805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-M0Wi [14.12.82.1])
垢版 |
2023/01/01(日) 14:52:49.21ID:5QldkcxM0
やっぱ黒が一番いいよ
しっくりりくる白は安っぽい
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8202-c/9U [61.192.188.28])
垢版 |
2023/01/01(日) 15:28:58.98ID:73iD0Blr0
りくる
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-1wwm [49.98.174.65])
垢版 |
2023/01/01(日) 16:55:03.61ID:rUgIGTVwd
白は営業車みたいでくそダサいですね
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-sYpE [125.194.67.161])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:36:52.69ID:E9FmuKw/0
スタッドレスは17インチがよかったかな?ちなスポーツ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-1wwm [49.98.174.16])
垢版 |
2023/01/01(日) 19:19:42.13ID:DSLuZzBRd
>>110
18インチが良いですよ
17インチはダサいのでせっかくのカッコいい車が台無しになります
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4209-5biV [221.171.100.208])
垢版 |
2023/01/01(日) 19:42:33.72ID:ektPCspu0
>>111
フォレスターってファミリーカーでは

スタッドレスはインチダウンした方がいいっていうけど純正ホイールをスタッドレス用にしようとするとインチダウン出来ないよね
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-sYpE [125.194.67.161])
垢版 |
2023/01/01(日) 20:02:59.40ID:E9FmuKw/0
>>114
自分も契約したときアドバンスについてるホーイルとセットでスタッドレスつけてもらったんですよね。
冬用はxbかツーリングのホイール流用もありだったのかなーと思いまして
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sda2-yR+P [49.106.129.205])
垢版 |
2023/01/01(日) 21:34:35.93ID:gd4d9lLpd
>>112
不合理なのがカッコ悪いと思う
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b20b-bMNj [133.32.179.30 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:20:21.34ID:Uw2ssSV20
アドバンスだけどインチダウンして17インチの純正ホイールとセットのスタッドレスをディーラーで買って付けてもらった
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8755-ChaJ [60.33.36.23])
垢版 |
2023/01/02(月) 10:16:37.65ID:XqGcIbD30
>>111,131

ttps://www.nihonikuji.co.jp/item/travelvest_ecfix
こういう、幅の狭いチャイルドシートを用意して、は中央と左右どちらかに設置。
これに上二人を載せる。

生まれる頃には上の子は2年生だから、後席中央にシートベルト着用の形で設置。
左右どちらかに二人目の子用にISOFIXで固定。ベルトはチャイルドシートのものを使用。

で、三人目は、シートベルト固定タイプのものを1歳過ぎまで使用する。
ttps://www.aprica.jp/products/childseat/detail/infant/air_carry/

動いたりはみ出すようになった頃(1才から1歳半)には、上の子のチャイルドシートと交換。
左右にチャイルドシート、真ん中に座布団程度で上の子(3、4年生くらい?)を乗せる。。

下の子が6才以上なら、法律的にはチャイルドシートいらないから、
上二人の体格がそこそこ大きければ、チャイルドシートは1個でも回せるかも。

どちらにしても、幅の狭いチャイルドシートを使えば、後席三人で大丈夫だよ。
乗り降りも、たいした問題にはならない。子供は狭いところ通れるからね。

旅行帰りに三人揃って寝てるところ見ると圧巻だよ。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb2-y47Y [180.144.103.63])
垢版 |
2023/01/02(月) 10:28:01.62ID:RD3zVOkl0
>>132
昔はチャイルドシートが法的にとやかく言われてなかったからね
今は6歳まで着けなきゃならんし、昔よりシートもデカくなってるからけっこう窮屈なんだよ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8755-ChaJ [60.33.36.23])
垢版 |
2023/01/02(月) 10:29:37.10ID:XqGcIbD30
続き

