X



■■■レクサス LEXUS RC/RC F 17台目 ■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/05(水) 07:15:55.42ID:X+WbiSPN0
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620099502/l50
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 16台目 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1648362567/
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/29(木) 21:31:34.07ID:P7HrWzjN0
>>173
なんの話?
2022/12/30(金) 06:44:57.33ID:vyrEZXEv0
https://bestcarweb.jp/news/scoop/496361
クラウンクーペ出たらそのレクサス版がRCの後継になるよね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/30(金) 07:21:58.69ID:4MNZUCek0
妄想記事で更に妄想
2022/12/30(金) 20:03:20.23ID:cqEPhPyv0
ベストカーは東スポと変わらんから読むだけ無駄
なんでこんなゴミ雑誌が存在してんのかわからん

東スポは始めから東スポだって前提で読むからまだマシだが
2022/12/30(金) 21:26:22.01ID:shqqslxi0
>>174
モデルチェンジしたLX、NXや、一部変更をうけたUX、ES等で採用された
オーディオナビの出来が滅法悪い。
機能がおかしい、フリーズする、OTAでアップデートされるはずなのに
滅多に行われない上に行われたら不具合が解消しないどころか別の不具合が起こる始末。
RCや大規模なマイナーを受けたISはそれを採用してない。
2022/12/30(金) 21:30:33.97ID:nMhFP9zX0
新世代ディスプレイオーディオが採用されなかったことでRCとISのモデル終焉が決定的になったとも言える
悲しいね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/31(土) 00:00:56.43ID:TpvnzAF10
>>178
あれコストダウンの影響だよ

グラフィックとか情報表示機能もめちゃくちゃ減ってるでしょ
マルチメディア系のコストダウンが最近凄いんだわ

クラウンのナビグラフィックとか酷すぎる
2022/12/31(土) 10:34:42.23ID:/CanAH3o0
220系クラウンがデビューした直後に何かのメディアでナビ画面の写真が載ってたけど、
そこに表示されている漢字が明らかに中国語フォントだったことがあった。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/01(日) 18:10:38.97ID:Vw4SlrMc0
>>181
中国仕様車でしょ
2023/01/07(土) 00:47:22.07ID:/ByDkgOn0
今年の夏まで新車の受注を受け付けてないから
現在所有してるクルマを乗り続けるしかなくて
メンテの需要が以前にも増して多いんだろうな
部品の調達もまだまだ厳しいようだし
買ったデラでも土日のメンテの予約は結構先になりやすいわ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 02:15:14.50ID:0SoImhK+0
>>183
実はG-linkで予約入れてしまえば結構空いてる
2023/01/08(日) 18:17:31.51ID:fmxEULJx0
電動パーキングもつくしLTAも賢くなるみたいだし5Lも終わるだろうしRC-F買おうかな
リセールが引っかかるけど、パフォーマンスパッケージにしたら値落ちしづらいかな?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/08(日) 18:44:47.75ID:IgFAqcmJ0
今の時代レクサスならリセールは下がらんよ
2023/01/08(日) 19:00:22.39ID:EdRP5pt80
ありがとう。明日デラ行ってみる!受注してくれるかって問題があるだろうけど
2023/01/08(日) 19:29:19.86ID:Tnl7BbPQ0
RCFも後期はあんまり落ちてないよね
2023/01/08(日) 21:46:31.70ID:neNMP8VQ0
Fの中ではタマの多かったCPOも今は3台しか無い
しかもうち2台はG-Linkも使えない4G未対応車
2023/01/09(月) 23:28:16.99ID:d0AC5uel0
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a2268cae976f62c3868f1650b9b72629746eed
【レクサスRC/RC Fが改良・進化】徹底した走り込みで理想の走りを実現!?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/12(木) 23:16:35.40ID:A+Q6ITWJ0
ただ2ドアにしただけって感じでクーペの良さが感じられないと思うんやけど
2023/01/13(金) 11:45:47.67ID:V2/C98uL0
>>191
真面目な話、クーペの良さってどういう所なの?
煽りとかじゃなくて聞いてみたい
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 11:52:59.94ID:GaECkaPy0
デザインだろ
2023/01/13(金) 14:04:37.22ID:ZzxMUOsa0
スタイル優先で居住性や乗降性に不便を強いられるところ(誉め言葉)
利便性を優先させたいならISにすればいい
2023/01/13(金) 21:21:33.80ID:V2/C98uL0
なるほど
RCは格好いいデザインだと思うけどなあ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 07:49:11.35ID:jlT7VQ3N0
>>192
見た目がシュッとするところ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 07:50:02.63ID:jlT7VQ3N0
>>195
後期はカッコいいと思うが、前期はダメだ
ダミーダクトとかダミーデザインがどうも子供っぽく見える
2023/01/14(土) 11:11:47.27ID:91/h/V9L0
>>197
ダクトは同意やが、後期のヘッドライトは微妙
2023/01/14(土) 11:35:29.40ID:RXBcjk6g0
既出と思える質問で申し訳ないのだけど、今って受注停止状態?
GRカローラハズレたんでRC300にしようかなって考えてるんだけど
納車1年くらいなら待てると思う
2023/01/14(土) 12:54:19.30ID:FzbULf0K0
前期のフロントをリアルで見るとあんなに掘りが深い造詣なのかと驚いたもんだな
良くも悪くも後期は面白くない顔になったわ
2023/01/14(土) 13:07:09.19ID:tkpAPxQ+0
RCって2ドアにしては実用性あるんでしょ
後席は豪華な手荷物置き場と言われたLCよりずっとマシだし
トランク容量は20系ISとほぼ同等
むしろ20系ISのパッケージの悪さが目立つという
2023/01/14(土) 13:34:03.14ID:FzbULf0K0
RCはラゲージあるよな。実用性十分だよ
4シリーズと変わらんくらいある。後ろの座席倒れたらもっと良かったけど
2023/01/14(土) 18:05:46.30ID:3q6pbPLb0
誰かが書く前にレスしとくわ!!

