X



[ZN6] 86/BRZ [ZC6] ★193★ オーナースレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001佐渡島に行きたいBRZのありさか ◆olry0Lgx33ko (ブーイモ MMda-bA/B)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:48.28ID:ykiZBCgNM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/
【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
(保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。

前スレ
[ZN6] 86/BRZ [ZC6] ★192★ オーナースレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660755740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5fe-70iX)
垢版 |
2023/01/14(土) 01:03:34.63ID:Uci7z4F90
負荷が違うからマップの違うところ読んでるだけでは?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4128-XuTT)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:27:44.20ID:fSa9YgF00
ヘッドライト黄ばんできたから磨こうと思ったけどめんどくさすぎて後期のライト買った

でもヘッドライト暗そうなんだよな
まだ付けてないからわからないけど、今つけてるポン付けLEDの方が全体的に明るそう
0109佐渡島に行きたいBRZのありさか ◆olry0Lgx33ko (ブーイモ MMde-q1qh)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:51:48.90ID:yP4EilaUM
虫除け剤効くよw
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca88-LGkk)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:57:34.79ID:ctcwp6c/0
>>109
それ以前やったらヘッドライトに細かいクラック入ったことあるからやめたほうがいい
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2974-qvYN)
垢版 |
2023/01/19(木) 04:48:36.82ID:/S8fZkcM0
ライト外側の黄ばみは研磨してウレタンコートしないと半年ももたない
粗めに研磨すればミッチャクロンは不要なので好みの分かれるところ

自分のは外側キレイだけど内側の上側が黄ばんでいるので交換しないと駄目そう
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-LGkk)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:33:03.14ID:kl30C/+Wd
純正エアクリのレゾネーター撤去してる人ちらほらいるけど問題ないんかな?
軽量化したいからやりたいけどどうなんだろ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-jIAo)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:53:50.77ID:XGjPpLWdp
レゾネーターは吸気音の雑音消してるだけだぞ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dab2-cj4w)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:11:41.10ID:magzzros0
音な
ガボッて吸気音
そういうのも大事
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-oUhl)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:04:14.40ID:/Mx7hqq/d
それ最近観ないわ気持ち悪いし
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-L70h)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:07:41.06ID:dNkpHs1cp
そういえばこの前変な86見たわ
リアは普通の前期型86だけどフロントがMINIみたいな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-L70h)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:09:14.88ID:dNkpHs1cp
カーボン鳥って86乗り心地悪いプリウス最高プリウスの方がコーナリングも優れてるって豪語してたのに86買ったんだ
0136ベン('・ω・`)ハチ改 ◆BRZ.9XpOUA (ワッチョイW ff91-Opvu)
垢版 |
2023/01/24(火) 22:02:18.32ID:mPP28uH30
まぁ、youtubrは大変そうだね

動画編集やったことあるけど30秒の編集で2時間掛かったわ。

自分のHP編集でも2時間くらいやってるし。金儲けは厳しいね。
アフィで2021年2000円、2022年4000円だったぞ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-L70h)
垢版 |
2023/01/24(火) 22:15:50.69ID:68HHL66w0
>>135
S-FRのコンセプトモデルに似た感じだった
フロントだけ
リアは86前期
初めて見た
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-L70h)
垢版 |
2023/01/25(水) 13:24:30.78ID:ZJp7GQWz0
エンジンOHするならパーツ流用できんじゃね
だとしたら排気量アップできたりして
ブロックは違うのかな
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f55-EOfx)
垢版 |
2023/01/25(水) 16:46:36.68ID:tvVuCmeo0
昔のCARBOYなら2L改、純正流用2.4Lメカチューンみたいなメリットデメリット無視の無茶なプライベーターが載ってただろうな…
2Lのシリンダーをボア拡大してやるよりは2.4Lクランクケースと2Lのヘッド組み合わせて制御は2Lの純正ECUでやるとかどうなんだろう…
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-N++H)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:47:41.37ID:XvcxBHvAp
そんな面倒くさい事しないで2.4そもまま載せちゃえ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5328-wjPR)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:29:01.41ID:SGtxwcX00
Amazonでアームレスト買ったけどこれ使えねーわ
高さがあるから肘がバンバン当たるし、蓋を開けたらストッパーがないから走り出しと倒れてくるし、USBポートはポンコツだし
つけてから思ったけどアームレストない方が快適だったわ

メルカリに放流する
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4388-762b)
垢版 |
2023/01/27(金) 04:09:37.92ID:KWyv7ECb0
FD3SやS15が良いのは間違いないとして

