X



【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 19【Sienta】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2628-d/OF)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:22:55.91ID:pjFxRGD80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3代目シエンタのスレです。
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)
3代目:2022年発売

トヨタ シエンタ公式トップ
https://toyota.jp/sienta/

主要諸元表(PDF)
https://toyota.jp/pages/contents/sienta/003_p_001/5.0/pdf/spec/sienta_spec_202208.pdf

ガソリン車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA_UG_JP_M52L93_1_2207.pdf

ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA-HEV_UG_JP_M52L94_1_2207.pdf

※荒らしは徹底スルー、アボーン対象。絡むのもからかうのも禁止。
※意見がまともでも差別用語と侮蔑用語が入っていたら即NG。
  (相手するとタイホされる可能性。言わせる輩も即タイホ?)
※次スレは>>950を踏んだ人が建てましょう
 ワッチョイを付けるために本文の一行目に
  !extend:checked:vvvvv:1000:512
 を入れてください

※前スレ
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 18【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1663706832/

※関連スレ
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part45【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661726400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7b2-91Gk)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:14:23.43ID:RASU41IG0
>>376
かけない人はもちろん、商用車や福祉車両にも力を入れてるよ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-fO6A)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:16:39.78ID:sfGN5Hd1d
確かに歯石取りの音に一番近い
加速時などに車速と連動してキーンと聞こえる耳鳴りみたいな音のインバータ音?ってよく聞かれるけどそれよりもっともっと高音で鳴ってる
発泡スチロールをキシキシやるよりさらに高い周波数の一定音階の音がピーピピピーーピピーみたいに不規則に鳴ってる
体調の悪い日に乗るとマジで頭痛くなってくる
音楽かけたらわからんって言われても臭い公衆便所に強い芳香剤を置いてるのと同じで結局どっちの匂いもするし全然解決してない
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-xTiZ)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:26:55.28ID:y6c5IVJr0
オプション変更のため並び直しのお願いしたら
デラに嫌がられて押し切られてしまった。
もう一度強気に行ったほうがいいのかな。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7b2-91Gk)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:31:41.94ID:RASU41IG0
>>389
自分も嫌がられたけど何とか通してもらった。
長年乗るつもりならもう一度相談したほうがいいと思う。
なるべく後悔したくないしね。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ea-Ssbn)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:33:26.02ID:VLnq7j/z0
>>388
車内でFFTアプリでも動かしてみて
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7b2-91Gk)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:00:53.90ID:RASU41IG0
>>398
エアコン音、風切り音を否定しているわけではなく、
個体差なりで、不快な高周波音もありそうという話
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:06:00.29ID:Wd9At94aa
>>396
納車を控える身として不安なんだよ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-qiX0)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:11:55.57ID:CT2YYU8D0
>>389
嫌がられたことないけどなあ。並び直しってかえってこっちが嫌だもんな。買うのはこっちなんだから、横車じゃなきゃあ、顧客の意見を通すのが道理。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f781-WWKO)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:17:01.49ID:ndJb6Xm40
部品点数数万点とかなんだから一定数初期不良が出てしまう個体があるのは仕方ないよね
気になる異音はディーラーで確認してもらえばいいと思う
別車だけどオーディオにノイズが乗って音楽とか何も流してないときにスピーカーからノイズが出てたことがある
あとパソコンで経験があるけどファンが壊れてくると高音出しがち
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-25e9)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:31:48.08ID:lOJTOGDLa
>>402
トヨタが作った新型車なんだからどーんと構えて待てばいい
YouTube見てても異音がーなんて言ってる人いないでしょ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1202-MCh8)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:35:54.75ID:6jFbEDxA0
異音出て騒いでるけど
Dで見てもらった記述ないんだね?
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-+YDp)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:49:44.11ID:iTlw+Bav0
異音がするなら確かにディーラーに報告して現象確認でしょ
それでダメならトヨタのコールセンター
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-wLA0)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:21:24.78ID:1gciBQ2lp
>>388
まさにそんな音だ!
聞こえないって人は実は冷却ファンモーターがロットによって種類違うとかの可能性ないか?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:26:31.98ID:dkqZzeUja
>>416
2号まで
>>367
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-MCh8)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:27:00.02ID:6HZAT8X4a
異音全然聞こえないんだよ
本当に納車された奴だとD持ち込みして
結果報告するね
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fd-fuAg)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:58:20.37ID:Hmi40w2p0
他車だけど、制御コンピュータのコンデンサか何かの音がうるさいって言うのもあったな
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 177b-+YDp)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:06:56.63ID:iTlw+Bav0
PCのファンでも軸ズレで異音とかあるが
あくまで個体差や初期不良 嫌なら交換すればいい話
いい加減に異音の話は終いにしようぜ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-N/tV)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:20:46.43ID:Nr+CWnkcd
社用車にXってありですかね?
今の30プリが45万キロ走ってて、3回目のハイブリッドバッテリー交換までには替えたいと思うんですが、
耐久性考えると2ZRエンジン積んでるカローラツーリングの方が冒険しなくていいのかな?とも思ってみたり。
今のプリウスでぎりぎりの長尺物を載せるので、アクアとかヤリス、ヤリスクロスなんかは考慮から外してます。
また、取引の関係でトヨタ一択。燃費の面からハイブリッド必須です。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fd-fuAg)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:17:52.05ID:Hmi40w2p0
納車決まった方々はいつ契約?
HZ?ドラレコあり?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-zTSt)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:30:51.89ID:TqXSOhmw0
>>432
8月頭先行予約、10月中旬納車予定、HV Z、推奨装備あり、前後ドラレコあり。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-LauC)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:33:01.51ID:3oULQwOY0
>>429
いつ契約?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-A8RA)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:38:54.61ID:jolECAH9r
>>432
7月下旬予約 HV Z 後方ドラレコ無し
10月中旬納車
先行予約組は10月で大体は納車かな?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fd-fuAg)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:44:55.83ID:Hmi40w2p0
>>433
>>435