灯油ポリタンク縦置き!!
灯油ポリタンク縦置き!!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 12:27:29.44ID:vjJq6l3i0
ポリタンクおじさん今回は出て来ないのか?
2023/01/15(日) 19:46:26.91ID:SrbNr2Nw0
トランクにタイヤ1本しか入らんのはどうかと思ったがもう慣れた
2023/01/16(月) 00:00:46.56ID:vY1a1hgW0
R35が残念デザイン二なったので
こっちのがいいかもと思えてきた
2023/01/16(月) 00:07:52.20ID:vTYoIKq80
同じように思ってR35入れ替え検討のために今週日比谷にマイチェン前に試乗しに行ってくる

今月のマイチェンで色々改善されてるといいよねぇ
セテアリングセンター曖昧だとか、テールハッピー過ぎるだとか、乗ったことないからそこらへん確かめてくる
海外YouTuberに無駄金言われてる始末だけど電パ、先進安全がまともなら楽して乗れるV8クーペとしていいなと期待してる
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 07:45:00.55ID:pCZyDKy90
>>207
LCの方がいいよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 12:36:47.43ID:lMy/IsxB0
LC売ってないのかもう
2023/01/19(木) 00:45:05.97ID:okK5CSgf0
LCは車幅がデカすぎる
2023/01/20(金) 00:21:25.06ID:DhsYUWo00
LCは顔がライトから下に伸びる
黒いラインが嫌い
RCFがいい
2023/01/20(金) 11:40:55.59ID:AzQkB0/40
縦三眼ライトは珍しいから夜でもRCだと分かる
2023/01/20(金) 22:33:26.71ID:woorQj5H0
今年で9年目だけど初期から9年乗り続けてる人いるかな?
街中で前期乗りは見たりするけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 17:54:39.02ID:JhDwHCFU0
新車でレクサス買う層は車検通さないからなあ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 18:52:44.29ID:MpDBVRKV0
無車検!駄目!絶対!
2023/01/23(月) 17:36:49.86ID:2/CuQkDw0
RC、RCFに関しては前期の方が圧倒的に見る
2023/01/23(月) 22:19:13.98ID:JDV7kY2N0
無車検で乗る人が集まってると聞いて来ますた
2023/01/24(火) 08:11:32.56ID:q26Ymzr20
この車ってベースはGSじゃなかった?いつの間にか、ベースがISになってるような…
2023/01/24(火) 08:48:17.89ID:Amh/BR5b0
GS+ISC+IS混合シャシーなのでISベースと言いたいのも分かる
発売当初からサイズ感やら内装やらISクーペって感じだったし
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 09:24:02.52ID:LLaBsFNa0
RCと言えばラジコン
ラディオコントロールカーなんだよ
2023/01/24(火) 10:52:59.83ID:s9lEtWoL0
フロントはV8入れるためにGS
リアはIS
真ん中は剛性高めるためにオープンのISC
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 11:50:10.42ID:nsVIOcYg0
>>218
前がIS
後ろがGS
フロアがIS-C
だった記憶
2023/01/24(火) 12:13:24.57ID:6RaDMcMv0
サイドシルが大分高い位置にあるもんな
あれがあるからクーペは好きなんだが、嫁からは文句しか言われない
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 13:35:05.66ID:nsVIOcYg0
>>223
奥様連れ出す時はミニバンで出掛けたらええがな
2023/02/03(金) 20:49:30.85ID:1B2CWNA70
>>199
随分前から停止してる、1年じゃ難しいと思う
てかGRカローラ流れならちゃんと試乗したほうがいいぞ、RC300はそこらへんのホットハッチのようなパンチの効いた乗り味じゃないから値段や馬力の近さで選ぶと後悔すると思われ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/05(日) 08:14:59.34ID:dwXVIAEV0
>>199
軽量スポーツカーが外れたから重量級まったりクーペにするとか、意味わからんぞ?
2023/02/05(日) 16:37:13.33ID:Ag7CI7PP0
RCはしらんけどRCFですらアクセスワークに対してのレスポンスが鈍すぎて速攻でスロコンつけたからな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/05(日) 17:32:45.01ID:Le3hHCVr0
