■無能経営■日産(笑)110■早く潰れろやw■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/30(水) 09:15:15.22ID:WDQbVhrK0
沈みゆく泥舟、日産を語るスレです
日産信者、センチュリー連呼馬鹿の書き込みはお断り
初めての方は過去スレを読む事をおススメしますw
■無能経営■日産(笑)108■早く潰れろw■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1667567613/

■無能経営■日産(笑)105■早く潰れろw■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1664581558/
■無能経営■日産(笑)106■早く潰れろw■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1665411251/

■無能経営■日産(笑)107■早く潰れろw■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1666429235/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

■無能経営■日産(笑)109■早く潰れろこらw■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1668849090/
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 00:21:24.54ID:rfPmg80M0
>>790
流石に指摘されたんだろうね
きったない姑息なやり方でいかに素人を騙そうかしか考えてないクソ日産 害悪だからさっさと潰れろ

100%EVってのも全く意味がわからんわ アホすぎる
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 00:37:32.59ID:TxRKUXYR0
GTRニスモってカーボンブレーキに鍛造アルミに専用サスとかなりチューニングされてるのよね
それでGRヤリスより0.7秒遅いようだ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 06:59:45.01ID:16b8uTfW0
>>798
ああチューニングカーならGT-Rのもっと速いの何台も動画で観たわ
1000馬力とか1200馬力のやつな
ストレート区間の短い筑波じゃともかく鈴鹿や富士じゃそもそも勝負にもならない
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 07:07:00.98ID:16b8uTfW0
>>804
インパル400Rは530馬力あるし速いみたいだな
インパルフーガ651Sには失望したが
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 07:51:16.55ID:16b8uTfW0
>>808
市販車同士でも富士や鈴鹿じゃ勝負にならないわ
まぁ値段の差を考えると当然だがな
もちろんGRヤリスも評価してるよコスパ良すぎだしコンパクトでマニュアルがあるしな
通常の自然吸気モデルのマニュアルでも非力だが楽しそうだ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 08:27:19.13ID:IkxuIfKN0
>>812
GRヤリスは
下位グレードは非力ななんちゃって
2WDモデルは駆動タイヤの負担が大きくてすぐに減る
本命は4WDモデルだか、コンパクトカーの価格帯では無い

競技ベース車両としては楽しい車だけどコスパ度外視で、日常使いで買う車ではないね
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 09:15:39.41ID:oolBDz+p0
そりゃ全く車に興味なくて通勤とか買い物にしか使わない人には無価値でコスパは悪いだろうけど
それを言ったらスポーツ系の車は全部そうなるし、独身で天涯孤独のお前がエルグランド乗り回すのもコスパは最悪だ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 10:34:54.05ID:xm57//w30
>>820
少なくとも、ノートオーラとやらに400万払うんだったら、
GRヤリスやWRX買った方がいいわな。
多分数年後の下取りもGRヤリスの方がけた違いに良いだろうしw
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 10:47:34.58ID:7UxlgSLc0
セキのクビに繋がってるのか知らんが
この人も日産落武者のような人生なのが草

ピーナッツのところいたり
日本電産いたり

ラストはルノーのライバルなのもなんだかなぁ

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1459244.html

ステランティスジャパン、新代表取締役社長に打越晋氏が就任
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 10:49:16.91ID:7UxlgSLc0
いまから6年前はこれだろ?

チャイナにメヒコ人を入れちゃうところとか
まるで何も機能してないんだろうな

https://motorcars.jp/nissan-motor-co-change-officer-system-woman-president-birth-to-oversee-the-companys-first-national-business20150517

以下、全ての人事は2016年7月1日付けとなるが、まず東風汽車有限公司の副総裁および東風日産乗用車公司の総経理である打越 晋氏は、日産自動車株式会社に戻り、新たに設けられた日本マーケティング&セールス担当の理事(RSVP)に就任する。

打越氏は、日本事業担当である専務執行役員(SVP)の星野 朝子氏の配下となる。打越氏はグローバル本社に於いて、エジプト、南アフリカ、中国でのグローバルセールスの豊富な経験を、日本における販売の再活性化に活かしていく。

打越氏の後任には、現メキシコ日産社長のアイルトン クッソー氏が、東風汽車有限公司の取締役会を経て、 東風汽車有限公司の副総裁および東風日産乗用車公司の総経理に就任する。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 10:50:58.58ID:7UxlgSLc0
国内販売責任者→愛知日産社長→日本電産役員→プジョー

6年間で渡り歩くこのキャリアw
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 10:51:24.08ID:sOyOTD9t0
日産くんって、いつもトヨタ>日産以下略とか言ってるくせに、
躍起になって日産擁護するよね

結果的に事実も妄想で捻じ曲げるから、日産に対する印象をサゲてるじゃん
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 11:33:31.66ID:Qas992Zg0
>>820
パフォーマンスの定義は?

価値観によって十人十色だが
GRヤリスはBセグ大衆車ベースのホットハッチ
沢山売れる事を前提にしていないので、開発費がのしかかってきてコスパが劣るのは当たり前
それでもBセグ大衆車のボディを流用してるので、専用ボディのスポーツ車に比べたら割安だけど
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 12:03:04.58ID:vlawZVoc0
>ラリーシーンでのダウンフォースの獲得を狙い、リヤスポイラーへと効果的に風が当たるよう、ルーフ後端を下げたアッパーボディを専用開発。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 12:06:50.83ID:vlawZVoc0
>>835
世界中探してもあの価格であの性能の車を作れるのはトヨタだけじゃない?
日産のように大衆車を売っても売れば売るほど赤字になるメーカーを基準にするなよw
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 12:33:55.49ID:pvwdF7fj0
GTRが負けたっていう事実から必死に目を背けようと、必死のGRヤリスネガキャンに走る日産君
その度にRSのマニュアル車だとかボディ流用だとか、無知を晒してるのほんと面白い
せめて検索してから書き込めばいいのにw

お年寄りは残された時間が少ないからなあ
慌てちゃうのかなあ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 15:04:59.11ID:pvwdF7fj0
中華人が嫌ったうるさい三気筒そのまま
何が6気筒並だっていうんだ?
コストだけはそのくらい掛かってそうだがな

中華エクストレールは
・エンジンをかけた状態でボンネットを開けると振動を誤魔化すため回転数が上がる(900→1200)
・2年後に四気筒モデルを投入すると宣言

つまり三気筒はネガティブだと日産も認識していた
それにもかかわらず発売を強行し、結果全く売れなくなった
実にインテリジェントなマーケティングである
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 15:06:52.28ID:bjGixPXJ0
日産の部品無くす・減らす・変える 活動ってトヨタのカイゼンと違って負のオーラが出てて笑えるよね
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 15:10:46.44ID:HWSOP/W70
停止状態でも相変わらず高回転で発電するってことだよな
こんだけうるさいといわれてるんだから太史慈は低回転で回すとかやり方あるだろうに
ノートとなにも変わってないということだ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 15:34:38.03ID:8N4WZx/g0
>>849
太史慈さま!
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 17:50:06.90ID:rfPmg80M0
>>855
日産(笑)は消費者から選ばれなくて赤字で苦しんでるんだから、
そんな荒らし活動じゃなくて信者のお前が金出してエクストレイル10台くらい買ってやれよw
日産がヤバいのに信者として恥ずかしくねーのかゴミ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 18:17:20.20ID:sOyOTD9t0
エクストレールのVCターボは6気筒並の静かなエンジンだ、そんなことはありえない、クリトレのネガキャンに違いない、って爺が言いそう
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 18:30:12.33ID:shhbp35e0
日産ごときの3気筒が他社V6並みに静かならビッグニュースだけど

V6並みに静か!(日産調べ、日産車3気筒No.1の静粛性)

だろ。
日産のV6がうるさくてポンコツなだけやろ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 19:17:40.40ID:q4dHRRef0
264 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-nGRQ) sage 2022/12/12(月) 15:54:27.46 ID:RCtIkyw9a
逆にシルビア→プリメーラ→ティーダ→ノート…って乗り継いだ日産党だった父親のガレージに夏に帰省したらライズハイブリッドが停まっててぶったまげた
ノートEパワーの見積もり貰ったら350万とかの見積もり出て来て値引きも少なくてあまりにも高すぎる…ってなって代替車種探したらライズのハイブリッド機構がEパワーの廉価版っぽいし値引き多くて安いからこれで良くないか?ってなったらしい

にしてもノートってパッと見安そうなのに安全装備やナビやらのセットオプション選ぶと300万簡単に超えるのな
しかも単独装着できなくて値引きも少ないと…日産強気やな
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 19:20:47.59ID:LKA2fdFd0
なお今年のヨーロッパのエクストレール販売台数
19581台→2807台(-85.7%)

