X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part88【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/20(木) 19:21:38.67ID:gz7Wnfgq0
ワッチョイ、IPなしのスイスポスレです

次スレは>>970が宣言して立て、無理な場合は>>971-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどうぞ
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ


公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 06:18:23.39ID:gwVuuAtx0
>>740
ノーマルのままだけどカックンしないから、スルーしても良かったんだけど、世の中広いので真似しちゃうお茶目さんがいるとも限らないからね。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 11:05:12.04ID:zgbRB5Om0
年末にこの車買ったけど冬場はカックンひどかった
坂道ソーっと進んで頭出したいのにブレーキ効くか効かないかで力加減してるとガクッと停車
4月になって暖かくなったらその症状は出なくなった
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 13:09:33.16ID:BTC5fx+Y0
ブレーキにオイル塗るのは自転車の奴がやってて基地外かと思ったけど案外普通なのかね
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 14:03:28.31ID:Tlry+qFq0
>>739
言い方が悪かったか。スズキ車はカックンブレーキ多い。
でも、乗り方で調整出来るレベルでしょ。
オーナーでラーラー言ってるのは下手くそを公表してるようなものって言いたかっただけ。
ZC72S RS ⇒ ZC33S
次いでに言うと別の理由でブレーキパッドは換えてる。(72のときはモンスターtype−e 33はACRE Formula700C、DIXCEL ES 、WINMAX AP1、ACRE ライトスポーツ)
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 14:09:42.18ID:gwVuuAtx0
>>747
いやいや、カックンするのは乗り始めて3回目のブレーキあたりで、そのあとはカックンしないでしょ?
だから、上手い下手じゃ無いと思うの。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 18:17:22.78ID:BXxGllk+0
今乗ってるロゴがカックンブレーキなのですがどうしたらいいですか?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 20:00:48.67ID:Tlry+qFq0
>>751
普通というかカックン言ってるヤツよりも上手いってことです。
カックン言ってる人は足が不器用なんですよ。
一発目とかいろいろ言い訳してるが靴底が厚過ぎて感じ取れないんじゃないか?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 20:24:02.90ID:gwVuuAtx0
>>753
その日初めのカックン、という意味がわからないなら、ロムつてればいい。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 20:28:35.58ID:qlCX6nZu0
>>753
お前はスズキ車がカックン多いって言ってるから下手くそやん(笑)
つまりはお前は足が不器用(笑)
もうええわ。面白くねーから。
失せろカックン。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 08:24:21.21ID:fUnloQwh0
なんか見ない間にグリスガイジとカックンガイジが出てきててワロタ
ちな日本のパーツメーカー詳しくないので教えてほしいのですが、やはりブレーキ周りだとエンドレスがいいのでしょうか?
自分としてはパッドをDS2500くらいにして、フロント4pod、リア2podが軽さも相まっていいのかなと思っておりますが、日本メーカーだとどこを選べばいいでしょうか?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 10:18:06.10ID:fI/fj54x0
こういうタイプの駐車場にバックで入れようとしたら自動ブレーキ反応するんですね
接触したかと焦りました
一方で前方のセンサーは歩行者とか車にしか反応しない?
https://i.imgur.com/yAy1njP.jpg
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 15:02:18.14ID:rfqoAEda0
スイスポってバックの時に自動ブレーキ掛かるんでしたっけ?
ピピピッってセンサーは鳴るけどブレーキ踏まれた事が無くて分からない
試す勇気はない
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 23:01:13.71ID:agE4C/4c0
>>761
>言い方が悪かったか。スズキ車はカックンブレーキ多い。

お前の言葉やん(笑)
まさか、他人のレビューをまともに受けて発言してんの?(笑)
それが一番無知でダサいことですよ?
日本語わかりませんか?(笑)
おもれーw
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 09:14:22.08ID:JufOKH3z0
>>767
純正でも、カックンしなくなるよ。
0770◆GJenck4cmw
垢版 |
2023/05/02(火) 13:37:53.92ID:aCBtaDfN0
正体不明の物体がぶつかってボンネットの塗装が剥げたっすよ(゜∀゜)
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 14:01:40.61ID:gBhmzn+A0
自動車の純正部品ってインターネットで部品番号調べて注文ってできたりしないかな?
バイクだとパーツカタログwebで公開されてて、純正部品取り寄せのサービスやってるサイトあるけど、、、
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 21:14:22.70ID:82zFTPdU0
Aピラーの黒いシールが飛び石ですこーし剥がれたわ
こないだ高速道路でバチィ!って聞こえた時のだなぁ
まぁ16万キロも走ってたら仕方ないやと諦めてる
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 22:03:16.01ID:0jFcJqaX0
スイスポが200万ならFRにしたら300万は要る
なんせBセグハッチバックベースによるコストダウンが全く望めない、+50万じゃFR軽自動車が関の山
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 23:38:19.10ID:ZTRbf7540
>>776
そういう奴は出しても買わないから出ない
その値段で買いたい奴は中古のロードスターなり旧86なりもう買ってる
0784◆GJenck4cmw
垢版 |
2023/05/03(水) 01:49:38.25ID:1Rc+IXHE0
カーボンボンネットは考えてないです(゜∀゜)
これから富士スピードウェイに向かいます(゜∀゜)
みなさん現地でお会いしましょう(゜∀゜)
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 05:22:59.46ID:anqpuYLg0
>>772