スローコントローラなんてつけたらもっと遅くなるぞ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/06(月) 14:00:57.11ID:3H0rBUWv0
>>227
単に踏み込みが足りないだけなのをクルマのせいにするなよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/06(月) 15:09:44.11ID:g2ejzmoB0
アクセスワークだし
2023/02/06(月) 16:37:56.85ID:sJKf7E3f0
いやいや明らかにタルいだろ
実際改良入ってるし。馬鹿なのか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/06(月) 19:20:49.63ID:MNM0Uw2b0
似非オルガンペダルのアクセル踏めないアホが吠えてるだけかと
トヨタ車みたいにちょっと踏んだだけだガバッとスロットル開くようなアホ設定じゃないからなw
2023/02/08(水) 21:41:13.20ID:ZNBt21eq0
RCFってスープラよりもゼロヨン遅い
脇汗かいてベタ踏みするような車じゃないということだよ
https://youtu.be/VB5eqCUvKmc
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/08(水) 21:51:25.34ID:vXW2qm500
Fの称号もやっすいな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/10(金) 16:23:56.02ID:zonZeIhh0
ヘビー級ラグジュアリークーペでスポーツカーとゼロヨン競うバカはいねぇw
2023/02/10(金) 19:38:58.94ID:zJHPtXfB0
クソ重いRCはスタイルとラグジュアリが命だからなw
そもそもオートマしかないしガチな走り屋には不向き
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/10(金) 19:51:54.41ID:cKdbjhRW0
GT-Rと殆ど同じ重さで
同じATなんだけどな
2023/02/10(金) 20:15:23.92ID:eICikQwI0
パワーに劣る車でシフトミスのリスクを抱えながら走るのがガチな走り屋と言う時代なのか
2023/02/11(土) 10:27:27.91ID:hrIRR+Mu0
サーキットである程度の価格帯以上の車だと
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 13:12:41.82ID:vli2sW5D0
RCをGTRのようなガチスポーツカーと同列に考える人がいてビビる
60代のゆとりあるオーナーをターゲットにした豪華クーペなのに可哀想
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 13:41:37.11ID:oHhhOTgQ0
重さとATの話を理解してなくてビビる
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 14:11:48.40ID:vli2sW5D0
突然GTR持ち出してくる頭の悪さにビビる
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 14:24:54.32ID:oHhhOTgQ0
重さとATの話を理解してなくてビビるw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 08:26:41.39ID:hIg5n8xN0
どっちも60代のお金にゆとりがある人達が多い
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 08:37:36.09ID:tvdKJ2zV0
2ドアクーペのATオンリーで同車重って殆ど無いよな
2023/02/13(月) 06:47:38.66ID:CL9zNOHY0
マイナーチェンジしたら2.4ターボの350と350hの2択になるのですかね
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/13(月) 10:07:00.54ID:1LueoH310
RCは今モデルで打ち切りじゃないかな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/15(水) 00:00:32.62ID:1TCbHJtI0
中古の300hを探していて350の安い車両ならあったとしても街乗りするだけで燃費も静粛性も良い方が好きなら我慢して300hで気に入った車両出るまで待つべき?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/15(水) 07:22:16.56ID:5pYu7KQ10
妥協したらずっと後悔
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/15(水) 07:44:51.65ID:dP8Ijvq+0
>>248
街乗りメインなら300hの快適さは圧倒的に上だよ
燃料代は安いし渋滞も苦にならないし夏はエアコン冷えまくりだし静かだし
そういうのを求めるなら300hが出るまで待つべき
2023/02/15(水) 11:03:16.86ID:7+sXEvy80
昨夏、野良前期300hベースグレードを買いました。
いや、ほんと買って良かった。この車は満足度高いね。