元々ヨーロッパ全土で3万台程度しか売れない不人気車だったが名実ともにゴミとなった
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 19:52:14.91ID:vOdX7cPO0
三菱はコスパ良いのに日産はコスパ悪いよな。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 19:53:00.26ID:rRMyxEQM0
いや三菱も安いだけで品質は…
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 20:12:55.38ID:vOdX7cPO0
そうそうアライアンスの影響で壊れるのは日産の供給の部品ばかりって言うてたわ…
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 20:41:45.08ID:digKFksG0
ガチのマジで気になるんだけどカー・オブ・ザ・イヤーってなんなの?
毎年日産なのおかしくねえか?
しかも今回日本で数十台しか売れとらんヒョンデの電気自動車入賞しとるやん
なんかキナ臭いんだけど
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 20:45:55.88ID:xm57//w30
>>872
もう10年ちかく誰も気にしてない賞だよ。
消費者にも色々構造が見えてきたし、今の日本では軽が40%売れてるのにそっちの車はガン無視な段階で、もはや消費者は注目しないし、つまりまともに客を見ているメーカーも相手にしてない。
そもそも車好きな知り合いのコミュニティでも、COTY?そういえばあったなあそんなの。
って扱いだしね。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 22:07:14.01ID:SKUV+3++0
→→→→→→→→→→軽に無意味な←←←←←←←←←←
社外マフラーをつけて






→→→→→→→→→→『珍音を』←←←←←←←←←←
撒き散らすクズ!!!!!!!






→→→→→→→→→→『kei』←←←←←←←←←←
ボディカラーブラック







山口580
73―30
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 22:18:37.23ID:G5wuVGRa0
単なる殿様商売だと思う
一時期ヤンキー受けのいい車出して男の日産みたいなことしてたみたいだが確たるバックボーンがあるわけじゃない
ホンダのような一技術者の意地もマツダのような原爆の荒野を三輪トラックとともに駆け回ったような原点も
スバルのような一度築かれた航空技術を決して失うまいとした覚悟もない
せめてまた「Z旗」を掲げてこれが最後と戦うような意気地も今はないようだ
不治の病「大企業病」を克服できず終わるのも運命だ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/12(月) 22:20:23.51ID:SKUV+3++0
→→→→→→→→→→軽に無意味な←←←←←←←←←←
社外マフラーをつけて






→→→→→→→→→→『珍音を』←←←←←←←←←←
撒き散らすクズ!!!!!!!!!!!!!!!






→→→→→→→→→→『kei』←←←←←←←←←←
ボディカラーブラック







山口580
73―30
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/13(火) 06:04:14.63ID:AFYP4BY80
>>874
リコール隠し問題で徐々に信頼をなくして今の三菱がある
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/13(火) 08:32:23.15ID:EMvDMQE10
>>879
過去最高益だけどな…一方日産は…
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/13(火) 08:44:15.42ID:PN4ePUoI0
80年代から日産→トヨタに乗り換えると戻れなくなるくらい性能、品質に差があった
信者以外は90年代から大幅に減っていったかる今がある
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/13(火) 08:49:08.11ID:3EmYm8Ul0
その一方でダイヤモンドは着々と日産倒産警告記事をアップし続けてるw

明日にも追加記事やるって

https://diamond.jp/articles/-/314182


 11月配信の特集『選別開始!倒産危険度ランキング2022』の16業界にわたる各記事の中で、最も反響が大きかった自動車業界。半導体不足に加え原材料価格の高騰も重荷、大手すらワースト上位にランクインして注目を集めた。そこで今回は、倒産危険度で「危険水域」に入った25社を含む、自動車関連の全109社を対象に「インフレ×過剰債務で危ない会社ランキング」を作成した。物価上昇に伴うコストアップや金利上昇で、各社の収益がどれだけ苦しくなるかをシミュレート。当座比率や自己資本比率など財務的な視点も加え、五つの評価軸で総合的に採点して、完全版ランキングと位置付けた。日産系や部品メーカーがワースト上位に浮上している。

>
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/13(火) 08:50:42.34ID:3EmYm8Ul0
こんな倒産危険度ランキング入りてるのに
中の連中は冬ボーナスに浮かれて
年末のコンピテンシー評価なんかしてて呑気なもんだ

誰も財務指標とか読まないのか?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/13(火) 11:13:53.39ID:AFYP4BY80
400Rの0-100タイムは不明だが
同じエンジン搭載したインフィニティQ50は4.5秒だった
十分な加速力だね
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/13(火) 11:45:03.02ID:fWdUIOdo0
そういや昔は「信号ダッシュで負けは許されねぇ」みたいなノリがあったなw
今見ると滑稽だし何より燃費極悪な運転だから今更やってる奴はほとんどいないだろうけど

…だからEVとかe-powerで加速褒めまくってるのか
昔の価値観引きずってるんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況