利点
3列目の子が前の兄弟を気にして動き回らない。
真ん中の子が左右の妹弟の面倒をみてくれる。
追突されたらやっぱり後ろにスペースが欲しい。

パパ友には
「3人でも乗れるんだ・・・。○○(←車種名)を手放さなければ良かった」
と言われたことは何度かあるよ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae09-5biV [119.240.43.14])
垢版 |
2023/01/02(月) 10:42:53.42ID:0gStv84h0
チャイルドシート載せてた場所が凹むって言われているけど何か対策してる?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-y47Y [150.66.94.80])
垢版 |
2023/01/02(月) 11:17:21.27ID:kFMq1NwRM
>>137
シートカバー
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-OO+w [180.60.20.1])
垢版 |
2023/01/02(月) 11:34:12.52ID:DpRBtwxn0
>>133,135
やってきてるところの話が聞けて心強いです。
少し歳が離れた子であればやはりなんとか回せるはずですよね。年内にひとり増えるとなったとしても参考にして乗り切ります。



0歳乗れるチャイルドシートもベビーカーも二人使ってそれなりにボロボロにして処分してしまったけど残しておけばよかったのかなと少し後悔してますわ。
まだ確定したわけではないけど妻は高齢出産の心配とかし始めてますしちょっとてんやわんや。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-v8zz [60.110.77.178])
垢版 |
2023/01/02(月) 13:34:04.02ID:lJCimIwO0
>>112
あのな、ホイールは外径小さい方が軽いというメリットあるのを知らんのか?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b209-5biV [133.202.82.0])
垢版 |
2023/01/02(月) 13:37:20.03ID:lfwOf57m0
>>138
サンキュー

まあでもホイールは大きい方が格好いいでしょ
スバルが上のグレードほど大きくしているんだしメーカー側がそれを付加価値と考えているんだから
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 625d-5biV [211.135.212.55])
垢版 |
2023/01/02(月) 14:23:04.93ID:PAlmmTtu0
>>145
下のグレードがハイブリッド、上のグレードがターボなんだけどそれはどうなんだ?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-7Tgb [150.66.91.107])
垢版 |
2023/01/02(月) 14:47:09.30ID:etTzLiJoM
>>142
使用感として
・ツーリングアシスト時に白線や先行車を見失う(ハンドルアシストが切れる)頻度が大幅に減った
・ツーリングアシスト時のハンドル補助操作が強くなった
・渋滞に突っ込む時なんかの先行車認識が早くなった

ただ乗り換える価値があるかどうかと言われるとどうだろ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-So2P [14.13.232.194])
垢版 |
2023/01/02(月) 15:28:09.80ID:IJPVNA+20
STIパーツ10%オフ来たか、、
マフラー変えるか迷ってる私を後押ししてくれ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf96-eozi [164.70.143.252])
垢版 |
2023/01/02(月) 15:29:35.26ID:2gDk9csm0
>>97
ありがとうございます。、まさに検討してたチェーンなので使用者の声が伺えてありがたいです。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b209-5biV [133.209.118.130])
垢版 |
2023/01/02(月) 16:06:19.45ID:6za+4rf80
>>153
初売り?
俺もマフラー欲しい
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf4-2gPW [122.131.8.209])
垢版 |
2023/01/02(月) 16:15:46.61ID:eXTLfxg70
音より見た目の勝利だろ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-So2P [14.13.232.194])
垢版 |
2023/01/02(月) 16:40:31.07ID:IJPVNA+20
初売りだよ
確かに最後のガソリン車のつもりで買ったし、決めるか
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6a4-V970 [121.3.178.161])
垢版 |
2023/01/02(月) 17:38:50.63ID:GzTnXWqb0
>>16
お前も社会人として最低限のマナーの投稿したほうがいいぞ。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyNewYear!W 6bf4-2gPW [122.131.8.209])
垢版 |
2023/01/02(月) 18:00:39.93ID:eXTLfxg70NEWYEAR
カッターとかお金ないんだろうなあ可哀想に笑
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-Rw9z [133.106.72.157])
垢版 |
2023/01/02(月) 19:09:51.22ID:HDn0T+O9M
フォレスターの排気音って全然気にならないよ
二重窓の、新築だからか
気をつけて聴いてないと気がつかない
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf4-2gPW [122.131.8.209])
垢版 |
2023/01/02(月) 19:26:50.37ID:eXTLfxg70
アイサイトはもちろん横からぶつけられてもリアドアキャッチャーが子供守ってくれるじゃいかんのか?自分たちだけでなく歩行者用エアバッグもついてるぞとにかく安全で攻めろ笑
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf4-2gPW [122.131.8.209])
垢版 |
2023/01/02(月) 19:48:34.33ID:eXTLfxg70
違法マフラーじゃあるまいし真夜中に吹かすんでもないんだろ騒音問題とか言葉使う程のものか?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-zq/e [125.14.147.238])
垢版 |
2023/01/02(月) 19:52:50.18ID:By2/NAz00
欧州スポーツグレードから乗り換えなので社外マフラーの音自体に関しては特別気にならないんだけどCVTの低速からの引っ張りで無段階の締まりの無さは気になりませんか?ビックスクーターみたいで。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-sYpE [60.124.77.101])
垢版 |
2023/01/02(月) 23:56:06.29ID:Ve1YHr/l0
>>177
言いたいこと言ってくれた。ありがとう
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6a4-V970 [121.3.178.161])
垢版 |
2023/01/03(火) 06:06:27.84ID:Ba9C467b0
>>175
俺もジジイだがSTIマフラー付けてる。
カッコいいと思ってる。騒音かどうかは主観的な問題だと思う。逆に法令違反でもないのに一々クレームするやつの方がどうかと思うが。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf4-2gPW [122.131.8.209])
垢版 |
2023/01/03(火) 08:54:18.71ID:XUdBv+PM0
>>183
STI だけど自分が車停めてる半径100メートルは人住んでない、、、
緑も多いしまっまあ良い環境なんだろう笑
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf4-2gPW [122.131.8.209])
垢版 |
2023/01/03(火) 08:55:49.58ID:XUdBv+PM0
>>186
どう考えてる?
おまえの頭がおかしいだけと考えてる
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-rccK [49.239.64.161])
垢版 |
2023/01/03(火) 09:20:03.18ID:gNEH8vyeM
音がいいとか見た目がいいとかセンズリ的な事に金を使うなら嫁に新しいパンツの一つでも買ってやれ
嫁がいたらの話だがw
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf4-2gPW [122.131.8.209])
垢版 |
2023/01/03(火) 09:38:21.86ID:XUdBv+PM0
>>189
先ずは当然衣食住それが人並みに安定してから車のこと考えてスレに書き込め
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-COmg [106.155.7.223])
垢版 |
2023/01/03(火) 09:40:04.98ID:PRSGbbfGa
STIパフォーマンスマフラーは、音と見た目だけじゃない
中高回転域の伸びが全然違うし、しかも軽量で錆にも強い
高価だがそれに見合った性能がある、作り手のこだわりが詰まった工芸品と言いたくなるようなマフラーですよ
そもそも他人が何にお金を使おうが勝手だろ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6a4-V970 [121.3.178.161])
垢版 |
2023/01/03(火) 09:43:53.44ID:Ba9C467b0
>>182
何が矛盾してるのかな。
じゃあ、訴訟して勝てると思うか?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf4-2gPW [122.131.8.209])
垢版 |
2023/01/03(火) 09:53:05.61ID:XUdBv+PM0
自分で違法ではないと言ってる時点で司法の判断は明らかだろ
僕ちゃんにはうるさいんだあ!と喚いて訴訟起こす奴がアホなんだわ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf4-2gPW [122.131.8.209])
垢版 |
2023/01/03(火) 10:13:55.49ID:XUdBv+PM0
おまえがマナー語るな笑
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6a4-V970 [121.3.178.161])
垢版 |
2023/01/03(火) 10:40:07.36ID:Ba9C467b0
>>195
だから迷惑かどうかは主観的な問題だと言ってるんだが。程度の問題だろ。
迷惑だと思う人もいれば気にならない人もいる。あなたは人に迷惑かけたことはないのかな。
大体、このスレはスバルのスレだよな。STIパーツ付けてるだけでDQN呼ばわりされるとは信じられん。もう、オレはコメントしない。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-oFkd [14.13.129.224])
垢版 |
2023/01/03(火) 10:48:55.74ID:6PduJfxa0
まあ一般的に純正のSTIマフラーくらいでは、うるさいとはならんわな、だいたい車検対応やしな

そのへん走ってるディーゼルの大型トラック捕まえて、煩いわ! って言ってみろよ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-M0Wi [14.12.82.1])
垢版 |
2023/01/03(火) 11:29:40.86ID:jQLc3W6T0
>>162
納車時には装着した状態でしたけど、上品な音でとても満足してます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況