X



【3代目】NEW BMW MINI Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b55-HNah [223.216.69.94])
垢版 |
2022/09/22(木) 13:19:46.60ID:bYD0zt9X0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
★スレ立ての際は1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

<公式サイト>
https://www.mini.jp/ja_JP/home.html

<MINIの最新ニュースと購入ガイド>
https://minicooper-sketch.com

次スレは >>980 が立てること。
無理なら他の人に依頼すること。

<前スレ>
【3代目】NEW BMW MINI Part48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1657419399/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77b-b87j [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/07(水) 11:10:36.64ID:VBQQ5s2l0
ディーゼル乗ってる人に聞きたいんだけどもしもガソリンと燃費同じだったらそれでもディーゼル選ぶ?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77b-b87j [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/07(水) 11:11:26.45ID:VBQQ5s2l0
補足 軽油とガソリンの価格比も含めてランニングコストが同じということ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77b-b87j [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/07(水) 13:15:40.92ID:VBQQ5s2l0
>>551
俺の宗教では3気筒禁止
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-l5jg [126.156.103.147])
垢版 |
2022/12/07(水) 13:42:23.54ID:6MQLPa6/p
距離乗るからディーゼルとハイオクのコスパでディーゼル選んでるなあ。走りは一長一短だからどっちでも良い。音はガソリンご良いね。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMaf-rGIU [218.225.237.206])
垢版 |
2022/12/07(水) 14:58:29.48ID:7jOhRE1kM
国内のハイブリッドから乗り換えたんだけど
やっぱりハイブリッドの偉大さにはかなわん
MINIじゃなければガソリン車になんか乗り換えなかったな
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef50-rGIU [150.147.141.69])
垢版 |
2022/12/07(水) 19:59:29.17ID:GyiP8kI60
EVは過渡期
とりあえずハイブリッド化しろよな
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-IHQC [14.10.65.64])
垢版 |
2022/12/08(木) 11:39:47.97ID:YQ+Jxn690
EVメインになってもミニ乗りたいのかね
可愛いクセしてバボバボするギャップがいいのに
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMaf-rGIU [218.225.238.73])
垢版 |
2022/12/08(木) 15:05:11.58ID:UD1n3fwxM
Rくらいの大きさがちょうどよかった
現行はデカ過ぎるわ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMaf-rGIU [218.225.238.73])
垢版 |
2022/12/08(木) 15:49:02.65ID:UD1n3fwxM
そのデザインが似合う車体サイズってあるからね

MINIは大きくなり過ぎた。

一言で言えば、現行はぼってり感が増してる
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f77b-OtOL [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/08(木) 16:58:00.17ID:pd+vmc440
>>566
昔からの人はそうなんだろね
俺は現行型デビューなんだけど現行以前のミニは貧相にしか見えない
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8f-lq6n [49.96.26.126])
垢版 |
2022/12/08(木) 17:35:31.14ID:Y6A7JnjYd
今のサイズ感がデザインと実用性両立して一番バランス取れてると思う。
クラシックミニに狭いとかいうのは野暮だけど、実際狭いしな
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77b-b87j [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/08(木) 17:41:29.94ID:pd+vmc440
ゴルフも大きくなって本来位置にポロを置いた
シビックとシティ(現在フィット)も同じ
ミニの場合車名が邪魔して後継車を置けないないんだろうね
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77b-b87j [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/09(金) 08:21:17.20ID:pDypqPXt0
給油口キャップとドアハンドルグリップをピアノブラック化したいんだがネットの安いやつでも大丈夫?
キャップたヤフオクで4000円 グリップは楽天で2500円
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77b-b87j [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/09(金) 12:09:46.11ID:pDypqPXt0
>>579
半導体不足やらでカタログのモデルは事実上新車で買えない
ナビもACCもない対策バージョンがなぜか以前より高く売られてる
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77b-b87j [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/09(金) 15:47:50.13ID:pDypqPXt0
>>581
俺は今年の1月にクーパーS3ドア(ナビ・ACC付)を本体価格401万円で契約したんだが
今メインで売ってるMINI PREMIUM PLUS LINEのクーパーS3ドアはナビ・ACC無しでこの価格
https://i.imgur.com/H3JjJKo.jpg
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f9-9NI9 [219.105.111.149])
垢版 |
2022/12/10(土) 06:47:39.16ID:r3QOcdZT0
しかしみんなよう新車買えるな
乗り出し500万くらいするんでしょ?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61c9-Yb7O [210.237.114.129])
垢版 |
2022/12/10(土) 11:38:23.57ID:6i3Gp+GZ0
一括だろうが残クレだろうが、生活が破綻しない範囲で乗りたい車に乗れるのが1番の幸せだ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-CvQ0 [106.146.2.97 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/10(土) 12:21:16.08ID:E6yfjJmta
は、はじょうwwwwwwwwww
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM9d-Df8N [218.225.234.13])
垢版 |
2022/12/10(土) 12:53:25.82ID:Y04X7Y8xM
家とか車は一括で買うもんだろ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd0b-ZAIw [27.230.97.32])
垢版 |
2022/12/10(土) 17:18:29.44ID:AVBakDb3d
>>603
ただのバカかと思ったぜ!w
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-CvQ0 [106.146.31.139 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/10(土) 17:33:26.34ID:EHAXvJWDa
普通恥ずかしくて戻ってこれないよね
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-Vxbq [221.254.39.65])
垢版 |
2022/12/10(土) 19:11:20.12ID:GnwQ9qjC0
破じょうwww