FC3SやS14、S13は要らないのか?ってことだと思うんだよね

個人的には比較するとギリギリ旧型の方が好き
だから乗り換えない

ただ新型のメーターだけはどう考えてもダサいと思うので
後期型で変えた方が良いと思う

幼児向けの変身ベルトかよと
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8344-L70h)
垢版 |
2023/01/27(金) 10:10:59.75ID:CT1hTixZ0
S15もS14もS13もクソじゃない?
そもそもシルビアってスポーツカーじゃなくてスポーティデートカーだし
プレリュードをスポーツカーって言うようなもん
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-L70h)
垢版 |
2023/01/27(金) 14:04:01.91ID:NDkKTQuf0
シルビアや7って今乗ってみるとガタピシだぞ
結構なチューニング前提だしあの時代の雰囲気を味わう車だと思うわ
車としての出来は今の車の方が真っ当的にいい
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-eCq3)
垢版 |
2023/01/27(金) 14:56:08.21ID:h+zmfUv6a
シルビアやスカイラインは流用するよりアフターパーツの方が豊富だったし安かったな
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-kFiv)
垢版 |
2023/01/27(金) 15:25:20.01ID:6+ShN8CJa
>>156
流れ的に楽とかいう話じゃねえと思うよ
0163佐渡島に行きたいBRZのありさか ◆olry0Lgx33ko (ワッチョイW cfa4-Oddg)
垢版 |
2023/01/27(金) 16:04:54.45ID:Hc6lP2550
おまえらカネモチだな

オレ様なんて、自動車税と車検代を捻出できず

今日車検切れだ

正月明け早々コロナにかかったようで日雇い労働できなかったのが痛いし

後遺症で身体がだるく、運転もやたら疲れてたので

ちょうど良いんだが
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-z89y)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:34:49.83ID:Rm/VsPUOp
>>155
そりゃ新型の方が同じ場所の部品でも改良されてたりするからだろ
何言ってんだ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-L70h)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:01:31.22ID:yQr6CrOip
見た目は旧型の方が好きだから旧型の見た目で新型の性能をってのは分かる
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-EfwO)
垢版 |
2023/01/28(土) 06:48:21.08ID:DNhS6BuW0
>>168
比べちゃアカンレベルでGR86の方が高い
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-EfwO)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:51:28.11ID:7FQqHhgap
S15とGR86じゃまず車の基本性能が比べものにならん
剛性も比べものにならん
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cab2-EfwO)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:19:57.44ID:MfzZPFSF0
何十年も経ってんだから技術は進歩してる
素材やコーディング、動作解析、製造方法などエンジニアは寝てる訳じゃない
工業製品として見た場合のレベルの差は歴然としてる
それをどの方向に使うかってのがその時のメーカーのカラーやエンジニアのセンスでしょ
人の感性に訴えかける部分だね
だから旧車の方が乗ってて楽しいってことがあるんだと思うよ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-t9Pq)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:55.77ID:+aVdVC/Oa
新しい技術ってより均一化や粗を取って行ってしまうので
なかなか一般ドライバーでは乗り心地がよい癖がない車になってしまう
其れは技術的には素晴らしい躍進だが
癖を掴みたい分かりたい、今ではちょっと変態系wドライバー(レーサーは誰もそうw)には
物足りないとことという事なのかねw
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-t9Pq)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:19.84ID:+aVdVC/Oa
昔あるレーサーと知り合いになったが
あるいみ物凄いこだわりとオタクっぷりに閉口したことがある
でもなるほどなだからここまでやれるんなんだなあ逆に感心したw
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-6g+7)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:34:04.73ID:08t9/CSJd
ボディ剛性で比較すれば現行や旧86だけど

ヘロヘロのボディにドッカンターボな180SXはあれはあれで楽しかった
ボディが信用出来ないからスリルあってそれがたまらないというか

セカンドカーで旧車スポーツカーほしい
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f28-GWjr)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:31:47.17ID:NprsvYuJ0NIKU
サーキット随分走ってないけど、直線で抜く為にはかなりの速度差ないと無理な印象しかないな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b328-Rtgv)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:00:33.63ID:oaDz+vD40NIKU
初期型のzn6なんですが
水温計上がるの遅くないですか?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bfe-41fs)
垢版 |
2023/01/30(月) 00:35:43.74ID:7m/C69JY0
構造的には熱持ちやすいよね
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-UmUt)
垢版 |
2023/01/31(火) 05:00:23.98ID:ctqPTvcCd
一生ノーマルでいいでござる
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 173d-C+Fx)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:26:49.26ID:Nj5OgUMu0
全てはディーラーに丸投げにて候
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdba-G9uN)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:17:52.18ID:NekLdGu/d
キャリパーとか交換したいけど高いなー
純正ブレンボでヤフオク30万くらいするよ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-I2Fv)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:40:57.37ID:YYVLc+OS0
>>198
30万出して純正ブレンボ買うならENDLESSとかの方が欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています