X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ222【LEGACY】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-FIcW [60.131.202.107])
垢版 |
2022/11/26(土) 03:29:08.31ID:4sssI2/j0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい (先頭の「!」を忘れないように注意)

2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)
□アプライドモデル
 A型[2003.5 ~ 2004.4]
 B型[2004.5 ~ 2005.5]
 C型[2005.6 ~ 2006.5]
 D型[2006.6 ~ 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 ~ 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 ~ 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ221【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1659002989/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru....0&;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru....1&;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru....2&;getyear=200310
■取扱説明書(PDF) ※A~D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp...gacy/le01/index.html VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-2Jnu [106.129.71.223])
垢版 |
2023/04/09(日) 19:21:17.66ID:ntYLd4raa
コレミヤのAT用シフトブーツがやっと届いた
質感は純正より少し厚みがあってしっかりしている感じ
見た目は純正と同じ黒ステッチで注文した事もあるんだけど見た目はほぼ変わらん
自分はこれでいいと思ってるけど純正が綺麗な状態ならステッチの色を変えるとかじゃなければ特に必要はないと思う
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-KGtA [27.87.239.252])
垢版 |
2023/04/09(日) 22:25:22.56ID:SWKzCmNO0
前にも書き込んだことあるんですが、エアバッグ警告灯が消えなくて困ってます。スパイラルケーブルを交換、運転席のシートベルト下のエアバッグのコネクタを外して接点復活剤を吹いたんですが、改善されません。
どなたか、ここやって直ったみたいな情報ありませんか?
ディーラーでは、原因はわからないけどひとまず運転席シートベルト本体を交換と言われました。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 457b-7nZV [106.73.5.194])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:18:41.67ID:QSIXpM9Q0
15年乗っているが、メーター内の液晶ディスプレイに「キーの電池を交換してください」と表示されることに初めて気が付いた。
CR1632という珍しい型式の電池で、以前はヨドバシとかの大型店でしか扱っていなかったけど、今やダイソーで買える時代になったとは…
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-ffiN [49.239.65.205])
垢版 |
2023/04/11(火) 00:18:54.17ID:YBsdGZ2mM
完全にモノタロウ当てにしてるから取り扱い終了してると焦る(面倒だから寺には行きたくない)
カウルは先月ヤフーショッピングで手配した
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-rmFg [27.85.206.203])
垢版 |
2023/04/11(火) 09:40:09.79ID:48wAeVPPa
>>910
モノタロウで在庫無しの純正部品は、ディーラーで聞いても廃盤なんでないの?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-yTjc [49.98.165.113])
垢版 |
2023/04/11(火) 16:21:03.50ID:uwVcYV6Sd
モノタロウの在庫と価格は信じてはいけない。
定価より高い場合があるよ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM99-aPGo [36.11.228.106])
垢版 |
2023/04/11(火) 22:31:45.30ID:4v5oNlk8M
>>897
回路図見ると難しい回路で無いから、i1と i53のコネクター抜いてテスターで測定していけば、どこでGNDに落ちてシートベルト警告灯が点灯してるか分かりそうだけど

FB36が +12Vで、エアバックコントロールユニット、ボディ統合ユニット、それかシートベルトスイッチ側、3つのどれかが GNDに落ちてるからシートベルト警告灯点灯してるだけだからね

https://i.imgur.com/QL2ERzh.jpg

見たら言って下さい、消すんで
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 852e-Rh6J [202.233.61.218])
垢版 |
2023/04/12(水) 03:30:37.42ID:wSZ316dw0
>>917
エアバッグ警告がつきっぱなしで、シートベルトユニット根本にあるテンショナーがおかしいってかもディーラー診断だからシートベルト本体なんじゃ?って話になってるだと思われ。

さすがに診断機繋いで調べてるだろうから、シートベルト丸ごと交換で直るんじゃないですかねぇ
…でも高そう
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-OCUl [202.214.167.206])
垢版 |
2023/04/12(水) 12:39:01.92ID:I3q6zUwBM
最新のWRX S4なら電スロの違和感は解消されたのかね?HPによれば「人とクルマがシンクロする究極の一体感」らしいし!
BLGTのMT乗って4年以上だったが電スロの違和感以外は最高、電スロはゴミ。感想はこれに尽きる。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM99-rmFg [36.11.228.106])
垢版 |
2023/04/12(水) 17:50:48.57ID:l1tNbLbKM
>>897
エアバックは、テスター持ってれば自分で不具合を特定できそう
テスターで端子測定すると、DTCコードってのが分かって、その番号で不具合分かるらしい
DTC11〜DTC96まで詳しい説明のページがあるよ

https://i.imgur.com/635agS9.jpg
https://i.imgur.com/Kd2OBnj.jpg
https://i.imgur.com/MLMneDj.jpg
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM99-rmFg [36.11.228.106])
垢版 |
2023/04/12(水) 17:53:39.99ID:l1tNbLbKM
違った
2番端子をGNDに繋ぐと、エアバックランプの点灯の仕方で番号が分かるのか
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM99-rmFg [36.11.228.106])
垢版 |
2023/04/12(水) 18:01:50.76ID:l1tNbLbKM
>>922
CVTだとアクセル踏んだときにCVTがスリップしたような空走感があるだろうから
電スロのアクセル感覚がー、ってのは問題にならないんだと思うけど
試乗したら5秒で分かると思う
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM99-rmFg [36.11.228.106])
垢版 |
2023/04/12(水) 18:14:41.90ID:l1tNbLbKM
エラーを消去するってページもあった
これやらない限り点灯しっぱなしなんじゃ?

https://i.imgur.com/P0V7Oxc.jpg
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM99-rmFg [36.11.228.106])
垢版 |
2023/04/12(水) 18:16:41.60ID:l1tNbLbKM
>>926
エアバックの人、NG入れてたら解除してね
見たら消すから言ってね
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-UBtV [27.87.239.252])
垢版 |
2023/04/12(水) 20:03:53.92ID:VgmPdA/S0
エアバッグ警告灯の人です。数日見ない間に、色々と情報をありがとうございます。中古の運転席シートベルトを入手できることになったので、まずは交換してみます。アップしていただいた、テスターでの確認方法なども勉強してみたいと思います。交換したら、結果を報告させていただきたいと思います。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d6a-OCUl [118.83.105.228])
垢版 |
2023/04/12(水) 20:41:27.90ID:qBNWPjnl0
>>925
ありがとう。S4見た目は結構好み。
ただCVTが脆いとかお仕置きモード実装とかあんまり良い噂ないよね。長距離ドライブがちと疲れる歳になり、MT車は今ので最後にしようと思ってる。
トヨタパワーでCVT捨ててくれないかなって前から散々言われてるけど…さて?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad54-ptG7 [126.186.223.223])
垢版 |
2023/04/12(水) 21:40:21.38ID:HAMZFywO0
現行フォレスターのターボ買ったけど、長距離メッチャ楽だよ
乗り心いいし視界いいしパワーも十分
アイサイト+AACは十二分に実用レベル
高速ならカップラーメン食いながら運転出来るくらい
環境が許すならBP/BLは手元に置いておけばいい
俺はそうしてる
パワーは十分だけど爆発的なものではない
クルーザーに乗ってる感覚かな
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d6a-OCUl [118.83.105.228])
垢版 |
2023/04/13(木) 18:50:05.38ID:vePUP92P0
ナビが純正パナ製だったら標準状態では助手席下の小型スピーカーからのみ音が出たような…
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-DTSt [27.87.239.252])
垢版 |
2023/04/15(土) 23:06:30.76ID:G/UFrYj70
エアバッグ警告灯の人ですが、中古の運転席シートベルトと交換したところ、今日一日警告灯が点きませんでした。なので、これが正解だったのかもしれません。これで来年の車検も通せそうです。色々とアドバイスや情報をくれた皆さん、ありがとうございました。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-WH24 [49.98.138.17])
垢版 |
2023/04/20(木) 12:07:24.79ID:rnE9tfq4d
2.0スペbのATに乗っているのですが、40〜60キロで走行中にアクセルを離したとき、タコメーターが1000回転くらいまでストンと落ちてから1300回転くらいまで上がってしまいます。

ただ単にフューエルカットが働いてるという認識で大丈夫でしょうか…
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-CC5i [49.98.165.113])
垢版 |
2023/04/22(土) 06:48:54.66ID:BD88+NfUd
もうすぐ23万キロ
オルタもスターターもまだ元気だぜ!
足回りは4回くらい換えてるけど
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f96a-SJFy [118.83.105.228])
垢版 |
2023/04/22(土) 09:58:13.38ID:uxccEESs0
>>947
E型仲間ナイスゾロ目。ウチは今8万キロで高額修理はクラッチのレリーズベアリングが逝ってクラッチ周り交換したくらい。おバカな電スロにため息つきながらまだまだ走るよ!
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-jAow [27.87.239.252])
垢版 |
2023/04/22(土) 14:10:09.94ID:HsPnWcPQ0
>>943 ですが、エアバッグ警告灯が今日から復活してしまいました。シートベルト本体ではなかったみたいだけど、一度は点かなくなったということは、あの辺りで間違いないんだろうか。
最悪、どこかにキャンセラーを入れれば警告は出なくなるんですかね?
メカ的な不具合も一切ないのに、それだけで車検通らないのは納得いかないので。。。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-obfj [36.11.228.9])
垢版 |
2023/04/22(土) 16:24:05.78ID:ucm1bGmLM
>>952
回路図見ると、インパネ内で反転回路やら、抵抗で GNDに落としてたり、ただ単にエアバックコントロールユニットの 3番PINを引っこ抜いても、エアバック警告灯は消えない?消えるかもしれんが