久しぶりに笑った
これネタではなくてガチでは?

まぁ、長嶋茂雄も野良犬を「のよしけん」と読んでたらしいから
細かい事は気にしなーい
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-u8y9 [126.166.53.182])
垢版 |
2022/12/11(日) 13:17:41.94ID:ramJ3hwmp
残価分残して一括で払おうとしたらダメだった
支払いが月一万を切るローンは組めないって
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (カーンジッW d17b-CvQ0 [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/12(月) 15:33:26.30ID:TmF/Zb9E01212
ACC走行中右足の置き場に困るんだけど何かいいオプションパーツないすか
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (カーンジッW d17b-CvQ0 [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/12(月) 16:02:24.56ID:TmF/Zb9E01212
>>621
アメリカンバイク乗りなら知ってるハイウェイペグってのがあるんだがそういうのがないかなと
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31cb-9NI9 [218.46.180.52])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:52:09.73ID:Dx1zDX/u0
>>620
これあるからACC全然使ってないわ
みんな便利って言うけど
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-Fs7x [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:21:06.83ID:8aP5m+CG0
>>625
だらだら渋滞とか延々前車追従とか使わないほうが気持ち悪い
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-Fs7x [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/13(火) 18:11:11.11ID:8aP5m+CG0
>>629
ガラガラの高速ってただの定速モードでは
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59ea-cN6G [118.12.116.10])
垢版 |
2022/12/13(火) 18:25:36.64ID:cWw7YQ0i0
>>630
渋滞追従とか逆に疲れるんだよね
慣れるまで何度も頑張ったけど、無理
車間とか1番広くするとガンガン入られてブレーキ踏むし
狭いと怖い(信用出来ない)し
安全方向に自動ブレーキはまだ良いけどね
誤検知でビビる事も多々あるけど

他人の運転の助手席とかでも苦手なんで
もう使うことは無いだろう
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-Fs7x [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/13(火) 19:02:14.24ID:8aP5m+CG0
でも最近は軽でもACC普通になってるの知ってる?
新しい機能使いこなせないのはただの老化
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-Fs7x [106.73.147.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/13(火) 19:22:08.22ID:8aP5m+CG0
>>634
パカパカブレーキなんてないけど あれやってるのは左足ブレーキ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 614d-gJSu [210.191.53.113])
垢版 |
2022/12/13(火) 19:45:11.81ID:OzIYmpFz0
高速ではめっちゃ便利。
GWの家族旅行で断然体が楽だったな。
普段は全然使わない。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59ea-cN6G [118.12.116.10])
垢版 |
2022/12/13(火) 20:17:43.20ID:cWw7YQ0i0
>>633
軽買った事ないから知らんけど
免許取った時からクルコン有るけどね
ACCですら、レーザー何とかみたいな名称で昔から有るよね?
新しいって程では無いかなぁ?
まぁもう40歳手前の初老は否定しないけど
こんな枯れた昨日が新しいって、逆に何歳なんだろう?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59ea-cN6G [118.12.116.10])
垢版 |
2022/12/14(水) 12:54:58.44ID:Jf4tR7Dg0
>>640
運転を楽しみたいとか逆に疲れるのに、ACC使わないのを、使えないと
脳内変換してバカにするやつってなんなんだろうね?

昔のACCよりかなりマシになったけど、やっぱり前方の車が避けたり
して加速してブレーキとかはなかなか変わらないしさ
再始動にレジューム何回も押すのも変わらない
30kmで解除するACCも使えないし
コーディングすりゃ別だけど

カーブが差し掛かってるのに、加速したりさ
プロパイロット2.0とかは予測してスピードも変更するらしいけど
なんか疲れるんだよね
そもそも、足が疲れるとかの方が老化じゃね?って思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況