X



【日産】セレナ(C27) PART40【SERENA】ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/08(火) 18:47:34.87ID:R9j0umdqM
2016年8月24日販売開始の現行型(C27型)日産セレナのスレです。
e-POWERの話題は、専用スレがありますので、そちらでどうぞ。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645829091/

■ルール(約束事)
1)他者を煽らずバカにせず紳士的に
2)工作員や荒らしは相手にせずスルー&NG登録
3)次スレは>>980 が立てる(できない時は他の人に依頼する)
4)荒らし対策(slip設定)のため、スレ立て時は>>1 の本文の最初に以下二行を入れる
!extend:none:none:1000:512


■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

■ 車両取扱説明書
ビジュアル版2018/09~
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/GAS/1808/index.html#!visual
PDF版2018/11~
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1811/manual_t00um5ta4a.pdf
※前スレ
【日産】セレナ(C27) PART38【SERENA】ワッチョイ有
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1639197914/
【日産】セレナ(C27) PART39【SERENA】ワッチョイ有
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1648476197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/30(水) 14:42:12.91ID:Ri6qNqVCx
>>339
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07428/
これ読むと確かにZF製3眼カメラから国内サプライヤーの単眼に変更したって書いてるね。
ただどこの製品かは不明。
国内だと日立、デンソー、リコー辺りが思いつくがトヨタ系を除くと日立辺りが濃厚か。
第2世代プロパイ2.0か、はたまた廉価版プロパイ2.0か興味深いな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1738-PYX9)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:44:43.34ID:NEqnSN+W0
>>283
まんまビアンテの後継かと思うくらい似てるわ
実車を見ると特にそう思う
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:51:11.57ID:IeShOGJyd
>>344
使えばわかるやん
2022/11/30(水) 15:16:54.97ID:E2iMh2oGH
>>351
わからないんだなw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:33:17.43ID:IeShOGJyd
>>352
使えば分かること書かんよ
どうせ書いたところで○○は××で~
と屁理屈になるだけだからな

プリウスみたいなシフトに三年乗ってるがボタン化に賛成
2022/11/30(水) 16:50:57.79ID:E2iMh2oGH
>>353
使ってもないのに安心だってわかるんだね。すごいね~。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:11:09.41ID:IeShOGJyd
>>354
社外品のボタンに換えようと考えたこともあるからな
最初からボタンになってんならええわな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-635b)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:13:55.55ID:yHidRlkkr
>>353
使ってるけど分からんからボタンのメリット教えてくれ
個人的にはボタンは手元見ないと押せない時点で操作性には劣ってると思うんだけど
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-twaM)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:17:30.06ID:2sOGsGTNr
>>356
言うほど見ないと押せないか?
Rには凸形状ついてるし、慣れたら見なくても押せるんじゃ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:20:18.41ID:IeShOGJyd
位置なんか最初は分からんかもしれんが
すぐボタンの位置なんか見ずに押せるようになるだろ

現状だってシステムON→電パ解除→オートブレーキON
とポンポンポンだろ
いちいち下なんか見ないわな
2022/11/30(水) 18:22:53.61ID:Oty541rca
人間の慣れをナめちゃあいかんぞ
2022/11/30(水) 18:27:01.33ID:0Yic7Mtoa
>>342
車間が変化した時のレスポンスがあまりに悪すぎる
先行車が減速→こちらがちょっと遅れて急減速→先行車が普通に加速して巡航速度に復帰→これに直ぐ反応出来ずに車間爆あき→イライラしてアクセル踏む→どこが自動運転じゃふざけんな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:31:55.83ID:IeShOGJyd
>>360
前期、後期
ガソリン、ハイブリッド
で全然違うからな

どれで痛い目あったんよ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-635b)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:45:39.22ID:yHidRlkkr
>>358
シフトレバーが固定の位置にあって、直感的に操作できる方がやり易いと単純に思うけどね
BMWとかの回転スイッチ式なら割と有りかなとは思うけど、セレナのはどうなのかね〜。
2022/11/30(水) 18:55:01.86ID:zShQUjPFM
>>358
無理だと思うぞ
つーか見ないで操作するより見たほうが早いからな
確実に見なくて操作できるレバーより遥かに劣るのは間違いない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:57:25.14ID:IeShOGJyd
>>362
あのヘンテコレバーを直感的には無理でしょ
ストレート式ならまだしも

