【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ222【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-FIcW [60.131.202.107])
垢版 |
2022/11/26(土) 03:29:08.31ID:4sssI2/j0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい (先頭の「!」を忘れないように注意)

2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)
□アプライドモデル
 A型[2003.5 ~ 2004.4]
 B型[2004.5 ~ 2005.5]
 C型[2005.6 ~ 2006.5]
 D型[2006.6 ~ 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 ~ 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 ~ 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ221【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1659002989/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru....0&;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru....1&;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru....2&;getyear=200310
■取扱説明書(PDF) ※A~D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp...gacy/le01/index.html VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-a2By [1.79.87.177])
垢版 |
2023/03/09(木) 08:59:10.23ID:00lmYfZDd
>>748
いや、セルフロックナットをストックした方がいいと思うよ。使い回さなければ噛まないわけだし
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-imo2 [163.49.215.104])
垢版 |
2023/03/09(木) 19:52:18.02ID:ryicnKYxM
>>757
言葉足らずですまんセルフロックナットは今回は手持ち在庫あったから文面に含まなかった
まぁ足まわりいじくり回すならストックしといて都度交換がごもっともだけどね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-yCta [111.99.139.20])
垢版 |
2023/03/12(日) 19:07:44.22ID:uKx3rwVu0
>>761
BPは上からだと上手く抜かないっていわれましたよ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-yCta [106.133.56.158])
垢版 |
2023/03/14(火) 07:55:17.86ID:kKUU+kdua
ラジエーターを予防整備しようかと思ってます。
まだ5万キロだけど、ファンは同時交換した方がいいですかね。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sdff-Vi2L [49.96.31.123])
垢版 |
2023/03/14(火) 16:11:11.08ID:lxT1qyZUdPi
ファンまで交換する人は少ないかと
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-yCta [111.99.139.20])
垢版 |
2023/03/14(火) 22:35:13.51ID:ONNrJNVt0
ディーラーには同時交換推奨されたんですが、やっぱりやらなくてもいいですよね。
リビルトラジエーターとホース類だけ替えますね。

3年ちょい前に買った時まだ1万5000キロくらいの車だったんです。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-mkFH [126.166.221.4])
垢版 |
2023/03/15(水) 10:04:14.78ID:jTC+cEphr
初めて書き込みします。
18年式、E型に乗っています。

bp5のドアミラー鏡面って、前期と後期で形状違いますか?

年式、品番不明の中古純正ブルーミラーを購入したのですが、微妙に形状が違くて取り付けできず…。
ちゃんと調べてから購入すればよかったと後悔してます。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdb-hng/ [36.11.229.33])
垢版 |
2023/03/15(水) 11:56:53.29ID:t1EpjW3wM
>>769
プラ部品は取り外しで壊れたりするから、ディーラーは交換時に壊れそうな物を同時交換すすめがち
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-yCta [126.106.206.57])
垢版 |
2023/03/15(水) 14:35:09.97ID:5zylhey80
ファンなんか20万キロ超えても壊れないけどな
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdb-hng/ [36.11.229.9])
垢版 |
2023/03/15(水) 22:12:50.78ID:CBJGfMKYM
>>772
ミラーのガラスをEPCで調べたてみたよ
A型
右 91039AG020
左 91039AG030

E型
右 91039AG200
左 91039AG210

E型互換品
右 91039AG201
左 91039AG211
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-mkFH [60.104.93.100])
垢版 |
2023/03/15(水) 23:11:57.30ID:vywhpq9F0
>>777
そうなんですよね。そして、廃盤になっているからこそ純正をつけたい気持ちがあります。

>>778
定期的に見ているんですが、なかなか見つけられないんです。
こればかりはタイミングですかね。

>>779
わざわざありがとうございます。

ディーラーの方にブルーミラー品番はJ2717AG020と聞いていたのですが、ノーマルの品番は分からなかったので参考になりました。

今後も諦めずヤフオク等で探してみます。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-yCta [106.146.32.246])
垢版 |
2023/03/17(金) 13:19:38.19ID:RFrMAiUra
塗装上手いね!

リアスポ試してみるかな。。。。。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-yCta [14.11.209.224])
垢版 |
2023/03/17(金) 14:24:48.76ID:Yco1ytv90
ヤフオクでBL純正リアスポ買ったけどトランクに開けるべき穴の位置が目分量しかなさそうで詰んだ、トランクごと買うべきだったみたいで鬱
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-yCta [1.66.99.19])
垢版 |
2023/03/17(金) 21:10:02.06ID:qniOCQKPd
今更だけど、エンドレス車高調セミオーダー入れるぜ!あと10年頑張る
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce88-zyeL [111.99.139.20])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:15.91ID:DTN2HUQo0
塗装楽しいよねー
サイドミラー周囲につけるパーツ(名前忘れた)を前に白から黒に塗装したけど楽しかった
ウレタンクリアって余りますよね。
もう少し小さいのあればいいなーと思いました
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077d-pdxH [182.166.237.227])
垢版 |
2023/03/19(日) 03:22:17.39ID:dJl9UMqT0
BP5 D 21万キロ超 次の車検無理かなと思い始めてきた

1.タービンからオイル漏れ... これは中古DIY交換出来なくもない

2.ボディのクリアまでやられてきた... 全塗装経験何回かあるけど今やる気力も無くなった

3.23万キロでタイミングベルト交換時期

4.アームのブッシュ切れた

5.冬場エンジン始動直後エアコンポンプのプーリーから異音?ACオフでも鳴るからプーリーかなと思ってるが別の所かも

エアコン、冬場ヒーターが運転席側から出なく冷風が出て寒い

ダッシュボード死亡・リアウインドウ開閉片方死んでる

サンルーフ、ロッドの部品が破損して事実上飾りなのに重量税高いだけになってる

最低限5番まで修理して手入れしてもATの故障とかなると泣ける

走りは全く問題無いんだがな
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-wUYE [27.94.139.176])
垢版 |
2023/03/19(日) 04:18:30.87ID:Nv2p7e3R0
オレもまさか20万キロ以上乗るとは思わなかったなあ
タイミングベルト以外はほぼDIYで、リビルド品や中古パーツで乗り越えて来た