FB-36 F/Bフューズ No5(IG)は、他のインパネにも使ってるみたいだから FUSE抜いたらインパネ何も点灯しなくなりそうです

https://i.imgur.com/2o2u5wg.jpg

923でも書いたけど、手順踏めばエラー起こしてる所が分かるんだから、それやって原因特定せんと直らないでしょ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd63-jAow [183.74.207.194])
垢版 |
2023/04/22(土) 17:27:10.52ID:/b0dKfu/d
>>953
毎度すみません。電気系統に疎いもので、正直、何から勉強すればいいのか。。。
DTC表示モードで、前にやった時はエアバッグ系のエラーが出なかったんですが、今度は何か出てくるかもしれないので、とりあえずもう一度表示させてみたいと思います。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-CC5i [49.98.165.113])
垢版 |
2023/04/22(土) 21:38:08.79ID:BD88+NfUd
>>955
ここにアルミのパイプ使ってるのすごいコストかかってるよね
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-jAow [27.87.239.252])
垢版 |
2023/04/22(土) 22:56:29.57ID:HsPnWcPQ0
>>954 ですが、相変わらずDTC表示では何も出なかったです。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-umPj [106.178.125.153])
垢版 |
2023/04/23(日) 00:36:51.70ID:ZTuXrjTb0
ダッシュボードは交換作業より外したダッシュの廃棄(レシプロソーで細断)の方がまいったなぁ…
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1311-/HYv [61.7.96.10])
垢版 |
2023/04/23(日) 14:16:08.87ID:9oTLy0Z80
経験もないし、コツを知らないからこれしか言えない

がんばれ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-zhNS [106.130.147.45])
垢版 |
2023/04/24(月) 18:32:34.11ID:mO1OMtpZa
金曜日に納車されたよ前期3.0R!車検証見たらA型だった
街中ちょろっと走った感じ全然乗り心地悪くないんだけど履いているタイヤ(クムホエクスタPS3)のせいかな?
山道や高速はまだこれから
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-CC5i [106.133.88.88])
垢版 |
2023/04/24(月) 18:35:39.74ID:xz8i7XsEa
>>973
おめでとう 何万キロのもの?
これからいろいろ整備は欠かさずだね!
パーツもないのも出てきてるみたいだし。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-zhNS [106.130.147.45])
垢版 |
2023/04/24(月) 19:27:42.98ID:mO1OMtpZa
>>974
ありがとう!6.7万kmのものだよ
覚悟は出来て……ないけどちゃんと整備してゆくよ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-CC5i [49.98.165.113])
垢版 |
2023/04/24(月) 23:40:29.57ID:xy+0WnG0d
触媒はGTならHKSから出てるけど、純正より高いのかな?
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-umPj [106.178.125.153])
垢版 |
2023/04/25(火) 21:14:21.94ID:UXgraZsD0
MT鰤の車番パーツファンで漁ってるんだがATばっかでわろた…
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-jAow [106.129.180.2])
垢版 |
2023/04/26(水) 15:26:46.56ID:x0lTEtLIa
この車って、OBD2端子に挿す簡易的な自己診断機って対応していますか?アマゾンやらで1000円とかで売ってるやつです。ネットでは、スバル独自規格なので拾えないとの情報もあって。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-ZeRj [106.146.110.62])
垢版 |
2023/04/26(水) 18:36:33.88ID:L6sietIla
https://i.imgur.com/x8b8RE6.jpg

クラッチ切ると振動来るんだけど
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-zhNS [49.98.173.205])
垢版 |
2023/04/26(水) 20:36:27.79ID:k5vQaQ7ed
>>980

それぞれ何年乗りましたか?大きな故障などありました?
宜しければ教えてくださいな
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f96a-SJFy [118.83.105.228])
垢版 |
2023/04/26(水) 20:36:35.73ID:B9NPkCd20
>>983
臭そうだな…
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-8H4V [49.97.8.219])
垢版 |
2023/04/27(木) 06:18:57.36ID:PiUumGwZd
>>982
ELM327のことかな?
アプリ次第で対応可能、俺はTorque 使ってる。
バブリングやり過ぎて、O2センサーのエラー吐いた時にリセット掛ける為に使っている。
追加メーター代わりにして常時接続すると、エンジン切っても電気流れ続けるから、スイッチ付けるか使う時以外は外すかしないと、バッテリー上がります。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdd-SJFy [202.214.198.11])
垢版 |
2023/04/27(木) 12:43:39.58ID:AsiE79/8M
>>983
レリーズベアリング御臨終までの流れは1振動→2焦げ臭い臭いが発生→3クラッチ切れなくなる。
町工場に段階2で入庫、まとめてやらないと工賃の無駄なのでクラッチ周り消耗品や劣化部品全交換で約12万円。
検索すればわんさか出るがレリーズベアリングの不具合は持病っぽい。
また、いくらMT上手な人でもアホ電スロのせいでクラッチには負担かかりやすい車かもね。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-jAow [27.87.239.252])
垢版 |
2023/04/27(木) 23:36:47.11ID:C0wcwvn90
>>986
それです!青いやつとか、黒にオレンジのやつとかver1.5とか2.1とか色々あるみたいですが、どれを使ってますか?
基本は、エラー見たり消したりをメインで考えてます。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況