>>363
あのヘンテコレバーはたまに目視する羽目になるけどなw
2022/11/30(水) 19:02:43.02ID:fNdKi0/YM
>>358
こういう人が事故を起こすんだろうな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:03:59.43ID:IeShOGJyd
>>365
もうずっと無事故だけど
いつかあのヘンテコレバーのせいで事故は起きるかも知れん
と少し思うわ
2022/11/30(水) 19:10:02.12ID:zShQUjPFM
>>364
なのんために?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fc3-j/58)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:10:08.90ID:U6n1TESW0
そもそもボタンシフト遠くない?
2022/11/30(水) 19:11:34.96ID:iHoeNnyo0
ボタンは見ない癖が付くと絶対押し間違える。
お前らキーボードの押し間違えしないの?
2022/11/30(水) 19:12:00.05ID:iqePJGjSd
>>366
ヘンテコレバーって何?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa6-635b)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:14:30.53ID:FEab//P70
>>364
プリウス式のシフトレバーよりストレート式の方が良いことには同意
だがセレナのスイッチ式はプリウス式よりさらに劣ると思う
というか押し間違いを防ぐ工夫が全く感じられない
スイッチ式がダメなんじゃなくてセレナのがダメなんよ
横に並べるだけとは、、、
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:16:18.80ID:IeShOGJyd
>>367
入ってないことがある

>>370
https://i.imgur.com/guhbNSf.jpg
これ
2022/11/30(水) 19:17:08.01ID:MSkTNP3g0
>>371
プリウスはともかくe-powerのシフトはどれも使いやすい
ストレートやゲートシフより遥かにね
2022/11/30(水) 19:17:53.60ID:MSkTNP3g0
>>372
見なくて操作できるぞ
圧倒的に使いやすいが?
2022/11/30(水) 19:18:14.39ID:MSkTNP3g0
>>372
ツーが入ってないって何?
2022/11/30(水) 19:18:48.45ID:cDv0IVYoM
ホンダ
リバースはトリガーを引く
https://i.imgur.com/y7zd8WE.jpg

日産
全部似たようなボタン
https://i.imgur.com/SYPEDif.jpg
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:20:43.57ID:IeShOGJyd
>>374
圧倒的に使いにくいわ
ストレートのがまだマシ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:20:55.04ID:IeShOGJyd
>>375
は??
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-9HDO)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:27:59.03ID:feibkDx3d
>>376
ホンダのような中二病のボタンはダサい
2022/11/30(水) 19:30:55.21ID:MSkTNP3g0
>>377
ストレートは行き過ぎるときあるが>>372はそれがない
んでボタンなんかより遥かにいい
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:31:33.73ID:IeShOGJyd
>>376
隣の電パとかのボタンと並んでるの嫌だな
2022/11/30(水) 19:32:07.75ID:MSkTNP3g0
というかレバーを前に倒すかの後ろに倒すかのだけなのにそれが使いにくいってどんな頭の構造なんだ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:36:25.87ID:IeShOGJyd
>>382
ボタンからヘンテコレバーに変更するアイテムが出るように祈っとけよ
多分要望ないから出ないだろうけどw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-9HDO)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:37:13.90ID:feibkDx3d
ノアヴォグ
https://i.imgur.com/wHnwYOo.jpg

ステップワゴン
https://i.imgur.com/kw2viY4.jpg

セレナ
https://i.imgur.com/yb8wT0p.jpg

セレナの足元のウォークスルーがいいんだよ
2022/11/30(水) 19:42:57.77ID:cDv0IVYoM
>>384
セレナは足元が軽トラみたいに狭いのが致命的
2022/11/30(水) 19:56:06.05ID:boYZJDdYp
おい、シフトノブなくなったら、ゴミ袋コンビニ袋どこにぶら下げるんだよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-9HDO)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:04:11.35ID:BfREhCbb0
>>386
シートバックフックがあるよ
2022/11/30(水) 20:10:10.94ID:iHoeNnyo0
シートバック?
後ろ?はあ?