thanks

8末契約組はやっぱ12月だな。後ドラレコ次第だけど…
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-bwfb)
垢版 |
2022/09/30(金) 13:35:53.97ID:uwhGKb/Zd
>>446
先行予約で24000台。これは公式発表済み。
そこから1ヶ月で3万台弱バックオーダー追加になったみたい。これはデラ情報だけど、9月初頃は推奨仕様で年内か年明け納車可能と言ってて、そこから1週間ごとに1ヶ月納期が伸びて今は来年6月以降になった。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f43-EO3X)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:23:48.00ID:/jpDcFa20
>>441
その人じゃないけど
50プリウスは既にオーダー打ち切り
モデルチェンジまでに納車できないそうな
170は普通に社用車で使っている会社あったし
社用車なんて予算内なら何でもいいと思う
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-4kp3)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:32:47.25ID:QZMuGzi3a
ノイズの件だけど確かによくよく聞いてみると走行中にアクセル踏み込んでエコからパワーに入れるとハムノイズとか昔の車で二次エア吸ってる音が聞こえてくるかも。

でも自分は普段音楽聞いてれば問題内レベルだなぁ。アクセルレスポンスも問題ないし

車種はHVE4です
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f781-WWKO)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:41:37.32ID:ndJb6Xm40
>>436
うちのは結構黄ばんでたね
納車後すぐ業者に預けてて今確認できないけどトヨタのQAだとオプション有無によらず濃色グレーって書いてあるし試乗車でも黄ばんでるのは見たことないんだよね

https://faq.toyota.jp/faq/show/8497?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=2&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-EpYK)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:12:16.87ID:B+zzuQg20
多少ガラスが黄色く見えそうってだけでIRカットやヒーターを見送る天秤にかける人もいるんだね…
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp47-LauC)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:22:12.60ID:YnJZpUiIp
コンフォートに加えてDOPのIRカットフィルム貼る方っている?
Dにつける人多いしコンフォートのだとあんまり効果ないとか言われて付けたんだけど....
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-EpYK)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:36:11.14ID:B+zzuQg20
>>465
遮音性高くなるところのソース欲しい
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-xTiZ)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:03:54.64ID:oxdLz1ox0
コンフォートは、ガラスというかシートヒーターのためって感じだね
ハイブリッドの人は付けないと寒いし
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-xTiZ)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:10:47.36ID:y6c5IVJr0
俺はHVだがコンフォート付けなかった。
2列目にシートヒーター付くなら迷わず付けてたが。

100V電源でセラミックヒーターでも使うわ。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-4kp3)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:22:07.92ID:Oo15oRg+a
>>479
身長176のワイだと結構アイポイント高いな
シート倒し気味だけどこれ以上倒すと肘が張ってよろしくない…

あ、そういえば寒冷地仕様だと普通に足元設定にすれば前席座席からも若干冷たい空気出てきた。空調MAXでも前席の1/5ぐらいの勢いかな…
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2dc-B4QN)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:23:39.96ID:K/6dlKZ40
>>474
真夏の炎天下放置で車内が3℃違う程度だから、53℃が50℃になったところで暑いものは暑いw

少しはエアコン効率上がるとは思うが、エアコンパワーの前では誤差。

IRカットに過度な期待はしない方がいいよ。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:30:38.16ID:1PH5ao6ea
>>480
おお!184cmだから超参考になる!良かった
試乗の時はテレスコいじらなかったから、左膝がずっと当たって辛かった。

>>481
なるほどー!シート小さめだから最適な位置見つけないとだね。
自分もリアダクト目当てで寒冷地仕様にしたから参考になる。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-QymP)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:33:10.69ID:1PH5ao6ea
>>482
暑さ低減というよりも、
ジリジリ感をカットするんじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています