X



【日産】ARIYA アリア Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f68c-kEV8 [175.177.43.59])
垢版 |
2022/10/13(木) 07:31:15.70ID:4HP5RIXk0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
それは、新しい時代の夜明け
- 2021年日産 アリア誕生 -

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1662777539/
【日産】ARIYA アリア Part25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1658322452/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-bweE [106.129.184.12])
垢版 |
2022/10/13(木) 08:41:20.30ID:0YfCl5bka
このスレの書き込みは

ARIYAを買って乗ってる人:1%
ARIYA予約したけど待たされてる人:10%
ARIYA諦めてキャンセルした人:4%
リーフ乗り/サクラ乗り:3%
日産社員/デラの自演:5%
トヨタ現代テスラ他ライバルメーカ関係者:10%
日産アンチ:5%
EVネイティブの自演:10%
アンチEVネイティブ:2%
EV買えない貧乏人:50%

で構成されてます
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-bweE [106.128.37.49])
垢版 |
2022/10/14(金) 13:43:12.83ID:HUviB7hAa
誘導しなくていいから戻ってくるなよ
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-BzmU [106.146.31.73])
垢版 |
2022/10/14(金) 17:07:59.81ID:wuIF3X8Ja
はい、じゃあ見てみましょうか。結果いきます。見えますかね?見えますかね?46kWです。
皆さんこの数値何か見覚えないですか?この46kWっていう数値、何か見覚えないですか?実はこれ、充電性能テストの動画でですねえ、海老名サービスエリア上りの新電元工業90kWの一本出しの急速充電器46kWでした。そして、場所を移動して、150kW級の新電元工業の150kW級の超高速充電器、これも46kWでした。
これどういうことか分かりますか?変わってないんですよ。これ、90kW級だろうが150kW級だろうが、46kWしか出ないんですよ。さあ、これどういうことですかね?説明してほしいですね、日産さん。
なのでえ、あの~、はっはっはっ、いや~これは~っ、どうしますかね。あの~やっぱり平均車速がこの通りですね、あの~やっぱ104kmなんですよ。
まあ、なのでえ、基本的にはやっぱりバッテリー温度ってのは、今これ外気温14度なんですよ。なんでえ、肌寒いんですよ。肌寒いけどやっぱり、平均車速そりゃ100km以上で走行すりゃ、バッテリー温度は温かくなるんですよね。
なのでえ、これ残念なんですけど、やっぱりバッテリーの温度管理機構に、こりゃ深刻な問題が生じている、若しくは、まあ日産アリア、てか、日産の開発者が、まあ、意図的に充電性能を絞ってるかのどっちかですよね。
どっちかしか考えられないですよ。まあ、もうね,この1000kmチャレンジの結果ってのは、もう、あの~完全終了のお知らせってことになりますけども~、あの~、こ~、ふぉ、これ~充電性能、あの~日産さん、これ~まだ何も連絡来てないですけど、シカト決め込むんですか?まあ、なので、いずれにしてもですね、これ、日産アリア90kW級急速充電器で高速走行が終わったあとに、充電をかけても、ダメです!あの、期待通りの充電出力を得られないってことが~、ん~~~~もおうっ、ちょっと、申し訳無いですけど、もうこれ、もう99.99%確定しちゃいました~。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237c-kEV8 [118.1.198.227])
垢版 |
2022/10/14(金) 21:20:49.84ID:YaSlof1J0
実車が手に入らないので皆他社に切り替えなんですね・・・
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c747-u+1c [122.31.139.85])
垢版 |
2022/10/14(金) 21:49:12.95ID:j3zn8o1e0
乗り換えるもなんも、
去年7月に予約しました。
今年8月に予約金5万円入金しました。
10月初めに商談をして契約しました。
その時点で、23年冬から春先くらいかなと言われ
今日、24年春過ぎ初夏納車と言われました。
現車が23年冬に車検を迎えます。
どうすればいい?
ホントに納車されればいいが、引き延ばされたあげく
納車できないとなったらどうしよう。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ad-9Mib [118.238.85.54])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:37:09.20ID:2ivn8Q4W0
こんな詐欺会社の車なんてさっさとキャンセルして外車EV買った方が幸せになれるぞ。再来年の春にはアリアはオワコン。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f81-yHCj [114.142.75.217])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:49:57.13ID:/aKhnyGk0
>>8
10月の相談時点だと今冬から来春見込みの会話だと思いますが、23冬とは2023/1〜3? 遅延で来夏はありがちな線ではあるけど、、、 xx冬がいつのことなのかわからない
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c747-u+1c [122.31.139.85])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:09:41.04ID:j3zn8o1e0
今冬はありえないでしょ。
今10月に商談して年内納車なんてどんな車種でもムリですよ
聞き間違いでは?
23年冬は23年暮〜24年春先のことです。
これでも1年チョイの待ちならあり得るかなと思ってた。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b9e-m9oF [116.12.29.138])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:37:06.19ID:fc/y8oxk0
しかし逆にこんなウダウダなシステム作れるなんて感心するわ
毎回納期がランダムで変更されてるアルゴリズムなんかな
それか工場入る前に毎回抽選してるとか
e4ORCEの解説より注文製造のシステムを担当者が説明してくれ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a09-eNX8 [133.202.83.217])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:39:50.84ID:wTiEJLa90
24年春過ぎ初夏納車?って、また今から実質2年近くも待つの?