そもそもシフトレバーはマスク掛ける場所だし。
2022/11/30(水) 20:20:15.21ID:0Yic7Mtoa
>>384
なんかセレナのメーターめちゃくちゃ安っぽくね?
2022/11/30(水) 20:27:38.06ID:MSkTNP3g0
>>383
そんな話してないがね
2022/11/30(水) 20:28:07.00ID:MSkTNP3g0
>>384
シフト関係ないし
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-9HDO)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:57:34.98ID:feibkDx3d
>>391
シフト部分の出っ張りの大小で関係あるんだよ
2022/11/30(水) 21:04:21.13ID:MSkTNP3g0
>>392
サクラは出っ張ってないぜ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 21:07:08.81ID:IeShOGJyd
>>390
ボタンを受け入れるこったなw
2022/11/30(水) 21:08:27.68ID:MSkTNP3g0
>>394
お前だけだよ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf91-635b)
垢版 |
2022/11/30(水) 21:09:29.71ID:YNJyf0340
ふむ、新型カッコ良い!!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/11/30(水) 21:10:53.32ID:IeShOGJyd
>>395
???
2022/11/30(水) 21:17:51.18ID:Oty541rca
>>395
そんな事言われると照れるじゃないか
2022/11/30(水) 22:57:57.93ID:KnJte8880
C28オーテックが僕のC27スポスペと比べて同じオプションを付けてもトータルで安い
2022/11/30(水) 23:23:15.71ID:7/ipOcp30
>>384
ステップ、けっこういいな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-AZUP)
垢版 |
2022/11/30(水) 23:33:28.27ID:xLnOqBPCd
予算の関係で、新型はとても購入出来なくて、C27ハイウェイスターのガソリン車の購入を検討していますが、下取り無しで、幾らぐらいで購入するのが妥当でしょうか。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-4wRj)
垢版 |
2022/12/01(木) 00:02:48.36ID:tokiMoqK0
年式走行距離装備による
そのへんを考慮しないなら200~400万という回答くらいしか出来ない
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf67-+90i)
垢版 |
2022/12/01(木) 00:23:10.99ID:pvXhWa590
>>384
評論家に足元狭いて言われとったやん
シフトタッチパネルも経費削減のためにそうしたのを先進装備っぽく見せているだけでしょ
シャーシも使い回しで、セレナのためだけに開発したものってあったっけ?
2022/12/01(木) 01:28:29.33ID:OVQFKtESH
セレナ教必死だな。
あのシフトボタンはなしだな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b706-j/58)
垢版 |
2022/12/01(木) 01:29:08.06ID:Pvw0wllJ0
16×6.5jインセット40
215/55r16
スペーサー無しで余裕でしょうか?
2022/12/01(木) 04:39:55.34ID:1fFDr8hQ0
乗り出し400万以上からか、?
C27ガソリン車は勝ち組か?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/12/01(木) 06:19:45.99ID:urg0vPfkd
>>403
評論家より、乗って試せよ
先先代から運転席なんて微塵も変わってないだろ
足元狭いってよほどのクソデブじゃないのか
2022/12/01(木) 06:34:09.90ID:ShGyuKHza
>>404
見た目が昭和のカセットデッキぽいんだよな
2022/12/01(木) 06:49:04.71ID:RPUQMdJCd
>>376
どう見ても空調関係のボタンにしか見えないくらい馴染んでてシフト感が全くない
そしてただのボタンにしか見えないくらい安っぽい
何故空調関係パネルにシフトを組み込んだんだ…
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-qb6z)
垢版 |
2022/12/01(木) 07:08:35.74ID:H5I+F/i40
>>401
これから先何年も新型とすれ違う度に後悔することになるよ。
中古車と下位グレードを絶対選ばない自分の勝手な主観やけど。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffca-YuZM)
垢版 |
2022/12/01(木) 07:49:28.27ID:owwAB4JU0
シフトとかハッキリ言ってどうでも良い。慣れる。
それより静粛性のアップが気になる。
ウナは発電機の音と振動について、普通の加速では気付かない程度。と言っててC27乗りの俺、羨ましくて鼻水出た。
2022/12/01(木) 08:36:04.14ID:dUR7eDf/p
ルキシオンの金額で新型アルファードのミドルクラス買えそうだよな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-9HDO)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:10:01.89ID:LJolTSWwd
>>412
安いアルファード買ったら見下されるよ
買うなら最低V6ね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:35:11.27ID:urg0vPfkd
その辺走ってるの2.5ばっかりだけどなw
2022/12/01(木) 09:41:43.00ID:e8trICTTx
>>411
あくまでも試乗動画や試乗した人のコメントを読んだ感じからだけど、運転席と助手席は間違いなく静粛性は上がってそう。
ただセカンドシートとサードシートに関してはエンジン音以外は余り変化ないってコメントもあった。
実際、遮音ガラスはフロントだけなので納得出来る。ルキシオンはフロントドアも遮音だったかな。
2022/12/01(木) 09:43:07.82ID:zbr9d/pCa
車ごときで見下されるとかw
今月一笑ったわ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-aaTj)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:44:33.61ID:EsIEZX7Ha
>>413
アルファードはイキリ散らして恥ずかしいやつが多いからな
他人を見下すことで自己顕示欲を満たすようになってはダメだ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:47:41.27ID:urg0vPfkd
V6のロゴ買って偽装するくらいだからなw
どんだけ見栄張りたいんかと
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-635b)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:49:03.43ID:zGjq6oOIr
次はV6なんか出ないんだろうなー
2022/12/01(木) 10:09:04.82ID:SzueKMu3d
そりゃハイブリットのモーターの方が静かで燃費もトルク出るからね
もはや大排気量でイキれるのは高級スポーツ車だけ
アルヴェルでV6とか、本人は気がつかないだろうが時代錯誤の愚者です、と宣伝してるようなもん
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-R0/5)
垢版 |
2022/12/01(木) 10:21:21.51ID:I5ELaY00M
>>401
今中古はアホみたいに高いよ
電子制御だらけのこのご時世にディーラー保証が無いような中古屋で買うなら安いかもだけど
俺は四駆欲しかったので新型はガソリンXの四駆がかなりお買い得だなと感じてるけど
2022/12/01(木) 10:28:45.15ID:JRXZyHRTd
ミニバンでもセレナだけはめっちゃ安いんやなかったっけ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-YuZM)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:21:21.38ID:25dGGPbC0
>>418
そのうちレクサスのエンブレム付けてるかもな。

