X



コンパクトカー総合スレッド Part189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 14:05:52.97ID:P5rKx0i30
今年とほぼ同じ審査員の去年のCOTYだが、、、
ノートオーラが受賞は良いだろうが
ノートが問題
・ACCが標準で非搭載
・剛性アップは良い。ラゲッジ減るのも相克関係にある。だからプラマイゼロ。改善がない。
ノートオーラも共通
・オプション積んでも先行車発進通知が消えたので信号青になっても動かないと思ったら新型ノート及びオーラ
・COTY取った後にオーラで起きたが前に車や障害物があっても止まらない所か加速するポンコツ安全機能

こんなレベルでCOTYだから本当に笑わせる
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 21:51:39.82ID:oBUfqhim0
今メーカー純正サウンドシステムのアップグレードOPがあるのはオーラやCX-3のBOSEくらいかな
DOPで社外品になるのはいろいろあるだろうけど
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 21:58:03.11ID:2Ye/YVf+0
デッドニングは本当に効く高級品に無駄金使うならまずこれから
安く上げようと自分でやらずちゃんと実績のあるショップに頼む事
当然それなりの値段はするがコンパクトなら尚更効果がわかりやすい
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 22:47:25.38ID:FMSa81IM0
続きはオーラスレでどうぞ
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 01:50:30.31ID:zYEAvo9s0
日産はV37スカイラインのエアコン関係のグダグダ見てもうどうでもよくなった

エアコンの欠陥は改善するよ!
………………ただし次期型でなwww
現行V37は直せないので仕様ということで!諦めてくだしあ!

もうね、そんな企業が車を作らなくていいんだよ
だから俺は批判も中傷もしない
相手にしない、関わらない。それだけ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 07:39:50.36ID:g5755YdM0
>>471
これか
この人は結局なおらなかった

日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/44856335/


他の人のブログ

保証が切れたとたんに有償修理で解決w
V37 スカイライン ☆ エアコン 左右温度差問題解決【 笑 】!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/606612/blog/45959104/
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 09:25:59.77ID:+Kij9xrx0
>>460
ACCの事を自動運転機能プロパイロットとセレナで昔は言ってたのに、
ACCの標準非搭載なんて今も自動運転をリードするとかキャッチフレーズつけてる会社のすることじゃないな
実際はトヨタやホンダ、スバルの方が余程リードしている
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 10:45:02.91ID:EYtf/Vdx0
>>478

ミリ波レーダー外しちゃったホンダや
デンソーと東芝に作らせてた頃のトヨタセーフティセンスの拙さ(去年あたりから日産と同じモービルアイに変更して劇的改善)を見ると、実は日産が1番コストを掛けて進んでいたという
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 11:03:52.98ID:K9YMqbb90
勿論最新車種であったノートオーラでの事故なので
ドラレコ映像は
ヤリス・ヤリスクロス・現行ヴォクシー・現行フィット・現行ヴェゼルなどでなければ意味はないぞ?
お情けでタンク・ルーミーも入れてやった方がいいか?
反論はそれらの映像持ってきてからだ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 11:20:38.31ID:fY7HjfZH0
>>483
それリプ欄に答え書いてあるじゃん(笑)

何十メートルも先で1度衝突してセンサー潰してる上に、テンパってアクセル全開じゃあメーカー関係なく為す術がないよ(笑)

日産が憎いあまり誤った事例にすがりついてしまったんだね(笑)
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 11:29:22.73ID:K9YMqbb90
あれれ?
>何十メートルも先で1度衝突してセンサー潰してる上に、テンパってアクセル全開じゃあメーカー関係なく為す術がないよ(笑)

つまりは一度も機能してませんやん
それと
>>481
>日産と同じモービルアイに変更して劇的改善

カメラもぶっ壊れてたんですか?
これがコストかけた結果って、、、(絶句)
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 11:42:16.13ID:+Kij9xrx0
日産ってコストかけた割にミリ波レーダー潰れたらカメラも機能しないとか
そんな状態でも加速抑制できないとか
フェイルセーフとか冗長性って言葉を知らないのかな?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 11:48:59.67ID:VVbvEMfq0
15年かけてコンパクトカー買うのが精一杯
そりゃオーラみたいなプレミアムコンパクトは手が出ないから認めたくないのはわかるけど(爆笑)
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 16:47:06.10ID:zSiJmGTq0
日産はどうでもいいけど、ホンダさんマジで大丈夫なのか?
フィットなんか月販販売目標1万台の半分にも満たない月が昨年は8か月も有るぞ。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 16:56:19.83ID:97hf9Ybt0
>>510
ほぼ日本専売のノートと比べちゃいかんよwww