俄かには信じたくない話ですね。明日、ディーラーに聞いて見ます。
もし事実なら頭金の返金を求めます。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a1c-eGNc [219.98.131.226])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:40:29.98ID:na+aGmX00
納車待ってたら病死しそうなくらい待つな
人生に影響が出るわ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a1c-eGNc [219.98.131.226])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:41:25.42ID:na+aGmX00
>>14
給料に消えてたらショックだね
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37d-C4NF [182.167.175.27])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:51:43.07ID:Rvd9kEdD0
アリア以外ならイートロンかNXぐらいなんだけど
納期はあんまり変わらないね
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b781-Cm1K [114.142.75.217])
垢版 |
2022/10/15(土) 00:20:11.29ID:CIL7d4Qb0
>>11
普通の注文はそうでしょうね。limitedはメーカー仕様が色までも決まっていて事前予約で予約金のクレジット決済がスタートした7月時点で生産計画自体はそこそこ組めるはず。昨年夏時点で今夏予定だったのが今秋、今冬にずれ込むアナウンスまでは公式で、10月頭時点の認識はそこまで。limited正式注文開始後に納期延長化アナウンスがあるも具体的な内容が無く販社でも実態がわからないのが混乱(?)の元?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f09-tZv6 [133.202.83.217])
垢版 |
2022/10/15(土) 00:33:44.43ID:PM5Pf4hr0
24年春過ぎ初夏納車となると、日産としては益々、何も具体性のない「納期長期化」の
続報に二の足を踏みそうだね。いつまでスルーするつもりなのかねえ〜?
多分、全然深刻に捉えてないのだろうな。イヤな思いをするのはユーザーばかり。
ホント人生設計狂うわ!
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d79e-R3Hg [116.12.29.138])
垢版 |
2022/10/15(土) 08:19:17.06ID:aefXGAzJ0
海外ではまだe4ORCEは出てないんだよね
この状況じゃ日本での評論家へのe4ORCE試乗会なんてのもやってられそうにないっぽいし
ただ早けりゃ今年中に納車される人もいるかもしれないからいよいよその能力がわかる日も近ずいてきたね
評価悪けりゃキャンセルしよ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d79e-R3Hg [116.12.29.138])
垢版 |
2022/10/15(土) 08:29:50.58ID:aefXGAzJ0
>>23
評価が下がるってより思ったより評価が上がらなかったらってとこかな
評価も600Nmうわー速い速い、凄いですねこれ、乗り心地もe4ORCEのおかげで安定してます。でも正直なところe4ORCEじゃなくても十分です...みたいな評価w
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-OobY [119.228.24.17])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:02:24.76ID:QEubiJwD0
>>24
五味さんがエクストレイルの4-force絶賛しているけど、アリアの4ーforceの方が後輪モーターの出力が大きいので、
さらに良くなるという予想をしていた。期待できそう。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-tDhn [115.162.24.14])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:12:41.53ID:1zNJaWd70
>>26
今の車4wdに切り替えて使うこと全くないからe-4orce付けなかったけど、そんなに良いんだったら付けなかったこと後悔しそう
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d79e-R3Hg [116.12.29.138])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:20:31.82ID:aefXGAzJ0
>>26
五味ちゃんはよくそんなにトルクあっても使わないからという人いますがEVはトルクは0回転から出るしあるだけあった方が余裕ができてムダにならない。あと2モーターだと前で引っ張って後ろで押してでシングルモーターとはやはり違っていいとも。
こんな五味ちゃんから微妙な評価だったら詰むな
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb2-TE9a [121.85.19.34])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:22:21.79ID:IIUSl0kV0
日産の車を2年待つって。なんの罰ゲームだよ。フェラーリかよ。しかも2年もたったら陳腐化してるだろwユニクロの服を2年待つようなもんだろw
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-TE9a [106.128.136.250])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:52:55.83ID:fcp/fgexa
2年間をたのしみにまつんじゃなく、自問自答の地獄の2年間
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-00TC [27.85.205.91])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:13:16.46ID:eni1OIFFa
アリアのベストバイ
1位 B6e4 RWD仕様
2位 B9e4 RWD仕様
3位 B9FWD

wwwww
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (パナファーイW FAcf-mRn5 [205.220.148.137])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:16:25.89ID:urbEW5ktA
航続距離が短い順か
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-0ogI [36.13.145.185])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:26:03.07ID:05RJGI3q0
>>39