>>415
同じ空間だから数値上では違ってても体感あんまし変わらないのかもね。

>>422
安いっても中身やオプションが全然違うから比べようが無いよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd3f-qb6z)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:51:27.74ID:9IJtRljtd
次のアルファードは600万で中堅グレードだろう。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-0qZP)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:20:22.68ID:nOkt2fe9p
キノコ付いてるアルファードばかりだね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-f6Zu)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:25:50.75ID:c2kcnHn7r
ルキシオンの金額でアルファード買えるけど
ガソリン車しか金額的に無理だね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QYZ+)
垢版 |
2022/12/01(木) 18:58:17.89ID:urg0vPfkd
サイズ的に違うし
鈍亀2.5アルファードとかゴミやろ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spcb-NbkA)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:54:56.43ID:RMgC1UXkp
>>323
お得でもない。すでに開発費回収済んでる奴ばかりだろ。この三分の一でも良いくらいだわ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spcb-NbkA)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:55:50.63ID:RMgC1UXkp
>>324
パーキングはいらん障害者支援じゃん。自分で入れたほうが早いわ!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-qb6z)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:26:26.84ID:H5I+F/i40
>>428
けどその他の下位グレードと50万ちょいしか変わらんから、
ルキシオンかそれ以外かくらいの差があるし、わざわざ50万差で下位グレード行く理由ないでしょう。
おれは新型セレナ多分街で見かけるようにったらえ?ルキシオンちゃうんやってその他の下位グレードを憐れみの目で見てしまうけど。
2022/12/01(木) 21:13:11.43ID:T2GLQpwO0
ルキシオンは売れないでしょ
商業的に失敗作
2022/12/01(木) 21:25:01.86ID:zK31Ni5k0
>>360
あー確かに前の車を追従して停止直前から加速するときは反応悪いな
停車してる渋滞最後尾とかは事前にブレーキつかうから復帰動作必要だしなー