フィット・ジャズの販売台数は日本で年5万台、欧州で年3万台、アメリカで年3万台
中国12万台、東南アジア(タイ、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、パキスタン、ベトナム)の7万台
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 17:06:13.69ID:xEcDpI1O0
アンチ日産とアンチホンダがなぜバトってるのか分からん
トヨタという共通の敵がいるのに
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 20:34:05.47ID:zSiJmGTq0
ディーラーの質は日産ヤバいよね。
平均値で比べるとトヨタから3ランク位落ちる。ホンダは2ランク落ち、スバルは番外地レベル
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 20:41:18.97ID:IC8pOdRO0
高校のとき卒業したら即車買うつもりで友達と二人でチャリで日産ディーラー行って本当に酷い扱い受けた
まあ親と行けば良かったんだろうがそれ以来友達と日産の車には絶対乗らないと誓った
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 20:49:11.08ID:dld+Xb2I0
>>522
HONDAは店による格差がひどい
エスティマで近所のHONDAに行ったら誰も出てこず、誰だこいつらって感じで見られた
その後にちょっと離れたHONDAに行ったらめちゃくちゃ対応が良くてそっちで買ったよ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 21:08:30.28ID:D902gtM20
日産ディーラーは必死だよ
セールスは商品の品揃えが殆どの無いし、メカニックはクレーム対応で大忙し
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 21:13:59.46ID:zSiJmGTq0
>>525
そうなんか。
俺は一度だけお袋の車のリコール部品交換に行ったんだが、
予約して行ったにも拘らず一時間近く待たされた挙句お茶も出されんかったわ orz
サービス(メカ)の人の対応自体は悪くなかったけど、フロントや営業が商売していない感は強かった。

スバルは言語道断レベルだった。営業もメカもフロントも。塩撒いて帰りたかったわ。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 21:23:03.49ID:dld+Xb2I0
>>527
さっき書いた酷いディーラーは地主が多い地域でそいつらに売ってるだけでノルマを達成出きるか新規なんて相手にしなくても良いって友人から聞いた
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 22:08:12.14ID:dsuxrVJg0
>>527
細かい事を言うようだが塩を撒くのはスバルの人が自分の店前にするか
もしくは貴方が自分の家に穢れを持ち込まないよう帰宅直前に玄関前で行うこと
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 22:48:46.60ID:dsuxrVJg0
悪霊なんたらと言うなら、関わる事で穢れが乗り移って憑く可能性もあるので関わり持たないのが一番
「隣の墓がとどんなに汚れていても掃除はしてはいけない」のと同じレベル

スバルの店の土地から見れば、穢れは客側の貴方の方だから、穢れの根本である貴方自身が撒いても無意味

そもそも他人の土地、それも自動車屋に塩撒くのは言語道断っしょ
他人の田んぼに撒いたら逮捕だよw

関わらないのが一番
オンライン商談使えば値引き交渉まで出来るよ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 16:49:39.48ID:hdCJEe+N0
>>536
お前のクルマのバックミラーって後ろについてるのか?
普通はフロントガラス運転席と助手席の真ん中だろwww
ってかクルマって見たことある?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 16:54:57.05ID:2TsIHllZ0
>>536
こいつバカだw
リアカメラなんて一言も書いてないがw

535 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/16(月) 16:18:31.28 ID:hdCJEe+N0
>>534
カメラってバックミラー辺りだろ?
画像見ると無事のようだが
どのように潰されたんだ?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 17:06:12.18ID:kbQP6gY70
複数回の衝突を想定したプリクラッシュセーフティはどのメーカーにも無いからねぇ

今回の日産アンチの敗因を挙げるとすると、例示する動画を間違えちゃったことだろう
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 19:35:22.69ID:SGtcR6+q0
>>553
“カタログではアクセルペダルだけで走行から停車まで運転できるのを売りにしている車”
そんなこと書いてあるの?
書いてあったにしてもブレーキを踏まずに止まろうとするバカが居るんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況