> 航続距離が短い順か

安い順。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (パナファーイW FAcf-mRn5 [205.220.148.137])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:10.98ID:urbEW5ktA
B9fwdの方が安い
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-00TC [27.85.205.91])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:44.19ID:eni1OIFFa
B6RWD仕様とB9RWD仕様の順位は僅差だけど日産の急速が張り巡らされた日本において
バッテリーが無くなりゃ充電した方が良いんじゃないか
価格差を充電代でうめることは不可能だし
また重量も軽いからベストなんじゃないかと言うことで1位となりました
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-00TC [27.85.205.91])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:40:41.36ID:eni1OIFFa
>>41
日産のメーカーですら故障しまくりのコンピューターにメスが入れられるのか
まず、やってくれるチューニングショップがあるのか?
だから相当高くつくよねwww
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9709-tZv6 [220.144.111.131])
垢版 |
2022/10/15(土) 16:21:22.80ID:3l9FPWDP0
2年待って、確定?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-5+75 [133.159.153.3])
垢版 |
2022/10/15(土) 16:59:14.01ID:jishWOm/M
>>45
海外向けは安い306psと日本と同じ394psバージョンがあるのだよ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77d-glBv [58.190.180.137])
垢版 |
2022/10/15(土) 17:03:33.46ID:tH5y8Mwd0
日本仕様は394PSですよ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-uQQK [49.106.205.98])
垢版 |
2022/10/15(土) 17:21:38.23ID:1B/dU0dzd
まだみんな仮納期の案内だよ。慌てなくて良い。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-R3Hg [106.146.93.147])
垢版 |
2022/10/15(土) 17:31:20.41ID:Sl8dSksGa
ずっと仮納期な件
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1c-Xehl [219.98.131.226])
垢版 |
2022/10/15(土) 19:50:29.13ID:DjA9tLF50
不安だけどアリア好きだから信じてる
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d79e-R3Hg [116.12.29.138])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:21:09.21ID:aefXGAzJ0
BMWの営業がix1が来年頭に出るかもって言ってたな
ID4よりはマシじゃない
ディアルモーターだし
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-/JKc [60.127.136.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:20:27.21ID:UDCknm2b0
>>55
>BMWの営業がix1が来年頭に出るかもって言ってたな
>ID4よりはマシじゃない

それ、どっちもバッテリーが韓国製だぞ
私は絶対に買わない
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-TE9a [106.129.108.157])
垢版 |
2022/10/16(日) 09:22:57.53ID:I7U+chuda
>>58
ブーメランw中国製の方が爆発するイメージw
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-uQQK [49.106.205.98])
垢版 |
2022/10/16(日) 10:32:21.70ID:TVONOjobd
まぁ日本製以外ならCATL製の電池が燃えたって話は殆どきかない。

最近だとBMWぐらいか。まぁいきなり3秒で燃えたわけでなく安全に逃げる時間は十分あったし。
(排煙機能がちゃんと働いた)

CATLのルーツは日本企業だからな。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f09-tZv6 [133.209.119.96])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:40:54.04ID:+O8vVwPI0
お金持ってる人もそうでない人も買える範囲の好きな車を買えば
良いだけの話。背伸びしたい人は背伸びすれば良い。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-Xehl [36.11.229.26])
垢版 |
2022/10/16(日) 20:10:29.96ID:ZEVDx91LM
ほんとそうだな
鋼に車輪つけて動くだけだし
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-EqCl [118.9.0.2])
垢版 |
2022/10/16(日) 22:21:26.62ID:WPNHvjoI0
全然街中で見かけんなARIYA
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1c-Xehl [219.98.131.226])
垢版 |
2022/10/16(日) 22:26:42.08ID:dMbUBjnL0
>>69
見かけまくりだが世田谷区
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d79e-R3Hg [116.12.29.138])
垢版 |
2022/10/16(日) 22:40:59.16ID:6zsNKzYr0
今日は2台見たな
やはり迫力はあるな
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-EqCl [118.9.0.2])
垢版 |
2022/10/17(月) 12:46:40.90ID:HVpWlFmc0
つか途中から1年待ちに変えてる時点で作ってないだろこれもう
キープとかふざけたことしてないでハリアーみたいに切れよ
銀行差し押さえられてるみたいで自由に金使えなくてイライラしてくる
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-mRn5 [126.157.218.80])
垢版 |
2022/10/17(月) 12:58:40.89ID:9monHnHKr
客から切ることもできるよ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-TbE3 [27.82.230.104])
垢版 |
2022/10/18(火) 00:02:42.47ID:v8Gzkbdf0
結局b6標準はいつ頃生産されるんですかね
年度末で変更なしの人もいれば来年9月とかリミテッドの生産が一通り終わった再来年半ばとか
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17ad-hiHs [118.238.85.54])
垢版 |
2022/10/18(火) 07:10:38.70ID:xcgmjeXW0
B6標準は2024年5月以降生産再開
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-R3Hg [106.146.97.60])
垢版 |
2022/10/18(火) 08:51:13.68ID:F6mZ+m5Ca
こりゃいつまでたっても仮納期だなw
日産のHPでのお詫びは口だけか...
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-mRn5 [126.158.183.229])
垢版 |
2022/10/18(火) 08:53:17.76ID:iyWlAcoSr
3 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-BzmU [106.146.47.147]) sage 2022/10/13(木) 21:28:50.39 ID:fjGvKMufa
みんなこっちに行っちゃった