ちな前期
ファームウェアアップデートとかしねぇかな
2022/12/01(木) 21:32:37.38ID:rNxI67680
最後発なのに劣る点ばかりが目立つな
先代が良かったので過剰に期待してたのもあるが
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f782-QYZ+)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:33:48.14ID:dmNrina80
C27は気合い入ってた分
今回はこんなところだろうと予想してたわ
2022/12/01(木) 21:34:42.89ID:A+L+DubI0
プロパイロット1.5ちゃうの?
1.0とあまり変わらない?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-UJB1)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:41:09.76ID:HNZAhIGKd
MOPナビ付ければ1.5。高速道路で前車追従してない時でもカーブ前で減速する
2022/12/01(木) 21:53:48.47ID:ZxmNSbRI0
ルキは後期型で生き残れるか?
が次の見所だな
あとはX-Vセレ相当のお買得グレードがどうなるか
2022/12/01(木) 22:35:07.16ID:8eR26Ci70
>>431
それ見ててさ、トヨタのエスクァイアを見てなかったのかなと思ったな。
みんなそれなりの高級ほしいけど、価格だけが高級な車は欲しくないぞ
2022/12/01(木) 22:47:31.35ID:9YUxDMhF0
epowerは出だしがいいよな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-UJB1)
垢版 |
2022/12/01(木) 23:36:51.63ID:oXh/6FJ6d
エスクァイアの失敗は5ナンバーだからだと思ってる
あの車買う奴は見栄っ張りなんだから、無理矢理幅広げて3ナンバーにしなきゃ。5ナンバーのせいでミニファード、プチファイア感が漂ってる
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf55-0WAU)
垢版 |
2022/12/01(木) 23:58:24.46ID:uNeIM+Vi0
ルキは残価約300
買う人いるだろ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-j/58)
垢版 |
2022/12/02(金) 00:28:55.60ID:pj+DvCz/d
C28スレできたんだからそっちでやれ
2022/12/02(金) 00:49:41.11ID:cG6s3+vr0
>>410
もはや宗教だな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd5-x4Z2)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:45:00.42ID:b9pj9NpD0
ルキまさかの受注1番最下位ワロタw
まぁセレナに600近く出すやつは危篤なやつだけだしなw
日産も当てが外れただろう
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1738-PYX9)
垢版 |
2022/12/02(金) 02:43:51.87ID:SVv4NNXo0
>>310
実車見てきた
思った以上に液晶パネルがそそり立つ壁状態だった
せっかくC27で洗練された感あったのに台無しだわ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf67-aaTj)
垢版 |
2022/12/02(金) 07:18:37.92ID:4JWY5SRE0
>>445
液晶パネル傾斜ないんか
それやったら押しにくい気がする
コストカットのためだろうけど採用きめたやつセンスないわ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa6-635b)
垢版 |
2022/12/02(金) 07:22:52.44ID:HD+S456t0
傾斜つけないのってコストカットになるんかw
2022/12/02(金) 07:56:05.57ID:osiUoyqtd
>>447
稼働か固定かって話だろ?
2022/12/02(金) 08:23:43.92ID:osiUoyqtd
>>444
日産だってルキがそんなに売れると考えてる訳無いだろ
量産市販車で最上級グレードがポンポン売れる、なんて事はそうそう無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況