ディーラーの方が安いのか!
ディーラーだと注文の手間と取りに行く手間とかかるし、「うちでやりますよー」って言われそうで気が引けるなー

情報thx
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/04(木) 11:58:28.08ID:xjBGNgu90
>>765
お前が文章を読めないヤツというのはわかったわw
家のクルマ4台中2台がスズキ車(ZC33S、MA47S)だし、社用車にもスズキ車は何台もある。試乗車でも数台経験があるし、全体的にオーバーサーボ気味なセッティングだと感じる。
しかし、自分は踏力要らないから楽だと思ってるので初期制動の調整に苦労する不器用なヤツが多いのも頷けるって話。特に普段からbremboなんかのコントロール性が良いブレーキのクルマに乗ってるヤツは文句を言うね。出来の悪い回生ブレーキよりはマシだが。

はぁ~ ここまで言えば理解出来るか?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/04(木) 13:09:04.16ID:uDctRV0Q0
はいはいカックンカックン
0789◆GJenck4cmw
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:11.53ID:WYzlAozH0
静岡はスイスポがたくさん走ってるっすよ(゜∀゜)
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 08:40:59.17ID:e4IF9Dt50
乗り心地をあまり悪くしたくないので、ダウンサスと前後スタビライザーを入れようとしているのですが、車高調のが良いよとかダウンサスはダメだったとか、両方入れとけとかあれば教えて下さい。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 09:58:40.78ID:y4XRE+qb0
スプリング折れた話する?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 10:13:41.95ID:y4XRE+qb0
>>796
交差点の轍を超えた瞬間に、何かに乗り上げたような衝撃があって、
振動でカラカラ鳴るし、ステアリングを大きく切ると、
あるところでビーン!みたいな音が出るようになったんですよ。

結果的に、フロント片側のバネの一番上一巻き分で破断してました。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 10:20:35.44ID:y4XRE+qb0
右だけ2cmのダウン(笑)
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 11:08:24.01ID:JjetIdwS0
>>799
純正ですよー
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 11:47:56.19ID:ZD6J8YwX0
>>801
品質が悪いかどうかはわからない。
俺以外で破断した話を聞いたことも無い。
ただ、事実として、俺の車はスプリングが破断した。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 14:03:35.85ID:gzA1p3Fb0
>>791
街乗りならダウンサス良いよ。
タナベのスプリング余ってるで
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 14:17:36.47ID:OMuWVryo0
>>803
すまん、それはわからん。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 18:26:31.23ID:bqSseHAG0
>>803
保証がのび太には、コイルスプリングの記載はなかった。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 19:27:33.08ID:QZqcWT7I0
マジかよ
修理代いくらになるんだ?
まぁ俺もボディに心当たりのない謎の傷があったりするけど
6年目だし仕方ないか
さすがに手放すまで無傷で済むワケないもんな
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 21:47:05.44ID:jFWqITks0
>>806
スプリングはサスペンションの構成要素なので特別保証部品にあたるんじゃないですかね?
特別保証部品なら5年保証、2回目車検時に「保証がのびた」に入った場合は7年保証となるはずです。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 06:02:21.18ID:bwE1h7UT0
>>808
実は乗り換える寸前だったので、直さない事にしちゃいました。
修理に関しては情報を出せなくてスマン。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 21:02:28.79ID:y4tYwJbh0
>>811
いや、保証では直せないくらいの走行距離だし、多分そのまま日本で売られる事は無い筈だし。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 22:36:26.70ID:yXA4NvZs0
>>812
保証がのびたに入ってるんじゃないの?
まぁ、保証が受けられないなら直して売るより壊れたままで(申告して)売った方が修理マージン分お得かな。
悪徳中古屋に流れるとそのまま販売される可能性はあるかも。
タイヤに穴開けて保証で新品つけてくれるような良心的な中古屋さんなら大丈夫だろうけどw
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 07:27:16.84ID:z2OutoOD0
ハイオクだから家族が敬遠して距離伸びない
0819◆GJenck4cmw
垢版 |
2023/05/10(水) 08:00:07.77ID:CsIRn8Uk0
僕も通勤にはミラを使ってるっすよ(゜∀゜)
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 08:00:34.52ID:Nzprmn910
>>813
20万キロ乗った車をそのまま中古車として売られるとは思えないし、大丈夫ですよ。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 01:34:01.83ID:/gg2HMwW0
国によっては慣らしが終わったところって距離だけど
スイスポじゃ諸々の手間を考えたら潰しちゃうんかな
なんかちょっともったいない
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 07:19:41.95ID:5zYtxMcE0
フェラーリってイタリアだとありふれた名字らしいね
日本で言えばスズキ
フェラーリ・ポルトフィーノを日本で例えると
ありふれた名字の自動車メーカーのスポーツカー
つまり
フェラーリ・ポルトフィーノ = スズキ スイフトスポーツ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 10:49:07.35ID:4wqcTrs+0
そういや5時間とか連続して運転してる時
AUTOじゃないのにACが勝手に切れることがある
話題がなくてこんなことしか書くことがない...
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 08:25:38.50ID:+2zWt5UI0
スイフト買取やすいからな。2、3年落ちで130万で売ってるから。
0836◆GJenck4cmw
垢版 |
2023/07/11(火) 22:12:22.88ID:0xxIw0l20
謎の規制解除っすよ(゜∀゜)
0839◆GJenck4cmw
垢版 |
2023/07/14(金) 14:51:57.91ID:1mbCJmkx0
8日はメンテナンスパックでディーラーへ行ってお姉さんに会ってきました(゜∀゜)
とても素晴らしい笑顔でしたよ(゜∀゜)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況