今更一桁万キロ台の中古車に買い換えたところで、また同じ様なメンテをする事になるし、ラジエーターやハブベアリング、ロアアーム、燃料ポンプやパワステポンプも交換してまだ久しく、状態は悪くない

自分では手が出せない故障や、その費用が車買い換えれる程の費用になるまでは徹底的に乗り潰してやろうと思う
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-zyeL [126.203.216.84])
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:30.48ID:VkcQkFFB0
電動化はドイツが反対してるから無理だろうな
日本なんかインフラ全然ダメだから尚更無理だね
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-ubqY [124.143.130.135])
垢版 |
2023/03/19(日) 15:32:03.30ID:L7NUWzEQ0
昨日いきなり排気音が爆音になったと思ったら
第二触媒の後ろからフランジの間の純正の溶接外れてた
今日休みだったから自分で溶接したけどまさか千切れるとは
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb7-gIx+ [220.156.14.40])
垢版 |
2023/03/19(日) 18:30:02.67ID:1LrM9bIrM
m12のネジピッチ1.25なのしかわからん
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-wUYE [106.128.189.45])
垢版 |
2023/03/19(日) 18:42:23.86ID:UFLJOviKa
>>806
ざっと見た限りでは
前期、後期、NA、ターボ関係なく28055AA002(廃版)か28055AA003で大丈夫そうだ

28055AA003 (2805)F/ハブボルト(クリップボルト) 1個 スバル 【通販サイトMonotaRO】 https://www.monotaro.com/p/4065/8162/?monotaro_no=40658162&;ga_category=app_webview&ga_action=touch_item_link&ga_label=40658162
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-zyeL [1.66.99.19])
垢版 |
2023/03/20(月) 17:31:10.79ID:SqIS1n7md
>>814
年取ってくると静かな方がいいわ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-zh+H [14.9.120.225])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:11:10.81ID:qeRoKc/H0
>>796
俺もビビったわ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-ZNbT [106.146.33.175])
垢版 |
2023/03/26(日) 15:42:06.30ID:uImWJbVra
タイヤローテーションと空気圧変えたらビビり音が消えた
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bf7-ZNbT [122.30.13.9])
垢版 |
2023/03/26(日) 21:04:55.92ID:PLBZVrKc0
>>824
ほんとちょっとした周波数の違いとかなんでしょうね。
目からうろこでした
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-ZNbT [111.99.139.20])
垢版 |
2023/03/27(月) 13:29:30.60ID:FOf9fWo20
フォグはタイヤ左右どちらかに全切りして、フェンダーカバー外せば簡単だったよー
確か説明書にも載っていたような
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-ZNbT [111.99.139.20])
垢版 |
2023/03/28(火) 23:17:58.15ID:milFaReI0
前にも投稿しましたが、ラジエーター交換するべきか否かで悩んでます
ホース類は経年劣化するでしょうが、本体はどうなんでしょうか。
まだ5万キロ。
やるに越したことはないでしょうけど。
漏れや不調は今の所全然ないです。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ZNbT [1.66.103.172])
垢版 |
2023/03/28(火) 23:30:19.58ID:dkwc1E7pd
>>833
何もないならやる必要ないよ。ヒビが入ってからで大丈夫!ちょくちょくボンネット開けてアッパータンクを確認することが大事
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-BQBl [49.98.152.154])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:19:58.20ID:vMc9mqapdNIKU
>>835
そんなに乗るつもりもないなら尚更換える必要ないでしょ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7d-Pb13 [121.81.142.120])
垢版 |
2023/03/30(木) 02:02:05.94ID:EQ8nmdWT0
タンク割れた経験は無いな

大体パッキンが悪くなってカシメのところから冷却水滲んできて交換

だからいきなりプッシャーは経験無い


ワゴンRで知らぬ間に冷却水無くなっててリザーバーの中に蒸気噴き出してたのは笑ったけど、エンジンはなんともなかった。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-ZNbT [111.99.139.20])
垢版 |
2023/03/30(木) 02:21:45.56ID:YcYjb8ES0
833です
みなさんありがとうございます!
漏れはありませんし、クーラントも変に減ったりはしてません。
とりあえずもう少し様子見ます。
こまめに点検はしていきます。
すごく助かりました。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-2izJ [59.171.92.109])
垢版 |
2023/03/30(木) 13:47:01.16ID:6QOVqzq80
オクでATシフトブーツが破れ有りで激安で売ってたからコレミヤの物に交換すればいいかっ買って取りあえず付けてみたら破れが全く目立たない場所でコレミヤの買わなくて良かったかも…と少し後悔している
因みにコレミヤの使ってる人達はサイドブレーキのブーツも合わせてるのかな?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-bhOV [27.87.239.252])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:41:46.89ID:/EDjUYwr0
>>841
目立つ場所に破れがあって欲しかったってことですか?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-ZNbT [111.99.139.20])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:55:47.67ID:YcYjb8ES0
そう思うよね 笑
ちょっと笑ってしまった!
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-ZNbT [111.99.139.20])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:56:34.03ID:YcYjb8ES0
コレミヤのシフトブーツやサイドブレーキブーツは気になってはいたのでレビューしてほしいです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況