【SONY】ソニー・ホンダモビリティ【HONDA】

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1665662958/


君はソニー・ホンダ買うんだろ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-R3Hg [106.146.99.53])
垢版 |
2022/10/18(火) 09:07:09.56ID:y+QRxTmKa
他の日本メーカーのEVが情けなさ過ぎる
こんなことがあってもUXやソルテラにとはならんし
欧州車EVも微妙なんだよな
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-OobY [119.228.24.17])
垢版 |
2022/10/18(火) 12:14:07.60ID:e8pAjM1F0
>>82
トヨタが1番と思い込んでるトヨタ愛好家しか買わんやろ。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-OobY [119.228.24.17])
垢版 |
2022/10/18(火) 12:16:53.04ID:e8pAjM1F0
>>83
Sonyも高級オーディオ・av機器もなくなり、
ブランドイメージは大きく低下してるからね。
性能が卓越してないと売れないでしょう。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9768-OobY [124.246.210.36])
垢版 |
2022/10/18(火) 14:02:19.01ID:d2SRxQAa0
発売までの間に年次の手直しが入り少しでも性能が良くなってくれたらいいのですが。
目に見えて性能ダウンされる様なことが無ければ自分的には改良されても全く問題ないんだけど。

できたら日本仕様もセンターのグローブボックスが海外仕様の電動でopen、closeしてくれたら嬉しいんだけど、
ハンドルの左右でパーツが邪魔して日本仕様は不可能なのかな?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-OobY [119.228.24.17])
垢版 |
2022/10/18(火) 14:34:32.96ID:e8pAjM1F0
>>88
御意
グローバル仕様は電動なので、その方が効率的なはず。
コンセントもエクストレイルでつけたんだから、お願いしたい。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f30-LmJr [59.137.169.213])
垢版 |
2022/10/18(火) 15:07:51.28ID:yqx6fSub0
エクストレイルのACはエンジンオンじゃないと使えないから、基本キャンプ場では利用禁止されてる。
アリアとかバッテリー容量でかくなってるし、EVこそ付けるべきだと思うね。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17ad-hiHs [118.238.85.54])
垢版 |
2022/10/18(火) 21:53:18.92ID:xcgmjeXW0
>>77
全然作ってないよ。だから炎上してるんじゃん。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-Xehl [36.11.229.200])
垢版 |
2022/10/18(火) 22:55:06.24ID:ZRpZ5qsfM
>>77
作ってるわけなくないか
半導体のせいにしつつ輸出してるから全方位から矢が飛んでるこの状況下で
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17ad-hiHs [118.238.85.54])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:23:48.86ID:xcgmjeXW0
年月 アリア販売台数
8月 71
7月 182
6月 328
5月 811(34)
4月 789(38)
3月 689
2月 27

さて9月は?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-uQQK [49.106.205.98])
垢版 |
2022/10/19(水) 03:50:23.34ID:AtIr8e5+d
販売と生産は違うからなー。米国向けをフル生産中ですぞ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-Xehl [36.11.224.239])
垢版 |
2022/10/19(水) 21:10:45.92ID:P4IXZbPkM
>>96
その実情を購入者に知らせたら、

いつもの

世界的な半導体不足の影響により〜が嘘だとバレて火に油を注ぐのではという気持ちになる
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-Xehl [36.11.224.239])
垢版 |
2022/10/19(水) 21:17:47.29ID:P4IXZbPkM
理由が全く理由になってないという笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況