50扁平で乗り心地しっとり、パワーも十分。
仕事で真夜中に緊急出動しなきゃいけない時があるけど、
静かだからご近所さんへの気遣いも不要。
むしろハイブリッドシステムのキュウウウってサウンドが高級感を醸し出していて良い演出。

妻と週末ドライブに出掛けることが増えました。
2023/02/15(水) 12:43:27.52ID:+OFq2zZ70
うちも昨年夏に300h納車されて毎日通勤で使ってる
かっ飛ばすような運転はしないので朝の渋滞でACCセットしてのんびり乗って全然疲れない
スピーカー交換したら音質良くなって通勤時のプライベートルームになってる
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/16(木) 10:13:23.30ID:i9tAvu0U0
>>251
おめ!
奥様と仲良くて羨ましい

>>252
紳士が力抜いてサラッと流すクーペは存在が美しい
キミにピッタリだ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/18(土) 07:31:23.16ID:9Ctui/sV0
https://i.imgur.com/Lvvd8q3.jpg
cpoじゃなきゃ中古安いんだけど、買ったら後々トラブルかな?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/18(土) 07:56:06.73ID:2REZ/fUT0
>>254
お前はアホか
こんなところに載せず速攻買うレベル
2023/02/18(土) 08:29:41.38ID:sn6/3sm70
3.4万kmで200万て安いな
CPOだとまだ600万くらいするし
2023/02/18(土) 11:35:38.95ID:YsXFll8n0
安いのは何か理由があるんだろうな
何か室内が臭いとか
2023/02/18(土) 12:07:41.55ID:74U1f0Ic0
相場が500万として臭いだけで200万で買えるなら現物のうんこ付いてても我慢する
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/18(土) 13:28:52.91ID:oiWUpyxD0
売れてないってことは何かあるのかな?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/18(土) 18:08:21.70ID:oiWUpyxD0
問い合わせたら既に売れてました
残念
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/18(土) 20:07:07.88ID:0z8aqTcy0
>>254
安すぎて怖い
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/18(土) 20:08:11.13ID:0z8aqTcy0
気温が5℃を下回ると2から3のシフトアップギクシャクするんだけど他の人どんな感じ?

ちなみに200t
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/19(日) 09:39:40.17ID:zRqN3+4n0
>>262
よくある
そのあと5000キロ以内に大抵壊れてAT交換になる
ATフルード交換サボってなかったか?
2023/02/19(日) 11:06:40.13ID:vPmeIObi0
235とか265ってブリジストンのサイズ表に無いんだけど245/40R19 265/35R19でおk?
2023/02/19(日) 11:10:37.52ID:vPmeIObi0
275/35R19の間違い
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/19(日) 11:12:21.56ID:Tbcoyc4n0
>>264
NG
2023/02/19(日) 13:06:39.89ID:pWv+guOU0
ATFの温度が所定以下だと特定段への変速を禁止するとか制限するとか普通にやってる制御だけどな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/19(日) 13:54:01.71ID:sCK1d6D10
>>267
変速禁止じゃなくて、MTで半クラ続けてるような感じ
ギアが上がらずエンブレがかかるような
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/20(月) 09:16:17.67ID:AyuGQkxO0
>>268
壊れてるな
早めに交換しないと走れなくなるから
単純にオイルラインが詰まって狭くなっているのでオイルが冷めてて流動性が悪い時に
変速が上手くいかずに燃料噴射が止まって引きずるような変速になるんだよ
修理は早いほどダメージ少ない
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/21(火) 05:11:13.21ID:XaCWh3Jn0
パフォーマンスパッケージいいなと思うけど特にサーキット行かないし無駄かなと思うんだけど、RCF買う層はどんな購入比率になってるのか知ってる人いたら教えて
みんなサーキット行ってるの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/21(火) 09:49:37.44ID:k2uzaJ/r0
>>270
リコールの時に年式と排気量別で台数が公表されているんだけど、RCFが4割近く占めるのは意外だった
次いで350が多い、300hと300(200t)は合わせて2割
RCFはともかく、RCでサーキット行っても静かで乗り心地良くて快適なだけで、走っても楽しくはないだろうな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/21(火) 09:51:29.15ID:k2uzaJ/r0
余談だけどミニサーキットで遊びたいならスイスポみたいなコンパクトハッチバックが楽しいし、
FSWよのうな本格サーキットならポルシェやBMW Mみたいなスポーツカーの方が楽しめると思います
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/21(火) 21:30:07.01ID:WanFUOji0
>>271
すまん。RC含めた全体のうちRCFがどれくらいの割合かを知りたいんじゃなくて、RCFの中でノーマルグレード、カーボンエクステリアパッケージ、パフォーマンスパッケージの3種類あると思うんだがその比率を知りたかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況